したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

1トキ:2012/12/23(日) 20:36:16 ID:emPPCAKg
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連し、
「生長の家政治連合」と「今の教え」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに
考えております。

420「訊け」管理人:2013/05/16(木) 17:01:13 ID:???


<TPP問題>

 我々は「日本×アメリカ」という認識を改めるべきかもしれません。TPPとは米国内でも実は、「反対派が多い」事案の様子です。そうです。我々は「日本×アメリカ」の図式でモノを考えさせられておりますが、実際の図式は「日米首脳×日米国民(議会)」が正確です。味方は「米国民(米国議会)」であり、安倍サンではありません。そして、敵は「アメリカ合衆国」ではなく「清和会とユダヤ金融」です。この図式でほぼ、間違いない気が致します。



――――――――――――――
○【TPP参加悲観論】訪米した山田元農相が語る安倍首相の大ウソ(ゲンダイネット)

 「安倍総理は『コメや牛肉や豚肉などの重要5品目の聖域は認められ得る。認められなければ、撤退すればいい』と言いました。そこでカトラー代表補に『そうなのか』と確認すると、『コメにおいても例外は認められない。輸入を一定程度抑制するセーフガードや関税の長期間据え置き(段階的に廃止)はあり得るが』というのです。」(つづき全文http://gendai.net/articles/view/syakai/142314
――――――――――――――


 ・・・・ところで「コメも聖域ではない」との話です。いよいよ大衆紙にも出て参りました。(地方ではとっくに、出ておりました。いやなにせ、〝生き死にが掛かった〟話ですからね)米国議会が頑張れば、なんとかなるのかもしれません。そして堂々と、安倍サンへ「売国奴」の三文字をお贈り致しましょう。

 まとめますが、TPP問題は「日米首脳×日米国民(議会)」が正しい図式です。米国民だって困っております。ですんで、「日本×アメリカ」なんてフレームから事態を眺めぬ様に注意すべきです。




421「訊け」管理人:2013/05/16(木) 17:24:18 ID:???


<・・・なお余談>


 さて、投稿文の主眼は「安倍批判ではありません」、その点はご確認ください。まあ、安倍サンを「ダメさん」とか書いてたらマズイですが、そこがメインではないのです。あくまでも「故郷の景色を守りたい」という、それだけの話です。商店街なんて〝いつの間にか〟消えました。田園風景もそれこそ、〝いつの間にか〟消えるでしょう。

 TPPなんてヤレば、景色が一変します。報道統制もアリアリとかかっていますし、〝いつの間にか〟故郷の景色は消えるでしょう。・・・・で、靖国に行こうが行くまいが清和会よ、「勝手なことは、させんぞ」と。

 ・・・・・TPPに関して重要な話が開始されるといつも、「北朝鮮が挑発」します。いやホント、不思議です。飯●サンあたりが頼んでいるの?そう勘繰りたくなるタイミングです。で、国民の眼はそっち(北のミサイル)に向きます。TPPに関しては「安倍さん『大丈夫』と言った」イメージだけが、拡散されているという・・・・・

 話が逸れました。まあ、投稿文の主眼は安倍批判では「ありません」。あくまでも「故郷の景色を守りたい」という、それだけの話です。商店街なんて〝いつの間にか〟消えました。田園風景もそれこそ、〝いつの間にか〟消えるでしょう。靖国に行こうが行くまいが、まあ、故郷の景色を守る(真性保守)政党を、支持したいものです。



追伸

 「故郷の景色を守る(真性保守)政党を、支持したいものです。」なんて書きましたが現状、どこに投票すりゃイイんでしょう。「維新」は論外です。で、・・・・・・・・・・・我が国唯一の保守政党は、「日本共産党」ですね。(・・・・・・嗚呼いったい、これってどんなジョークなんでしょうか。)

422役行者:2013/05/16(木) 17:31:36 ID:ZT.q2IFw

 きけさあ

 このままだと危うい日本の行く末が待ってます。

 アメリカというより、アメリカをも動かしているグローバニズムの法によって支配
されてしまうことになります。

 今回の参議院選挙で、脱原発、反TPPを掲げる議員が一人でも多く増えるよう、
きけさあ!微力ではありますが、ともに世論に訴えてゆきましょう。

423役行者:2013/05/16(木) 17:37:26 ID:ZT.q2IFw
  きけさあ、投票する党は、あれ( ;∀;)
  日本を守っている党は。。。

  日本共産党って・・・どうなっているの?

424「訊け」管理人:2013/05/16(木) 17:43:13 ID:???

>>役さあ

 もう、情けなくて情けなくて仕方がないですわ・・・・

 ・・・・・さて、雅春先生の御文章です。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『我ら日本人として』より謹写――

 人間は決して自己愛だけで真に幸福な生活を送ることはできない。私たちが本当に生きるためには、自分の生活をしずかに見詰めて、その生命が何処から来たものであるかを知らなければならない。自分の生命は父母にこれを受け、父母の生命は祖先にこれを受けた。その祖先がこの日本国を建てたのである。この日本国には祖先の生命がそそがれている。その日本国に私たちは生を享
 ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
 けたのである。
 ¨¨¨¨¨¨¨
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽




∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『親鸞の本心』274頁より謹写――

 筑前宗像郡武丸村の百姓に正助と云う男があった。孝心篤くして有名であった。或る時、夜半に便所へ行こうとして、誤って父の杖を踏んだが、愛する父が日頃手にせられる杖を踏んだことは、父そのものを踏んだことのように彼を悲しませた。彼は悲しみのあまり声を立てて泣いた。その声に驚いて両親は、何事ぞと其処に出て来て見れば正助は「まことに申し訳ありませぬ。私はお父さまの杖を踏みました。杖はお父さまの手です。足です。これを踏みましたのはお父さまを踏むのと同じです。御免なさい」と言って泣いて詫びた。

 此処に父を思う切なる愛があらわれているのである。国を思うこと、正助が父を思うが如く切なる日本国民、八千万同胞中幾人あり
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
 や。多くの人民は利己的欲望に闇から闇へと国を汚して泣くどころか平然としているのである。「日本はなお負けつゞけている」と或る人が云ったことは真実である。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

425「訊け」管理人:2013/05/16(木) 17:47:58 ID:???

>>423役さあ


 「アメリカ従属を脱せ!」「TPP断固反対!」「国民福祉充実!」「大企業の内部留保を国民へ!」「非正規雇用者を正社員へ!」「雇用者の賃金アップを!」「自殺防止!」「脱貧困社会!」等々・・・(中略)・・・いやこれ、どーー考えても真性保守政党でしょ?(笑)「日本共産党」(笑)



 半分は「ブラックユーモア化」してますがね、ええ。(ホントに投票するかは不明ですw)

426役行者:2013/05/16(木) 18:18:56 ID:ZT.q2IFw

真性保守政党誕生、ばんざーい(^O^)/
 チェストー!!!

 私も投票するかどうかは、不明です( ;∀;)

427NANCY:2013/05/16(木) 20:53:10 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……   ロ−マ字(大文字)の【NANCY】です。

今日は否応なしに〜〜〜“ネット・ニュ−ス”にて、目にはいってきましたのが〜〜〜現代社会病の一つ?

■■ 【  ス ト レ ス  】

■職場でのストレスの原因1位は? - 2位「待遇・評価」3位「同僚との関係」
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_800313.html

此処で「普及誌 白鳩 27号」の中に、「現白鳩総裁純子先生…」の投稿された文章を、一部記載させて
頂きます。
−−−「投稿抜粋」−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ストレスの少ない生き方
 
…中略…
私は現代人が感じるストレスは架空のものだと言うつもりはない。現代にあっては古い時代になかった
ものの一つは“情報の洪水”である。これは確かにストレスの要因の一つだろう。…云々…

現実には掻き立てられた欲望を満足させることなどできないから、知らず知らずのうちにストレスが
たまっていく。
「自分で自分の首を絞める」と言えば大げさかもしれないが、ストレスを嫌うはずの人間自身が、
ストレスの原因をわざわざ作り出しているのである。

ストレスはしばしば“外部”にあるように見えるが、それを感じる自分の心を注意して眺めてみると、
案外ささやかな心の持ち方が、ストレスを感じる原因になっていることが多い。
たとえば、自分の「したいこと」「するべきこと」に優先順位をつけずに、ひたすら「全部こなすべき
だ」と考えていないだろうか?…中略…

生活の細々とした事を整理して優先順位をつけ、その上で自分のすきなことだけをする――これが一番
のストレス解消法である。「好きなことだけをする」というのは、「勝手気ままにする」のとは意味が違う。
「自分の好きなこと」とは、自分が「こうありたい」と心から願うことという意味である。“内部理想”
の実現を優先するのだ。…云々…  (尚!P6 〜 10 にて記載)
◆−――−――−−――−−――−−――−−――−――−−――−−――−――−−――−−――−――◆

■今回の【ストレス…】は、やはり「心…」の持ち方〜〜〜でしょうか?
少しだけ【自分自身の“こころ”を…自由に…】縛る心〜〜〜そうですネ!「〜〜ねばならない?」
「こうしなければ〜〜?」此の事は“心…”を縛りつけてしまい、それは本来あるべき【自信…】も
多少影響していきまして?ひどくなりますと“ダメ人間”と言うことにまでもなりかねません。

此の【自信が喪失…】喪失…etcが、現実世界との“ギャップ”からストレスとなり?身体的にも
形として現われてくることに〜〜〜?例えば“病気”とか〜〜〜><

あくまでも…
【心は自由〜〜〜ですから?多少の人間関係…などの外部要因に動じない“心の持ち方”…】にて、
心の束縛がとけ、前に進むのではないでしょうか??「現白鳩総裁純子先生…」の言葉の中に〜〜〜
「優先順位」をつける…此の事は一つの手段ではないでしょうかと…その様に思います。私も「出来る事」
から始めてみますと〜〜多少リラックスした気分が生じまして〜〜〜少しずつ前へ!前へ!進んでいます。

❤【ストレスの少ない生き方……】とは〜〜〜“こころ…”の持ち方でしょうかと。

今回は?多々なる“気付き”を、ボンヤリ!ボンヤリ!考えさせられました〜〜〜【感謝…】

                                        再合掌

428神の子さん:2013/05/17(金) 14:37:43 ID:???
夏の参議院選挙までの短兵急な政治感覚(政治的無感覚?)が、このような愚かしい誤魔化しを押し通させる…。
...
もちろん、あの男にとっての“夏の陣”は件の「憲法改悪プログラム」に向けたワンステップにすない。

それまでの一連のお膳立としては、まずアベノミクスとか称する「経済政策モドキ」やTPP参加といった産業界・金融界への「ニンジンぶら下げ政策」が派手な足音を立てて先行し、次に「国家安全保障基本法」やら「秘密保全法」やら、「国防」の名の下に国民の自由をとことん縛りたがる「過去的妄想法群」が、意外に静かな足音とともに(笑)準備される。

いずれにせよ、現在の政権党の怪しげな政治目標は、本質的に「国民を守る」という責任感覚と政治意識からはずいぶん遠ざかっているのではないかと思われる。

あの男が本当に守りたいものは何なのか…?(首相の座とそれを保証してくれる官僚と米国)この点をしっかり見きわめることこそ、「選挙民にとっての“夏の陣”」最大の焦点だと言ってよい。

前哨戦は既に始まっている。

429「訊け」管理人:2013/05/17(金) 15:25:59 ID:???


 日本の農家も、米国の農家も「TPPに反対」しています。>>420でも触れましたが我々は、「日米首脳×日米国民(議会)」の図式で事態を眺めるべきです。我々の味方は安倍サンなどではなく、現在は「米国国民」です。以下に根拠を掲載致します。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
○TPPに強い懸念 国家の主権揺るがす 全中と米国団体が声明 (2013/5/16)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=20990

 JA全中と米国農業者団体のナショナル・ファーマーズ・ユニオン(NFU)は15日、環太平洋連携協定(TPP)交渉に強い懸念を表明する共同声明を発表した。  

 食料安全保障や地域経済、文化を支える農業は貿易協定では他の分野と別の扱いが必要だと指摘。TPPは食の安全や医療など、国民生活そのものを対象にしており、国家主権を揺るがしかねない深刻な問題を引き起こすとした。 ペルー・リマでの同日からのTPP交渉会合を受けて発表した。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



<付録>

○評論家 植草一秀氏講演「ムサシに拠る不正選挙があった」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=d2EPO_gAfeU#t=853s(14分付近よりご視聴ください)

 ・・・・・・竹中平蔵の〝天敵〟こと、植草先生です。ついに、「言及」されてしまいました・・・・この勇気には拍手ではないでしょうか。民主党代表戦で、「選挙管理会社〝ムサシ〟が、不正を取り仕切った」と言及されておられます。さらには「安倍サンの『日本を取り戻す』とはどんな意味か?」「〝アメリカが〟日本を取り戻すの意味だ」・・・・ここまで、仰いました。(・・・・影響力ある評論家の言です。殺されなきゃ、いいですが)

 余談ですが植草さん・・・・御存知の通り「(痴漢)冤罪」で清和会からハメられました。お子さんは学校で、非常にいじめられたそうです。どれだけの生き地獄だったでありましょうか・・・・・それでも未だ、こんな「勇気ある発言をされて」おられます。これぞ、日本人だと思います。

430「訊け」管理人:2013/05/17(金) 15:52:27 ID:???


>>428神の子さん・・・


 (あくまでも、嗚呼あくまでも、以下はウワサ話もしくは「脳内妄想談」です・・・・頭のオカシイ「エロ」男の戯言としてお聴きください。繰り返します。私は頭がオカシイのです。)

 今回の飯島勲氏の「訪北」ですが、どうも夏の参院選挙対策の様です。どんな意味か? ―― 参院選挙の直前に、拉致被害者(一部)を日本に帰す計画がある模様。(無論、たんまり¥を支払って)・・・・・・で、選挙直前に「やはりさすが!」なイメージ操作、これをする模様です。まあ、横田さん夫妻が「ありがとう、安倍さん」と涙ながらに支持を言えば、普通の人は反論できません。そして、「安倍救国内閣ぅぅぅ!!」「安倍に反する者は非国民!」なキャンペーン、展開する算段とか。

 ・・・・いやなにせ、TPPで地方は、自民にソッポを向き始めておりますからねえ。余談ながら、都会の人にどれだけ伝わっているだろう、この崩壊ぶり・・・・あとは「単細胞ホシュの熱烈擁護」が、頼りの様子の安倍政権です。

 ・・・・・とまあ、あくまでも上記は私の今朝の「夢」でありまして、「自民に近い筋から聞いた、確報に近い情報」とは、どこにも書いておりません。私は頭がオカシイのです。




追伸


 本日の大本営発表は「TPP,日本に益あり」でしたね。(ちなみに「日本経済新聞」の報道です。)いやーいったい、どんな計算機使っているんでしょうか、大本営・・・・計算機の「メーカー名が気になる」私です。しかし大本営発表はいつも・・・(中略)・・・優秀です、優秀(笑)。


余談

 最近、水木しげるの描く「ヒットラー」と安倍さん、似てきましたね?
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c3/71/rakutyu_netsuke/folder/1038573/img_1038573_47147500_1?1363994124

431神の子さん:2013/05/17(金) 16:08:56 ID:???
●TPPの雛形である米韓FTAでは、韓国の放送・通信が100パーセント自由化(つまり、グローバル企業が好き放題できるということ)された。

●日本のマスコミがTPPによって、グローバルな外資に支配されると、やりたい放題になる。
事実を報道することより、「経営効率」が優先されるようになる。

●日本のテレビ局は、だいたいどこもTPP推進報道をやっているが、自分たちの報道によって世論が捻じ曲げられ、その結果、彼らが望んでいたとおりにTPPに参加したまではいいものの、その後、怒涛のように入ってくるグローバルな外国資本に自分たちがひっくり返されるかもしれないということは、あまり考えていない。まったく不思議だ。

●TPPにもれなく付いてくる『ISD条項』が何かを理解すれば分かる。
これは相手国に投資した企業が、相手国の政策によって損害を被った場合、相手国を提訴することができるというもの。

 いったんTPPに参加してしまった国の政府は、逆に自国に投資した外国の企業の活動が、自分たちのためにならないと分かっても、それを取り除く手段が与えられていないというのがTPP。

多国籍企業に際限ない権限を与えるというのがISD条項。


『TPPと原発推進を促進するアメリカの企業組織・・・』

 第一次安倍内閣のときに、共産党の吉井英勝元議員が「福島第一原発は津波によって電源喪失する可能性がある」と国会で訴えたのですが、安倍の答えは「安全対策は特に施していないが、原発は壊れない」というものでした。

安倍が、福島第一原発人災事故の原因を作ったといっても間違いではありません。

彼は、小泉純一郎の新自由主義路線を、そっくり踏襲しています。

さらに、第二次安倍晋三では、「日本売り」に拍車がかかっています。
原発推進、TPP推進、集団的自衛権の行使…。

いったい誰のための集団的自衛権の行使なのか。

「イラクには大量破壊兵器など存在しない」と議会でブッシュに詰め寄ったエル・バラダイがノーベル平和賞を受賞したことで証明されただけでなく、イラクはアルカイダとの接続もなかったことが分かってから、米国の議員たちが「イラク戦争は間違った戦争だった」と認めたにもかかわらず、再び同じ轍を踏もうとしている安倍晋三。

 ほとんどの民意を無視して、原発再稼動に突き進み、集団的自衛権の行使によって憲法を改正し、その上、日本国の利益にならないどころか、国家主権を骨抜きにして完全に世界支配層に隷属させようとしている安倍政権の政策すべてから利益を得ることができる人々とは誰でしょう。

それそこ、原発の燃料になるウランの国際シンジケートを牛耳りながら、世界中に原発を造るようにその国の政治家や官僚たちを唆し、世界中のあらゆる多国籍企業の大株主になる一方で、ウォールストリートを海の向こうからコントロールし、日本銀行券=円の影の支配者でもあるグローバル・エリートの頂点に立つグループです。

それは……ロスチャイルド

432アクエリアン:2013/05/18(土) 10:50:48 ID:W.WWB9dc
日本よ、今...闘論!倒論!討論!

[ 毎週土20:00-23:00 / 放送当日So-TV 配信] 番組の詳細はこちらからどうぞ

5月18日(土)

どうする!?自主憲法制定(仮)

パネリスト[50音順]

大塚拓(衆議院議員・自由民主党)
倉山満(憲政史家)
小堀桂一郎(東京大学名誉教授)
佐瀬昌盛(防衛大学名誉教授)
百地章(日本大学教授)
八木秀次(高崎経済大学教授)
山田宏(衆議院議員・日本維新の会)

司会進行

水島総(日本文化チャンネル桜代表)

――――――

倉山さんのブログによると、なかなか充実した討論会だったようです。

433アクエリアン:2013/05/18(土) 11:15:36 ID:gB.jQ6tU
現政権が戦後レジームからの脱却を謳うのであれば、現憲法については、やはり、この占領憲法廃棄でなければならないと思う。

自国の憲法の原文が英文とは、どう考えてもおかしいと思うのだが。

それが出来ないところに、日本の憲法問題の根の深さを感じます。

生長の家が途中で、占領憲法廃棄運動を止めたのも大きいと思います。

粘り強く運動を継続していたらだいぶ情況は変わっていたのではないかと思うのですが.....まあ難しい運動ではあったと思います。

434ぼるぼ:2013/05/19(日) 06:20:58 ID:O/7/T3D6
>>432
アクエリアンさんが紹介してくれた番組のYouTubeがアップされました。

http://www.youtube.com/watch?v=ZnSMoedDUaA&list=SPubSbhcjV7IDYetYXt7hAYFV4gQOloomi&feature=player_detailpage

435ユタカ:2013/05/21(火) 06:33:58 ID:R1D4Jmeg
こっちかな?これ?

>過去の日本の貢献も正しく認識してほしい 2013/5/9(木) 午前 8:54世の中を考えるアジア情勢 案の定というか、常識知らずと言うべきか、渡米中の韓国の朴大統領がオバマ大統領との会談でも、さらに米国議会でも日本の歴史認識を取り上げ、日本を非難しました。まがりなりにも友好国をこんな形で批判するのは異例であり、無礼です。

過去の日本の貢献も正しく認識してほしい
 韓国は、1965年に日本と日韓基本条約を結んだことにより、無償金3億ドル・有償金2億ドル・民間借款3億ドル以上の日本からの資金供与及び貸付けを受け、「漢江の奇跡」とも言われる高度経済成長を遂げました。京釜高速道路をはじめとした各種インフラの開発や浦項総合製鉄をはじめ、日本の企業の投資による成長が政府援助と併せて、韓国の成長や国民生活向上に大きく寄与した事実は、一般には知らされていないため、多くの韓国人は自国が独力で経済成長を達成したと思っているのが現状です。

 中国についても同様です。1991年から94年まで北京の地下鉄開発や、93年から96年にかけての北京首都空港整備計画、97年の上海国際空港事業計画など、大都市の航空開発、橋梁などの整備に、日本からの多額のODA(政府開発援助)が使われました。また、98年度、99年度の有償資金協力で最大の援助となっているのは高速道路建設でした。しかし、日本の多大な貢献に対して返ってきた答は尖閣への侵略的行為であり、反日暴動であり、昨今の「沖縄統治権は日本が奪ったもの」という厚顔無恥な主張です。

他のアジア諸国は日本の貢献を評価している
今年の日本・ベトナム外交樹立40周年を記念するデザイン列車「日越友好列車」が、北部のハノイと南部のホーチミンまで約1600キロを片道30時間かけ、9月まで約30往復するそうで、ベトナムではこのような企画は過去になかったとか。
 ベトナムの南北鉄道は、南北ベトナム統一の象徴とされ、日本のODAでメンテナンスなどを行ってきたことから、日越友好のシンボル的存在です。ベトナムでは鉄道の他に、道路や空港の整備も日本の貢献で実施されてきました。
 
ベトナム以外にも、たとえばASEAN諸国を結ぶ道路網の整備が現在進行中ですし、フィリピンやインドネシアなどにも海保の巡視船供与がされつつあります。このように、インドなどの南アジアへの支援や東南アジアへの日本の貢献は、高く評価されているのです。記憶されている方も多いでしょうが、カンボジア内戦後の支援では2名の警察官殉職者も出ています。

正しい歴史認識と何だろうか?
私は元社会科教師ですので、理由はあったとは言え過去の日本の戦争を全面的に肯定する気は毛頭ありません。少なくとも日本という外国に占領された地域が幸せだったという強弁に与する気はありません。しかし、「功罪」の「罪」のみを強調し日本を卑しめる行為や、歴史的検証も定かではない行為を声高に叫んで日本を貶める行為などには強い反発を感じます。また、日本国内にある自虐的過ぎる論調にも同意できません。
韓国や中国への反論として、科学的歴史的根拠や、戦後の日本が果たしてきた国債貢献を正しく世界に知ってもらう努力が必要です。正しい歴史認識とは、世界がそれを知ってなお日本に求める反省点があるとしたら、真摯に受け止めるものではないでしょうか。<

上記は生長の家信徒で無い人のブログから抜書きです。
日本は中国に充分すぎるほどの事はやっていると思う、中国は自立せず、過去の戦争をいつまでも恨んでさえいれば、日本から何かを頂けるという中国の姿勢を感じて・・・いやだな、やっぱり。。。

わが国は、大戦で原爆を2発も落とされたのに、見事に立ち上がり世界に貢献している素晴らしい国だな。これらは戦前の教育を受けた人たちがリードして成し遂げたことなんじゃないのか??
今は、ニートが多いし、夢を持っていないのが多いね。早く国内の教育を正していかないと、もうこの先に世界への貢献なんて無理かも・・・
今、日本の教育を捨ててインド人学校へ入学させている親もいると報道していたし・・・ 地球が滅びる前に日本が中国になって森のオフィスも中国人に盗られたらどうするんだ??

のんびり国際平和信仰運動なんて言っている間に中国が日本の領土の強奪とまでは言わないが、にとりかかっているですよ、谷口雅春先生はそのことを戦後すぐに分かっておられた、早く運動を雅春先生時代に戻す事が時代の最先端を行くことに雅宣総裁は気がつかないのであろうか???

それに対応しているのが、学ぶ会と本流を支持する普通の皆さんだと思う。

436志恩:2013/05/21(火) 06:47:33 ID:.QY5jUA6

『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』 黄文雄 著


私達日本人が、中国人や韓国人と外見的に似てても、如何に、国民性が違うのかが思い知らされました。

もちろん、個人的に接すると、良い人はいるでしょうが、私には、彼らの国民性や思考は理解できません。

それでも、”気の毒な歴史を持った隣人”として、理解に努め、無理にお付き合いしなければならないのでしょうか!?

この本を読めば、なぜ、中国人と韓国人が、世界中から嫌われているのか、理由が分かります。
一言でいえば、「下品な野蛮人」です。

黄氏は、日中の性格的違いを簡潔にあらわすために、それぞれ次の五文字を当てています。

すなわち、中国人の言行パターンは「詐、盗、争、私、汚」であり、日本人は「誠、施、和、公、浄」である。
「詐、盗、争、私、汚」とは、「ウソをつき、盗み、人と争い、個人の利益を追い求め、そのためには汚いことも辞さない。」ということである。

「誠、施、和、公、浄」とは、「誠実で、人に施し、平和を好み、公共心に富み、汚いことを嫌う。」というものである。

http://demosika.blog35.fc2.com/blog-entry-589.html

437ユタカ:2013/05/21(火) 07:16:26 ID:R1D4Jmeg
日本は中国に充分すぎるほどの事はやっていると思う、中国は自立せず、過去の戦争をいつまでも恨んでさえいれば、日本から何かを頂けるという中国の姿勢を感じて・・・いやだな、やっぱり。。。

わが国は、大戦で原爆を2発も落とされたのに、見事に立ち上がり世界に貢献している素晴らしい国だな。これらは戦前の教育を受けた人たちがリードして成し遂げたことなんじゃないのか??
今は、ニートが多いし、夢を持っていないのが多いね。早く国内の教育を正していかないと、もうこの先に世界への貢献なんて無理かも・・・ 今世界の役に立っているから何とか助けてくれる外国もあるけど、人口が少なく自虐教育でやる気の無い働けない若者が多く、これから世界貢献できなくなったら、奪いたい国の人たちは満足出来ないでそれからどうすると思う?
今、日本の教育を捨ててインド人学校へ入学させている親もいると報道していたし・・・ 地球が滅びる前に日本が中国になって森のオフィスも中国人に盗られたらどうするんだ??

のんびり国際平和信仰運動なんて言っている間に中国が日本の領土の強奪とまでは言わないが、にとりかかっているですよ、谷口雅春先生はそのことを戦後すぐに分かっておられた、早く運動を雅春先生時代に戻す事が時代の最先端を行くことに雅宣総裁は気がつかないのであろうか???

それに対応しているのが、学ぶ会と本流を支持する普通の皆さんだと思う。

438志恩:2013/05/21(火) 07:33:36 ID:.QY5jUA6
WEB誌友会で、政治の話が出ましたので、政治連合板に書かせて頂きます。

私は、今は、家庭の主婦ですから、特に最近の政治は、むづかしくて よくわからない分野
なのですが、

ここ政治連合板に以前より、
ぼるぼ様やアクエリアン様が、投稿して下さる政治関係のご文章や、動画、
或は、光明掲示板に掲載されている、歴史や、政治関係のことを、学ばせていただいた限りでは、


中国人、韓国人は、個人個人では、いい人もいるけれど、
いざ、国 対 国 として、接する場合は

『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』 黄文雄 著にあるように、
根本的に国民性が、違う事も、しっかり、認識しておかなければ、

終い終いには、日本国は、中国の植民地にされてしまう危険性が、あるということは、
知る事が出来ました。

日本人同士でしたら、元々の国民性としての「大和精神」を持っていますから、
たとえ、現象的にいがみ合っていても、いづれ和合する可能性は大でしょうけれど、

これが、いざ、国対国で、政治の外交を行う場合は、相手国の国民性というものを、しっかりと気極めて

日本国は、今迄の日本政府の「おわび外交は、いいかげんに、見切りを付けて」
毅然とした精神で、騙さないように、やっていかなければ、いけないと思います。

>>436:ユタカ様が、書き込んで下さった通りですよね。
日本は、どれだけ、中国や韓国に、貢献してきたでしょう。

でも、そういう、してもらったことには、いっさい口を噤み、
中国と韓国は、いまでも、「日本は、何もしていない」
「お詫びに、補償金を出せ」の一点張りです。

わざわざ喧嘩することもないけれど、いつまでも、シタデに出て、詫びてばかりじゃ、相手に
理不尽に、つけ込まれ、とめどなく膨大な金額の補償金の要求をされるばかりですから、

日本国は、相手方の国民性を確かめながら、今後は、毅然とした態度で、
賢い外交をしなければ、いけないと思います。

439ユタカ:2013/05/21(火) 07:40:47 ID:R1D4Jmeg
>わざわざ喧嘩することもないけれど、いつまでも、シタデに出て、詫びてばかりじゃ、相手に
理不尽に、つけ込まれ、とめどなく膨大な金額の補償金の要求をされるばかりですから、

日本国は、相手方の国民性を確かめながら、今後は、毅然とした態度で、
賢い外交をしなければ、いけないと思います。


本当にその通りとおもいます。 将来の日本の国力が賠償金なる貢物をできなくなった時に隣国とどう上手くやっていくか?出来るか?出来ないでしょう?
だから、教育を変えて生きがいのある若者を育てることが急がれます。

440神の子さん:2013/05/21(火) 09:48:16 ID:???
ゲンダイネット記事:「夏の参院選の前哨戦」のさいたま市長選で自公ボロ負け。千葉市長選では自公は候補者すら立てられず不戦敗。小泉売国奴地元の横須賀市長選も敗色濃厚。

441ユタカ:2013/05/21(火) 09:57:20 ID:R1D4Jmeg

人生の敗北は何か?
失敗する事ではないんだよ。
失敗した時、自分はダメだと諦めてしまう事。
再び立ち上がらない事なんだ

この言葉を中国にあてはめると日本にいつまでも侵略されたと言い続け自力で立ち上がらない、劣等感だな、原因は。

442志恩:2013/05/21(火) 09:58:15 ID:.QY5jUA6
神の子様

自公民がさいたま市長選でボロ負けなのは、TPP参加が、祟っているのでしょうね。
私もTPPへは、参加すべきでないことは、
随分前から、学んでいたので、、、これには、反対の気持ちです。

ですが、民主党政権が、良かったとは、思いません。

神の子さん様は、民主党を支持されてるお方でしょうか?

夏の参議院選は、どこへいれるご予定ですか?

443神の子さん:2013/05/21(火) 10:02:23 ID:???
もともと、TPPに賛成したのは民主党。

444神の子さん:2013/05/21(火) 10:09:52 ID:???
【TPPの真実】大新聞世論調査の大ウソ 地方紙の100%はTPP反対
【政治・経済】  2013年3月19日 日刊ゲンダイ掲載

TPP交渉支持6割以上、安倍内閣支持7割超の調査結果は全国世論の捏造に近い
 大新聞の報道が信じられない。そんなサラリーマンは多いだろう。検察のリークを垂れ流したり、既得権者の利益を代弁した...り……。消費増税は賛成の論陣を張りながら「新聞は据え置きで」と訴える。もうムチャクチャだが、この世論調査も怪しい。6割以上がTPPに賛成し、安倍内閣の支持率も7割を超えるというのだ。

 安倍首相のTPP交渉参加を受け、18日の新聞各紙は、土日に実施した世論調査を大々的に報じた。それによると読売で60%、毎日は63%、朝日では71%が安倍の姿勢に賛同しているという。

 内閣支持率も読売、毎日で70%を超えた。朝日でも65%と高い。6年前に参院選で国民にダメ出しされ、体調を崩して入院した政治家だ。普通だったら、とっくに引退している。いくら株価が上がっているからといっても、これほど支持されるのはおかしい。どこか狂っている。

 TPPの結果も変だ。地方議会を見ると、東京、大阪、山梨を除く44道府県が反対か慎重の決議をしている。知事で賛成と言っているのも、大阪、愛知、埼玉、静岡、広島、大分の6府県だけ。市町村議会は9割が反対だ。逆立ちしたって「7割が容認」なんて数字は出てこない。ジャーナリストの青木理氏が言う。

「全国紙の社説を読むと、朝日から産経までTPP賛成一色です。書いているのは、恐らく政治部や経済部に所属し、永田町や霞が関をグルグルと回ってきた人たち。何よりも日米関係が大事と洗脳され、論説委員となった。そう考えると、論調が同じになるのもうなずけます。でも、地方紙は違う。ほとんどが反対の論陣を張っているし、力が入った社説も目に付きます。農家の実情を知り、地元の声に耳を傾けているので、地に足のついた主張を展開しているのです」

 それでも「賛成」が多数となるのは、人口が都市部に集中しているためだ。日本では、国民の4割が首都圏に住んでいる。農業を営む人も少なく、「工業製品が売れる」「輸入品が安くなる」と言われると、悪くないと思ってしまう。推進派の大新聞は、不都合な真実を報じようとしないから、なおさらだ。サンプル数だって、たかだか1000程度。それで結論を導くのは、全国世論の捏造に近い。

<正しい情報を与えない調査に意味ナシ>

「GDPに占める農業の割合は18%と低く、農業従事者も減る一方。しかもマスコミからの情報は少ない。そんな中で賛成か反対かと聞かれると、賛成が多くなるのは当たり前です。消費増税だって、当初は7割が賛成でした。日本人は問題が身近にならないと声を上げない。本音が出るのはこれからでしょう。農薬や遺伝子組み換え食品の問題がクローズアップされれば、主婦層も異議を唱える。地方が干上がれば、首都圏の生活者も打撃を受けることも分かってくるはず。現段階の調査結果に大した意味はないのです」(政治評論家・有馬晴海氏)

 東京中心の大マスコミからは、いつも真相が見えてこない。

445志恩:2013/05/21(火) 10:58:34 ID:.QY5jUA6
もしもTPPに日本が参加しますと、
国内に、はっきりとした勝ち組 と負け組 が、出来ると聞いています。

でも、見方を変えれば、今迄、政府が、日本の農業、医療、産業を保護してきて、
世界の競争社会に参加しなかったので、それらは、守られて来たけれど、

グラフに描くと、日本の位置が、2の位置にあると仮定した場合、

韓国や中国は、9とか10位に、のし上がってるとか、、IT関係、テレビ関係の技術は、
日本より、あちらの方が、遥かに上にあり、

日本は、競争しないから、おいてけぼりになってると、聞きます。

ですから、TPP参加すると、ダメになる産業があるけれど、そこを
突き抜けて、上昇する機会も与えられるとも、言われていますよね。

私は、そういうことは、主婦ですので、よくわかりませんが。

オバマの罠に、嵌まって、日本は、落ちるだけだとは、思えないのですけれど。

神の子さんは、安倍のミックスは、断固ノーのお方のようですね。

神の子さんなんて、いわず、いつもの名で、出てくださいまし、、。

446「訊け」管理人:2013/05/23(木) 09:29:19 ID:???

>>笑点ファン殿


 ところで地方に行きまして、街頭でこう叫んでみてください。 ―― 「安倍政権、支持!」と。

 ・・・・まあ、都市部と地方の温度差なんでしょうか。守旧派とか革新派とか、そんな区分はもう古いのです。産経までも「TPP支持」です。この状況をどう、御覧になっておられますか?

 まあいずれにせよ、地方で「安倍政権、支持!」と叫んでみましょう。(石が飛んでくることでしょう)





追伸

 ・・・・・今いるのは「普通の判断力をもった国民」派と「安倍さんと心中」派のふたつです。ちなみに私は、前者です。ところで、あの政権に「憲法改正」?させますか?・・・・・・・冗談はヨシコちゃんですよ。(自民の改正案ですが、皆さんは読んでおられないと思います)

447「訊け」管理人:2013/05/23(木) 09:42:32 ID:???

>>444


 チェスト!





追伸

 ところでTPPに関してですが、大新聞社はすべて、政府に買収されてますね(笑)。あの、産経と朝日までも「TPP支持」です(よかったですね、産経ファンの方。ようやく朝日が産経に「追いつき」ましたねw)。で、割合正確だと思われる情報を報じているのは、日刊ゲンダイですね。(あとは「週刊プレーボーイ」)

 まあしかし、飯島サンの情報操作術ですが、卓越してますね。TPPに関する〝正論〟(国民から見た場合の正論、の意)は、エロ系雑誌で扱わせております。エロ系誌がTPPの問題点を暴けばTPP懸念派が、總じて「バカに見えてくる」というワケですね・・・・・・おまえ、エロ雑誌の云う事「真に受けてんの?」みたいな(笑)いやー、飯島サンはこういう点がスゴイですわ(笑)。

 ・・・・・・・私はTPP反対派です。情報元がエロ雑誌だろうが何だろうが、そうです。チャンネル桜や産経に洗脳されるよりは現在、TPPに関しては「日刊ゲンダイ」や「週刊プレーボーイ」をお勧めします。

448ぼるぼ:2013/05/23(木) 16:50:06 ID:GFAR79Ws
青山繁晴のボイス、先週分「Radital」で聴いた。

飯島参与は小泉の名代としての価値しかない人物であること、

橋下市長の慰安婦問題での無知な失言で安倍政権の足を引張ってしまったこと、

オバマの足元にも火がついて来ていて辞任に追い込まれる可能性もあること、

原子力専門委員会の反原発偏向、活断層断定による廃炉へ持ち込む手口、この問題は司法に委ねる必要があること、

など。

https://www.radital.jp/program-play;jsessionid=7F235677B6BF9746F0349C1FA7C123EA.tc3?contentsNo=1009

449志恩:2013/05/24(金) 06:30:10 ID:.QY5jUA6
ぼるぼ様

青山繁晴のボイス、「Radital」で私も聴きました。飯島参与の実態とか、橋下市長の慰安婦問題での無知な失言で安倍政権の足を引張ってしまったことなど、
政界の裏は、闇の部分が大なのですね。

私の知人から、メールで、横浜市の保育園の待機児童数が、0になったことの実態の裏話を添付してきました。

横浜市の市長は林文子さんですが、この人は、2009年に「民主党推薦」で、市長に当選した人です。
その人が、この件はがんばったということはニュースで聞いて、知っていましたが。

保育園経営者に、在日が紛れ込んでいるから、注意するようにというメールでした。
うちの孫達は、あづけていませんが、皆様のお近くの保育園のことも関係あります。

皆様も、ご注意を。

 「全国の心ある良識の皆様には、機会有れば、お身近な保育園や類する施設をチェックしていただけることを。
有志が調査している一つでも有りますが、
保育園の中には、時にいろいろな人を呼んで「お話」を聞かせたり、紙芝居や寸劇を見せたりという事例が一般的な様子。

それらの中には、民団の“おじちゃんやおばちゃん”“お兄さんやお姉さん”を招いて捏造史観の植え付けや、日本人であることに
嫌悪感を持たせるようなトラウマの植え込みがなされる。そうした可能性も否定できない。

 時々、ローカル紙などが、保育園や施設へ“慈善訪問”の様子をさまざまに伝えていますが、
中には、朝鮮系の紛れ込みによる日本人息女に対する「植え付け」「植え込み」が巧妙に存在している。

大切なお子さんを幼児期の洗脳に晒す筋道には有りません。一人でも多くの心ある方々が協力し合い、お身近にチェックすべき事柄かと考えます。」

450志恩:2013/05/24(金) 06:42:45 ID:.QY5jUA6
つづき〜

**・在日紛れ込み「保育・介護事業」考 2013/05/21 **

在日系キリスト教(いわゆる、「ウリスト教」とネット層に呼ばれるカルト的宗教団体)系の、保育施設の存在があります。

キリスト教(を標榜するエセ宗教)団体と、変な反日団体と在日団体が一体化しているケースが、全国でけっこう見られる。

キリスト教と在日韓国・朝鮮人を結び付けて見ている人は ほとんどいなかったみたいだったのですが。

『朝鮮系』の資金源になる可能性が有るので、

全国各地で心ある国民が注視して、政府に通報するとか、意見を寄せるようにする必要性を感じます。

451ぼるぼ:2013/05/24(金) 19:05:09 ID:XAh6.Nw2
>志恩さん

先に紹介してくれた田中忠雄先生の無門関講義は長くて全部拝聴していませんが、僕うが飛田給にいた頃「精神科学」という栄える会向けの普及誌に田中忠雄先生のコラムがあって、何時も楽しみにして読んでいた。

ひとひねり加えた名文で、当時発行されていた生長の家の印刷物で雅春先生は別格として、最も優れた文章であると思ったものである。懐かしい。

で、時は流れ、今の時代、アベノミクスとか言われている日本再生の途上にあるなか、

青山繁晴のザボイス、昨日の放送分もアップされていて、これも内容が濃い話で面白かった。

https://www.radital.jp/program-play;jsessionid=D6AD5B11AC889326DB5E9D6BF098D167.tc1?contentsNo=1026

横浜の市長は民主党推薦でしたか、待機児童が居なくなったというので注目したら、水面下では懸命に水を掻くアヒルのような努力も形を整える為には必要であったということか。

政治は表面の妥協をもって成果とする一面があるけれども、表面に顕れるのは氷山の一角でしかないというのは現象界の法則です。

経済でも、数字だけ見ていては失敗する。

青山繁晴ボイスにいうように、

昨日の株価大暴落1143円だって、常識の内ということだし、北の拉致は全部明らかにしないと解決できない。

三浦雄一郎の80才エベレスト登頂は天晴だし、安倍外交の成果で習近平は訪米せざるを得なくなった。

など。

452志恩:2013/05/25(土) 05:41:22 ID:.QY5jUA6
ぼるぼ様

いつも目からウロコの情報を、感謝いたしております。

夜中に、青山繁晴のザボイス、聞かせて頂きました。
青山さんは、ポイントを、とてもわかりやすく話して下さるし、どの話題も内容が濃いですね。。

株価が、急落した話題にしても、テレビニュースでは、中国の製造業の悪化だと言っていましたが、
青山さんの話では、原因は、それだけでなく
長期金利が1%の大台にのせたことにあることや、だから、どうしてという説明もありましたし、

消費税のこと、拉致問題、自衛隊法案改正のこと、
韓国大手新聞が載せた、日本が景気回復するということへの嫉妬にかられた妄言、それから、三浦雄一郎のことまで、
新聞やテレビでは、報じない、情報を語られてるので、とても、為になり、面白かったです。

青山繁晴さんは、最近、テレビの、「たけしのテレビタックル」にも出演されてますね。

先日の「学ぶ会全国大会」でも講演された、竹田恒泰先生(作家、慶応義塾大学教授)も、マスコミに多く出て、
発言されておられますし、

青山繁樹さんは、若者たちの間でも 好きな人達が増えており、うれしいかぎりです。

田中忠雄先生につきましては、ぼるぼ様も、当時からよくご存知でいらした先生なんですね。

田中忠雄先生は、ご講話もご文章も、すごく専門的でむづかしいので、
昔、田中忠雄先生が書かれていた「精神科学」誌は、私の両親は、好んで熱心に読んでいましたけれど、
私には、むづかしくて、よく分らず、さらっとしか読んでいませんでしたので、
私は賢さがまったく身につきませんでした。(笑)

453ぼるぼ:2013/05/25(土) 05:44:15 ID:c6HhxUXI
目から鱗、楽しく勉強、米ソ冷戦は出来レースだった。結果的には日本の戦後復興を促進したけれど・・・

ch桜「大道無門」、渡部昇一×馬渕睦夫対談。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Rl7oyG4ebwk

454アクエリアン:2013/05/25(土) 06:54:38 ID:/Ai.eZ/Y

倉山満さんが、憲法論議の進め方について提言されています。

憲法論議で今、議論されなければならないのは、どのような憲法を目指すのか、憲法の根本を論じ合っていくべきで、拙速に条文をいじくるべきではないと述べられています。

同感です。

https://www.youtube.com/watch?v=lg_YHg8cm2A&feature=youtube_gdata_player

そういう点で、西村議員の、日本の歴史伝統に則った憲法をという主張は、重要だと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=Ri7npk3ATQ8&feature=youtube_gdata_player

455志恩:2013/05/25(土) 07:10:25 ID:.QY5jUA6
ぼるぼ様
アクエリアン様

貴重な情報を 有り難く存じます。

私の場合は、夜中じゃないと時間がゆっくりとれませんので、夜中の落ちついた時間帯に、
楽しく学ばさせて頂きます。
ありがとうございます。

456トキ:2013/05/25(土) 19:22:57 ID:lnDw923o
 最近、いわゆる「在日特権を考える市民の会」が暴走し、韓国人や中国人を侮辱する発言をする人が出て来ています。

 かと思うと、先日大阪で、韓国籍の男性が、日本人なら誰でもよかった、と言って、見ず知らずの人達を包丁で刺すという
事件も起こっています。

 こういう殺伐とした事件は、愛国心ではなくて、たんなる憂さ晴らしのような気がします。

 最近の現象は、中国や韓国が日本を侮辱する言動を繰り返し、それに憤った日本人が反論をする中で、感情的になった
ものだとは思います。其の意味では理解はできる部分はあります。しかし、生長の家の信仰から来る愛国心をもった人な
ら、こういう言動をされないのではないか、とも感じます。

 中国人や韓国人の無理難題には、その筋が違う点をはっきりと指摘をしますが、しかし、相手の実相を拝み、神の子と
して讃歎し、尊敬する姿勢をもっているから、相手も納得するかと思うのです。その意味で、生長の家の正しい愛国心を
学び広める意義は、かってより大きくなったと考えています。

457アクエリアン:2013/05/25(土) 19:30:22 ID:ojMw6x5s
慰安婦問題では、「株式日記と経済展望」ブログが読みごたえがあります。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/b481fdd73d742dc3f14bb24bdb86081e

この記事では慰安婦問題の本質をずばりとついています。


「そもそも従軍慰安 婦は朝日新聞の植村隆記者がでっち上げて作り 上げた記事であり、韓国の詐欺グループの首班 が植村記者の義理の母だった事が原因だ。詐欺 グループは日本政府から補償金がもらえますと いう事で会員を集めて1億2千万円を不正取得 した。

韓国のKBSの動画でそのニュースが見られま すが、日本のマスコミはその事を記事にしない 。

「従軍慰安婦」造語の生みの親、 朝日新聞社の植村隆記者の 義理の母「梁順任」詐欺で摘発

詐欺集団逮捕を伝える韓国KBSの動画ニュ ース
http://news.kbs.co.kr/society/2011/04/22 /2280139.html

従軍慰安婦問題も教科書書き換え問題にしても 、調べればそのような事実は無かったと言う事 がわかりましたが、自民党の幹部は韓国に「謝 罪と賠償」に走ってしまった。調べれば分かる ことを調べもせずに「謝罪と賠償」に走ってし まうのは、国内に共犯者がいるからだ。教科書 の時にも30億円のカネが支払われたと言う事 ですが、キックバックが絡んでいるのだろう。」

この問題は、日本に仕掛けられた、一大歴史詐偽事件なのに、一体、安部政権は何をしているのだ。

橋下市長が一人で日本の名誉のために奮戦している感じです。

まあ、米軍のための日本の風俗施設利用提言は余計な発言でしたが。

色々な週刊誌がこの問題を取り上げていますが、週刊ポストの小林よしのりさんの発言は、この問題の本質をついていて、まったくその通りだと思います。

日本軍による「強制連行」の有無から、慰安婦は性奴隷だったという認識にすり替えられてしまっている。

小林さんは、この情況を打破するために、安部政権は橋下発信を擁護し、地道なロビー活動をやるべしと提言されています。

が、現在の安部政権には、そのようなガッツはないようです。

小林さんが批判するように安部政権は歴史認識問題ではアメリカに日和ってしまっている。

参考記事

韓国の反日をNYT紙などが擁護して来た。そ して韓国民の反日感情の暴走はここまで来てし まった。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/508cdd6080a0425ce7aaab8e502493be

韓国で売春業に従事する女性が約27万人に上り 、女性人口の約1.07%に達することが分かっ た。サーチナ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/71d4be1500cc8a129dbc230a8d3989ef


朝日では「連れて行かれた」と「意訳」されて いるが、"trafficked"は「人身売買された」と 通常訳される
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2faeab519280518e9b065f87eb28540e

従軍慰安婦事件は、韓国の詐欺グループの朝日 の植村隆記者の義理の母の犯行である
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/3f6cc8d7f0155dc0b9d3ede51b2220cc

458SAKURA & NANCY:2013/05/25(土) 21:05:02 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  へ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

横スレにて〜〜〜生活面と関連します??“ニュース”が目にとまり〜〜〜

■【神戸製鋼…神鋼(略称)】といえば〜〜〜直ぐ連想しますのが「ラグビ−」のイメ−ジが浮かんでしまいます。
そして、やはり……どうしても【石炭産業…鉄】この相互関係を?フト!思い浮かべてしまうのです…。

■ 神戸製鋼、神戸の高炉休止へ
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/752/6135f85ad9ac6f8918db3e86f0ba8d4d.html?fr=RSS

明治維新から〜〜〜近代国家〜〜〜そして現在の【日本…】此処に至るまでの【石炭−−>鉄】この関係は
切っても切れない相互関係でしょうか??特に、私の故郷は〜〜〜
❤【八幡製鉄所−−>新日鉄−−>新日鉄住金(2012年10月合併 住友金属工業)】このような変遷が
ありますから〜〜〜尚の事この“ニュ−ス”に、目をとらわれてしまいましたかと…?
余談ですが〜〜「安倍総理大臣…神戸製鋼に入社された事が〜〜〜」ではなかったかしら〜〜〜ン!

■【鉄の恩恵……】

今日の社会面・生活面と共に、大きく変化しております〜〜〜ョネ!
高層ビル・鉄道・造船・自動車産業…家電製品…そして?野球のファンの方でしたら〜〜〜“ド−ム”…
多々なる利用が〜〜〜 此の事にも…【感謝…】ですネ!しかしながら?現状では、如何しても「製造部門…」での
世界各国との競争となりますと…特に!「中国」や「韓国」の鉄鋼メーカーとの競争が激しくなる中、
その対応策としての今回の方針??そして、将来性を見込んでの面から〜〜〜での方針でしょうかと?

そして…

■「SAKURA−−>女子会 板」の投稿の【三池炭鉱闘争…昭和35年戦後史】は、
【石炭産業=>鉄】の連想を、つい!抱きますかと。更には〜〜〜地場産業でありました【久留米ゴム】…
【久留米絣…】この連想にもいたりますかと。此の事は〜〜〜後日投稿致したく?思います。…が?
                                      
                                再合掌

尚!参考までに…【女子会 板】での「SAKURA 投稿」を下記にて紹介させて頂きます…。

■【三池炭鉱闘争…昭和35年】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/414
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1350959344/415

459うのはな:2013/05/27(月) 18:07:31 ID:mYVgfbP2
  「本立ちて道生ず」

 戦後日本の抱える歪みは、すべて、以上に通底していると言っていいのです。
それを克服することが、安倍内閣と自民党の使命です。それを期待した日本の健全保守層が、
自民党の負の側面を知りながらも、支持したのです。

 かつて孔子は、こう教えました。
「君子は本を務む。本立ちて道生ず」(『論語』)
物事の根本が確立すれば、自ずと道は開けるという意味です。
宮崎市定は、「諸君は根本に向かって努力して欲しい。根本が立てばそこから
先は自然に進行するものだ」と現代語訳しています。

 歪んだ歴史認識を正すことは、日本にとっての根本です。安倍総理も、私たちも、
根本に向かって努力すべきです。まだ戦いは終わっていません。
 日本は自らが創り上げた文明を信じて、それをよりつよく、美しく洗練する方向に努力を
傾けるべきです。けっして、排他的になるという意味ではありません。

 明治開国のときの日本人は、「大急ぎで西欧近代の文物を取り入れなければ列強の暴圧に抗して
独立をまっとうすることはできない」と考えました。とくに軍事力について、それが生存のためには
罪ではないことは、適者生存の時代には自明のことでした。

 しかし日本人は、「日本人であり続ける」ために「和魂洋才」であることを譲りはしなかった。
「洋魂洋才」になってはならないと考えていました。
 日本はアメリカと、ことさら対峙するような選択をしてはならない。私もそう考えますが、だからといって
アメリカの真似をしていればよいとは思いません。

 アメリカであれ、どこであれ、良いものは採り入れる、そうでないものは拒絶すればよいのです。
要は「真っ当な外交」をすればよいのです。そのための根本が歴史認識なのです。
「本立ちて道生ず」。今度こそ、安倍総理が、日本を立て直し、歪んだ歴史認識と教育を正し、真っ当な
外交姿勢を取り戻すことを願ってやみません。

  『取り戻せ、日本を。』安倍晋三・私論 渡部昇一著

460SAKURA & NANCY:2013/05/27(月) 19:17:59 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

いよいよ〜〜〜暦の上でも来月は〜〜〜【梅雨…シ−ズン】の到来ですネ!
皆様は?個人的にはこのシ−ズンに関しまして「嫌い?」「好き?」どちらでしょうかと。

■九州など梅雨入り 昨年より早く
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/344/01f1dd047b2c003f65d42b4542a272ed.html

※調査は25歳〜69歳の男女を対象にウェブアンケ−トで行われ、1,199名から回答を得た。
調査期間は4月22日〜4月23日。此の結果が?下記にての内容となったそうです。…が?

1) 「はい」が3.8%、
2) 「いいえ」が83.6%、「
3) 「どちらでもない」が12.6%で−−>約8割の人が梅雨の季節を好まないことが分かった。

私も以前は、率直に個人的に申しますと「いいえ」このタイプでしたでしょうか?そして、
直ぐ連想してしまうのが〜〜〜“洗濯モノ ><”此の連想でしたが〜〜ところが?最近では、
皆様も御存じの“レインシュ―ズ”が、普及一般化されまして、しかもデザイン性のモノも、あり
ますので

〜♫ 雨 雨 ふれ ふれ 母さんが? 〜♫ カラフルなパラソル・レインシュ−ズ… ですネ!

何となく楽しくなる気分が〜〜!勿論!此の恵みにての「農作物−−>水田」が、秋になりますと
【お米…豊作?】へと繋がるのでしょうかと。このように考えて行きますと〜〜〜

全てが“調和した世界・・・”なのでしょう〜〜〜ネ!お互いに与え合いの世界観です。
■□ 自然との共存なる世界 …… 「神様」へ…深く〜深く〜感謝申し上げます。

                                   再合掌

PS: 此の季節には〜〜〜
「アジサイの花」…あやめ科の花々「かきつばた 」「かすみ草」「シャクナゲ」……etc

■ 誕 生 花 (参考までに〜〜〜いかがでしょうかと??)
http://www.hana300.com/aatanjyo06.html

461アクエリアン:2013/05/27(月) 19:25:27 ID:cHEa9rUE
うのはな様

いつも啓発される文章のご紹介ありがとうございます。

>>歪んだ歴史認識を正すことは、日本 にとっての根本です。安倍総理も、私 たちも、 根本に向かって努力すべきです。まだ 戦いは終わっていません。

安部政権、慰安婦問題で、早くも、日和ってしまっていますねえ。

河野談話も破棄できません。

これは、期待はずれでした。苦笑

462アクエリアン:2013/05/27(月) 20:00:05 ID:ycMJVpl.

「日本を貶めた10人の売国政治家」第一位
河野洋平より

この政治家の売国の“罪状”は数知れない。
中でも1993年8月4 日、宮澤喜一改造内閣の官房長官として発表した 「慰安婦関係調査結果発表に関する河野官房長官談話」(いわゆる「河野談話」)は、広く世界に日本が“性犯罪国家”であることを印象付けた。

463志恩:2013/05/28(火) 02:20:40 ID:.QY5jUA6
WEB誌友会で右翼、左翼、中道の話が出ましたので、しらべてここへ書かせて頂きます。
-----------------------------------------------------
【右翼】右翼は日本の文化や伝統を大事にしようと考えますが、彼等は右翼と云うよりも【保守派】です。

・日本人としての誇りを取り戻そう。
・日米同盟堅持
・天皇制賛成
・国旗(日の丸)、国歌(君が代)に賛成
・日本の領土を守る
・外国人参政権反対
------------------------------------------------------
【左翼】左翼は全てマルクス主義者。社会主義、共産主義などの【革新派】

日本を自虐的に考え、日本は戦争で隣国に迷惑をかけた、償わなければならないと考えるのが左翼。

・親中反米
・天皇制反対
・国旗、国歌に反対
・日本列島は日本人だけのものではない(的な考え)
・外国人参政権賛成
・夫婦別姓を認める
---------------------------------------------------------
【街宣右翼】 エセ右翼
街宣車で大音響をかき鳴らしているのは、日本の愛国者を装った在日韓国・朝鮮人です。彼らは日本名を使い日本人に成りすまして騒音をまき散らし、
「愛国者への嫌悪感」を植えつけるといった工作を日々行っています。

「日本の右翼の正体」 ↓ 日本人でないのがバレバレ

「日本の右翼の正体」 ↓ 日本人でないのがバレバレ
 http://www.geocities.jp/uyoku33
--------------------------------------------------
[中道】

対立または矛盾しあう両極端の立場を離れ、両極端のどれにも偏らない中正な立場を貫くこと。

464トキ:2013/05/28(火) 10:15:33 ID:4MLkYzvs
徹底検証!「従軍慰安婦」問題は朝日新聞の捏造から始まった

http://jisin.jp/serial/社会スポーツ/flash/5267

韓国の李明博大統領が竹島に上陸して以来、日韓関係がぎくしゃくしている。大統領は上陸前「日本は従軍慰安婦問題を心から謝罪していない」と述べ、一連の問題の発端が慰安婦問題にあると発言した。

だが、8月21日、橋下徹大阪市長は「従軍慰安婦問題で強制連行があったという確たる証拠はない」と述べ、8月24日には石原慎太郎都知事も「はっきり言って強制ではない。強制した証拠がどこにありますか」と語っている。では、いったい、どうしてこの問題が騒がれ続けるのか。

’82年9月2日付けの朝日新聞では、昭和18年夏、わずか1週間で朝鮮・済州島の若い女性200人を狩り出したという吉田清治氏の懺悔が大々的に取り上げられていた。吉田氏は女工から海女まで手当たり次第に拉致し、慰安婦に仕立てあげたというのだ。

「当時、われわれは『狩り出し』という言葉を使っていた…泣き叫ぶというような生やさしいものではない。船に積み込まれる時には、全員が虚ろな目をして廃人のようになっていた…」

これ以後、吉田氏は朝日新聞紙面に何度も登場し、従軍慰安婦の悲惨さを語り尽くした。だが、現代史家の秦郁彦氏はこう語る。

「吉田証言は完全な作り話なんです。証言が本になってすぐ現地の『済州新報』が取材しているが、一つも事実が見つからなかった。私も’92年に現地調査しましたが、証言を裏付ける話は何一つ出てこない。ある韓国の郷土史家は何年も調査し、拉致の事実はなかったと断言、吉田氏の本を『日本人の悪徳ぶりを示す軽薄な商魂の産物』とこき下ろしてるんです」

つまり吉田氏は本を売って儲けるため、嘘八百を並べ立てたというのだ。実際、吉田氏は「証言は捏造だった」と後に認めている。その後も、従軍慰安婦問題を取り上げ続けた朝日新聞も《氏の著述を裏付ける証言は出ておらず、真偽は確認できない》(’97年3月31日付)と暗に誤報を認めている。

しかし、この証言は独り歩きし、いまでは「日本軍が韓国人女性を性奴隷にした」という噂が国際的に広まってしまったのである。慰安婦問題は、この証言を始まりに日本の左翼が種を蒔き、それに韓国が乗っかって花を咲かせたのだ。秦氏は吉田氏を祭り上げた朝日や同調した歴史家の罪は重いと言う。

では、この問題を大きく育てた朝日新聞は「捏造問題」にどう答えるのか。取材を試みたが、返ってきたのは「締め切りまでに回答できません」というもの。日韓関係をここまでめちゃくちゃにした謝罪の言葉は、いっさいなかった。

(週刊FLASH 9月11日号)

465アクエリアン:2013/05/28(火) 12:38:49 ID:sNQQ/oh6
なでしこ維新の会から、橋下市長への応援メッセージ

http://nadeshikoishin.sub.jp/index.html

当会の東瀬幸枝会長は、戦時体験ある女性として、全面的に 橋下徹氏の発言を支持すると表明した。

以下/
「戦後進駐軍 が今里新地に徘徊していた頃、私たち大阪の主婦は命がけで 働いていた 当会の東瀬幸枝会長(89)は、 戦時体験ある女性として、 全面的に橋下徹氏の発言を支持する と表明した。 また昨今の報道機関の姿勢にも国益 を害するような面が多々感じられる として、強く反省を求めるものであ ります。 また、みんなの党などの少数野党の 確認不足批判のなかでも、粛々と改 革を訴えていく橋下代表に深い感動を覚えるものです。

以下 / 「戦後進駐軍が今里新地に徘徊していた頃、私たち大阪の主 婦は命がけで働いていた。 しかし怠惰な各国人女性達は米兵と夜な夜な遊び狂い、せし めた物品を高額な金額で売りさばき遊興していた。 戦時中も戦後も、生きるために、お金を得る方法はいろいろ でした… 表向きの理由は別にしても…

戦時中も戦後も、各国、米国も日本国も、すべてが異常な状 況にありました。 それが戦争です。 だから事実を直視して、 各国女性も米国も、真摯な反省で、戦争回避の道をさがす事 が大切なのではないでしょうか? 日本維新の会の橋下徹さんの一連の発言や会見内容は、 何の問題も何の嘘も間違いもありません。はっきり申し上げ て、もっと言いたい事はいくらでもあります。 一部の異常な女性団体の発言やデモは不勉強極りない失礼な 行動です。 どうぞ、国民の皆様は、戦争体験者の実体験からくる真実を 知って下さい。

そして、橋下徹さんの… 国民を守る為の発言、 戦争を防ぐ為の発言、 不運に巻き込まれた女性の名誉の為の発言 現在も必要な軍隊の維持方法の為の現実的な提案発言 女性達が今後に不幸に巻き込まれる事の無いように〜 との思いやり発言 頑張る橋下徹さんの真実を、しっかり学んで下さい。

戦時中も戦後も、 女性でも、生きる為の糧を得る方法はいろいろでした… 私たちは必死で真面目に働き抜いてきたのです! 民主党共産党社会党の女性議員は、もっと勉強して下さい。 」

466SAKURA & NANCY:2013/05/28(火) 21:33:46 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

■今日は〜〜〜『ホノボノとした“ニュ−ス”…』が〜〜〜『戻ってきました…仏像』♫ 

■□被災地で盗難の観音像戻る 寺に「置きました」と電話 宮城
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130528573.html

今日は?いよいよ〜〜〜“梅雨シ−ズン”の前触れでしょうか??此処では?朝から雨天…の天気で
したが >< “心…”も何となく〜〜何となく〜〜憂鬱な気分でした。…が?

それも〜〜〜一変して〜〜〜「気分が爽快」になりましたのです〜〜〜ョネ!!
                                    つづく

467SAKURA & NANCY:2013/05/28(火) 21:39:22 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

>>466 投稿の続きです…。

−−−【 ブレイク独り言 】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

仏説摩訶般若波羅蜜多心経
 ぶっせつまかはんにゃはらみったしんぎょう

                              つづく

468SAKURA:2013/05/28(火) 21:45:12 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

>>466>>467 投稿の続きです…。

 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五薀皆空 度一切苦厄
 かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみったじ  しょうけんごうんかいくう どいっさいくやく

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

  つづく

469SAKURA & NANCY:2013/05/28(火) 21:49:35 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

>>466>>467>>468 投稿の続きです…。

…省略…   ( ○○○○://oshikoku88.web.fc2.com/newpage1-2-1.html )参考までに〜〜

◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆

  つづく

470SAKURA & NANCY:2013/05/28(火) 21:56:11 ID:BEUD3XFA
「トキ様」  「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】です。

>>466>>467>>468>>469 投稿の続きです…。

無事に、今月22日に盗難に遭いました【観音像…戻ったとの“ニュ−ス”…】
キット!被災地の皆様の“切なる願い…”が?「神様…」へ…
そして「盗んだ人の“心…”」に、その“想い…想念”が、通じましたのでしょう〜〜〜ネ!!

❤〜本当に〜本当に〜『 良かった子 〜♫ チャン』で〜〜〜す。   再合掌

PS: 「トキ様」「観覧者の皆様」 へ
■【 NG ワード 】が、出ましたので大変ご迷惑の投稿形式となりました…。深くお詫び申し上げます…。
尚!○○○○ ――> この部分が〜〜〜>< 該当部分です。いつものように“URL…”を入れての閲覧を
頂けますと…幸いです。

471:2013/05/28(火) 23:16:26 ID:Xgc/aQzk
今でこそ、女性蔑視と言うことで「慰安婦問題」を上げてますが、日本ほど一般女性の事を考えこの時期(戦争時)の女性災難を極力に
減らそうと考え、今問題とされる方法を取らざるを得なかったと感じてます。
生きるか死ぬかで戦う男たちは、一時の快楽と子孫存続の「本能」に走るのも当然といえば当然と思います。
そう言う問題も考えずに「理想論」で考えていると現実には下記のような事が起こるのですが
それも、戦争が終わると、勝利したものの論理で「暗黒部分」は無かった事にし、
負けた敗者にすべてを負わせること、なのでしょうね。


http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_2946474?p=1

「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」- AFPBB News(2013年5月27日14時38分)

【5月27日 AFP=時事】(一部更新)第2次世界大戦(World War II)中の仏ノルマンディー(Normandy)上陸作戦に参加した米軍兵士たちは、フランスをナチスドイツ(Nazi)から解放した勇敢な英雄として描かれてきた。そうした「若いハンサムな米兵さん」のイメージに隠された負の側面を明らかにした研究書が来月、米国で出版される。

 6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wisconsin)のメアリー・ルイーズ・ロバーツ(Mary Louise Roberts)教授(歴史学)が、米仏で膨大な量の第2次大戦中の資料を研究してまとめた著作だ。

 研究の趣旨についてロバーツ教授は、「GI(進駐軍兵士)はたくましい男で、常に正義に基づいて行動するとの典型的な『GI神話』の偽りを暴き出すことだった」と、AFPに語った。教授によると、米軍では当時「フランス人に対して優位に立つ」手段として性欲、買春、レイプが取り入れられていたという。

 米兵たちは、ノルマンディーの人々から「性のアバンチュール」を求めてやってきた、セックスに飢えた荒くれ者と見られていた。これは地元ノルマンディーではよく知られていることだが、一般的な米国人にとっては「大きな驚きだ」とロバーツ教授は述べている。

■「女性を隠せ」、街中いたるところで性行為

 米メディアがノルマンディーに上陸した米兵について、キスをする米兵と若いフランス女性の写真を掲載するなどロマンチックな視点で解放者として描いていた間、地元の人々は「問題」に直面していた。地元には、「ドイツ人を見て隠れるのは男たちだったが、米兵の場合は女たちを隠さねばならなかった」という話が伝わっているという。

解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」- AFPBB News(2013年5月27日14時38分)

 米兵たちの放蕩ぶり、不法行為、さらには組織的な人種差別などもあった。「GIはどこでも所かまわずセックスしていた」とロバーツ教授。

 特に、ルアーブル(Le Havre)やシェルブール(Cherbourg)では米兵たちのマナーの悪さが目立ったという。米兵たちは、女性を見れば既婚女性でさえ公然とセックスに誘い、公園、爆撃を受けて廃墟と化した建物、墓地、線路の上など、街中いたるところが性行為の場となった。しかし、全てが両者の合意のもとで行われたわけではなく、米兵によるレイプの報告も数百件残されている。

 ロバーツ教授が調べた資料によれば「セックスをしている男女を見かけずに街を歩くことは不可能」なほどで、当時のルアーブル市長が米駐留部隊の司令官に改善を求めたと記されていた。米軍の上官らは兵士たちの行為について公式な非難声明は出したが、改善の努力はしなかったという。

472奥野細道:2013/05/28(火) 23:19:53 ID:Xgc/aQzk

つづき

■フランスは「売春宿」、口説き文句も紹介――米誌プロパガンダ

 ロバーツ教授は、当時の米兵が勇気ある青年たちであり、その勇敢で英雄的な行為がフランスから感謝されている事実についても忘れずに触れている。一方で、米軍が未知の国で戦う若者たちを鼓舞する即効策として、意図的に米兵たちの性欲に訴えかけるプロパガンダを行ったとみられる点も指摘している。

 例えば、写真ジャーナリズムの草分けである米誌「ライフ(Life)」は、フランスを「快楽主義者4000万人が住む巨大な売春宿」と表現した。また、米軍機関紙「星条旗新聞(Stars and Stripes)」は、フランス女性を口説くためのフランス語フレーズを連載。「きみ、とても可愛いね」「たばこをあげようか」「ご両親は今、家にいるの?」といった会話の糸口を紹介していた。

 ロバーツ教授は「米兵の性欲は、いったん火が付くと手が付けられなかった」と記している。

 さらにロバーツ教授の著書は、当時レイプ事件で訴えられた米兵は、黒人兵士が圧倒的に多かった事実にも踏み込んでいる。1944年10月の資料によれば、米兵が絡んだ強姦事件152件のうち130件で黒人兵が訴えられている。これについてロバーツ教授は、米軍内の根深い差別を示していると指摘した。フランス人も、すぐに黒人米兵を指さして非難するようになったという。

■人類の経験として捉え直す

 ノルマンディー上陸作戦から約70年たった今、同書を出版する理由についてロバーツ教授は、歴史を書き換えたいわけではなく、「フランス側から見た実態」を明らかにすることによって、ただの「空虚な英雄譚(たん)」にとどまらない「人類の経験の1つ」としてノルマンディー上陸作戦を捉え直すのが目的だと説明している。(c)AFP=時事/AFPBB News

473アクエリアン:2013/05/31(金) 19:23:07 ID:I2DPyx72
月末の恒例の朝まで生テレビですね。

激論!大丈夫か?!日本の防 衛

脅かされる領土・ 領海・領空! 繰り返されるミサ イル発射と核実 験! “その時”にド〜 備え、ド〜守 る?! 陸・海元幕僚長が熱 論!

ド〜する?!自衛 隊 ド〜する?!国土 防衛 ド〜する?!日本 の安全保障 ド〜する?!在日 米軍基地問題 ド〜する?!日 米・日中・日韓関 係

ド〜なる?!国、 そして私たちの安 全

前防衛大臣(元3等空佐)、元陸上 幕僚長、元海上幕僚長が集結! 軍事、防衛、外交、安全保障を各界 の論客で徹底討論する予定です。

出演者

番組進行

渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウン サー) 村上 祐子(テレビ朝日アナウン サー)

司会

田原 総一朗

パネリスト

火箱 芳文(第32代 陸上幕僚長)
古庄 幸一(第26代 海上幕僚長)
森本 敏(前防衛大臣、拓殖大学教 授)

伊波 洋一(元沖縄・宜野湾市長)
小沢 遼子(評論家)
香山 リカ(立教大学教授、精神科 医)
ケビン・メア(元米国務省日本部 長、元沖縄総領事)
鈴木 邦男(新右翼「一水会」顧 問)
田岡 俊次(軍事ジャーナリスト)
山際 澄夫(ジャーナリスト)
山口 二郎(北海道大学教授)

―――――――

かつては、面白かったのですが、もう殆ど見ません。

チャンネル桜の討論のほうが、よほど深く日本のタブーに斬り込んでいます。

今回は、鈴木邦男さんが出演されるので、見てみようかなと思っていますが、番組が始まる前に寝てしまうかもしれません。

鈴木邦男さんは、最近は、すっかり朝日新聞のお気に入りの評論家になられたようです。

鈴木邦男さんにとっては、これは退歩ではなく進歩と考えておられるのでしょう。

しかし、鈴木邦男さんの「新右翼」以来、鈴木さんのご著書に親しんできた私には、何か、物足りない。

私にとって、鈴木邦男さんが一番輝いていたのは、1990年のころでしょうか。

時間よ止まれ、と願っても、時間は一刻も静止しない。

「無常」ということを痛烈に感じている今日この頃です。

474「訊け」管理人:2013/06/01(土) 06:51:41 ID:???


>>役行者さあ


<不正選挙の件>


● ついに「月刊ザ・フナイ」が、不正選挙を取り上げた。
● しかも論者は「田中忠雄」氏。



http://www.funaimedia.com/the_funai/bookindex.html?book_id=56#226より。↓

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

○田中 忠雄
「彼らは、我々があきらめるのを待っている」

不正選挙の意味
今、日本は存亡の危機にあります。
この夏の参院選が勝負です。
裏社会も滅亡の断末魔にあえいでいます。二京円という負債を決済できずに、人工地震やテロ、戦争を仕掛けショックドクトリンを惹起して、二京円を棒引きにしようと、形振り構わず、世界で謀略を仕掛けています。

NWO(New World Order新世界秩序)になったら今のパレスチナ人(※1ゴイム〈※2〉、喋る家畜扱い)が、将来の日本人の姿と自覚すべきである。
TPPで、企業統治体(グローバル企業)の間接支配が起こり、徐々(茹で蛙状態)に完成すればNWOになり抵抗できないゴイム(喋る家畜)になる。抵抗出来ない今のパレスチナ人が、将来の日本人の姿となる。(木村秀 ネットコメントより)

先の衆院選では、不正選挙が行われました。本誌2013年3月号の伊勢伸之氏「新政権誕生でさらなる対米従属政治へ」や2013年5月号の藤原肇氏と本澤二郎氏の「日本のおぞましきアベジェクシオン政治」にも掲載されていましたが、ネット上でも、そのことは複数の人々によって指摘されています。
この夏の参院選でも不正選挙が仕掛けられています。
すなわち、裏社会は、そこまで追い詰められているということです。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・


<私見>

 先日の植草教授につづき、今度は「船井幸雄」氏です。大物がどんどん、かつ、堂々と声をあげるようになってきております。ところで先日は、山口県下関市でも自民が負けました(!)・・・・云うまでもないですが、安倍サンのお膝元の山口です。「山口ですら、自民は勝てんの!?」・・・全国紙はほとんど、報じませんね(笑)。

 ・・・・・いやー、それにしても「不正選挙」ですが、これなくして自民は勝てないでしょう。支持率70%という大本営発表ですが、地方人はとっくに気づいております。飯島サンの情報操作にひっかかっているのは、案外、都市部住民やもしれませぬ・・・・



475HONNE:2013/06/01(土) 07:58:38 ID:jtmmmlXY
>>474

ご承知だとは思いますが、あの田中忠雄氏とは別人。

476うのはな:2013/06/01(土) 08:01:24 ID:ZF4EvkZA
>ご承知だとは思いますが、あの田中忠雄氏とは別人。

 まあ、もうちょっとで騙されるところだったわ。。。。。

477「訊け」管理人:2013/06/01(土) 09:04:48 ID:???

田中 忠雄 (たなか ただお)

25歳の時に書店で目にした『生命の實相』(谷口雅春著)により霊性に目を開かされ、その後『神と人間』(五井昌久著)により神性を自覚しました。現在は、「宗教教団に近づくほど神から遠ざかる」と気づき、教団には入信はしていません。かけがえのない古来からの良き日本を孫や子に伝承したいと考えています。

http://www.funaimedia.com/parson/parson.html?data_id=226

478「訊け」管理人:2013/06/01(土) 10:09:08 ID:???


>>役さあ
>>神の子さあ


 ところで、>>430で述べた件(脳内妄想)ですが、的中しちゃったみたいですね・・・・・フライデーや週刊ポスト、週刊実話誌で報じられておりました。ええ、先の飯島訪北はどうやら、「拉致問題」だったそうです。そしてもはや、「不正選挙ナシでは勝てぬ」という自民ですが、起死回生策が「拉致問題」みたいです。どんな意味か?・・・・・・そうです。参院選前に、(しかも「直前」くらいでしょうか)拉致被害者と家族会の面談だそうです。

 ・・・・で、10兆円要求されているとか。

 ・・・・・10兆円がホントだとすれば10兆円、払って「安倍サン素敵キャンペーン」を、開始する様相です。血税10兆円で自分のプロモーションをするとすれば、さすがは「清和会」で御座いますね・・・・・・



追伸

 ・・・・・・田舎者の私は、「騙されるか、ほんなこて!」なんです。ですが、都市部住民が心配ですね・・・・以上、愚痴でございました。

479アクエリアン:2013/06/01(土) 10:14:04 ID:6oAY2dpc
この田中忠雄氏は、禅の大家で、生政連会長を勤められた田中忠雄先生とは、別人ですね。

同姓同名の方ですね。

一瞬、あれ、と思いましたが。

480HONNE:2013/06/01(土) 10:53:01 ID:jtmmmlXY
>禅の大家で、生政連会長を勤められた田中忠雄先生とは、別人ですね。

はい、この田中忠雄先生は故人となられています。

481アクエリアン:2013/06/01(土) 13:02:04 ID:yYCuJ2Pk
倉山満著「嘘だら けの日中近現代史」(扶桑社新書)

今日から発売です。

安倍政権、早くも、歴史認識問題については、アメリカからの圧力が強まると、腰砕けになっています。

日本を取り戻す、戦後レジームからの脱却、というスローガーンも、何だか色褪せてしまった感があります。

こういう時にこそ、あの大戦の意義を今一度じっくりと考えていくべきなのもしれません。

そういう意味で、倉山満氏の新著は、時宜に叶った著書といえるでしょう。

倉山氏は言う、

「東京裁判史観をいまだに受け入れている人は植民地根性から抜け出せていない」

と。

内容紹介
■気鋭の憲政史研究者が日本の中国研究者には書 けないタブーを書く!
■嘘つきチャイニーズによるプロパガンダの手口 をバラす!

■本書より そもそも中国は近代国家ではありません。 近代国家の尺度で中国を判断するから見誤るので す。 「裏切り男」孫文のインチキ革命や、「マフィア 兼盗賊」が出自の中国共産党など、 嘘にまみれた中国の正体を明かしましょう。

独裁の古代と殺戮の中世を今なお繰り返し、いま だ近代国家ではない「厄介な国=中国」。尖閣諸 島に艦船を派遣して挑発したり、 中国国内で働いているだけの日本人をいきなり拘 束したり、暴動によって資産を破壊したり……こ んな無法が国際法上許されるわけがない、と指摘 します。 とはいえ、いくら厄介であろうとも、付き合わざ るを得ない。そこで、大正時代の外交官・石井菊 次郎の「ノータッチというタッチ」という例を挙 げ、 本書によって「腐れ縁の悪女から抜け出しましょ う」と主張します。そのためには、まず日中の歴 史を知ること。中国にとって不都合な「真実」を 詳らかにし、 本書が「歴史療法」となるよう提案します。

■本書の内容
第一章 嘘だらけの古代「中国」史
第二章 欧州に翻弄された「清」と抗った「日 本」
第三章 動乱大陸「中華民国」
第四章 満洲事変で騙される日本
第五章 お人よしすぎる日本人
第六章 究極の中華皇帝! 毛沢東の野望
第七章 中国の悪あがき
終章 アベノミクスと中国崩壊の予兆

著者について
1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。1996 年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博 士前期課程を修了。 在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究 員を務め、同大学で日本国憲法を教え現在に至 る。日本近現代史の泰斗でもある鳥海靖教授に師 事し、 同教授の退任に伴って同大学院を退学。2012 年、希望日本研究所所長を務める。著書に『誰が 殺した? 日本国憲法! 』(講談社)、『検証 財務省の 近現代史』(光文社)、 『嘘だらけの日米近現代史』(扶桑社)など


参考動画
「日中戦争」は「戦争」ではない
https://www.youtube.com/watch?v=XCYx9qzItuA&feature=youtube_gdata_player

満州事変は「国際法違反」と言われたら?
https://www.youtube.com/watch?v=ylGGE5Ucrkk&feature=youtube_gdata_player

482ぼるぼ:2013/06/02(日) 09:43:52 ID:q680V4H.
涼しい日曜日、いつものようにch桜の討論を見ている。今週も中身の濃い話か聞けそうなメンバーである。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6jhOCjMpDhs

http://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk&feature=player_detailpage

http://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw&feature=player_detailpage

他にも、視聴したいYouTubeがいくつかあるので、午前中はコーヒーを飲みすぎになりそうだ。

神想観が習慣化すると、心の自由世界がひろがり、知的好奇心も活発になる。

人間知だけでは所詮猿知恵で、近視眼的表層的な興味本位の生活に堕してしまうのである。

人間は神の子であるという真理は、限りなく向上することに最上の歓びを覚えるという事実からも明らかである。

右顧左眄せず、雑行雑修にかまけたり、俗事に雑念を生じ煩悩を徒に放置せず、節制し精進努力しなければならない。

脚下証拠、言うは易く行うは難し・・・、とか、書く事は楽なんだけどね。

483アクエリアン:2013/06/02(日) 10:32:50 ID:ymVXuMIU
ぼるぼ様

https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw&feature=youtube_gdata_player

今回の討論では、この三時間目のやり取りが非常に面白かったです。

最初、伊藤貫氏が現在のオバマ政権の安倍首相に対する評価を知らせてくれていますが、好評価かどころか、非常に警戒感を持っているとのことです。

日本が少しでも自主独立の動きを示そうとすれば、すぐに叩こうとする。

いつまでも、属国のままで止めておきたいのがアメリカの本音なんでしょう。

ですから、歴史認識問題について敏感に反応する。

日本が戦後レジームからの脱却をはかり、真の日本を取り戻すには、もっともっと長い時間のスパンで取り組んでいかなければならない。

そのためには、どうしても、草の根からの、国民全体の意識変革が必要なのだ。

政治家が公約を実現できるために、国民のバックアップが求められる。

ここにきて、やはり、地道な日々の言論活動による啓蒙運動が重要な意味を持ってくるのだ。

国民の意識が変われば日本は変わる。

後半では日本の核武装について語り合っていましたが、やはり、真の独立のためには、核武装は避けられない道だろう、というところで、今回の討論は終わりました。

なかなか刺激的な討論でした。

484南回帰線:2013/06/02(日) 11:57:34 ID:i6oZ9PGo
名前:反日勢力の実態! 投稿日: 2013/05/17(金) 11:19:59
拡散しよう!!

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=574

485「訊け」管理人:2013/06/03(月) 14:34:55 ID:???

>>役さあ・・・


 自民離れが、止まりません。またしても「自民敗北」です。もはや、あの選管「ムサシ」を使用しなければ、勝てない様子の自民党です。「売国政党」としての名を、静かに静かに浸透させております。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
現職最年少、28歳市長が誕生 岐阜・美濃加茂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-00000033-asahi-pol

「前市長の病気辞職に伴う岐阜県美濃加茂市長選は2日投開票され、無所属新顔の前市議藤井浩人氏(28)が、無所属新顔の前市副議長森弓子氏(58)=自民推薦=を破り、初当選した。藤井氏は、北海道夕張市の鈴木直道市長(32)を抜き、現職の市長で全国最年少となる。投票率は52・86%(前回無投票、前々回65・01%)で過去最低。」
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


 ・・・・ところで、次回参院選ですが、どんな不正を行ってくるんでしょうか(^^)。興味が尽きませんね。

 ところで昨年の、12月の選挙では、「戦後二番目に低い投票率」を演出しました。ネット上では「ウソつけ〜」の大合唱になりましたが、これは記憶に新しいところです。投票率を低く発表し、「票の操作をしやすくした」とも、云われております。・・・・・ウソかホントか不明ながらも、まあ、さすがにあの選挙が「戦後二番目に低い投票率」てのは、オカシイわけです。それは、自民支持者も似た感想をお持ちのハズ。

 ・・・・・で、次回操作ですが、キーワードは「拉致被害者」だと思います。この問題を使って支持率を、偽装するものと思われます。大本営は依然として、「自民支持70%」を連呼してますが、ウソであることに変わりはありません。で、拉致被害者を使っての「自民支持をあおる」ものと観ます。

 ・・・・・・いやつまり、自民が勝っても「ああ、拉致解決があったもんね」と納得して、くれるからです。ですんで参院選前の「拉致解決」を以前から、この、頭のオカシイ部外者は述べているところです、嗚呼。

 ・・・・・もう、不正なしでは勝てない「自民党」です。山口でも勝てません(!)。南九州はとっくに、離反です。保守王国と呼ばれる他の地域でも、似た状況です。まあ、この状況で参院選ですが「自民、大勝!!!!」になればそれは、不正以外にナイと思います。



追伸

 妄想でしょうか。妄想だと、よいのですがねえ。

486役行者:2013/06/03(月) 16:02:15 ID:???
 きけさあ
 下記のような情報も入ってきているのですが、信憑性の程はどうでしょう???
 それから、今度は安倍さん、アフリカに投資するように日本に訴えてきてますね。
 あれ、どうなんでしょう、きけさあ〜アフリカに投資します???

 《最近、地上波が『 アベノミクス 』だから、株、金、不動産、個人向け国債を買えとのプロパガンダを展開していますよね・・・w

テレビで騒いで無知な人を煽っていますが、株・金は暴落中、大手不動産株も急落、日本国債も暴落していて、完全にヤバい状況ですけど?w

日本ではひっそりと報道されていた世界の基軸通貨を切り替える《 新米ドル紙幣 》の発行日が10月8日に決定し、アメリカが借金を踏み倒す段取りを進めていますが、日本人の税金で購入し続けている大量の米国債も紙クズなっちゃいますね。
...
夏に選挙をするということはこの時期に、世界経済が大混乱に陥るはずですが、史上最大の暴落が金融市場を襲って、アベノミクスに浮かれた日本の金融市場も徹底的に破壊されちゃいますね。

アメリカの指示で始めた属国日本の円安政策で世界から非難を受ける代わりに、甘い汁を吸うという段取りのだと思われますが、いずれにせよ7月から9月にかけて世界経済が大混乱期に入った後に基軸通貨であるドル紙幣の切り替えが行われて、借金まみれの日本政府もこれに便乗して国民の財産を紙クズにする通貨切替とデノミをする段取りかもです・・・。

日本の現金の80%は高齢者が保有し、物理的にも我々にはまわってこないという現状なのですが、これで被害を被るのは、高齢者と現金を持っているお金持ち連中ですが、耳の早い金持ち連中は、とっくに現金保有金額を減らし、株からも逃げちゃってますので、泣くのはテレビ・新聞が情報源という多くの情弱の人たちなんですよね・・・。


 この『 新ドル紙幣 』の導入によって日本が持っている海外資産の質が一気に劣化してしまう場合、政府は来年度予算についても、さらに厳しくなるので、どうしても赤字国債を発行せざるを得なくなってしまいます。

『 日本の国民が保有している資産は1400兆円もあるから、まだ大丈夫 』などと言っているマヌケな経済評論家たちがいますが、日本国民の持っているローン資産などを差し引くと純資産は1100兆円を下回るので、政府の発行する赤字国債の総額1000兆円なので余力はないんですよね・・・これが日本国債が暴落している理由です。

結局、日本政府は『 株式会社日本銀行 』(日銀)に頭があがらないわけで、この日銀の大口株主はロスチャイルド系列の企業群です・・・w

この真の目的は、世界経済を破滅に追い込んで、世界経済のシステムを絶対主義の下で組み換えてしまおうというもので、完全に戦争につなげるための布石です。

どうであれ我々一般庶民には鬱陶しいだけで、迷惑極まりないですよね・・・いやはや・・・。》

487「訊け」管理人:2013/06/04(火) 08:53:17 ID:???

>>役さあ・・・・・

<アフリカへの¥の件>

 これは単に、清和会へのキックバックです。少なくとも個人的には、そう思っております。OECDは特別会計の枠から出されるため、国会での説明責任を免れます。(・・・まあ、もっと複雑なんですがここでは、ザックリと書きます)簡単に書けば「日本の¥」を国内でばら撒いて、それが政治家へ行けばウルサイことになるわけです。ですんで「アフリカ支援」などの名目でOECD等から、¥を出して政治家に渡すわけです。
 さらには「アフリカ諸国」ならば、情実人事も可能でしょう。まあ、清和会の云う事を聞く連中ダケをアッチで揃えておけば、万事円滑に事が運びます・・・・・・・

 ざっくりまとめれば、

○ 政治家が¥を貰うならば、国内よりもアフリカでの方が安全
○ 特別会計を通すので、国会での説明責任を免れる。
○ ついでに云えば(経団連加盟の)日本の大手商社も大儲け
○ もっと穿った見方をすれば・・・(中略)・・・これ以上書くとヤバイので、省略




追伸

 「ドル、デノミ化」等は、ものすごく壮大な話になりますね(笑)。でも、少なくとも2010年にはそんなウワサが、ありました。あの際は実行しませんでしたけども、案外カンタンにヤルとも思っております。ドルの紙屑化など、あっさりとやってくるでしょうね。・・・・・そして、何の抵抗もしない「日本政府」なのでしょう。なにせ、我等のリーダーは「安倍サン」ですから(^^)。靖国に行きながら堂々と、売国できる政治家です。ナンでもありに、なりましょうね。

488「訊け」管理人:2013/06/04(火) 08:57:54 ID:???

 もう一言付け加えますと上記(>>487)は、麻生閣下の得意技です(笑)。




489役行者:2013/06/04(火) 11:27:11 ID:???
きけさあ  なっとく(笑)。

490役行者:2013/06/04(火) 12:12:35 ID:???
きけさあ
 このような意見もあります。
 アフリカに投資する前に、自国のインフラを整えてもらいたいものです。

《BRICsなど新興国などは、最新鋭のインフラを整備して経済の拡大が著しく投資先はいくらでもある。日本は橋や道路などの整備は無駄の代名詞となり、原子力発電所も老朽化してもなかなか解体して最新鋭の原子力発電所に作り変える事はかなりの費用がかかる。住宅にしても老朽化した木造住宅を建て替えるだけでもかなりの需要があると思うのですが、古いものを壊して新しいものを作り変えるのは、新築よりも費用がかかる。

政治家が新興国に経済援助してインフラの整備に経済援助すれば功績として残りますが、国内の老朽化したインフラを更新しても功績として評価されにくい。福島第一原発もまだ使えるということで40年経っても使われ続けて大事故を起こしてしまった。日本にはこのような老朽化した施設は山のようにあるのですが、更新事業はなかなか行なわれない。

高速道路にしても作ればそれで終わりではなく、40年くらい経てば大改修工事は欠かせない。笹子トンネル事故も今なら天井板は不要になり換気は可能だったにも拘らず天井板はそのままで定期点検すら行なわれていなかった。》

「アベノミクスが粛々と本来すべきことは、自国経済の再生策だ。」

491「訊け」管理人:2013/06/04(火) 12:17:49 ID:???

>>490

 5億チェスト!




追伸

 この前はミャンマーかどこかで、債務免除した安倍政権です。

 他国の借金を帳消しにするならば、自国の中小企業の債務を免除して欲しいのです。

 ・・・・ほんなこて。いったい、どこの国の政府だ(笑)。

492うのさん:2013/06/04(火) 21:00:17 ID:6wcvlhrI
     尖閣諸島開拓に献身した古賀辰四朗・善次の親子鷹

 我が国の尖閣諸島沖に侵入した中国漁船が、停船を勧告する海上保安庁の巡視船に衝突してきた
事件は記憶に新しいところです。そこで当欄では、そもそも尖閣諸島経営の先駆者とは誰だったのか、
その知られざる横顔を紹介しておくことにします。

 実は尖閣諸島にはれっきとした日本人の開拓者、所有者がいました。明治以来、長い間におよんで
古賀辰四朗及び子息の善次、その後は善次の妻がこの島を守ってきたのです。
 古賀辰四朗が沖縄に来島したのは明治十二(一八七九)年、二十四歳の時です。
爾来、石垣島に古賀商店を開いて海産物を取扱い、尖閣諸島の開拓をはじめ多くの功績を残し、明治四十二年には
藍綬褒章を下賜されたほどの人物でした。

 古賀は、安政三年に福岡県上妻郡山内村(現在の福岡県八女市山内)に誕生しました。
『沖縄近代史事典』には、「家は代々中農であり、沖縄へは八女茶を商いに来た」とありますが、これを裏付ける史料はありません。
たしかな事実は、兄が福岡から大阪に移って古賀商店を開店。続いて辰四朗も上阪して経営に参加したことです。

 なお、古賀が沖縄で活動し始めた明治十二年以降の消息については、藍綬褒章下賜の際に作成された資料「古賀辰四朗へ藍綬褒章下賜の件」に
明らかです。沖縄の廃藩置県は明治十二年、琉球藩を廃して沖縄県を設置しました。この資料によれば、同年五月に古賀は沖縄に移って海産物を扱う店舗を構え、
みずから周辺海域の調査に乗り出しています。

 当時の沖縄では、海洋資源は未開拓の状況でした。例えば、貝類は中身を除いて貝殻のたぐいは捨てていたといいます。
したがって、工業用として貴重な夜光貝や高瀬貝などの貝殻は放置されたままだったのです。
 この宝の山を目の当たりにした古賀は、「本島ノ海産物ヲ採収シ、之ヲ利用シテ国家ノ福利ヲ増シ、県民ノ経済ヲ進メザルベカラズ」と
決意を固め、果敢に開発に乗り出すのです。

 夜光貝は貝ボタンの原料としてヨーロッパでは重宝されていたし、明治九年にフィラデルフィアで開催の万博博覧会に出品された我が国の貝殻加工品は
世界から高く評価され、買い手がつき始めた頃でした。読みは当たりました。古賀商店は徐々に繁栄の道を辿っていきます。
 ただ、彼は利潤追求のみに汲々としたのではありません。胸中には海洋国家日本の開拓を先んじようとする雄図が秘められていました。
沖縄周辺の海域には前人未踏の群島が多く、これらの島々に熱い眼差しを注ぎ、南島一帯の探検に臨みます。その辛苦経営の消息を前述の資料はこのように伝えています。

「・・・爾来三拾年間ノ星霜ヲ此ノ目的ノ為に消費シ、其間幾多ノ辛酸ヲ嘗メ艱苦ト闘ヒ経営ノ多クヲ尽シ、以テ本県人民ニ海産業ノ有利ナリヲ知ラシメ、兼ネテ県下ノ
無人島タル尖閣列島ノ経営及ビ沖ノ神島ニ於ケル事業ノ基礎ヲ作ルコトヲ得タリ」

 尖閣諸島の調査に本格的に手を染めたのは明治十七年のことです。折しも憲法調査のため渡欧していた伊藤博文が帰朝した翌年であり、我が国が名実ともに近代国家として生まれ変わろうとしていた頃でもありました。
まず、汽船をチャーターして尖閣諸島の一つ魚釣島に探検隊を派遣、翌年にはみずからも乗船して調査に赴いています。
その開拓の様子については、長男の善次が語った証言(『現代』昭和四十七年六月号所収「尖閣列島は私の所有地です」)に明らかです。

「当時八重山の漁民の間で、ユクンクバ島(尖閣諸島の久場島)は島の多い面白い島だという話が伝わっておりまして、....おやじもそんな話を聞いたんですね。そこで、生来冒険心が強い人間なものだから、ひとつ探検に行こうと
いうことになったんです。明治十七年のことですがね。....翌十八年、父は明治政府に開拓許可を申請しています。しかし、この申請は受理されませんでした。
当時の政府の見解として、まだこの島の帰属がはっきりしていないというのがその理由だったようです。.....明治政府が尖閣列島を日本領と宣言したのは、父の探検から十一年後の明治二十八年です」

 そこで古賀は、明治二十八年に政府が尖閣諸島の領有を宣言するや、再び「官有地拝借御願」を内務大臣に提出するのです。ちなみに、時の大臣は吉田松陰門下の一人野村靖です。
野村は三十年の期間を設けて尖閣諸島のうち魚釣島と久場島の貸与を許可します。宿願を達成した古賀の歓びのほどが偲ばれます。

つづく

493うのさん:2013/06/04(火) 23:46:07 ID:HRiaVPh.
>>492

       藍綬褒章授与の背景

 野村大臣を動かした、古賀手ずからの「官有地拝借御願」の冒頭のくだりは次の通りです。

「私儀国内諸種ノ事業ノ日ニ月ニ盛ニ赴キ候割合ニ、大洋中ニ国ヲ為ス国柄ナルニモ係ラズ水産業挙ラザルハ、
予テ憂ヒ居候次第ナレバ、自ラ帆シュウノ労ヲ取リ明治十二年以降十五年ニ至ルマデ、或ハ琉球ニ朝鮮ニ航シ専ラ海産物ノ探検ヲ致候。
以来今日マデ居ヲ沖縄ニ定メ尚ホ其業ニ従事致候」

 ここに見られるように、古賀の真意は「大洋中ニ国ヲ為ス国柄ナルニモ係ラズ水産業挙ラザル」状況を打開すべく、尖閣諸島の開拓に当りたいとする点に
ありました。そのために彼は南西諸島に骨を埋める覚悟を決め、申請の二ヵ月前に本籍を沖縄県那覇に移したほどです。
 この冒頭の文に続いて、既往十年余に及んでいかに尖閣諸島の開拓に悪戦苦闘してきたかを綿々と綴っています。
とりわけ、無尽蔵の魚介類のみならずアホウドリが棲息する貴重な島であり、ヨーロッパ諸国から珍重するこの鳥の羽毛は我が国の海外輸出に大いなる貢献をなすもの
と説き、この島に最も精通する自分に本格的な開発の許可を与え賜らんことを、と熱誠を込めて訴えています。

 許可が下りるや、開発は飛躍的に進みました。家屋の建築や井戸の掘削、開墾によって生活の基盤を築いて人を移住させ、魚介類の加工工場や羽毛製造所その他多岐にわたる施設を
設けて発展するのです。
 明治三十三(一九〇〇)年に開かれたパリ万国博覧会では、尖閣諸島などで製造した真珠や貝殻類を出品し、見事銅賞を受賞。明治三十六年の内国勧業博覧会では、出品の真珠二点を
皇太子殿下が御買上げになるという栄誉にも浴しています。
 明治四十二年、古賀の尖閣諸島をはじめとする目覚ましい開拓事業に対して藍綬褒章が下賜された背景は、以上の業績が評価されてのことでした。

    中国も認めていた日本領有

 大正七年に古賀辰四朗は六十三歳で死去しますが、この壮大な事業は長男の善次が継ぎました。
しかし、大正十五年には三十年に及んだ借地期限も切れてしまう。善次はしばらくの間、借地料を払って経営に当たって
いましたが、昭和六年に払い下げを申請し、ついに翌年許可を得ることとなります。
この時に尖閣諸島のうち魚釣島を含む四島が善次の所有となったのです。
 以上の歴史を前にして、なおかつ中国政府及び台湾の一部勢力が尖閣諸島の領有を言い募るのであれば、善次が遺した次の証言(前掲)を
刮目して見よといいたい。

 「大正八年、中国福建省の漁船が、尖閣列島沖合いで難破しました。そのとき、たまたま私の船がそれを発見し、難破船と三十一人の乗組員を助けて
石垣島へつれてきて、手厚い保護をしました。私だけでなく、石垣の人たちも彼等を親切にもてなし、修理をおえた船とともに中国へ帰してやったのです。
翌年ですよ、中国政府から私をはじめ石垣の関係者に感謝状が送られてきましてね。その宛名は、日本帝国沖縄県八重山群島尖閣列島でしたよ。いま
中国がいっている魚釣台ではなく、ちゃんと尖閣列島になってい、あす。個人からの手紙ではありません。政府としての感謝状なんです」

 ここに紹介された中国政府から贈られた「感謝状」は現在も保存されています。今を遡ること九十年以上も前から、中国は尖閣諸島は日本の領土であると認識していた
決定的な証拠にほかなりません。
 こうした事実にもかかわらず、中国や台湾の一部勢力が何故領有権の主張を始めたのか。それは、昭和四十年代後半の国際連合機関による海底調査で、この一帯に豊富な
海底油田の可能性が取り沙汰されるようになったからです。以降、尖閣諸島周辺に侵犯を繰り返す暴挙が続いているのです。

 重ねていいたい。尖閣諸島開拓のパイオニアは我が国の古賀辰四朗・善次父子だったのです。
この先覚者の偉業を思う時、直面する領土侵犯は忽せにできない課題として我々に迫ります。
 けっして対岸の火事ではないのです。

 子供に読み聞かせたい 『日本人の物語』  占部賢志 著

494「訊け」管理人:2013/06/05(水) 09:24:46 ID:???


 さて以前、私は地方を「反乱前夜だ」と申しました。で、以下記事は、「実際起っちゃった反乱」です。

 報じたのは現在、我が国唯一のクオリティー紙(^^)「日刊ゲンダイ」です。



・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
○参院選に異変 ついに勃発した「山形の乱」
(日刊ゲンダイ2013/6/3)

実現不可能な「『TPP6項目(重要5品目の関税維持・食の安全・ISD条項など)』の公約順守」という大ウソをついて参院選を乗り切ろうとしていた自民党。だが、ついに恐れていたことが起きた。JAグループの政治組織「山形県農協政治連盟」が、山形選挙区でみどりの風の現職の舟山康江議員を推薦することを決めたのだ。
(全文http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8954.html
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


 ・・・・なお南九州ですが現在、自民候補支持をJAが、表明しておりません。(選挙前のこの時期で、です。有り得ない話です。)で、自民候補者は知り合いでもあるんですが、今回私は、彼には投票しません。「身内誉め」と「国策決定」とは、分けて考える故です。彼にもそう、告げましたが・・・・・・(^^)。





追伸

 この状態でもしも、山形で自民が勝ったら「変」です。選管「ムサシ」が暗躍すれば、話は別ですが・・・・・・(^^)。

495神の子さん:2013/06/05(水) 14:40:30 ID:8BFF/5aQ

日刊ゲンダイの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/565.html

このページは、日刊ゲンダイがどれだけ低俗な記事を書いているのかをまとめるページです。
例:民主党新聞と名前を変更したほうがいい、と思われるほど偏向した記事(2010年7月1日記事より)

-----------------------------------------------------------------------------------------
【追記】日刊ゲンダイが1面トップで民主党へ投票誘導

前代未聞の重大な選挙違反
http://www.yamatopress.com/c/27/4/2741/

496「訊け」管理人:2013/06/05(水) 16:49:01 ID:???

>>トキ理事長

 友人から興味深いメールが届きました。超ド級の情報だと思いますので、ここで紹介させていただきます。まあ、以下テーマは「真珠湾は、国際法違反に〝あらず〟」てなものに、なりましょうか ―― さて、以下記述が本当ならば、我々日本人はある種の呪縛から解放されることとなりましょう。ええ、解放される呪縛とはかの、「ジャップは汚い民族だ」です。あの国際法無視の先制攻撃の件ですが、これがひょっとすると「アメリカ側が先制攻撃していた」という話になります。

 ・・・・・なお出典は『天皇奇譚』(高橋五郎著)という本です。私は未読ですが、友人メールをそのまま転写致します。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
『天皇奇譚』――昭和天皇の国師が語る真珠湾攻撃秘話――P302から抜粋
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

1.真珠湾海戦はアメリカ海軍の先制攻撃で始まり、大東亜戦争はアメリカが仕掛けた戦争である。

2.べラスコ(バチカンのスパイ)が語る。ヤマモトの先制攻撃をアメリカ海軍は秒読みで知っていたよと言う。

3.東久邇宮稔彦親王は、フランスの留学先で当時のフランスの首相からアメリカの根端をリークされ、その情報を日本政府と軍部が無視したとの稔彦親王の日記の一文

4.米国の複数の作家が真珠湾海戦の不可解な史術を掴んで追跡したが、日本のマスコミも政府も知らぬ顔を決めてきた。

5.インドのパール判事の判決文 日本は無罪だ・・・・という。

6.真珠湾攻撃は昭和16年12月8日未明、ハワイ州オアフ島ホノルルの真珠湾軍港に停泊中の米海軍艦船に対する日本海軍の奇襲で始まったということが、世界の常識になっているが事実はそうでない。昭和16年11月27日米国大統領は、太平洋の米海軍の空母に戦闘機の搭載を命令し、さらに翌日28日付で日本の艦船を発見次第発砲せよと軍に追加命令をしたという。(アメリカウエーキ島の飛行隊長パトナムの日記より)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


 ・・・・さて、メールをざっと見ての感想ですが、特に「6」が重要だと思います。

 なんと、昭和16年11月27日時点で米国は、「日本の艦船を発見次第発砲せよ」との追加命令を発していた模様なのです(!)これは、驚くべき事実かもしれません。

 これが本当ならば、「この時点で日米は開戦状態にあった」とも、云えなくはなくなります。(つまり、真珠湾は「既に戦争状態にある日米」間の、一海戦ということに・・・・戦時国際法に触れませんので「侵略国家・日本」は言い過ぎになりましょうか。)他にも同書内では、「トインビーも認めた『米国の先制攻撃談』」なんていうものも、収録されているとか。これが本当ならば我々日本人は、ある種の呪縛から解放されることとなりましょう。ええ、「ジャップは汚い民族だ」と云う、あの国際法無視の先制攻撃の件です。私は未だ読んでおりませんが、おもしろい情報なので紹介させて頂きました。




○『天皇奇譚』(高橋五郎著)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%A5%87%E8%AD%9A-%E3%80%8C%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%B8%AB%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A9%B1-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E4%BA%94%E9%83%8E/dp/4054052614

497神の子さん:2013/06/05(水) 18:07:24 ID:NqKwCCw6
名前:トンチンカン 投稿日: 2013/06/05(水) 16:35:31 ID:nFgY2khg
まずは、「磯部和男氏」の <退任> を求めたいとおもいます!!


理由:最高裁敗訴判決の責任を・・


 それは無理。

498トキ:2013/06/05(水) 21:56:30 ID:7x7v50rs
>>496

「訊け」管理人様

 真珠湾攻撃のときの隊長だった「真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝 」という本を読むと、戦後、淵田さんが
渡米し、トルーマン大統領と話をする場面があります。淵田さんが、一応、真珠湾攻撃についてお詫びをすると、トルーマン大統領
は、詳しい事は言えないが、日本ばかりが悪い訳ではない、と言う場面があります。あの頃は、米国は何が何でも戦争をするつもり
でしたから、最近のイラク戦争みたいに、口実さえあれば良いと思っていたのでしょうね。

499トンチンカン:2013/06/05(水) 22:29:34 ID:nFgY2khg
>497
「それは無理」


「磯部和男氏」の <退任> を求めるのが、どうしてムリでしょうか?

500トンチンカン:2013/06/05(水) 22:34:14 ID:nFgY2khg

最高裁判決が下されたのですが、マサノブ氏は <沈黙> であります!!


教団のトップとして、今後のあり方を示すのが道理ではないですか?

501トキ:2013/06/05(水) 22:56:02 ID:7x7v50rs
 最初に断りますが、私は教区の人間なので、イソベさんという人の事は全然知りません。

 また、一般論として、こんな失態をした人間は、辞表を出すのが当然だとも思います。

 しかし、今、組織内でささやかれているのが、本部の人材の枯渇です。人材がいないし、
育てる能力もない、という話です。本部の人間ではないから実情は知りません。しかし、教区
ではそういう噂が流れています。

 すると、イソベさんを含めて、今、総裁に「忠誠」をつくしている人物(本当に忠誠をつくして
いるか、どうかは知りませんが、理事長ですから、そうなんでしょうね)は、切りたくても切れない
というのが実情だと想像をしています。

 ただ、これは、教区の人間の想像ですから、正確さにかける部分があるのは、お許し下さい。

 正確な情報をご存知の方、この意見の間違いをただして下されば幸いです。

合掌 ありがとうございます

502トキ:2013/06/05(水) 23:01:43 ID:7x7v50rs
>>501

「理事長」という部分を「理事や参議」と訂正します。

ごめんなさい。

503うのはな:2013/06/06(木) 18:15:51 ID:gsc0Y.lE
       天皇制への反逆

石原 三島さん、変な質問をしますけど、日本では共和制はあり得ないですか。
三島 あり得ないって、そうさしてはいけないでしょ。あなたが共和制を主張したら、おれはあなたを殺す。
石原 いや、そんなことを言わずに、(笑)もうちょっと歩み寄って。その丸薬、ぼくは飲めない。
三島 きょうは幸い、刀も持っている。(居合抜きの稽古の帰りで、三島氏は真剣を持参していた)
石原 はぐらかさないで。つまり日本にたとえば共和制がありえたとしたら、日本の風土とか、伝統というものはなくなりますか。
三島 なくならないと言ったでしょ。伝統は共産主義になってもなくならないと言ったじゃないですか。
石原 それをつくったもっと基本的な条件はなくなりませんか?
三島 なくなります。
石原 ぼくはそう思わない。
三島 絶対なくなる。
石原 それはもっと土俗的なもので、土俗的ということもちょっと夾雑物が多過ぎるけれど、本質的なものはなくならないと思いますね。
   ぼくは何も共和制を一度だって考えたことはないですよ。
三島 そりゃまあ、命が惜しいだろうからそう言うだろうけど。(笑)
石原 ぼくだって飛び道具を持っているからな。
三島 そこに持ってないだろ。
石原 あなたみたいにナイフなんか持ち歩かない。
三島 だけど文化は、代替可能なものを基礎にした文化というのは西洋だよ。あるいは中国だよ。
   日本はもう文化が代替可能でないということが日本文化の本質だ、というふうにぼくは規定するんだ。
   だから共和制になったら、代替というものがポンと出てくる。代でかわることだよ。共和制になったら日本の文化はない。
石原 つまりシステムというのはほんとに仮象でしかないね。

   『三島由紀夫の日蝕』 石原慎太郎 著

504アクエリアン:2013/06/06(木) 20:16:38 ID:kjWYpUQU
幻の三島由紀夫映画「Mishima」を観るチャ ンス! エキサイトレビュー

http://a.excite.co.jp/News/review/20101210/E1291922480631.html

この前、うのはな様に石原さんの本を薦めさせてもらったのですが、今回は、幻の三島由紀夫映画「MISHIMA」です。

『三島由紀夫と一九七〇年』という本を買えば付録としてついているのです。

この本の、板坂剛さんと鈴木邦男さんの対談も面白いのですが、やはり、目玉商品は、映画「 MISHIMA」 DVD です。

これは、三島ファンにとって(うのはな様は三島ファンでないかもしれませんが)超お買い得だと薦めさせてもらいます。

私も最近アマゾンで 1200円で買い、この幻の映画を堪能したところです。

英語字幕つきですから、英語の勉強にもなります。

いやー、これ、ほんとうに、こんな値段でいいのという感じです。

ーーーー

アマゾン評

日本未公開作品で一見の価値あ り、様式美あふれる三島の世界

By 響子 - 2011/1/11

日本未公開作品で、P・シュレイダー監督、製作 総指揮がルーカスとコッポラの作品が、単行本と セットでゲリラ発売された。 手にすることを、ずっと待ち望んでいたDVD。 DVDの画質は綺麗で鮮明だった。 何より出演俳優の顔ぶれが凄い。 主演の緒形拳、三島の人生に決定的な影響を及ぼ した祖母役に加藤治子、母役大谷直子 劇中劇の「金閣寺」に坂東八十助(現・三津五 郎)、佐藤浩市 「鏡子の家」に沢田研二、左幸子、烏丸せつこ、 李麗仙、横尾忠則 その他、永島敏行、三上博史などそうそうたる顔 触れ。 1970年、自決の「あの日」の朝、寝室で目覚め る三島から始まる。 フラッシュバックで、三島の幼年期、少年期、青 年期の「性のめざめ」をたどり、代表作の金閣寺 などの劇中劇を、幻想的で耽美的な日本の様式美 を用いて描いている面白い構成。 三島が「あの日」「あの時」に至るまでを、「美 への渇望と憎悪」から性的嗜好、徴兵検査、自ら の肉体改造等、人生における重要なシークエンス を、劇中劇の主役と三島本人の深層心理を絡めな がら進行していく。 三島作品、三島由紀夫に興味のある人なら、一見 の価値がある映画だと思うし、充分堪能できる映 画ではないか?と思う。

単行本は、127ページ。 板坂剛氏の「ある謎の余韻ーあの年の「事件」に ついて」 板坂剛氏・鈴木邦男氏の対談 「あの狂乱の時代を振り返って」「美しき日本の ミシマ」 巻末資料として 月刊「噂」より「三島由紀夫の無視された家系」 同誌より「悲愴美に魅せられた作家」 月刊「薔薇族」より「愛の処刑」など

505ぼるぼ:2013/06/06(木) 23:38:33 ID:coCgu/8M
早、今日の放送分がもうアップされている。

青山繁晴のボイス

https://www.radital.jp/program-play;jsessionid=C3C481B7F15761FA1D55B59AA6F281CC.tc3?contentsNo=1077

野中が中国詣でをして尖閣について世迷い事を言わされて来たことと、米国内省しか関心のないオバマの弱点に擦り寄る習近平。

安倍政権の使命は大きい。日本国民の民度が問われていると言ってもいい。

506うのはな:2013/06/07(金) 18:09:08 ID:J13eGvn2
>504

貴重な情報ありがとうございます。
 今月末に注文してみようと思います。
 三島氏の生の声とか聴いたことがないので楽しみです。

507アクエリアン:2013/06/08(土) 11:58:00 ID:HX8pgqKg
「株式日記と経済展望」の歴史認識についての記事、なかなかいいですね。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/cc8cf1b347648d8ae6ee3080ad825714

少し、転載させてもらいます。

かつて、西尾幹二さんは、どのような歴史認識、解釈をするかによって、その民族の命運が決まっていくだろうと述べていましたが、まさにそのようなことを予感させる、最近の歴史認識問題の情況です。

ーーーーー


中国や韓国は反日を国是として日本製品不買運 動をしている。日本製品を買わずに国産品を買 おうと言うことなのでしょうが、彼らにとって は反日=愛国であり、日本を犯罪国家とするア メリカの歴史観と利害は一致する。このような 状況を打ち破るには、米中韓に対する思想戦や 言論戦で打ち破らなければなりませんが、それ は学者や思想家の役割であり、政治家が口出し すれば外交問題になる。

日米は同盟国でありながら、東京裁判史観で日 本を従属化させておかなければならない。だか ら「河野談話」や「村山談話」を否定する事は 許さない。しかし橋下大阪市長や河村名古屋市 長などが独自の歴史観を述べるようになりアメ リカ政府はいらだっている。市長の首を飛ばし たところで国政は牽制できないから、国民レベ ルで東京裁判史観が覆されればアメリカとして もどうすることも出来ないだろう。アメリカは それを恐れている。

東京では毎月のように日の丸デモが起きるよう になりましたが、ニューヨークタイムズを始め として日本批判を強めている。日本国民はネッ トの言論を起点として行動を起こし始めた。橋 下大阪市長の発言は大きな反響を呼びましたが 、米中韓に対する思想戦、言論戦の反撃は始ま ったばかりであり、アメリカ軍の軍事基地が日 本国内から無くなるまで続けられる。でなけれ ばアメリカによる日本の植民地支配が終わらな いからだ。

「株式日記と経済展望」より

ーーーーー

508うのはな:2013/06/08(土) 12:49:00 ID:4zCFhm5U
    「日本の不幸は中国と朝鮮」 福沢諭吉『脱亜論』より

 一万円札の顔としておなじみの福沢諭吉翁。『学問ノススメ』や「天は人の上に人を作らず」
という言葉でも有名だ。
 翁は、『脱亜論』という本も書いている。思考や行動様式の相容れない近隣諸国を頼りにするのではなく、
欧米と手を組んでやっていこうという趣旨の本である。
 その中から、要諦となる部分を抜粋してみよう。
 諭吉翁はこんなことを言っている。

「日本にとっての不幸は、中国と朝鮮である」
「この二国は古来文化が近かったはずなのに、日本と精神性がまったく違う」
「情報が発達し、近代文明や国際法を知る時代になっても、過去にこだわり続ける中国と
 朝鮮の精神は百年、千年前から変わっていない」
「もう、この二国が国際的な常識を身につけることを期待しても意味が無い」
「東アジアの一員として互いに繁栄できるという幻想は捨てたほうがいい。
 日本は中国や朝鮮と絶縁し欧米と共に進んだほうがいい」
「中国や朝鮮にただ隣国だからといって、特別な(親しい)感情をもって接するのは間違いである」
「悪友と親しくする者は、他人から同類と見られることを避けられない」

『脱亜論』は明治十八(一八八五)年刊行。中国は共産党国家ではなかった、
 半島も分断されてはいなかった。今とは時代も国際政治環境も大いに異なる。
しかし、最近の動静を見ると、翁は両民族の本質を的確に指摘している。

 学校では決して教えなかった日本人の誇りと自信を取り戻す33話  徳永圀典 著

509SAKURA:2013/06/08(土) 13:09:56 ID:tcM.CUXM
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんにちは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜
尚!時代背景としては〜〜〜当時…1990年(平成2年)の頃です。【 第二回 手紙 】投稿より〜♫〜

■□■━━【 お知らせ メッセ−ジ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■亡き母へ 【 第二回 】 その① 〜 ③ ■生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 より       
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1431 その①  I ・Mより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1432 その②  I ・Mより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1433 その③  I ・Mより

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

※当時から?既に現在の状況のはしりという事が?理解出来ますかと…。
この事は【 原因・結果の法則 】ですから〜〜〜今後これを参考にして頂きたく思います…。

                                      再合掌
PS: 「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ
※引き続き…この【「亡き母」と友人のやりとり…投稿させて頂きます。お忙しい中、閲覧して頂けますと
幸いです。詳しくは〜〜〜

【 ■生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 】にて「第一回…」から投稿しております…。

しかしながら、この【やりとり…】から〜〜当時〜〜〜創立者「雅春先生」がお亡くなりになら
れまして、その後!しばらくしましての「2代目…清超先生時代!」当時の〜〜〜><
「白鳩会…役員(支部長クラス…他講師…副会長含め)」様子が、まざまざと〜〜〜克明に解りますで
しょうかと。

510うのはな:2013/06/08(土) 14:35:00 ID:h9PP5Gl6
   マッカーサーのアメリカ上院議会での忘れられない証言

 改めて、マッカーサーという名前は、忘れることができない。
戦後の日本を占領した占領軍総司令官である。日本人の生殺与奪権を握り、米兵は銃を持ち歩いて
我々を監視し手紙の検閲もした。開国後初めての敗戦に国民は戦々恐々とし、マッカーサーは天皇の生死をも手中にしていた。

 しかし、彼も昭和天皇に会うと尊敬の念を抱く。それは天皇の国民を思う私心無き人徳を感じたからだ。
それを認識できた彼も歴史に残る一流の軍人である。彼は北朝鮮が韓国を攻めた朝鮮戦争が勃発すると初めて明治以来の日本の立場を理解し、
背後にいる共産国・中国の北爆を主張した。彼は罷免されて帰国後、日本の戦争は自衛戦争であった、アメリカ上院議会で証言した。

 平成十二年初めてアメリカで『ルーズベルト欺瞞の日』という書物が発行された。
わが国でも邦題『真珠湾の真実』で同年夏に翻訳出版された。ルーズベルトは開戦当時のアメリカ大統領だ。内容はアメリカの公文書に基づいている。
悲しいかな、先の戦争はアメリカの陰謀通りに日本が反応して戦争に引き込まれたと分かる。
「奇襲」と言われた真珠湾攻撃でさえルーズベルトは暗号解読により事前に知っており、老朽船のみ真珠湾に残し、日本の攻撃を待っていた。
さらに悪いことには、駐米日本大使館員が政府からの宣戦布告電信を宴会の為に放置し、アメリカへの通知を遅らせてしまった。この為に真珠湾の卑劣と汚名を
得ることとなる。過去も現在も外務官僚には憤りを覚える。

 私は反米ではない。親米である。中ソに分割占領されていたら日本の悲劇は永久であったろう。しかし、事実は事実として知るべきだと思うのだ。
日露戦争直後からアメリカは「オレンジ計画」を作り、日本を仮想敵国として諸々の戦略を立てていた。
 東京大空襲で一般市民が一夜で十万人、広島原爆では七万人が一瞬にして抹殺された。
国際法違反の非戦闘員を殺して一体何が正義であり人権か。原爆ドームが世界遺産となり人類史上でアメリカの負の遺産となったが、日本人は中国人と異なり、
簡単に忘れている。

 マッカーサー占領時代、アメリカ人女性の書いた書物が日本語翻訳を禁止された。その書名は『アメリカの鏡・日本』である。
著者のヘレン・ミアーズは言う。「アメリカは日本を裁くほど公正でも潔白でもない」と。
 日本住民を空襲で虐殺し原爆投下の命令を発した罪は、戦争を仕掛けたことより軽いのか、と問うている。
涙無しにはとても読めない。アメリカ歴史学の権威ビアード博士も日本の無実の罪を指摘した。
知らぬのは日本人のみである。

「ああアメリカよ、法を曲げて正義を踏みにじった。ジョージ・ワシントン、アブラハム・リンカーン、今や黄泉にて汝の非道に涙す」
アメリカの青年詩人コーエンが、ビアード博士のアメリカ公式資料に基づく『ルーズベルト大統領と第二次大戦』を図書館で読んで仰天した。
大統領が戦争を仕組み、無実の日本の指揮官を処刑したことを心から詫びたいと来日し、A級戦犯の巣鴨絞首刑場跡の記念碑の前で書き記した詩である。

つづく

511うのはな:2013/06/08(土) 14:35:34 ID:h9PP5Gl6
 著書の中で博士は、ルーズベルトが周到な準備で日本を挑発した、謀略のアメリカ侵略戦争だと痛烈に告発している。
ドイツのナチス裁判はドイツ自身により裁判したし、ナチス協力者はほぼ全員が何の罰もなく社会復帰を果たしている。
東京裁判の判決理由は未だに明確にされていない。当時、南京虐殺は証拠も無く中国の反論もなかった。
東京裁判は日本が戦勝国の米英、オランダなどの連合国により報復的に裁かれたものだ。

 裁くのは法により裁くのが近代法だが、国際法に違反して戦勝国が事後法で日本を裁いたものだ。
法的根拠のない欺瞞に満ちた一方的裁判であり人類史上の汚点である。
 日本の大きな誤りは、この東京裁判判決を信じたままでいることだ。日本民族は残虐だと信じ込まされてしまった。
ここが戦後日本の原点だ。勝者の原理のこの痛烈な仕返し、敗戦の屈辱として忘れ難い。
 そして、その東京裁判を日本人として真摯に解明せず、国家百年の未来を考えぬ戦略無き経済中心主義に落ちた日本を、
私は無念の思いで見つめている。

 その経済は国家戦略無き日本であるが故に、今や大きな国際的メカニズムの中でメタメタにされて来たとさえ思う。
欧米には暗黙の対日謝罪があるが、日本が今なお中国、韓国のみに振り回されているのは政府・国会議員・メディアが断固として反論しないで来たからだ、
ということになる。
 尊厳をもって凛然と、各国との平和条約締結で戦争はすべて終了している、と突き放すべきである。
政府は極東軍事裁判の見解修正をしなくてはなるまい。

 『日本人の誇りと自信を取り戻す33話』日本がとてつもなく悪だと刷り込まれてきた戦後教育からの脱却 徳永圀典 著

512うのはな:2013/06/08(土) 15:34:00 ID:irc418ZA

    占部賢志 先生 

  九州大学大学院博士過程終了。福岡県の高校教諭を経て、現在、中村学園大学教育学部教授。
  教職の傍ら、NPO法人アジア太平洋こども会議イン福岡「世界にはばたく日本のこども大使育成塾」塾長、
  古典輪読会「大宰府斬道塾」塾長、一般財団法人日本教育推進財団顧問などを務める。

  著書に『語り継ぎたい美しい日本人の物語』(致知出版社)
  『歴史の「いのち」』『続・れk氏の「いのち」』(ともに公益財団法人モラロジー研究所)
  DVDシリーズ『語り伝えたい日本人の物語』全4巻(明成社)、
  共著に『教科書が教えない歴史』全4巻(扶桑社)
  『決定版高等学校「総合的な学習」実践ガイド』(小学館)などがある。

  『致知』http://www.chichi.co.jp/pro-urabe.html

513v:2013/06/08(土) 17:06:17 ID:1BgPfvxA
死刑は国家による集団リンチ殺人。「死んで償え」「殺せば解決」を是とする社会では自他殺は止まない。死刑推進者ほど殺人者に自己投影し同属嫌悪。彼らの情緒安定に真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論

514うのはな:2013/06/08(土) 18:39:31 ID:DtyaxJbM

 反日の実態?死刑廃止論者http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/708.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板