したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□

577春田の蛙:2014/07/14(月) 21:53:50
さて、では次のツッコミどころというか笑いどころを晒し者にw

南スーダンの状況と日本の弾薬供与の理由
http://togetter.com/li/606929

いやまあ本来、上記に関するやり取りなので断じて笑える話題ではないのですが、武器や軍事の
ことに関して他人を馬鹿呼ばわりしながら説教してる人間がこう↓だというのは、もう笑うしかないです。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/143

これ↑に対する返答がね、

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/144

これ↑なわけですよ……(脱力)
こんなレベルの相手に何をどう説明せえと。

578資料屋 ◆jxg6fLLIzA:2014/07/14(月) 22:30:07
>>576
ですから「お話にならない」ってことを当人に訴える為にアンカーをつけたわけですね。
まともに説明を聞く気がない相手に対してあんたは説明をまともに聞かないんだろと訴えることのどこが悪いのかよくわかりません。

579sew ◆S8QlwJbQrk:2014/07/14(月) 22:53:12
>>578
「当人に訴える為にアンカーをつけた」のならばそこには確実に相手がいるわけですよね。
最初から話にならないと思っているのならば、「当人に訴える為」のアンカなど不要なはず。
ただ単に第三者に向けてアンカを晒せばいいのだから。

「他者の時間も立派なリソース」だと言っている人が、相手の意向を無視するのは矛盾してます。
春田の蛙氏は自己中心的だと言っているのですよ。

・・・提案ですが、私がここに書き込みを続けるのは春田氏にとって迷惑だと思うので、
話を続けるなら場所移しません?

580春田の蛙:2014/07/16(水) 00:09:10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/313

上記にも投稿した内容ですが、一応こちらにも。

現在「イスラエルによるガザ攻撃の被害」と称し出回ってる画像の殆どは
以下に詳しい考察とご指摘のある通りフェイク画像、プロパガンダです。

https://twitter.com/obiekt_JP/status/488010813681061888
https://twitter.com/obiekt_JP/status/488149874538344450
https://twitter.com/obiekt_JP/status/488150568330752000
https://twitter.com/obiekt_JP/status/488645910268628992

[悲惨な写真をSNSに平然とシェアする人間に戦争を語る資格はない]
http://kasakoblog.exblog.jp/22198545/

581春田の蛙:2014/07/16(水) 00:46:40
https://twitter.com/sir43k/status/489042495624335360
https://twitter.com/sir43k/status/489042842371637250

おお、ついにですか。

あそうだ、「携帯だと見られない」とかの場合は気軽に言ってね。リンク貼り直すから>ALL

582資料屋 ◆jxg6fLLIzA:2014/07/16(水) 01:02:14
>>581
3羽の雀氏の実況によれば日本政府代表団は回答にもなってない文書回答をひたすら読み上げるだけなので、これは規約人権委員会から厳しい見解を示されるであろうことは容易に予想できます。
といっても回答にもなっていない文書回答を繰り返すしか日本政府には手がないんですがね。

>>580
そうか、プロバガンダ画像だったか。やすやすとリツイートしなくてよかった。
こうだね、残虐行為の写真をリツイートするのはものすんごく気が引けるんですよ。
見る人への配慮のほかに被写体への配慮ってのが頭に浮かんでね。
そういえばジュネーブ諸条約には被保護者を公衆の好奇心から保護しなければならないとする規程があったような気がしたと思い出したがあれは捕虜の待遇に関する1949年の条約でしたね。
どっちにしても残虐行為をこれ見よがしに触れて回るのはそれこそ非人道的でありますね。

583資料屋 ◆jxg6fLLIzA:2014/07/16(水) 01:04:05
それにしても自称懐疑主義者、アラブ側テロリストが違反してるぞオラオラと鬼の首取ったかのように喜んでいるが
別にアラブ側テロリストに肩入れする義理もないんで平気で国際法違反だって言っちゃうんですけどね。
んでそれがどうしたのってだけなんだが。
しかし肩入れしている(と考えた)陣営の違反を取り上げてやれば痛手になるだろうってのが安い推測だよなあ。

584春田の蛙:2014/07/16(水) 01:50:47
>>582
>といっても回答にもなっていない文書回答を繰り返すしか日本政府には手がないんですがね。

ここが現政権の弱点ですよね。結局は慰安婦問題で引くことが出来ない。
そしてここを突っぱねてる限り、この点では国際社会で誰も味方になってくれないという。

>こうだね、残虐行為の写真をリツイートするのはものすんごく気が引けるんですよ。
>見る人への配慮のほかに被写体への配慮ってのが頭に浮かんでね。

「被写体への配慮」に強く同意します。
それでね。突っ込んだ話をすると「それでもRTしなきゃダメかなあ…」みたいな
妙なプレッシャーや自責を感じたりすることってないですか?

私は感じます。そしてそこが、この種のプロパガンダの卑劣な点でもあると思います。
「そのような戦場に自分はいない」「平和を享受してる」という引け目に付け込んで来る。
これって結局「行動しないオマエはダメだ!」と言いがちな運動家とも共通してるんですよねえ。
だからそういうのに親和性のある人たちが軒並み、これに引っ掛かってるという。

585春田の蛙:2014/07/16(水) 01:58:20
>>583
>肩入れしている(と考えた)陣営の違反を取り上げてやれば痛手になるだろうってのが安い推測

まさに「それがどうしたの」でしかないですよねえ……(苦笑)

別スレで別な相手にも言いましたけど、「単純な二元論」で世界の全てを考えてるから、勝手に
「アラブ側テロリストに肩入れしてる」と思い込んだり、右派への批判に「この左翼め!」と返したり、
そして創価学会の批判者を「宗門の手先」だと決め付けたりするんだと思いますよ。

586春田の蛙:2014/07/16(水) 02:04:50
そして資料屋さんご指摘の3羽の雀氏の実況を読みに行ってみるなど。

https://twitter.com/three_sparrows

そしたら想像以上に酷くて「こりゃダメだ」とげんなり(TT)
>>584に書いた点のみならず、あらゆる面でダメだ。なんでこうなった…

587春田の蛙:2014/07/16(水) 11:03:59
https://twitter.com/sir43k/status/489216242239021058
https://twitter.com/sir43k/status/489218429216227329

取り急ぎ、参加してたスレにもご紹介のソースの一つを貼っておきました。
こういう点からは大いにイスラエル側のことも批判すべきだと思います。

588春田の蛙:2014/07/16(水) 11:18:19
しかしこのスレでも何度も挙げた事例だけど。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/368

こちらはこう書いてる↑のに、

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/389
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/393
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/394

こういう反応↑が返って来るのは何なんだろうねえ。

589春田の蛙:2014/07/16(水) 17:06:50
こちらに先に書いとこう。以下のニュースの空爆の死傷者数ですが、

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140712/k10015965571000.html

「数の問題ではない」という大前提の上で、
こういう見方もあるということです↓

https://twitter.com/sudo_simoigusa/status/488013995756908544
https://twitter.com/sudo_simoigusa/status/488015045851238400

もちろん最初のニュースにある通り。これは民間人の犠牲がゼロという
意味では全くありませんし、イスラエルには国際人道法上の問題など
ないというような、乱暴な擁護でもありません。

590資料屋 ◆jxg6fLLIzA:2014/07/16(水) 18:11:49
>>587
ホントにそのとき気付いたんですがそういえばICRCとか国境なき医師団があったよなと。
こういう公平で人道的な国際組織の発表はまず信頼できる。

>>589
イスラエルはかなり注意して武力行動をしているってのもなんか見えてきますね。
といっても巻き添えが現に出ていて病院なんかも攻撃されているのだからイスラエル側にできることはもっとなかったのかと問わなければならないんですがね。

しかしそれを言ったらハマス側にも軍事目標を文民居住地からできるだけ離しておく義務もあるわけでしてね。
我が日本国もこれは他人事ではない。市谷の防衛省なんて人口集中地帯のど真ん中に置かれているから。
その点ペンタゴンはとりあえず人口集中地区からは若干の距離が置かれているんですからね。

591春田の蛙:2014/07/17(木) 06:23:15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/407

……しかし自称懐疑って本当に卑劣だな。自分が残虐行為を散々正当化しといて、
分が悪いと知るやコロっと意見を変えた挙句、「資料屋がイスラエル側を
国際法違反だと片務的に熱く叫んでいた」などと捏造し、叩こうとするとは。

「イスラエルはかなり注意して武力行動をしている」という「現実」は、
元々のコイツの「民間人殺しは当然の行為」という主張を全否定する事実だぞ。

「非戦闘員・民間人に対する攻撃は国際法で禁止されている」
「民間人を惨殺するのは戦争犯罪であり国際人道法違反」
この資料屋さんのスタンスは最初っから一切ブレてない(むろん私も同意見)。
なのに資料屋さんこそが意見を変えたように印象操作。
こういう陰険姑息な手口は読んでてホント胸糞悪くなるな。

>で、「集団的自衛権」は国連憲章で認められた固有の権利であり、あの旧敵国条項には抵触しないものだと言う件については?

これに至っては何言ってんだかサッパリ判らん。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/109

上記で「私が」リンク貼って示した内容を↓

https://twitter.com/obiekt_JP/status/485327276846764032

「デマッター」と言って全否定したのは自称懐疑だろうが。

592春田の蛙:2014/07/17(木) 06:27:03
>>590
>しかしそれを言ったらハマス側にも軍事目標を文民居住地からできるだけ離しておく義務もあるわけでしてね。
>我が日本国もこれは他人事ではない。市谷の防衛省なんて人口集中地帯のど真ん中に置かれているから。
>その点ペンタゴンはとりあえず人口集中地区からは若干の距離が置かれているんですからね。

おお、そこは思い至らなかったけど言われてみれば、その通りですね。

593春田の蛙:2014/07/17(木) 06:31:21
うーむ。撤退は宣言したが>>591はeco宛てのレスでもないし、やはり該当スレに貼っとこう。
考えてみれば、スレ違いな内容でも無いしな。

594春田の蛙:2014/07/17(木) 06:42:49
あと自称懐疑は、

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/338
>よって、この「集団的自衛権」容認を決定した。
>しかし、韓国を助ける事の無いものとして。

これのソースを早く出せよ。

595sew ◆S8QlwJbQrk:2014/07/17(木) 15:14:35
失礼致します。

懐疑主義者氏に関して私は相当甘い見方をしていたようです。
私が、擁護する人間を間違え、春田の蛙氏に対して不当な批判をしてしまいましたことをお詫び申し上げます。

資料屋氏に対しても、お時間をお手間をとらせてしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。

596春田の蛙:2014/07/18(金) 11:15:31
>資料屋さんへ
連日お疲れさまです。こちらのみならず2chでのやり取りまで
あんなにご負担を掛けてすみませんでした。

【メモ】国連・自由権規約委員会による日本の第6回報告審査の様子(とくにヘイトスピーチ関連)
http://togetter.com/li/693390

しかし……>>581>>582の続きですが、これ↑読むと日本はボロボロですな。
「慰安婦は性奴隷ではない!」という日本政府の主張と
それへの日本人の拍手……。ああいう場での常識も弁えない
国辱モノの振る舞いです。完全に議長の顰蹙買ってるじゃないですか。

https://twitter.com/fut573/status/489558416759586816
https://twitter.com/yuantianlaoshi/status/489485677260992512

こんなドギツいツッコミ受ける↑なんぞ……ああ、恥ずかしい。

他の扱われてる諸問題(これら↓等)にも
いろいろ至極同感なのですが、まずは取り急ぎにてm(__)m

https://twitter.com/yamtom/status/489425843135864833
https://twitter.com/yamtom/status/489426193683189760
https://twitter.com/sir43k/status/489426567848673281
https://twitter.com/KRTsan30/status/489661971386470400

https://twitter.com/sir43k/status/489714899858104320
https://twitter.com/sir43k/status/489715186052247552
https://twitter.com/doc_appa220/status/489554894311784448

597春田の蛙:2014/07/19(土) 11:11:17
>>595
まず前提としてこれまでの経緯があるので、私個人はあなたとの交流を
再開する気は一切ありません。これまでもずっと「不当な批判をしてくる」→
「謝罪する」→「またやらかす」の繰り返しでしたので。

さらにそのことを批判されて「過去を蒸し返すな!」という逆切れまでなさってきました。
人を叩く以上、過去の件を蒸し返されるのは当然↓だと、他人へはあなたも言っていますね。

https://twitter.com/sew28/status/483077122303328256

よって今から書くことに反感を覚えるなら、好きに反論なさって構いませんが、
私からの反応は一切期待出来ないと承知の上でなさって下さい。
むろんその内容に文句があれば、私は私で自分の好きな時に蒸し返しますよ。


私は、今回あなたが自称懐疑に(最終的に)誤魔化されなかったのは進歩だと捉えています。

以前、彼が口先だけ差別主義からの転向を表明したとき。あなたは私に
「懐疑主義者を評価しろ!」と散々要求してきました。今回も、あの時と同じです。

彼が本当に差別的言動から足を洗ったのなら、なぜテキサス親父に賛意を示すのですか?
何故、政府公式文書に明記されている日韓の軍事的連携を証拠もなく頑なに否定し、
「朝鮮人は殺しあえ!」などの非道な内容を繰り返したのですか?

あの時は同じ手口ですっかり誤魔化されたあなたが、今回そうならなかったのは進歩です。
必要以上に自己嫌悪に陥ることなく、これからも周囲の人々を大切にされ、友人を増やされ
ることを願っています。今回のことは今回のこととして、コテハン「懐疑主義者」との
友達付き合い(今後含む)についても、こっちを巻き込みさえしなければ
私はとやかく言うつもりはありません。むろん自称・懐疑の言動に問題があれば
(時間の許す範囲で気の向いた時)今回同様に批判はしますが。

あなたが失敗と反省を糧とされることを願っています。それと気晴らしは大切に。それでは。

598sew ◆S8QlwJbQrk:2014/07/19(土) 17:27:27
>>597
>まず前提としてこれまでの経緯があるので、私個人はあなたとの交流を
>再開する気は一切ありません。これまでもずっと「不当な批判をしてくる」→
>「謝罪する」→「またやらかす」の繰り返しでしたので。
はい。私も今回謝罪するに当たって、また同じことをしてしまったと思ってます。
あなたの優しさに甘えている自分がいました。
再びやりとりを再開しても、同じように迷惑をかけてしまうと思いますので、
私からも春田の蛙氏に関わらないように心がけます。本当に申し訳ありませんでした。

>さらにそのことを批判されて「過去を蒸し返すな!」という逆切れまでなさってきました。
>人を叩く以上、過去の件を蒸し返されるのは当然↓だと、他人へはあなたも言っていますね。
他人に言った以上は、私自身も、過去の話をされたらきちんとそれに対応しなくてはいけないと思っております。

>よって今から書くことに反感を覚えるなら、好きに反論なさって構いませんが、
>私からの反応は一切期待出来ないと承知の上でなさって下さい。
>むろんその内容に文句があれば、私は私で自分の好きな時に蒸し返しますよ。
反感などありません。それどころか、きちんとご指摘下さって感謝しております。
今後私に問題があるとあなたが判断された場合、遠慮なく仰ってください。その時に過去の話を蒸し返されたとしても、真摯に向き合えるようにしたいと思います。
私はまだまだ未熟なところが多い人間ですから。

>私は、今回あなたが自称懐疑に(最終的に)誤魔化されなかったのは進歩だと捉えています。
正直迷いました。彼の本質を知ってもそのまま擁護し続けるか、それともきちんと批判するか。
彼の対応によっては、私はもしかしたら彼を許してしまっていたのかもしれません。
敵対している相手ならば許さなくても、友人という立場上許すというのは、私が今まで2chや自掲示板等で主張してきたこととは反します。
私は今回のことは進歩だとは思いません。最後の最後に気づいても、もはや懐疑主義者は後戻り出来ないところまで来てしまった。
それを止めることが出来なかったことが悔やまれます。

>以前、彼が口先だけ差別主義からの転向を表明したとき。あなたは私に
>「懐疑主義者を評価しろ!」と散々要求してきました。今回も、あの時と同じです。
あの時は本当に彼は変わったと思ってました。
でもあなたはそうは見ていませんでした。最初から信用ならない人間だから口先だけと思われたのでしょうか?
それとも長年の経験でわかってしまうものなのでしょうか?

>必要以上に自己嫌悪に陥ることなく、これからも周囲の人々を大切にされ、友人を増やされ
>ることを願っています。今回のことは今回のこととして、コテハン「懐疑主義者」との
>友達付き合い(今後含む)についても、こっちを巻き込みさえしなければ
>私はとやかく言うつもりはありません。むろん自称・懐疑の言動に問題があれば
>(時間の許す範囲で気の向いた時)今回同様に批判はしますが。
こちらがご迷惑なことをしてしまったのに、ご心配までさせてしまって申し訳ありません。
懐疑主義者の問題が片付くまでは、自掲示板で対応していこうと思います。
今後懐疑主義者とは、友人として接するつもりはまったくありません。
それでも彼が私に話しかけてくるなら批判し続けます。

>あなたが失敗と反省を糧とされることを願っています。それと気晴らしは大切に。それでは。
ありがとうございます。今日は気晴らしにお出かけしてきたので、昨日よりは楽になってます。
春田さんも、極暑が続いたり天候の変化が激しい日があったりしますが、どうか無理はなさらずご自愛下さい。

599春田の蛙:2014/07/20(日) 14:14:56
>>598
まあ私も出来れば、せっかく仲の良かった大乗非仏説さんと揉めたくはなかったし、
なあなあで済ませたかったですよ、本音は。こういう形で友人と揉めるのは辛いです。
だから他人に「おなじことをせよ」と勧める気になれません。
もう放置でいいんじゃないですかね。私も彼に言うべきことは言ったし。

以下、ご質問にのみ答えておきます。

>最初から信用ならない人間だから口先だけと思われたのでしょうか?
>それとも長年の経験でわかってしまうものなのでしょうか?

どちらでもありません。今の懐疑の言動(当時)を見てくれと言われたから見に行って、
「こりゃダメだ」と判断しただけです。前にも同じこと(>>233>>234)を説明しましたが。

あなた自身の問題に置き換えてみましょう。最近こういうこと↓がありました。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/miwayoshiko/20140709-00037229/

「在日コリアンは何となく不気味だから身近におられちゃ困る。出て行け」と
「精神障碍者は何するか不気味だから身近におられちゃ困る。出て行け」は同じです。

しかも上記の場合、まだしもやっているのは署名運動。懐疑が主張したのは、
「暴力団体をけしかけて戦ってもらえ」です。あなたの生活がある日突然、
懐疑の推奨する方法で破壊されたら(実際に破壊されたのですが)どう思いますか?
ちなみに「襲われたのは子どもたちだ」という点も申し添えておきます。

>>230>>231については、下記で資料屋さんも解説下さってますね。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/559


あとこれ↓

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12083/1371559478/57

上記は「わるいこと」であって「社会悪との戦い」ではありません。
外国人・障碍者の無年金問題は、国連人権規約委員会から勧告↓を受けてますよ。

http://togetter.com/li/693390
https://twitter.com/three_sparrows/status/489067465616265218

在特会のこれは「マイノリティの人権を守るな!」という弱いものイジメのデモです。

https://twitter.com/sir43k/status/490113192446541825
https://twitter.com/kinkuma0327/status/490115522696994816
https://twitter.com/sir43k/status/490714855003807744

これらを自分の身に置き換えて、もう一度「当時の懐疑の発言」を読んでみましょう。
「本当に差別的言動から足を洗った」ように見えますか?
むしろあなた自身まで引きずられて差別的言動に走っていませんか?

600春田の蛙:2014/07/20(日) 14:27:00
>>599
>「在日コリアンは何となく不気味だから身近におられちゃ困る。出て行け」と
>「精神障碍者は何するか不気味だから身近におられちゃ困る。出て行け」は同じです。

ここは「同じ論理です」としたほうが、より適切でしたね。
あと国連人権規約委員会は「国連・自由権規約委員会」の誤りです。

601sew ◆S8QlwJbQrk:2014/07/20(日) 17:20:57
>>599
>まあ私も出来れば、せっかく仲の良かった大乗非仏説さんと揉めたくはなかったし、
>なあなあで済ませたかったですよ、本音は。こういう形で友人と揉めるのは辛いです。
>だから他人に「おなじことをせよ」と勧める気になれません。
>もう放置でいいんじゃないですかね。私も彼に言うべきことは言ったし。
そうだったのですか。私と絶縁すると仰った時も、同じお気持ちでしたか?
自意識過剰かもしれないけど、もしそうなら、私はとても酷いことを春田さんにしてしまってたんですね。
本当に申し訳ありません。最低限のレスだけして終わりにします。
少し長くなりますが、お返事を期待して書くわけではないことを断っておきます。

懐疑主義者に関してはきちんと決着つけようと思ってます。
自掲示板設立当初に誘ったのは私ですし、ずっと付き合わせてしまってたので。
あとは、中途半端にしてたら照るのように長引くことになりかねないかなと。

>「在日コリアンは何となく不気味だから身近におられちゃ困る。出て行け」と
>「精神障碍者は何するか不気味だから身近におられちゃ困る。出て行け」は同じです。
精神障碍者の件は前から知っていたのですが、私はあの医者を批判する気になれませんでした。
自分と同じような症状が出る人が10人も居ると思うと、簡単にそれは差別だとは言えないです。
私の想像以上に周りの人達は手を焼いていたと思います。
ですから、在日コリアンの件と同列に見るのは私には難しいです。
一般的にはこの医者とコリアン差別した連中は同列に見えて、それが差別だったりとても許せないことなのでしょう。
他人事ではないのですが、前提からちょっと考えが違っているようで。屁理屈に思われたらすみません。

>しかも上記の場合、まだしもやっているのは署名運動。懐疑が主張したのは、
>「暴力団体をけしかけて戦ってもらえ」です。あなたの生活がある日突然、
>懐疑の推奨する方法で破壊されたら(実際に破壊されたのですが)どう思いますか?
>ちなみに「襲われたのは子どもたちだ」という点も申し添えておきます。
嘘は吐きたくないので正直に申し上げますが、自分の生活については明日壊されても別にかまわないと思ってます。
私は日本が震災等で無くなってもいいと思ってます。2chでも公言しました。今の日本があまり好きではないから。
だから、自分の生活もいつ壊されてもかまわないです。
でも他の人たちは、そんなこと嫌がると思います。これも上記の差別の件同様ちょっと屁理屈かもしれません。

>上記は「わるいこと」であって「社会悪との戦い」ではありません。
>外国人・障碍者の無年金問題は、国連人権規約委員会から勧告↓を受けてますよ。
>在特会のこれは「マイノリティの人権を守るな!」という弱いものイジメのデモです。
これは完全に私の理解不足でした。
在特会の言動を支持することはできませんが、条件が、「在特会が一度でも社会悪と戦ったことがある」というものでしたので、
やり方の是非は問わずに例として出しました。内容を言及されたらこちらが不利になるとは思いましたが。

>これらを自分の身に置き換えて、もう一度「当時の懐疑の発言」を読んでみましょう。
>「本当に差別的言動から足を洗った」ように見えますか?
>むしろあなた自身まで引きずられて差別的言動に走っていませんか?
当時とはまったく違う見方をしてしまいます。
あの時はそれが正しいのだと思ってました。私がレイシスト的な考えをしていたからだと思います。
春田さんはそうではなかったから、懐疑の嘘に騙されなかったのですね。
懐疑の差別発言は当時から続いていて、ずっと一緒に話していた私がそれに気付かなかった。
それどころか同じように差別的言動をしてしまっていた。もしかしたら今もしている可能性もありますが。

これで以上ですが、ちょっと反論が多くなってしまいました。
春田さんの認識を否定するものではありませんが、自分に当てはめると違うかな、と思ってしまって。
お話してくださってありがとうございます。これで失礼します。

602春田の蛙:2014/07/22(火) 12:14:06
https://twitter.com/KanabunGilles/status/489407940525182976
https://twitter.com/sir43k/status/489424926395211777

これ↑なんだけどさ、私も資料屋さんの意見に賛成なのよ。
下記の事例と並べて考えれば、それはより明確になるんじゃないかな?

https://twitter.com/cmasak/status/491237820275490818

で、だからこそカウンター側の取る戦術は
↓こうでなければならなかったと断言できると思います。

https://twitter.com/sir43k/status/489425124198588416

603春田の蛙:2014/07/22(火) 12:37:21
実際カウンター側の中には「保護対象と思ってたら異論を唱えてきた」
みたいな相手へは、もろに攻撃性で応じる人間も居るじゃないですか。
そりゃ単なる言いがかりならともかく、真っ当な指摘であってもそうですよね。

「保護対象と思ってた相手」でなければ、そうはしないと。
仮にそうなら、これは単なる「見下し」であり「差別」なんですよ。
「育ててもらったんだから、たとえ無茶でも理不尽でも親のいうことを聞け」
たとえばこんな考え方は、行き着けば虐待や性暴力の温床ですよね。

だから>>602の事例は、私は根っこでは同じ話だと考えています。

604春田の蛙:2014/07/24(木) 11:41:00
https://twitter.com/tmfm21/status/492094287492837376

これ↑はまあ、その通りだよね。あと、

https://twitter.com/MAMAAAAU/status/491874411666866176
https://twitter.com/MAMAAAAU/status/491871684031303680

私の実体験上も上記は概ね事実かと。
一度実際にホームレスやってみれば分かるよ。

http://planck.exblog.jp/22393153/
https://twitter.com/tmfm21/status/492082584302538752

ただし上記は言いがかりだね。小保方さんは不当な学位をキャリアに利用し、
分不相応な社会的地位と多額の収入を享受してたわけで。剥奪するのが当然です。

https://twitter.com/tmfm21/status/492084736928407552

言いがかりその2↑
学位が無くても、正当な研究の成果で業績を認められる方はおられます。
それと「業績そのものが虚像だったケース」を混同するのは学問への愚弄です。

605春田の蛙:2014/07/24(木) 12:12:28
https://twitter.com/sir43k/status/491891649790750720
https://twitter.com/sir43k/status/491917076039102464
https://twitter.com/sir43k/status/491915889294319616
https://twitter.com/sir43k/status/491918626136403969
https://twitter.com/sir43k/status/491922409360871424

詳しくはまたいずれ言及するつもりだけど。
要は「北朝鮮の現状の責を国民に帰すのは酷すぎね?」
って話だよねこれ。体制側で甘い汁すってた一部は例外としても。

んでさ、WWW氏の言う「いくばくかの当事者意識」って、
結局「当時の指導層への免罪」にしか寄与しないと思う。

というかまず歴史観が浅薄すぎる。例に挙げられてる「日露戦争後の世論」にしても、
前々から指摘してるように、当時の文化人の大半がこぞって東亜蔑視を煽ったことが
まずその流れの前にあるわけで。当たり前だけど当時はネットとかないから、
世論を形成する「判断材料」が「それしかない」わけよ。この点資料屋さんの指摘通りで。

そこを(何度指摘しても)無視して「世論は結構勝ち気になり過ぎてた」と言われてもねえ。
過激なユダヤ排斥をルターさえもが唱えてたドイツの事例と、そこは完全に同一視もできんでしょ。
日本の場合、秀吉時代の征服戦争肯定観と同時に、中国や朝鮮への敬意も伝統的に存在したわけで。
これを蔑視一色に染め替えたのは、当時の国策とそのための政府キャンペーンではないですか?

ていうか何より、資料屋さんのあの程度の指摘に対して、
あんな強く反発するのが不思議。私のときもそうだったけど。

WWW氏のツイートって正論が多いとは思うけど、大半が他者への糾弾だよね?
だったら自分が偏った発言を軽く指摘されたときくらい、即座に反発で
返すんじゃなく、ちょっとくらい謙虚な対応してもいいと思うんだけどなあ。

606春田の蛙:2014/07/24(木) 12:36:09
あとさあ……当時「特高に進んで協力した人」って、今で言えば
「政府や行政の生保叩きに乗って通報とかする人間」だよねえ。
これだって、政府や行政の卑劣さがまず糾弾されるべき話でしょ?

私、親からも当時の「銃後を支えた熱狂的な婦人会」の話とか聞いたけど。
うちは祖父が兵役検査ではねられて帰ってきてたんで、当時は外聞憚って
祖父に外出もさせられず、蔵から外に出せなかったとか聞いたよ。

戦後はまあ、すっかり立場が逆転して肩身狭いのは向こうになるんだけど。
母は戦中に我が家を白眼視してた婦人会のリーダーさんに、むしろ同情してたなあ。
旦那さんも息子さんもみんな戦死してたとかで、愛国心を唯一の支えに八つ当たり
してたのはしょうがなかったんだと。気持ちは分かるって。だから悪いのは国だって。

これ、当時の愛国的一庶民に「いくばくかの当事者意識を持て」って責めるのも
酷だと私も思いますよ。少なくとも身内の戦争体験を聞きかじった範囲の所感ではね。

607春田の蛙:2014/07/24(木) 12:50:41
https://twitter.com/elkorevolo/status/492084130084319233
https://twitter.com/show_you_all/status/491867489714704384

上記は、もっともっと知られてほしいですね。特に選挙のとき。

https://twitter.com/yuniseika/status/491932092188880896
https://twitter.com/yuniseika/status/491933405328973824

あと「戦時指導層ではなく戦時下の国民にこそ責を求める発想」って、結局
上記のような無意味で非生産的で再発防止にも繋がらん糾弾を生みはしないかなあ。
「責任者の責任をまず追及しない」というのは、結局「無責任体制の礼賛」ですよ。

だから靖国神社は大問題なのであって、戦死した兵一人ひとりの
戦争責任をまず先に糾弾しろって問題ではないでしょ、あれも。

608春田の蛙:2014/07/24(木) 12:56:38
https://twitter.com/Diazu_/status/492149653182242817

そして↑こういう考えが、バイトでも過度の技能と責任を要求されて、
最低賃金でクタクタに消耗するような昨今の労働環境を生むのですね。

609春田の蛙:2014/07/24(木) 13:02:02
https://twitter.com/azukiglg/status/355567971525074944

貧乏なのにというか、貧乏だからこそ数時間程度の外出ならエアコン切らない人がここにいます。
うちも十年落ちのふっるいエアコン(暖房機能も付いてない)だけどね。

610春田の蛙:2014/07/24(木) 13:46:20
http://kinbricksnow.com/archives/51905328.html

てか、WWW氏の発言て↑これから来てんのか。
各種世論調査から「大部分の(日本の)民衆が「集団的自衛権」の
解禁を支持している」なんて結果が導けましたっけ?

611春田の蛙:2014/07/24(木) 20:33:41
あらら、今ちょっとtwitterみたら>>604の件について、
また小倉弁護士が詭弁でまぜっかえしてるのか。
いま時間無いから後で書くけど、大栗博司氏と片瀬久美子氏を支持します。

ちなみにこれは文系の事例だけどね↓

中国人留学生、論文盗用で早稲田大学の博士学位を取り消される=1882年の創立以来初―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78197

612春田の蛙:2014/07/25(金) 15:40:37
https://twitter.com/three_sparrows/status/492461422006108160
https://twitter.com/kinkuma0327/status/492518260579905537
https://twitter.com/yamtom/status/492296790289285120

ついにこうなったか。>>73で指摘した通りになったな。

https://twitter.com/worldwideweb01/status/492492084574580737

で、これ↑は留意すべきご指摘ではあるんだけど、

https://twitter.com/worldwideweb01/status/492468628919316480
https://twitter.com/worldwideweb01/status/492470028520783872
https://twitter.com/worldwideweb01/status/492474395386839041
https://twitter.com/worldwideweb01/status/492471292423991296

……これ↑はなあ。なんで保守側シンパってこうなんだろうね。なら指摘するけどさ、

http://kinbricksnow.com/archives/51905328.html

この記事↑のほうが、よっぽど裏を読むべきかと。
そもそもマインドコントロールと俗称される思想改造の手口の本家は中共ですよ。
捕虜になったアメリカ兵が多く中共シンパになった。その歴史から研究が進んだのです。

さて以前、新渡戸の言論の問題点でも指摘しましたが。「明らかに事実と異なる主張」が
そこにおいてなされるとき、「単にそいつが無知だから」という以外にも「事実と異なる
主張をしてでも、受け手を誘導したい方向がある」という場合があります。

現実の世論調査を見る限り、日本人の戦争アレルギーはまだまだ相当なものですよね。
あ、これ。私が読み間違えてたら指摘してね? 資料屋さん。

……ここで「事実を素直に伝える」よりも、効果的な方法がひとつあります。

「大半の日本人がもはや戦争にも抵抗感をなくしてるのに、君はすごいね!」

こういうやり方で「単なる平均的な日本人に過ぎない相手」を持ち上げるのです。
宗教カルトでも「賞賛のシャワー」などと言われる、効果覿面な手口ですよ。
そうして「日本の国内世論によって」日本の安全保障の選択肢に圧力を掛ける。

たしかに「過去侵略戦争をしたのは日本」ですが、「いま危険なのは中国」でしょ。
そこから目をそらし、事実と異なる「日本の世論」を訴え、「日本人総軍国主義化」
「もう一回一億総懺悔をお願いします」と結ぶ記事が、はたして公平でしょうか?

私は「日本側の謝罪疲れ」「何をやっても返ってくるのは非難ばかり」という問題に触れた、
>>150の記事のほうが公平で、同時に元慰安婦の方々へも暖かく良心的な見方だと思います。

韓国:「反日協調」悔やむ 中国と集団的自衛権憂慮表明で
http://mainichi.jp/select/news/20140709k0000m030083000c.html

この現実を↑見ましょう。韓国側からも、自国政権の中国への協調に批判が出ています。
「日本と韓国、夷狄同士を争わせる中国の典型的手口」との批判もあるようです。

その中共の外交カード、日米韓の安全保障の連携を妨げる「ゴミクズ」が靖国神社であり、
また元慰安婦の方々への「日本の政治家によるネガティブキャンペーン」です。
こんなものはさっさと全面降伏して、韓国の反感を和らげるべきなのですよ。
そして「日米韓の軍事的連携を妨げる障害」を取り除き、北朝鮮や中国をけん制すべきです。

即ち「いわゆる保守的な価値観」は日本の安全保障の妨げであるというのが、私の結論です。

613春田の蛙:2014/07/26(土) 11:53:51
>>590に関連した続報。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140724/k10013255291000.html
https://twitter.com/obiekt_JP/status/492258071012311042

なるほどな。やはりイスラエルのみを一方的に
悪者扱いすれば済むような、単純な問題ではないですね。

615春田の蛙:2014/07/27(日) 03:51:17
>>614のリンクを修正の上で削除再掲。

http://t.co/TAZpoIWPLc
>少年飛行兵は「12、13歳から軍隊に入っているから洗脳しやすい。あまり教養、世間常識のないうちから
>外出を不許可にして、小遣いをやって国のために死ねと言い続けていれば、自然とそういう人間になっちゃう」
>などと証言している。そんな暴言・放談がたくさん残る。

録音で残ってると言い逃れ出来ないよねコレ。記事中に「今日流行する特攻賛美のきれい事とは裏腹な、
送り出した側の本音」とあるけど、本当にその通りだと思う。良記事。丁度「永遠の0」のレンタルも
始まったことだし、きれいごとのフィクションで感動した後は、現実にも目を向けて欲しいなと思う。

616春田の蛙:2014/07/29(火) 16:04:27
>>615を書いたあとでつらつら考えたんですが、
もしかすると「特攻」という名前もよくないのかも知れないなあ。
価値中立的に「自殺攻撃」などと表記したほうが、いいのかもしれない。

戦術としての体当たり攻撃 … 「死の爆弾投下」の話
http://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/rekisi/taiatari.htm

上記に昭和9年の「陸軍画報」の記事が挙げられていますが、後の航空特攻のことが
ここでは「自殺的爆弾投下」と呼ばれ、否定的に論じられています。この約10年後に、
「自殺的爆弾投下=航空特攻」が現実に日本軍の戦術として採用されようとは……。

>この「陸軍画報」に掲載された「『死の爆弾投下』の話」は、航空機による体当たり攻撃、いわゆる「特攻」に対する冷静かつ否定的な見解である。
>昭和9年当時、航空機探知用のレーダーはまだ実用化されていないし、日本軍のカミカゼアタックを撃退に貢献したVT信管も実用化されていないのはいうまでもない。
>本文を読めばわかるように、まだ「急降下爆撃」という言葉さえ無かった時代(まだテスト段階である)の話である。しかし既に体当たり攻撃を取り上げた小説が
>あった、ということと、それを実際の攻撃行動をふまえて否定した論が、カミカゼ攻撃が本格化する10年前に存在しており、それが日本語になっていて、
>兵器雑誌に堂々と掲載されていたことに私は驚愕している。

この論文を図書館で見つけられたリンク先記事著者の方のご見解に、私も同感です。
もうひとつ、あまり真面目に取り合う事柄でもないでしょうが「永遠の0」の主題の
ひとつは「特攻と自爆テロは全く違う!」というものでした。

当初、私も作中のこの部分に関しては「永遠の0」の訴えにあまり違和感も無かったのですが、>>615のような
事実とハマス支配下のガザで育成される自爆テロ犯にはやはり共通点が多々見受けられる、と考えを改めましたね。

> 太平洋戦争初期の大戦果は搭乗員の技術の賜物であることについては異論が無いと思う。そして戦争末期の希望的観測と錯誤に満ちた「大本営発表」が
>熟練搭乗員を失った結果であることも。充分な訓練も無いまま、戦果を挙げようという虫のいい姿勢をとった時点で戦争は負けなのである。
>「特攻」とはアマチュアがプロ並みの仕事をしようという焦りのもとで産まれた戦術でもあった。
> アマチュアの行う「特攻」が有効な攻撃手段たりえるのは、結局のところ相手の不備を突く奇襲以外にはありえない。
>イスラム過激派等の自爆テロが何故成功するかといえば、完全に市民の群に溶け込んでいるテロリストが、無警戒な目標に対して自爆するからである。
>「七生報国」の鉢巻きをしたテロリストが国会議事堂で演説中の内閣総理大臣を刺殺することが、どれくらいの確率で可能かどうかを考えて欲しい。

「特攻」「自爆テロ」等と呼ばれる自殺攻撃について情緒的に肯定するのではなく、冷静かつ現実的に、一つに括って考えることは必要な観点だと思います。

617春田の蛙:2014/08/04(月) 18:05:12
https://twitter.com/SleipnirAtNet/status/495886708672450561

資料屋さんがRTされてた上記に同意。
まあガザのハマスが「自爆テロによってイスラエルを畏怖させた」って誇ったら、国際的に
どういう顰蹙買うか考えたら当然です。だからそんなプロパガンダはハマスですらやらない。
即ちこういう記事書いたりそれに共感する感性は、テロ組織以下の人間性ってことですよ。

https://twitter.com/matsuikei/status/495566980884078592
https://twitter.com/matsuikei/status/495574863759683585

ついでにこっち↑も。しかし一部に「生き残られた方を叩いてる馬鹿」がいるけど、
「死んでくれてないと手前勝手な自分の自慰に悪用出来ない」って本音がモロ出てるね。

まあ「永遠の0」作中でも、当時は当たり前だった不時着や敵発見できず帰還した
「結果的に生き残ったパイロット」のことを言いがかり付けてdisってたしなあ。
「永遠の0」を読んで、私が先人への許しがたい侮辱だと感じた部分のひとつです。、

「死んだ○○だけはオレサマが認めてやる」……こういう発想がいじめ問題でも、
下記のような問題でも同様に見受けられて心底気分悪いですね。

https://twitter.com/tsuji999/status/495921414042427393

https://twitter.com/yasudakoichi/status/495867392765857793
https://twitter.com/yasudakoichi/status/495867476668735488
https://twitter.com/yasudakoichi/status/495867612358647810
https://twitter.com/yasudakoichi/status/495867681480798209

618春田の蛙:2014/08/04(月) 18:09:22
https://twitter.com/sir43k/status/495929148070572034

……気付くと三つ以上当てはまる職場しか見なくなって久しいんですがそれは(汗

619春田の蛙:2014/08/05(火) 20:45:54
https://twitter.com/sir43k/
https://twitter.com/sir43k/status/496587432762941441

うーん、つか正直「何を今さら……」としか。まあ今後朝日が腰を据えて、
慰安婦問題に関する中国・韓国側の対応の批判でもやり始めたら、評価してもいいけどね。

結局これって俗世間やマスコミでの「印象」と「専門家の見解」が乖離してるという、
よくある事例のひとつに過ぎないんですよね。そんで「マスコミが大きく扱ったまま、
虚報を放置してこれまで撤回しなかった」というだけの、ありふれた話のひとつ。

ほら、専門家が口を揃えて「人工衛星」だと判断したいつぞやの北朝鮮のロケット打ち上げだって、
マスコミは口を揃えて「事実上のミサイル」と虚報広めたまんま意地張って撤回してないじゃん。

けれどもそんなマスコミの態度とは無関係に、専門家による検証は行なわれ続けるわけで。

そっちでは吉田証言なんかとっくに信用を失って久しいし、それを証拠として無批判に
採用したクマラスワミ報告書やさらに過激な内容のマクドゥガル報告書が信用出来ない
ことは「慰安婦問題」ではずっと以前から、常識と言っていいことですよ。

誰にとって常識かというと「元慰安婦への謝罪と賠償の実現に向け現実的な努力を
してこられた・している」方々にとっての常識なのです。たとえばアジア女性基金に
中心的な役割を果たされた大沼保昭さんは、その著書「「慰安婦」問題とは何だったのか」
で以下のように述べておられますね。

>(クマラスワミ報告書は)総体的にみて学問的水準の低い報告書といわざるを得ないものだった。
> にもかかわらず、日本や韓国の多くの学者、キリスト教指導者、NGOはクマラスワミ報告を大々的にとりあげ、「国連勧告」と称して日本政府にその受け入れを迫った。
>メディアの多くも、クマラスワミ報告の「慰安婦」問題を扱った部分があたかも国連のお墨付きを得たかのように報道した。

620春田の蛙:2014/08/05(火) 20:46:45
>>619続き
> しかし、国連人権委員会でクマラスワミ氏の仕事全体は「歓迎」されたものの、報告は、「留意する(takes note)」というかたちで採択されるにとどまった。
>彼女の報告が、日本や韓国の多くの知識人やメディアが喧伝するほど優れたものであったなら、
>そうした主張に圧倒的に有利な当時の国際世論のなかで、同報告は国連でもっと高い評価を得ていただろう。

>(中略)多くの人の関心を集めた問題に関する報告がお粗末なものだったことは、国連の権威と信頼性を傷付けるもので、残念なことだった。
>それをひたすら持ち上げた日韓の知識人、NGO、メディアの姿勢も、恥ずかしいものだったというほかない。
> むろん、専門を異にする学者や専門的知識をもたないNGOやジャーナリストが、国連報告者の報告の学問的水準を判断するのは難しい。
>そうした非専門家に、そこまで厳密な判断を求めるのは酷である。しかし、なればこそ、非専門家は正確な判断を求めて優れた専門家を探し、
>彼(女)らの意見を仰ぐ努力を尽くすべきである。そして、その専門家の意見が自分たちの求めるものと異なる場合は、その苦い真実(著書中では傍点で強調)に
>向かい合い、NGOは自己の主張や運動を再考し、ジャーナリストはみずからの報道や主張にそうした苦い真実を反映させるべきである。

>「慰安婦」問題を扱ったNGOやメディアの多くは、こうした地道な努力を払わなかった。その結果、クマラスワミ、マクドゥガル両報告書の過大評価が生じ、
>それが被害者支援運動を誤らせた。「慰安婦」問題における「クマラスワミ・ブーム」はこうした苦い教訓を後代に残しているのである。
(「慰安婦」問題とは何だったのか 中公新書 149から151ページより引用)

私はこれを非難して、未だに朝日などの左派・リベラルの肩をもつ人たち(一部フェミ含む)の気が知れません。
本書ではアジア女性基金に参加・協力なさった方が「多くの市民グループやフェミニストたちから「裏切り者」という扱いを受けた」理不尽も告発されています。

>自宅にまで左右双方の陣営から非難と脅迫が殺到し、家族の安全を守るため一年近く警察が
>自宅周辺をパトロールするという事態に見舞われた。ほかの呼びかけ人にも非難や脅迫が殺到した。

……私は「慰安婦」問題をイデオロギー闘争に堕させようとする、左派・リベラル・右派・保守のいずれも信用しません。
本書の出版は2007年6月。今朝の朝日の記事に「何を今さら……」としか感じられないのは間違っているでしょうか?

大沼保昭さんご自身が著作でも強く反省される通り、たとい不十分な面や悔やまれる点が多々あったにせよ、
私は当時このような状況にあって、それでも元慰安婦の方々の現実に最大限寄り添う努力をされ、
ついに一定の成果をあげたアジア女性基金の活動に、国民のひとりとして深い感謝を、そして敬意と感動を覚えます。

621春田の蛙:2014/08/05(火) 21:26:06
https://twitter.com/hatokill/status/496450740961816577
https://twitter.com/Ponkom/status/496432947675688961

上記の右派のはしゃぎっぷりといい、ちょっと前の>>588といい。

こういう連中ってたぶん吉田証言やクマラスワミ、マクドゥガル両報告書だけが
「慰安婦」問題の根拠だと思い込んでるんだろうなあ。
あれだな、「創価学会は東村山市議の殺害なんてしてませんよ」というと、
「つまりオマエは創価学会が唯一正しい宗教だと認めるんだな!」と曲解されるようなもんだ。

デマや虚報を「錦の御旗」にしてキャンペーンやると、肝心の被害者支援運動を誤らせるという実例。
いろんな運動が他山の石とすべき、巨大な教訓ですよねえ……。

622春田の蛙:2014/08/07(木) 12:13:26
いろいろ書きたいことはあるんだけど体調がちょっと……なので、
とりあえず以下の拡散に微力ながらご協力。

https://twitter.com/takeyanm/status/496868188009689089

いまイベント前だけど、8月6日、8月9日、8月15日は艦これも休む私です。

623春田の蛙:2014/08/07(木) 12:23:18
「拉致行為を外注さえしておけば、監禁して強制売春させても無問題と考えるのが日本人の常識なのか?」
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/496932612284243968

以下のツイート及び資料屋さんの記事も参考に。こんなだから日本はブラック企業も蔓延るんだよ。

https://twitter.com/T_MURAKOSHI/status/494638753390927872
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-442.html

624春田の蛙:2014/08/11(月) 10:27:58
https://twitter.com/worldwideweb01/status/497953636601716736
https://twitter.com/worldwideweb01/status/497958026033123328

おお、これは正しい。これと同じ視点で>>605>>606のような「戦争責任」についても考えて欲しいなあ。

625春田の蛙:2014/08/11(月) 18:45:26
うーん…一部のフェミとか自称・反戦平和主義者が、やたら
テロ組織を正当化して持ち上げる心理って何なんだろう?

https://twitter.com/nofrills/status/493252829000130560

別に根拠はイラストとかじゃなくて↓こういう「事実」なんだけどなあ。

https://twitter.com/obiekt_JP/status/492258071012311042

上記のような確かなソースに対して「有名な(?)記者が
そんな事実はないって言ってたからない」と言われても……。
テロ組織への批判をデマ呼ばわりした挙句、「お返事はいりません」
と繰り返して言い放しで逃げるとか。すごく卑怯な物言いですね。

626春田の蛙:2014/08/14(木) 20:43:56
http://nationalminimum.xrea.jp/blog/article/%E9%87%8E%E7%A5%9E%E5%81%A5%E6%AC%A1%E9%83%8E%E3%80%8E%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%A7%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%A9%E2%80%A6%E2%80%A6%EF%BC%9F%E3%80%8F
http://nationalminimum.xrea.jp/blog/article/%E3%80%8E_Watch_me%21%EF%BC%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9F%E3%83%BC%EF%BC%81%EF%BC%89%E3%80%8F%E9%87%8E%E7%A5%9E%E5%81%A5%E6%AC%A1%E9%83%8E

この二つの記事は身に詰まされますね。

https://twitter.com/sir43k/status/499556143903952896

同感です。

https://twitter.com/sadmaz6/status/499835826453233664
https://twitter.com/sir43k/status/499855629633085440
https://twitter.com/onoyasumaro/status/499765898731737088

そしてこれも。人は歴史でなく体験に学ぶものであり、故に過ちは繰り返されると痛感させられます。

https://twitter.com/hahaguma/status/499716935894839297
https://twitter.com/hahaguma/status/499720568862539777

>>623にも挙げたけど、上記に関して再度資料屋さんの良記事を紹介しておきます。

■あるブラック企業のお話
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-442.html

627春田の蛙:2014/08/15(金) 17:48:45
https://twitter.com/F106Deltadart/status/500168666877407233

ああ私もそうだったわ。車で移動中とかエアガンや装備品が外から見えないよう、
毛布等かぶせて梱包してたし。軍装は現場についてから着替えるのが常識だったなあ。

https://twitter.com/sweep_bjj/status/500169012035063808
https://twitter.com/ino_net/status/500193667005423618
https://twitter.com/sir43k/status/500193911579484161
https://twitter.com/jrt_junior/status/500170559288651776
https://twitter.com/sir43k/status/500172297508904961

まあ、こういう連中↑ばっか集うのは新興宗教・靖国神社の自業自得でもあるけどな。
それにしたってグロテスクというか醜悪の極みというか……こいつらこそ先人を冒涜してるだろ。

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0813/index.html
http://www.nhk.or.jp/special/program/index.html

資料屋さんもツイートで触れてたけど、私も上記は再放送で必ず見たいと思います。

628春田の蛙:2014/08/17(日) 07:34:36
https://twitter.com/LaLaLanLanLan/status/500189029334126592
https://twitter.com/yamaotoko/status/500081762475597824

これを見ると、下記の愛国ビジネス体質は単に一地方自治体の
問題じゃないのでは?とも思えてきましたね……。

https://twitter.com/sir43k/status/488645979805990912/photo/1

さて閑話休題。以前>>604>>611で書こうとしてそのままになっていたネタなんですが。
私は昭和62年の歌会始で先帝が最後に詠まれた歌をいま思い出すのです。

「わが国の たちなおほり来し年々に あけぼのすぎの木はのびにけり」

アケボノスギ。学名はメタセコイアですが、植物学者でもあった先帝は、
和名のアケボノスギという呼称をずっと好まれたそうでした。

>(この歌には)敗戦当時の心情をも振り返った深い思いが込められているように思う。
>メタセコイアは、日本の戦後史を浮き彫りにする1つの象徴でもある。
(科学朝日1995年7月号、「読む植物 花や木がとりもつ人と人のあいだ」より引用)

メタセコイアは1941年、当時京都大学理学部の講師だった三木茂氏が命名されました。
しかし時悪しく戦時。この発見も一応は1941年に英文で論文発表されました、が…

>長らく日の目を見ることはなかった。同年、太平洋戦争が勃発し、
>世界の植物学者の手に論文が渡らなかったためである。

この日本人の業績を知らしめ、評価を確定させたのは交戦国だった中国の研究者でした。

>三木が書いたメタセコイア属新設の論文は、欧米の研究者に届かなかった。
>しかし中国には届いていた。

629春田の蛙:2014/08/17(日) 07:35:24
>>628続き
>戦争は日中両国を敵対させ、それぞれの研究環境をきわめて劣悪なものに陥れていた。
>しかし、日本人研究者の論文の価値が中国の研究者によって定まった。
>さらに戦勝国アメリカの研究者チェイニーによって、メタセコイアの種子や苗木が
>敗戦国の日本に届けられた。三木の論文のおかげである。

> 「生きた化石と」呼ばることになるメタセコイアの苗木は、日本へはまず昭和天皇に
>送られた。そのニュースが流れたのは、ちょうど湯川英樹のノーベル物理学賞受賞と
>同時期のこと。戦禍にうちひしがれた戦後の日本人を勇気づけたといわれる湯川博士の
>ノーベル賞。それと同じくメタセコイアは、世界の学会に通用する発見を日本の学者が
>戦中という時代に行っていたことへの「証」として、自信と希望のシンボルとなった。
> 昭和天皇は、戦後復興の思いをこの木に重ね合わせ、アケボノスギという
>和名のほうを好んだという。
(同「読む植物 花や木がとりもつ人と人のあいだ」より引用)


……このような背景を踏まえて以下を読むと、また考えさせられる点もあるのではないかと。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/14/gyokuon-hoso_n_5677338.html
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/14/emperor_n_5680596.html

またもうひとつ。戦時にさえ有り得た研究倫理から鑑み、>>604の事例で小保方氏を
「研究者の倫理」を無視し「司法の介入」により免罪を画策するのは果たして是なるや?と。

最後に。引用元の記事は以下のように結ばれています。
メタセコイアが絶滅を免れたのは、この地方の少数民族がこれを棺桶などの用材として
家の周囲などに植え、大切に保護してきたからではないかと言われています。

> 人間は確かに生物としての樹木、植物を利用し、滅ぼすことも多かった。
>一方、その保護、存続にかかわってきたことも確かだろう。
> いま環境問題といえば、一般に人為の横暴や暴走がただちにイメージされる。
>すなわち人間不信が強いと思われるが、我々は、単に情緒的に人類の一員としての
>我が身の不条理を嘆いて、無力感に陥るしかないのだろうか。
> 過去の歴史を知るなかで、何を自制し、何を推し進めるべきか、
>冷静に判断する落ち着きこそ、必要だと私は思う。
(同「読む植物 花や木がとりもつ人と人のあいだ」より引用)

https://twitter.com/tomato_present/status/500199151364108288
https://twitter.com/natamamenoki/status/500606935578583040
https://twitter.com/sir43k/status/500629838730784769

上記のタレントたちの暴走とそれに煽られた炎上にも、言えることではないでしょうか。
資料屋さんのご指摘通り、騒ぐのはまず事実を調べ、知ってからでも遅くはないのですから。

630春田の蛙:2014/08/18(月) 11:34:12
https://twitter.com/Epuakiko/status/501055353392357376
https://twitter.com/shu_3thegrey/status/501029483088842752

草の根レイシズム浸透の象徴ですね……。

https://twitter.com/shimachan196905/status/500442861708386304
https://twitter.com/yashirosatoru/status/500196687302766595
https://twitter.com/relark/status/500843909228920832
https://twitter.com/gishigaku/status/500920554434465793
https://twitter.com/Pnagashi/status/500130221740146688
https://twitter.com/sir43k/status/500191682608898048

こういう動きも全部繋がってるしなあ。

https://twitter.com/namepyon/status/500136850560782337

自民党を妄信して公明党叩く輩は、同類の新興宗教である創価学会と靖国神社が
手を結んで言論弾圧やりかねない現実を分かってるのかね、ホント…(嘆息

あとこれも追記で。

「新しい歴史教科書をつくる会」チラシをめぐるやりとり
http://togetter.com/li/707982

631春田の蛙:2014/08/26(火) 00:34:41
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-466.html
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-467.html

以下は雑談なので、コメント欄汚しになってもいけないのでこっちに。
けして無駄骨ではなかったと思いますよ。

話の通じない相手を説得することは出来ませんが、けれどもそんな連中の
撒き散らす暴言に「なんかおかしい」と思って眉をひそめつつも、
何がおかしいのか上手く指摘できない…こういう人こそがマジョリティだと
思うからです。だって元のまとめのコメント欄を読んでも10以上いいね!
されてる意見って、連中の言う「生活保護擁護者」の意見ばかりでしょう。

これ、街頭で聞いてみてもあんま変わらないと思う。連中がどんなに
生活保護を叩いて「弱者は死ね」と騒いでも、結局ノイジーマイノリティ。
現実は彼らこそが、良識から取り残された哀れな少数者なんですよ。

ノイジーマイノリティのキチガイじみた叫びには同意できないけど、
じゃあ具体的にどう間違ってるのか上手くは説明できない。

たぶん、こういう人が大多数で、そんな普通の人たちには資料屋さんの
説明や記事(もちろん資料屋さんだけでなく良識あるコメすべて)が、
もやもやをすっきりさせてくれる有難いものなんじゃないかなあと思います。

632春田の蛙:2014/08/26(火) 00:49:46
http://econ101.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%81%AF%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E5%88%86%E7%9B%B8%E5%BF%9C%E3%81%AA/

で、この記事。実に面白いです。宝くじに当たったら誰もがそうなる。
うん、それには同意です。でも、そもそもそんな幸運に恵まれる人は少数ですよね?

たしか高杉晋作の言葉でしたが、こういうのがあるそうです。

「人間は艱難は共に出来ても富貴は共に出来ない」

不幸な目に遭ったら周りとそれを分かち合う。けれど降って沸いた幸運は独り占めする。
人間のそれが本性であって、ですから苦難を支えあっている姿を見て
「人間って素晴らしい」と安易に性善説に走るのは、私は誤りだと思います。

ですから個々人の気持ちなど一切斟酌せず、頭ごなしに
強制して、取り立て、再分配するしかないんですよ。
個人の感情なんて生存権のためには無視していいし、無視するべきなんです。
社会への子どもっぽい反発心など、いちいち取り合っていたらきりがありません。

633春田の蛙:2014/08/26(火) 01:03:50
https://twitter.com/KanabunGilles/status/503921879896162304

……うわ。すでに指摘されてるけど、本当に関東大震災時のデマの再来だな。

634春田の蛙:2014/08/28(木) 12:54:16
https://twitter.com/sir43k/status/504834669175513088
https://twitter.com/sir43k/status/504835233179377664
https://twitter.com/sir43k/status/504835975776722945
https://twitter.com/sir43k/status/504836745146290176

うわ……ちょっと最後まで動画見れなくて止めたわ。これは酷い。
2chの創価板にもこういうこと煽ってるバカアンチいたけど、
リアルに出てくるな引きこもってろカンチガイ男め、と思うわ。

これは罰則強化して排除するしかないね。同感。

635春田の蛙:2014/08/29(金) 14:46:38
https://twitter.com/sir43k/status/505219236168343553

ものすごく同意。大抵同じ人がそれ言ってるという印象がある。

あと冤罪とは関係ないけど、以下のご意見も頷かされました。

https://twitter.com/YuhkaUno/status/505027476590837761

まず「学ぶ」、つまり「相手の話をちゃんと聞く」という段階を
すっとばして「役に立つ人」になりたがる人がホント多い。

創価学会員およびその批判者にも、双方に沢山いますよ。
相手の悩みにテンプレ回答を押し付けた挙句、感謝まで望む。
そんで相手から欲しい反応が得られないと拗ねたり逆切れしたりする。
話が分からなかったら、余計な口出しせず黙ってれば良いだけなのにね。

よく「(創価学会員に限らず)信者は真面目」ともいうけど、
真面目かもしらんけど同時に「手間を惜しむ怠け者」でもありますね。
こういう言い方だと甚だ失礼ではあるんでしょうが、資料屋さんが
平生おやりになってらっしゃることと比較すると一目瞭然です。

だって資料屋さんは「不真面目」だけど「手間を惜しまない」じゃん。
「真面目=手間を惜しまない」ではないんですよねぇ。
真面目なつもりで手間を惜しむ。自分じゃその心理の裏側にある醜さに、
気付いていないんだろうけどさ。だから無神経な発言もしちゃう。

あとツイートのやり取り見てて、「ミラーニューロンって
そういうもんだったっけ?」と思いました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3

まあwikiですが、これだけ読んでもあの相手の反論は失当ではないかと。

636春田の蛙:2014/08/29(金) 15:09:06
https://twitter.com/sir43k/status/505214327519850496

ホントそれ。殺人事件の冤罪は実際いくつも起きてるし、それによってほぼ確実に一生を棒に振るんだけど、
むしろ痴漢冤罪を訴えたがる人ほどこっちには「じゃあ誰が犯人なんだよ」「感情的に納得出来ない」と言ったり、
「本当は真犯人だったんじゃないか?」と推測を述べる(特に根拠は無い)のにも躊躇いが無かったりしますよね。

http://togetter.com/li/712087#c1587166

↑これなんかも「不正受給がゼロにならなかったら生活保護への理解は得られない」という意見と同じ。
これらの極論も大抵同じ人間が言ってるわけで、ミラーニューロン云々言うんだったら、
こういうのはむしろ「合理的推論に基づく共感能力の欠如」だと思いますよ。

殺人事件は身近でないと感じるなら、万引きだって冤罪は普通にある。陥れられるケースも実際ある。
で、冤罪の可能性をゼロにしなかったら取締りへの協力は得られないの?

637春田の蛙:2014/08/29(金) 18:30:36
女性専用車両の外は痴漢天国?
http://togetter.com/li/712087

うん、やっぱこのまとめでのコメント欄の流れはおかしいわ。
なんでまとめ主がここまで叩かれてるのか。
資料屋さんがあげつらわれてるのか。そのどちらも変。異常。

要は「男女問わず」「個々には痴漢に勇気持って対処するなんて難しい人が殆ど」と。
ここまでは双方一致してる。で、まとめ主は「だからみんなで」「少しずつでも」
出来ることから現状を変えていこうと提案してるんでしょ。こっちは妥当。

ところが叩いてる側は(男性自身は勇気が出せないのに)女性には行動する勇気を出せと言ったり
(それも今性犯罪に遭ってる当事者にその現場で!)、「自分にこれ以上何をしろと!」と逆ギレ。
いや自意識過剰だろ。オマエにナイトになれとは言ってねーよwwwへたれwwwwww

どう考えても勇気を出すべきは周囲でしょ。この場合。
それを「もっと多くのみんなで」やっていこう。性犯罪者を擁護しない空気を作っていこう。
これがそんなに、感情的になって反発するほど不当な訴えかねえ…?

やっぱり「ナイトになりたいけどなれない自分を非難されてる」と被害妄想にかられて
攻撃的になってるんだろうなあ。資料屋さんを攻撃してる一人のtwitter見たけど、
自己承認欲求の過剰な人という印象だった。ニコ動にUPしてるアイマス動画の閲覧数が
伸びないというなっさけない愚痴を延々書き連ねてたもん。知るかよ。
趣味の二次創作なんだから、他人の評価が気になって悩むくらいならやめちまえよバカ。

638春田の蛙:2014/08/29(金) 18:34:48
https://twitter.com/sir43k/status/505284697308422144

通りすがりにどちらもやった実体験から言うと、後者の満足感の方が大きいですね。

639資料屋 ◆jxg6fLLIzA:2014/08/29(金) 22:30:04
さて、あちらの人たちの言い分にいい加減呆れ返ったのでこちらに登場です。
なんだって痴漢冤罪だけあそこまで特別に怖がるかなあと。それだったら胃カメラでも飲んでピロリ菌の有無を確認したほうがよほど人生終わりの日を遠ざけるのに有益なのになあ。
というのは与太話ですが(でも声を大にしていいたい)、
結局あそこで「わかるまで読み続けろ」とわけのわからない勝利宣言している人の主張がさっぱりわからないんですがね。
見ず知らずの女性の人生と自分の人生とを天秤にかけたら後者の方が優先されるってのは本音なんだろうなあと。
自分にはノーリスクでないと他者の手助けをしたくないって言うわがままにしか聞こえないわけですが、
それを説明してもひたすら一方的に強弁するだけ。もはやセクシストの信仰告白にしかなってないわけですね。うん。

んで被害に遭った方が駅員さんか鉄道警察を呼ぶのが一番といってるけどそれこそ被害者の証言だけで警察を動かしていいって言ってるようなもので、何をいわんや。
自分が言ってることがなんなのかもわからないんだろうなと。

殺人冤罪とか脅迫冤罪とかそういうのは無視して痴漢冤罪だけやたら重要視するのはやはりセクシストだからなんだろうなあと。
と、つらつらと書いてみました。

>>634
私も途中で痛ましくなったんですがそれでも最後まで歯を食いしばって見ましたよ。
全部見ないと的確な批判も何もないと思うのでね。それでもあの女性の悲鳴が今も脳裏によみがえってきます。
私は犯罪被害者特権を言い出すのもそのうち出てくるぞと思ったんですがここ数日のあれこれを見ていたらもう既にそうなっていたかと残念無念の一言です。

>>632
宝くじに当たったらどうも再分配に興味がなくなる模様でして。
まあ金持ちほどこの社会が公平になっているから再分配は必要ないんだとまあ自分の利害だけを考えることしかできないといういいモデルですね。
先ほどの痴漢冤罪の話も同じ。自分が直面する可能性があるのは痴漢冤罪だけだからいかにその可能性が低かろうと痴漢冤罪を重視する。
そういう自分勝手な残念な人たちの姿ですね。
と、ここまで書いてて通底する主題があることに改めて驚きました。やはりまとめてみるものだなあ。

>>631
私もなんとなくもやもやってしてたんですよ。そこで古典などを斜め読みしながらつらつらと考えてみました。
ここで相互扶助って言葉を使わなかったのは最近この言葉を均一負担均一給付のことだとカンチガイするのがうじゃうじゃいるんでね。
相互扶助って言葉を使わず説明しました。
というわけで私自身もその記事を書くことで考えをまとめることができたので今後テンプレとして使えるかなと。

640春田の蛙:2014/09/06(土) 00:33:26
>>639
あれからも連日お疲れさまです。実は体調ガッタガタで(汗

http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-468.html

一応そちらのコメント欄だけは、毎日チェックしてたんですが。
噛み付いてくる奴がいたら噛み殺してやろうと思ってw

>全部見ないと的確な批判も何もないと思うのでね。それでもあの女性の悲鳴が今も脳裏によみがえってきます。

ああ、確かに。私も気分落ち着いたら見てみるか…

>自分にはノーリスクでないと他者の手助けをしたくないって言うわがまま

まあギャルゲーならノーリスクで二次元の女の子にちやほやされるからね。
あの手のミソジニーって、そんなに異性が嫌なら関わらなきゃいいのに、
むしろ積極的に粘着するあたり、「現実の人間は嫌だけど
ボクの理想のお人形なら良い」って本性がミエミエで気持ち悪いです。

つうかさあ。「痴漢ぐらい大したことないだろ?」みたいな内容の酷いコメントが
散見されてる状況で、性犯罪被害者を傷付けるような人はこのコメント欄には
いませんよ?みたくすっとぼけたこと言い続けたのもサッパリ理解不能だし。

ほかにも男性は「多角的かつマクロな視点から複数の問題と相対関係を分析し、
原因と対策を考える生き物だ」で、女性は「最も優先されるべきは今抱えている
負の感情の解消であり、それこそが問題解決の第一である、他すべての事は
その後だ、と考える生き物」とか。こんな類の女性蔑視がコメ欄埋め尽くしてるのに
「これはセクシズムではありません」と言っても説得力ゼロ。

ホント、痴漢冤罪だけやたら重要視する人たちの繰り出す数々のコメントには、
傍から読んでても呆れるほか無かったです。

https://twitter.com/sir43k/status/507893409009254400
https://twitter.com/Fumiaki_Taka/status/21625979810

あははは!いいなあリブレカスwww

でも関連書籍1〜2冊じゃ調べたうちには入らないだろうけどw

641春田の蛙:2014/09/06(土) 00:48:29
http://salucoro.hatenablog.com/entry/2014/06/13/040833
>もちろん、男性に性的搾取される男性も実際にいて、それは女性がされるよりも小さく取り扱われてしまうので、そこも問題だよなあと思っている。もっとみんな「フィジカルの、物理的な体格差」についてちゃんと意識したらいいのにと思う。

>女子高生や若い女子がおじさんに待ち伏せされたり、ラブレターをもらう話とかが「こわい」として話されていると、「男性は純情なのかしれないのにさ〜、おじさんというだけで忌み嫌われてかわいそうじゃないの?」という男性がおりますが、これも同様に「自分が40代〜50代男性に待ち伏せされるところ」を想像してみて頂きたい。
>仕事帰りにいつも門であなたよりも身長が15センチは高いおじさんがあなたをじっと潤んだ瞳で見つめながら「あなたの事が大好きです。いつも見つめています。お電話下さい」と電話番号が入っている…。「おじさんの純情」をおもんばかってあげる?

この例。まあ若い頃に経験あるんだけど(これよりはずっと強引だった)
同性相手でも真剣に恐かったよ。しばらくトラウマでした。
こういうことは別に経験してなくても想像すれば分かると思うし、
痴漢に対する恐怖心も想像できる範疇だと思いますがね。実体験なくてもさ。

642資料屋 ◆jxg6fLLIzA:2014/09/06(土) 23:23:22
暇なんだかなんだかよくわからないがとりあえずtogetterで煽られて判例調べにのこのこ日比谷くんだりまで行けるくらいには暇なようですよと。
大阪地裁の判例があるというんでほんじゃ見てくるべくるべとデータベース叩きに行ってきたんですが、そしたら出てきた女性専用車に反対する会が負けた裁判が。
しかしあの会ってどうしてこの歴史的惨敗を喫した判決を一切掲載しないんだろうね。
やっぱりあの会の公式サイトも大本営発表ってことですな。だから誰かが調べて突っ込んでやらねばならない。
んで「男女が憎しみ合わない社会を」なんてロゴとチャンネル桜やらmy日本やらのリンクが同居しているというね。
日頃「女性は家事子育てを中心に」とか言ってるメディアとこのロゴってすごい取り合わせだなあと。
あとtogetterのまとめ欄にも朝鮮学校への就学支援金支給に反対するくせに女性専用車両に反対するのも沸いてたからなあ。
あいつら自分の利益が少しでも害されようとしたら差別と騒ぐくせに他人のことは平気で差別するんだよな。
と、前置き(だったのが驚きでしょう)はこの辺にして。

>>640
ついついコメントをするのが遅くなりましたけど(いまだにコメントしてない)そういえば噛み付いてきたところを噛み殺すって手もあったなあ。
つうかもともと私のブログがコメント削除をしないのはアホを晒しあげるという目的が極めて大きいってのもあって、つーわけでもしコメント欄にやってきたらどんどん噛み殺してやってくださいw
削除まではしませんから。いろいろお手数をおかけしてすいませんねえ。

> ああ、確かに。私も気分落ち着いたら見てみるか…
いや、無理しないほうがいいですよ。私は無理して見ましたけど、あんなの見ないで済むなら見ないで終わらせるが吉ですよ。

> 「現実の人間は嫌だけど
> ボクの理想のお人形なら良い」って本性がミエミエで気持ち悪い
私なんかこれ読んであっちのコメント欄を読み直しにいって「現実の人間もボクの理想のお人形になれ」って言ってるように見えて来て吐き気がしましたからね。
もはや完全にミソジニーそのものなんだが、あんなのが全国にたくさんいるなんて考えたくもない。
2ちゃんの男性論女性論板にはあんなのがたくさんいるんですけどね。はっきり言って巣から出て来るなと言いたい。

> 男性は「多角的かつマクロな視点から複数の問題と相対関係を分析し、
> 原因と対策を考える生き物だ」
痴漢冤罪の問題にだけ大騒ぎするのを必死で正当化しようとする涙ぐましい努力が見受けられますねえ。
自分の利害のみを一生懸命最優先するのを正当化する屁理屈でしかないんだが、当人たちにはその自覚はないんだろうな。
もう分かったからああいう連中のために平日一本だけ専用車でも走らせてやったらどうかと半ば投げやりになりましたからね。
ホント、そこまで怖いならタクシーでも使えよ。

> でも関連書籍1〜2冊じゃ調べたうちには入らないだろうけどw
「今回に限っては」日比谷に行って判例データベース叩いてくれば終了なので関連書籍1〜2冊…じゃ済まないか。
そういうことを思いつくことがまず必要なので結局数十冊単位で本を読むしかないかw

>>641
私は女性にそれをやられたことがありますけどそれでもやっぱり怖かったですからね。
最近又顔を合わせる機会があったんですけどさすがにコソコソ避けましたよ。
これが自分よりも体格の大きいマッチョな男性にやられてたらもはや家から出られなかったんだろうなと。
こういうことは想像すれば容易に分かると思うんですけど、どうもわからない人が多いようだ。
それと女性専用車の空気が澄んでると喜んでいる女性に批判的な視線向けてるバカ男いたけどあんたもどうせホームレスに同じ視線を向けるんだろと乾いた笑いしか浮かびません。

643春田の蛙:2014/09/07(日) 20:20:12
>>642へレスする前に別ネタですみませんが、

https://twitter.com/sir43k/status/508516500827680769

読んだけど凄いねえ。むろん悪い意味で。

https://twitter.com/m_k_tomomi/status/508101151879741440

これとか

https://twitter.com/m_k_tomomi/status/508096549008592896

これとか

他者を「ヒトモドキ」などとヘイトして憚らないクズが
資料屋さんに粘着してるということがよく分かります。

644春田の蛙:2014/09/11(木) 04:21:47
>>642
いやいや、そんぐらいの前置きはあって当然ですよ。しかし、そのロゴは呆れますな。
そういや山野車輪も「真の日韓友好のために」とか言ってましたっけ。
相手を一方的に貶め、黙らせ封殺することで「自分は気持ちいいから」良しとする。

「オマエが俺に都合の良い人形でいてくれれば、俺たちは争わずに済むんだよ」

こういう発想に媚び、アドボカシーとして振舞う政治家からは、
以下のような暴言も飛び出そうというものです。

http://news.livedoor.com/article/detail/9232051/
https://twitter.com/kounodanwawoma1/status/509512801748922368

DVに対してのこの視線は、痴漢に対して異常に冤罪問題を騒ぎ立てる心理と
全く同一であると、私は思います。いやしかし本当に「2分の1成人式」って気持ち悪い。

https://twitter.com/RyoUchida_RIRIS/status/491498890516914176

>いろいろお手数をおかけしてすいませんねえ。

いえいえ、来たら即かみ殺そうって構えてただけで、今んトコいらっしゃってませんし。
当人のUPしてるアイマス動画とか晒し挙げてクソミソに叩いた上で、
「性犯罪被害を「精神的なことだから大したことない」って扱いすんなら、匿名で上げた
 てめえの糞動画晒しモノにされる程度の「精神的苦痛」くらい何でもないだろうがオラ」
とか、まあそんな軽めのおもてなしを考えてましたw

>「現実の人間もボクの理想のお人形になれ」って言ってるように見えて来て

実際、そう言ってるんだと思いますよ。

>そういうことを思いつくことがまず必要なので結局数十冊単位で本を読むしかないかw

ですねえ…最終的にオススメできる関連書籍は往々にして1〜2冊に絞れたりもしますが、
そこに辿りつくために、結局いっぱいハズレも引きますでしょう?

関係ないですがこないだ某所で「回天は誘導魚雷」みたいな話をしてる人が居てね。
たぶん何も知らずに言ってるんだろうなあと善意に解釈して間違いを指摘したら、
「ネットのみならず地元の図書館や県立図書館まで行って文献をあたったが、
あなたのいうように回天が無誘導魚雷だったと示す資料なんてみたことありません」
みたいに言われて、ソース出せと要求されたんですよ。あれは驚いた。
グーグル先生叩いたら即、いっぱい出てきたんで「どんな調べ方したんだろう?」と。

>これが自分よりも体格の大きいマッチョな男性にやられてたらもはや家から出られなかったんだろうなと。

うん、なったなった。いや今だから笑って話せるけど。
男性が女性にやられたって恐いよね。こういうのって。

645春田の蛙:2014/09/11(木) 05:36:05
https://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/509325407183568896

うわ…これは欲しいな。

646春田の蛙:2014/09/12(金) 23:50:33
https://twitter.com/yuantianlaoshi/status/510056586379669504
https://twitter.com/matsuikei/status/510064889616818177
https://twitter.com/croftsnemoto/status/510065482292944896
https://twitter.com/miyamototooru/status/510062431607853056
https://twitter.com/TryToFollowMe/status/510078949863333890
https://twitter.com/m_tangledtale/status/510267103073804288
https://twitter.com/gaitifujiyama/status/510273279924264960
https://twitter.com/sir43k/status/510391127862558720
https://twitter.com/083melody/status/510402843627364352
https://twitter.com/37_2_le_matin/status/510199592575827968
https://twitter.com/cochonrouge/status/509896516215922688
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510324220035727361
https://twitter.com/sir43k/status/510384443266052097

さすがに真っ暗な気分になりますね……あの史上最悪の糞総理め。

個人的な好き嫌いで言うなら朝日新聞は嫌いだけど、どうか踏ん張って欲しいと思います。
大袈裟でなく戦前への回帰と再来をふせぐ防波堤として、ジャーナリズムの矜持を保って欲しい。

https://twitter.com/AtaruSasaki/status/510249678278254592

そう、新聞とはかくあるべし↑ですよ。

647春田の蛙:2014/09/13(土) 00:05:16
https://twitter.com/nenbutsunomatsu/status/510030179482103808
https://twitter.com/sir43k/status/510060207506857984
https://twitter.com/hugosoleil/status/510043329568862208
https://twitter.com/shinkeguri/status/510034966487375872

ホントですよ…

648春田の蛙:2014/09/13(土) 04:59:56
姉妹都市に「慰安婦像」、反対の親書送った市長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140911-OYT1T50061.html?from=tw

男性の男性による男性のための女性活用
https://twitter.com/sofactual1990/status/510037616469614592

これも、ネタかと思ったらガチかよ……

649春田の蛙:2014/09/13(土) 18:41:04
https://twitter.com/tatekawa91/status/510670476692029441

これ、完全に今の報道の風潮に惑わされて実際の経緯を誤解してるよなあ。
アジア女性基金は吉田証言を無批判に採用したクマラスワミ報告書なんかほぼ全否定してる
わけで。河野談話も別に吉田証言に拠ったものではないので見直す必要があるはずもない。

>>144>>145>>150>>152>>619>>620>>621を貼ってくれてもいいですよ。

650春田の蛙:2014/09/13(土) 18:48:55
要するに、朝日はとうに虚報と判明してることを何故か今さら謝罪したってだけで。
普通はこういう虚報を新聞・メディアはいちいち撤回したり謝罪しないというのも事実。

ある意味、余計なことしたんじゃないの?朝日。

651春田の蛙:2014/09/13(土) 18:56:49
まあ、左派リベラルやそれに同調した一部フェミニストの対応が、当時はアジア女性基金の足を引っ張って
元慰安婦の方々の救済を妨げたのは事実なんで、朝日が謝罪するべきとしたら元慰安婦の方々に対してだと思うよ。
もちろん保守・右派はその何十倍も土下座すべきだけれども。

652春田の蛙:2014/09/13(土) 19:16:07
https://twitter.com/tatekawa91/status/510690032596684802
https://twitter.com/tatekawa91/status/510724408357294082

すでに真っ黒と判明してるものをごねて灰色にもっていこうとする。
卑しい手口で、これも歴史修正主義と言います。日本の恥だな。この落語家は。

ああ、そういや痴漢常習者が痴漢冤罪の重大性を騒いでたのがばれて、先日騒がれてたっけ。
これも真っ黒なものをごねて灰色にもっていこうとする汚いやり口だよなあ。

653春田の蛙:2014/09/13(土) 19:34:05
https://twitter.com/tatekawa91/status/510729432399491073

そう出来るわけないじゃん。あくまで「韓国での事例では」「閣議決定の時点で確認出来なかった」
というだけで、慰安婦問題全体においては「軍が強制連行した事実」が確定してんのに。

http://www.awf.or.jp/1/netherlands.html

現在でも以下のような資料が見つかってるわけで、韓国に限っても「官憲による強制連行はなかった」
なんて断言したら、それこそ今後の研究でひっくり返って再訂正という恥の上塗りの可能性大。

https://twitter.com/sir43k/status/437538608379998208
http://twitter.com/nogawam/status/437432020893831168
http://twitter.com/nogawam/status/437433002646204416
http://twitter.com/nogawam/status/437433603987742720

654春田の蛙:2014/09/13(土) 19:57:12
http://togetter.com/li/718404#c1601948

このコメントは正しい。私も大概馬鹿だけど、
だから大体「自分が馬鹿だからだろうな」と
考えることにしてる。つか、反射的にそう思う。

655資料屋 ◆jxg6fLLIzA:2014/09/13(土) 21:48:40
あの落語家さんついうっかり歴史修正主義者である本音を漏らしてしまって大丈夫だろうか?
老婆心ながら心配してしまった。
というわけで私も登場するわけですが、なにぶんにも私も慰安婦問題にはまったく詳しくないんで、アジア女性基金の政府調査の公文書集を斜め読みしただけで書いているという恐るべきお粗末振りなんですが
(でも他に信用できそうな史料があるわけじゃなし、右も左も全部徹底的に怪しすぎるブツばかりを出してくる)
それでも件の落語家さんの言ってることが間違いだってのは大体わかりますわね。
朝日が間違ったせいで日本が偽りの慰安婦問題を認めさせられたって妄想、本当に何とかならんだろうか。
せめて政府調査慰安婦問題資料集成の各公文書の要約を見てから言ってほしい。」といっても2007年の政府答弁書一つさがせない人が公文書の束に首を突っ込むのも難しいか。

>>650
なんだって朝日は今更謝罪したんだろ。謝罪するんだったらもっと前にやっておけばいいわけで。
それこそ報道なんてのは新鮮な情報を取り扱うものだから誤報も混じってしまうのはしょうがない。
その誤報も縮刷版として残れば当時の考えをうかがい知る立派な史料になったりするんですがね。

>>652
本当にそれ呆れましたよ。朝日の誤報が確定したからと慰安婦問題全体が誤報だったと本気で信じているんだろうか。
河野談話は政府調査の公文書を基に発せられたって事実が案外知られてないのかしら。
保守の皆さん(産経の阿比留とか)はあえて無視しているようですけどね。

656春田の蛙:2014/09/14(日) 06:13:12
https://twitter.com/sir43k/status/510780216529014784

ああ、その通りですね。失礼しました。
>>646の表現を撤回し、「戦後最悪の糞総理」と訂正致します。
まあ東條英機のクズっぷりには敵わないよなあ。確かに外道としての格が違う。
権力握った途端に目障りな相手を戦地へ送り込んで殺すとか、極悪人・ケダモノとしか
表現のしようがない。そういや、こいつを祭神に祀ってる新興宗教があるんでしたっけ?

>>655
>あの落語家さんついうっかり歴史修正主義者である本音を漏らしてしまって大丈夫だろうか?

ですねえ。歴史修正主義者っていうと「真っ黒を真っ白だと言い張る連中」が有名だけど、
「真っ黒をごねて灰色にみせようとする手口」のほうがタチ悪いです。
私が昔、知ってたのはナチスのホロコースト否定論者だったけど、同じ手法でしたよ。
お互いの意見を認めましょうとか言って「解釈の違い」に持ち込もうとするの。
んで、「本当にホロコーストがあったかどうかはここで議論しても結論出ないし、
分かりませんよね」と中立を装う。あなたの解釈も認めるから私の解釈も受け入れて下さい。
こんな一見、良識的な態度で真っ黒を灰色に持って行こうとする。

>朝日が間違ったせいで日本が偽りの慰安婦問題を認めさせられたって妄想

実際、どのぐらい広まるか。影響を持つかですよねえ。
まあでも、最後に勝利するのは地道な事実の積み重ね。それは変わらないと思います。
そこに至るまでに喪われるものや犠牲が、なるべく少ないことを祈るばかりです。

657春田の蛙:2014/09/14(日) 06:25:21
Q:東条英機はなぜ酷評されるのか? A:人事権の濫用をしたため
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083849300/a201305900;_ylt=A3xTwsfmtBRUOiUA2BBsAPR7

658春田の蛙:2014/09/14(日) 06:34:18
懲罰召集
http://nishiha.blog43.fc2.com/blog-entry-361.html

これも。ほんっとゲスい手口だ……

659春田の蛙:2014/09/14(日) 21:08:29
菅官房長官「朝日報道が影響」 慰安婦の国連報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000552-san-pol
https://twitter.com/salonianlib/status/508006758959161344

つくづく現政権は阿呆だな。今さらクマラスワミ報告書を叩いたってムダなんだって。
とうに>>619>>620と結論の出てること。クマラスワミ元特別報告者が何と言おうが無関係。
そもそも当時から高い評価は与えられてない。日本と韓国のメディア等が持ち上げただけで。

これは経緯を知ってる人間ほど、政府とグルの朝日叩きは酷い茶番と思えるでしょうね……。

660春田の蛙:2014/09/15(月) 09:54:38
https://twitter.com/kaeruhagokitaku/status/507147028212641793

すげー納得した。他者に「ボクの理想のお人形になれ」と押し付けるミソジニーと相性良いワケだ。

661春田の蛙:2014/09/18(木) 03:13:38
https://twitter.com/F102DeltaDagger/status/512208839953756160
https://twitter.com/three_sparrows/status/512238709987500032
https://twitter.com/sir43k/status/512239221378007041
https://twitter.com/sir43k/status/512211597817679873

実に同感です>真理がわれらを自由にする

https://twitter.com/croftsnemoto/status/512194401397784577

このバカバカしいデマも、そういや信じてるバカがいっぱい居たなあ。

https://twitter.com/sir43k/status/511867789896716288
https://twitter.com/sir43k/status/511868049595449344
https://twitter.com/sir43k/status/511868980466708481

これも資料屋さんの言うとおりですね。シャレにならんぞ……。

662春田の蛙:2014/09/18(木) 05:22:16
https://twitter.com/segawashin/status/512042881775697920

いやもう、何て言うか。そりゃそうだよね…
そして日本の国辱に恥の上塗りをカマす自称愛国者w

663春田の蛙:2014/09/21(日) 11:01:47
https://twitter.com/aramasan/status/513471821534883840
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20140920/1411224089

え?いや普通に読めばクマラスワミ報告は、吉田証言を事実として採用してるようにしか読めんと思うが。
秦郁彦氏の反対論が併記してあるというだけで、この報告書全体を「吉田清治氏の証言を“事実として認め”というのも、(リンク先にある)報告書を
読んでもそんな部分はまったくありません」「実際にリンク先を読めば、そのような理解は不可能」と言い張るのはあまりに無理筋でしょうに。

櫻井よしこの意見広告は確かにデタラメ。そもそもクマラスワミ報告と「女性のためのアジア平和国民基金」は対立する立場なんだよ。
実際読めば、クマラスワミ報告のなかでかなりの分量が、基金への批判のための記述に割かれてて、その批判の根拠が杜撰なのも事実。

歴史修正主義を批判するのはいいけど、クマラスワミ・マクドゥーガル両報告書を今さら過大評価したり擁護しちゃダメだよ。

https://twitter.com/sir43k/status/512574924653735938

ところでこれマジですか。くっ、読みたかったw


本文とは無関係に資料屋さんへ追伸。
某所でちょっと小ネタに使わせて頂きました。不都合などありましたらご一報ください。
あと私、年金とか恩給についてはさっぱり知らないので、ツッコミどころや改善点などありましたら宜しくです。

664春田の蛙:2014/09/21(日) 11:13:45
https://twitter.com/yamtom/status/513349941322719232

同意。他人が闘って得たモノを存分に享受しつつ、その上にあぐらをかいて
闘った人たちを揶揄するのは卑しい態度だと思う。

665春田の蛙:2014/09/23(火) 04:11:46
しかし所謂慰安婦問題って、シンプルに説明するなら下記の資料屋さんの記事通りなんだが、

http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-442.html

細部に突っ込むと面倒臭いなあ。以下のまとめとか、

http://togetter.com/li/720830

このジョンお姉さん氏の詭弁をきっちり覆すとなると、以下のコメント欄みたいに面倒。

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20140514/p1#c

下記発言の「慰安婦の廃業」を「デモの届出制」と同一視してる辺りは酷い詭弁だと思います。

ttps://twitter.com/jpn1_rok0/status/513946577602224128

以前、妙にT.R氏が自信たっぷりに突っかかってきたのも、このジョンお姉さん氏と
同じ意味で「文書主義」「一次ソース至上主義」だったからだろうなあ。

ちなみにこのジョンお姉さん氏、以下のような言葉もしれっと吐いています。

ttps://twitter.com/jpn1_rok0/status/511353550744457216

こちら↓の資料屋さんの記事と併せて読むと味わい深いですね。

http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-455.html

それでも、こういう暴言や↓こそ「シンプルに一刀両断した物言いだ!」だと喝采する心性があるんだろうなあ。哀しいことです。

https://twitter.com/jpn1_rok0/status/513676250213122049

まあ、こういう「文書主義」「一次ソース至上主義」は、分かり易い立ち位置ではあるからねえ。ろくにモノを考えずに済むし。
これから何十年かしたら生保申請への恒常化した「水際作戦」も、こうした「文書主義」に
基づいて「なかったこと」にされそうだ。有る意味、この人は未来を先取りしてるね(皮肉

世の中や人々から記憶が薄れた頃になって、このような「文書主義」「一次ソース至上主義」をふりかざす。
同じことをナチスのホロコースト否定論者もやっています。憎むべき歴史修正主義ですね。

666春田の蛙:2014/09/23(火) 04:14:16
投稿しようと思ったら「NGワードが含まれています!」と警告されたので、
件のジョンお姉さん氏へのリンクからh取ったら普通に投稿できた。何故だろう?

667春田の蛙:2014/09/23(火) 04:35:05
うーん、別に全部の発言が引っかかるわけでもないし、謎だ…

668春田の蛙:2014/09/24(水) 03:12:55
>>665に追記

「国家の責任」をめぐるやりとり
http://togetter.com/li/722798

https://twitter.com/jpn1_rok0/status/513708933119094784

やはり↑これに行き着くわけか。ここでの>>74>>96>>97>>98に対する
資料屋さんのご指摘された問題(>>99>>101)の繰り返しですねえ。

669春田の蛙:2014/09/27(土) 11:28:00
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-451.html

>>665>>668を補強する意味で、以前こちら↑のコメント欄で挙げたリンクを再掲。

1-4 北朝鮮への拉致とどう違うか?
http://fightforjustice.info/?page_id=2411

満洲の棄民、あるいは、裏切られた「戦場の花嫁」について -東志津『「中国残留婦人」を知っていますか』を読んで-
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-314.html

以下のまとめにおいても指摘されていますが、

「国家の責任」をめぐるやりとり
http://togetter.com/li/722798

慰安婦問題を北朝鮮の犯した拉致問題に擬して
語ることは、全く正当であることがよく分かります。
単純な「文書主義」「一次ソース至上主義」による冷笑が
いかにおぞましい態度であり、現実を無視した詭弁であるかも。

670春田の蛙:2014/09/27(土) 11:31:59
ん?あれ?
>>669書いたらまた「NGワードが含まれています!」と警告されたけど、
修正なしに再度投稿したらそのまま普通に書き込めた。
>>666>>667も単なるエラーで、別に特定のリンクが弾かれたわけじゃ無さそうだな。

671春田の蛙:2014/09/27(土) 16:48:46
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20140514/p1#c

>>665で挙げたコメント欄をいま見たら、実際に論文書いた専門家御本人に
対して、件のジョンお姉さん氏が、無謀にもバトル挑んでるw
早速、ツイッターで専門家を嘘つき扱いしたこと撤回させられてるけどw

まあ、当たり前だけど一次史料の一部をチラッと読んだだけで、その筋の専門家と同じ土俵に
上がれるわけはないんだよね。喧嘩吹っかけるなんて思い上がりもいいところで。
研究者は当然、素人が読める範囲の一次史料くらい目を通した上で論文書いてるはずだろうに、
何故そう思わないで短絡的に「研究者は嘘つきだ!」などと放言できるのか。ある意味、度胸は凄い。

672春田の蛙:2014/09/29(月) 13:21:48
>>671
権威主義だと誤解されても困るから、補足しとこう。もちろん専門家だって間違えますし、私も昔、専門家相手の議論をネットで楽しませて頂いた頃がありました。素人が専門家の誤りを指摘すること自体は可能です。私でさえ出来たことなので。

ですが、ここで見落としてはならないことがあります。たとえば野球を考えてみましょう。プロと同じ道具を揃えれば、プロと同じようにプレイ出来るでしょうか?

このように「身体を使うこと」であれば、誰でも正解を導けます。このことは実は「頭を使うこと」「心を使うこと」でも同じなんですね。
専門家の知にも多くの場合、一定のルールや作法があって、それはスポーツでいうところの「正しいフォーム」と相似です。

「専門知のルールや作法に従ういわれは無い!」とばかりにいきがって、大学教授相手に即レスを要求し煽りたおす。素人目には、こういう馬鹿の無礼のほうが頼もしく映る場合がありますが、事実は全く逆です。
ここの身近な例でいうと、法律関係で私や資料屋さんならチャッチャと説明してしまう内容でも、法律ヲタさんやノーマンさんはやたら時間を掛けてなかなか回答が頂けなかったりしますが、これも後者が法曹の専門家だからです。

なので専門家相手にその専門領域で議論するなら、回答を待って一つひとつ応える礼節が大切です。そして反論を行う前に他の専門家の見解を複数参照し、何がこの場合「専門内である程度のコンセンサスを得ている定説」なのかを踏まえ、まず他の専門家の意見を援用すること。
ここでそもそも「ある程度のコンセンサスを得ている定説」に納得がいかないならば、それは「自分がバカで無知だからだ」と結論しておくとほぼ間違いありません。「間違ってるのは自分じゃない!世界の方だ!」という台詞が許されるのはコード・ギアスのルルーシュくらいです。

私もあなたもルルーシュではありません。ギアスのような超能力を持たない凡人が、世界と喧嘩をしても勝てません(自分と取り巻きのみで勝ったような錯覚に浸ることなら出来ます)。
ネガティブシンキングは必須。むやみに自分に自信をもたないことが大切です。

673春田の蛙:2014/09/29(月) 14:10:16
>>672続き

で、専門家というのにも色々おりまして「ろくに論文も書かないのに一般向けの講演やったり、一般向けの本は大量にものしてシノギにしてる」タイプもいます。この手の専門家を、まあ、ええと弄る?(婉曲な表現)のは我々素人のネットでの暗い楽しみの一つです。
さすがに具体的に誰とは言えませんが茂木健一郎さんとか小出裕章さんとか島田裕巳さんとか。いやこういう事例で名指しすると嫌われるんで、やっちゃダメですよ皆さんw

島田裕巳さんとか、専門家も含む一部の創価学会批判者が持ち上げたりしてるけど、一般人相手のシノギだからこういうデタラメ↓が見逃されてるんであって、仏教の研究者が今どき島田氏レベル(=創価学会レベル)の俗流葬式仏教批判やったら相手にされないでしょう。

http://funeralservice.livedoor.biz/archives/1209225.html
http://gnosticthinking.nobody.jp/twitter100618.html

「専門内では無名か半引退状態なのにメディアに露出が多くて一般には有名」というタイプの専門家の瑕疵なら簡単に見つかりますし、叩いても安心です。本人も大抵分かってデタラメ吐いてるんでマトモな反論なんか来ません。サンドバッグにはもってこいです。喧嘩は相手を選んでやりましょうってことですねw

674春田の蛙:2014/09/29(月) 14:25:34
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20140514/p1

しかし、こないだから紹介してる此処の議論ですが、

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20140927/p1

>>668に指摘した通り、結局ここ↑に行き着くんですなあ…

てかコメント欄でも散々指摘されてることだけど、
「許可されれば廃業できた」と「届け出れば廃業できた」は違うからね。
これは生活保護の利用を申告する場合の「水際作戦の違法性」とも類似の問題だと思うけど。
現代でもこうした運用が実際にさまざまな場で蔓延しているわけだが、
「過去の大日本帝国ならそんなデタラメは有得ない!」とでも信じたいのかねえ。

675春田の蛙:2014/09/30(火) 02:04:11
https://twitter.com/kuko_stratos/status/516550273729175553

引用元の記事については全てが正確な内容ではないと思うけど、
「「技能実習制度」が人権侵害の温床」というのは紛れもない事実であって。

「こういう国だから、かつて慰安所という性奴隷制度も作ったんだな」と言われたら、反論しようがないなあ。

676春田の蛙:2014/09/30(火) 02:27:58
http://sanmarie.me/souon
https://twitter.com/chocolatechnica/status/516184451622002688

ふうむ…これちょっと考えさせられたな。実際どうなんでしょう、資料屋さん?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板