[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4
2408
:
重要!
:2014/03/12(水) 15:55:13 ID:???
<不真面目なWEBサイト・ブログ>
○トキ傍流・・・・・(教団管理)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/
○トキ本島・・・・・(教団管理)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11346/
○谷口雅春に訊け・・・・(呼捨てブログ)
http://blog.livedoor.jp/con5151/
上記は「要注意」です。こんなトコで投稿とかしておりますと、「頭オカシイ」と認定されます。注意しましょう。
2418
:
トキ
:2014/03/12(水) 21:01:53 ID:0zqgiqZo
>>2415
うのはな様からのご返答は別板へ転記しました。
ご理解下さい。
合掌 ありがとうございます
2422
:
曳馬野
:2014/03/12(水) 21:39:42 ID:ZxGJnXpw
2415 名前:トキ 投稿日: 2014/03/12(水) 20:21:09 ID:0zqgiqZo
うのはな様
-----------------------------------------------------------------------------
うのはなさんに不真面目な対応した結果のものを、自分の目的に不都合になると、投稿削除処分にすると云う、
これがあなたの本性なのですね。その本性が卑怯者と山ちゃんさんに云われることの元にある。
ようは自分というものをしっかり握り、その都合でものを進める。
救われると云うことの意味は、私がなくなる事と理解しています。永遠なる我と云う唯一の実在そのものになること。
私がない人間にとって身ばれすることなど何の問題もない。そういったことからすれば、河合塾がどうたらと云われても
初志貫徹の人間の方が潔い。組織で無駄飯食らいながら、その中ではいい子ぶり、外で内緒で何らかの目的遂行を目指す。
こんな生き方が生長の家で奨める生き方であろうか?
2423
:
うのはな
:2014/03/12(水) 21:50:10 ID:JoKMRzbA
>うのはなさんに不真面目な対応した結果のものを、自分の目的に不都合になると、投稿削除処分にすると云う、
昔、本流掲示板でも話題になってたけど、この掲示板設立一周年かなんかそんなとき、
トキ管理人が、この掲示板ができても和解目的が達成できていないから残念だとかそんな
言葉があって、純粋に驚いて「この掲示板って和解目的だったんですか?」って
聞き返したことがあったんです。そしたら、今忙しいからちょっと席をはずすとかいって
なんかうやむやになったことがあります。それはどうでもいいんですが、
なんのために、運営方針版だ、別版だってできて、そして部室版を閉鎖したり再開したりって
二度手間なことするんでしょうか。理解できません。
2424
:
うのはな
:2014/03/12(水) 21:52:32 ID:Z4tsEMTk
曳馬野さま、トキ管理人さま
あああ、、すみません。割り込んでしまいました。
あとはトキさんの尻切れトンボ作戦の網にかからないよう、
対話を続行されてください。
2425
:
トキ
:2014/03/12(水) 22:06:42 ID:0zqgiqZo
>>2422
曳馬野様
この種の掲示板で、誰かをアクセス禁止にするなどの処分にするのは、
他の投稿者様にも萎縮的な効果を及ぼすので、原則、管理人としてはやり
たくありません。また、検閲がない事を方針にしている掲示板で、誰かの
発言を制限するのは、強い批判をあびることは必至です。現に、曳馬野様
からご批判を頂戴しています。
ただ、うのはな様のコピペについては、以前から他の投稿者様から多量
の抗議が管理人に届いており、対応に苦慮しておりました。
今回、うのはな様のご使用の端末について以上のような結果が出た以上、
これ以上、放置する事は普通の常識のある管理人としては許されない事に
なりました。
管理人としても、とても悲しい事ですが、組織的な妨害行為またはそれ
と同等の妨害行為は、アラシとして強い対応をするのが管理人の義務です。
以上、ご理解のほど、お願いを申しあげます。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
2426
:
トキ
:2014/03/12(水) 22:20:49 ID:0zqgiqZo
>>2423
これは以前から申しあげていますが、私個人は和解論者です。
しかし、この掲示板は、和解論を含めて、自由な発言が出来る場を
提供する事です。動機のメインは自由な発言の確保です。
ただし、その場所で、私個人は和解論を展開しており、その努力
が1年間経過しても実現しなかったのを残念に思っていたのも事実
です。
以上、よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
2427
:
うのはな
:2014/03/12(水) 23:01:45 ID:BQ4Hwhmc
> 管理人としても、とても悲しい事ですが、組織的な妨害行為またはそれ
と同等の妨害行為は、アラシとして強い対応をするのが管理人の義務です。
だから組織的なことではないと反論したでしょうが!
これはぬれぎぬですね。私は断固としてトキさんの見解に抗議します。
それでなくても、あなたの友人からウソつきよばわりされてきたのですから。
コピペは大熊先生の訊けの宣伝妨害する気はないから、削除移転でもいい、
そしてわたしの質問に答えて下さいと前に書いています。
その削除がなされていないから、そのまま継続してもいいのかなと思って
やりました。
わたしが考えてほしいのは、こういう転写削除話は昔からだ、最近でも
だははの規約やここへの転写についてまじめに別版ではなしていますよ。
トキさんがはっきり対応しないからだっていうことを認めてください。
これも削除転記でいいですから、訊け氏がだははでどう書いてるかよく読んでください。
2428
:
うのはな
:2014/03/12(水) 23:07:22 ID:BQ4Hwhmc
ただ、うのはな様のコピペについては、以前から他の投稿者様から多量
の抗議が管理人に届いており、対応に苦慮しておりました。
だから、そういうことをはっきり伝えないで、わたしが、トキさんはわたしのことを
書き込み禁止にしたいのではないかと聞くと、トキさんはぼくはここの誰も書き込み禁止にしたいと思っていません。
うのはな島掲示板をつくっても、そこでは和解派といわれている人たちやいろんな人から
生長の家の名をつかわすな、と猛攻撃されているから、トキさんと話し合って決めてくださいといっても
トキさんはなにもしなかったでしょう?
結局、こっちが全削除してひとまず終わらせようと思うと、それはできない。
うのはなさんの投稿は他の誰が反対していても管理人であるトキが認めています。
2429
:
うのはな
:2014/03/12(水) 23:11:25 ID:BQ4Hwhmc
ただし、その場所で、私個人は和解論を展開しており、その努力
が1年間経過しても実現しなかったのを残念に思っていたのも事実
です。
そんなことはわかっていますよ。ただ、そういう発言が組織的に関係しているかのように
解釈されるのが嫌なら、私のID話も、組織的と決めつけられたらどんなにいやか理解できるでしょう。
2430
:
トキ
:2014/03/12(水) 23:24:21 ID:0zqgiqZo
うのはな様
別板に回答してありますから、そちらをご覧下さい。
なお、部室以外のご投稿は、近く削除します。
よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
2431
:
うのはな
:2014/03/12(水) 23:40:28 ID:kbNnVDww
うのはな様
別板に回答してありますから、そちらをご覧下さい。
なお、部室以外のご投稿は、近く削除します。
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それはいいけど、上記のような話は、別版うのはな島でもあって
そのとき解決したらそれですむことだったんですよ。
そういう「事実」を忘れないで下さい。
そうでないと、上の某氏がいってたように「卑怯」を裏づけることになると思います。
2432
:
曳馬野
:2014/03/13(木) 00:24:52 ID:ZxGJnXpw
>>2429
うのはなさん
私のID話も、組織的と決めつけられたらどんなにいやか理解できるでしょう。
----------------------------------------------------------------------------
理解する気なんて全くないですよ。自分の立場で物言うだけで、相手の云っていることを其の儘読むことのできない人ですから。
あなたが訊け氏のことでいろいろ言うことが目障りだと云うのなら、訊け氏が何も言わなければいいだけなのに、訊け氏に
対しては何も言わない。ここを読む人が不快になりますから、やめてくださいと訊け氏に云えば済むことなんです。
私は荒らしだから話したくないと云いながら、自分への非難だと話しかけてくる、斯様に自己本位な人間なんです。
山ちゃんさんが云うように、管理人としての務めは果たさないけれど、自分への非難には反論、言い訳をする、全くの自己中
なんです。まぁ組織での保身を考える人間に人間性を期待しない方がいいですね。
2433
:
うのはな(本物)
:2014/03/13(木) 00:40:53 ID:m714eVCY
>>2432
とにかく、削除はそのようにしていいですよ。前からいってますよなど
別版でいろいろ返信してるから、ムキにならずに落ち着いて読んでほしいですね(笑)
なんかわらけてきますw 失礼ですけど。
曳馬野さんも、ネットでは総裁かといわれるほどの人物なんでしょう?
ほんまに総裁なんとかしてもらえませんか・シロアリ幹部を。
ってかんじですね(笑)いろいろとコメントいただいてありがとうございました(笑)
2434
:
うのはな(本物)
:2014/03/13(木) 00:40:54 ID:gsc0Y.lE
>>2432
とにかく、削除はそのようにしていいですよ。前からいってますよなど
別版でいろいろ返信してるから、ムキにならずに落ち着いて読んでほしいですね(笑)
なんかわらけてきますw 失礼ですけど。
曳馬野さんも、ネットでは総裁かといわれるほどの人物なんでしょう?
ほんまに総裁なんとかしてもらえませんか・シロアリ幹部を。
ってかんじですね(笑)いろいろとコメントいただいてありがとうございました(笑)
2435
:
うのはな(本物)
:2014/03/13(木) 00:43:50 ID:U9bEkXTw
すみません。連続投稿になってしまいました。
組織的に削除してくださいw
2436
:
レンゲソウ
:2014/03/13(木) 01:18:32 ID:laeuPJnw
>>2434
>>2435
もう、この段階でIDが違うじゃん。1秒の差だぜ(笑)
管理画面を見た訳ではないからわからないけど、ネットではIPを変える方法はいくつか
ある。悪用を防ぐために内容は言えないけど、うのはな氏自身がそれを言っていたので、
この人は、そういう方法を使っている可能性はあると思う。すると、うのはな氏の単独犯行
かもしれない。1秒後に異なるIPを使い分けたのなら、ある方法を使っている可能性が高い。
ただし、そんな方法を使って複数のIPを使い分けた段階で、もう、管理人の言う事に
従わないと宣言しているようなものなので、追放されても仕方がないと思う。ましてや
そんな方法を使って、管理人の指示を無視してコピペを連投しているのは、アラシ行為
だと断言できる。
今回、曳馬野氏と共謀してトキ掲示版をかき回すつもりだったから、今回の措置は仕方
がないと思う。
おそらく、うのはな氏をアクセス禁止にしても、また潜入すると思う。だから、コピペ
は無警告削除という方法がいいだろう。また、もう、この段階で、偽計業務妨害罪になる
ので、あまりひつこいと警察に言ったらいいと思う。
2437
:
レンゲソウ
:2014/03/13(木) 01:24:57 ID:laeuPJnw
>>2432
曳馬野さん、
うのはな氏の2434と2435の投稿時間とIDを見てから発言したら?
IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。
2438
:
うのはな
:2014/03/13(木) 01:42:10 ID:gMcqEbqU
レンゲソウさん。 私は変えていませんよ。
同じ一台のパソコン、ひとりで書き込みしています。
どうしてそうなるのかここで実演できないのが残念ですが。
2439
:
うのはな
:2014/03/13(木) 01:44:09 ID:gMcqEbqU
教化部長の人事異動がありました。(光明記事)
トキさんはもしかしたら、こんな話があったからピリピリしてたんじゃないですか?
今晩はごゆっくりお休みください。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=1276
2440
:
うのはな
:2014/03/13(木) 01:48:32 ID:gMcqEbqU
>IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。
どういうわけか知りませんけど、わたしは同じ一つのモバイル・パソコンからで
今なんかも一人で書いてる家人は眠ってるし。とかしかいいようないですけど。
それに別の人からは、IDからでも特定できるってきいたことがあります。
でも、トキさんはいたずら防止のためだ、管理会社によると、そこからは身元が判明しないと
説明されてますよね。インターネットは奥深いのではないでしょうか?
2441
:
うのはな
:2014/03/13(木) 01:53:46 ID:gMcqEbqU
>>2438
レンゲソウさん、わたしは操作しなくてもちょっとしたコツでって書いています。
それは偶然そうなったので最初は自分でもわけがわからなかったです。
そして必死のところ悪いですけど、もうその削除だとかの話は既に別版で終了してるんです(笑)
おつかれさまでした。
別版で書こうと思いましたが、時間差が問題になるみたいなので、ここにお邪魔しました。
2442
:
うのはな
:2014/03/13(木) 01:59:29 ID:gMcqEbqU
レンゲソウさんに追加。
それに、レンゲソウさんの追放話は、某氏や私との対話の論点とちがいます。
IDが変わってくれていることを願って、送信してみます。
2443
:
うのはな
:2014/03/13(木) 02:03:24 ID:gMcqEbqU
失敗したみたいだから、もう一回チャレンジします。
トキさん、何回も削除作業させてすみません。
真理に触れ、、そして
http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533/25381400.html
2444
:
うのはな
:2014/03/13(木) 02:08:38 ID:gMcqEbqU
うーん、断言してるみたいだけど、もっと勉強してから確証得てから
発言されたほうがいいと思いますね。
>うのはな氏の2434と2435の投稿時間とIDを見てから発言したら?
IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。
2445
:
うのはな
:2014/03/13(木) 03:07:50 ID:Dxwdo5wo
トキ管理人様へ
削除でいいと前からいってますが、通じなかったみたいで(笑)
なんと組織的妨害にまで話が大きくなりましたね。
いちおう、トキさんが尊敬している感謝している友人の許可があったことは
記しておきましょう
> ・・・・でもこういう珍文は、私個人は大歓迎です。どんどんやってください。私の主張を強調してくれて、ホントにありがとう、珍文団(笑)
2446
:
曳馬野
:2014/03/13(木) 07:57:33 ID:ZxGJnXpw
レンゲソウさん
● 今回、曳馬野氏と共謀してトキ掲示版をかき回すつもりだったから、今回の措置は仕方
がないと思う。
●曳馬野さん、
うのはな氏の2434と2435の投稿時間とIDを見てから発言したら?
IDが違うということは、IPが違うという事なんですよ。
○それに、レンゲソウさんの追放話は、某氏や私との対話の論点とちがいます。
---------------------------------------------------------------------------------------
トキ氏と同じ発想なんですね。発言内容を理解できない。総裁は生長の家をかき回すために色々している、と同じ発想。
IDが何故変化するのかなんてことは知らない。
総裁のしていることが可笑しいとして、批判するのは自由と云うのなら
訊け氏トキ氏は可笑しいとして、批判するのは自由ではないですか?
「某氏や私との対話の論点とちがいます。」その通りです。其れさえ分からない方々なんです。
2447
:
「訊け」
:2014/03/13(木) 09:36:44 ID:???
>>〝三方ケ原の家康公〟こと曳馬野さま
こんにちは。さて、以下の点ですが「同意」です。
>>>総裁のしていることが可笑しいとして、批判するのは自由と云うのなら
訊け氏トキ氏は可笑しいとして、批判するのは自由ではないですか?<<<
その通りだと思います。どんどん批判を、お願いします。当方は堂々とお受け、致します。三方ケ原の家康公ですが御馬前を、薩摩勢ですが、「堂々と正面突破致します」の意味です。なお余談ながら珍文妨害ですが、これが「なくなりそう」です。ですんでこれからは当方ですが、「堂々と自説開陳可能となり」ます。(過去2年間以上ですが、これが出来ませんでしたのでw非常に嬉しい状態です)
繰り返します。家康公が島津勢を批判される自由ですが、「あり」ます。で、当方も堂々とお受け、致します。「堂々と正面突破致します」ので、どうぞ宜しくお願い致します。
拝
追伸
なお、家康公に関して一点だけ擁護など。
同氏は雅春先生の批判ですが、「行ってはイナイ」と感じます。同氏の文章はよくワカンナイ点もありますんで、断定は避けますけども「そうは言える」と思います。
一見、雅春先生を批判しているような文ですが、あれはたとえば「基地外さん向けの文」だからだと思います。基地外さんのロジックでいけば雅春先生だって「完全ではないと言えますよね?」という、疑問の提起なのであり、そのまま雅春先生を批判した事には「ならないと思う」んですけどもね・・・・・いかがでしょう。
2449
:
トキ
:2014/03/13(木) 09:51:43 ID:btc1af.I
曳馬野様
管理人への批判は大歓迎なんですよ。ただ、アラシ投稿は他の投稿者様や閲覧者様
に迷惑がかかるので、対応せざるを得ないのです。現に他の投稿者様や閲覧者様から
これでもかこれでもかと苦情が殺到していました。
それと、IPを変えられると、管理人は対応ができないのです。これはものすごく
困るのです。
IPを変えられて、コピペを繰り返し投稿をされたら、もう、管理人の対応はこれし
かありません。
あと、別板での投稿は禁止していません。
以上、よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
2450
:
「訊け」
:2014/03/13(木) 10:11:31 ID:???
さて、雑感など。
ところで「議論に関し」ですが、今まで当方が受けていたのは「単なるアラシ投稿」でした。堂々の反論なんて本流派から、来たためしがなかったんです。で、今後はよくなります。珍文団ですが、「別掲示板に移動」です。そしてこれから此処は、
「正々堂々の議論が可能となる」
わけです。本当に喜ばしい限りです。
ちなみに過去約3年ですが、これでも「手を抜いてイタ」わけです。あまりにも正論を書きすぎますと珍文団、「掲示板をハイジャック」です。で、他の方へ迷惑となるため当方は主張を遠慮、せざるを得ませんでした。そんな現実だったわけです。
ですが、これからは違います。繰り返しですがこれからは、
「正々堂々の議論が可能となる」
わけです。誠に喜ばしい限りです。
・・・・なお当方、誹謗中傷や逆ギレ・ナンセンス投稿または、ナリスマシての歪曲・捏造投稿など「一切ナシ」にて本流派(教団派も)のお相手を致します。これからは珍文に依ります議論妨害ですが、なくなるわけです。本流さんにとっても、喜ばしい限りでは?私個人は本当に、喜ばしい限り。・・・・・堂々の反論なんて本流派から、来たためしがなかったんです。でも今後は、よくなります。これから此処「トキ掲示板」では、
「正々堂々の議論が可能となる」
わけです。
楽しみです。
拝
追伸
先ずは「熊本鎮台」殿。
正々堂々、やろうではないですか。(今までは珍文団の妨害投稿で、まともにやりあえなかったでしょう?)
2451
:
「訊け」
:2014/03/13(木) 10:54:59 ID:???
<余談>
・・・・嬉しい。
・・・私の投稿文が「30分経っても読める」。
30分経っても「残っている」
・・・・嬉しい。
拝
・・・・過去は3分ですよ、3分。3分後には過去送りです(笑)珍文の連続投稿で寿命ですが、約3分でしたよ。それが今日は・・・・・30分経っても自分の投稿が読める。
・・・・・この感激、皆さんには、わかりますか。
2452
:
志恩
:2014/03/13(木) 11:13:37 ID:.QY5jUA6
訊け 国語 赤ペン先生 へ
質問を受けつけて下さってますから、早速に質問させて頂きます。
以下のご投稿文に
>>総裁 「・・・この『訊け』って奴だけど、誰か、黙らせてくれないかね」<<
とありすよね。
で、私は、
ということは、この、ちはやぶる様とは、訊け様かな?と読めましたが 、誤読でしょうか?
そして、この人が読まれた「総裁」というのは、
生長の家教団の総裁のことかな、と思って読みましたが、これも誤読でしょうか?
ちがう場合は、
ははぁ、幸福亭の大川教団の総裁のことだったのかぁと、読んだら、よろしいでしょうか?
どちらの教団の総裁についての「教団小噺1,2,3」なのかも、教えて頂きたく
訊け国語赤ペン先生、ご教授をお願いします。
1663 :ちはやふる:2014/03/10(月) 22:40:42 ID:???
<教団小噺1>
総裁 「最近、個人救済の話がナイと云われてね。どーしたらいい?」
幹部 「なんですって?総裁はいつも、奇蹟を起こしておられますよ。個人を救っておいでです」
総裁 「本当かね」
幹部 「体験談を紹介しましょう。ものすごい奇蹟ですよ。」
総裁 「ほう」
体験談: 『総裁の講習会にでたところ、不眠症が完治。特に午後の部はグッスリと、眠れました。』
<教団小噺2>
総裁 「さて今日も、大自然に心を馳せてみようか」
幹部 「すばらしい」
総裁 「先ずは、花鳥風月を愛でてみようか」
幹部 「特に鳥からは、愛されておられますね。講習会にも鳥が、多数来ていましたよ」
総裁 「ほう、どんな鳥だったかね。どんな鳥が私の話を、聞きにきていたのかね。」
幹部 「たしかあれは�閑古鳥�とか云いましたっけ」
<教団小噺3>
川柳投稿: 「 白鳩の カネで養う 閑古鳥 」
総裁 「・・・・・・」
川柳投稿: 「 総裁の 目線に欲しい 温暖化 」
総裁 「・・・・・・」
川柳投稿: 「 不眠症 完治の奇蹟 講習会 」
総裁 「・・・この『訊け』って奴だけど、誰か、黙らせてくれないかね」
2453
:
曳馬野
:2014/03/13(木) 12:53:33 ID:ZxGJnXpw
2452 名前:志恩 投稿日: 2014/03/13(木) 11:13:37 ID:.QY5jUA6
訊け 国語 赤ペン先生 へ
-------------------------------------------------------------------------
こんなことを云う奴が珍文団というのであって、文意ぐらい読めば解るだろ、ばばあって感じです。
うのさんの件は私が見出してからは、訊け氏が黙りトキ氏がハッキリすれば、この掲示板は静かなものになったと思います。
それに引き換えこんなおちぁらかしの投稿をし、態々波風を立てる、こんな人間が生長の家本流の理想なのか。
2454
:
志恩
:2014/03/13(木) 13:16:59 ID:.QY5jUA6
曵馬野様
訊け様は、ユーモアが通じる喧嘩友達で、ここの掲示板のお仲間なので、ご心配なく。
それにしても、昔、ここの掲示板のお仲間だったお方で、
トキ様、訊け様と仲良しだった初心様は、最近、お見えになりませんけれど、
今頃は、どうなさっていらっしゃるかしらと思っております。
曵馬野様は、初心者様というお方は、ご存知ありません?
2455
:
志恩
:2014/03/13(木) 13:18:31 ID:.QY5jUA6
間もなくお客様がお見えになる時間なので、失礼します。
2456
:
「訊け」管理人
:2014/03/13(木) 13:53:54 ID:???
>>>ということは、この、ちはやぶる様とは、訊け様かな?と読めましたが 、誤読でしょうか?<<<
おめでとう、正解です。その「ちはやぶる」とは、私です。
まあ、教団を揶揄ったんですが、いつもの名前じゃヘンでしょう(なぜか私、教団擁護派にされてますしw)。犯行声明を出すのが遅れましたが、それは、私です。正解ですんで、おめでとうと賞讃、させていただきます。
拜
2457
:
愛国本流掲示板より
:2014/03/13(木) 14:45:03 ID:???
善人よ! 強く結集せよ ! 私たちは真理を握っているのだ
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&mode=res&log=1177
2458
:
「訊け」管理人
:2014/03/13(木) 15:19:38 ID:???
>>大将軍
ちなみに「ちはやふる」とは、神にかかる枕詞です。河合塾の、古文の先生ならなんて解説するのか知りませんが、「ちはやふる」の対義語が、「あらぶる」です。
「あらぶる」は云ってみれば、〝勢いはあるがグチャグチャとまわるコマ〟みたいな状態です。対して「ちはやふる」とは「まわっているのかワカンナイ位に勢いのあるコマ」です。静止しているに近い、あの状態ですね。
・・・・・・まあ、教団擁護派では「ない」私です。本流からも教団派からも嫌われてますケド、「ちはやふる」で行きたいモンです。
拜
2459
:
愛と追憶の日々
:2014/03/17(月) 08:53:27 ID:TdxrefS6
縁なき衆生は度しがたし
http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533/25111890.html
2468
:
流氷
:2014/03/26(水) 13:11:02 ID:5d.jGat2
環境問題の嘘
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3755065.html
2469
:
トキ
:2014/04/12(土) 10:22:35 ID:PM8uvElI
最近、「みんなの党」の渡辺代表が辞任に追い込まれました。お金の問題ですが、
かねてから渡辺さんの奥さんが強烈に個性的な人であり、その影響が党の運営にまで
影響が及んでいる事が指摘されていました。今回の件も奥さんの預金口座の問題がで
ていました。
昔、三船敏郎という名優がいました。黒澤明と組んで世界に名前を轟かせた人物で
す。スクリーン上では剛胆な人物を演じていましたが、実際の三船さんは繊細な心遣い
のできる人で、周囲の人へお配慮を欠かさない人物でした。
松田美智子さんの「サムライ-評伝 三船敏郎」には、こういう温かい心遣いの
エピソードがたくさん出ています。
他方、世界的な評価は現在でも高く、海外でも尊敬されている日本人の一人です。
「三船プロ」を設立し、一時期は大成功をおさめます。
それほどの名優が晩年寂しかったのは、三船敏郎さんの愛人が影響しているとされ
ています。妻子がいる三船さんが愛人を持つのはもとより良くないですが、その愛人
が狂信的な創価学会の信徒だったのです。一時期、愛人にぞっこんだった三船さんは
妻子を捨てて愛人に走ります。その愛人を通じて、創価学会は三船さんを広告塔に
利用します。「三船プロ」の専務だった人物は、三船敏郎さんの自宅であの池田名誉会長
を見たと証言していますから、創価学会でもかなり重視したのでしょう。また、この
愛人さんはさまざまな影響を三船さんに与えます。
その影響で、「三船プロ」はガタガタになり、側近が離反するなど、三船さんは心身と
もにダメージを受けます。
最後に、三船さんの留守中に、愛人が三船さんのご両親の位牌を処分した事でさすがに
三船さんも目が覚めて愛人を追い出し、奥さんの元に戻られます。
山本五十六元帥は、「男は天下を動かし、女はその男を動かす」とありますが、
気になる言葉です。
2470
:
流氷
:2014/04/13(日) 18:38:14 ID:6n.Rc2kg
スーパーフラット2ちゃんねる
情報の真贋を問わなければ、2ちゃんねるはユーザー数、書き込み数ともに非常に大規模な母集団です。
「ノイズのないところに良い言語は生まれない」と、次章で対談している小飼弾さんがおっしゃるとおりノイズもあります。
では、この大規模な母集団に集まった大量の情報の中から玉を拾うには、どうしたらいいのか?
はてなブックマークのようなWebサイトは、単なる多数決の投票制だから話になりません。
そこで、大衆が集合知を作り出すと集合愚だったということを防ぐために、公共性のある人間が決定権を持って集合知の部分を決めればよいという
意見が出てくると思われます。
そのためには、「質の高い情報を拾い上げる母集団を作る別のアーキテクチャーを作り、高度にすれば、2ちゃんねるで情報を拾い上げる仕組みもできる」
ということも言われました。しかし、2ちぁyんねるの場合、逆に質の高い情報を拾い上げないことが価値になると思っています。
スラッシュドットにしてもはてなブックマークにしても、情報を誰かが操作するという意味では、ヒエラルキー構造があります。
10人が応援する情報に価値があり、その10人がさらに紹介をすればより多くの人が見るようになり、さらに価値が上がっていくというヒエラルキー構造です。
そういった構造が完全にでき上がったとき、無名な誰かが発言した面白いことというのは、抹殺されてしまう。
情報のすべてを見ることができない限り、ヒエラルキーが高い人が指名した情報しかユーザーは見なくなる。それでは面白くないものになってしまう恐れがあります。
そういった経緯もあり、2ちゃんねるは、決められた人が情報の価値を決めるようなヒエラルキー構造にはしたくありません。
今までいろんなことを言ってきたジャーナリストであろうと、ぽっと出の面白いことを言う人であろうと、同じフィールドで発言をする。その中で、面白い発言に対して
ユーザーがレスをするという世界なのです。
ブログの世界では、ブログの格差社会化という現象が起き、アルファブロガーのように議題設定効果が高く、他のブログへの影響力が強いブロガーは、どんどん偉くなり言論が重視されています。
一方で、アルファブロガーのようになれない人も存在する。ブログは言論の重さがフラットな構造になっていません。
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』 ひろゆき(西村博之) 著
2471
:
レンゲソウ
:2014/04/13(日) 18:39:05 ID:ij3qJLHs
>>2469
トキ様
そう言えば、昔の生長の家は「相 白 青」の順番で言われていたけど、最近は公式にも「白 相 青」の順番になってます。
本部からの通達などを見てもほとんど白鳩会がメインの扱いだし、講習会の後の会合に出席した幹部の話を聞くと、総裁
よりも、谷口純子先生のほうが積極的に、かつ、具体的に『ご指導」をされていたと聞きます。
その会合に出席した教区の幹部の印象では、全体の印象を見ると、組織指導については、どうも、最近、白鳩会総裁の谷口
純子先生の発言力が増大した、という感想を持ったみたいです。考えてみると、今の、方針は、料理とか絵手紙とかいう
発想は、男性の発想ではなくて、年配の女性の発想がしっくりします。
2474
:
SAKURA
:2014/04/16(水) 19:59:33 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんにちは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.。
>>1834
>>1874
>>1884
>>1964
>>2084
>>2167
>>2168
>>2169
>>2170
>>2182
>>2183
>>2200
>>2201
>>2202
>>2203
>>2204
>>2207
>>2208
>>2210
>>2212
>>2214
投稿の続きです。
■ D・カ−ネギ− † ■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □
■PART―― 2 人に好かれる六原則
■ 1 † 誠実な関心を寄せる (転載編……)その⑩
その①
>>2182
>>2200
>>2201
>>2202
>>2203
>>2204
>>2207
>>2208
>>2210
>>2212
>>2214
の続きです
■いま一つ例を挙げよう。
フィラデルフィアに住むC・M・ナフルという男が、ある大きなチェーン・ストアへ数年来石炭
を売り込もうとして一生懸命だった。そのチェーン・ストアでは燃料を市外の業者から買い入れ、
そのトラックがいつもナフルの店の前をこれ見よがしに通っていた。ある晩、ナフルは、わたしの
講習会に出席して、チェーン・ストアに対する日ごろの情熱をぶちまけ、チェーン・ストアは市民
の敵だとののしった。
それでいて、彼は売り込みをあきらめていたわけではなかった。
わたしは、何か別の策を考えてみてはどうかと彼に提案した。」その顛末を簡単に説明すると、こ
うだ。すなわち、講習会の討論の議題として、”チェーン・ストアの普及は国家にとって果して有
害か”という問題を、われわれは取り上げたのである。
ナフルは、わたしの勧めで、否定の立場をとった。つまり、チェーン・ストアを弁護することを
引き受けたのである。彼は、日ごろめの敵にしていたチェーン・ストアの重役のところへ、早速出
かけて行った。
「今日は、石炭を売り込みに来たのではありません。別なお願いがあって来ました」
彼はそう前置きをして、討論会のことを説明した。
「実は、チェーン・ストアのことについて、いろいろと教わりたいのですが、あなたよりほかに適
当な人はいないと思いましたので、お願いにあがったわけでです。討論会にぜひとも勝ちたいと思
っています。ご援助をお願いします」
以下、ナフル自身のことばを借りて述べよう。
つづく
2481
:
神の子さん
:2014/04/25(金) 19:30:05 ID:Sj5HeRVg
インターネットとは、情報を参照する為の媒体です。管理人なくしてインターネットは成り立ちません。閲覧者なくしてインターネットは成り立ちません。インターネットなくして管理人は成り立ちません。
管理人が完璧でない限り、閲覧者だって時には文句を言いたくなります。「嫌なら見なければ良い」と云う意見には、私はどうしても賛同出来ません。嫌な内容でも、文句を言いたくなる事くらいあります。だからこそ、苦情や批判という言葉はこの世に存在します。嫌なら見なければ良いと云う意見が通ってしまうと、この世に苦情や批判という言葉は存在しない筈なんです。
にも拘らず、それらの言葉は存在しています。それは、嫌なら見なければ良いと云う意見が根本から間違っている事の証明です。管理人が楽する為に閲覧者が一方的に慎まなければならない道理はありません。
閲覧者に文句を言われて、自分の未熟さを棚に上げて、閲覧者を悪者に仕立て上げる管理人を見ると、私は管理人の資格がないと判断します。
•どうして論争をバッサリと削除するのか。
•どうして自分の意見すら主張出来ないのか。
•どうして削除してアクセス制限しないと解決すら出来ないのか。
•と言うか、何故それくらいで閉鎖してしまうのか。
•云々。
もう一度言っておきますが、閲覧者が文句を言いたくなる時だってあります。それを、管理人と閲覧者が対等である事を前提にして聞く事が出来ますか。それが出来ないなら、管理人失格です。
最初にも言った通り、管理人とは、管理する人であって、管理も出来ないなら管理人になんてなるべきではありません。勿論、劣っている人、優れている人は、生まれながらの才能にも左右されます。然し、閲覧者の文句も碌に聞けないと云うのはどうかと思う訳です。
掲示板でのトラブルは、管理人の手際で対処するのが前提です。それが出来るなら掲示板を置いて良し。それが出来ないなら掲示板を置いてはいけない。
管理人と云う名を背負うだけなら、誰でも出来るんです。問題は、その背負っている名に恥じない能力を、その人が持っているかどうかです。
2482
:
トキ
:2014/04/25(金) 21:52:32 ID:NPQtg8As
普及誌について、少し感想を聞きましたので、投稿してみます。
普及誌は4月から小さくなりました。この件については、高齢者の人からは、
「読みにくい」という声が出ています。また、以前の神誌時代は、価格は安かった
のに、この普及誌になり、高額になったので、他人にあげる雑誌をこんなに高額に
するのは自分が伝道をしていない人のやる事だという感想もありました。
小さくなったので、渡しやすくなったのも事実です。先日も、顔見知りのおばあさ
んに「白鳩」を渡しましたが、ハンドブックにそのまま入ったので、便利が良かった
です。
谷口雅春先生のご文章が少なく、また、扱いが低い点はおかしい、という声はやは
り多いです。白鳩はまだ、信仰の話が多いので、他人に渡せますが、いのちの輪は、
政治や環境に関わる内容が多いので、渡せない、という感想があります。
(つづく)
2483
:
トキ
:2014/04/25(金) 22:07:30 ID:NPQtg8As
昔の理事や理事長は、信徒が顔や名前を知っている人が多かったです。
何かと問題があったと言われる和田英雄理事長でも、現場での指導はきちんと
され、実績はあげられていました。
しかし、今の理事や理事長、参議は、申し訳ありませんが、信徒から親しまれて
いる人はそう多くないと思います。具体的な名前をあげてすみませんが、イソベ
理事長など、「現場の経験がない」と言われる人もいます。
それと、今の生長の家は、頭でっかちというか、学問のある人が評価され、そう
でない人は、適当な扱いを受けるような風潮があります。それは、信仰のあるべ
き姿ではないと思います。断っておきますが、学問があるのは悪い事ではないで
す。生長の家はインテリの宗教と昔から言われていました。学問がある人が、信仰
を持ち、光明化運動に参画するのは素晴らしい事です。
ただ、今の生長の家は、過度に理論偏重の傾向が強いと危惧しております。それ
の何が悪いか、というと、本部の人達には現場が見えていない、という事です。そ
れにまだ気がついていない、という事を痛感します。
ちょっと、感じた事を御伝えします。
2484
:
光明第二
:2014/04/26(土) 05:52:42 ID:GMjH12X6
「あなたが、宇治の総務という立場ならどうしますか?」NEW (7712)
日時:2014年04月25日 (金) 22時21分
名前:本流黎明
「あなたが、宇治の総務という立場ならどうしますか?」
以前なら、一人でも救う。以後も、そうありたいものです。
しかし、方針をお聴きしていると、こんな時代が来るかもしれません。練成期間や練成時間を短くする。講話を短縮して休み時間を増やす。遅く始めて、早く終わる。お昼や、休憩時間を長くする。楽して、高給もらう。雅宣先生に気に入られるように「惨禍」を毎日読む。先祖や、神社に読誦する。谷口雅春先生を尊敬する信徒を「原理主義者」と呼ぶ。
ま、ここまではやらないと信じたいものですが、読誦はするかも?しれません。
使命感なき道場に、救済力は無くなります。
2485
:
トキ
:2014/04/26(土) 11:18:29 ID:Ulk4klP.
>>2484
うん、この問題は難しいですね。宗教団体だから救済力がないといけないのは事実です。
現実に活動をしていると、こういう「困った人」にはリアルに遭遇します。犯罪をする
人もいますし、他の教団のスパイみたいな人もいます。そういう人を見ても、「実相を
見なさい」となるか、どうかは難しいものです。
実際、電話をかけてきて、用事があるので切りたいと言ったら怒られたとか、約束の
時間をすっぽかされた、とか、いろいろとあります。
とは言うものの、青年会でも、セクハラをした、とか、金を盗んだ人が、先達の愛情
ある態度に感激して更正した、という実例を多数見ているのも事実です。
ただ、これは外形だけを真似をしてはいけない、という事でしょう。また、自分の都合
だけを押し付ける人は、決して生長の家の信仰と言う面でも、のびません。
信仰という面では、他人は手助けはできますが、あくまでも本人がやる気でないといけ
ません。本人が本当に生長の家を学びたいというのは大事だし、不真面目な人が真面目に
学びたい、と願っている人の邪魔をしてもいけません。
結局、指導者も、指導を受ける側も、その人、その人で違いますから、外形だけを見て、
どうのこうのとは言えないかと感じます。
2486
:
神の子さん
:2014/04/26(土) 12:45:30 ID:y2YRIVtw
>>2485
だれも聞いていない。
2487
:
訊商業
:2014/04/26(土) 16:02:03 ID:???
>>>不真面目な人が真面目に
学びたい、と願っている人の邪魔をしてもいけません。<<<
その通りだと思います。
拜
2488
:
神の子さん
:2014/04/26(土) 16:54:27 ID:4sEaDYMY
2630 :訊商業:2014/04/24(木) 11:24:23 ID:???
>>トキ理事長
能年玲奈チャンの件で「独演会を開催したい」んですが、ちょっとムリみたいですね。
廃
2489
:
神の子さん
:2014/04/26(土) 16:59:14 ID:4sEaDYMY
引用の引用で済みません!NEW (7729)
日時:2014年04月26日 (土) 10時03分
名前:中仙堂
愛国「本流☆生長の家」復活・掲示板
(1006) 「世にも不思議な生長の家の話」・・・現代の奇蹟・・・ 投稿者:生長の家の奇蹟
「本流掲示板」より・・・
感動に震えが止まらない素晴らしいお話です。
まことに“不思議な事”の情報です!
日時:2012年06月21日 (木) 17時26分
名前:トクダネ屋
組織 板
824 :トキ:2012/06/21(木) 11:57:08 ID:yhZotrTY
昨日、大阪の友人が出張でこちらへこられたので、お会いしました。新幹線の時間があったので、ゆっくりとお話が出来ませんでしたが、大阪や宇治の事がわかりました。
以下、私は真偽のほどは知りませんが、その友人の話を紹介します。
大阪は教化部長の方針で、無理な数集めに奔走しているが、現場は嫌気がさしているようです。で、疑問に感じた信徒が退去して宇治別格本山の練成会に行っているので、宇治の練成会は受講者が増えているそうです。
その生長の家宇治別格本山ですが、楠本加美野先生が一度、解任された事があったそうです。
それは、精霊招魂神社での祭文を谷口雅宣先生が改訂すると言い出し、楠本先生が、「これは谷口雅春先生が書かれたものですから、駄目です。」と断られたため両者の間で議論になり、とうとう、楠本先生は「定年」を理由に更迭を宣言され理事会でも通り、後任としてO先生が決まりました。
さて、盂蘭盆供養大祭のときに、精霊招魂神社の御祭で谷口雅宣先生が改訂された祭文が読み上げられると突然、電気がショートして照明が消え音声も途絶えて読み上げる事が出来なくなりました。その瞬間、居合わせたO先生の顔が真っ青になり、それまでは元気だったO先生が病気になり、急に亡くなられてしまいました。
O先生が亡くなった日が楠本先生の更迭の発表の前日でしたから、更迭は中止になり、そのまま楠本先生は現在も生長の家宇治別格本山の総務をされておられるのです。
しかも、他の生長の家が信徒の激減で赤字なのに、宇治には信徒が殺到し会計も黒字です。その黒字分を楠本先生は、遠慮なく、困っている他の教区や本部の赤字補填のため、援助に回しているため、外部は誰も楠本先生には何も言えない状態みたいです。
先日、宇治の練成会を受講した人の話ですが、楠本先生は、教団がどうの、とか本流がどうの、という小さな事にこだわらず、もはや谷口雅春先生の教え一本でいっているので、つまらないもめ事など、眼中にないみたいだ、という印象をもった、との報告でした。
合掌 ありがとうございます
素晴らしい話ですね。。。
まことに、感動しました。
2490
:
訊商業
:2014/04/26(土) 16:59:51 ID:???
>>2488
いつもありがとうございます。それでは、良い週末を。
廃
2491
:
はああ?
:2014/04/26(土) 18:07:01 ID:AuGwrmUk
>>2490
>
>>2488
いつもありがとうございます。それでは、良い週末を。
2492
:
はああ?
:2014/04/26(土) 18:13:13 ID:AuGwrmUk
御報告と、「サクラソウ」様にお尋ねです
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=479
2493
:
神の子さん
:2014/04/26(土) 18:21:27 ID:AuGwrmUk
“改竄”じゃないの…? (9698)
日時:2012年05月31日 (木) 17時06分
名前:「笑点」ファン
「トキ」掲示板の元気印、“チェスト王子”「訊け」さんの登場がないのが淋しいなあ。
あれだけ、『古事記と日本の世界的使命』『新編 生命の實相』の発刊の祭には、“改竄”“改竄”と叫んでいたのに…。
谷口雅宣総裁の「長編詩」には、口を噤んで何も言わないなんて、どうして…?
あれは“改竄”じゃないの…?
こちらには、どんな言いがかりであろうと文句を言ってもいい…。
しかし、総裁にはついては一切、批判はしないという“タブスタ”を決め込んでいるということなの…?
ということで
by 「訊け」さんに訊きたい
2494
:
訊商業
:2014/04/26(土) 18:39:47 ID:???
・・・・・・(笑)。
笑点ファン殿が迷惑していることでしょう(笑)。がんばってください。
廃
2495
:
訊商業
:2014/04/26(土) 18:42:45 ID:???
>>トキ理事長
イーモバイル、最強ですね(笑)。
廃
判る方のみ、笑ってください(笑)。
2496
:
トキ
:2014/04/26(土) 20:28:32 ID:Ulk4klP.
訊商業 様
矢沢永吉さんが宣伝するだけありますね。
2497
:
うのはな
:2014/04/27(日) 10:09:26 ID:q9Ky9W1Y
2496 名前:トキ 投稿日: 2014/04/26(土) 20:28:32 ID:Ulk4klP.訊商業 様
矢沢永吉さんが宣伝するだけありますね。
これはどういう意味ですか?それと、女神の部屋を感謝しているという点について
腑に落ちない点があるので、いつかまとまったら質問したいと思います。
それは別版のほうがいいかと思っていますが、こないだ、さくらさんなどに抗議するのに
どちらの版を使えばいいかお知らせくださいといって、そのまま返信がないようですが?
2498
:
うのはな
:2014/04/27(日) 12:18:47 ID:XOFrBWJk
トキ様へ
上のトキさんや訊けさんの会話など、わたしがおなじことをすれば、
あらし行為にされてしまうのではないではないしょうか。
昔から訊け氏がこれは削除した方がとか自主謹慎したらとかやいやいいってるし、
別版などでもどんな投稿を削除にするのか、前々からきいていますがはっきりしないまま
あらしだなんだといわれるほうの身にもなって下さい。
2499
:
うのはな
:2014/04/27(日) 12:30:13 ID:Hy5X/a0.
2014/04/27(日) 12:16:49 ID:???
ちなみに、このID??のやり方ですが、これは実際あれこれ操作しなくても、
モバイルやなんだに関係なく、普通のサーバーやパソコンで、
操作しなくても勝手に青色名前・???となったとことが何回かあります。
なんでも簡単に決めつけない方がいいと思います。
2504
:
トキ
:2014/05/09(金) 19:49:11 ID:2noOJG2s
教区会員板のご投稿へのお返事です。
>>1212
:訊商業:2014/05/09(金) 12:54:59 ID:???
>>1202
トキ理事長
これはたいへん総裁には申し訳ありませんが、確かに総裁のご文章はわかりにくいです。この
間の「幹部研鑽会」の総裁のご講演でも、講演の内容に賛成か反対か、という問題の前に、講演を
聞いている人の相当の数が「総裁が何を話しているのか、理解できない」という感想でした。
ただ、訳の分からない話をするのは、本流復活派の幹部の中にもいるので、彼だけを批判する
のは適当ではないかもしれません。おっしゃる通り、昔のインテリは、「私の言う事がわからな
いなら、勉強してから質問をしなさい」という人がいて、総裁の世代まではそういう空気が残って
いたから、それが影響しているのかもしれません。
2505
:
トキ
:2014/05/09(金) 20:23:10 ID:2noOJG2s
あと、総裁と話をするのは、難しいとは思います。しかし、講習会で、彼の著作でわからない部分がある場合、
たとえば講習会での質疑応答の時間に具体的にその部分を引用して質問をするとか、あるいは、彼のブログや
Facebookに質問を、礼儀作法を守ってしたら、ひょっとしたら回答が来る可能性はあるかもしれません。
あと、地球は滅びるか? という問題について、一冊の本を読みました。
「生命とは何だろう?」(長沼穀著、集英社インターナショナル 2013年)という本です。著者は、広島大学大学院
生物圏科学研究科准教授をされています。
私たちは、高校時代にオパーリンとかミュラーとかの生物発生の理論を勉強しましたが、著者によれば、宇宙から
生物が到来したと考えるのが説得力があると言います。また、地球は、5度も生命の大量死滅を経験しており、その
うち3度は地球の凍結が原因である、と言います。残りのうち1度は地球温暖化が原因が可能性があるとかですが、
まだまだわからない事のほうが多いみたいです。これを書くと、本流復活派が喜ぶかもしれませんが、著者が警鐘を
鳴らすのは地球の凍結のほうで、温暖化は長くても2〜3万年ぐらいだが、凍結は過去の例で、10万年は続く事が
わかっている、と言います。まあ、どちらにしろ、今後、何が起きても不思議は無い訳です。そこで、生き残りを
人類が希望するのなら、温暖化であれ、凍結であれ、それに向けての努力をする必要がある訳です。
そこで、著者が提唱するのは、人類自体が、自分達を改造する事です。人類は他の生物と比較して、高い知性を持って
いるのは事実ですが、それ以上に重要なのは、高い「協調性遺伝子」を持っている事みたいです。これを私なりに解釈
すると、思いやりとか愛情という部分でしょう。何がどう起こるかにしろ、そのような感情的な部分とか感受性の豊か
さを人類が養えば、人類が協力し合う関係になります。すると、どんな困難も立ち向かう事ができる、という事です。
ちょっと、唯物的な文章になりましたが、お許し下さい。
2506
:
うのはな
:2014/05/09(金) 20:33:37 ID:4.eppp5Q
>>2497
トキさんからのお知らせがないようですから、こっちのほうで勝手にやらせてもらいます。
2507
:
トキ
:2014/05/09(金) 20:38:17 ID:2noOJG2s
>>2506
お断りします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板