[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「部室」板/3
1886
:
うのはな
:2012/12/08(土) 11:38:22 ID:LTmg.Jt2
志恩さまへ
盗作ブログ屋が、別版での私の文言「日本語のヒアリングができない」などを
使って、なんだかんだとどうでもいい話をしだしているみたいですが、本人も
日本語のヒヤリングが「できません」といってることだし、こういう対話を早めに
打ち切って下さるようにお願いしておきます。
1887
:
志恩
:2012/12/08(土) 18:18:01 ID:.QY5jUA6
うのはなさま
いつも,アドバイスを深切に、ありがとうございます。
そうします。^^
1888
:
神の子さん
:2012/12/08(土) 23:15:18 ID:???
>>1881
ネガキャンネガキャンとキャンキャン吠えてる本人が、本流相手にネガキャン必死という
悲喜劇、見苦しい!
1889
:
「訊け」管理人
:2012/12/09(日) 14:57:55 ID:???
(誌友会板)
>>1744
:如月さま
――――――――――――――――――――――――――――
>>1740
訊け管理人さま
自殺未遂を数回して生死の境を彷徨った人がいますが、いまだに隙あらば死のうとします。
そこで自分は無いのだという心境になってくれていればなぁと思います。
こういう人には祈ってあげるしか無いのでしょうね。
祈りにはじまり、祈りに終わるというのは良い言葉ですね。
――――――――――――――――――――――――――――
ありがとうございます。
さて、そう言った方ですが、そこまで切羽詰まっておられる方であれば、私ならば「自壊作用で」押します。
この、自壊作用という概念ですが、谷口雅春先生以外では述べておられない概念です。(あそこまで詳細に、腑
に落ちる書き方をなさった方は、他にはおられないの意味)。ですのでこの、「悪いことが起ったら喜ぼう!」の
考えを、どしどしその方に紹介、するでしょうかね。「悪いことは大成果の予兆」――これが信念化されればほぼ、
問題解決なのかも、しれません。私はそう、考えました。
ご参考になれば幸いであります。
<一例>
○自壊作用に関する「一例」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65626652.html
1890
:
「訊け」管理人
:2012/12/09(日) 15:15:52 ID:???
>>如月さん(補足)
以下の考え方も非常に、重要かもしれません。念のためご紹介しておきます。
ちなみにいずれも、徳久克己先生のご講話(テープ)からのものです。
○ 「私が治すんじゃないんです。〝神様〟が治してくださるの・・・それを『私が治した』とか言っていると、ややこしくなるんです。
こっち(私)があっち(相手)を治すんじゃないんです。こっちがあっちを『完全円満だ!』と観る修行、これを、させて頂くんです。」
○ 「だから悪いものが出たんだから、喜びなさいって(笑)谷口先生、なんて言っておられる!?『迷いの自壊作用だ』とこう、おっしゃっておられるね?」
○ 「神さまが創ってない!神様が創ってないんだから、アルほうがおかしい(笑)夢みてんだから、気にしなさんな。」
<参考資料>
○徳久克己「ほえる」(笑)
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65662267.html
1891
:
うのはな
:2012/12/11(火) 23:42:52 ID:3/RoJ/go
生きることに本来自由はない
「毎日の生活に自由がありません。もっと自由になるにはどうすればいいんでしょう?」
仕事も私生活でも窮屈でしかたがない、と嘆く人から、そんな質問をされることがあります。
生きているといろいろなしがらみが生まれます。
仕事の人間関係、家族との関係、友だちとの関係、そうしたさまざまな関係がうまくいかなくて、
そこから逃げ出したいという衝動を抱えている人は少なくないでしょう。
不自由さを感じるのは、人間関係のしがらみだけではありません。
仕事が忙しくて時間的な余裕がないこともまた、自由が感じられなくなる大きな理由になります。
このビジネス社会においては、スピードと効率が重視されます。
しかしスピーディに効率的に仕事をやったからといって、その分、時間が余ってのんびりするわけではありません。
仕事はひっきりなしに次から次へとやってきます。
それをこなしていかなくては、会社勤めはできないし、信頼を失ってたちまち仕事がなくなってしまうかもしれません。
「ああ、忙しい〜、こんな自由のない人生は嫌だ.....」そのうちそう思うようになってきます。
しかしながら、そもそも本当の自由なんて人にはないのです。なぜなら、この世のことはすべて因縁で成り立っているからです。
一つとして例外はありません。人生はたとえれば蝋燭の炎のようなものです。
蝋燭の炎は、炎だけで成り立つでしょうか。そんなことはありません。
炎が炎であり続けるためには、さまざまな因縁が支え続けなければいけないのです。
その意味で炎に自由はないのです。
社会のことをいつも批判的に見て意見を述べる人々がいます。その人たちは、「私は
特定の思想や主義、信念にとらわれない自由な立場から、何事も自由に考えています」と言います。
そこで試しに、「批判的に見ることをやめて、今度は肯定的に評価してみてください」と頼んだとしましょう。
ところが、それは見事にできないのです。その人の思考に、あるパターンがこびりついているのです。
ものごとを見る決まった角度ができてしまっているのです。思考にさえも自由がないのです。
中国に生まれ育った人は、中国社会に適した思考をします。アメリカ人は、アメリカの価値観にとらわれているのです。
アメリカ人の思想家に、「試した中国人のようにものごとを考えてみてください」と頼んでも無理です。
何にもとわわれない、何のバイアスも入らない、何の価値観も入れない、客観的な思考なんぞ人間にはできないのです。
ですから、人には「考える自由」さえもほんとうはないのです。
ブッダはすべての束縛から離れて、解脱に達することで、窮極的な自由に達するのだと教えます。
解脱に達した人にしか、当然、心の自由はありません。しかし、肉体についてはどうでしょうか?
肉体には自由はないのです。解脱に達した人も、社会の価値観に合わせて、体の維持管理をしなくてはいけないのです。
解脱者も病気になったら医者のお世話にならなくてはいけないのです。つまり一00パーセント完璧な自由は、生きている人間には
特ちえないのです。
自由がないと嘆いている人は、このように「本来、人は不自由な存在だ」と理解するしかないのです。
諦めましょう。
『小さな「悟り」を積み重ねる』アルボムッレ・スマナサーラ 著
1892
:
「訊け」管理人
:2012/12/12(水) 17:56:25 ID:???
>>1885
「こう?」なんだろうか、この「日本語」は・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=FKFVz2BLWH0&feature=related
03:12より
<訓示>
傲慢不遜なる宿敵米國に對し、今やまさに開戰せられんとし、此處に本艦隊は開戦劈頭、敵艦隊をハワイに急襲、一擧に此を撃滅。鋭進にして米海軍の死命を制せんとす。此實に、有史以來未曾有の大航空作戰にして、皇國の興廢はまさに此一擧に存す。
本壯擧に參加し、護國の重責を雙肩に擔ふ諸子に於いては眞に至誠の光榮にして武人の本懷なにものか此に優るものあらんや。まさに勇躍挺身、君國に奉ずる絶好の機會にして、此の感激、今日をおきてまたいづれの日にか求めん。
其は云え本作戰は前途多難。寒風凛冽怒濤狂瀾する太平洋を突破し、長驅敵の牙城に迫りて乾坤一擲の決戰を敢行するものにして、其の辛酸労苦本より尋常の技に非ず。此を克服し克く勝利の榮冠を得る者、實に死中活を求むる強靭敢為の精神力に他ならず。顧みれば諸子多年の演練により至勝の實力は既に練成せられたる。今や君國の大義に際會す諸子「十年兵を養ふは、ただ一日之を用ひむが爲なる」を想起し、以て、此重任に應えざるべからず。
今や國家存亡の関頭に立つ。夫れ身命は輕く責務は重し。如何なる難關もこれを貫くに、盡忠報國の赤誠と果斷決行の勇猛心を以てせば、天下何事かならざらん。
願はくは忠勇の士、同心協力以て皇恩の萬月に報ひ奉らむことを期すべし。
終わり
1893
:
うのはな
:2012/12/13(木) 00:55:06 ID:TYG5qr22
過去の経験と記憶は思っているほど役に立たない
リーマンショックが起きる前ですが、「今のアメリカ経済の状況はちょっと危険だ、
でもアメリカは過去の経験を生かして対策を講じていけば大丈夫である」というようなこと
を話していた経済の専門家がけっこういました。
過去のデータを調べて、「前のバブル危機はこうして起こったけど、今回はしかるべき手を打って
いるから心配ない」、あるいは「過去のあるケースと今回の状況は似ているようだけど、現在の社会の
経済状況の動きから見ると、決して問題にならない」などといった意見を出して、アメリカ経済の底堅さを
謳っていたのです。そのような論調の記事はリーマンショックが起こる直前にも出ていました。
そしてリーマンショックによってアメリカだけではなく、世界中の経済がどん底に落ちてしまったわけですが、
それを予想して防ぐためには過去のデータと経験は一つも役に立たなかったのです。
私たちは過去のデータや経験をよく気にしたり参考にします。それは予測通りに問題が起こるならば役に立つかもしれません。
しかし、「予測した通りに問題が起きました」というのはそもそもおかしな話です。
次から次へと起こる問題をわれわれは正確に予測などできないのです。予測ができる範囲の問題は起きないように前もって手を打つので、
問題として表れません。
ですから、この社会で起こる問題はすべて予測していなかった問題ということです。
予測できない問題には、結局その場、その場に相応しい瞬間的な判断をしていくしかありません。
過去のデータやら経験といったものは問題を予測する上で役に立たないと思っておくべきなのです。
人生の場合も同じです。人は過去の膨大な記憶と経験を持っているように思っています。そうしたものは
一種の財産であって、それがあるからこそ未来のことはある程度予測ができ、安心して生きていけると思っています。
しかし、この安心感も人生をおかしくする一つの落とし穴なのです。
私たちは、過去の経験によって現在の人生が形成されいると思っていますが、過去の経験などは現在の人生を構成する一部
の要素にすぎません。一部どころかほんのわずかな要素なのです。人生は瞬間、瞬間に変化していくものです。
過去の記憶や経験に照らし合わせて、次の瞬間を築く暇も余裕もなかなかありません。
たとえば、登っていた階段から、突然落ちたとしましょう。階段を転がって落ちるとき、過去の記憶も経験も何もない人と豊富な知識
や優れた能力を持っている科学者とでは何か差が出るえしょうか。優秀な科学者であっても、階段を落ちるのは突然起こる瞬時のできごとですから
知識や過去の経験を生かす余裕などありません。せいぜい、落ちる瞬間に、体を守ってダメージをちょっと少なくする程度です。
瞬間、瞬間に変化していく人生もこの階段と同じで、過去の経験や知識は思っているほど助けにならないと認識しておいたほうがいいのです。
つづく
1894
:
うのはな
:2012/12/13(木) 00:55:43 ID:TYG5qr22
過去の記憶とは何でしょうか?過去のことを私たちはすべて憶えているのでしょうか?
いいえ、憶えているのは過去の経験の一握りです。憶えていることより、たくさんのことを忘れているのです。
かと言って憶えている一握りの経験だけが役に立ち、忘れた経験はそれゆえ役に立たない、とも言えないのです。
役に立つものを忘れて、邪魔になるものを憶えているケースもけっこうあります。
役に立つ、立たないにかかわらず、人は何かを忘れて、何かを憶えておくのです。
むしろ役に立たないことをよく憶えていたりします。とりわけよく憶えているものは、
欲、怒り、嫉妬などの悪感情に絡んだ経験と知識です。
たとえば、学校で授業を受けているとき、先生にプライドを傷つけられることを言われたら、
それはいつまでもはっきり憶えています。反対にあれほど長い時間聞いた授業内容はきれいサッパリ
忘れてしまうのです。
しばしば、私たちは悪感情にとらわれて、役に立つことを見事に忘れてしまうのです。
私たちが思っているほど、過去の経験を思い出そうと時間を無駄にするのなら、今この瞬間をどうすれば
よいのかを考えたほうがいいかもしれません。
どのような過去の記憶を持っているかで人の性格傾向を判断することができます。
怒りや憎しみなどの感情に支配されている人の過去の記憶は、親に怒られたことや、学校でいじめられたことや、
他人に批判されたことなど、怒りや憎しみに関わる経験ばかりです。
ふつう子どもは叱られるより、大事に愛される時間のほうがはるかに多いはずです。
しかし叱られたマイナスの記憶のほうが鮮明に残ったりするのです。
反対に、辛いことは忘れて過去の面白いこと楽しかったことばかり憶えている人もいます。
つまり人が何が記憶して何を忘れるのか、というのは、その人の性格によってコントロールされるのです。
ですから無批判に過去の記憶を頼る前に、自分の性格はどのような感情で管理されているのかをまず理解する必要が
あります。いずれにしろ、過去の記憶や経験にとらわれたりせず、今この瞬間に正しい判断ができるようになることが
もっとも大事なのです。
小さな「悟り」を積み重ねる アルボムッレ・スマナサーラ 著
1895
:
さくら
:2012/12/15(土) 12:56:47 ID:5pR040sM
みなさま。
寒さ対策、お気をつけて。
よいXmasを。
再来週24日の週は、近年稀に見る大寒波の襲来を受けそう。ロシアのオイミャコンでは、今週に入り最低気温が-53℃を記録。その大寒波が南下しそう。図は23日21時の1500m気温予測。中心部は-40℃以下。これはなんと地上で-31℃以下
pic.twitter.com/VoRGbqnZ
1896
:
うのはな
:2012/12/15(土) 15:51:17 ID:eQThIYnw
盗作ブログ屋の創作賞与話に笑いましたが、最後の大盤ふるまいみたいなものでしょうか。
他人の仕事にも口出し迷惑かけた男にもそれなりの賞与が出る事と思います。
君はボスホラスの海をみたか、とロシアの詩人は書き、有名な日本女優さんは
外交官の夫と新婚旅行中、船の上で毛むくじゃらのロシア人が怖いといって泣き、
夫を困らせたそうですが、彼女はのちに、ロシア文学や演劇に目覚め、日本で
「桜の園」上演など舞台女優として活躍されました。
子供が寒い寒いと言いだし、あわててママチャリを停めては、子供に手袋をかけてやってる
おかあさんといい、寒い中通勤や通園だとがんばってるのは若年寄りの女性だけではないのです。
日本の寒さもなかなかのものだと思いますが、乗り切りたいものです。
1897
:
志恩
:2012/12/17(月) 07:04:03 ID:.QY5jUA6
山本富士子様
蜻蛉様が情報を教えて下さったおかげで、
昨夜8時からの「日曜美術館」の【松本竣介】の生い立ちと
彼の絵画を紹介した番組を観ることができまして、よかったです。
どの絵も静かな知的な香りのするいい絵でした。
代表作「Y市(YOKOHAMA市)の橋」は、同じ風景を
太平洋戦時中も戦後も、何度も描いていて、
戦後の同じ場所の風景画は、くすんだ赤い絵の具がいっぱい使われていましたが、
その絵に私は「風とともに去りぬ」の一場面を連想しました。全てを失った極限の美を感じました。
番組の中で解説者が、松本竣介は、耳が聴こえなかったので、徴兵を免れたと言っていましたね。
彼は太平洋戦争には行かなかったが、戦時中も絵を描き続け、戦争ではなく自分との戦いに挑んでいた
のであろう。とも言っていました。
山本様がお話を聞かれたという俊介の弟の完さん、
世田谷美術館の売店で買われたという「青い絵具の匂い」(松本竣介と私)の
画家であり著者でもある中野淳さんも出演されてました。
此処には、貼りませんが、彼の絵では、
お茶の水駅近辺の「ニコライ堂と聖橋(ひじり橋)」の風景画が、私は一番すきです。
世田谷美術館の
広い展示会場の一隅のガラスケースに生命の芸術誌は収まっていて、
目次に谷口雅春先生の耶蘇伝もあったそうですね。
鈴木俊介 絵画 「Y市の橋」
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/images/sp00161_ad.pdf
(それから私は、佐藤勝身さんも佐藤彬さんも、残念ながら
ご本人のこと、存じ上げておりません。)
つづく
1898
:
志恩
:2012/12/17(月) 07:24:07 ID:.QY5jUA6
話かわりまして、
山本富士子さんのまわりのかたの様子を考えられますと,
一般信徒が内面の不満を抱えながら、退会しないかたも、
多くおられる。
>>それは「宗教」だからではないでしょうか。ちゃんとしたカウンセリング
でも受けないとやめられません。まして生長の家は雅宣先生の説き方でも
すごく反社会的でも不道徳な団体でもないわけですから。
このまま波風たてずに生涯を終えたい。雅宣先生や本部は一般信徒からは
遠くあまり生活とは関係ないのです。
ただ「
というお話を
伺って、「宗教」の洗脳力の強さを、改めて認識しています。
私も、自分のことだけを考えて、自分の代で生長の家が終わるのであれば、
自分自身は、心身ともに幸福なのですから、なにも言わず、掲示板に出て来てまで
発言しないと思います。
でも、生長の家がこの世に出現した意義を考えますと、
生長の家をこよなく愛していますので、このままでは、大変だと感じておりまして、
微力でも、発言せずには、おれないのです。
山本様がおっしゃる
>>「生命の実相」と「甘露の法雨」は普遍です。新しい求道者はたくさんいます。
そして時代を超えて生きていく教えです。<<
その生長の家の根本である聖典が、雅宣総裁の厳命で、テキストに使用しないよう
になっているのですから。
その点、このように
山本様が、時たま出て下さって、先日もそうでしたが、
森のオフィス建築中の現場へいらしたご様子を、書いて下さったことも、
今後のために、すごくプラスになったと存じます。
今後とも、お気づきの点がございましたら、また、この掲示板に
いらして下さって是非、書いて頂きたいと切に願っています。
一般社会では、よくなるために直ぐに改革できることも、
宗教世界では、それが、なかなか出来ない、、
こんなふうに
別の教えになってしまっても、なかなか変えられないのですよね。
でも、形状記憶合金って、あるじゃないですか、
極度に、曲げられれば曲げられる程、いつか、ふいに
本来の形に、びゅーんと戻らざるを得ないのが、この世の
心の法則だとも思っております。
それで、私も諦めずに、希望を持って発言させて頂いております。
合掌 ありがとうございました。
1899
:
神の子さん
:2012/12/17(月) 15:58:23 ID:Pp0T7lVc
582 :トキ:2012/03/20(火) 19:44:09 ID:P1yrXYLM
>>580
最高裁判所の判決は教団敗訴であるのは確実ですが、それが悪い事か、と言うと、それはそれで教団にも良い事だと思います。
私は永年、活動をしてきましたが、ある時期までは、組織の方針には無条件で従うべきであると思い込んでいました。しかし
何故、活動をするのだろう、という疑問がわきました。それで、大学で「分からなくなったら、原理原則に戻って考えなさい」
と教授に言われた事を思い出し、生長の家の原理原則に戻ると解決したので、それから「原理主義者」をもって自他共に任じて
おります。
生長の家の原理原則とは何か? それは、「人間は神の子」という話です。
例えば、ある人を生長の家の講演会にお誘いする場面で、「この人を本当に幸せになってほしいから」という理由で誘うのと、
「教団からノルマが科せられており、それを達成するために、この人に行ってもらう」というのでは、外観は同じでも、内容は
天地の差があります。前者は相手も神の子と拝んでいる姿であり、後者は自分の都合で相手を利用している姿です。ところが
運動や組織の話ばかりが教団内でなされるようになり、いつしか自分も相手も神の子である、という姿勢が忘れられるきらいが
ありました。特に、私においては、そうでありました。
今回、教団内でこのような騒動が生じたのは、原理原則を忘れた運動を展開した結果であると思っています。
ですから、今度、行き詰まったら、また初心に戻り、原理原則に基づいた運動をすれば良いのであります。
特に、私は個人救済の重要性を痛感しております。
悩み、苦しんでいる人はたくさんいます。そういう人が真理で救われるのを見るのは、かかわった自分にも感激
です。そういう光景を見ると、理屈ではなく、感性から、個人救済の重要性を感じます。今は、教団も本流復活
派も「大きな話」をするのが好きですが、先ずは個人救済を見直す事が大事だと思います。
もし、教団敗訴の判決が出たら、謙虚に反省し、何をすべきかが明らかになると信じております。
その意味では、歓迎すべき事かもしれません。
合掌 ありがとうございます
583 :うのはな:2012/03/20(火) 20:39:44 ID:El6gIMAw
私の記憶ちがいかもしれませんが、トキさんは今の判決が出る前は、
教団から聖典の権利などがなくなったら教勢は衰退するだろう、それを谷口雅春先生は
喜ばれるだろうかとか、裁判を起こした事業団などに憤りを感じるだとか、
教団敗訴について憂う様子の意見を出されていたと思います。
> 生長の家の原理原則に戻ると解決した、それから「原理主義者」をもって自他共に任じております。
「原理主義」の定義もいまひとつはっきりしませんが、トキさんが他から、
「原理主義者」と任じられた、任じているというのは意外です。
1901
:
トキ
:2012/12/19(水) 21:04:07 ID:B3dZDhAo
ロシアのメドベージェフ大統領が、ロシアにはUFOについて調査する特別の機関があるが、これ以上は
話せない、と発言した事がメディアで報道されています。
宇宙空間に、地球以外にも生命が存在する星がある事は確実だと言われています。また、その中には、
知的生命体がある可能性も指摘されています。問題は、その生命体が、地球まで来られるか、という点
が議論になります。
いわゆる物理学の標準理論では、今の段階では不可能だと言われています。
しかし、これは「今の段階」の話です。現に、スピリチャル系の人の中には、宇宙人とコンタクトを
した人がいると言われています。例えば、ターミナルケアの権威、故 キューブラ ロス博士は、自分
は宇宙人とコンタクトをとった、と言っています。
ただ、今の時代でも、宇宙人とか言ったら、「危ない人」「頭のおかしい人」と言われるので、黙って
いる人も多いみたいです。日本でも、数年前、「宇宙人」を自称する人が総理大臣になりましたが、
散々な評判でした。
ただ、宇宙人の多くは、今の地球人のあり方には警鐘を鳴らしているとも言われています。
まあ、宇宙人が存在するか、どうかは別にして、やはり、人類は反省する必要はあると思いますね。
1902
:
志恩
:2012/12/21(金) 05:16:37 ID:.QY5jUA6
トキ様
ロシア、モスクワ で撮影されたUFO雲の動画がありました。(その他、宇宙人の死体の動画もありました。)
http://ufo110.com/?mid=UFO110&page=4&listStyle=webzine&document_srl=189&sort_index=regdate&order_type=desc
1908
:
神の子0423
:2012/12/21(金) 23:22:21 ID:q/mWnJPA
若い時からUFOなどにヒジョーに関心があり、アダムスキーの本も沢山読んだ。
宇宙人やUFOは絶対あると信じて・・・しかし未だUFOを見たことが無い。まぁそんな事はどうでもいいけど。
動画でいろいろ見ていたら麻生太郎氏の「とてつもない日本」いう紹介動画あって単純に感動しちゃった。9分19秒
日本人は素晴らしい、もっともっと自信を持とうだっちゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=oNyvFg-Y8Bo
1909
:
神の子さん
:2012/12/21(金) 23:46:22 ID:3Dk63Vjg
数年前、駒ヶ根の知り合いにところに遊びに行った時
夕方中央道のインター近くのレストランの駐車場でUFOを見ました。
3人同時に見たから多分本物!1〜2分の間ゆっくり右に左に動いていたけど
暫くしたら矢のように左に動いて消えてしまいました。
大きさは五円玉位に見えてアダムスキー型だった。
アダムスキー型の宇宙人は善意の人達だと
雅春先生が話しておられたと父から聞いたことがあります。
1910
:
志恩
:2012/12/22(土) 03:13:28 ID:.QY5jUA6
神の子0423様
麻生太郎の「とてつもない日本」の動画、拝見しました。
いい動画でした。ありがとうございます。
私も、これを観て、すごく元気を貰い、脳内リセットできました。
麻生さんは、元外務大臣の時に諸外国を廻られて、
客観的に日本を観たことが、すごくよかったといわれてますね。
日本では,普通のことが、外国では,普通ではない。
日本プロジェクトによりインドに作られた地下鉄は、インドでただ1つ、
数分差で、電車が動く。(インドの列車、電車は、1時間遅れが当たり前の
国だそうですが)
この地下鉄をインド人は「最高の天使」と呼んでる。
「日本はマスコミがいうほどには、決して悪く無い。いや、それどころか、まだまだ大いなる
潜在能力を秘めているのである。」という太郎さん。
このようなプラス思考のお方が、財務大臣になったら、日本の経済、元気が出そうな気がします。
「日本は、とてつもない国なのだ」というのは、
太郎さんのお爺さまの吉田茂氏が、
言っていた言葉で、太郎さんが、それを今、思い出している…。と
太郎さんが、言われてましたね。
その言葉を,自分の言葉として今、胸で噛み締めておられるのでしょう。
1911
:
志恩
:2012/12/22(土) 03:36:09 ID:.QY5jUA6
神の子様
いいですね。うらやましいです。UFO見たなんて。
大きさは五円玉位に見えてアダムスキー型だったそうで。
私は、昔、アダムスキーの「空飛ぶ円盤同乗記」を読みましたときから、
信じております.その他の宇宙人が登場する本も、何冊も読み、ますます
信じているのですが、
いまだに、UFOは、見た事がないのです。
長男の奥さんが、私の娘ですが、朝,自宅のベランダに出て、洗濯物を干そうとしたら、
真上にいたので、大急ぎでカメラを取りに行き、出たら、まだ空の別の所に居たので、
高感度カメラで、大急ぎで写したという写真を、昨年だったか、
メールに添付して送ってきました。物干竿もUFOと一緒に写っていました。
すごいくっきりした写真で、
UFOの窓迄写っている七色の光を放つ、丸い円盤でした。
ここへ貼りたいのですが、メールに添付して来た写真を貼ろうとしても、私には
文はコピペできますが、メールの写真の方は、どうやってみても、貼れないのです。
ですから、
信じるか信じないかは、あなた しだいです(笑)
1912
:
志恩
:2012/12/22(土) 05:54:21 ID:.QY5jUA6
なぜ、義理の娘の目の前に、UFOが姿を表してくれたか、
私にはわかるのです。
彼女は、宇宙人には、いい宇宙人と、わるい宇宙人がいて、
いい宇宙人霊団が、日本のことも護ってくれてると、まじで信じている
面白い人で、(生長の家を良い宗教だと思ってくれている人です。他宗教には
入っていません)
朝、洗濯物を干す為に,外へ出る時、毎朝、
「いい宇宙人さん、いつも日本をおまもりくださいまして、
ありがとうございます。
と、手を合わせて祈っているのです」というメールを
よこしていましたから、宇宙人が、
「ほんとにいますよ
いつも祈ってくれてて、ありがとう」というメッセージを
彼女に伝える為に、朝、出てくれたのでは、、と、
私は,勝手に想像しているのです。
私は、そこまでは、宇宙人のことは、思っていないので、
見れないのかな、、
1913
:
うのはな
:2012/12/22(土) 07:22:40 ID:zRCwkl8c
わたしは宇宙人とSF映画だとかってほとんど興味なかったですけど、
精神世界の本とか横尾忠則さんのような宇宙のチャネラーの本を読むようになって
ある日、宇宙の言霊、呪文のようなものを熱心に唱えていたら、次の晩に
自宅の近くで見ました。
最初は夜なのにどうして赤い月が出てるんだろう、太陽みたいだなって、
とぼけたことを考えて、自転車に乗ってコンビニへ向かったんですが、
交差点の所で自転車を止めて上空を見ると、光が四方八方に飛んでるような姿になって
出ていて、あれっ、って周囲の人に確認してみようと思ったけど誰もいなくて、
コンビニから帰ってくるとき、あらためて交差点で停まってみたら、空になにも映ってなかったんですね。
それで、さっきのはやっぱり宇宙から来たものなのだって確信して、最初に見た場所に戻ったら、
だいぶ上のほうで、ぶわぶわと膨張したり縮小したりして空にスーッと消えていきました。
テレパシーも来たし、ものすごい感動でした。
でも、親に話しても信じてもらえませんでした。
1914
:
志恩
:2012/12/22(土) 07:29:37 ID:.QY5jUA6
うのはなさん
うのはなさんも、
UFO、見たのですね。いいなぁ、うらやましいなぁ。
いい宇宙人さん、私のところにも来て下さい。
1915
:
「訊け」管理人
:2012/12/22(土) 08:44:36 ID:???
>>1908
/二二ヽ
イ _、 ._ 3 麻生です。この〝みぞうゆう〟の動画も、見てホシイんだなぁぁ。
゙ヽ⊿`ノ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
○二分で解る「麻生内閣の業績」
http://www.youtube.com/watch?v=WINJlQrxhSo
<訂正>
〝みぞうゆう〟の → 未曾有の
1916
:
志恩
:2012/12/22(土) 10:40:23 ID:.QY5jUA6
「麻生内閣の業績」!!
こんなに、太郎さんが、実績をあげてらしたなんて、マスゴミは、一切報道してませんでした。マスゴミは反日ですね。
漢字が読めないことばかり、集中攻撃して、ネガティブキャンペーンばかりでした。
教えて下さって、ありがとうございます。
太郎さんの実績を、幾つかに分けて、文として,掲載してみます。
【④】国民が知らない麻生太郎元総理の実績
麻生内閣の一年の実績です。 ↓↓↓
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.15 2年ぶりに拉致対策本部の会合を開く
2008.10.16 平成20年度・第1次補正予算成立
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名
2008.11.01 水産庁、韓国漁船の違法操業の防止強化の方針決める
2008.11.14 大陸棚拡張を国連に申請 新たな海底資源の採掘領域へ
2008.11.15 日本と世銀が途上国の銀行支援ファンド設立決定
2008.11.28 事故米不正転売の次官ら幹部25人を処分 農水相は報酬自主返納
2008.12.01 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に
2008.12.03 国連で日本提案の「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.12 改正金融機能強化法の成立
2008.12.12 インド洋 補給支援特別措置法の一部を改正する法律の成立
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定
2008.12.18 ミャンマー難民約30人を2010年度から試験的に受け入れ
2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ
2008.12.18 日豪の安全保障協力促進の共同文書発表。防衛協力と情報共有の促進
2008.12.20 クラスター爆弾に代わる精密誘導弾の整備を決定
2008.12.23 2009年度の国家公務員定員、2,525人純減
2008.12.23 制服組の権限強化 防衛省組織改革
2008.12.23 パレスチナ自治区への無償資金協力「ジェリコ市内生活道路整備計画」に関する書簡の交換
2008.12.24 各省庁に不要な政策を見直す「政策の棚卸し」で5500億円の無駄削減を実現
2008.12.24 失業者に旧公団空き家活用 471戸・家賃2割引き
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発
2008.12.26 定住自立圏構想の推進要綱決定 取り組み自治体を交付税で支援
2008.12.27 「非正規」支援へ雇用促進住宅3万戸供給
2008.12.27 竹島問題パンフレットを新たに7か国語で作成
2008.12.28 農業法人への出資制限緩和 農水省、企業の参入促す
1917
:
志恩
:2012/12/22(土) 10:42:12 ID:.QY5jUA6
2009.01.03 パレスチナ支援に1千万ドル提供 首相、議長に停戦要請
2009.01.05 厚労省、派遣村のために旧学校施設を宿泊用に開放
2009.01.04 中国のガス田「樫」単独開発に対し、「合意違反」と抗議
2009.01.08 「日韓新時代共同研究プロジェクト」合意 学術・経済・国際貢献での協力を加速
2009.01.08 「スーダン共和国における武装解除・動員解除・社会復帰計画」に関する書簡の交換
2009.01.08 年金記録漏れ対応処理の迅速化のため、280人→500人体制へ
2009.01.11 カンボジア王国に対する無償資金協力「ローレンチェリー頭首工改修計画(詳細設計)」及び「感染症対策強化計画」
2009.01.21 障害福祉サービスの資産要件撤廃 預貯金あっても負担軽減
2009.01.23 硫黄島滑走路、島内移設へ 地下に眠る遺骨捜索要望受け
2009.01.25 航空機からロケット打ち上げ、実用化研究に着手
2009.01.27 平成20年度・第2次補正予算成立
2009.01.27 環境省、犬猫収容施設拡充へ 処分半減目指す
2009.01.29 食品偽装業者をすべて公表するため、JAS法の運用指針を改正
2009.02.01 8カ所に水害予報センター ゲリラ豪雨対策で設置へ
2009.02.04 尖閣諸島周辺にヘリ搭載巡視船を常置 海保、領海侵入監視を強化
2009.02.10 不発弾被害に10億円基金 沖縄対象で創設へ
2009.02.14 IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル−中川財務相
2009.02.19 政府 ソマリア支援グループ「ソマリア国際連絡グループ」(ICG)に参加
2009.02.23 「日韓新時代共同研究プロジェクト」が発足
1918
:
志恩
:2012/12/22(土) 10:44:00 ID:.QY5jUA6
2009.03.04 平成20年度・第2次補正予算関連法成立
2009.03.05 「米、尖閣諸島に安保適用」 官房長官が確認
2009.03.06 ニート引きこもりの支援法案を閣議決定
2009.03.07 海外協力隊を200人増員 外務省、雇用対策も
2009.03.11 政府・与党「よかった」 田口さんと金元工作員面会
2009.03.18 海洋基本計画を閣議決定 EEZ資源の商業化明記
2009.03.18 ODA不正情報の窓口開設 外務省
2009.03.19 在留カード「台湾」表記 入管法改正案
2009.03.27 北ミサイル「破壊命令」 安保会議経て防衛相が発令
2009.03.30 ソマリア沖海賊対策で海自護衛艦が警護を開始
2009.03.30 「日本型ワークシェアリング」の促進のための残業削減雇用維持奨励金の創設
2009.03.31 障害者自立支援法改正案を閣議決定
2009.03.31 国交省、直轄国道の18件を一時凍結 効果が費用下回る
2009.03.31 政府、社会資本計画を閣議決定 交通網充実など12重点目標
2009.03.31 官僚の「渡り」を年内に廃止 天下りで政令を閣議決定
2009.03.31 北朝鮮ミサイルで自制要求決議 衆参両院
2009.03.31 障害者自立支援法改正案を閣議決定
2009.04.01 重病患者の往診車が緊急車両に
2009.04.03 6月からワーキングホリデー実施=日本と台湾が合意
2009.04.03 海賊対策でジブチと交換公文
2009.04.10 対北制裁延長閣議決定
2009.04.17 北朝鮮への金融制裁 政令を閣議決定
2009.04.17 日米「北朝鮮の14団体の海外資産を凍結」
2009.04.21 軍事スパイ行為を抑制する改正外為法・主に産業スパイを抑制する改正不正競争防止法成立
1919
:
志恩
:2012/12/22(土) 10:45:54 ID:.QY5jUA6
2009.05.08 政府、人事院臨時勧告を完全実施 公務員の夏ボーナス減
2009.05.11 国家公務員のボーナス減で740億円節約 人勧完全実施で
2009.05.23 「太平洋環境共同体」の創設へ 島サミット
2009.05.27 防衛相補佐官を新設 改正防衛省設置法が成立
2009.05.29 消費者庁法が成立
2009.06.05 船員の再就職支援を8年ぶり再開 高速割引や不況で廃業・減便
2009.06.13 国連安保理 北朝鮮に出入りする貨物への検査や対北融資・援助の禁止を含む金融制裁などを柱とする追加制裁決議案を全会一致で採択
2009.06.16 対北朝鮮、全面禁輸を閣議決定
2009.06.19 タクシー運賃特措法が成立 過度の低価格競争に歯止め
2009.06.19 海賊対処法が成立 外国船舶の護衛も可能に
2009.06.19 首相と閣僚、今夏のボーナス2割返納
2009.06.19 「エネルギー協力強化」日イラク外相が合意
2009.06.22 JAL政府監視下で再建支援へ
2009.07.01 国連待機制度に自衛隊の後方支援部隊を登録
2009.07.03 北方領土は「日本の領土」明記 改正北方領土特措法が成立
2009.07.05 与那国島に「陸自配置」 国境の守り、意思明示
2009.07.08 不法滞在者対策を強化 改正入管難民法
2009.07.13 改正臓器移植法が成立 参院A案を可決
2009.07.15 クラスター条約に正式加盟 日本が批准書提出、14番目
2009.07.17 レアメタル備蓄増強 景気悪化で価格安定
2009.07.18 日米 「核の傘」公式協議で一致
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
民主党政権下の一年と比べてみてください。
どうでしょう?
国を守っていたのはどちらですか??
1920
:
志恩
:2012/12/22(土) 10:49:39 ID:.QY5jUA6
太郎さんの実績,あり過ぎて、ぱっと見ただけで、目がチカチカになるから、
誰も読まないかも(笑)
でも、こんなに 実績あげてたなんて、国民は全く知らされて居ませんでした。
1921
:
「訊け」管理人
:2012/12/22(土) 11:16:05 ID:???
/二二ヽ
イ _、 ._ 3 麻生です。この前コンビニで「UFO」を見ました。(日清食品のロゴがありました)
゙ヽ⊿`ノ
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
1922
:
うのはな
:2012/12/22(土) 13:15:44 ID:FhVQw.Bw
志恩さまへ
正確にいうと、わたしの見たのは、UFOというより「宇宙の意識体」
というものだそうです。本にも名前が出ています。ふつうの円盤だったら
うれしい、たのしい経験ですんだと思いますが、それに出会う前後にいろいろ
不思議なことがあり、すこしふつうの生活、精神状態にもどるのが大変でした。
誰にでもすすめられるものではありません。
霊的・宗教的感性のない人にからかいマンガにされるだけですから。
1923
:
志恩
:2012/12/22(土) 14:26:21 ID:.QY5jUA6
うのはなさま
「宇宙の意識体」を見られたのですか。それは、神秘的ないい体験をされましたね。
うちの義理の娘は、今、30代後半ですが、昔から霊感のあるひとで、
たとえば、有名な神社の鳥居のところで
記念撮影し、写真を現像したら観音様の姿をした光る物体が一緒に写っていたり、
それが、その神社のご祭神である事を,後で知ったり、
白い龍が、これも光のように輝く映像として、一緒に写ったり、小さいおじさんをみたり、
座敷童もわかるし、、という人なので、霊界とか宇宙人の存在も、実感として
当たり前のように、信じている人なのです。
前便で話したU FOも、撮影したら,あっという間に、あの独特の動きをして、
空の中へ、一瞬に消えたそうです。
でも、それからは、2度は,現われていないそうです。
ほんとですよ。
霊的・宗教的感性のない人にからかいマンガにされるだけですから
むかつきます。
おちゃらけでいってるんじゃないのに。
統一教会の話題がでると、全部、統一教会のせいにするし、
おだまり!!! アナコンダ!!!
1924
:
うのはな
:2012/12/22(土) 17:04:24 ID:Z48Us0zE
志恩さま
志恩さんは息子のお嫁さんが、善人でよかったですね。
志恩さんがどれだけ善人であったかという証明ですね。
宇宙人に関してはいろんな見識者も口述していますが、また機会を見て
話したい話題です。
1925
:
うのはな
:2012/12/22(土) 17:21:31 ID:waBIOL7w
私はここに天皇、スメラミコトというシステムのひな形として
残されてきたことをお伝えしたいのです。
天皇はその即位において、宇宙神霊と一体となる儀式をします。
そして、天皇の祭祀には国底立の神と言って、地球コアにいらっしゃる神様に
お祈りするという行事も含まれていました。
歴史上世界のどこにもなかった「中心」、それが天皇なのです。
天皇を通して、その中心は宇宙直列になって、宇宙のコアにつながります。
それこそが、地球に降り立った光の存在からの微動だにしないメッセージです。
このメッセージが ザガミさんを通して、イタリアに、そして広くヨーロッパに
伝わりますことを願っています。
『さあ、宇宙人の声を聞きなさい』 中丸 薫 ・レオ・ザガミ 著
1926
:
うのはな
:2012/12/22(土) 18:41:48 ID:eorGcccE
マライア・キャリー
http://www.youtube.com/watch?v=fsaSEudfw1k
1927
:
さくら
:2012/12/22(土) 22:27:56 ID:e8ieIrPA
「終末の日」どころじゃない、マヤ人たちの現状
http://youtu.be/SQGVyRai5oI
1928
:
神の子0423
:2012/12/22(土) 23:48:02 ID:q/mWnJPA
いいなぁ〜結構UFO見てる人はいるんですね〜
志恩様もUFOに興味も持っていたんですね。
若い時分そのような話を一生懸命話をすればするほど、
周りからなんとなく自分が浮いて行くような感じになって(自分が浮揚物体になってどうすんじゃい!)
話さなくなりました。
あっ、そう言えば、あの頃はしょっちゅう「金縛り」にあっていたな。
二十才くらいの時、営業の仕事の途中でドライブインの駐車場でチョット車の中で横になって寝たら
「金縛り」なり、うす目をあけて通る車はみえるけど、からだは動けない。
ウンウンうなりながら意識がハッキリしてくると、やっと動けるようになった。
その時思った。家にいる時のわたしに来るのではなく、私に来ているのだ。と
1929
:
run
:2012/12/23(日) 00:23:29 ID:pic01rm6
志恩様
お嫁様のUFO体験、すごいですね。
勿論、私は信じますよ。実は私も一回だけあります。ただ、志恩様のお嫁様のような華やかな感じでないのです。
中学生の時です。都会に行って(自分家は田舎)友人と友人のお母さんとタクシーに乗った時、高いビルの横に流線型の光をみました。光はそのうち、ビルの向こう側に隠れてしまいました、
タクシーがビルの向こう側に行ったときにはもう光は消えてしまってました。私たちにとっては、すごい体験でしたが
人に話すと(話にすると、ちゃっちいので)「ふうん。あ、そう」といわれて終わりです。(・ω<) オイオイ、ソンナ反応カヨ。 です。。(〃'∇'〃)
こんな私ですが、(UFOはこんな体験しかないのですが)実は実は、お嫁さんほどじゃないのですが不思議体験はまあまあ有りますよ。
お嫁さん、霊感が強いから、もしかしてお嫁さんの周りにも霊感が強い人が沢山いませんか?
私は、学生の時、デパ地下の洋菓子売り場でバイトしたのですが、そこの4人(正社員、パート、バイト(私です)全員が霊感が強いというか、不思議体験をするものばかりでした。
一番霊感が強い人が言ってましたが「類は類を呼ぶ」で「自分はどこに行っても、周りは霊感の強い者ばかりが集まる」ですと。
1930
:
志恩
:2012/12/23(日) 06:43:19 ID:.QY5jUA6
神の子0423様
0423様も、お若い頃からUFOの存在を信じていらしたんですか。
でも、私と同じく、まだ見てないのだ…
かわいそうですね。(笑)
そうそう,昔は、極僅かな人達しかUFOを信じていない時代でしたから、
他人に話すと、自分の方が浮きましたよね。
私は、母が読書家で「空飛ぶ円盤同乗記」も読んでくれて、素直に信じてくれたし、
兄弟姉妹も信じてくれたし、友達の中にも信じてくれる人がいましたから、
一部の間では、それについて自由に話せました。
でも、あの本が出版されたときは、私や家族は、すでに生長の家に入信していましたから、
1つの情報として受け取っていたのです。
私は、宇宙人がいる!!!と、本で教えて貰ったことで、生長の家で説かれている宇宙が
実感として、無限大に
感じられたし、生きる事への ワクワクさが 増していました。
UFOは、古代の時代から地球へ飛来していたという、様々な情報をテレビなどでも
観るようになりましたね。
昨日もテレビでマヤ文明をもたらしたのは、UFOで来た
宇宙人によるものでは…という番組がありまして、発掘されたマヤ時代の石への彫刻に、
数多くの
UFOと、宇宙人としかみれない絵が彫られている映像が流れていました。
古代時代の方が霊の領域を生きていた、空飛ぶ円盤と外宇宙からの通信もされていたなどのことが、
コリン・ウィルソン著「オカルト」の中にも書かれてあります。
ところで、0423様は、お若い頃、金縛りによくあっていたそうで。。
突然,動けなくなるなんて、こわいです。
私は、金縛りの経験も、一度もないんですよ。
霊感もなくて(笑)
コメント、ありがとうございました。
1931
:
志恩
:2012/12/23(日) 07:22:52 ID:.QY5jUA6
うのはな様
『さあ、宇宙人の声を聞きなさい』、、よくこんないい本を見つけられましたね。
天皇について、このような素晴らしいメッセージが書かれていたとは、おどろきです。
うのはな様が載せて下さったこのメッセージは、再掲しなきゃね。
>>1925
:
>>私はここに天皇、スメラミコトというシステムのひな形として
残されてきたことをお伝えしたいのです。
天皇はその即位において、宇宙神霊と一体となる儀式をします。
そして、天皇の祭祀には国底立の神と言って、地球コアにいらっしゃる神様に
お祈りするという行事も含まれていました。
歴史上世界のどこにもなかった「中心」、それが天皇なのです。
天皇を通して、その中心は宇宙直列になって、宇宙のコアにつながります。
それこそが、地球に降り立った光の存在からの微動だにしないメッセージです。
このメッセージが ザガミさんを通して、イタリアに、そして広くヨーロッパに
伝わりますことを願っています。
『さあ、宇宙人の声を聞きなさい』 中丸 薫 ・レオ・ザガミ 著 <<
マライヤの「without you」この歌は、「泣ける歌」に入ると思います。
すてきな歌のプレゼントも、感謝です。
私は、マライヤキャリーは、若い頃の方が,初々しさがあって、今のマライヤより、すきでした。
私は、若い頃の彼女のDVDを、以前、すりきれるほど観ていました。この曲もだいすきな曲です。
懐かしく聴かせて頂きました。ありがとう。
私とこのお嫁さんは、ふたりとも、めずらしいくらい 誠実で明朗で、昔の日本人気風のいい人達です。
お婿さんも、精神的にも尊敬出来る 自慢したいくらいのいい人間です。
私は、子供たち全員と 気が合っています。
みんな生長の家はいい教えだ、お母さんを見ていれば分ると言ってくれるので有り難いです。
私は、6人の子供たちにも孫にも すごく好かれています。
全て、本来の生長の家の教えが、あればこそと思っています。
その上、幸運なことに、
だいすきな うのはな様 が、この掲示板に居て下さって、心強く思っています。
いつもいつも ありがとう。
1932
:
志恩
:2012/12/23(日) 07:34:28 ID:.QY5jUA6
1927:さくら様
テレビでもマヤ人たちの貧困情況は、観ましたが、ほんとにひどい現状ですね。
映像で観る 家の屋根はトタンで、強風が吹けば飛ばされそうですし、マヤ人は弾圧されており、
先住民の17%が、飢餓だとは、、
マヤ文明のことばかり、マスゴミで取り上げられていますが、
今のマヤ人が、こんなでは、、と思いました。
でも、飢餓だという割には、肥えた女性が写っていて、不思議。
1933
:
志恩
:2012/12/23(日) 07:49:55 ID:.QY5jUA6
run様
run様って、ルンルン様かな?
run様は、UFOを1回、見た事あるのね。
中学生の時。都会に行ったとき、見たのですね。
あなたも、私にとりましては、うらやましい人です。
他にも不思議体験をお持ちだそうで、いいですね。
>>お嫁さん、霊感が強いから、もしかしてお嫁さんの周りにも霊感が強い人が沢山いませんか?<<
ということですが、そうね、
彼女のお母さんが、霊感が強い人だから、私も、そうなったのか,,と,以前にお嫁さんが
私に話してくれました。
友人に、霊感の強い人がいるとは、聞いていないなぁ。
彼女は,日本の短大を出てから,カナダの大学へ留学した経験のある人なんですが、
雅宣総裁のように、日本ぎらいにならず、生まれた国、日本が一番すきな人で、よかったです。
1934
:
run
:2012/12/23(日) 09:07:55 ID:pic01rm6
うのはなちゃん
うのちゃんの、ウッフォー体験、勿論信じてますよ。
話しかけるな! と言われてたから書き込んだけど いったん消しました。
うのちゃんも不思議な体験 いっぱいあるんだ? よかったら書いてね。
1936
:
白雲
:2012/12/24(月) 00:50:04 ID:???
横から失礼します!私も30年前にUFO(?)に遭遇しました。
九州のとある高原に登ったときでした。葉巻型の銀色物体が突然東の上空に現れ、なんだなんだと
一緒にいた連中と見上げていますと、南の方向(鹿児島方面)へ飛んでいましたが、急に垂直に上昇し、また突然に消えてしまいました。
まもなくかなり下の方を旅客機が南へむかって飛んでいきました。
そちらに鹿児島空港がありますので、当然だったのですが、銀色物体が旅客機の10倍ほども大きく見えていたので、飛行機ではないねと皆と
興奮して話し合ったことでした。
以来円盤型は数度目撃しましたが、葉巻型はその時だけです。
現在は、宇宙人なのか霊人なのか定かではありませんが夢に現れて、予言的なアドバイスがくるようになりました。
おかげで、人生のさまざまな危機を回避できています。
日本の将来的な予言も与えられています。特に子供たちの将来に関してです。
詳しいことは、言えませんが(禁じられています。誰も信じないだろうという理由です)かなり明るいものです。
では失礼いたします。
1937
:
うのはな
:2012/12/24(月) 01:42:37 ID:bnNIA3Jo
縄文の自然崇拝が神道の形式をとるようになるまで
中矢 日本の歴史は、単純に言うと、縄文の歴史と、2000年前に来た弥生の歴史と、
2層構造になっている感じですね。日本人は、それを結構うまく和合させてやってきたのです。
神道は、さっき3つ、縄文時代と、2000年前からのと、明治維新以降と言いましたが、それぞれが
断絶しているのではなくて、つながっているのです。神道の流れはそういうふうに非常に複雑で、ルーツが
縄文時代にあるというのをみんな結構忘れてきています。それを私は掘り起こそうとしている。
もっとダイナミックに世界レベルで考えなければいけないと思うのです。我々の祖先はもしかするとネイティブアメリカンとか
マヤ人とつながっているのではないかと考えています。彼らのスピリチュアリティは日本のそれと似ています。
今の神道もそれを受け継いでいる部分があるので、ブリーフシステム(信念体系)が似ています。
例えば山にも、川にも、木々にも、石にも、全部に神が宿ると考えるわけです。日本の神話を見ますと、すべてのものが神様として
出てきます。人間の排泄物、大小便までが神様になってしまっています。
トゥフェザー それはついていくのがちょっとストレスですが.......
中矢 それはちょっと極端な例に聞こえるかもしれませんが、要するに、すべてに神が宿ると。
西洋でいうゴットと、私たちがいう神というのはちょっと違うんですよ。我々は神といいますが、
この神は精霊のような感じです。それはネイティブアメリカンの教えとすごく似ています。
フルフォード 僕が、古神道、奈良の何千年も前から続く神社を継いだ人から聞いた話ですが、食べ物、肉、
ご飯ともう一品を紙に包んで、ある特別なおまじないをすると、その中身が消える。
いろんな動物の魂、黒龍、白龍、黄金の龍のほかに、タヌキとか、鷲とか、そういう魂にまじないをするんですけれども、
トゥフェザーさんの本に書いてあったいろんな動物の魂のまじないとちょっと似ていると思いました。
トゥフェザー ちょっと混乱したところがあります。基本的には、3つの時期があるとお伺いした。
1万4000年ぐらい前、そして2000年前、さらに近い150年ぐらい前です。石などに神様があるというのは、時期的には
どのくらいのときなんでしょうか。
中矢 そういう神の概念はずっと受け継がれているのです。縄文時代は本当にナチュラルな自然崇拝でした。
儀式というか祭事の形式がだんだん定まってきたのが2000年ぐらい前からだと私は考えます。神社ができて、鳥居ができてきて、
だんだん形ができてきました。その前は形も何もほとんどなかった。山そのものがご神体だったり、木とか石そのものが聖域だったのです。
そこでシャーマニズム的神事をやっていた。
でも形式がだんだんできてきて、神社ができてきて、神主さんが立派な服を着て、階層ができてきた。外国のいろんな宗教の影響を受けながら、存続してきました。
その間に、神道でもいろんな流派がありました。でも、自然崇拝はみな同じです。
明治維新以降は、もっときちっとピラミッド型に組織化されました。そのスピリットはほぼつながっているのですが、特に天皇を中心に整備されたのは明治維新以降です。
最初の天皇は神武天皇と教えられているのですが、それが始まったのは伝説ではほぼ2600年あまり前と言われています。
フルフォード 宮崎県に古い時代の天皇の古墳がいっぱいあります。あれは確か4〜7世紀です。
中矢 そうですね。実際に天皇の祖先がやってきたのは2000年前よりもうちょっと新しいと思います。
朝鮮半島から九州にやってきて、それからだんだん東に移っていった。
フルフォード 彼らがピラミッド型文明、つまり階級社会の伝統を日本に持ち込んだ。
中矢 それが悪だったかどうかわかりませんが、要するに、彼らは統治システムを持った存在だったわけです。
アパッチ族 ウィリアム・トゥフェザー
シントーアナリスト 中矢伸一
アースデザイナー ベンジャミン・フルフォード
『スピリチュアルウォリアーたちの未来デザイン会議』古神道とネイティブアメリカン
1938
:
うのはな
:2012/12/24(月) 02:43:45 ID:TYG5qr22
フォティマの予言
ザガミさんはフォティマの予言について、聖母マリアが出現して3つの予言をされたけれども、
その3つ目の予言をバチカンが相変わらず隠していると糾弾されています。
聖母マリアがあらわれたこと自体、宇宙人の影響ではないかと言っておられますが、幼い純粋な子たちの
前にマリアがあらわれるという可能性はあると思います。
そういう予言をして、バチカンも崩れるよということを言っているのだと思うのです。
それは必ずしも宇宙人ということでなく、本当に姿をあらわして、そういう予言があった。
でも、これからは投影したりしていろんなことができる時代ですから、彼らはホログラムなどを使って、
悪いことを何か考えているかもしれません。
ザガミさんは直接聞いていないから、この本でこう言っているとか、かなりひねくり回したことを言っていますが、
宇宙創造神は1つですから宗教戦争をする必要はないわけです。光であり、愛のエネルギーですから。
それにいちばん近いものがエルランティという存在で、モーゼ様のときはヤーヴェと名乗っている。
それがわかるとすっきりして、いろんな宗教で戦争している場合ではない。
そのときそのときのローカルに合わせて、ああいう教えが出たわけです。
宇宙創造神は光であり、愛のエネルギーであり、宇宙の意思そのものです。
人間の力でははかり知れないものであるということがはっきりわかったとき、ほかの
調和された星では、宇宙創造神対自分で、宗教は存在しません。
全部が「ありてある者」という存在、宇宙の愛のエネルギーであり、神と自分というとらえ方
をしています。それが本当の霊的な目覚めで、宗教というより霊性の目覚めが、今、地球上に要求されることだと
思います。
だから、宗教上のことでいろいろ争うのは全くナンセンスです。
イデオロギー的にも、極端な左翼もいけないし、極端な右翼もいけない。
中道を目指す。調和とはそういうことだと思います。
『さあ、宇宙人の声を聞きなさい』 中丸 薫 レオ・サガミ 著
1939
:
志恩
:2012/12/24(月) 04:17:27 ID:.QY5jUA6
白雲様
あなたも、30年前にUFOに遭遇されましたか。
九州で、見たのですね。ご覧になったときのこと、詳しく教えて下さって,ありがとうございます。
>>葉巻型の銀色物体、、、銀色物体が旅客機の10倍ほども大きく見えていた。。
以来、円盤型は数度目撃しましたが、葉巻型はその時だけです。
現在は、宇宙人なのか霊人なのか定かではありませんが夢に現れて、予言的なアドバイスがくるようになりました。
おかげで、人生のさまざまな危機を回避できています。
日本の将来的な予言も与えられています。特に子供たちの将来に関してです。
詳しいことは、言えませんが(禁じられています。誰も信じないだろうという理由です)かなり明るいものです。>>
私は空飛ぶ円盤を、見たい,見たい、と 我の心で欲深く思っているから見えないのかな…
UFOにはUFOの都合があるでしょうよ。でも、一度くらい私のところへ、来てくれたっていいと思うわけ。。。
白雲様は、
それにしても、贅沢すぎません。丸いのから、葉巻形から、見れて、、おまけに、宇宙人なのか霊人なのか から
予言的なアドバイスまで 貰えるなんて。 いいなぁ〜 !!!!
なんで、そんなに、あなたのところばかりに、UFOが、まとまって来るんでしょう。
思うに,あなたは,自分では気がつかないかもしれないけれど、あなたご自身が、地球外・宇宙人の仲間なのかも。
だから、連絡が来るんじゃないかしら。しかし、子供たちの未来は、かなり明るいというメッセージが届いているよう
ですから、一応 安心しました。
1940
:
志恩
:2012/12/24(月) 09:34:55 ID:.QY5jUA6
うのはなさん
これ、ほんとに いい本ですね。
続きを、ありがとう。
レオ サガミは、ほんものだと思うわ。
『さあ、宇宙人の声を聞きなさい』 中丸 薫 レオ・サガミ 著
1941
:
run
:2012/12/24(月) 12:53:20 ID:pic01rm6
白雲様
ただ、ufoを見られただけでなく夢で予言まで、!!すごいですね。
葉巻型以外は、どんな形をみられましたか?私は光の塊が横にゆっくり走ってるというか
(光が横に流れてる感じ、)流線型ですね。星みたいに小さくなくて(4時ころだし)案外大きかったのです。
そういう流線型は見られた事ないですか?
1942
:
白雲
:2012/12/24(月) 16:01:13 ID:???
はい!また出てまいりました。
ここ10年程は見ておりませんが、最後に遭遇しました、らしきものは、すーっと横に動いていましたので、飛行機か気象衛星かなとおもっていました。
とつぜん上下にジグザグとめちゃくちゃな動きになりまして、消えました。
型は丸でしたね、しいて言えばボタンのような。
なんなんだよ、メッセージぐらいくれよと心で思ったのですが、その時以来見ていません。
流星群の時期はいつも期待しながら空を眺めています。
ふたご座流星はだいぶ数えましたが、UFOらしきものは見えませんでした。
夢メッセージは偶にあります。
願ってくるものではないので、油断をしていますと気づかないことも・・・・・
あるとき、裏庭に巨大な円盤が降りてきました。
ついにお迎えが来たと大喜びしたのですが・・・・中に入ると、蜘蛛の巣状の迷路になっていて、
行けども行けども複雑怪奇な通路があり継ぎ目がないのです。
「あなたはこの次元には耐えられない」という声が聞こえたと同時に目が覚めました。
自分のベッドでしたが、あまりにもリアルな夢でしたから、自分の中では、今だに現実か夢かと迷っているところです。
あの声が耳について離れません。
男性でも女性でもない、深ーい響きのある声でした。
メッセージは愛にあふれたものが多いです。
1943
:
志恩
:2012/12/25(火) 01:27:47 ID:.QY5jUA6
白雲様
ようこそ!!
今夕〜今夜(12時廻ったので、正しくは昨日)はクリスマスイヴでしたので、孫たちも来ていて賑わっており、
パソコンの前に座れずにおりました。
白雲様、またいらしてくださって、うれしいです。
>>1942
:様
>>庭に巨大な円盤が降りてきました。
ついにお迎えが来たと大喜びしたのですが・・・・中に入ると、蜘蛛の巣状の迷路になっていて、
行けども行けども複雑怪奇な通路があり継ぎ目がないのです。
「あなたはこの次元には耐えられない」という声が聞こえたと同時に目が覚めました。
自分のベッドでしたが、あまりにもリアルな夢でしたから、自分の中では、
今だに現実か夢かと迷っているところです。
あの声が耳について離れません。
男性でも女性でもない、深ーい響きのある声でした。
メッセージは愛にあふれたものが多いです。<<
その白雲さんの夢は、正夢じゃないかしら、私には思えています。
なぜって、私は、以前にエンリケ・バリオス著「アミ小さな宇宙人」3部作、
そして、
コリン・ウイルソン著や、その他の宇宙人が出て来る本を、数冊読みまして、
空飛ぶ円盤や、宇宙人の存在を、ますます信じるようになっている人間ですから。
「アミ小さな宇宙人」の中には、いい宇宙人がたくさん出てきます。
この本は11種類の言語に訳されているそうです。
小説風に書いてありますが、実体験のようです。
私は、この本の中古本を、アマゾンコムで買いました。
昔は、宇宙人は、地球を攻めて来る様な、恐ろしい存在として
小説や映画に描かれていましたが、
実際は、精神的に高い いい宇宙人の霊団がいて、地球に起こる災難を大から小に
してくれているようなんです。
うちの、他県に住んでいるお嫁さんも宇宙人を信じている人ですが、
お嫁さんには、私からいままで宇宙人のことを話したことはなく、数年まえに、あちらは、あちらで
宇宙人に昔から関心があることを、私は偶然知ったのです。
彼女に、生長の家の本も贈りましたが、「アミ…」の本も、贈りました。
かといって、私は空飛ぶ円盤を、見たこと無いせいなのか、普段は、そちら関係の
関心は、ほとんど持っておりません。
私は、いつも、朝起きてから寝る迄、「天照大神様」を崇敬し親しくさせて頂いているので。
うちから徒歩15分くらいの高台のところに、こじんまりした00神社がありまして、その神社のご祭神が、
天照大神様なのです。
私は、そこの神社の宮司さんと、何回か話したことありますが、
宮司さんは昔、永年、伊勢神宮でお仕えしていた人だそうで、
独立するときは、天照大神様を分け御霊(わけみたま)して
あげるといわれて、それで、独立するとき、分け御霊してもらって、ここの地に神社を建立したそうなんです。
宮司さんは、分け御霊してもらっただけあるな、と思える、とても人相のいい
徳の高そうな円満な雰囲気のお方です。
以前、私は、ちょっとした悩み事ができ、毎朝、お参りに行ってたときがありまして、
そのとき、境内を清掃しておられる宮司さんにお会いしてたので、「真理」をプレゼントしたことあります。
今は、毎朝は、行っていません。自分の家から、早朝神想観のときに、そちらに
向かって、天照大神様に感謝の祈りを捧げています。
宇宙人から天照大神様に、話がそれましたが、
また、いつでも、トキ様掲示板へお越し下さいませ。おやすみなさい。
1944
:
runるん
:2012/12/25(火) 07:51:36 ID:pic01rm6
白雲さま 志恩様
すごいですね。私はウッフォー(UFO)体験は地味ですが不思議体験は結構あるんです。
怖い系統もいっぱいあります。ただ、案外知り合いに言ってるので、ここに書いたら(知り合いが見てたら)と
思うとかけないのですす。(土曜日に書き込んだ内容もそんな理由でトキ様に削除依頼したくらいです。)
ただ、おじいちゃんが生きてた時、おじいちゃんを守る(妖精?)みたいなのがいて、おじいちゃんが
亡くなって2週間ほどしたら、出て行った。つうのがあります。出て行ったのを兄が夢でみたんです。
それから、おじいちゃんが亡くなった日は、その時もう意識がなかったのですが(でもとにかくまだ亡くなってはいないのに)
階段の踊り場で手すりのところに、おじいちゃんが立ってるのをみたり。←(これは私がみました)「あ、おじいちゃんの魂?は(実相ではないですが)
もう体の中にいないんだ。と確信しました。←(これは人に言ってないんです。)
1945
:
志恩
:2012/12/25(火) 08:03:43 ID:.QY5jUA6
run様
runさんは、おじいさまを介護されてらしたから、おじいさまが、亡くなられた後、
あなたに対する感謝の気持ちで、現われて下さったのかもしれませんね。
おじさまを守る妖精みたいなのも、見えたんですか?
私は、妖精の存在も信じていますが、霊感がないものですから、
そのような霊的なものは、いまだかって一度も
見た事がありません。(笑)
コメント、ありがとう。
1946
:
白雲
:2012/12/25(火) 09:20:04 ID:???
志恩様、るん様コメントありがとうございます。
私に不思議体験が起こりはじめてから、生長の家に導かれました。
御教えは、いろいろな現象に対する恐怖心を取り除いてくれました。
ですから未知の出来事に対する恐怖心がありませんので、宇宙人だろうと、霊人だろうと、うけいれてしまいます。
周囲に集まってこられる方々も、心清らかな方が多く、御教えと夢からの予言?のようなメッセージには齟齬がありません。
宇宙に私からもメッセージを送り続けています。
地球の子供たちを守ってくださいと・・・・・・
この返信を待っているところです。日本の子供たちは大丈夫のようですが。
1947
:
さくら
:2012/12/25(火) 11:05:11 ID:4p6VkuXY
志恩さま
るんさま
白雲さま
うのちゃん
みなさんの不思議体験楽しそうで、思わず書き込みします。
生長の家に導かれてからは、精神世界やUFOの話は特に、しないのですが、
一時、チャネラーの友人がいた頃は、霊感のないわたしでも、不思議な体験がありました。
この人には、瞑想中にUFOの内部と同じ次元に連れてってあげると言われて、その意識を体験したのですが、
すごく密度が濃すぎてクラクラするくらいで長い時間はたえられないんですよね…
白雲さまが言われるように、肉体人間の耐えられる次元じゃないんでしょうね、きっと。
でも、すごい愛のある、言葉じゃないメッセージをかんじました。
この人も、小さいころから、よく「小人」のおじさんをみてた見たいです、
わたしは、ふつうのおじさんの霊は見たことがありますが…小さいおじさんは見たことないので、羨ましかったです、笑。
なんとかホワイトブラザーフッドって呼んでたみたいです。
一緒にいた時も呼んでくれて、わたしは、見えなかったけど、横になってるとき、脇腹をなにかいじられる感覚がありました。
UFOを見た体験は、二度ありますが…やっぱり言っても信じてもらえなかったので、封印してました、
きっと、違う次元の存在も地球の諸々を、たくさん見守ってるのかもしれないですね。
いまは、わたしには、宇宙人のどんなメッセージより、生長の家の正しい宗教観がなによりですが。
この話も、志恩さまの御宅のちり鍋をご馳走になったあと、
こたつでみかん、で、お話したい系です、笑。
1948
:
白雲
:2012/12/25(火) 20:51:04 ID:???
みなさまありがとうございます!
私の不思議体験、誰にも話せないでいましたので、心がすっきりいたしました。
それから・・・
家人の他界時、るん様のおじい様と似たようなことがありました。
家人は御教えをそのままに生きた清らかな性格でした。人の悪口陰口いっさいない人で、心広く温かい性格でした。
もういよいよとなりました時、ぱっちりと目が明きまして、意識が戻りました。
もう見たこともないほどきよらかな眼差しをしまして、天井を見上げ、歓喜に輝く笑顔で手をさしのべるのです。
家族には見えませんでしたが、そこには大勢の天使が降りてきて音楽を奏でていたようなんです。
私を含めまして家族は、何が起こっているのか知りたくて、質問攻めにしたのです。(臨終というのに)
違っていると首をふり、悲しそうな表情になりました。とうとう私たちは、天使が来てるの?と問いかけました。
そうそうと笑顔でうなずき、手をひろげあちらにもこちらにもという動作をしてくれたのです。
同席していました看護師さんも共に、とても暖かい愛に満ちた最後でした。
霊界はあると確信しましたし、その生き様がどのような最後を迎えるかを決める、ということも、教えられたのです。
1949
:
志恩
:2012/12/26(水) 06:34:21 ID:.QY5jUA6
白雲様、さくら様
お二人とも、不思議体験をお持ちなんですね。
これについては、羨ましくないぞ!!!
私も、生長の家に入信してから、霊感は持っていませんが、不思議体験なら、ささやかながら持っていますから。
というか、
今も、その連続なんですから。
皆様もお気にとめてないだけで、きっと、体験されていらっしゃることでしょう。
さくらさまは、
チャネラーの友人がいらした頃は、不思議体験がおありになったのですね。
>>この(チャネラーの)人には、瞑想中にUFOの内部と同じ次元に連れてってあげると言われて、その意識を体験したのですが、
すごく密度が濃すぎてクラクラするくらいで長い時間はたえられないんですよね…
白雲さまが言われるように、肉体人間の耐えられる次元じゃないんでしょうね、きっと。
でも、すごい愛のある、言葉じゃないメッセージをかんじました。<<
白雲様も、同じ様な事、言われてましたね。
宇宙人からのメッセージは、
すごい愛のある、メッセージって。(言葉じゃなくテレパシーで宇宙人は伝えて来る。)
白雲様
白雲様は、ご家族がご臨終のとき、ご臨終というのに
家族は、何が起こっているのか知りたくて、質問攻めにした…という気持ち、わかりますね。
私だって,そういうとき、質問攻めにしたくなりますもの。
>>(ご臨終のご家族が、)ぱっちりと目が明きまして、意識が戻りました。
もう見たこともないほどきよらかな眼差しをしまして、天井を見上げ、歓喜に輝く笑顔で手をさしのべるのです。
違っていると首をふり、悲しそうな表情になりました。とうとう私たちは、天使が来てるの?と問いかけました。
そうそうと笑顔でうなずき、手をひろげあちらにもこちらにもという動作をしてくれたのです。<<
本当に、白雲様のご家族のお方は、暖かい愛に満ちた最後をむかえられたのですね。
私の祖母(実母の母)も、この教えのお陰で、
そのような荘厳な美しい最後をむかえる事の出来たひとりです。
私が、高2の晩秋の頃のことです。
一緒に暮らしていたおばあちゃんが、からだの具合が悪くなっていましたが、入院するほどでもなかったので、
家の1部屋に臥せっていました。
あるとき、私は、「生命の實相」の霊界篇で教えて頂いた「人間は霊であり、死んでも死なない神の子であるという真理の話」
を、おばあちゃんの枕元で、話してあげたのです。そのときの、おばあちゃんの喜びようは、半端じゃありませんでした。
「00、おまえ、ほんとにいい話を聞かせてくれた。
私が、今迄生きて来て、聞いて来た話のなかで、一番良い話を聞かせてくれた。
私、もう、死ぬのが、これっぽっちも怖く無くなったわ。ありがと、、、」と、涙をこぼしながら言ってくれました。
それから1ヵ月くらい経ったころ、
朝、起きたら、おばあちゃんは、満面の笑みを浮かべて、大笑いしたとき、歯もみせるじゃないですか、あのとき見たいに
歯まで見せて、布団の中で、笑って死んでいた事を覚えています。
われわれ家族は、驚いて、満面に笑みをたたえた おばあちゃんの死に顔を、記念写真に撮ったほどです。
このように、本来の、人類のたましいを救う 生長の家の教えは、今の教団には、ありません。
1950
:
志恩
:2012/12/26(水) 08:10:15 ID:.QY5jUA6
私の場合は、
光明掲示板で
縹様が、黙示録の 霊的解釈をお述べになれたことにつきましては、
興味深く拝見させて頂いておりますし、大変勉強になっております。
黙示録は、現代の予言 を印したものだと言われていますが、それを分り易く
縹様が、説き明かしてくださいますと、ほんとだ!! 1つ1つの予言が、的中しているでは
ないか!!とも、思えていました。
いろいろと大先輩の方々からのご感想もございますようですが、
様々な捉え方も、あるでしょうけれど、
縹様が、お話下さったことも、たいせつな意味を持つ一つとして、
私の場合は、有り難く受け取り、勉強させて頂いております。
しかし、それについて、
疑問を呈したり、ご意見をおっしゃることも、とてもいいことだとも
思っております。
それこそが、自由のある開かれた生長の家だと思いますから…。
「生命の実相」第27巻の・第7章によれば、(一部抜粋)
<<・・・生長の家は実に『久遠を流るるいのち』の所有(もの)である。
・・・『生命の実相』の著者は本当は『久遠を流るるいのち』なのである。
釈迦も『久遠を流るるいのち』を把握したし、キリストも『久遠を流るるいのち』を把握したのである。
・・・マタイにしても、ルカにしても、ヨハネにしても、キリストの言った言葉を、あんなに力づよく聖書の中に表現し得たのは、
キリストの言った言葉をただ頭で覚えていただけでは出来なかったに違いない。
それを完全になし得たのは、マタイも、マルコも、ルカも、ヨハネも『久遠を流るるいのち』に触れていたからである。
聖書の日本語訳だって『久遠を流るるいのち』が<あれ>に働きかけねば、あれだけの名文が出来る訳がない。
”聖書は新しい訳よりも旧約が一層よい。”<<と
雅春先生は,書かれておられます。
縹様は、その古い方の旧約聖書の方の黙示録の1つ1つを、解読して下さったわけですから、
大変有り難いことだと、存じております。
1951
:
志恩
:2012/12/26(水) 08:37:20 ID:.QY5jUA6
谷口雅春先生著「日常生活の真理」無門関・聖書篇の、
「第2章 楽園追放は 現代にもある」というテーマで書かれてある中に
実相世界については
>>エデンの楽園”と云うのは,“実相世界”で,“実相”と云うのは“実のすがた”のことであります.
人間の実のすがたは”神の子”であって,“神から生まれた”のであるから,
神以外には創造主は無いのであるから,一切の人間は皆“神の子”だというのは実際の相なのです.<<
と、
実相世界には、善のみの神の子しかいない、というふうに説かれておられますが、
しかしですね。
現象世界では、
>>その“神の子”が,“知恵の樹”の果を喰べて,
そのエデンの楽園から追い出されたと云うのは,人間の知恵を出して,現に楽園におりながら,そこが楽園だと分らなくなったことであります.
“知恵の樹”の果を喰べた時に出来た人間知恵というのは,すべてのものを物質であると観て,物質に執着して生活しているところの
知恵即ち世界観・人生観をあらわしているのです.
(「日常生活の中の真理」無門関・聖書編163−165)<<
また、
>>生長の家では「唯神実相論」と言っていまして,「人間の心」が何でも創造すると云うのではないのであります.唯神のみ,実相のみ,実在であって,
人間の妄心などは認めないのであります.神と神の創り給うたところの“実相世界”のほかは何もないと云うのが,
生長の家の説いている唯神実相論の哲学であります.=(実相世界)
現象世界というのは,これは神様の作ったものじゃないのであって,神様の創った“実在の世界”のその表面を,雲の漂うように“心の迷い”をもって蔽いかくして,
もやもやと現わしている“虚の世界”にしか過ぎないと云うことを説いているのであります.=(現象世界)>>
(「日常生活の中の真理」無門関・聖書編167−168)
そして、156,157には、
「蛇は、雄弁にまくしたてる、イヴは、その、そそのかしの言葉にだまされて…」
という事が,詳細に書かれてあります。
この現世でも、霊界でも、わるやつは、現に、いるのですから、
サタン・ルシファー(堕落天使)もいるし、それをやっけてくれるミカエル大天使(日本、生長の家を守護している大天使)もいるし、
世界を支配しようとたくらんでいる、ロスチャイルドのイルミナティ、、それに、カルと教団であるS学会、統一協会も、
現象世界には、跋扈しているわけですから、
やはり、この国を護り、民族、生長の家を護るためには、
このような、現実の世界に存在する《悪》に対して、目をそむけては、ならないと、私は思っているのです。
1952
:
さくら
:2012/12/26(水) 09:20:25 ID:DS.t8Szo
白雲さま
志恩さま
お二人のご家族の貴重なお話を、ありがとうございます。
すばらしい真理に生きたのですね、…荘厳なお姿を感じました。
どんな奇異な体験より、やはり、良心に生きた方が神に近いのだと思います。
アンチエイジングといいますが、本来は、歳を重ねるほど、人は美しくなるのだと思いますね、
わたしがときどき、仕事で会う尊敬する女性は、ことし80になりましたが、一緒にいると、こっちが元気もらって、優しい気持ちになります。バイタリティ溢れていて、いまだ旅行好きで、人に与えることが大好きな人です。
白雲さまのご家族のように、やっぱりその方から、決して人の悪口や愚痴を聞いたことがないんです。
生長の家の白鳩さまたちも、美しいですものね。
先日の選挙で集まっている「創価学会のおばさま」たちをみて、
…わたしは生長の家でよかったな、とちょっとおもってしまいました、いろんな意味で、笑。
本日、ahopeさまも笑顔のことを書いてくださいましたが、
一番の魂にも肉体にも、ほんとのアンチエイジングは、やはり、生長の家の生き方にあるのでしょうね。
拝
1953
:
さくら
:2012/12/26(水) 11:15:16 ID:DS.t8Szo
不思議系の話関連で…、
2012年のマヤ暦も終わりましたが、
実は、この「2012年」という数字には計算ミスがあり、実際のマヤ暦の「地球最後の日」は、2015年である可能性があるという説があるそうです。
マヤ暦の計算は、もともと、マヤ文明研究の第一人者である、グッドマン、マルテイネス、トンプソンの三博士の研究によって、現在のグレゴリオ暦とマヤ長期暦との換算に使われる「GMT係数」とかいうもので、遺跡調査と年代確定に使われてきたみたいですが、その後、マヤ暦研究の第一人者であるアメリカのロバート・ワナメーカー氏が、これでは、マヤ長期暦の1周期を約5000年としてグレゴリオ暦に換算した場合、4年に約1日増える「うるう年」を計算に入れていないということを指摘しました。
つまり、5000÷4=1250日の誤差あって、それを修正するマヤ暦の終わりの日は、西暦2012年12月23日から1250日後の2015年9月3日になる、という計算です。
実は、これは、エジプトのイシス神殿に伝わる伝説と一致したというので、古代エジプト暦の研究家を震撼させたそうです。
というのは、ダムの建設移転の調査のとき、神殿の壁には1465体の神々が描かれているのが発見されていますが、
西暦550年に閉鎖された神殿には、「この場所が閉鎖されれば毎年、秋分の日に一体ずつ神々の加護が失われ、すべての神々が去った年の秋分の日に世界が水没するだろう」という伝説が残されていて、
西暦550年から、毎年一体ずつの神々が去るとすると、
世界が水没するのは、西暦2015年の9月になるそうです。
それが、マヤ暦の終焉と一致するというので、エジプト暦の研究者たちの中には、この2015年世界水没説について本気で警鐘を鳴らしているとか。
特にマヤの絵文書は、水難を連想させ、レオナルドダヴィンチも世界は水で終わると予言していたということです。
1954
:
さくら
:2012/12/26(水) 11:15:49 ID:DS.t8Szo
…と、「信じるか信じないかあなた次第」な、予言は、いまの私たちのこころ次第で、「変えることができる」ものなのだと、信じています。
終末予言の流布より、こころを転換する、真理の流布ですね。
1955
:
志恩
:2012/12/26(水) 11:23:10 ID:.QY5jUA6
マヤの説…?
マヤは予言なんて
これっぽっちも
してませんよー。
マヤ暦のカレンダーが
そこまでしか作られてないってだけです。
1956
:
さくら
:2012/12/26(水) 11:42:54 ID:DS.t8Szo
天照大御神を崇敬する
志恩さま
ところで、わたしも、氏神の天照大御神様にお詣りするのが、大好きなんです。
2013年は、62回目の伊勢神宮の式年遷宮の年ですね。
日本を支えるのは、こうして脈々と続く、信仰心だと、わたしは信じてます。
素朴な信仰心が、日本を支える、ほんとうの底力なんじゃないかな、と、そう信じたいです。
生長の家も、時代に関わらず、変わらぬみ教えが、たんたんと、たんたんと、実践されていくと良いですね。
うのちゃんが転載した中丸薫さんの本は、わたしも何冊か読んだことがあります。
>だから、宗教上のことでいろいろ争うのは全くナンセンスです。
イデオロギー的にも、極端な左翼もいけないし、極端な右翼もいけない。
中道を目指す。調和とはそういうことだと思います。
神道には、「中今」ということばがありますが、
これは「中道」と通じるところと思います。
すばらしい真理の道ですね。
拝
1957
:
志恩
:2012/12/26(水) 12:29:26 ID:.QY5jUA6
さくらさま
統一教会と戦うのでも、雅宣総裁の過ちと、戦うのでも、ありません。
それらの生長の家本丸に巣食っている《悪》を,完全否定して、本来の教えそのものを取り戻さなければ、
ならないと、こころある生長の家信徒が目覚めたのです.
生長の家の幹部達も信徒も、戦うなとか実相を見よ,和解せよ!という
教えを逆手にとられて、カルト教団の巧妙な手口を見破る事ができず、
中枢部にまで、潜入されてしまっているのが、現状です。
いろいろと戦うのはナンセンスというのは、どういう意味でしょうか?
悪口と批判とは、別物ですが。
悪口がどうのととも、はじまりましたね。
また、あなたの雅宣擁護派の発言も、はじまりましたね。
さくらさん曰く
>だから、宗教上のことでいろいろ争うのは全くナンセンスです。
イデオロギー的にも、極端な左翼もいけないし、極端な右翼もいけない。
中道を目指す。調和とはそういうことだと思います。
神道には、「中今」ということばがありますが、
これは「中道」と通じるところと思います。<<
それから、マヤの地球滅亡説はまちがいであるという多くの情報も載っています。
滅亡ではなく、アセンションという見方です。
アセンションとは、
(リアルライブより)
「イエス昇天を英語で“The ascension”という。
その言葉通り、アセンションというのは上昇、昇るということを意味する。
古代マヤ文明の長期暦がちょうど2012年12月21日〜23日ごろに一区切りを迎えることから、
何らかの終末的なことが起こると言われている。
それと同時期に、人類に大変革をもたらすアセンションが起こるとされている。
では、アセンションとはいったい何であろうか?
簡単に言えば魂の変容である。
我々人類の意識がより高度な次元へとシフトアップするのである。」
1958
:
さくら
:2012/12/26(水) 12:46:40 ID:DS.t8Szo
志恩さま
お言葉ありがとうございます。
了解しました。
>だから、宗教上のことでいろいろ争うのは全くナンセンスです。
イデオロギー的にも、極端な左翼もいけないし、極端な右翼もいけない。
中道を目指す。調和とはそういうことだと思います。
神道には、「中今」ということばがありますが、
これは「中道」と通じるところと思います。<<
これは、わたしでなく、中丸薫さんの言葉です、笑。
ありがとうございます。
1959
:
さくら
:2012/12/26(水) 12:47:13 ID:DS.t8Szo
もし、
ここをご覧の方で、または知り合いの方で、
統一協会に、ご家族や知り合いが入信している方は、
ぜひ、生長の家の信頼できる方のところへ、連れてきて欲しいとおもいます。
無理にででも、一度、連れてきてください。
ご家族であれば、こいつはこういう奴だから仕方ない、考えや宗教観が違うから仕方ない…などと決して、諦めないでください。
わたしは、父に、死んだとおもって諦めると言われたカルト信者でした。
でも、生長の家の講師の方の何度とない、愛のお世話のおかげで救われました。
生長の家のみ教えは、必ずカルトから救えます。
説得するのではなく、根気強く、愛情をかけ、神の子の神性を信じて、向き合い、話し合いをして欲しいとおもいます。
拝
1960
:
神の子さん
:2012/12/28(金) 08:54:05 ID:ckBF1dmM
どなたかお答えお願いします
数年前に雅春先生のお骨が盗難にあったと聞いたのですが、もう返還されたのでしょうか??
1961
:
神の子0423
:2012/12/28(金) 18:54:09 ID:q/mWnJPA
中国の中にも冷静に分析して判断している人はいるものですね。
----------------------------------------------------------
波紋呼んだ中国人の「尖閣はやっぱり日本のもの」主張
中国の女性企業家、広東捷盈電子科技・取締役副主席の林凡氏が24日、「尖閣諸島は日本のものだ」とツイートした。米国とオランダ、マレーシアとシンガポールの領土争いで国際法廷が示した判決や、中国共産党機関紙である人民日報のかつての「見解」」などを根拠として、現在の中国政府の言い分を否定する見解を示した。
■「尖閣諸島」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト
同ツイートに対しては「激烈な反対意見」とともに、尖閣諸島の領有についての中国共産党・中国政府の主張に改めて不信の念を表明する書き込みも相次いだ。
林凡氏のツイートとフォローは25日夕方までに、すべて削除された。同ツイートの原文となったと思われるブログは転載が相次いだこともあり、一部ページでは閲覧することができる。同文章には、尖閣諸島の領有権について、他の事例との比較や日中のこれまでの対応の分析を積み重ねて論じている特徴がある。同問題に絡めて過激な行動をする中国人に対する嫌悪感の発露と見られる部分もある。
以下、ブログ文の全文を日本語訳して掲載する。小見出しと訳注は編者による。
波紋呼んだ中国人の「尖閣はやっぱり日本のもの」主張(1)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0828&f=politics_0828_018.shtml
波紋呼んだ中国人の「尖閣はやっぱり日本のもの」主張(2)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0828&f=politics_0828_028.shtml
1962
:
トキ
:2012/12/28(金) 18:58:46 ID:QejVymnY
中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識―初めて発見
【北京時事】沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり中国政府が1950年、「尖閣諸島」という日本名を明記した上で、琉球(沖縄)に含まれるとの認識を示す外交文書を作成していたことが27日分かった。時事通信が文書原文のコピーを入手した。中国共産党・政府が当時、尖閣諸島を中国の領土と主張せず、「琉球の一部」と認識していたことを示す中国政府の文書が発見されたのは初めて。
尖閣諸島を「台湾の一部」と一貫して主張してきたとする中国政府の立場と矛盾することになる。日本政府の尖閣国有化で緊張が高まる日中間の対立に一石を投じるのは確実だ。
この外交文書は「対日和約(対日講和条約)における領土部分の問題と主張に関する要綱草案」(領土草案、計10ページ)。中華人民共和国成立の翌年に当たる50年5月15日に作成され、北京の中国外務省档案館(外交史料館)に収蔵されている。
領土草案の「琉球の返還問題」の項目には、戦前から日本側の文書で尖閣諸島とほぼ同義に使われてきた「尖頭諸嶼」という日本名が登場。「琉球は北中南の三つに分かれ、中部は沖縄諸島、南部は宮古諸島と八重山諸島(尖頭諸嶼)」と説明し、尖閣諸島を琉球の一部として論じている。中国が尖閣諸島を呼ぶ際に古くから用いてきたとする「釣魚島」の名称は一切使われていなかった。
続いて「琉球の境界画定問題」の項目で「尖閣諸島」という言葉を明記し、「尖閣諸島を台湾に組み込むべきかどうか検討の必要がある」と記している。これは中国政府が、尖閣は「台湾の一部」という主張をまだ展開せず、少なくとも50年の段階で琉球の一部と考えていた証拠と言える。
東京大学大学院の松田康博教授(東アジア国際政治)は「当時の中華人民共和国政府が『尖閣諸島は琉球の一部である』と当然のように認識していたことを証明している。『釣魚島』が台湾の一部であるという中華人民共和国の長年の主張の論理は完全に崩れた」と解説している。
(以下省略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00000067-jij-cn
1963
:
トキ
:2012/12/28(金) 19:02:24 ID:QejVymnY
部室板の4をつくりました。ここがいっぱいになったらお使い下さい。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1964
:
志恩
:2012/12/28(金) 20:33:23 ID:.QY5jUA6
トキ様
いつも いつも ありがとうございます。
1965
:
志恩
:2012/12/28(金) 20:59:24 ID:.QY5jUA6
〜統一教会の家庭訪問は、騙しですから、ご注意を!!!〜
これは、知恵袋に載っていた情報です。
”””先日、真面目そうなカップルが、「恵まれない世界の子供たちに」
といって、寄付金付の 靴下 を売りにきました。
1足2000円。3足なら5000円と言われ祖母が購入してしまいました。
祖母は良い事をした、と喜んでいますが 靴下は100均で売ってそうな品物です。
ご近所でも何件か購入したお宅がありました。
この手の販売は統一教会が多いと聞いた事があります。
皆さん、気をつけて下さい。身分証明書を掲示されても信じてはいけません。
統一教会に、
室星景子、山崎浩子が桜田淳子と一緒に入信しましたが、「原理講論」の間違いを理解し、すぐ脱会しました。
桜田淳子は姉が統一協会の幹部で、、「原理講論」の間違いに気付くことなく芸能活動も棒に振りました・
寄付行為は統一協会の恵まれない世界の子供たちには届かず、
ニセメシア「文鮮明」に送られます。
おばあさんは良い事をした、と喜んでいるとの事ですが逆に悪い事をしているのです。
家庭訪問で寄付をお願いするのは、ほとんど偽りの団体ですから、騙されないようにしましょう。”””
1966
:
トキ
:2012/12/28(金) 21:43:15 ID:QejVymnY
>>1965
ご投稿、ありがとうございました。本当に、残念な話ですね。
1967
:
「訊け」管理人
:2013/01/01(火) 07:01:55 ID:???
あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す 。
____________________________
\.. ./
\__________..|| 訊 ||_________/
| | ..|| 国 ||. .| |
_| |_______.|| 神 ||_____.| |_
. |_| |_______.|| 社 ||_____.| |_|
| | |_____/.|___|.\___|..| |
| |/ :::::::::::::/ /|| || ||\ .\:::::::::.ヽ.| |
| |_::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. \:::::::::_| |
/| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| |\
/ .::.| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| |:::...\
..  ̄ ̄| ||..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄
| || ノ § \ ..|| |
| ||ミ⌒ヽ,,,,,/⌒ミミ"`--- "ミ ミ⌒ヽ,,,,,/⌒ミ. |
| || 。(`<∀>´) .(`一´ ) (`<∀>´)。. |
| || ししーJ /ヽy〃ヽO .しーJJ |
| || ̄ ̄ ̄ ̄ |/__!=ッ.=:!.| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ̄ ̄ ̄ ̄| 三三三三.|」」」」」」.|_|三三三 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
謹 ん で 新 年 の お 祝 辞 を 申 し 上 げ ま す 。
旧 年 中 は ひ と か た な ら ぬ ご 厚 情 を 賜 り 、
誠 に あ り が と う ご ざ い ま し た 。
皆 様 の ご 健 康 と ご 多 幸 を お 祈 り 申 し 上 げ ま す 。
http://blog.livedoor.jp/con5151/
1969
:
神の子0423
:2013/01/05(土) 00:15:37 ID:q/mWnJPA
あけましておめでとうございます。
チョイと良いお話、見〜つけた。
2004年12月頃のイラクに自衛隊が派遣された時のお話です。
「イラクでタクシーに乗ったときのこと、アジア人かとこう聞かれる「お前はチャイニーズか、コリアンか。」
私は答える「日本人です。」と。するとタクシーの運転手は顔色が一変、「日本人なんて言う素晴らしい人種の方々には
お金なんて取れやしません」こういう言われて嬉しくも困ってしまった」 池上彰著書より
親日国 前代未聞の『感謝デモ』 【日本再生】
当時自衛隊叩きに躍起になってたメディアの捏造・隠蔽から目覚めよう! 誇りある日本の再生のために。
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
7分26秒
1970
:
志恩
:2013/01/05(土) 11:48:22 ID:.QY5jUA6
神の子0423様
新年早々に、いいニュースを、うれしく存じました。
イラクのサマーワに自衛隊が派遣されたときの。。。
当時、日本のマスゴミは、自衛隊員は、サマーワには行ったが、他国の軍隊に守られて、
なにもせず、テント内で、怪我しないように、ちんとしてだけだと、
まるで、行ったは行ったけれど、役立たずもん達なのだみたいな、悪口を
一斉に書きたてていたことを覚えています。
しかし、実際は、自衛隊は、テント内で、ちんとして震えていたのではなかった。
サマワーの現地で、学校を建ててあげたり、水に困っていたので、
大型の給水施設を、サマーワの人達も賃金を払って雇い、自衛隊員たちも一緒になって
真っ黒になって労働して作ったり、その他の施設も作っていて、沢山 沢山、サマーワの人達のために貢献していたということが、
サマーワ人の人達の証言により、後になってから判明したのでした。
それが、サマーワ人による
親日国 前代未聞の『感謝デモ』になり、自衛隊の本当の評価を、イラク サマーワ人達によって、得られたのでした。
この動画を見て、中国人や韓国人、北朝鮮人たちが世界中に広めようとした、日本人兵士たちのイメージが捏造だということも容易に推測が付きます。
これは、多くの国民が戦後教育により忘れてしまった大和魂が、まだまだ 生きているという証ですよね。
1971
:
さくら
:2013/01/07(月) 09:42:43 ID:IZ.L4fWc
少しまえに、養老孟司氏の「バカの壁」がベストセラーになりましたが、読んだ方も多いかもしれませんね。
人間の脳というのは、自分自身で「枠組み」(自分の「常識」や先入観による情報など)をつくると、その枠の外側を理解できなくなるというような仕組みも、あるようですが、
人間間の価値観の相違により、葛藤が起こるのは、この「壁」が大きいもので、
行きすぎると自分側だけが正しいとする独善主義になったりしてしまったり、他に対する理解を欠いた考えになったりするということも、教えられました。
功利主義を唱えたJ.ベンサムという人は、欲望を煽るような現代社会構造の問題は、自分快不快、つまり、生理的嫌悪の判断に基づいていることを指摘したようです。
仏教では、こんなふうに現実を自分の都合や生理的嫌悪で歪曲してしまう脳の仕組みを、プラパンチャとよび、
その枠組みを超えた「外」へ自覚を拡げるという、正知の訓練を教えてくれているようです。
正しい宗教というのは、自分だけが真であり、他は虚説だとするような独善主義に陥らない智慧に満ちていると、感心しました。
生長の家の真理もわたしは、そういう真理だと思っています。
そういう、枠を超えた智慧は、「中道」ともいうようです。
1972
:
蜻蛉
:2013/01/07(月) 10:32:51 ID:M7ribEwU
まともな生長の家の方へ
『谷口雅春先生を慕う掲示板』が年末に立ち上がりました
1973
:
志恩
:2013/01/07(月) 11:31:05 ID:.QY5jUA6
蜻蛉様
お知らせ下さって、ありがとうございました。
早速、見に行って参りました。
いい掲示板が増えて、うれしいです。
『谷口雅春先生をお慕いする掲示板』
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/yu0529.html
1974
:
うのはな
:2013/01/07(月) 19:02:39 ID:gd/RDZus
受験生が絶対使ってはいけない100の言葉
E判定だ・・・(ガーン)
受験生は、模擬試験のE判定(合格可能性20%以下)の結果を見ただけで、まるで
不合格が決定したように感じてしまいます。
・センター試験の前日に返ってきた模試がE判定でも。神戸大に合格した川嶋くん
・11月の京大模試でD判定から、京大農学部に逆転合格した辻くん
・すべての模試でE判定だったが、見事に慶応大学(SFC)に合格した稲垣くん
合格者を調査してみると、実はE判定を取ったことがある人が多いのです。
本人自身も、あれだけ模試の成績が悪かったのに、なぜ合格したのかわからない、ということさえあります。
それほど模試の結果なんてあてになりません。
合格者の共通点は、志望大学合格に必要な勉強量をこなしてきたこと。
そして、模試の結果に一喜一憂せずに受験勉強に向き合ったことです。
模試の結果が悪かったときは、「ここで、問題点が見つかってよかった。これを改善して、
また一つ合格に近づいた」と次に活かすことを考えます。
模試の結果が良かったときは、「今回よかったからといっても、次も良いとは限らない。油断できない」
と努力を怠りません。一喜一憂せずに勉強する受験生が、合格をつかみとれるのです。
南極流宗家 監修
1975
:
うのはな
:2013/01/07(月) 19:26:56 ID:imulzmiM
健康になりたかったら、口にしてはいけないこと
言葉の使い方で、私たちが日常よくやる間違いが、病気に関することです。
病名は極力、口にしないでください。健康になりたかったら、「私は糖尿病で....」
とか、「偏頭痛があって...」「ぎっくり腰で....」「アトピーで.....」「花粉症で....」
などといった病名を言うのはタブーです。ご自分の病名だけでなく、「子どもが喘息で....」
「父が胃がんで....」など、ご家族の病名に関しても同じです。
病名を言うたびに、その病気である自分を明確にしてしまうのです。もちろん「(治療で)少しずつよくなる」
などという言葉も同時に使っていれば、治ることもあるのですが、どちらかパワーの強いほうに導かれます。
病気という言葉のマイナス波動を心にためこんでいると、その波動に共鳴して、病状がさらに悪くなる場合もありますし、
治ったとしても、しばらくして、また病気になってしまうこともあります。
また、病気の話をするとき軽く淡々と話したり、明るく楽しそうに話す人は、もちろんいませんね。
必ず暗く思い声音で、言葉に実感をこめて話されます。
特に自分の病名を伝えるときは、断定的な言い方になっているでしょう。
「私、○○病なのっ!」という調子です。表情も、暗く険しくなります。病気の苦しい症状や、病院の雰囲気、
将来の病気の進行などを、病名を口にする度にイメージしてしまい、暗い顔になっているのです。
そして、病気が重くたいへんな思いをしている人ほど、短時間の会話であっても、その間に病名を何度も繰り返されます。
皆さん、病気を治したい、なんとかしてとくしたい、病気から解放されたいと考えているのですが、そう思えば思うほど、
病気のことが頭から離れないのです。
「夕方5時くらいになるといつも頭が痛くなるんです」などと、いままでの経験から自分で法則をつくり、確信をもって言いきってしまいます。
笑顔セラピーでは、これを「決める」「自己限定する」と言っていますが、「私は○○病だ」とか、
「私は□□すると必ず具合が悪くなる」などと「決めつけ」て「言葉にする」と、心でその状況をつかんでしまっているのでその枠から外には出られなくなります。
繰り返し言いますが、人が使う言葉は現実化され、使う言葉によって運命は変わっていきます。
ですから、実際に具合も悪くなり、病気はなかなか治らないのです。
『笑顔の魔法』 野坂礼子 著
1976
:
さくら
:2013/01/08(火) 10:13:29 ID:JxgOlbvQ
曽野綾子さんは、成熟した宗教観を持たれているところに共感でき、
過激に思える発言も、「覚悟」が感じられ、個人的には好感を持ちます。
だいぶまえですが、曽野綾子が、新聞のコラムか何かで「日本人の幼児化」について書いていたものがありました。
「平和は善人の間には生まれない、とあるカトリックの司祭が説教の時に語った。
しかし悪人の間には平和が可能だという。それは人間が自分の中に充分に悪の部分を認識した時だけ、謙虚にもなり、相手の心も読め、用心をし、簡単には怒らずとがめず、結果として辛うじて平和が保たれる、という図式になるからだろう。
つまり、そのような不純さの中で、初めて人間は幼児ではなく、真の大人になるのだが、日本人はそういう教育を全く行ってこなかったのである。」
生長の家では、人間の中に悪をみず「悪人」という表現しませんけど、
これはいわゆる「悪人正機」のことと同じことを言われていると思います。
親鸞の「善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや。」
の、「善人でさえ救われるんだから…」と同じような感じで、
「悪人の間には平和が可能」というのが、面白いな、と思いました。
いわゆる「自分こそ真の教えを分かっている」というような「善人」というのは、
自分の中の、いわゆる「影の部分」(悪)を理解しようとはしないので、
現象的に現れた悪と見えるものを「コントロール」することが出来ず、それを「虚説」と排除することで、自分を保とうとするのかもしれません。
いまの日本人は成熟した宗教的素養を育てるような教育がなされなくなったために、
カルトにはまる若者がいたり、新興宗教に出会って、「絶対真の教えはこれだけだ」と、舞い上がったことをいうのは、曽野綾子さんが指摘されるように未熟なことだと言わざるを得ないのかもしれません。
生長の家は、「すべての宗派の良き教えの真髄を説いたもの」ですから、本来は、他の考えを虚説と排するものでなく、他の教えの真髄に、理解を深められるものであるとおもいました。
唯神実相論というのは、人間の想定した現象の価値観を超える、智慧に満ちた教えだとおもいますので、真だの虚説だのをわけたものさえ、超えているとかんじています。
わたしも、宗教では、さまざまな失敗をしましたので、
いま、求めている人が正しく真理に出会ってほしいと、願っています。
成熟した信仰を育てることがたいせつであると、考えさせられました。
1977
:
「訊け」管理人
:2013/01/08(火) 12:20:26 ID:???
>>さくらマネ
<曽野綾子さんの件>
もう表題を、「曽野綾子さんの件」なんて書いたケド、以下でぜったいに怒られるようなこと、書いていい?いや、なにせ、曽野綾子さんの名前が、登場したわけですよ。で、「綾子フリーク」の私としては、もう、だまっていられないという・・・・・いや以下、読んだらぜったい怒るぜ?「そんな話に、しないでください!」など・・・・
・・・・いや、ところで、「綾子」って名前の女性だけど、「気が強いのが多」くない?いや、しょぼい人生経験から逆算すると、どうしてもそう、思わざるを得ないんだ・・・・(早くも曽野綾子の「いい話」の件、スキップw)中学ン時の「綾子」も、気が強かった。高校時代の「綾子」ってもの、気が強かった。美女が多いんだが、なんか、向こう気が強くて私、たしかコイツに殴られたことがある(^^)。さらには、大学時代の「綾子」にも、言われなき誹謗中傷をされた(^^)。美人のクセに頭がオカシイ子だったなあ・・・(中略)・・・社会人の「綾子」も同様よ。この綾子はアムウェイにはまり、美人のクセに頭がオカシイ子だった・・・・・(アムウェイのビジネスモデル、その「脆弱性」を指摘したら激怒したなあ・・・)
と、いうことで、いやー「綾子」って名前は、要注意よ。(^^)
追伸
・・・・・で、「妻の名前が綾子です」とか、そんなオチではないんだ・・・・・そして、曽野綾子さんの「善人・悪人」話は、同意です。
1978
:
「訊け」管理人
:2013/01/08(火) 12:44:34 ID:???
(冷静になっての投稿・・・)
・・・・・・いったいわし、なーーーにを書いておるんじゃろうね?・・・・いま、我に還ったがこんな
>>1977
みたいな偏見談、掲載されても困るよな?(だははははw)
ホントにいったいわし、なーーーにを書いておるんじゃろうね?(「綾子被害者の会」とか、立ち上げようとしているワケではないw)しかしこの件 ―― 「綾子=気が強い説」 ―― だけど、過去にも賛同者がいたテーマでは、あるんだ。その点は強調しつつこの議論を、終えることとしよう。
ご清聴、誠にありがとうございますた。
追伸
まあ、この説賛同者だが、過去に「ひとりだけ」だけどね。(ということで、とって付けたようなカタチで恐縮ではありますが、曽野綾子さんのご説には同意です。いやいや、本当に)
1979
:
うのはな
:2013/01/08(火) 12:53:15 ID:CVNuh5cE
別スレで、詩のようなものは遠慮してほしい、公論がどうとかいってる人がいましたが、
有名講師の下品化上映といい、具体性のない和解論といい、しょうもない雑談を書く自由があるのなら
「公論云々」を説く資格は誰にでも無い、と思います。
しいて言えばここの管理人さんが判断したらいいことで、迷惑部外者が仕切ることがないように望みます。
1980
:
「訊け」管理人
:2013/01/08(火) 13:04:59 ID:???
しょうもない雑談こそが「公論」の、そんな部室板です。
まもなく「4」を迎えます。おめでとう、トキさん。
拝
1981
:
論争よりコピペ
:2013/01/08(火) 13:40:20 ID:???
>名前:名無しさん 投稿日: 2013/01/06(日) 12:08:20
総裁先生のブログを拝読しました。
今年からの生長の家は、唯物論から
脱却して唯心論で行くそうです。
誰にも叱られる事なく、気にいらない者は、罵倒し、左遷し、退職に追い込む
人間の意味する唯心論とは、いったいどのような中身なのか、誰か解説をお願い
します。
私は難しい事はよくわかりませんが、恐ろしい発言をなさっているような気が
してなりません。
総裁先生を身近には知らないのですが、月に二、三回講習会と称して、お付きの
方々や奥様と地方のホテルのスイートルームに宿泊され、高いフルーツをお召し
上がりになり、翌日には〇カの一つ覚え、の様な話を繰り返されます。
講習会の参加者は、防腐剤の入った安物の弁当を食べているのを知ってか、
知らずか、地方の教区の幹部と一食何千円とか、何万円とかの昼食を召し
上がってらっしゃいます。おそらく全部タダでしょう。
その様な物欲にまみれきったお方の唯心論とは何を意味するのでしょう?
私には、なんにも考えず好き勝手のしたい放題、をするとしか
受け取れません。
それともあえてバ〇のふりをして信徒に、こんな人間になってばならない
という見本を見せて下さっているのでしょうか?
どなたかわかりやすい総裁先生の唯心論を解説して頂ければ幸いです。
1982
:
うのはな
:2013/01/08(火) 14:27:15 ID:pdwtTUcA
1980 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/01/08(火) 13:04:59 ID:???
しょうもない雑談こそが「公論」の、そんな部室板です。
まもなく「4」を迎えます。おめでとう、トキさん。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな部室版でも別版でも、ほかの版でも、他から苦情がくるくらい人が
「口論云々」と指示してくるのが、おかしいといっているのです。
トキさんは以前、部室版に訊け管理人氏を出入り禁止にするようにという要望があっても
うやむやにしたままです。
部室版ができたら落ち着くだろうと思いますといったあとでも、訊け氏は
ひどいありさまでした。
訊けが勝手に作って勝手に閉鎖したクレーム対策室とかのあとで、a hope さんが
みんなが楽しく雑談できる場所があれば、といってその直後に「部室版」ができたのだと
思いますが、ウェブ誌友会などの司会も。私が反対したにもかかわらず、a hope さんが
司会は訊け氏がいいと言いだし、わたしはさんざんな目にあいました。
キケブログを「いつみても吹き出してしまいます」という人にいっても
ムダだと思いましたが、上の投稿はトキさんに向けていったものです。
誌友会での責任をとりますといった後でもまた迷惑をかけている訊け氏は
干渉しないでください。
1983
:
うのはな
:2013/01/08(火) 14:28:24 ID:pdwtTUcA
「口論云々」と 公論に訂正します。
1984
:
うのはな
:2013/01/08(火) 14:30:39 ID:xOwSonaY
それに、我強の男のクズが占領している部室版風掲示板
傍流別版掲示板というものがあると思います。
1985
:
うのはな
:2013/01/08(火) 14:32:36 ID:xOwSonaY
社長や重役のゴルフ・コンペの代わりでしょう (5837)
日時:2011年12月21日 (水) 14時28分
名前:東京大田区の中小企業の経営者です
最近、一経営者として「生長の家」に疑問を感じて、この掲示板その他を拝見していますが、おそらくトキ様掲示板はゴルフに変わる社長・経営者のお遊びではないかと推測いたします。
たとえば「・・管理人」さんと言う方は経営をしながら、書き込みに相当の時間をかけておられるようです。お遊びです。さる女性といつまでも揉めておられるのも奥様と揉めるのと違って、慰謝料なしでいつでも手を切れるから、おそらく楽しんでおられるのです。
また、トキ様もたとえて言うならば、「原宿教団」という男と「本流掲示板」という男を二股かけて遊ぶ女性のように、
「彼に問題があるが、あちらにも問題がないわけではないわ。両方にしっかりしてもらえないのは私にも原因があるのよね。私も反省するから、二人には和解してほしいわ。」
と言いながら、実際には和解のために自分がどう動くのかを二人に言わない。彼に向かってもあちらにむかっても、「ねえ。こうしてよ。そうすれば貴方は完璧。そうなれば私は貴方一筋よ。」と決して働きかけない。
しかも「彼」と「あちら」の本心をつかんでいるから、絶対に失敗しないバランス・ゲームです。総裁先生がお好みらしい「相対関係論的ゲーム」感覚とでも言うべきものでしょう。このゲームは二人がいるかぎり、いつまでもタダで遊べて二人を手玉にとれます。しかも、二人のうちの一人はパソコンに9時間も向かい合っていて自分を襲ってこないから、きわめて安全です。
もしも私の社員が知ったら、
「社長!!!そんな下らない遊びに時間を使っているのならば、営業成績を上げる方法を考えて会議で発表してくださいよ!!!」
と突き上げられます。
あのお二人が羨ましく思いますが、理事長だとか経営者だとか言われている二人の団体や会社は大丈夫なのだろうかと心配もしております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板