[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
519
:
春田の蛙
:2014/06/22(日) 19:46:28
>>516
>いやまあ痴漢してやろうぜって本音をむき出しにすりゃあ、しかもそれを自己防衛しないほうが悪いなんて本音をむき出しにしてくれば
>男性を全員犯罪予備軍として扱うしかないよなあと。こういう道理がわからない人ってどうして出てくるんだろうか。誠に不思議である。
これなんだけど、もちろん今回女性への支配欲込みの憎悪丸出し記事を
垂れ流して晒された阿呆どもは別として。
一般にも「個人の体験は偏る」だから「自分の体験を無視してモノを考える習慣」がないと
判断を誤るという点はあるかと思います。たとえば以下。
http://twitter.com/asutana/status/480353334990106626
http://twitter.com/asutana/status/480354768829706240
http://twitter.com/asutana/status/480355036858310657
一見もっともらしいやり取りだけど、気をつけて読むと一目瞭然。「実際の被害当事者」
のことはさておいて、みな自分の経験から想像でモノを言っている。
そして無責任な「空想上の被害者像」が生み出されカテゴライズされてしまっています。
実際問題、同性・異性以前にみな「他人」なわけですから、他人のことなんて
簡単には分かりませんよ。たまたま「分かった」「見抜けた」というケースを
本人や周囲が成功体験として、都合よく記憶してるということはあってもね。
以前、福祉や支援について資料屋さんは「個別化」の大切さを指摘して下さいましたが、犯罪被害だって
表現として不適切さを感じる言い方かもしれませんが、悪い意味で『ユニーク』なんです。一つひとつが。
結果として被害者が集団であったとしても、ですから
「引っかかりやすい被害者像」を想像・空想してカテゴライズすることは、
無価値なだけでなく有害な行いであると思います。結局それが「被害者の
自己責任論」という易きへと流されてしまうのではないか?と思えてなりません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板