[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
自覚の方法に関すること
613
:
名無しさん
:2016/05/30(月) 15:41:52
【画像あり】車に乗っていたら「ビタン!!!!」とすごい音がして見てみたらこれが刺さってたww パシャッ
http://waranews.livedoor.biz/archives/2859169.html
614
:
名無しさん
:2016/06/01(水) 03:56:12
【画像あり】車に乗っていたら「ビタン!!!!」とすごい音がして見てみたらこれが刺さってたww パシャッ
http://waranews.livedoor.biz/archives/2859169.html
615
:
名無しさん
:2016/06/02(木) 06:30:04
クレジットカードの仕組み理解してないアホ多すぎ
http://waranews.livedoor.biz/archives/1598939.html
616
:
めがね
:2016/06/02(木) 18:20:43
前回の苦しみは大きくてびっくりしたが
すでに落ち着き
先ほど気付いたのですが小さな苦しみを何とかしようと動画を見たり
お酒を飲みたくなったり、ネットをを徘徊したり
でも解消できないでいるのに気付いている
そんな前回と違う苦を感じています。
617
:
慧空
:2016/06/02(木) 21:59:36
いい感じだと思いますよー^^
618
:
名無しさん
:2016/06/03(金) 10:42:48
私とは思考と恐れだった
我は汝を解放す
619
:
めがね
:2016/06/03(金) 13:21:17
慧空さん
良い感じですか!うれしいです(^^)
今日の朝なぜか解らなかったんですがスッキリしてて
仕事に来たのですが終わったのかな?!
そんなあっさり?!とか色々考えてますが
モヤモヤしてないし、やっぱり朝感じたスッキリが終わった事だったんだろうとと
おもいますがもう数日観察してみます。(^^)
まだでしょうと思いますよね〜♪
620
:
めがね
:2016/06/05(日) 10:12:56
やっぱり終わったようです。(^^)
「スッキリ」モヤモヤもなければ悩みません
どんなに仕事が忙しくても
朝の仕事に行く前の忙しい時間に洗い物していても
片道4時間の運転をしてみても
ぶれません(^^)悩みません?!かな
それはその前までの私と比べてなので伝わるか分かりませんが
体の疲れは少ないものだと、少し休めばすぐに回復する
痛みの様なものですね
何処かに足をぶつけて痛いと思ってもその痛みはほとんどの場合に
少なくなっていくように
どれだけ考えで苦しんできたか疲れさせていたか
最後だと終わったと終わった方なら解ります。
何故なら自覚をむける焦点はそのモヤモヤした苦だからです。
大きな苦から中くらい小・極小と感じ方は小さくなっていきますが
苦が無くなった事がなかったからです。
あと何故私が大悟してから2か月ちょっとで終わったか
皆さん疑問に感じてみえるのではないでしょうか?!
私も初めは「えっ」て感じだったのですが通り過ぎるとそれも明確に
解ります。
小悟後のハートを感じれるようになってからハートの自覚をしようと頑張っていました
出来てるとも思っていましたが実際は小悟の前から行っていた
普通の自覚でしたそのため3〜4年普通の自覚をやってきましたので
大悟までの時間は遅かったのですが大悟後のハートが無くなっても
今まで通りだったんです。苦しんでいる私はいつもいました。
621
:
ツヨシ
:2016/06/05(日) 17:12:13
めがねさん、こんにちは。
ついに解脱されたんですね!
私もそのスッキリを感じてみたいです。
まだまだ迷いの中なのでめがねさんの投稿参考になります!
ありがとうございます(^^)
622
:
めがね
:2016/06/05(日) 19:09:10
ツヨシさん
こんにちは(^^)
ありがとうございます!
解脱、そう思っている私が居ますが
どうなんでしょう?!(笑)
2日間で何度も何度も確認していますが
調子に乗っている感もないですし、
大きく変わった感じはあきらかです。
でも実際はどうなんでしょうかね〜
慧空さんの書いていただいている「悟りの段階」や「私の体験」
をみさせていただいているとそうとしか思えないですが。
>>616
で書いた苦が今思うと最後の苦
「起こっている苦しみをなんとかしようしている自らの衝動」なんだと思います。
もし、まだ苦しんでいる私を見付けたら
まだでした〜(笑)って現れます。(^^)
623
:
めがね
:2016/06/05(日) 19:12:36
http://blog.goo.ne.jp/suiku2013/e/c27f584fddc9b55cb5224d2ab0c1abf2
「最終的な悟りへ至る最後のステップについて」
の中にある一文です。
>>616
で書いた苦が今思うと最後の苦
「起こっている苦しみをなんとかしようしている自らの衝動」なんだと思います。
624
:
慧空
:2016/06/06(月) 00:33:46
めがねさん、
こんばんは。
>
>>616
で書いた苦が今思うと最後の苦
「起こっている苦しみをなんとかしようしている自らの衝動」なんだと思います
ハッキリとは分かりかねますが、いい感じだろうと思いまよ。(^^)
すみませんねぇ、いい加減な感じで。
でも、ご自分で判断して頂きたいと思いますし、結局のところは自分で判断するしかないんです。
625
:
めがね
:2016/06/06(月) 16:03:26
慧空さん
こんにちは、
いい感じですか!その言葉だけで十分です。(^^)
ありがとうございます。
そうですよね、結局は自分の判断ですね
では、解脱したとさせていただきます。
「みんなちがって、みんないい」という前提で
慧空さんの個性はとても素晴らしく
その能力がない限り私はこんなに順調に悟ることは
出来ませんでした。実感したことを文章化する能力、とても素晴らしいです。
長々とお世話になりました。沢山、ありがとうございました。\(*T▽T*)/
居なくなりませんよ。(^^)
626
:
佐藤
:2016/06/06(月) 19:38:21
>>625
言葉だけになりますが、解脱おめでとうございます!
627
:
めがね
:2016/06/06(月) 22:06:24
佐藤さん
ありがとうございます(^^)
いつも助言を下さって心強かったです!
628
:
名無しさん
:2016/06/07(火) 17:03:03
私は歓喜に満ちました
脳の覚醒だったのです
麻薬を打ってるような感覚です
629
:
慧空
:2016/06/07(火) 23:35:08
めがねさん
ありがとうございます。
でもアレです、私に向かって余り良いことは言わないでくださいな。
リアクションに困りますから。(^_^;
630
:
めがね
:2016/06/08(水) 18:58:40
了解です(*^o^*)
そうですよね、良い事いえないような
雰囲気は以前からありましたのでどうしようかとは思ったんですが
でもここで言わなければいついうの?!って
おもったので言っちゃいました。
631
:
大空
:2016/06/09(木) 15:20:48
名無しさんどのようにして?
632
:
名無しさん
:2016/06/09(木) 17:04:28
慧空さん質問させてください。
「私」に意識を集中していると、だんだん体に力が入ってきて、
体が収縮というか、ひとかたまりになる感じ、呼吸も小さくなってゆく感じになってゆきますが、
自覚の方法として正しいでしょうか?
またこれを続けてゆけば、この状況を脱する瞬間が来るのでしょうか?
633
:
慧空
:2016/06/09(木) 23:46:56
名無しさんへ
正しいか正しくないかが気になりますか?
正しい自覚って何なのでしょうねぇ。
そんなものあるのでしょうか。
正しいかどうかを考えている自分自身についても自覚して頂きたいと思います。
634
:
名無しさん
:2016/06/10(金) 09:42:21
>>633
ありがとうございます。
635
:
名無しさん
:2016/06/10(金) 13:33:28
※※※歓喜の歌より抜粋※※※
喜びよ、美しい神々の火花よ、
エリジオン(楽園)の娘よ、
われらは熱き感動に酔いしれて
天上の、御身の聖殿に踏み入ろう
この世の慣わしが厳しく分け隔てた者たちを
あなたの神秘なる力はふたたび結び合わせる。
御身の優しい翼の憩うところ、
すべての人が兄弟となる。
なんて素晴らしい歌なのでしょうか
人間は恐れや不安に満ち満ちていたのです
636
:
名無しさん
:2016/06/10(金) 17:16:29
631 : 大空 2016/06/09(木) 15:20:48
名無しさんどのようにして?>>>
不規則に出現していた感覚でしたが脳天の感覚が強く現れてから恍惚に満たされてます
恐怖が現れてもたやすく歓喜の中に消えます
これからさらに恍惚が強まってゆくと感じとりました。
みなさんにも感覚をわけてあげたい位です
637
:
588
:2016/06/11(土) 18:57:20
慧空さん。
観照意識、私はいない、空。
この認識だけでは私を知る旅は終わってはいないことについて考えてみました。
この先に何があるのだろうかと考えを巡らせていたのですが、自分なりに繋がりました。
観照意識中は自我が裏に引っ込んでいる状態であり、自我が戻れば再度考えを掴み出す。
そうなるとまたまた迷いだす。
ずっと観照意識にいればよさそうですけど、それだと生活できませんし、なんだかんだ行って普段は考えに呑まれやすいです。
だから自我を隠すのではなく、自覚で自我を薄くしていくことが必要であり、薄くなった自我は考えを掴まなくなる。
これなのかなと思いました。
ブログでも慧空さんがそのような内容を書かれてましたがその時はあまり響きませんでした。
しかし今は納得いきます。
観照意識も不安定な状態なのでまだ先は長そうですが、自覚に対するモヤモヤが晴れたので続けてやってみます。
638
:
慧空
:2016/06/11(土) 21:33:39
588さんへ
>観照意識中は自我が裏に引っ込んでいる状態であり、自我が戻れば再度考えを掴み出す。
そうなるとまたまた迷いだす。
そういうことなんです。
>ずっと観照意識にいればよさそうですけど、それだと生活できませんし、なんだかんだ行って普段は考えに呑まれやすいです。
観照意識のままでも生活できないこともないのかもしれませんが、ずっと観照意識のままの人なんていないでしょうね。
それにです。
観照意識の状態が普通に自我感覚がある状態よりも素晴らしいように言われますが、これこそが大きな間違いの元なのです。
観照意識の状態こそがまやかしであり、あえて本来と言うと、普通に自我感覚が本来というか、本質的な状態なのです。
観照意識の状態は無理しているというか、無理に作り出されたものなのです。
どこかに行こうとせず、苦しみや感情、思考にまみれた普通の状態に向き合って頂きたいと思います。
639
:
588
:2016/06/12(日) 00:56:09
>>638
> 観照意識の状態こそがまやかしであり、あえて本来と言うと、普通に自我感覚が本来というか、本質的な状態なのです。
自我が薄くなることによって観照意識とは違う意識状態が現れると思っていたのですが、なんというか…衝撃的なことを聞いてしまいました。
自我感覚が本質とは。
一体今まで何を目指していたのか…。
悟ると最終的には悟り前と変わらなくなると聞いたことがありますが、やはり根本的なところでは変化はあるのでしょうね。
これはなってみないとわからないんだろうなあ…。
ありがとうございます。
自覚、続けてみますm(__)m
640
:
宗
:2016/06/12(日) 02:11:29
足し算覚えて 引き算覚えたら あとは計算やめるだけ。
それが元の数ですね。
641
:
めがね
:2016/06/19(日) 11:07:56
気付きがきました〜♪
悟りは
普通の人から見ると
「究極の客観視」だと思います。
悟っていない人でも他人の捕らわれはみやすいものです。
「あの人あんな事で怒らなくていいのに〜」みたいな感じで
それが他人を見ているよりも自分自身を客観視できます。
それを「究極の客観視」といってみました。
普通に悟りを目指さない生活を送っていても
大半はゆっくりなスピードで悟りの道を進んでいます
そんな事を悟りの道中に気付く時が来ます。
「何かをやりたいだけやる事によってもういい、もう解った飽きたでもいいですが」そんな感じ手放していきます。
悟りがある程度進むと
五感と意識からくる考え感情が全て記憶から来る
私だと思っているものと気付きます。
さらに進んで最後のモヤモヤが無くなると
明確に私を見えるようになります。
それによって色々な私
(ずるい私・やさしい私・悪い私・えろい私・などなど・・・)の部分が
それを求めて行動しているのですが
ずるい私の場合は(得をして喜んでいることにあきてくる)と
えろい私の場合は(体の反応を楽しんでいるのにあきてくる)
その同じ方に向かって体得して行くのに気付きました。
642
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 17:09:28
私とは思考でも認識でも意識でもなんでもいいのです。
好きなように選べばよいのです
良否など決まってません
一人一人捉え方が違うのですから強制など無意味です
643
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 17:13:14
私とはなにか、私が選ぶのは
「私は神です」
644
:
名無しさん
:2016/06/25(土) 16:01:42
私の心は川のせせらぎと化した
悟りさえもせせらぎになってしまった
私は内面の苦しみを単に体験するたびに悪夢を見るたびに心が軽くなっていった、そのたびに頭の感覚も変化している事に気付いた。
頭に関して脳疾患の可能性も考えられますが今に始まった事でないし98%ないと視てます
645
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 00:26:58
※追記※
私の思考パターンは変化していました
分析する思考からイメージする思考になっている事に今日気付きました
まず記憶を呼び出し漠然とイメージで問題の全体を捉え雰囲気を感じる様になっていたのです。分析する事もありますが全体を捉える働きの方が強く現れてます
646
:
ツヨシ
:2016/07/03(日) 12:54:39
過去の書き込みを読んでいたら、意識も考えも同じなんだなと今さらながら気づきました。
そしてなぜ考え(六根など)というものが在るのかは追求しきれないんですね。
もうこういう世界なんだなーと自分の中で決着をつけるしかなさそうです。
647
:
慧空
:2016/07/03(日) 22:00:32
ツヨシさんへ
>もうこういう世界なんだなーと自分の中で決着をつけるしかなさそうです。
はい、そうですね。
648
:
ツヨシ
:2016/07/03(日) 23:25:33
>>647
慧空さん
レスありがとうございます。
なんだかとてもすっきりしました。
現在今まで掴んでいた真理めいたものをどんどん手放しできている実感があります。
次は良いご報告ができればなと思います。
649
:
名無しさん
:2016/07/04(月) 00:26:31
変化が早すぎる…
このままだと私の脳は破壊されてしまうかもしれないです
植物の温もりを感じ大地を感じ生命を心臓で感じ思考の苦しみは歓喜にかわる
心臓の音を聞いてあげて下さい
心臓と一緒に感動してあげて下さい
それでは…
650
:
名無しさん
:2016/07/21(木) 13:03:51
質問させてください。
自覚というのは自分を含めた世の中の全部が概念であることを知り、自分の作った概念を自覚により解除していくメソッドと言えますか?
全部解除した先にあるのが悟りなのでしょうか?
651
:
名無しさん
:2016/07/21(木) 16:42:55
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
652
:
慧空
:2016/07/21(木) 19:06:01
>自覚というのは自分を含めた世の中の全部が概念であることを知り、自分の作った概念を自覚により解除していくメソッドと言えますか?
まあ、とてもザックリとですが、間違ってはないと思います。
>全部解除した先にあるのが悟りなのでしょうか?
悟りには浅い、深いがありますので一概には言えませんが、
かなり深い悟り到達するだろうと思いますよ。
653
:
名無しさん
:2016/07/22(金) 12:55:40
慧空さん
ありがとうございます。
そのような閃きがあったなので質問させていただきました。
自覚続けて行こうと思います。
654
:
名無しさん
:2016/07/22(金) 21:52:49
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
655
:
しそ
:2016/08/15(月) 09:53:23
慧空さん初めまして。
私は対人恐怖症や依存症などを抱えているのでしはが、こういった症状は自我が強すぎることから起こるものともとらえ、その治療法としてハートの自覚ワークに取り組んでいます。ただ、ハートの自覚ワークに取り組んでも長く集中できず、また雑念が出て、禅定に至ることまずないのでそれだけ集中は出来ていないです。自身の様な精神神経症の人というのは、集中力の障害を持っていると言われているので仕方がないのですが。この様な先天的とも言える気質の人間にもハートの自覚ワークは最良の選択肢の一つになり得るでしょうか。結局のところは囚われが強いゆえ、それをとるのが真の治療なのではないかと思いましての質問です。
656
:
しそ
:2016/08/15(月) 10:10:10
それともう1点、ご意見を聞いてみたいことがあります。
機能不全な生育環境から、自我が未成熟なままな場合、例えば他人と自分との境界線が持てていない、愛への餓えが強い、自尊心が低いなどの様に、自我が脆弱な人の場合は、まず自我を育てることのほうが大事に見えはするのですが、内実はこういう人も、自我を消滅させるハートのワークをすることで快方に向かえるということになりますでしょうか。
すみませんm(. .)m。他人事のように書きましたが全て自分のことです(^^)。
あと精神の通院、服薬はしていない者です。
657
:
慧空
:2016/08/15(月) 23:03:59
しそさんへ
まず、655のご質問についてですが、
ハートの自覚ワークは大悟に至るためのワークですので、それがそれ以外の用途の役に立つかどうかは
正直なところよく分かりません。
私としては、ハートの自覚ワークを行うよりも、もっと普通の対処をされたらどうかと思います。
普通の対処とは、恐れていることに正面から向き合うこと、できればそれに挑むような姿勢で立ち向かうこと。
また、依存症であるなら、その依存対象に依存してしまっている自分自身を自ら律すること、自立することだと思います。
658
:
慧空
:2016/08/15(月) 23:12:41
二つ目の656とのご質問と関連しますが、
悟りの道に入る前に、まず自立して成熟した強靱な自我を育てることが大事なのです。
そのためには、自分のやりたいことや大切にしたいこと、そして自分の人生に、
しっかり向き合って生きることが大切なんです。
何も難しいことはなく、特別なことも必要はないんです。
逃げずにしっかりと向き合っていきればそれでいいんです。
ハートの自覚ワークなんて必要ないんです。
ハートの自覚ワークは、自立した自我が育ち、悟りの道を歩み始めてからやればいいんです。
659
:
名無しさん
:2016/08/16(火) 02:55:59
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
660
:
名無しさん
:2016/08/16(火) 13:11:04
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
661
:
しそ
:2016/08/16(火) 15:37:21
>657
>658
慧空さん
悟りの道には程遠い私の様な者に、真摯に教えていただきありがとうございました。お陰で軸が出来た様に思います。
私は自己をしっかりとコントロールしなくてはなりません。社会的、精神的共に自立をし、その中で自我を磨いて行くことを第一にします。
その生活の中で好きなこと見つけてやって行きたいと思います。
662
:
名無しさん
:2016/08/17(水) 11:28:19
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
663
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 01:42:39
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
664
:
ツヨシ
:2016/09/21(水) 01:15:12
慧空さん、ご無沙汰しております。
自覚の基本は「私が考えを作っている」ですが、考えとは思考のことだけを指すのではなく、私も含め認識できるものすべてですと慧空さんは仰られてます。
私も感じるものすべてを「考え」として自覚をしているのですが、そもそもなぜ「考え」と呼ぶのだろうという疑問が以前からありました。
最近の実感と理解を交えると以下のように考えます。
よく哲学などで言われるのは、人は物に名前をつけることによって世界に起こることを分別しており、名前をつける前の実相世界は分別のないひとつの世界であると説明されます。
これはいわゆるワンネスと呼ばれるものと同じかと考えます。
まずワンネスがあり、それを思考によって名前を付け分離させていると言う理論です。
これは私も以前採用していた考えですが、観照意識に入り無思考となっても、やはりリンゴは赤く丸く目に映り、口に入れると甘いです。
赤という考えを落としても色は残り、色と色の境界もあります。
そこで気づいたことがあります。
夢を見ている状態の時、夢の中の出来事はすべて思考内での出来事ということは誰しもが納得するところと思いますが、
私とはひとつの意識のようなものであり、夢も現実世界も地続きならば、目の前に起こっていることは全部思考なんではないか?ということです。
思考というよりも想念のようなエネルギーのようなものでしょうか。
もし夢の中であえて実相があるとすれば、それは無となります。単純に無に映像が起きているのが夢です。
そして現実世界でもそれは同じであり、想念を落としたら無になってしまうのではないでしょうか。
私を含めたこの世界というのは、実相世界のようなものに概念で名付け分別しているのではなく、
まず先に概念または想念があり、それを元に現象が起きてるのではないでしょうか。
実相に浮かぶ赤く丸い玉に対し「リンゴ」と名付けたのではなく、「赤く丸い玉はリンゴである」という想念を元にリンゴができたとでも言いましょうか。
順序が逆なのではないかと考えました。
そうであるからすべて「考え」と呼ぶのではないかと。
この想念のような考えの連鎖が自我なのではと思いました。
無の中に自我が浮かんでいると言うイメージよりも、これらは表裏一体の関係かと思われます。
表裏一体の関係でひとつの意識と言うことなのかなと。
相変わらず理屈ばかりで気づいていない所もあると思いますが、体感としてもなんとなく感じてはいるところです。
散文で申し訳ございません、このようなことを考えていますが、慧空さんの考えをお聞きしたいです。
665
:
慧空
:2016/09/21(水) 21:53:52
ツヨシさんへ
仰りたいことはなんとなく分かりますよ。
それに、目の付け所も悪くなく、理解も大分いいところまで来ておられるのだと思います。
しかし、まだちょっと曖昧でごちゃごちゃしてて、見切れてない、スッキリしてないという感じですね。
まず、「考え」という言葉を使っている点は、「考え」という言葉が意外に守備範囲が広くて無難で使いやすいからです。
もし他にもっといい言葉があれば、それでもいんです。
現象が先か、赤いリンゴ等の概念が先かについては、答えは出ません。
そこのところを解き明かすのは不可能です。
666
:
ツヨシ
:2016/09/22(木) 02:56:49
>>665
慧空さん、
> しかし、まだちょっと曖昧でごちゃごちゃしてて、見切れてない、スッキリしてないという感じですね。
確かにまだ「そうかもしれない」という予想止まりであり確信には至っていないところですが、
「考えの連鎖があるだけなんだな」ということは確信が持てていると思います。
瞑想で涅槃に落ち、そこから考えの連鎖が起動する瞬間を目の当たりにすれば、より確信は深まるんですけどね。
なかなか難しいです。
>まず、「考え」という言葉を使っている点は、「考え」という言葉が意外に守備範囲が広くて無難で使いやすいからです。もし他にもっといい言葉があれば、それでもいんです。
なるほど、そういうことなんてすね。変に深読みしてしまいました。
>現象が先か、赤いリンゴ等の概念が先かについては、答えは出ません。そこのところを解き明かすのは不可能です。
無の中に突如閃きが起き、そこから考えの連鎖が始まったのだとしたら、「閃き→気づく→気づく者→私」と考えが連鎖していきますね。
そうなると概念が先とは言えないのか…
等々考えてしまいますが、それも思考内の推測であり答えの出ない話ですね笑
私はやはり考えるのが好きなようです。
ご返事頂きありがとうございました。
667
:
慧空
:2016/09/22(木) 23:11:19
ツヨシさん
>無の中に突如閃きが起き、そこから考えの連鎖が始まったのだとしたら、「閃き→気づく→気づく者→私」と考えが連鎖していきますね。
そうなると概念が先とは言えないのか…
私の意識が連鎖的に展開していく様をぜひご自分で観て頂きたいと思うのですが、
上記の点について、ひょっとすると誤解をしておられる可能性があるので、念のために書かせていただきますね。
私の意識の連鎖的な展開は、常に現象(あるいは現象に関する六根の認識と言った方がいいのかも知れません)が起点になって
そこから展開していきます。
最初に現象(例えば、目から入る映像)があり、次にその現象がきっかけとなって
感覚や思考等の種々の考えが連鎖的に派生していきます。
そして、一通りそのような展開が起こっていくと一旦落ち着きます。
すると、そうしているうちにまた次の現象が起こり、その現象が切っ掛けとなった種々の考えが連鎖的に派生していきます。
但し、このように各意識の連鎖の最初の起点は常に現象なのですが、
それだからと言って、概念よりも現象が先であるという結論にはなりません。
668
:
名無しさん
:2016/09/23(金) 00:57:30
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
669
:
ツヨシ
:2016/09/23(金) 13:05:54
>>667
慧空さん。
ご指摘いただきありがとうございます。
>無の中に突如閃きが起き、そこから考えの連鎖が始まったのだとしたら、「閃き→気づく→気づく者→私」と考えが連鎖していきますね。そうなると概念が先とは言えないのか…
言葉が足らずすみません。
私は涅槃を経験したことがないので、上記は熟睡から目覚めへの過程を思いだしてイメージしたものでした。
本当はそこもダイレクトに観察してみたいところです。
> 最初に現象(例えば、目から入る映像)があり、次にその現象がきっかけとなって感覚や思考等の種々の考えが連鎖的に派生していきます。そして、一通りそのような展開が起こっていくと一旦落ち着きます。すると、そうしているうちにまた次の現象が起こり、その現象が切っ掛けとなった種々の考えが連鎖的に派生していきます。
確かに五感、もしくは思考をきっかけにして連鎖が起こっているのがわかります。まだぼんやりわかるといったところですが。
イメージとしてはスクリーンに各連鎖が展開しています。
現象のひとつひとつが場面のように連鎖する様は、ヴィパッサナ瞑想と同じなのかなと感じました。
ところで、一旦連鎖が落ち着いている間も連鎖は続いてますよね?
ただ無意識に視線を横に動かし、風景が変わるのも「落ち着きのなさ」という微妙な衝動(苦でしょうか)からくる連鎖と捉えています。
意識が起きている間は連鎖が続いていると認識しているのですが、いかがでしょうか。
670
:
名無しさん
:2016/09/23(金) 18:00:42
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
671
:
慧空
:2016/09/23(金) 20:44:52
ツヨシさん
>確かに五感、もしくは思考をきっかけにして連鎖が起こっているのがわかります。まだぼんやりわかるといったところですが。
なるほどです。
意識の連鎖の展開をある程度観ておられるようですね。
>ところで、一旦連鎖が落ち着いている間も連鎖は続いてますよね?
>意識が起きている間は連鎖が続いていると認識しているのですが、いかがでしょうか。
その通りなんです。
意識の連鎖の一連の展開は、現象を起点として起こり、一段落すると収まっていくのですが、
新たな現象が雨のように常時起こってくるので、各現象によって誘起される展開も互いに重なり合うようにして
常に続いているのです。
672
:
ツヨシ
:2016/09/23(金) 23:57:43
>>671
慧空さん。
ありがとうございます。
連鎖が観れてると言いましても、表面的なところまでかと思います。
釈迦のように十二縁起の連鎖まで細かく観れるようになったら凄いんだろうなと妄想してます笑
ただ表面的な連鎖だけでも観ていると、自分の肉体は消えていく感覚になり、それこそ感覚というか識だけがあるんだなということがわかりました。
これを「考え」と呼ぶんだなと納得したところではあります。
> 意識の連鎖の一連の展開は、現象を起点として起こり、一段落すると収まっていくのですが、新たな現象が雨のように常時起こってくるので、各現象によって誘起される展開も互いに重なり合うようにして常に続いているのです。
やはりそうだったんですね!
色々と右往左往し、悩みながらも自覚を続けた甲斐がありました。
もっとはっきりとわかるよう自覚に集中していきたいと思います。
また気づくことありましたらご質問させて頂くかと思いますが、その時はどうぞよろしくお願いします。
673
:
名無しさん
:2016/09/30(金) 01:12:14
質問です。自覚とは、思考監察と同じようなものですか?
674
:
名無しさん
:2016/09/30(金) 02:34:20
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
675
:
慧空
:2016/09/30(金) 19:28:42
>>673
以前に説明した文章がありますので、例えば以下のブログ記事をご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/suiku2013/e/262c2beb59184d40caec1cba7c481f77
http://blog.goo.ne.jp/suiku2013/e/0c9d916b19e78e6c090a971b7ee1a0be
676
:
673
:2016/09/30(金) 20:22:40
すい空さん
ご丁寧にありがとうございます。
自覚は、「私が」というのがポイントですね。
まだ、ブログのほうを全部読めてないのですが、自覚頑張ってみます。
677
:
名無しさん
:2016/09/30(金) 20:36:35
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
678
:
名無しさん
:2016/10/01(土) 10:49:31
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
679
:
名無しさん
:2016/10/02(日) 09:49:20
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
680
:
名無しさん
:2016/10/03(月) 04:18:51
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
681
:
名無しさん
:2016/10/03(月) 16:29:16
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
682
:
名無しさん
:2016/10/04(火) 14:23:26
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
683
:
名無しさん
:2016/10/05(水) 08:06:31
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
684
:
名無しさん
:2016/10/06(木) 05:42:16
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
685
:
名無しさん
:2016/10/08(土) 00:50:21
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
686
:
名無しさん
:2016/10/08(土) 12:23:32
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
687
:
名無しさん
:2016/10/10(月) 14:03:34
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
688
:
名無しさん
:2016/10/11(火) 07:58:46
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
689
:
ツヨシ
:2016/10/11(火) 13:42:18
慧空さん、
以前意識の連鎖がぼんやりとは捉えられてるということをお伝えしましたが、
なぜ慧空さんが「まず自我をしっかり捉えることが大事」と仰っていたのか、私なりに納得いきました。
普段座っての瞑想はしないのですが、今は涅槃を経験してみたいと思い数息観に何回か挑戦しております。
まだ禅定まで行かず試行錯誤している最中です。
意識があちらこちらへと飛び、まったく没入できないなと難しさを感じていたのですが、没入せずとも飛び回る意識のスポットライトを私の頭の中心一点に集中し留めてみたら数息観と同じになるのでは?と思い付き意識を中心に留めてみました。
しかし一点に留めているつもりでも、
よく観察すると呼吸にパッと意識が飛んだり、足の感覚にパッと飛んだり、また私の中心に戻ってきたり。
意識はなかなか一点に留められないのですが、ふいに「呼吸に意識が飛んでいる瞬間、本当に足はないのだろうか?」とはっきりさせたい気持ちが起こり、そこを注意してもう一度じっくりと観察してみました。
私の中心から呼吸に意識が飛んだ時は呼吸だけ、足に飛んだ時は足だけが意識としてあったのです。
足に意識があるときは私の中心は意識できないことがわかりました。
場面は常に一枚ずつ連鎖します。
これこそ意識がパッパッと連鎖している様相であるとはっきりと体感できました。
この意識のスポットライト自体が自我なんですね。
そして気づいたのですが、意識を私の頭の中心一点に留めるやり方は、今までしっくりこなかったハートへの集中と同じなのではないかということです。
いろいろ繋がりました。
涅槃とは違うところでの気づきですが、やっと皆さん目線に近づいたかなと思います。
またまた長文ですみません。
ご報告でした。
690
:
名無しさん
:2016/10/11(火) 18:56:15
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
691
:
慧空
:2016/10/11(火) 21:05:35
ツヨシさん
>私の中心から呼吸に意識が飛んだ時は呼吸だけ、足に飛んだ時は足だけが意識としてあったのです。
>足に意識があるときは私の中心は意識できないことがわかりました。
>場面は常に一枚ずつ連鎖します。
>これこそ意識がパッパッと連鎖している様相であるとはっきりと体感できました。
>この意識のスポットライト自体が自我なんですね。
まさにその通りです。
文章や雰囲気もとてもスッキリとして、明確に分かっておられることがよく分かります。
思わず嬉しくなりました。(*^_^*)
ご報告頂きありがとうございました。
692
:
ツヨシ
:2016/10/12(水) 07:40:00
>>691
慧空さん。
ご返事ありがとうございます。
ちょうど1週間前にブログで線香花火についてお話しされている記事を読んだのですが、その時は慧空さんは詩的に私という存在について話されているのかなと思いました。
そうではなく、本当に線香花火のように火球からパチパチと考えが連鎖していたんですね。
線香花火という表現はそのままの表現であることがわかりました。
ここまでくるのに約二年…。
その間に私も色々なことがあったのと、慧空さんから嬉しいお言葉を頂いたのとで感慨深くなり涙が出ました笑
本当に感謝致します。
まだ瞑想のように落ち着かないとはっきりと感じられない精妙な感覚ですので、普段の生活でもはっきりわかるよう自覚を続けて参ります。
ありがとうございます。
693
:
慧空
:2016/10/12(水) 17:36:29
ツヨシさん
実は私も嬉し涙がにじみ、こぼれそうになりました。(^o^)
>本当に線香花火のように火球からパチパチと考えが連鎖していたんですね
そうなんですよ。
>普段の生活でもはっきりわかるよう自覚を続けて参ります
ここから先は、自我の力が減退してますので、自覚がやりにくくなることだと思います。
(自覚は自我がわざわざやっていることですから、笑)
それでも、やりつづけて頂きたいと思います。
応援してます。
694
:
ツヨシ
:2016/10/12(水) 18:44:33
>>693
ありがとうございます!!
自覚が出来なくなるのもちょっと楽しみですが、続けてみます!
また変化ありましたらご報告します!
よろしくお願い致します!
695
:
名無しさん
:2016/10/13(木) 08:07:29
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
696
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 06:30:02
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
697
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 18:25:47
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
698
:
名無しさん
:2016/10/15(土) 05:36:33
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
699
:
名無しさん
:2016/10/15(土) 21:04:50
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
700
:
名無しさん
:2016/10/16(日) 06:25:32
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
701
:
名無しさん
:2016/10/16(日) 19:51:33
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
702
:
名無しさん
:2016/10/17(月) 08:30:27
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
703
:
名無しさん
:2016/10/17(月) 13:38:12
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
704
:
名無しさん
:2016/10/18(火) 02:24:25
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
705
:
名無しさん
:2016/10/18(火) 12:49:27
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
706
:
名無しさん
:2016/10/19(水) 04:28:23
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
707
:
名無しさん
:2016/10/19(水) 13:33:44
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
708
:
名無しさん
:2016/10/20(木) 04:44:57
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
709
:
名無しさん
:2016/10/20(木) 20:00:00
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
710
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 04:49:55
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
711
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 11:20:41
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
712
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 21:46:40
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
713
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 08:55:30
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
714
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 23:08:39
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
715
:
名無しさん
:2016/10/23(日) 19:52:35
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
716
:
名無しさん
:2016/10/23(日) 20:54:40
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
717
:
名無しさん
:2016/10/24(月) 05:51:47
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
718
:
名無しさん
:2016/10/26(水) 00:41:01
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
719
:
名無しさん
:2016/10/26(水) 04:51:21
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
720
:
関西40?歳独身
:2016/11/02(水) 20:15:42
慧空先輩 ご無沙汰しております。ほんの少し進展がありました あったような気がするので報告
したいと思います。温かい時期は本当に自分がしたいこと、大事なことは何だろうかと思いながら
欲望の限りを尽くしておりました(笑)。自覚、瞑想、のことがチラチラ気になっても以前のようにどう
にも上手くいかず、後ろ髪を引かれながらも楽しむことを優先していたような感じです。9月頃から
どうにかまた自覚が少しづつできるようになったのでコツコツと続けておりました。
私には同性愛者か!と他人から思われるほど気の合う趣味の友人がいたのですが、この友人から
転勤になることを打ち明けられまして、少し顔が引きつる程度のショックを受けました。
次の朝、あんなにコロコロっとしていたハートが見つかりません。数週間経った今、ほんの少しだけ
「コ」があるかな?ないかな?というところで落ち着いております。またハートがしぼんでしまった当日ですが、
寝ようと目をつぶった瞬間、青い光がパッと光るのが見えました。また日中にウトウトした瞬間、ほんの数秒
のはずなのですが、物凄く長い時間夢の中で何かを経験しているような体験をしました。
以前は魔境だな!と思いながらも少しは修行が進んだのかも?などと嬉しい気持ちもあったのですが、
現在は全てが億劫になり、数日経てば多くの記憶があやふやになります。
あ!?面白い変化としまして自覚をしている自覚はなくとも自覚しやすい欲望、
嫌なこと、嬉しいことは出現とほぼ同時に、気づいている状態、これは温かい
時期、欲望に身を任せている間もずっと出来ていたのですが、怒りというか暴力
の衝動が最近出現し、この衝動には数秒遅れでないと気付けないのです。
映画やドラマなどで暴力シーンがあると、唇を噛み締め両腕に力が入り、ほんの
小さく拳が動いていることが多くあります。数秒後に あ また勝手に体が動いてるわ(汗)、
という感じです。一度は痛さで目が覚めて、唇から血が出るくらい噛みしめていたこもありました。
本当に人間って何なんだ、自分とは何なんだ?唇から血が出るくらいの怒りなんて
全く心当たりがないぞ??原始的な破壊衝動?それとも社会生活で自分の思い通りに
ならない不満のせい?
ハートはしぼんでしまったのですが、相変わらず脳天の意識の集中は以前にも増して
酷くなっておりますので(孫悟空の頭の輪のよう)、一旦はハートは横に置いておいて
脳天を自分のコアだと仮定し、自覚していきます。また怒り、暴力衝動について自分を目の当たりに
見つめて参ります。
感謝しております。慧空先輩。また報告させて頂きます。
(文章が無茶苦茶でごめんなさい)
721
:
慧空
:2016/11/04(金) 10:05:43
関西独身さん
お久しぶりです。
詳しくご報告下さり、ありがとうございます。
いろいろありながらも、自覚に取り組んでおられる様子がよく分かります。
応援してます。
>本当に人間って何なんだ、自分とは何なんだ?唇から血が出るくらいの怒りなんて
私にもずっと、深いところにそのような怒りがあったのを思い出しました。
40歳手前まで、職場のトイレの壁や、地下鉄の通路の壁などを衝動的に拳で殴ってしまう
ようなこともありました(笑)。
また、「クソウ」とか「負けへんぞ」等の独り言が口から出ることもしばしばありました(笑)。
このような独り言は、45歳くらいまで口から出ていたように思います。
しかし、不思議なことに、46歳で明け渡しが起こるころにはそのような怒りや独り言がいつのまにか出なくなっていました。
振り返れば、それなりに一生懸命生きていたんだなぁとも思いました。
722
:
関西40?歳独身
:2016/11/06(日) 20:58:16
お返事頂き有難うございます。悟り以外の全てに決着がついた、もう気にならない、というところまではなかなかいかないのですが、
仕事に関してはもう後戻りできないくらいいい加減になりつつあります。休みの日に出勤してしまったり、
電車が事故で遅れただけで、仕事を休んでしまったり(汗)。ただの加齢現象??
これまではどちらかというと、自分の思い通りにならない執着について目が向いがちだったのですが、友人の存在が自分の思う以上に大きかったことを
知り、自分の支え、楽しみにしていること、など自分を構成するポシティブな要素についても自覚したいと思います。
723
:
関西40?歳独身
:2017/04/22(土) 01:07:10
慧空先輩 ご無沙汰しております。またまた少し変化がありましたので報告させて下さい。
この数ヶ月も変わらず自覚が非常に難しく、「私は〜」という形ではなかなかできませんでした。記憶では確か数時間は
出来たこともあった気がするのですが、それもグダグダした感じで以前のように集中力を高めてできません。
出来ることといえば寝る前に脳天の圧迫感を自分だと感じながら暗い部屋で動きを停止するのみ。
そしてやり残したことは何なのかと考えながら、これかな?とやってみることだけでした。
そうこうしているうちにハートが再び熱を持ってきて頭とハートの二箇所を感じてただ夜中に一時間ほど停止を繰り返していました。
加えて心境の変化なのか、悪あがきなのかはわかりませんが、覚者の言葉をパラパラと読んでみたりもしました。
この一週間は頭の圧迫感が最強に強まって、二日間ほど目を開けていられない、立っていられないぐらいになったのですが
昨日、朝起きてみるとあれだけきつかった頭の圧迫感が無くなり非常に体が軽く感じられ、次の日には圧迫感は戻ってはきたのですが、
長い間うっとおしかった嫌な重たい圧迫感ではなく頭の表面に圧迫感が移動した状態です。
よーし!これで全てが解決した!劇的な変化だろう!と思いたかったのでが、やっぱりといいますか、劇的ではなく少しの変化のようです。
ただ自分の手を触ってみても、何か以前の「自分の手」という感触が希薄な感じがしたり、特に観照状態を意識しなくても、集中しなくても
周りの風景の何かが違うような感覚があります。さて、ハートは相変わらずずーっと熱い状態です。
やっぱりハートの重要度が高いんですね(汗)。お腹がポコポコ泡立った時と同じように、ハート周辺も少し前までずーっと
泡立つ現象は続いていたのですが、これからどうなることやら。自分を誤魔化さないように、なるべく素直に続けていきます。
文章が無茶苦茶でごめんなさい。また報告させて頂きます。
724
:
慧空
:2017/04/22(土) 17:41:39
関西独身さん
ご報告ありがとうございます。
725
:
佐藤
:2017/05/19(金) 21:20:49
>自分を誤魔化さないように、なるべく素直に続けていきます。
このあたりの衝動は、まあいっかという感じで次第に収まっていくかと思いました。
726
:
名無しさん
:2017/07/06(木) 12:18:07
慧空さん、お久しぶりです。
以前こちらで何度か質問させて頂いた者です。
早速ですが、1つ質問をさせて下さいm(__)m
シンプルかつ、基本的な事なのですが、
意識を向けるとはどういう事でしょうか?
「わたし」に意識を向けると、グッと集中する事によって、身体に緊張が生じます。
この身体の緊張を自覚すると、1点に意識を集中させようとする思考の働きかけがあり、同時に、その的となる、意識を向ける対象を作り上げてしまっています。
対象を作り上げず、意識する事は可能なのでしょうか?
自覚を続けて来ましたが、この様な基本的な事に頭が真っ白になってしまうのです(*_*)
727
:
慧空
:2017/07/06(木) 22:01:22
726さん、書き込みありがとうございます。
順調に自覚が進まれているようですね。
>この身体の緊張を自覚すると、1点に意識を集中させようとする思考の働きかけがあり、同時に、その的となる、意識を向ける対象を作り上げてしまっています。
>対象を作り上げず、意識する事は可能なのでしょうか?
まさにその通りで、何かに意識を向けるとその対象を作り出してしまうような現象が起こるのです。
より厳密に自覚をされると、また少し違った認識や理解が起こってくるのですが、ひとまずのところ、その理解で結構です。
対象を作り上げずに意識することは不可能なのです。
順調ですから、その調子で自覚を続けていかれるといいと思います。
そのときのコツは、内へ内へと絞り込むように内面に意識を向けることです。
そうして意識のフォーカスが絞り込まれていくことにより、自分の意識が移り変わる瞬間を捉えられるようになってきます。
そうなってくると、もう一歩進んだ感覚や理解が起こるようになってきます。
728
:
名無しさん
:2017/07/07(金) 00:00:45
慧空さん、お返事ありがとうございます!
このまま自覚を進めて行って大丈夫との事で、疑問は疑問のまま、湧いてくるがままに自覚したいと思います。
すみません、前回の質問に名前を入れ忘れていました。失礼致しました。
私は以前「自覚初心者」と言う名前で慧空さんに質問させて頂いて、大変お世話になっていたのですが、正直お話しますと、自覚を初めて2年も経過するのに、その名の通り初心者のまま何も進まずなのです(^_^;)
っと、先程慧空さんにご回答頂いた、対象を作らずに意識する事は不可能と言うのは、対象である物と、意識とは別のものであると言う事でしょうか?
言語化しての理解などありえない事は心得ているつもりなのですが〜、すみません、つい‥(^_^;)
またもう1つ質問なのですが、
五感に意識を向けると、感覚と言う認識が生まれます。感覚を察知する事は、同時に思考を想起させている事になると思うのですが、この理解は合っていますでしょうか?
最近は、感覚、認識は全て思考を通してでしか出来得ないのではないのかと思っています。
何か言葉遊びの様で、伝わり辛く申し訳ありません(>ω<)
729
:
慧空
:2017/07/07(金) 06:22:35
728さん、
もうあなたは、初心者ではありませんよ。
上級者です。(^^)
>対象を作らずに意識する事は不可能と言うのは、対象である物と、意識とは別のものであると言う事でしょうか?
このあたりは、自覚をつきつめていって、ぜひご自分で理解していただきたいのです。
いいところまで来ておられますから、もう少しのはずなのです。
がんばって頂きたいと思います。
>五感に意識を向けると、感覚と言う認識が生まれます。感覚を察知する事は、同時に思考を想起させている事になると思うのですが、この理解は合っていますでしょうか?
その理解で大凡合っています。
>最近は、感覚、認識は全て思考を通してでしか出来得ないのではないのかと思っています。
これも大凡合っています。
もう少し頑張ってくだい。
このあたりのことがさらに明確に理解できるようになってきます。
730
:
名無しさん
:2017/07/07(金) 10:58:14
慧空さん、お忙しい中、朝早くからご回答頂きありがとうございます!
そうですね!
自分の体験を通じてでしか理解出来得ない事だと分かりながら、慧空さんに答えを求めるなんて、ナンセンスでした(>ω<)
最近は、以前の様に、何とかしたい!何かを得たい!と言う焦りの衝動が少し緩んでしまい、自覚の進まない状況に、ただ留まっている状態でした(^_^;)精神的にはかなり楽になったのですが、こちらの掲示板にいらっしゃる皆様方の、自覚に対する真摯な姿勢を拝見すると、やはり身が引きしまり、焦りとは違うヤル気が湧いてきます(^o^)
焦っていた頃の私は、自覚で私に向き合うつもりが、苦しみから逃れたい一心だったのでしょうね(^_^;)あははは‥
自覚を続ける内に、よく言われる「手放す」のコツは、手放さない事にあるのではないかと思いました(笑)
手放しを起こすなんて、自力では不可能なので、来る者拒まず、去るもの追わずで、考えを自覚続けたいと思います😁
すみませんっ、勝手に質問とは関係ない事を話してしまいましたが、慧空さん、ありがとうございました!
731
:
つよし
:2017/07/10(月) 15:53:43
慧空さん、ご無沙汰しております。
前回の気づきから約一年経ちましたがその間、調子に乗って創造主として好きな考えの世界を創って遊んでいました笑
うまくいったりいかなかったりですけども。
しかしながら相変わらず楽と苦を行き来してます。
ここ最近は創造主として創った考えが急展開し、人生の転換というべき局面に直面して焦りの中で苦しみが増大してしております。
(良い方向への急展開ですが、不安の考えを創ってしまいます)
そしてたまらず悟りに逃げ道を求め、私という考えに意識を集中していました。
数日前なのですが、
「悟りも考えであり自ら創り出したものか…」と自覚しました。
以前からそれはうっすら見えていたことですが、直視できなかったのです。
それはやはりその考えに囚われて心の拠り所を手放すのが怖かったからでしょうね。
しかしその日は心底自覚できたように思います。
私も自分の気づきをスピリチュアルや哲学的な概念で語るのが好きですし、いろんな気づきも経験しましたが、結局それらも全て自分の考えであり、慧空さんの仰る通り「私はどこへ逃げようというのか、自分の考えに逃げてどうしようというのか」と納得した次第です。
既にブログに書かれていることですが、やはりそのタイミングがこないと腑に落ちないもんですね。
しかし数日経って、「さてどうしようか」とまた何かを探そうとしています笑
私の自覚はまだ続きそうです。
732
:
慧空
:2017/07/11(火) 21:09:54
つよしさん、お久しぶりです。
>「悟りも考えであり自ら創り出したものか…」と自覚
なるほどです。
確かにそうなのですが、一旦これが腑に落ちてもなかなか落ちきらないのです。
同様な自覚に、「一切は考えである」というのもありますが、これもなかなか腑に落ちきらないです。
一旦は腑に落ちたように感じても、また直ぐにモヤモヤとスッキリしない状態になってきます。
悟りの行程はタマネギの皮を一枚ずつ剥いていくようなもので、
剥いでも剥いでも切りが無いという感じです。
しかし、何も変化しない訳ではなく、しっかりとした変化はありますので、
その変化に気づいて頂き、次の一歩に繋げていただきたいと思います。
733
:
つよし
:2017/07/12(水) 11:59:48
>>732
慧空さん、
確かに「一切は考えである」と自分も自覚していますが、自覚した傍からまたいろいろと探していますね。
なかなか一足飛びにはいかないものですが、着実に1枚1枚玉ねぎの皮が剥けているのでしたら地道に続けていこうと思います。
悟りの階梯で私は一体どの辺りにいるのかまったく見当がつきませんが、以前気づいた意識のスポットライトは様々な気づきを促しております。
リンゴをなぜリンゴと認識するのか。
それは赤く丸い玉を見た時に過去の記憶という考えにスポットが瞬間的に当たっているからと気づきました。
同じく「私」にスポットを当てた時、やはり過去の記憶という考えに瞬間的にスポットを当て「私」を起こし連鎖させていることがわかります。
なぜ記憶が起こるかは、それをしっかり掴んでいるから。
なぜ掴むのかと言うと考えに飲まれてしまっているからかと思いました。
掴んだ考えが貯まる所が阿頼耶識なのかと思いますが、阿頼耶識も考えなのですよね。
まだまだすっきりしないことだらけです。
734
:
慧空
:2017/07/13(木) 09:28:02
つよしさん
>阿頼耶識も考えなのですよね
まさにその通りなのですが、そこがなかなか腑に落ちきらないのです。(^^)
一切は不知であり、確かなことは何も無く、何も知ることもできず、理解もできない、
これが腑に落ちてくるまで続きます。
735
:
つよし
:2017/07/13(木) 16:03:30
>>734
慧空さん
ああやっぱり!
どこまで行っても自分の考えな訳ですし、考えに結論などないのではないかと感じ初めていました。
「ということは、この私というシステムは〜」と、また考えを作り…の連続。
ただそれだけが連鎖しています。
ここがすっきり腑に落ちるまで自覚、
ですかね。
いつもありがとうございます。
736
:
関西40?歳独身
:2017/09/02(土) 19:01:57
慧空先輩 お久しぶりです 佐藤様もコメントありがとうございます 数ヶ月前からやっと自覚ができるようになりました 怒りの原因の一つも単に 嫌だと感じる同僚に対してのものだとわかり
なーんだ 強い自分を演じるために自分を誤魔化してたんだなとわかりました
自覚を実践する中で自分の指などの動きが1秒間に3つくらい細かく認識できて勝手に動いている
のがわかった瞬間があったり自分がどうにかなるんじゃないかと思うぐらいハートに集中中に
座っていたベンチがグラグラと揺れる感じがして一瞬で恐怖に陥ってしまったりと なかなか
面白いことが続いています 数週間前に もう同じ毎日の繰り返しはうんざりなんだ と言葉に
出して宣言してからさらに自覚がやりやすくなったような気がします 引き続き自覚を続けていきたいと思います
737
:
名無しさん
:2017/09/04(月) 21:33:24
関西独身さんへ
お久しぶりです。ご報告ありがとうございます。
738
:
名無しさん
:2017/10/12(木) 14:26:11
慧空さん、お久しぶりぶりです。
質問させて頂きたいのですが、こちらのスレで良かったのか‥間違ってたらすみません!
自覚ワークを進めるにあたっての、精神的変化について質問させて下さい。
最近は昔に比べ、焦燥感や緊張感、強迫観念が格段に減り、精神的には楽になったのですが、極度に涙脆くなってしまったと言いますか、何でもない事にすぐ泣けてしまいます。
家族や人の前ではさすがに泣いたりしませんが、
もしも人から見られたら、これはもう情緒不安定?としか言いようがありません。
料理中、野菜を切っている最中や、TVの何気ない映像を見て、ほんの一瞬、胸の中に流れ込んでくる暖かさ、切なさ、哀愁、そしてそこに自分が辿り着けないと言う悲しさ?の様な波が押し寄せて来て、涙がホロホロ出てしまいます。
金木犀の香り、ゲートボールのはじける音、コーヒーの温度、ベンチで休む人、たったこれだけの日常の風景に、涙腺が五感で刺激されっぱなしなので、どうしたものかと(^_^;)
学生時代、拒食症で死にかけた時、心も身体も空っぽで、あの時期も花や風を感じただけで、同じ様な思いが突然沸いて来て、泣いていました。
この精神的な変化、私は気が付かない内に、自覚に囚われ過ぎて、変な方向に進んでいるのではないかと、正直心配になってきました。
慧空さんやここにいる皆様方で、この様な精神状態を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?
739
:
自覚初心者
:2017/10/12(木) 14:28:16
すみません‥(泣)
上の文章、お久しぶりぶりになってしまいました(*´Д`)
しかも、名も名乗らず失礼致しましたm(_ _)m
自覚初心者です。
740
:
慧空
:2017/10/12(木) 21:18:53
自覚初心者さん、お久しぶりです。
涙もろくなる件については、明け渡し体験等をして小悟階層に入ったときや、その後の暫くの間に、
涙もろくなることがあると思います。
典型的には、ちょっとしたことで、ワンネス(みんなひとつ)の感覚が起こったり、無性に有り難くなったりして、
ポロポロと涙がこぼれたりするようです。
私自身も、明け渡しの後、1ヶ月くらいはしょっちゅう泣いていました。
但し、この小悟階層での涙もろさは、ワンネスの感覚や、有り難い感じや、ハートフルになる感じなど、
どちらかというと色合い的に明るいというか、プラス方向に向けた感覚なのです。
この部分が、自覚初心者さんの涙もろい感じとちょっと違うような感じしてしまいます。
本当のところはどうなのかは、私にもよくは分からないのですが。
ともあれです。
悟りの道は、そのようなワンネスの感覚やハートフルは感覚に溺れることなく、
また酔っ払うこともなく、シャキーンと覚めた感覚で、
超えていく、突き進んでいくことが大切なんです。
ですから、私が自覚初心者さんに言いたいことは、そこです。
感傷的な感覚に酔ってないで、シャキッとしてください、ということです。
>自覚に囚われ過ぎて、変な方向に進んでいるのではないかと、正直心配になってきました。
心配なら、自覚をやめたらいいだけです。
自覚をやるかやらないか、またどのくらいやるかは、あなたの自由です。
それは自分で決めることであり、人に相談することではありません。
ついでに、もう一つ言わせてください。
あなたはまだ若い。
きっと何かやりたいことがあるはずです。
それをやって頂きたいと思います。
それがまだ見つからないのなら、見つけて頂きたいと思います。
741
:
自覚初心者
:2017/10/12(木) 23:57:29
慧空さん、貴重なお話をありがとうございます!
慧空さんのおっしゃる通り、ワンネスを体験された方とは違う感覚だと思います。私には全てはひとつと言う気付きはまだありません。
幼い頃に感じていた、絶対的な安心感が一瞬、ふわっと沸いて来ては、すぐに消え去ってしまう、その切なさに涙してしまうのです。
求め、迷って、の波にのまれているのですね。
>ともあれです。
悟りの道は、そのようなワンネスの感覚やハートフルは感覚に溺れることなく、
また酔っ払うこともなく、シャキーンと覚めた感覚で、
超えていく、突き進んでいくことが大切なんです。
ですから、私が自覚初心者さんに言いたいことは、そこです。
感傷的な感覚に酔ってないで、シャキッとしてください、ということです。
慧空さん、ありがとうございます!
私は喝を入れて頂きたかったのだと、
ただ慧空さんに弱音を吐きたかったのだと
気付きました。
感傷的な感覚に酔う、本当に、これです。
>心配なら、自覚をやめたらいいだけです。
自覚をやるかやらないか、またどのくらいやるかは、あなたの自由です。
それは自分で決めることであり、人に相談することではありません。
はい。自覚はもうやめれません!
自覚を続けるのは、暗闇の中を1人歩いている様で、方向を見失ってしまう時が多々あります。
やり方がまずいのなら、修正をと思っていたのですが、上記のお言葉で迷いは吹き飛びました。どこまで行っても自覚あるのみですね。
ついでに、もう一つ言わせてください。
あなたはまだ若い。
きっと何かやりたいことがあるはずです。
それをやって頂きたいと思います。
それがまだ見つからないのなら、見つけて頂きたいと思います。
私にはやりたい事がわかりません。
ですが、このお言葉が響きます。
頭の雑音が静まれば、自ずと自分のやりたい事への衝動が沸いてくるのだと思っていました。
やりたい事を探すのを止めたら、今までやってきた事が、どれも本心からではなかった事に気付く事は出来ました。
ですが、肝心な本心がまだ掴めていません。
742
:
慧空
:2017/10/13(金) 08:49:25
自覚初心者さん
あなたのことについて想いをめぐらせていて、
自分の過去のことを思い出したので、書いて見たいと思います。
人それぞれですから、聞き流してくださいな。
若い頃は夢や理想があったりして、視線の先が遠いというか、
手に届かないようなものを追いかける傾向があるのだと思います。
それが段々歳を取るに従って、身近な現実に取り組むようになっていくのかも知れません。
私も十代から二十代半ばにかけては、夢を追いかけていました。
理論物理学の分野で、皆があっと驚くような凄い研究をしたかったのです。
それで、就職をせずに大学院に残ってああでもない、こうでもないと、無い頭をひねっていました。
でも、どこか没頭しきれないというか、いずれ物理の道は終わるような予感のようなものがあったのです。
転機は二十代半ば過ぎころに訪れました。
無償に女が欲しくなったのです(笑)。
正確には、ステディーな彼女が欲しくなったのです。
それで、そんな彼女が出来たら、その彼女と結婚したくなったのです。
それに連動するように、それまで10年以上もずっと追いかけていた物理に対し、
急に飽きてしまったというか、やる気がなくなってしまいました。
物理をやめて社会に出て、普通に働きたくなったのです。
それで、二十代後半のころに、大学院をやめて就職し、普通に働き始めました。
743
:
慧空
:2017/10/13(金) 09:33:22
続きです。
物理をやめるとき、次に私のやりたいことはハッキリしていました。
女と仕事です。
私は、やり始めた仕事で一人前になるべく頑張りながら、女性のお尻を追いかけ始めました(笑)。
仕事の方は、職場に不満があったこともあり、職場を2回かわるなど紆余曲折はありましたが、
何とかものになっていきました。
しかし、女性の方は余り上手くはいきませんでした。
そんななか、職場でのストレスが原因だと思うのですが、身体(肝臓)をこわしてしまい、
入院はしなかったですが、半年ほど体調不良に苦しむこととなりました。
そのときに、自分の身体や内面を見つめ直すことがあり、以前から少し興味のあった気功を始めてみることしました。
気功は、ある新聞社がやっているカルチャーセンターで習いました。
その気功教室で教わった瞑想、特に呼吸瞑想が気に入り、その呼吸瞑想を2年ほど毎晩熱心にやりました。
気功教室は週一回、仕事の終わった夜通っていまいた。
そのように気功をやりながらも、相変わらず女性の尻を追いかけていました(笑)。
それでも、女性の方は余り上手く行きませんでした。
そんな中、毎晩の呼吸瞑想が日課になって2年くらになる頃、私は独自の瞑想法を思い付いたのです。
そんな大げさなものではないのです。
私のブログにも「受け入れの瞑想」として記事にしてあるものです。
どういうものか簡単に言うと、深い瞑想状態に入った状態で、心全体で「すべて受け入れる」決断をするというものです。
私はこの受け入れの瞑想を思い付いたとき、もしこれをやれば内面的に何かが起こるのではないかと思いました。
そして、「よし、やってみよう」と思ったのです。
早速やろうとしたのですが、どうしてもできないのです。
何かが大きく変わってしまいそうで、その変化が怖くてできないのです。
一旦諦めて、翌日に改めてやってみることしました。
翌日の夜、再度受け入れの瞑想をしようとしたのですが、それでもできませんでした。
どうしても怖くて、「受け入れの決断」ができないのです。
2度、3度とトライするのですが、どうしても土壇場のところで尻込みしてしまうのです。
そうやって何度か、じたばたとやっているとき、ハッと分かったことがありました。
それは、自分のやりたいことだったのです。
受け入れの決断ができないのは、それをやることで自分のやりたいことができなくなるかも知れないのが怖いからだったのです。
私はそれに気づいたのでした。
そして、そのやりたいこととは、結婚と仕事だったのです。
それを境に、毎日日課にしていた気功も瞑想もプッツリとやめてしまいました。
そして、より一層女性のお尻を追いかけ始めたのでした(笑)。
その後暫くして、やっと結婚相手を見つけ、結婚しました。
今から振り返ると、物理しても、結婚にしても、仕事にしても、なぜそんなに自分が拘ったのか、
さっぱり分かりません。
過ぎてしまえば、みなそんなものなのかも知れませんねぇ(笑)。
私事を長々と書いてしまい、失礼しました。
744
:
自覚初心者
:2017/10/13(金) 11:27:15
慧空さん、お返事ありがとうございます。
慧空さんの体験談、大変興味深く読ませて頂きました(^o^)
慧空さんは、お若い時から、やりたい事、そしてそれらを手放す時がハッキリされていたのですね。
どうしてあんなに拘っていたのかと、ご自分でも不思議に思われる程、理由なき衝動と言うのでしょうか、心のままに決断なされて来た、そんな印象をお受けします。
私がこれまでやりたいと思ってやってきた事は、それをすると満たされるからではなく、満たされるのではないかと言う期待に向けてやってきた事ばかりでした。
その期待の裏には、これをしないと将来満たされないのではないかと言う恐怖を同時抱えており、いつも、やってみたい!と始めた事が、いつの間にか義務感に押し潰されそうになっていました。
そうしてこの様な事を繰り返す内に、自分の本心が隠れ、何を始めるにもやる前から尻込みする様になっていました。
自覚をすれば、いつか満たされるかもしれない。この自我は中々落ちませんが、恐怖心や義務感からではなく、これだけはやめないと言う、不思議でありながら、疑い様のない私もあるのです。
>どうしても怖くて、「受け入れの決断」ができないのです。
2度、3度とトライするのですが、どうしても土壇場のところで尻込みしてしまうのです。
そうやって何度か、じたばたとやっているとき、ハッと分かったことがありました。
それは、自分のやりたいことだったのです。
受け入れの決断ができないのは、それをやることで自分のやりたいことができなくなるかも知れないのが怖いからだったのです。
私はそれに気づいたのでした。
慧空さんはまだ、この人間社会?業界?でやり残された事があったのですね。
私は、自分のやりたい事は分かりません。
でも、何だかこの頃のお気持ちは分かる気がします。
私もまだまだ自我を離したくないです。
何だかんだ、味わい尽くせていないと言う未練があるのですね。
悟りすら、自己実現の手段だと相変わらずの思考が巡っているので(笑)
>それを境に、毎日日課にしていた気功も瞑想もプッツリとやめてしまいました。
ここが凄いです。
迷いがないのですね。
慧空さんは、この後、どの様にして悟りの道に戻られたのでしょうか。
受け入れの決断とは、名の通り、曇りなき決断なのですよね。
745
:
慧空
:2017/10/14(土) 09:09:41
自覚初心者さん
自覚初心者さんのお歳を、二十代くらいと勘違いしていました。
失礼しました。
他の方の年齢とごっちゃになっていました。
確か、私と余り変わらないお歳なのでしたっけ?
>慧空さんは、この後、どの様にして悟りの道に戻られたのでしょうか。
いくつかの困難に遭遇しながら、家庭と仕事を一生懸命やっているうちに、
明け渡しが起こったのです。
悟りの方から勝手にやってきてしまったという感じでして、私自身どうしてそうなったかはよく分からないのです。
ただ、ひとつ思い出したことがあります。
それは、私は十代のころから、悔いが残らないように生きてきました。
私はなぜか、後悔ほどどうしようもなくもどかしく、辛いものはないことを知っていたんです。
そのため、後悔をしないように注意を払いながら生きてきました。
高校に入学してから結婚をするまで、日記を付けたりもしていました(笑)。
後悔しないように生きる、これは大切なことなのだろうと思います。
そのためには、自分の本心と向き合い、やりたいことがあるなら、素直にそれに取り組むのがいいのだろうと思います。
746
:
悟りたい主婦
:2017/11/16(木) 08:37:38
自覚を始めたばかりの初心者です。とても感銘を受けて悟りを決心しました。一つ質問です。一人でいるときは自覚がやりやすいのですが、仕事場に行くと全然出来ません。
何かこつの様なものは有りますでしょうか。宜しくお願いします。
747
:
慧空
:2017/11/16(木) 16:20:47
悟りたい主婦さんへ
>一人でいるときは自覚がやりやすいのですが、仕事場に行くと全然出来ません。
それで普通です。
残念ですが、コツなど都合のいいものはありません。
ただやり続けるのみです。
家族も含めて人とかかわるとぐじゃぐじゃとしなすくなるものです。
そうなると自覚も難しいです。
しかし、そのような状況でも自分は何がやりたいのか、何を大切にしたいのかを問いながら、
生きて頂きたいと思います。
748
:
慧空
:2017/11/16(木) 16:22:39
誤記の訂正です。
ぐじゃぐじゃとしなすく → ぐじゃぐじゃとしやすく
749
:
悟りたい主婦
:2017/11/16(木) 21:45:02
慧空さん、お返事お願いしますありがとうございます。
私のやり方を説明させてください。
一人の時はとにかく目を閉じて自分自身に集中して、自分を見張る感じに意識を集めます。外にいるときは、ただ、私だけを見る感じで私がこれをしてる、と心で呟いています。このような感じで良いのでしょうか。
750
:
慧空
:2017/11/17(金) 08:36:17
悟りたい主婦さんへ
>一人の時はとにかく目を閉じて自分自身に集中して、自分を見張る感じに意識を集めます。
やり方はいろいろあると思いますが、これでいいと思います。
>外にいるときは、ただ、私だけを見る感じで私がこれをしてる、と心で呟いています。
はい、これもそれでいいと思います。
751
:
悟りたい主婦
:2017/11/20(月) 05:19:07
少しずつ、感じが掴めかけてきた気がします。自分の実況中継は今にある状態を作ってくれるものですね。
そして、雑念が、一瞬にして消えた時、それは偽物だった気付きました。
752
:
慧空
:2017/11/20(月) 08:24:38
上の文章からの推測ではなんとなくしか分かりませんが、上手くやっておられるように感じます。
その調子で続けてください。
753
:
悟りたい主婦
:2017/11/20(月) 21:16:56
>>752
ありがとうございます。微差大差といいますように、たとえ少ししかできない日があっても毎日欠かさずやることを継続したいと思っています。
毎日の積み重ねは大きいと信じています。
754
:
関西40?歳独身
:2018/03/07(水) 11:20:40
お久しぶりです。 慧空先輩。
今回はちょっと変化らしい変化があったので報告します。
昨年末か今年に入ってからか、力を振り絞って電車の中で自覚をしていました。
壁を見つめながらガタンゴトンと音を聞いていたのですが、突然、この音とか目に見えている
情景が無いと自分は存在しないんだな、私が存在しているという感覚は何かに依存しているんだ
ということに気づきました。実際には、「あ......依存」という感じで1秒ぐらいの出来ことでした。
知らない間に何か寂しいような感じがして少しだけ涙が出ました。
凄いことに気づいた!なんだそういうことか!と思いながら家に帰ってよく考えてみると
無我とか非我・縁起のことやん....2500年前から有名やん、と笑ってしまいました。
その後の変化ですが、自覚をしようとしても数秒で無に吸い込まれるようにリセットされてできなかったり
ある日はちょっと出来たりします。不安や心配を憶えておく機能が無くなってしまったと感じる一方
過去の記憶を思い出して嫌な気持ちにもなれますし、破壊衝動も湧き上がることがあります。
それから非常に意外だったんですが、何故か元気になってます。特に仕事ですが若い頃の何もわからないけど
一生懸命やろう!的な感じになってしまいました。
その後も瞬間的な理解のようなものや昔から見る数秒の夢「矛盾→解決→頭で理解しようとしてまた矛盾」
を意識の観察で体験したり細々としたことはありました。
今後の方向として何に取り組めば良いでしょうか?集中できる瞬間を狙って同じように掴んでいる考えに
気づいていけば良いのでしょうか?もう生きるのに苦しむことはないような気はしますが
とてもこの状態が最後だとは思えません。アドバイスがあればお教え下さい。いつも甘えてすみません。
755
:
慧空
:2018/03/07(水) 12:53:24
関西独身さん
お久しぶりです。
>壁を見つめながらガタンゴトンと音を聞いていたのですが、突然、この音とか目に見えている
情景が無いと自分は存在しないんだな、私が存在しているという感覚は何かに依存しているんだ
ということに気づきました。
まさに。
素晴らしい着眼であり、理解だと思います。
>今後の方向として何に取り組めば良いでしょうか?集中できる瞬間を狙って同じように掴んでいる考えに
気づいていけば良いのでしょうか?
関西独身さんのお好きなように生きられたらいいと思いますよ。
関西独身さんは何か興味にあることや、やりたいことはありませんか?
それは、悟りの道を歩むことではないかもしれませんし。
ご自身で改めて確かめてみて頂きたいと思います。
もし、悟りの道を歩み続けたいと思われるのでしたら、
自分自身に意識を向けられ、自覚を続けられたらと思います。
756
:
関西40?歳独身
:2018/03/08(木) 20:18:10
有難うございます。本当にやりたいこと、望んでいること。
初めにメールを頂いた時からずっと考えていました。
もしかしてこれなのか?いやいやそんなはずはない、と自問自答していました。
同じように迷っている人、苦しんでいる人の肩から重たい荷物を下ろす手伝いができないかと。
いつの間にかこんなことをふと思うことが多くなりました。
死ぬまでに一人でもそれが実現できれば凄いことではないのかと。
昔にサマタをやっていた時に自分が瞑想の先生になって偉そうにしている妄想が
頻繁に出現する時期があったので、そういう考えを凄く毛嫌いしていたんですが、
今は素直にそれができれば凄いなと思います。
瞑想は続けていきます。
もう恐れはありません(と思いたい)。流れに身を任せて自分自身に意識を向け続けていこうと思います。
有難うございました。
757
:
慧空
:2018/03/10(土) 18:17:42
関西独身さん
はい、関西独身さんのやりたいことをどうぞなさってください。
ふっと思い付いたので、一点だけお節介を書かせてください。
>もう恐れはありません(と思いたい)
もし気になられるようなら、暗闇の中で瞑想をやってみてください。
暗闇の中で瞑想するのは、結構怖いものなのです。
最初の30分はまったく平気でも、1時間くらい経ったころに、
得体の知れない途方も無い恐怖が襲ってきたりします。
もしそうやって恐れが出てきたら、そこが自覚のポイントになります。
758
:
ななし
:2020/02/12(水) 13:54:32
本を読みながら、あるいはウェブサイトを見ながら自覚ってできるものでしょうか。
759
:
慧空
:2020/02/12(水) 20:02:23
ななしさんへ
できますが、本やウェブを見るときはそれに集中したらいいと思います。
一般的に意識の集中を要するような動作(本を読む、人と会話する等)を行っているときは、
自覚はやりにくいです。
760
:
ななし
:2020/02/14(金) 11:16:19
慧空さん、自覚をするのに姿勢って関係ありますか。背筋が伸びていたほうがよいとか。
あと、自覚はひとりでなにもしていないときが一番やりやすいのでしょうか。
それなら、そんなひとりで自覚する時間を多く持つとよりよいのでしょうか。
761
:
慧空
:2020/02/15(土) 10:33:17
ななしさんへ
いろいろ気になってしまっているようですが、
細かいことは気にせず、まずはやってみることです。
やってみて自分なりに何か取っ掛かりや手応えを掴むことが重要です。
何も手掛かりが得られないようなら残念ですが、無理に自覚をやっても進まないでしょう。
762
:
ななし
:2020/02/22(土) 11:48:41
しつこく質問すいません。
なんとか自覚の手がかりがほしくて……。
眼の奥の方というか、
自分が見ている視界を少し後ろから見ている感じにすると
自分に意識が向いてる感じがします。
この状態をできるだけ長く続ければ良いのでしょうか。
今朝目がさめてから布団のなかで、その状態でいると
「こんなことしてなんの意味があるんだろう」という考えが出てきました。
これが囚われということでしょうか。
763
:
慧空
:2020/02/22(土) 16:23:52
ななしさんへ
>眼の奥の方というか、
>自分が見ている視界を少し後ろから見ている感じにすると
>自分に意識が向いてる感じがします。
>この状態をできるだけ長く続ければ良いのでしょうか。
上記の記載からだけではハッキリは分かり兼ねますが、
自分に意識が向いた状態とはなっていないように思います。
「自分に意識が向いている感じがする」と考えている自分に意識を向けるのです。
「こんなことしてなんの意味があるんだろうか」と考えている自分に意識を向けるのです。
余談ですが。
>「こんなことしてなんの意味があるんだろうか」
意味なんてありません。
自分がやりたいか、やりたくないか、ただそれだけす。
764
:
箱
:2022/10/03(月) 23:10:05
ハートに意識を向けると、涙が流れ、
体の表面にそわそわしたような感覚や温かさを感じるようになりました。
さらに意識を向けると、あくびが出ます(笑)。
この一連の反応は体の生理的な反応だと思いますが、
意識を向ける事でこういった変化がある事は興味深いですね。
765
:
慧空
:2022/10/04(火) 21:29:13
箱さんへ
>ハートに意識を向けると、涙が流れ
ハートの開きが拡大してきておられるのでしょうね。
>意識を向ける事でこういった変化がある事は興味深いですね。
ハートは興味深い部分だと思います。
766
:
箱
:2022/10/04(火) 22:39:46
慧空さん
こんばんは。
>ハートの開きが拡大してきておられるのでしょうね。
なるほど。その過程でこのような体感もあるのですね・・・
ちなみに、体感としては先に書いたような具合なのですが、まだ焦点が定まりづらい状態です。
そこで改めて意識的に胸に手をあててみたり、キュンとする位置を探ってみたり、
あるいは呼吸する時に胸が上下しますので、その動きを意識してみたりと、試行錯誤しています。
767
:
慧空
:2022/10/05(水) 17:54:32
箱さんへ
>ちなみに、体感としては先に書いたような具合なのですが、まだ焦点が定まりづらい状態です。
ハートの中心には小さなコアのようなものがあるのですが、私もそれがハッキリとわかるようになったのは、
大悟の少し手前頃だったように思います。
また、ハートのコアのことは悟り業界やスピ系も含めて、知る人は殆どいません。
それくらい、ハートの中心は見つるのが難しいのだろうと思います。
粘り強く、試行錯誤を続けていただきたいと思います。
768
:
箱
:2022/10/09(日) 22:10:23
慧空さん
前の書き込みで自分で焦点が定まり辛いと書きましたが、
現状は意識の向け方がまだまだ甘いですね・・・
起きている間は常にハートの感覚に意識を向け続けるようにしてみます。
ところで、取り組み始めて最初の頃に比べると、一層もどかしさや歯痒さのようなものが生じており、
いてもたってもいられないような感覚が増しています。
769
:
慧空
:2022/10/10(月) 16:41:08
箱さんへ
>取り組み始めて最初の頃に比べると、一層もどかしさや歯痒さのようなものが生じており、
いてもたってもいられないような感覚が増しています。
おそらく、自覚、あるいは観照意識が定着してきて、自己の内面の様子がよくわかるようになったからだろうと思います。
もどかしさや歯痒さ等の発生量や強さ自体は、以前より減っているのではないかと思います。
770
:
箱
:2022/10/10(月) 18:23:52
慧空さん
>もどかしさや歯痒さ等の発生量や強さ自体は、以前より減っているのではないかと思います
確かにそういった変化はあると思います。
あとは、もどかしさや歯痒さなどの感覚をキッカケに、
衝動的に行動する事が非常にかったるく感じるような面もあります。
771
:
慧空
:2022/10/11(火) 21:34:35
箱さんへ
>あとは、もどかしさや歯痒さなどの感覚をキッカケに、
衝動的に行動する事が非常にかったるく感じるような面もあります。
お節介でしょうが少し言わせていたたくすると、
まずは自覚ですね。
まだ自分自身を縛り付けている何らかの囚われを握っておらえるはずで、その囚われに関連した自分自身をなんとかしようとする関与が絶えず起こっているはずなのです。
まずは、そこに気づくいていくしかありません。
自分自身を縛り付けている囚われに気づいて、全部手放すことができれば大分楽になります。
それでも、どうしても残るもどかしか等がありますが、それはどうにもなりません。
772
:
箱
:2022/10/12(水) 08:12:06
慧空さん
ありがとうございます。
773
:
箱
:2022/11/24(木) 00:04:39
コメントをいただいてから、囚われとは何だろうと改めて考えていました。
自身の行動や言動を観て思ったのですが、そもそも自分の言動や行動、
感情の全てが囚われに基づいたものであると考えると腑に落ちるところがありました。
という事を踏まえて、曖昧な感覚(もどかしさや歯痒さなどの感覚など、
前のコメント書いた時点で意識していた部分)に執着しない方が、
今の自分には良いのかなと思いました。
自身の思考や感情、行動が、割と明確に囚われを表しているように思いますので、
そのあたりに意識を向けていこうと思います。
例えば、こんな事を言ってしまったが、本心ではなかった。
というように、言っている事とやっている事がちぐはぐに現れている場面は
特に囚われを自覚するチャンスなのだと思います。
774
:
名無しさん
:2022/11/24(木) 20:21:28
箱さんへ
>自身の行動や言動を観て思ったのですが、そもそも自分の言動や行動、
感情の全てが囚われに基づいたものであると考えると腑に落ちるところがありました。
自分自身のことがちゃんと観えるようになってきたのでしょうね。
>言っている事とやっている事がちぐはぐに現れている場面は
特に囚われを自覚するチャンスなのだと思います。
はい(^^)
775
:
箱
:2022/11/25(金) 23:52:25
>774
自覚する時でさえ、これは自覚する、これは自覚しなくて良い。
といった微妙な判断や偏りがあるので、そういった部分も観るべきところなのかなと思いました。
(実際はそこまで明確に、意識してやっているわけではないですが)
ありがとうございます。
776
:
めがね
:2024/07/12(金) 08:29:41
今、理解が纏まったのでココに書きます。理由は特にないです。
私達は色々な個性を持った自我に没入しそれを間違いなく私自身だと思いこんで生きています。
あの世ではその自我を脱ぎさり感情の起伏がほぼ無いような状態になるのだと思います。そうなると誰かを妬んだり怒ったり苦しめようとしたりする様な感情は無くなるのだと思います。この世に比べれば愛に満ちている様に見えるのかもしれませんが想像する様な良い事では無いと思います。またそれは途方もない数の転生を繰り返している事を思い出すからだと思います。比べる意味が無いと。人を殺したり、絶望的な後悔をしたり、莫大な富を得て良い気分に浸っていたり、その私に成りきっていた事から離れ客観的にみて、また生きるという仕組みを知って何を思うのでしょうか。
何度も生まれて経験し、それを溜め込んで私に起きて来る考えに翻弄されなくなる迄繰り返されるのです。
777
:
めがね
:2024/12/29(日) 08:07:30
運命≒本心の流れが速い時には衝動、不安、焦り、怒り(掴んでいない)が起きてくる、それはどうする事も出来ない。流れが普通に戻った時それは収まる。それを始めて実感した時、日々の小さな後悔まで理解できる。
778
:
めがね
:2025/07/11(金) 08:43:38
自我の私は中心から離れ、無意識に幸せを求め探し回り苦しむ、私の中にある中心へ戻れば他人へ渡す優しさと同等の幸せがいつもそこにある。
779
:
めがね
:2025/07/20(日) 10:08:06
全ての考えは分別で一長一短。
780
:
めがね
:2025/07/23(水) 06:54:13
今までも何度も思う時があった。
それは私の考えに翻弄される、無自覚に翻弄される、そんな馬鹿な事もううんざりだ!次に迷ったらこの考え方に戻ろう。そんな馬鹿なって!「現実は悪いまま変わらないからどうしよう(不安)」、「このまま続く(不安)どうしよう」、「この問題どうしよう(不安)」とか何度も何度も落ち込んで普通に戻っているじゃないか、あれだけ「このまま悪い状態が続くんじゃないか(不安)」と考えていたのに、いつも気付いたら不安の無い普通に戻っているじゃないか!もうやめよう馬鹿らしいわ!!!
781
:
めがね
:2025/08/13(水) 08:26:48
• 私の好きなところは、嫌いなところがあったからこそ生まれた。
• 嫌いな部分がなければ、今の好きな部分は存在しなかった。
• 私の好きなところは、嫌いなところと表裏一体だ。
これが腑に落ちると私は私を受けいれ私に起きてくる考えをそのまま全て抵抗なく受け入れる事が出来る
やれる様になれば、なんて事はない他人を受け入れた時と大きな違いはなかった。私を受け入れた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板