したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女子会 板

604かぴばら:2011/12/12(月) 20:12:59 ID:TjlpqfpM
志恩様

私も大好きな奇跡のりんごの木村さんは、きゅうりの巻きひげも純真な人には自分から巻きついていくけど、ダメな人には絶対巻きついていかないと語っておられました。(又聞き)小さな子供には喜んで巻きついたけれど、えらい住職様には巻きつかなかったんだって!

私は怖くって、とてもきゅうりにおいでおいで・・・したくないけど自信のある方は是非挑戦なさってね。無理やりひっぱってはダメよ〜!!

605さくら:2011/12/12(月) 20:13:28 ID:TRz6/ppE
a hopeさま、ありがとうございます、
女子会のあたたかさにほだされて来てしまって、
すみません、

わたしも、もう、宗教組織は、つくづく、どうでもよいです、
自分の信仰は、たんたんと、行うのみです、改めて。

居づらいのはともかく、
大好きな女子板で、喧嘩のネタだけに使われるのは、
改めて残念でした、苦笑。
…さくらも、ほんと、バカなんです、笑。

ここは、思えば、いろいろあって、笑。
ほんと、感謝を送らせてください。

606かぴばら:2011/12/12(月) 20:41:04 ID:TjlpqfpM

あ〜さくらちゃん!いらっしゃい。私は、本当適当に自分勝手に出たり引っ込んだりしてますけど、さくらちゃんはみんなの希望の星だから登場を期待してるんですよ。いつもとても純粋で真剣だから、ちょっとした物言いで傷つくことも多いかもしれないけど、それは若い故だと思いますよ。

年取ると、だんだん自分が傷つかないように立ち回っていることもあるわ。自分で自分を叱るときもある。「な〜に傷つくことだけ上手になって・・・。あんたは悲劇のヒロインじゃないかんね。」って自分を叱咤激励。ずぶとく生きるのだ。私は純粋無垢信者ではないかも。世の中色んな人がいるから面白いのだ。

607八百比丘尼:2011/12/12(月) 21:22:29 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】

「訊け」さまへ

You leave here I do not think why.
Principal (初心者さま)is gone, and the disappearance until you
We are very sad.
Please, please keep this here to stay.
We love you.
Thank you.


    −−鈴夜サンタからのプレゼントーー

《 麗しい女子会のみなさまへ
  さくらちゃんとかぴばらさまが、元気で顔を見せて
  くれたので、とてもうれしいな。
  ステキなクリスマスソングを贈ります。
http://www.youtube.com/watch?v=fGFNmEOntFA&feature=player_embedded

  「訊け」くんもこれを聴いて元気になあれ。》

608a hope:2011/12/12(月) 21:37:37 ID:kcv2QXTk

ママ、こんばんは

今夜は、 【Queen bee】にかぴばらさまやさくらさまがいらっしゃって、
くださって、本当にうれしいですね。

ちょっと今、この掲示板ハチャメチャな感じですが、きっとすぐに落ち着きますよね。
だって、みんな「生長の家人」ですものね。
ここでの喧嘩は、家族同士の喧嘩ですものね。


かぴばらさま

息子さんの試合のお話をされていたとき、試験前だったためコメントをひかえましたが、
たしか、息子さんが担架で運ばれていかれたとか。。。
わたしだったら、きっと耐えられない光景だと思います。
でも、そんな息子さんの姿を目をそらさずに応援されていたかぴばらさまの、
母としての強さと優しさが伝わってきて、感動していました。

そして、あの時のかぴばらさまが、「試験勉強頑張って」という応援してくださったこと、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
本当に、かぴばらさまがもどってくださりとても心強いです。


さくらさま

さくらさまとは、今まで何度この掲示板で心を通じ合わせてきたことでしょう。
さくらさまのお話は、わたしの心に通じるものがあるんです。

でも、試験中にさくらさまと十分お話ができなかったので、そのことが心残りだったんです。

また、あらためて、さくらさま信仰に対する考えなどを聞かせていただきたいです。
わたしは、今のところ教団に戻るつもりはありませんし、学ぶ会さまや、
ときみつる会さまの会員になるつもりもありません。

これから、自分がどんな風に、「生長の家」の信仰を続けていけばいいのか模索中なのです。

本当にわたしには、この掲示板の仲間だけが頼りなのに、どうしてあのお二人は、喧嘩をするのでしょうね。
そして、すぐにこの掲示板から消えるとか、いなくなるとかいう。
わたしは、そういう言葉を聞くたびに、本当にさびしい悲しい気持ちになります。


さくらさま、どうかこの掲示板に残って、さくらさまの正当な意見を堂々と発言してくださいね。
わたしも、いつもどうり正直に、自分の意見を述べさせていただきたいと思います。

609SAKURA:2011/12/12(月) 22:49:12 ID:zrpEHTE.
さくら様 へ

こんばんは〜〜〜〜♫
Come back〜〜〜〜〜〜〜〜〜“さくら様”
☆に“願い”が〜通じたのでしょうか??嬉〜〜いなぁ〜♫〜幸せ〜〜だなぁ〜♫〜
配信が…遅くなって…ごめんなさい m(..)m

さて!この様な冷え込みは…暖か〜いホッカ?ホッカ?した“モノ”が…良いですネ!
先日【伝授して頂きました“グラタン”】作ってみたいのですが… 太るかも??…
…が…「ダイエット宣言…」直後ですから〜〜><
此処で!!“誘惑”には???ジ〜〜〜〜〜ッと“耐える”この一言で… ><
でも!でも!……“美味しそ〜〜〜う〜♫〜”

“さくら様”…【オカラ…の食材】に凝っていらっしゃいます様で…
私も最初“オカラを使ったレシピ…”なれるのに大変!!でした…。
【うの花…】最初…パラ〜パラ〜とした仕上がりが出来なくって…? ><!
…困っちゃうな〜ぁ!(好みで…しっとり感?の好み方もいらっしゃるようで…)
慣れてきますと…繰り返し〜繰り返し〜!!【レンジ…】を使っても“グ−”!!

「さくら様」が…美味しく出来ました時…頂けるとの事…!嬉しい〜〜ナァ〜♫〜
更に!!…「さくら様…」戻って来て下さったので…
この「女子会の部屋…」〜♫〜 ヒカリ〜ヒカリ〜ヒカリ〜…輝く〜部屋!!☆☆
益々〜〜“楽しい会話”…さくら様のお勧めの…飲み物?頂きながら〜♫〜
楽しみが…胸いっぱい…膨らみま〜す…。  
 再合掌

PS: 此処最近は…冷え込みが…??激しく「箱ずくり…」
スロ〜スロ〜♫〜なりがちで…!それにもめげず…“ガンバル!!”進行形…!!
「完成…?」の際は… “公表発表・・”

“オカラ…”は、洋風的な感覚で作りますと〜“レパ−トリ…”結構あります…。
「オカラバ−グ」ヒントは…ふわ〜ふわ〜♫〜その為に○or○○○を入れます…。
但し…“ノ−ミ−ト”です…。

610SAKURA:2011/12/12(月) 23:22:54 ID:zrpEHTE.
かぴばら 様

はじめまして… m(..)m

感激…!!
私の“お勧め…?”−−>【スタジオ101…】良く“番組の音楽”、
聞かれていらっしゃった様です… ネ。私も…“あの時代”に戻れるなら〜なら〜〜と><!
「ネガティブ感情…」の時は…ついつい思い出します…。

実は…私は、卒業前後から…「ヤマハ・フォ−ク…」に凝って…良く、
コンサ−トの手伝いに参加していました…。
ですから…当時出会った“フォ−ク歌手…の方々(卵時代)”が…
今当に「有名人…」!すご〜〜い!!
チュ−リップ…加藤和彦(今は亡き…)…谷村新司…武田哲也…etc
その中で当時「シュ−べルツ」のメンバーの中の“杉田二郎さん…”
後に解散してⅡ“ジロ−ズ”を結成する事にいたりましたが…、
その中の有名な歌が 【■戦争を知らない子供たち…】ヒットしましたが…
覚えていますか?その方のファンでしたが…?
杉田二郎さんは、金光教島原教会の息子…今も“宗教関係で音楽コンサ−ト”…
している様ですが…私の近くにも「金光教会館」あるのですが、春先に若い方達が、
集まって“コンサ−ト”を開いていた様ですが…おば様族も参加…来ていた様です〜。
「生長の家」も…この様に「共有できる軽いタッチの音楽」があればいいなぁ〜〜〜と☆!

つい〜つい〜“青春時代”回想してしまい… ^^

「かぴばら様」のおっしゃる様に…如何なる困難でも…前向きに〜ポジティブ感情で…
ワン ステップ!ワン ステップ!ひるまずに……【目標達成】された事に…
今日の彼らの「人生…」が存在しているのです…ネ!

メロディ〜♫〜 口ずさみながら〜♫〜今!気づいた時が…スタ−ト地点!!
そして…共有できます「女子会の部屋」参加できます事に…感謝!!

素敵な「かたぴら様」お話しできました事に……感謝!!
これからも…よろしくお願いいたします…。 
 再合掌

611ハマナス:2011/12/12(月) 23:54:21 ID:u5mC.eb2
皆さまありがとうございます。

志恩様、hope様

こんばんは。
すみません、今日は残業で遅くなり、お返事が今ごろになってしまいました。

女子部に歓迎をして頂きましてありがとうございます。
きっと、皆様の方が信仰歴がお長いとお見受けしています。
私も「生長の家」の教えが大好きで、今は組織の下の方で白鳩活動をさせて
頂いています。人類光明化の為に、生長の家が素晴らしくなり、そのために
お役に立ちたいと純粋に願っています。
色々と教えて下さいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

さくらちゃんも戻って来て下さり良かったです。
Queen Beママを初め、うのはな様、SAKURA様、もかぴばら様もいらっしゃるのですね。
皆さまよろしくお願いいたします。

先ほどは英語を誉めて下さりありがとうございます。たいしたこと、ありません。
志恩様のご兄弟姉妹も皆さん、英語が堪能なのですね。
私は、以前に主人の仕事でアメリカに住んでいたことがあります。主人は日本人ですが、
家の中では子供たちに聞かせたくない話をする時は英語で話していました。
帰国後も、お招きしたお客様の中に一人でも外国人がいると、自然に英語になって
いました。環境は大事ですね。
そのおかげか、子供たちは皆英語が好きで、上の子は論文を英語で書いていますし、
下の子はTOEICのスコア920点を取るなど、私をぐっと追い越してしまいました。
嬉しいことですが。

英語に限らず外国語を話せることは、色々な国の人とお話しも出来ますし、
世界が広がり、楽しいですね。
皆様の中には、きっと2、3か国語をお話しになられる方がいらっしゃるのでしょうね。


感謝合掌

612ハマナス:2011/12/13(火) 00:23:56 ID:u5mC.eb2
訊け様へ

Thank you for your kind reply.
I overworked today, so I am sorry to send you a reply so late.

Sorry to say that I could not understand your intension at first, but now
I understand what you wanted to say in that article.
That is what Ms.Shionn told you in her article. Right ?

>.And the intensions I refered is unable to understand for you unless you read whole story with “deutzia”.

It was stupid of me tell my opinion without understanding the whole thing.

> Are there anythings else?Please tell me other miracle means for her if you had that.

It looks like difficult to cope with her. As you know, she did it purposely to
make you angry and make a fuss. So, please try to keep calm and to ignore her.
You are true believer of “The Truth of Life.”

Thank you very much.

613SAKURA:2011/12/13(火) 01:01:50 ID:zrpEHTE.
皆様 へ
               
こんばんは…
いろんな方々が出入りされて〜〜♫〜〜活気あるれる様に見受けられます……。
今日の「ダイエット・ノ−ミ−ト・クッキング…」

*ナスとトマトのいわしのガーリックソテー    198cal
*根菜のみそ煮 (小鉢)            64cal
*ほうれん草とミニトマトのごまあえ       60cal
*しじみの味噌汁                33cal
*白米ご飯                   188cal
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
            総カロリー       543cal   でした…。
但し…継ぎ足しなのですが…??
*ひじきと人参の煮物
*白菜のレモンあえ(漬物風)

今日も“無事”に「ダイエット・クッキング…」終了……
毎日〜毎日〜“組み合わせ”は?大変〜〜〜 >< これも「日々の訓練」でしょうか??   

私は「光り輝くこの場所…」ここ「女子会に参加」させて頂き…しあわせ〜〜感!
前以上に…良く成る様…に思えますが…??
時として…「アクシデント」もあり?人間…当に“山あり〜〜〜谷あり〜〜〜ですネ!

今日もまた「訊け」管理人様の英文……昨日!英訳するけども〜〜><「比喩論」が…
入っているのでは?“ストレ−トには解釈”できない…けど… ><
例えば「イギリスの音楽」、殆ど「比喩論」での作詞でしょうか…?特に!「ミック」…
「ストレ−ト解釈」はできない様に思えますが…??
今回!「訊け」管理人様の英文もが…やはり!「比喩論」だと分かりましたが……
訊け「管理人」様…日本語で書けませんです〜〜ネ!表現的にも〜〜><
その気持ちが分かります……が……比喩で訳する事が???
今後!海外を理解するには、英文の表現…必要に感じます…。
「ミックジャガ−」の歌詞は?…殆ど比喩なのですから…?
この歌を聴いてみて下されば……??
…「ストレ−ト」では無いのですが…“人生論の内容解釈”にもなりますが…!
「比喩論…」ですが〜〜〜「英語」も“奥が…”あります〜〜〜ネ???・・
■ URL;http://www.youtube.com/watch?v=toiM1B6E2ww    
                          再合掌

614志恩:2011/12/13(火) 03:18:35 ID:psrFh/ZU
かぴばらさま

お久しぶりですね。キューリにも意思があるなんて、愉快ですね。植物にモーツアルトの曲を聴かせて育てると、元気に成育する話は有名ですが、
やはり、りんごにも,キューリのような野菜にも人間と同じに意思みたいなものが、あるのですね。

ハマナスさまは、
ご主人の仕事柄、アメリカに滞在されてたことがおありになるそうで、それではもう英語もすらすらお出来になる訳です。
お子様たちも、そのおかげで英語が得意になって、よかったですね。

女将さんまで、英語で書いてて、びっくり。【割烹だちょう店】は、外国のお客様もOK!! 本日の女子部は、国際的。

615うのはな:2011/12/13(火) 09:24:17 ID:El6gIMAw
>訊けさんへ 
バァファリンの半分は愛でできていますが、あなたのオツムは、、、
なんとかかんとかって、「訊け」さんから私へのレスにあったと思うんですよ。
そのときの「バファリン」を思い出して書いただけで、特に意味はありません。

 わたしは、『訊け』さんのようにいちいち人の文章チェックや計算やしないほうなので
まちがい、勘違いしてる面があるかもしれませんが、ご自分で「バファリン」
と書いてあるレスを思い出したら、ああこういことかってわかると思います。

 たしかそのときも、もうわたしはここに書き込みませんよとかって書かれていました。

616うのはな:2011/12/13(火) 10:41:59 ID:El6gIMAw
>> 604

かびばら講師、わたしも近日中に『奇蹟のジュース』レシピから何か作って
ももんがさんへの贖罪として奉納いたします!
青森リンゴや蜜柑、ハウスいちごをどっさりゲットしたのでねww

 ももんがさん、西田氏の『懺悔の生活』いまさっきパラパラ見たけど、
ももんがさんの質問はさっぱりわかりません。あしからず。

617かぴばら:2011/12/13(火) 18:03:24 ID:TjlpqfpM

また〜うのはなちゃんたら・・・私はほ〜んとに下々の者なんですから、からかわないでね〜。うのはなちゃんはとても一生懸命になりすぎてしまうとこあるから、親父なんて言わずに、もっと肩の力抜いて女の子らしくしてもいいんですよ。

うのはなちゃんの力作の奇跡のジュース楽しみにしていますよ。

ママへ

有難う。本日はSAKURA様の「涙を超えて」とマライアの歌が頭の中でぐるぐるしてました。マライアのとてもぼん・きゅっ・ぼんな感じが暖かそうでよかったです。あんな可愛い女子私も欲しい!今週より車の中のBGMはサラ・ブライトマンとワムやマライアのクリスマスソングにいたしま〜す!

a hope様

私、結構動揺してたんですよ。なんか次男の泣きそうな顔見たら、なんにも言えなくって・・。でも肉体年齢は彼の方が下なんだけど、魂的にはきっと彼の方がアダルトなんではって思うんです。すごく禁欲的な意思の強い人です。応援するしかないじゃあないですか。いつも自分がふらふらしそうな時は、雅春先生の言葉やその他色々な人の言葉を思い出して気持ちを立て直します。素敵なa hope様や皆様みたいになろうと思いますが、なかなか私も日々勉強だらけです。

自分の良い点を強いてあげれば、すぐ感動して尊敬できるところかな。あ〜あんなふうになりたいなあ!と。訊けさんのところで「なりたいと思うのは既にその人の中にそれがあるから、なりたいと思うのだ。」とありまして、わあうれしい!と激同意しました。「素敵な勘違い」でよいので、そう思うことに・・・。a hope様もとても頑張られたんですね!うれしい結果を待ってますよ。

SAKURA様

同じ世代とはとても思えない若い「不思議ちゃん」とお見受けしました。素敵なレシピ参考にさせていただきますね。なかなか志恩様みたいに日々玄米ご飯を炊いてなんていうのは無理ですが、発芽玄米を混ぜて、目指せ!ロハス生活でございます。

618a hope:2011/12/13(火) 19:26:33 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんばんは

あー 今日は久しぶりにもうハイボールでほろ酔い気分の a hope です。
本当は、ワイルドターキーのハイボールが飲みたいんですけど、わが家のハイボールは、
ト○スのハイボールでございます。

ママ〜 今夜はまだ、[Queen Bee] 開店しませんか〜。
ワイルドターキー ストレートでよろしく!(笑)

かぴばらさま

>でも肉体年齢は彼の方が下なんだけど、魂的にはきっと彼の方がアダルトなんではって思うんです。
すごく禁欲的な意思の強い人です。

素敵な息子さんですね。また、ご自分の息子さんをそんな風に評価できるって素晴らしいと思います。

最近は、親離れ、子離れできない親子がどんどん増えてますよね。
近所にもいるのですが、結局、子どもがひきこもりになっちゃったりして、ほんとに気の毒です。

わたし、「本来の生長の家の教え」だったら、絶対救えると思うんですよ。そういう親子を。

まあ、わたしの場合、まずは、自分の子育てをちゃんと終わらせることが大切なのですが...(笑)


うのはなさま

>青森リンゴや蜜柑、ハウスいちごをどっさりゲットしたのでねww<

いいですね。フルーツは健康にも美容にいいですよものね。
わたしは、今日はお友達からたくさんキウイフルーツをいただきました。
お宅のお庭でとれたのですって。
ジャムにしたいとも思うのですが、でも、うちの子たちも主人もフルーツ大好きなので、
たぶん、ジャムになる前に、なくなります(笑)
わが家では、キウイは熟してきたら、半分に切って、スプーンですくって食べてます。
中学の息子なんて、一度に3つくらい食べちゃいます!

今夜のわが家のメニューは、餅入りトン汁。
肉も野菜もたっぷり入っている具だくさんのトン汁に、焼いたお餅を入れて食べました。
なんだか、SAKURAさまのメニューが毎回素晴らしいので、a hope家のメニュー紹介するのが
恥かしくなってきました(笑)

619ももんが:2011/12/13(火) 22:36:01 ID:XXCuaQns
>>616うのはな様へ


うのはな様、こんばんニャン(^_^)

女子の部屋に失礼いたします(^_^)合掌、拝。

うのはな様、リンゴジュース、いただけるのですか?ありがとうございます(^_^)

今日は、ハーゲンダッツのチョコアイス食べているから、気持ちだけ、お裾わけ、(^_^)

今日は、ありがとうね(^_^)
ゆっくり、休んで、また、元気に頑張りましょう(^_^)


ありがとうございます。合掌、拝。

621SAKURA:2011/12/13(火) 23:46:18 ID:zrpEHTE.
皆様
こんばんは…!
今日は、日中…晴れ日和??ポカ〜ポカ〜と陽だまりの中で……
「神様」に守られた様に……不思議にも……事が、片付いて行くのでした…。

やり残した“かたずけ”も、ほぼ完了かしら〜〜ン!!また
更に次のステップへと〜〜〜さすらう〜〜〜唯今!進行形!!
■今日の献立は……
*鮭ずし           380カロリー
*梅ちくわの揚げワンタン   125カロリー       
*春菊のごまあえ        42カロリー
*竹の子汁           9カロリー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     総カロリー    556カロリー
継ぎ足として 前回の残りを 煮込み類数点〜〜〜

「時間的」に、余裕が出来…“3時のおやつ”に、リンゴケーキを焼きました…。
「ダイエット期間中」なのに〜〜と!?思いになりますでしょ…… ??
勿論!!「ダイエット・ケ−キ」なんですが……?

去年は、イタイ“失敗”をしました……丁度!今頃でしょうか……?
「がス会社主催」で…“ピザのクラフト作りの教室”を申し込み、
抽選でゲット!!ヤッタ―〜〜〜〜♫と云うう感じで…張り切って出かけました…。
ハンディ−(耳が悪い)の或る分…人一倍!熱が入っていたのでしょうか…?

思いのほか“クラフト作り”が簡単で、それからが…毎日“朝の朝食”になり…
気がつきますと「モチ入り〜ピザ」特に…コリコリ〜〜♫〜〜
色々な“トッピング”にて、楽しんでいました…。当然!近所の方にも??

気がつくと〜〜何と!何と!体重が〜〜みるみる増えて……><大変でしたが…?
今回の「ダイエット宣言」で、効果が出てきている様ですが……
顔も?若い時の顔の面影が…?ヒョッコリ〜ポッコリ〜♫〜を見える様になりつつ!
“頑張りがい!!”が出来……「ミックの歌…」の様に…
You Can't Always Get What You Want……
努力をすれば…叶う!!実現する!〜〜〜〜♫ 一人で口ずさんで…“クッキング”

622SAKURA:2011/12/13(火) 23:53:46 ID:zrpEHTE.
こんばんは…!
トキ様 へ
>620

上記の文章は…投稿しますと【ネーミング 神の子】…
勝手に操作されたようですが…??“ビックリ”してしまいましたが…

従いまして…【>620…】デリ−トお願いいたします…。  再合掌

623SAKURA:2011/12/14(水) 00:04:08 ID:zrpEHTE.
トキ 様へ

上記の投稿の時…【ネーミング?SAKURA】にての、書き込みした次第ですが…??
どうして?この様に?なるのでしょうか…?

この「会議室…ボ―ド」の????なのでしょうか??変な?気気分です…?
「システム上…」こういう事…生じる事があるのでしょうか??  再合掌

再度!!【>620】デリ−ト…よろしくお願いいたします…。

624八百比丘尼:2011/12/14(水) 17:59:21 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】

 今夜は、ふたご座流星群がピークらしいわよ。
皆さまの所でもきれいに見えると良いわね。
寒くないようにしっかり着込んでね。

夜空の星を眺めながら、
「空いっぱいの悠久の過去」 と言った人がいたけれど、
本当にそうよね。
今、見えている星はみんな過去の光なのだもの。

アンドロメダ星雲は、200万年前の光、ですって。
悠久の過去に想いをはせて、バランタイン30年もの差し入れるから、
飲んで温まってね。



     −−鈴夜 ミーはおフランスの猫ざんすーー
            Moi, C'est un chat français.

《 パリから知り合いの化け猫が遊びに来た。
  こいつは昔、イタリアからレオナルド・ダ・ヴィンチと共に
  フランソワ1世の城にやって来てから、ずうっとフランス暮らしだ。
  今は、ピエール香山(リカちゃんパパ)の家で飼われている。
  名前を『エンゾ』という。
  飼い主が落語ファンで『橘家圓蔵』からとったのかと思ったら、
  フランスでは普通に男の子につける名前らしい。(あ、よいしょ。)

  パリでは猫も夏のヴァカンスに出かけるという。
  オテルリッツ(Hが発音できない)の中庭でゆったりと昼寝をした、と
  自慢された。

  居酒屋でおごってやって、次何が食べたいのか訊いたら、
  「あとタラ、あとタラ。」と言うので
  フランス猫はそんなに鱈が好きなのかとおもったら、
  「アトゥタラー」とは、もうちょっとあとで、という意味だった。

  外を散歩してたら急に
  「えねしか!えねしか!」と騒ぐので、
  こんな所に『エゾシカ』はいない。と言うと
  奴は、NHKのビルを見上げていた。
  フランス語では、NHKを『えねしか』と発音するらしい。
  そう聴こえた。

  こいつは日本語がしゃべれないのかと思ったら、別れぎわに
  「アリガト」と言った。
  なんだ、ちゃんと日本語知ってんじゃん。
  オレも「めるしぃ・ぼくぅ」と返事をしてやったら、
  アリガトじゃなくて、「ア・ビアントゥ」(じゃ、またね)
  だった。
  最後までイヤミな、おフランス猫だった。 》

625a hope:2011/12/14(水) 22:22:08 ID:kcv2QXTk

ママ こんばんは

今夜は、今夜は、ふたご座流星群がピークなのですね。
わたしは、昨日から、ピアノの練習を始めたのですが、今日はどういうわけか、
「星に願いを」が弾きたくなって、楽譜探して弾いていたんですよ。

ああ、そういうことだったのですね!


残念ながら、わたしの住む所からは、あまりたくさん星が見えません。
でも、わたしの実家や、主人の実家からは、星がとてもきれいに見えるのですよ。

子どものころは、よく星を眺めていました。
そして、流れ星を見つけると、本気で願いごとをしてました(笑)

たぶん「○○を買ってもらえますように...」とか、「○○くんと両想いになれますように...」
とか、そんな願いごとだったと思います(笑)
でも、それかなったのかな〜?


今なら何を願うでしょうか...



主人の実家は、すごい田舎なので、天気の良い日は、星が降ってきそうなくらいによく見えます。
ホントに怖いぐらいです。
星空を見つめていると、人間の小ささを実感しますよね。

なんだか、今夜は、ロマンチック気分の a hope です。

高級スコッチウイスキーのおかげで、体も温まりました。

ママ、いつもありがとう。

626SAKURA:2011/12/14(水) 23:35:46 ID:zrpEHTE.
皆様 へ

こんばんは…
複雑な心境かしら〜〜ン?それぞれ“環境”の違いもあるけど……
私達、「生長の家」家族として……選ばれた“最高の集団”と思います…。
もう一度〜“原点”に、戻っていかないといけな〜〜いナァ!!
そのような気持ちに駆られますが……?

今日「my・cooking…」 夕食は???                        
*白菜とアサリの落とし卵入りクリームスープ     198カロリー
*かぼちゃとがんもどきのいため煮          137カロリー
*ナスとツナのトマト煮               103カロリー 
*れんこんと貝割れ菜のサラダ             65カロリー
*胚芽米                      189カロリー
           総カロリー          692カロリー

今日は少し多めなのですが…バランスによって「本日 1200カロリ−」でした……。
朝昼は…かなり抑えます…。横目でチラリ〜♫夕食が“メイン”になります…
…が…?
今日も【ケ−キを焼き(オカラケ−キ)】を…… “ダイエットケ−キ”として、
安心して軽く〜軽く〜♫食してしまいますから… ><
(糖分がかなり抑えていますが…結構イケメン…??美味しい〜〜のですョ!!)

もうすぐ〜〜クリスマス☆〜☆〜今年も「チョコレ−ト・ケ−キ」を作ります…が…!
もっと〜もっと〜「引き締めてダイエット」かしら〜〜〜ン?(くれぐれもご用心!)

今日Tubeで「涙をこえて…」見ていましたら“パ−トナ−の学校高校のOBの合唱団”
が出ていまして……「涙をこえて」を合唱〜♫〜
彼ら達は…東京で固まって合唱団??見ながら“TYO”にいたらきっと彼女は……
参加していたでしょう〜〜かしらんネ!一緒に観覧して…同世代!!
また!新たに前向きに進む“勇気”をもらいましたが……紹介しま〜〜す!
コールN(長崎北高OB合唱団) 涙をこえて
■ URL :http://www.youtube.com/watch?v=jRuIOW959xk&feature=related  
 「生長の家」合唱団…この様になると素敵〜〜ですネ!!    再合掌

627SAKURA:2011/12/16(金) 02:12:25 ID:zrpEHTE.
皆様 へ
こんばんは、今日の「ダイエットの献立」はお休みモ−ド…… ><
さっき〜やっと〜帰ってきたところなのです…(12:00少し前??)

ホットして〜〜♫〜「電源key」
「他のボ−ド会議室…」に活気が……^^私も、参加したいのですが……
今日は??かなり??きついで〜〜す…。
その分…いろいろな方との「出会い…」幸せでした…かしら〜〜ン?
「商談」も無事に通過〜〜の予定が〜〜〜大変!!
こちらの“忘れ物”が……が ><ありまして、結局!必要以上に時間の経過が〜〜><迷惑を掛けながらも…気持ち良く相手は接してくれました…。
【感謝…】此の素晴らしい“言葉”に…つきます。

何とか無事に終えて “ホッ〜〜”としていま…す。
そして帰りながら〜♫〜「あるプログ」を思い出しました…。その人の気持ちが…
今の私にもピッタリ!フィットで〜す!

寒い冬空を眺めながら……急ぎ足…“人にやさしさ・気配り…”を…
今日の「失敗」は、私の責任!!これが本番だったら〜〜〜 ><
大変……だけど……“誰も最初から出来る人…いるはずが…な〜〜イ!
そうよ〜ネ!誰だって…最初から出来る人は??い…な…い…ョネ!

其処からが…繰り返し〜繰り返し〜♫〜そう!“熟練”への繰り返し……!!
「祈り」も…そう〜ョネ!私は小・中・高の頃【練成会】に行くと…
必ず…「祈り合い神想観…」が〜〜苦手でした…。
特に…「浄心行」は〜〜〜〜なが〜〜〜イ「 祈り」で大変なのに……
しかし、何かつまずいたり〜祈らずにおれない時には…“真剣”に祈っていました…。
子供の頃は“素直に祈る”…必ず!…“願いが叶う”…やはり「祈り」も繰り返しの力!

熟練です〜ネ!…「毎朝の祈り」は…今の私にとり“エネルギーの補給”を頂いています。どんな時も〜どんな時も〜「祈る…」気持ち…「神と一体」なんです〜〜ョネ!
こんな事考えながら〜〜この“言葉”を思い出しました…。

そうよ〜〜ネ!「今は出来ないが……必ず出来るようになる……」
と…云い聞かせていたら〜〜〜♫〜〜〜

何となく〜〜「神様…」が目の前に現れる感じが…遠く〜〜に「声なき声…」が…
更に帰り際…相手から「頑張ってネ!」「成功する〜ョ!」と言われた時…
落ち込んだ“心”が…優しさの“言葉”にほだされて…
もっと〜もっと〜♫ 自分に厳しくして行こうと思いました…。
今日一日無事に?何とか〜〜〜“クリア”なの…。当に“心境”にピッタリの“歌”…

■どんなときも… 〜♫〜
URL: http://www.youtube.com/watch?v=J6vinZjLVpc
どんなときも
    どんなときも 
     迷い探し続ける日々が…
     答えになる事 僕は知っているから… 〜♫〜  再合掌
PS:  あ〜〜〜〜〜〜〜ぁ「外食…」で〜〜〜〜〜す。

628うのはな:2011/12/16(金) 11:22:30 ID:El6gIMAw
BGM  やっぱり猫が好き  うちら陽気な三人姉妹

 聖典版 におけるももんがさん。

 至上者の自覚ね 誤字じゃないですか〜〜〜

 ももんがさん、マジメな顔して、おもしろすぎなんですよ。
 上の歌、聞いて見てね。クック〜〜

629ももんが:2011/12/16(金) 11:39:47 ID:XXCuaQns
>>628うのはなさんへ

(下町語で、ごめんねo(^o^)o)

うのはなさん、間違い探し、上手いなo(^o^)o


オイラ、けっこう『セッカチ』で気が早いからな〜o(^o^)o

ありがとうね(^_^)


猫三匹飼っての?(^_^)

内の公園にも、捨て猫いて、色んな人が、餌をやりにくるから、子供が増えたり、糞したりして、苦情あるんだよo(^o^)o


猫も可愛いけど、嫌い人もいるし、糞とかは、小さい子が食べちゃう事もあるから、衛生的難しいねo(^o^)o


後、オイラが、いつも、お話するのは、三毛君、白黒君、チャトラ君です(^_^)

互いに、公園で精力争いしてるよ(^_^)


じゃ、またね、気分を良くして、楽しいこと、たくさん、すると、笑えるよ(^_^)

いつも、ありがとう合掌、拝。

630a hope:2011/12/16(金) 12:50:08 ID:kcv2QXTk

みなさま、こんにちは

今日の、お昼は、主人の持っていったお弁当の残りものを食べた a hope です。


SAKURAさま

昨晩は、お疲れだったようで、ダイエットメニュー拝見できず残念でした。

正直にいいますと、SAKURAさまの文体は、とても個性的で初めて拝見した時には、
面喰いました(笑)

でも、今は、SAKURAさまが、わたしと同じ生長の家が大好きで、心から生長の家が良くなることを、
願われている、とても素敵なお姉さまだということが分かりました。

お耳にハンディーがあられるそうですが、お仕事もされていて、料理は素晴らしいし、暮れには、
パートナーさまのご両親のためにお節料理も手作りされるとか...
わたしも、今年のおせちは、SAKURAさまを見習わせていただき、
がんばって、お豆と筑前煮ぐらいは煮手作りして、実家にもっていこうかと思っています。

また、わたしの試験前には、ブラジルの生長の家のテーマソングを、翻訳してくださりありがとうございました。
明るい希望に満ちた素敵な歌詞でしたね。

>私達は…「生長の家」 選ばれた私達!<

というところが、とても気に入りました!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


うのはなさま

わたしはうのはなさまの書き込みを、女子会板で見ると、ほっとします。
しかし、どうして、訊け管理人さまや、ももんがさまへのメッセージのようなものを、
こちらに書かれるのですか?

わたしは、うのはなさまご自身が、女子会板への男性からの書き込みを一番嫌われていると思っていたのですが...

わたしは、うのはなさまが大好きなのですよ。
前にもいいましたが、うのはなさまは本当はとても優しくて、誠実な方です。

それに、面白いです。

こんど、訊け管理人さまと、漫才のコンビを組まれるのですか?

でも、漫才は他の板でお願いしますね。
それから、ももんがさまとの、縁側でのお話みたいなことも、他の板でお願いいたします。

これからも、うのはなさまのパワーあふれる書き込み、楽しみにしています。

631「訊け」管理人:2011/12/16(金) 16:26:59 ID:W9ebvJaY

>うのちゃん

 てかうのちゃん、帰ってきてるじゃん(笑)相方のオレは、それは心配で心配で
夜もグッスリ・・・・・眠れたけどね。

でも心配してたんだぜ。


>ももんがさん

 うちの相方に、気安く声を、かけないでくれる?(笑)

632「訊け」管理人:2011/12/16(金) 16:29:28 ID:W9ebvJaY

>うのちゃん

 てかうのちゃん、ナニゲに霊界部へも投稿してるじゃん(笑)

 いつの間に来たのよ?いつの間にか現れたうのちゃん。これはオレの
霊体験だと言っても、過言じゃないぜ。「消えたはずの相方が現れました」
みたいな?(笑)

633SAKURA:2011/12/16(金) 17:48:57 ID:zrpEHTE.
皆様 へ
a hope 様へ

ご主人への「愛妻弁当…」
「あなたに〜♫〜“ホの字…弁当”です〜ネ 〜♫〜」素敵です〜〜ネ!

今日のランチタイム…??私の場合…
自家製パン…??「和風オニオン・キノコチ−ズト−スト…」「野菜ミルクス−プ」…
デザ−トは「フル−ツ」!!勿論「 コ−ヒ−」・・・
ダイエットこれでは…【ダイエット宣言】ウフフ〜〜〜〜^^

此処で夜に「対策メニュ―」……何をしましょうかしら〜〜ン??
勿論!!「モ−ニング」???に必ず!!“一日三食党”なので……?

さて!皆様…今年も残すところ…半月ですもの〜〜ネ!
残り少ない…日々は??“猫の手も借りたくなるのでしょう〜〜〜かしらン”
「おせち料理…」〜♫〜 もういくつ〜ねると〜お正月〜♫〜
子供の頃…母が…年末から“コト〜コト〜♫ 手料理にておもてなしの料理”…
忙しそうに〜準備していました事〜〜♫〜〜
人が集まり〜喜びを分かち合う〜〜♫〜〜
古いもろもろの懐かしさ〜新しい年!新しい心づかいを盛り込んで〜〜
そのような迎え方…過ごし方をしたいのが〜〜“日本のお正月…”

年の積み重ねだけと云う事にならない様に〜〜〜〜
今年も恒例(早いものでもう5年以上)の…お世話になったあの方…・此の方…
人生の節目の1年12カ月…最後の締めくくり????
【a hope 様…他の皆様…】固くならないで〜リラックスして〜私も〜
其の家庭の作ったおもてなし料理という“真心”を頂くのではないでしょうか〜〜〜?

■ あなたに ようこそ 我が家のおもてなし…真心料理
…この行事…「日本の伝統」ですョ〜〜ネ!    

あ〜〜〜〜〜〜ッ「その前にクリスマス…☆☆」こちらに…唯今!!こちらに注目…!

さて?さて?面喰って…個性的な文章…またある方は??不思議ちゃん…
文法的には〜〜人様々でしょうかしら〜〜ン?
引いて云いますと…私の好きなタッチ…「桐嶋洋子」のタッチが好きで〜〜す。
付け加えますと…
「親戚の○○○コピ−ライタ−」…此の人の“言葉遣い”オモシロ〜〜イ!!

ふと??思い出しました…。此処から「独り言…」ウフフ (微笑)
「吸血鬼・ゾンビ…達」のボス的存在…「黒幕デザイナ―…」
彼女…「“お…”を良く名詞の頭につけていました〜〜ネ!!」必ず!!
「お料理…おレッスン…お勉強……………etc」
この使い方…一歩間違いますと??尊敬語・謙譲語・丁寧語…… 使い分け??
難し〜い ><その事を思い出させて……頂きました。

日本語の“言葉”遣い…改めて考えさせられました…。
同時に…時代と共に“日本語の言葉遣い”変化があります〜〜ネ?
独り言〜〜〜〜“徒然なるまま”〜〜〜〜でしょうかしら〜〜ン??
                            再合掌

634a hope:2011/12/16(金) 20:11:27 ID:kcv2QXTk

SAKURAさま

桐島洋子がお好きなのですか?
わたしは、独身時代、彼女の本にはまりましたよ。
「聡明な女は料理がうまい」は読まれましたか?
わたしのは、もうボロボロですよ(笑)

彼女たしか、精神世界にも目覚められましたよね。
なつかしいですね〜。

また、彼女の本を読んでみたくなりました!

635SAKURA:2011/12/17(土) 02:22:14 ID:zrpEHTE.
皆様 へ

こんばんは…
今日は、すご〜〜く寒いですネ! 当たり前???
自宅で…昨日の仕事の資料を調べていましたが……なかなかはかどらず…><
気分転換“道草”しすぎ?していましたが…要約終えた所です…。
向こう帰りのに方と話をしまして…私自信「聴力が悪く」英語を出されると??
じ〜〜〜つと見てる時間の方が…なが〜〜〜い >< なのに、相手はもう〜〜〜!!
身近に“新聞”を読む感覚…これで、昨日物凄く〜〜〜落ち込みました…。
何故か?いくら単語を暗記しても……“発音”は出来ないです(正確な)〜モノ??
「聴力」が……これって?“言い訳”になるのでしょうか?

そんな事を思いながら……今日のダイエット献立は!
*大根とツナの焼き餃子  (代わりとしてキャベツのみじん切り)
*青梗菜とワカメのごまあえ
*根菜とキノコののっぺい汁
*胚芽米
総合計      563カロリーでした。
**継ぎ足し分として    
   *かぼちゃの煮物残り
   *豆腐とザ−サイ炒め……(パ−トナ−の分)

さて!作家「桐嶋洋子」さん……若い時からすきな作家の一人です…。
「魔女のホウキに乗っかって−マザ−グ−スと3匹の子豚たちの世界一周卒業旅行」
「渚と澪と舵―わが愛の航海記」
「淋しいアメリカ人」…etc
私は、特に「マザ−・グ−スと3匹の子豚たち」が好きです…。
実は若い頃?必死に愛読していました書籍類の数々が…帰郷しまして?
その書物もいつの間にか無くなっていましたが……実に残念なことなのですが…><

彼女の子育てを見ながら…特に印象は“未婚の母”更に子育て……
原稿を書く時…当時は“アパ−ト住まい”…子供達を連れて…
帝国ホテル・その他の大きなホテルのロビーで…“デ〜〜〜ン”と腰をおろして、
原稿書きしていた事…子供達は其処で、走り回りながら〜〜♫社交辞令を覚える…。
奇想天外な行動は?当時の私はビックリ…そして子供と一緒に“世界一周”も…
更に!両親に親孝行……「安田財閥の番頭の娘」として……戦後!「斜陽家族」に…
なので…“両親”に世界旅行をさせた事は、当時の私は、すご〜〜〜いと思いました…。

未婚から結婚!!そして、現在は?離婚されていらっしゃるようで…
相変わらず考え方…“焦点の捉え方が面白い〜♫素敵な発想〜♫”です…。
今回私も、久しぶりに“本”を買いました…。最近版!!

a hope 様も…“ボロ〜ボロ〜”なるくらい愛読書……「聡明な女性は料理が好き」!
この本のタイトルは…特に筆者が… 良く使っていた“言葉”でした〜〜ネ“”
ホームズ探偵??見解によりますと…もしかして…?もしかして…?
年齢〜〜〜かしら〜〜ン???
                        再合掌
PS:
女子会の皆様…「生長の家」に関し、もう少し男性に負けない位の発言力を…
此処で“討論”されてはどうですか…?
なので…世間一般では??○○と見られています〜〜〜ョ??

636a hope:2011/12/17(土) 18:35:55 ID:kcv2QXTk

SAKURAさま

わたしの年齢は、永遠に秘密です(笑)

わたしは、独身時代、桐島洋子さんの強さにあこがれていました。
彼女は、非科学的なことは一切信じないような、現実的な女性でしたが、ある神秘体験がきっかけで精神世界に目覚めました。
そして、サイババに会いに行ったり、サイキックパワーを検証したり、色々してます。
その時の彼女の著書が「見えない海に漕ぎ出して」なのですが、
わたしは、偶然にも同時期に、彼女と似た神秘体験を経験し、そしてその本を、たまたまはいった書店で見つけました。
だから、桐島洋子さんにはとても親近感を持っています。
わたしの、一方的な、親近感ですが...(笑)

その後、わたしは結婚、彼女のように未婚の母にはならず、とても優しい主人と子どもたちと幸せに暮らしています。

彼女の最近の著書は読んでいませんが、興味はあるのでまた読んでみたいと思います。

ところでSAKURAさまは、本当に素敵な方ですね。
前向きに明るく生きていらっしゃいますね。
まさしく「生長の家」の生き方ですね。

SAKURAさまの最後のコメント、

>女子会の皆様…「生長の家」に関し、もう少し男性に負けない位の発言力を…
此処で“討論”されてはどうですか…?
なので…世間一般では??○○と見られています〜〜〜ョ?? <


○○が気になりますが、SAKURAさまの意見に同感します。

でもね、今、ハイボールで酔っているから言いますが、
女性が、あまり発言すると、カルト扱いされるので要注意ですよ...(笑)

でも、「生長の家の教え」って、そんなちっぽけなものなんでしょうか...(笑)

637SAKURA:2011/12/18(日) 00:24:15 ID:zrpEHTE.
皆様
こんばんは……
今日は“土曜日”……少し〜〜??肌寒いお天気日和で〜〜す。〜♫
散歩に…“ワン君”をと……思っていましたが??何と……今日は
変に時間が上手に使いこなせない事に…今!反省している所ですが〜〜><

遠い〜遠い〜子供の頃からの事〜〜〜☆ 不思議にも思いだします…。
寒む寒とした〜〜夜空を見上げながら〜〜〜「一番星にナァ〜〜〜レ〜☆」
夜空に向かって“星に願いを…”
きっと〜いつか〜何処かで〜「星の王子様」と再び出会える〰〰ワ!!
私なりに…!何とな〜く!何とな〜く!思っている次第です…。
皆さんも、きっとそれなりに…今年一年間を、振り返りながら〜〜♫
いろんな思いを…来年に託す事でしょう〜〜〜♫

さて!!! 今日の恒例  【ダイエットクッキング…】
*鮭のせんべいムニエル(ポテトサラダ・ブロッコリー添え)
*竹の子とワカメとがんもどきの煮物(さつま揚げ入り)
*豆腐とねぎの味噌汁
*ご飯(白米)
          総合計            630 カロリーでした

今日は、少しだけ??“シンプル”に“当たり前の料理”に…
料理も「カリスマ??」があるのかしら〜〜〜ンと?笑ってしまいましたが…!
後何日かしますと…「クリスマス〜☆〜☆」
お世話になった方々に、今年は“ワイン”を買ってしま〜〜い!(微笑)
“アルコ−ル”は、余り飲めないのです〜〜が?
ついつられて…「チョコレ−ト・ケ−キ」にあう“ワイン”…と!勧められ…?
気がつくと??“1ダ−ス”買ってしまいましたが……??
知り合いに【クリスマス プレゼント】として配送しますので…ワク〜ワク〜??
殆ど友人ですが……??

>a hope 様 
さて!「a hope 様」も、“お酒”に強い様です〜〜ネ!ましては??
私は“ワイン”まで何とか…口にするぐらい ><“お酒”は“ダメ〜〜〜なのです!
お酒を飲まれる方は……??
ポジティブ感??それとも…少し悩みが??ネガティブ感??どちらでしょうか…

私なんか…年中!!「ノ−!アルコール派!」に過ごしていますから〜〜〜☆
その様に…考えてしまいます…。

ご主人と仲良く飲まれて居る「ポジティブ感…アルコール派」ですネ!
素敵〜〜〜!!仲が良いです〜〜ネ! ^^
「桐嶋洋子」さんの事…彼女は、未婚の母親として「3人の子供を育てた事」…
しかも最初の子供は“臨月”の時出版社に、休暇をもらい、
船でロシア経由でヨーロッパに旅しながら〜〜最後に、日本に帰る途中!!
船の中で出産…誰にも気がつかれずに“出産”…当時の私は“ビックリ”と云うより…
すごく〜〜“頭”が切れる方だと思った次第なのです…。
未婚――>結婚――>離婚 … キャリアウ−マン的発想が…合った様です〜〜ョ! 

尚!現在は…理由があって“離婚”の様ですが…今は“大人の関係=友人”…
彼女の「考え方」は、矢張り育ちの良さが出ていて、見習う事もあり、
別に“未婚”にこだわっていない様です…。今の私!!たまたま“独身”ですが…?

今…来年に向けて“新しい計画”を実践するだけです…。そのような時…
「生長の家」は私にとっては“魂…”のより所かしら〜〜ン!
つくづく…こんなに“私の心”の世界を占めていたのかしら〜〜〜ンと?

今回!久しぶりに「桐嶋洋子さんの本」を…これを機会に…購入!!
改めて導いて下さり〜〜〜「a hope 様」へ感謝!感謝!です…。

もうすぐ“本”が届くでしょう〜〜〜〜♫  再合掌                    

Ps
「a hope 様」購入の“本”の感想…教えて下さいませ…?
私も…読み終わりましたら〜〜♫〜〜書きたいと…来年になるでしょうかしら〜〜ン!

638SAKURA:2011/12/19(月) 01:22:21 ID:zrpEHTE.
皆様 へ
こんばんは…!
今日は“あ〜〜でもない!こ〜〜でもない!”と……言いながら〜ブツ…ブツ〜!
なかなか思うような“解決策”が思い浮かばなく〜〜><
果たして?私でも??出来るのかしら〜〜〜ンと…その様な“心模様”でした…。
先生の“本”を開きますと…… 「ピッタリの文章が…」

■ 幸福を招く365章  「重荷を負える者よ吾れに来たれ!」谷口雅春著

神に任せるのは無条件全托である…。
完全に神にその処置権を譲り渡すのでなければなりません。
何一つ、自分のところへ止め置くと云うものがあってならないのです。
魚釣りの餌のように、
神に与えたものに釣糸をつけて置くと云うようなことをしてならないのです。
人間は神に任せた程度に従って、自分の肩の重荷がおりるのです。
神の自動車にのせて頂きながら、
自分の荷物を自動車の中に肩にかけているようなことをしてはなりません。
「重荷を負える者よ、吾れに来たれ、吾れ汝らを休ましめん。」
神はこう云い給うているのです。
あなたが重荷を負う位なら、神は貴方を救う必要がないのです。
神は貴方を完全に重荷から解放するために生長の家をお創めになったのです。

重荷を負う位なら…神は必要としない!!……重荷を背負っているから……
「生長の家の門」をたたいたのでョ〜〜ネ! 初めから「完璧な人間」いな〜〜〜イ!
だから…“心”を磨く………ここに「生長の家」を、「神様」がおつくりになられた!
此の“言葉”しっかり噛みしめ…【神…】全托します〜〜♫〜〜

さて…教の献立「ダイエット 宣言」ウフフ
【ダウン〜ダウン〜カロリ−ダウン〜〜〜〜〜カレ−ライス】 を作りしました…。
そうです!!“ダイエットカレ−ライス” で〜〜〜す☆
材料は・・・厚揚げと野菜のさっぱりカレ−ライス
*なす・れんこん・さやいんげん・パプリカ・絹厚揚げ・玉ねぎみじん切り
*しょうがすりおろし・ニンニクのみじん切り
*だし汁・トマトジュース・酒
*薄力粉・みそ・カレー粉・
*塩・こしょう
……「ラッキョウ・白菜・きゅうりのピクルス」を添えて……

 総カロリー・・・・・・・・・・・・・480カロリ− …でした!!

此の【カレ−】 おいし〜〜〜〜〜〜〜〜い♫〜ですョ!!
更に…いつか??ダイエット無…関係の〜〜〜“美味しいカレ−”紹介します…。
では!!食べ過ぎないよう〜〜〜に!!

                            再合掌

639a hope:2011/12/19(月) 16:28:21 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんにちは

中学の三者面談から帰ってきたばかりの a hope です(ため息)。

今の中学生って、大変なんですね。
中学校 = 高校入試のための予備校 って感じを受けました。
まだ、1年生なのに、もう進路のお話でした(もう一度、ため息)

SAKURAさま

わたしは、料理にカリスマ、あると思います。
同じ材料使って、同じもの作っても、作る人によっておいしさが全然違いますものね。
センスの問題か、心の入れ方の問題か...?

部室板ができたら、SAKURAさま料理部の部長ですね。
わたし、部員になるのでいろいろ、おいしいお料理教えてくださいね。


さきほど、桐島洋子さんの比較的最近の本、「女が冴えるとき」ちょっと読みましたけど、
彼女、やっぱりカッコいいですね。

最近、生長の家の本ばかり読んでいたので、たまには違う本ジャンルの本読んでみたくなりました!

それでは、みなさま a hope は、今から、心をこめて、家族のために夕食を作ります。

メニューは、 サーモンのバジル風味焼き 
       ジャガイモのガレット 
       大根入りグリーンサラダ

それでは、がんばります!

640SAKURA:2011/12/20(火) 14:04:34 ID:zrpEHTE.
皆様 へ 
>a hope 様 へ 
 
こんにちは…
昨日は…帰宅が遅くなり〜♫〜 
食事は?帰宅途中…「弁当が半額…」つい〜つい〜買ってしまいました〜〜〜ぁ!
*中身は殆ど…“豆腐”揚げだし豆腐・五目豆腐の落とし上げ・豆腐ハンバーク…
サバ一切れ・きんぴら・かしわのフライ一つ・その他…入っておりましたが…?
更に“りんご・キャベツのサラダ・豆腐とわかめの味噌汁”をcooking…
量が多くカロリー計算は???――>“オ−バ−かしら〜〜ン??

実は…昨日【老人ホ−ム…】母がいるのですが〜〜“体調”が急に弱って来ており…?
会いに行きますと……“私の顔”を見て“安心”したのでしょうか?
私が、帰る頃は…もう安心して寝ていました〜〜〜“ホット”気分の私??

更に帰り近所のお兄さんの所に立ち寄りましたが…?最初私の顔を見ても分からず??
私の名前を言いますと?「あぁ〜〜〜○○ちゃん」と言われて…また話が盛り上がり…
私がかわいがってくれたお兄さんは「今ここにいないョ…?」
此処の家族は“秀才一家”でした…。私は…レッテル…○○ ??ウフフ
「6人兄弟・姉妹」でしたが…当時の私は、勉強を教えてもらっていました…。

此処の兄弟は、全てバイト〜バイト〜の無限力で…努力一家…
此の一人が…「タイムショック…世界一周ゲット」した“お兄ちゃん”でした…。
懐かしい〜思いが〜♫〜
当時は「ビ−トルズの翻訳」をしてもらったり〜〜
或る時!友人が…「ロ−リング・ストーンズ」歌詞の翻訳をしますと…ちんぷんかんぷん?
変!変!………変!!学校の授業時間の先生に“質問”…先生が答えられなく〜 ><
当時!先生を困らせていましたが…? 

私は友人にその歌詞をお兄さんに翻訳してもらいますと…
当時のお兄さん“高校2年”で……私は“中学1年”の時だった記憶があります…。
お兄さんは“すぐ!これは比喩として表現している〜〜ョ!文法通りには、出来ない〜〜ョ…古典辞書から〜〜出来た〜〜ョ〜〜この様になる!!」と教えてもらい…
友人に見せると…その“瞬間”から友人…【翻訳者になる夢】が……出来たようで…☆
今!!友人は【翻訳者…】但し??「C級ライン」で活躍しているでしょうが…!

やはり“言葉は神”……改めて“夢を若者”に与える事が〜〜〜大人の導き〜〜♫
此の“お兄さん”は“夢”を与えてた事に〜〜〜なりますよ〜〜ネ!
生きている限り“人間は働く“昨日…帰り際に”母“が言っていました”言葉“…
私も“夢”をもう一度…持ちながら〜〜〜〜〜前に!前に!進む…!“
どんな大きな“壁”………“壁”立ちはだかろうとも“思考作路”して進み行く……!!今日〜〜明日も〜〜〜限りなく〜〜頑張りま〜〜〜す〜♫

>a hope 様 へ

「昨日の献立」美味しそう〜〜〜♫ですネ!
私の分まで作ってくださった様な“錯覚”に……気がつきますと“心”まで…
私もつられて…“食事”してしまいましたが……
美味し〜〜く〜〜〜ごちそうさまでした!!

「a hope様の御主人」へ “ほ・ほ・ほ の字”ですです〜〜〜〜ネ????
では?皆様…今日も頑張りましょう!……start・me・up
再合掌

641SAKURA:2011/12/22(木) 00:09:44 ID:zrpEHTE.
皆様
こんばんは…

すご〜〜い「殺風景な女子会」…になりましたかしら〜〜ン?
ちょっと…私自身戸惑ってしまいます〜〜!

此処にコメントしておりますと……
いつか〜♫〜♫〜何処かで【さくらさん】が…登場…してこない〜〜の☆
私…「ドア…」の”ノックの音…”耳を澄まして……??
待っていま〜〜〜す!!

「リンゴとじゃが芋のグラタン…」更に!!「リンゴを箱ごと」買いました……。
もう少し〜〜やせないと〜〜cooking出来な〜〜イですネ!!!
■>さくら 様
”おからの料理”楽しみに待つ〜〜〜〜ていま〜〜〜〜す。
待つ事が…たくさんあり過ぎて〜〜〜♫〜〜お互い見方の尺度が…違うけれども??
何となく〜〜〜寂しいですネ!!
■>a hope 様
更!!料理は…御主人様への”愛妻cooking…”どうされていますか〜〜〜??
此処!2・3日…あわただしく今日は、無理やり時間を、取らされてしまいましたから…
実は!!今日まで…「料理…」は”お休みモ−ド”の予定でしたが……?

最近「白鳩総裁のプログ」をある方達が叩いていますが……
私に云わせて頂きますと……そんなことよりも「前理事の人達」を叩いたら〜〜♫
……と思わずには、居られません…。
中には?【『谷口雅春先生の学ぶ』・ときみつる会・『生長の家社会事業団等』…】
この中に失礼ですが…前理事会の経験者の方々が…いらっしゃるはずですが…。
此の方々に…疑問点が??ありますが…??

彼らは正しいと云ってますが…「正当な戦い」には見えないのです…。
「誰誰より??」云いますより……「悪い処を改善出来る」ような状態に……
発言の場を…持たれましたらいいのではと思いますが……??
今日は、かなり慎重に嫌味を……この方々が「本部職員?元?元々…?」だったら!
大変な事だと…痛感します。その様な書き方に”今回ビックリ”した次第で〜〜す!

いろんなところに”顔”を出して…今後の世の中の、動向を見て行こうと思いますが…?
今日の【ダイエット宣言】料理は…?
*白身魚と野菜のみぞれ醤油添え
*なすと大豆の炒め煮
*じゃが芋といんげんの味噌汁
*胚芽米
――−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合わせて・・・・・・・・・・・・・638カロリーでした

昨日は外食……「ぶっかけうどんセット」を…頂きました。
これ?私…知人から紹介され…意外と好きになりつつ〜〜♫〜〜 (微笑)
今度まとめて…「乾燥うどん」買おうかな〜〜〜ぁと!!思っています〜〜〜が??
                                  再合掌

642かぴばら:2011/12/22(木) 17:31:50 ID:POcAnBrY
こんばんは!皆様

なんか少しの間に殺伐とした空間になっているようですね。色々と推測で撹乱させている方が見えるようですけれど、私達はもともと敵対しているわけではないですよね。あっちだとかこっちだとか言うのはやめて、お互いの素晴らしいところは認めていけると嬉しいなあ・・・。こんなこと言うと又「いい子ぶって」とか言われるので嫌なんだけど・・・。

だってここのお姉さま方みんな引いてしまわれているじゃないですか。私もa hopeさまと同じでいつも伝統さまの書き込みを楽しみに見てますよ。根拠のない中傷はやめましょうね。

今日は冬至です。新しい年に生まれ変わる転換期です。今週からとても寒くなりそうですけど、あったか〜いゆず湯(私も先日頂き物でゆずマーマレード作って1個だけゆずが残っているのを発見しました!)に入ってかぼちゃを食べて(何かぼちゃにするかよいレパートリーあればSAKURA様教えてくださいね♡)良い御本を読んで、心も体もあったまりましょうね。

ママ、今夜のお勧めは何?

643かぴばら:2011/12/22(木) 17:43:14 ID:POcAnBrY
あ!それから志恩様

私は絶対初心者=総裁ではないと思いますよ。本人が一言言ってくださるのが一番よいと思いますが、初心者様はいわゆるニューエイジのことから変性意識などのCD聴いたりされてますよね。総裁がもっとも興味を覚えない領域だと私は思うのですが・・・。あしからず。

644八百比丘尼:2011/12/22(木) 18:15:47 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】

 クリスマスが近いというのに、女子会は何だか寂しいわね。
皆さま、元気にしてらっしゃるかしら。

あっ!かぴばらさまがいらしてるわ。うれしい!
さくらちゃん、そろそろ顔を出してよ。
ここでささやかにクリスマスパーティーをしましょう。
お料理は、SAKURAさまにお願いしても良いかしら?
お酒はこっちで用意するから(ソフトドリンクもあり)
あ、でもデートだったら無理しないでね。

ところで、初心者校長は今、どのあたりを旅行中なの?
特別に女子会にご招待するから、戻ってらっしゃいませ。



     −−アンドロイド鈴夜 コピー1号ーー

《 え〜と、混乱してるんだけど・・・・・・
  校長先生は、一体誰?

  いつも、講習会で話してる人は影武者?
  それとも、今ここにいるオレと同じコピーなの?

  ピ〜ッ!カタカタカタ・・・・・・シュ〜ッ!
  おしゃべりすずちゃん。税込み7980円
  電池切れです。

  本人(猫)ただいま夜遊び中。 》

645かぴばら:2011/12/22(木) 21:45:21 ID:POcAnBrY

ママ〜本当にネ・・・。校長やさくら様はどこを旅してらっしゃるんでしょうね。なんかはるか昔のような心持になってしまい寂しいです。

本日のカボチャはコロッケに挑戦して玉砕。カボチャのオーブン焼きと言うことで無理やり納得させました。さて、それではこれからお風呂にします。ゆず1個でさみしいので、死海の塩とプチグレン・グレープフルーツのアロマを入れました。今日の沈み行くお日様は、ゆずみたいなまん丸オレンジで優しそうでしたよ。それではおやすみなさい♪

又明日から新しい日が始まります。皆様よい夢を・・・。

646SAKURA:2011/12/22(木) 23:05:50 ID:zrpEHTE.
八百比丘尼様 へ

こんばんは…!
わぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜♫〜 嬉しいな〜〜〜〜ぁ!!
はじめまして…以前から…お話してみたいな〜〜〜〜〜ぁ
その様な思い…「☆に願い」が…通じたのでしょうか???しら〜〜〜ン!!

遅くなってしまい…立った今!!PM10:00過ぎに帰宅…ごめんなさ〜〜〜イ!!
御指名の???「クリスマス〜☆〜☆〜cooking~」
“仲間…”に入れて下さるのですか…?
張り切って〜〜〜〜頑張りま〜〜す!!“ドリンク”…楽しみで〜〜す!!

……処で……?
【cooking menu…】いつまでで良いのでしょうか??
“タイム…リミット”????12月23日までですか〜〜〜??

それから〜〜【おでん…】いつもホカ〜ホカ〜あったか〜〜〜イ!
体も…心も…“アッタカ〜〜〜イ!!”いつも横目でチラリ〜☆
一度!!頂いてみたいな〜〜ぁ?? 無理かしら〜〜ン? 

さて…今から“遅い食事…”それでは…“cooking 開始”
では…後程…^^                  
 再合掌

647SAKURA:2011/12/22(木) 23:07:45 ID:zrpEHTE.
かぴばら様 へ

こんばんは…!遅くなってしまい…立った今!!帰宅〜〜〜!ごめんなさい…。
今日は「冬至…」でした〜ネ! 
【かぼちゃの料理…】を……色々ありま〜〜す。後で書きますネ〜〜☆

さて“かぼちゃのコロッケ”を作られたのですか……?美味しそう〜〜ウフ〜〜ン☆
「神戸コロッケ…」を思い出しました…。
更に!“吉祥寺の商店街の肉屋さん”……いろいろな“コロッケ”
そして“萩窪に有名なコロッケのみのお店”があり…
安い〜〜〜〜〜大きい〜〜〜〜〜♫
【懐かしい思い出】…コロッケは若さがみなぎっている“シンボル”でしょうか?

私もまた“献立”に組み込んで作りま〜〜〜す!
トン〜♫〜トン〜♫〜“マナイタ”の音が…〜♫
さて“コロッケの応用編”とか、いろいろ後で書きます〜〜ネ!

遅くなりますが〜〜〜〜〜良いでしょうか? >< ごめんなさい〜〜〜〜〜ネェ!!
                               再合掌

648SAKURA:2011/12/23(金) 04:35:21 ID:zrpEHTE.
皆様 へ
おはようございます
色々な所に“メ−ルの配信”の返事を……や〜〜っと〜♫〜終わり!!
あら〜??もう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜何と!朝方……・
♫〜静かな湖畔の〜〜〜森の影から〜〜〜♫ 静まり返っています…。
シ〜〜〜ンと……昨日は、いろんな商談を分散的に“片づけ”て行きました…。
後もう少しで「箱のゴ−ル」が見えてきます…。
来年から始まるのでしょうか〜〜〜?
或るところのプログで…来年度の厳しさと?対処方法とか?いろいろアドバイス…
しかも“ビデオ”で表現して…分かりやすく解説してくれていました…。(笑)

来年は少し“経済部門”に勉強して……其処に“コメント”投稿しようと目標を…!
相手されないでしょうが??動きだけは、多少分るのでは?一人で楽しんでいま〜す。

来年の目標は??“秘密ですが……”きっと〜行けるのではと?一人で自己満足中…!
今年は友達も増えて……更に“幼なじみ”とも再会して…
あちらは“結婚族…”???私は“独身族”だけど……
年を重ねていく内に、この差は無くなるのではとの思いがあります…。

今日は“アマゾン”で注文しました「桐嶋洋子さんの本」−−>『聡明な女たちへ』
頭のいい女よりも、「聡明な女」になりなさい?……
更に!若さなんて何の自慢もならない!……の“タイトル版”
さす〜〜〜が!うまい文章表現だと……一人でうなずいています…。
そして厳しく、女性としての“価値観”を……時間をしのぎながら読んでいる処ですが…
■ 今日の【 ダイエット宣言 cooking 】
*豆腐の青シソとサーモンの重ね巻き焼き・粉吹きいも・人参サラダあえ
*キャベツとクレソンの梅あえ
*カブ大根と揚げの味噌汁
*胚芽米
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
                  総合計   507カロリー

☆〜クリスマスも近づき……“クリスマスケ−キ”の準備におおわらわ!!
まず〜〜〜“板チョコレ−ト 3枚”次に??“バタ−”が売り切れ…… ><
どうしよう…><“マ−ガリン”を使用するかも??…【ダイエット】に良いです〜ネ!

>カピバラ様 “かぼちゃのコロッケ”……美味しそ〜〜うですネ!
     *かぼちゃとチーズのフライ  *かぼちゃのスペイン風オムレツ
     *かぼちゃご飯        *かぼちゃの甘煮及・・・蜂蜜煮
他にいろいろありますが……??

■更に煮物が飽いて残った時は……??
油あげに“かぼちゃ”と“卵”を割りいれて袋煮にしても美味しい〜〜ですョ〜☆
■コロッケの場合は?残りました時は……??
【“ホワイトソ−ス”をかけて野菜入りキノコのグラタン風】アレンジしてもいいのでは?
グラタンで言えば“豆乳グラタン”
かぼちゃとブロッコリーと豆腐を入れて豆乳ホワイトソ−ス(牛乳の代用)をかけて…
溶けるチ−ズをのせて“オ−プン”……!!
これも〜“味付けは?味噌…これがミソ!!”を使用しますと、豆乳の臭みカット!!

更に“ホワイトソ−ス”を作る時は……??
必ず!“玉ねぎ”を先に炒めて、小麦粉を入れます…。これをしますと〜〜?
ソ−スが〜〜〜簡単!!簡単!!にできます…。これがポイント!!

更に“塩加減…”は大事!!何度も〜何度も〜♫作って味付けを“マスタ−”します…と?
簡単グラタン…!!更に……“シ−フドグラタン”更に“ラザニア”……!!
簡単にできます〜〜〜ョ! 大まかに〜〜投稿しましたが…?
まだ〜まだ〜いろいろありますが…子供さんに良いのでは……??

更に煮物が苦手なら??“だし醤油”を使っても…簡単に時間が短縮できます…。

今から〜〜「お休みモ―ド」朝〜〜〜〜が起きるのが大変!!だけど…><
今!とても“リズム感”が出来〜〜ルン〜ルン〜♫
【夢…】に向かって…舵を握っている様です…。
船が難破しない様に〜「祈り=>実相」を見て、前に進むだけ……!
昨日は少し弱気になったけれど、今日は前よりも一層“進歩”……!!
そして……【必ず願いは…叶う事を…!! 実相顕現!!】
                              再合掌

649a hope:2011/12/23(金) 10:58:57 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま おはようございます。

にぎやかな女子会板、久しぶりに見るような気がします。
うれしいですね。

a hope家の昨晩のメニューは、かぼちゃ入りラザニアでした。
SAKURAさまは、本当にお料理がお好きなのですね。
これからも、いろいろ教えてくださいね。

ところで、いよいよ、子どもたちが冬休みに入りました...

わが家では、いつもクリスマスイブには親戚や友人を招いてパーティーをするので、今日から準備が忙しいです。
今日は、これから買いものに行って、チキンやシャンパンなど購入してきます。

そして、ケーキも手作りするので、今夜スポンジケーキを子どもたちと焼きます。

誰かのために、パーティーの準備をしたり料理を作ったりするのは、本当に楽しいですね。

年末年始は、とても忙しいので、なかなかこの掲示板に書き込みできないかもしれませんが、
この掲示板は、必ず拝見させていただきます。

そして、みなさまのことは、いつも、大切な仲間だと思っています。

それでは、みなさま、今日も良い一日をお過ごしください。

650SAKURA:2011/12/24(土) 01:41:54 ID:zrpEHTE.
皆様 へ

今日は〜〜〜“回転率…??”が……少ないです〜〜ネ〜♫〜
明日は……「クリスマスパ−ティ〜⋆☆〜」
こちらは「クリスマス〜⋆☆〜」なのに…まだ!仕事が……><
今年の暮も……無事にノリ切れる様〜〜に、今!“ピッチ”を上げて…片づけています。忙しい中で…今年は「シンプル・チョコレ−トケーキ」を作る……
益々“時間”が足りなくなるけれど〜〜これだけは“おまじない”みたいに… (笑)
来年に向けて…「星に祈り」を込めて…「クリスマス〜⋆☆〜」を迎えてます…。

>a hope様
“ケ−キ”を作られるのですネ…? 今日は土台を作るそうですネ…?
私は“1〜2時間”で作る“スピ−ド的”に……昔ながらの??
少し“バタ−風味”を作る予定です…。なので??“生地はカステラ風”でしょうか…?

さて…私が“料理”を好きになったのは…その“ワケ”?? 
遠い昔〜遠い昔〜♫〜例えば?“秋川リサさん”が…
最初の結婚の時“料理”は、「カレ−ライス」しか…出来ず離婚されて…><
彼女はそれが“原因”……今はかなりの腕前だそうです〜〜よ!
それと同じく私も“料理の時間”が長〜〜〜く“30分料理”が出来ず…
苦い“思い出”があります…。それからの私は??
一時!!“此の30分”に拘り…気がつくと何でも出来る様になりました…。
思いましたが…“30分料理”は?簡単に手を抜く事が【秘訣】なのです〜〜ネ!

そして…【TYO調布時代…】は…?
同じマンションの2階の不動産屋さんが、いつも夫婦で残業していますし…大変!
お世話になっていました…。奥様は“料理…”が苦手…??殆ど毎日弁当なので〜す!
それで…余分に作った時に“差し入れ”しましたら〜〜〜“ご主人”が非常に喜んで…
これが“きっかけ”…たまに“料理の差し入れ”を、週に2回位??渡しました…。
何回〜〜か続けていく内に…その“奥様”まで“おいしい〜〜〜⋆☆と…
言ってくださる様になり…少しづつ“料理…”に自身が…!!

更に!!“パ−トナ−の父親様”も〜〜“美味し〜〜い!”と云ってくれるようになり、
“料理”するのが…楽しく〜♫なっていたのですが………

気がつきますと〜〜〜〜〜〜と >< “健康…”になったけども〜〜〜><
一つ“落とし穴…”が?????
【体型…】が……“あ〜〜〜〜〜〜〜ッ”これはまず〜〜〜イ!!
今…此処で!!【ダイエット宣言…】しながら〜〜♫〜〜“ダイエット”していますが?
ですから…料理の“組み合せ”が……大変!【目標――>痩せる】まで……頑張ります!!

其処から〜〜〜何か見えてくるのでは〜〜〜と ☆
八日比丘尼様
【明日は差し入れ】させて頂きます〜〜ネ!夕方でいいでしょうか〜〜しらん?

今日のダイエットクッキング
*おでん(だいこん・たまご・こんにゃく・昆布・練り製品…)
*れんこんのピリ辛甘酢漬け
*ブロッコリーと玉ねぎのティエンメンジャン炒め
*胚芽米
―――――――――――――――――――――――――――――――
総合計    585カロリ−でした…。  ^^

                     再合掌

651八百比丘尼:2011/12/24(土) 17:46:33 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】 クリスマス貸し切り中

http://www.youtube.com/watch?v=tn7NvDFWoN4

皆さまのところは、雪が降っているのかしら。
ほうら、SAKURAさまから愛情たっぷりの素晴らしいご馳走が
届いているわよ。
飲み物は色々用意したけれど、ロマネ・コンティは目の玉が飛び出るほど
高くて、とても手が出なかったわ。
200万円とかいうのがあったわよ。ビックリ!

そのかわり、モエ・エ・シャンドンとヴーヴ・クリコ、開けるわね。
シャンパンて呼べるのは、シャンパーニュ地方で造られたものだけなのね。
その他のものは、どんなに高価でもスパークリング・ワインって
いわれちゃうのね。何だか気の毒。

ケーキは、ビュッシュ・ド・ノエル。
このケーキにキノコを飾るのは、かつて「種を播かなくても生える」と
考えられたキノコが生命の神秘を表しているからですって。
「きのこの山」飾っとくわね。

それじゃ、メリー・クリスマス。
神さまの祝福が世界中に満ち溢れますように。



    ーー鈴夜 あばれんぼうのサンタクロースーー

《 みんな、プレゼントもらった?
  うちにも可愛いサンタの帽子を被った彼女が来たぞ。
  そお、あの気の強い美人(猫)の彼女だ。

  家中、駈けずり回ってツリーを蹴り倒し
  遊びに来てた他の動物たちに、片っぱしから猫パンチを
  お見舞いしてた。

  え、プレゼント?
  うん、貰うことは貰ったんだけど・・・・・・・。
  オレがこのごろシャーロック・ホームズに興味があるって聞いてさ、

  「こんなんどう、いる?(コナン・ドイル?)」
  そう言って差し出されたプレゼントは、



  『真鱈の干物』 だったんだよ・・・・・・・・・・・??? 》

652SAKURA:2011/12/24(土) 18:49:48 ID:zrpEHTE.

皆様 へ
〜♫〜トン〜トン〜トン 〜♫〜
ごめんなさ〜〜イ!!フゥ〜〜〜〜〜ゥ!重た〜〜〜い ><
あ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!間にあったワ〜〜〜〜〜〜〜〜♫

心臓が〜〜♫〜〜“トックン〜トックン〜♫〜”
第一回…此処に差し入れします…。

■ 【レシピ・レパ―トリ―…☆】
*ブイヤベ−ス(エビ・アサリ・しめじ・トマト・香味野菜…)
*ジャンボガ−リックト−スト(昨日作った手作りフランスパン)
*シ−ザ−サラダ…(アイオリソ−スをかけて頂くと…)
*フインガ−フード
 (塩むすびの半熟卵添え・れんこん餃子・ジャガイモとたこのアイオリ焼き・
  キャベツ&サ−モンのミニロール・・・・・・まぐろ&アボカド一口お刺身)
*一年に一回の贅沢な【ロ−ストチキン…】(ごめんなさい〜〜合掌!)
  (グリーンサラダ・エビのトマトス−プ)で足りますかしら〜〜ン?
*華やかなちらしずし……(おにぎりの嫌いな方へ…)

もう始まっていますわ〜〜〜ネ!
音楽も〜〜〜〜〜〜♫〜〜〜〜〜〜♫ 最高!!
あっ〜〜〜〜〜!!“イルミネーション!!!!!“
【サンタクロスさんも…】すご〜〜イ!!“あばれんぼうの?サンタさん??” 

後で…「ケ−キ…」がァ〜〜〜と思っちゃいましたが…良かった〜〜ワ!ホット!!
「八百比丘尼様の…心づかい…“さすがです〜〜ネ♫
素敵な〜飲み物〜(ニッコリ〜♫)一口・・飲ませて頂きま〜〜〜〜す!!
“パ−ティ…”慣れていらっしゃいます〜〜〜ネ!!助かりました…。
ホ〜〜ット!!ホ〜〜ット!!〜〜〜〜〜〜

貸し切りのお部屋〜〜素敵ですネ!!
今年は…「皆様の仲間入り」…うれし〜〜〜〜イナァ〜〜〜〜⋆☆

今夜は…最高のイブの日…??ジングルベル〜♫〜ジングルベル〜♫〜
【メリ−クリスマス……素敵なイブの日を……】
                 各会議室の皆様へ
PS:クリスマスプレゼント…煙突から?サンタさん…来るのかしら〜〜ン?
私は…此の【Windows…】オ−プンに…しておきま〜〜すネ!!

653かぴばら:2011/12/24(土) 19:52:07 ID:POcAnBrY
わあ!!

すごい!すごい!

こんな素敵なメニューでクリスマス会なんて、感激です♪皆さんとっても素晴らしい。ここに居れる幸せを感じながら、のんびりとした夜を過ごします。

http://youtu.be/roljxa0-8yU

一番下の息子のプレゼントにバドミントンラケット買いました。でも私には何もないの・・・。いつも自分へのプレゼントってことで、ネットショッピングしてるから仕方ないか。

鈴夜サンタちゃんうちにも寄ってね♪素敵なまたたびリキュールと魚型クッキー用意して待ってます。

654かぴばら:2011/12/24(土) 19:56:49 ID:POcAnBrY
あっちなみに息子は高1.私よりもはるかに高い身長で見下ろしますが、一生懸命クリスマスケーキ飾っておりました。

小生意気なことばかり言いますけど、彼にも素敵な才能というクリスマスプレゼントが来ますように♪

655a hope:2011/12/24(土) 21:03:54 ID:kcv2QXTk

ママ〜 まだパーティーやってますか〜?

シャンパン(実はスパークリングワイン)で酔い酔いの a hopeからの差し入れは、

ローストチキン ローズマリー風味 with ベイクドポテト
パエリア
マカロニサラダ
そして、子どもたちと作った、フルーツのたくさんのったショートケーキ

ですよ!

本当に、ママやSAKURAさまやかぴばらさまとパーティーできたらどんなに楽しいでしょうね!

志恩さまや、うのはなさま、さくらさまや、琴音さま、ハマナスさまなんかも、みんな一緒におしゃべりできたら、
素敵ですよね!

今宵は、男性陣も特別、招待いたしましょう。
ただし、お下品な下ネタはご遠慮くださいね。

わたしたちは皆、淑女ですからね!



それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、

メリークリスマス!

656SAKURA:2011/12/24(土) 22:35:02 ID:zrpEHTE.
皆様へ…
こんばんは〜〜〜〜〜〜〜〜♫

>八百比丘尼様 へ
【イルミネ−ション…】そして【素敵な音楽〜♫】…
クリスマスプレゼント…ありがとうございます〜〜⋆☆
さっそく…私も…ある所で…“プレゼント・オ−プン”スタイル… に!!
>かぴばら 様
素敵な音楽〜〜唯!!唯!!
【ダイエット宣言】の私??遠〜〜〜〜〜〜〜イ!彼方〜〜〜〜〜〜?
この…“道のり”フ〜〰ゥ!!しかし!!此処で「生長の家」…
そうです!!【無限力…】頑張ります〜でも?でも?今日一日だけは…??
神様も・……・?“多めに見て下さいますかしら〜〜ン?
>a hope様 へ
「素敵な〜パ−ティ−」です〜〜ネ!!
それに“美味しそう〜〜〜〜レシピ!!”一度…頂きたぁ〜〜〜イですネ!!

【志恩さま・うのはなさま・さくらさま・琴音さま・ハマナスさま…
そして…管理人のトキ様…】今日は特別な一日〜〜素敵な一日〜〜♫〜
“クリスマス・イブ〜⋆☆”この…貸し切り“素敵な部屋”こられたら〜〜♫
良いですのに〜〜〜〜♫

もうすぐ!!真夜中…時計の振子〜♫〜♫〜カチ〜カチ〜カチ〜
「サンタクロ―ス…私の所にも…トナカイに乗って〜〜♫〜〜来るかしら〜〜ン?」

                        再合掌

657SAKURA:2011/12/24(土) 22:52:47 ID:zrpEHTE.
その他!!「男性陣様方…」今日は〜♫〜
【クリスマス・・・女子会貸し切り室…オープン公開?です〜〜ョ〜〜⋆☆】
■“聖者の夜”…☆…☆…☆…☆…ふさわしい〜〜会話で…♫…
来られませんか〜〜〜〜???    
                           再合掌

658八百比丘尼:2011/12/24(土) 23:08:34 ID:j8iOdie.
 
           ーー鈴夜 聖夜の奇跡ーー

《 さて、そろそろ出かけようか。
  どこへ?
  もちろん世界中にプレゼントを届けに行くのさ。

  オレを乗せて飛んでくれるのは、トナカイじゃなくて、龍に
  変身できる
  盲導犬のじゅりあちゃんだ。

  じゅりあちゃんは昔、十字架にかけられたキリストの
  イバラの冠だったんだよ。
  その時に生まれ変わったら、世の光になりなさい。という
  主の言葉をいただいたんだって。

  みんなは知らないだろうけれど、盲導犬の多くは
  イバラの冠の子孫たちだよ。
  
  植物から動物が生まれるはずはないって?
  人間智では不可能だと思えることも
  神さまに出来ないことは、何ひとつないんだよ。

  この世の生きとし生ける全てのものに
  メリークリスマス!! 》

659SAKURA:2011/12/25(日) 01:38:02 ID:zrpEHTE.
Merry Christmas

皆様 へ
 >八百比丘尼様 
 変身術・・・何処でもスル―トどの家にも入れる細身な
“トナカイさん”ですか・・・あぁ〜〜〜間違った・・・“龍”ですか?天に昇る様に…
来年は、良い事が生み出しそうですネ???
私達も今年は、無事に“ケーキ”が何と出来ました・・・。
それで…或るページ??に写真を投稿(悪戦苦戦)致しました…。ウフフ〜♫
ちょっと素敵な“ケーキ”です・・・夢を託して・・・乾杯!!

Merry christmas  ・・・もうすぐ聖者の行進が・・・・夢の中で参加・・・
                     皆様  おやすみなさい〜♫

660かぴばら:2011/12/25(日) 14:40:09 ID:POcAnBrY
皆様 こんにちは!

せっかくこちらの女神様 a hope様が誘ってくださったのに、クリスマスパーティに男子部の皆様、恐れをなしていらっしゃいませんでしたね〜。もしかしたら、ママのダイナマイト・バディが拝めたかもしれませんでしたのに・・・。

「訊け様」がブログで、時々載せて下さるコルベ神父の写真(5人の神父様一行の写真)の中央のコルベ神父の右隣りがゼノ修道士です。50年ほど前、はるばるポーランドから日本にやってきた「焼け跡の聖者」。コルベ神父を助け、日本中を駆け巡り、「ゼノ イソガシ シニヒマ ナイ」と言って戦災孤児たちを次々に助けていった、とても実直で手先の器用な修道士さま。

コルベ神父も聖人ですが、この方も本当に素晴らしい方、私が中学生の頃新聞の夕刊で見かけてからずっと気になっていた方です。本日は学研出版の「10人の聖なる人々」で写真を発見いたしました。本日のうれしいことでした。

SAKURAさまのValidation(承認)の紹介と共に嬉しかったことです。

 神はわれに語り給う

 あなたが私を必要とするならば

 わたしは既にあなたの其処にある

 あなたは私をみることができないが

 あなたは私の光によって万物をみることができるのだ

 あなたは私に触れているとは知らないが

 私はあなたの手の中で働いている

 どんな方法で私があなたの中で働くかを

 あなたは理解することができないが

 わたしはあなたの中で働いている

 あなたは私をみとめることはできないが

 わたしはあなたの中で働いている

           (神われに語りたまう詩「神と階に生きる真理365章」より

661八百比丘尼:2011/12/26(月) 23:16:31 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】 宴のあと

 パーティが終わって、何だか気が抜けちゃった。
年末の大掃除する気にもなれないわ。
ダスキンのおそうじサービス、頼んじゃおかしら。

さくらちゃん、とうとう来てくれなかったわね。
愛する人と幸せなクリスマスを過ごせたのなら良いのだけれど。

鈴夜の龍急便(たつきゅうびん)で送った
クリスマスカード、届いた?
イタリアの教会で作っているカードよ。きれいでしょ。

あなたは、やさしくて傷つきやすい人だから無理をしないで。
疲れたら、いつでもここに寄るのよ。
店のカギはいつも開いているわよ。
エスプレッソマシーンも置いてあるから、もしも私がいなくても
勝手に作って飲んでてね。



     −−鈴夜 未知との遭遇ーー

《 龍急便のアルバイトでオーロラの中を飛んだぞ。
  寒くて風邪ひいちゃったじゃないか。

  それはそうと、アフリカの空で気球とすれ違ったんだが、
  校長先生らしい姿を見たような気が・・・・・・。
  蜃気楼? それとも、
  まぼろし〜〜! (by IKKO) 》

662SAKURA:2011/12/27(火) 03:22:42 ID:zrpEHTE.
真夜中に…… そ〜〜っと??
皆様 へ… こんばんは〜〜〜♫〜〜〜

や〜〜っと!!“第一次通過…”唯今!!ホット〜〜ホット〜〜しています…。
また!!更に次が……待っているのですが……

何とな〜〜く♫〜〜今!ホットしています…。しかも???
“クリスマス・ケ−キ”が今年は!特に美味しかったのです〜〜。
“チョコレ−トの甘み”が……丁度程良く〜〜“昔風の…??”
“カステラ風ケ−キ”で〜〜す。“蜂蜜”も入れずにおいしいわ〜〜〜ね〜〜〜☆
来年は????【目標=願い】が…必ず叶うと【実相顕現】で〜〜す。☆
“ケ−キ”を作ると…本当に“クリスマスプレゼント”を…頂いたような〜〜
“不思議な気分”に今回!!無事!!“クリア”しました…。

>a hope 様も…“ケ−キ”を 作られたそうです〜〜〜ネ!!
私も…実は“バタ−クリ−ム”大好き〜〜〜なのです〜〜。
最近!!店頭には??余り見ませんもの〜〜ネ!
きっと〜素晴らし〜〜〜イ〜良い事が…あります〜ョ!“サンタのプレゼント”

>かぴばら様…
“ビデオ…”見られたのです〜〜か?
「かぴばら様…」のコメントの中に「雅春先生の言葉」……
当に…そう〜〜なのですよネ!!
再度“ビデオ”見まして…反省!!!!
“笑顔…”が足りなかったと…“気づき”…〜〜
改めて〜〜周囲の目など気にせずに【笑顔】を出した方が、絶対得ですネ! グ−!!
今日は?“鏡”に向かって…
どのような【笑顔】がいいのか〜〜練習してました…!“ハイ!チ−ズ!!
今!!“にっこり〜〜榎本先生の〜〜まる〜〜い!○〜〜イ!太陽の顔が…
皆で〜〜【愛…】手と手〜♫〜を〜取り合って行けたら〜〜いいですネ!

さて今日まで【ダイエット料理】は“お休みモ−ド”でした…。
明日から〜また!“再開…”します。
唯!!不思議なのですが……“ケ−キ”を食べた割には???
“お腹が……”少し〜〜だけ??“しぼんで?”るように…見えます。
セ−タ−の着丈の長さが…長めに見えるのですが…・…??
これ??少し効果が………?
もう少し致しまして“休み”ま〜〜す。“おやすみなさい……”
〜〜♫〜〜クック〜〜♫〜〜クック〜〜♫ 「夢の世界」へ???
                              再合掌

663SAKURA:2011/12/27(火) 23:34:46 ID:zrpEHTE.
皆様へ

こんばんは……!今日は“昨日の疲れ??”まだ〜〜〜バテ気味……><
そして、ある所で写真が…><写っていました……
私にとり〜〜“一大事事件!!”直ぐ…デリ−トしたのですが……><
どうして?何故?消去したのでしょうか…その理由を……話しますと…

皆さんから?大爆笑〜〜〜♫  (私は真剣!!その物なの〜〜に ><)
“写真の角度”を研究したらいい〜〜ョと……
まるで〜まるで〜♫〜「西郷さん並みにで〜〜〜><」と…
その”ポ−ズ“でしたから…私の方が?益々太えて見えますモノ〜〜〜♫〜〜〜
モット〜モット〜モット〜♫ “ふくよかな方が…”一緒に写真に収まっていますのに…
自然に…私の方に“集中…”ですモノ〜〜〜〜〜><

ぼやいて〜〜呟いていましたが……【一言アドバイス…!!】
まじめに〜〜“ウオ―キングしますと…13キロ半年間で…ダウン!ダウン!”
“情報”を頂き……まじめ!に【ダイエット宣言・実行】しています…。

少しづつ〜〜〜♫今!!元気に…… ^^
この頃は、いろんな角度で物事が見えてきますから……そうなのですョ〜〜ネ!
現象化…??しそうな場合は…「イメ−ジ=神想観」をして…
「宇宙遊泳…」極まめ〜豆?〜にして行く“私の存在”なのです〜〜〜が?

>a hope 様
素敵な〜良い〜♫“ご主人様”にご縁があって〜〜〜良いですネ!!
その様に“パ−トナ−”が言っておりましたが…その“パ−トナ−の御夫婦”の事…

“パ−トナ−の母親”様は、ご主人に頼んで作らせる(日用大工)のはいいんですが…
まともな“モノ”ができない…いつも期待外れ…><と云って…
母親の方が“日用大工”をしていた様ですが……

私の知り合いも“御主人”よりも“若い奥様”の方が…上手に出来るのでしょうか??
いつしか〜♫〜「イベント参加…」する様になりまして??
今では??優先的に商売化??しています…。

これって…【センスの問題…】では無いかしら〜〜〜〜ン??
知り合いが云っておりましたし……私自身も自負していますが??
“大工…”何一つ出来ない私は……>< 小学校の頃?図工が“大の苦手!!”と…
例えば??
“針金で作る図工の時間??”が苦手で…>< 出来ない時…
隣の子が……“ニッコリ〜☆” 「これを出したらいい〜〜ョ♫〜」と言って…
堂々と…先生に渡して…怒られた記憶 ><があります…。

そんな“私”が…この頃“電気ドリル…”で何でも出来る時代なのです〜〜〜ネ!
絵画を飾る時とか…?ブラインドを壁に付ける時とか…?
少し揃えてみようかし〜〜〜ンと…思っています。この【チャンス…!!】^^
今!!…“自由〜♫”にできるような時代だと…改めて感慨深く思いました…。

今日の【ダイエット宣言・料理】
*タラ・オン・マヨネ−ズ                 
*野菜のマリネ                       
*じゃが芋のミルクスープ               
*ピーマンのおかかあえ                
*胚芽米=パン
――――――――――――――――――――――――――――――――――
    総カロリー           565カロリーでした…。

「生長の家」がいい方向に行ったら〜〜〜良いです〜〜ネ〜☆
毎日〜毎日〜☆ 私もいい方向に行きますように「神様…」に祈っております…。

では…?また「明日……グッドナイト素敵な夢の中で〜☆〜
おやすみなさい〜☆〜」
    再合掌

664SAKURA:2011/12/29(木) 01:35:33 ID:zrpEHTE.
皆様 へ
こんばんは…

今日は「理解能力…」に、苦しみましたが…??
いろんなぁ〜〜〜〜方〜〜〜いるのですネ〜〜〜♫
同じならば〜〜〜楽しくなる方が〜〜〜いいのですョ〜〜ネ???

今回!!“方言…”久しぶりに、思いだした事がありましたが……??
「高校の頃クラブ活動」で、“郷土の方言クラブ”ありまして、参加した事があります。
その中で?当時!一番分かりにくい“方言…?”は−−>「鹿児島!!」
ここは、昔から“よそ者”が入ってきますと…
他者が侵入したら分かりやすいように、わざと“方言…”を使用した様ですが…、
その中で“中学の修学旅行…九州一周…鹿児島”その時のバスガイドさんが…、
歌われる歌〜♫〜がありまして…その“歌”を始めて聞いてみますと??

独特!!ユニ−ク!!『茶碗蒸しの歌』……当然!!歌わされましたが ><

■ ミクうぃず鏡音リン 「茶わんむしの歌」   (鹿児島民謡…)
http://www.youtube.com/watch?v=GGh7764geTU

如何ですか…?  聞いていて面白いですが…理解出来ましたでしょうか?

さて!【方言…】も、よ〜〜〜く聞きますと、そこに「生活の智慧」が見えてきます。
「茶碗蒸しの歌」を、Tubで聞きますと?思いのほか?超〜〜明るいです〜〜ネ!
“意味…”は、所々分かるのですが??聞きながら…ついつい笑ってしまいましたし…
〜♫〜リズム〜♫〜に ??“記憶”があったのでしょうか…???
私も参加していましたが…“歌詞”を見ますと……
やはり【薩摩藩…】さすが〜〜〜〜に、
幕末の“薩摩・土佐・長州…”は、あの「文明開化…」の仕掛け人でしょうか…??
が〜〜〜〜やはり!へんな処で“九州の方”が“ずるかしかったのでしょうか?
【西郷さんの素朴な最後の言葉…】が浮かびますが……!!

更に!今日は「デイリ−」で“コンサルタント 杉本さんのメルマガ」で……
『音読』は??“脳の老化”にいいそうで〜〜〜す〜♫
それを拝読しまして、毎日の聖教【三部経】を唱えていますから〜〜〜☆
「生長の家」は“老化”が少ないハズですネ〜〜〜☆
私の母…もう高齢ですが??今年で“90歳”過ぎています…。
残念な事に、去年より寝たきりになりまして、理由は「老人ホ−ム…」が…
原因なのでしょうか…?体制的に、現状は難しいと理解はしています。
“ホ−ムの室内”だけでの生活を、していますから…当然!!足腰が弱り、
新陳代謝が無くなり…活力が失ってしまうのだと ><改めて思いましたが??

「老人ホ−ム」も……“よしあし”です〜〜ネ!!日々の生活にリズムをつける!!
これには【音読 効果】つまり【聖教読誦…】はかかせないモノ〜〜♫
毎日〜毎日〜♫ 続けていくうちに“願いは叶う”のでしょう!!

更に健康は“内面”からでしょうが“食事療法…”も“一つの神様の智慧”の更新!!
“生かされてる〜〜〜満たされている〜〜〜♫”と、今日は“感謝”もひとしおです…。
更に!!「お地蔵様の写真」を…“ペ−ジ”にのせました。
年明け早々に…“お参り〜⋆☆”に行く予定です。

今日の【ダイエット宣言 料理…】は?

*じゃがいもとソーセージのチーズグラタン
*ブロッコリーのアンチョビ炒め
*ねぎのスープ
*パン=胚芽米            
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
総カロリー         584カロリーでした

明日から〜〜♫〜〜【おせち料理の準備】に入りますので……
食事のメニュ―は?簡単ダイエット料理に、なりそうです…。

毎月!!「野菜20kg」 買い置きしています…。
野菜の鮮度を保たせるために…紙に包んで保存…いろいろな工夫〜☆
先月!買った野菜…大根が少し残り?更に!山芋・ジャガイモが残りました…。
本当に…工夫しますと、意外と持ちます〜〜〜ネ!!
「20kgのヤサイ!!」何と〜〜〜“割烹…”に使われる“新鮮野菜”ですが…
価格は〜〜〜“¥3000”なのです…。後は足りない処を、少し補充していくだけですが??

今日は…また!いろいろの“知識”を皆様から頂きました…。感謝!!

665「訊け」管理人:2011/12/29(木) 10:25:05 ID:UodBcqiE

>SAKURAさま

 がははは(笑)そん、「茶碗蒸しの歌」はオイの鼻歌十八番ごあんど(笑)
ご紹介の労、まっことおやっとさあ(ご苦労さん)でごあした。

――――――――――――――――――――――――――――――――
うんだもこら いけなもんな (まったくそれは、どんな物なのですか?)
あたいげんどん ちゃわんなんだ (私の家の茶碗は)
日に日に三度もあるもんせば (毎日、日に3回も洗っている為)
きれいなもんごわんさー (清潔なものです)
茶碗についた虫じゃろかい (茶碗についた虫のことでしょうか?)
めごなどけあるく虫じゃろかい (洗い物かごなどをけちらして歩く虫のことでしょうか?)
まこてげんねこっじゃ (まったく恥ずかしい事です)
わっはっは。 (わっはっは)
――――――――――――――――――――――――――――――――

 「茶碗蒸し」を注文した旅人がおりまして、ド田舎モンはこれを、「茶碗に
虫がおりましたか」と大慌てで対応し、嫁さんを怒鳴りちらすわけですが、
「ああ?〝茶碗蒸し〟ちゅう料理が、あっとでごあんそか?」「そいは知り
もはんでした。」「ヨメよ許せ(笑)がははははは(笑)」てなオチの、そ
んな歌です。

 
>薩摩・土佐・長州…”は、あの「文明開化…」の仕掛け人でしょうか…??
>が〜〜〜〜やはり!へんな処で“九州の方”が“ずるかしかったのでしょうか?

 薩摩藩は関ヶ原を体験して、「情報感度」を高めました。簡単に言えばあ
の「敵中突破」ですが、敵中突破せにゃならん状況を生み出したのは、要反
省じゃったってごあす。
 で、関ヶ原の戦死者の死を無駄にせん意味で、京や江戸の情報収集を重視
していきます。それを200年以上継続して維新の大業を成しえたわけです
が、情報感度が高いため(他藩には見えぬ面が見えていたため)、「ずるい」
なんて評価を受ける場面はあったと思います。


追伸

 ちなみに「ごあす」ですがこれ、最近は使われない言葉でごあす。

666a hope:2011/12/29(木) 14:20:12 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんにちは

大掃除ははかどっていますか?
ママは、ダスキンサービス頼んだのですか?

a hope家の大掃除は、子どもたちにも手伝わせているので、もうすぐ終了しそうですよ。
やはり、新年は、きれいな家で迎えたいですよね!

昨晩は、年賀状を書きました。
毎年、家族の写真入りをパソコンでプリントして、それに近況報告を書き込み、
親戚やお友達に送っています。
わが家の子どもたちの成長を、写真で見るのを楽しみにしていると、皆に言ってもらえます。

しかし、今年は、3月に東北で大震災、大津波がありました。
大切な家族や親戚、お友達をなくされた方が大勢いらっしゃいます。
わが家には、東北には親戚、知り合いはいませんが、来年の年賀状は、
家族写真をひかえようかとも考えました。

でも、「こんな時だからこそ、明るく生きなければいけないんだ!」
と思いなおし、今年も、家族写真の年賀状にしました。


SAKURAさま 「訊け」管理人さま

「茶碗蒸しの歌」ご紹介ありがとうございます。

面白い歌ですね。

実は、うちの長女は、(「衣替え」を「子ども替え」と聞き間違え、大泣きしたことがある子です。)
幼稚園のとき、おやつの「蒸しパン」を、「虫の入っているパン」だと思い込み、
一度も食べなかったそうです。

担任の先生が、どんなに説明しても、レーズンを指して、「これが虫だもん!」と、
言い張っていたそうです。

だれに似たのかわかりませんが、長女はかなりの頑固者です(笑)

667八百比丘尼:2011/12/29(木) 18:22:44 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】

回転寿司屋で思わず「茶碗蒸し」を頼んでしまったじゃあないの。
古い唄やわらべ唄って、不思議ね。
歌詞の裏には、思いがけない恐怖と残酷さを秘めている。

『花いちもんめ』 『籠女(かごめ)』 『通りゃんせ』
『ずいずいずっころばし』

一説には、足抜けしようとした遊女の唄、ともいわれてるけど。
そういう話を集めた怖い本を寝る前に読んだら、
夜中にうなされちゃったわよ。


え、大掃除はすんだのかって?
いや〜〜〜〜っ! その話はしないでっ!
恐怖の館。




      ーー鈴夜 姉さん被りに割烹着ーー

《 高い場所の掃除を手伝え、と言われ背中と腹にクイックルワイパー
  をくくりつけられた。
  猫の手も借りたいとは、このことか。
  手伝ったら今度は、回らない寿司屋に連れてってくれるんだろうな。

  明日は 鏡餅、飾らねば。
 
  おしいなあ、白ネコさんだったら完璧だったのに。 》
 http://www.youtube.com/watch?v=5llsgRze7Vc

668SAKURA:2011/12/30(金) 02:46:15 ID:zrpEHTE.
「訊け」管理人様 へ

こんばんは…?
此処…昨今は〜〜♫〜〜益々“夜更かし族”?
「師走…ラストスパ−ト」に入りましたが…唯今!私の脳裏は???

さて!!今回「茶碗蒸しの歌…」読解頂きありがとうございます…。
お礼の“メツセ−ジ…”遅くなりました事…ごめんなさい! m(..)m
今回!!正直!所々〜〜どういう意味?なのでしょう〜〜〜?
チンプン〜カンプン〜♫
その様に思っていました処に…【回答…】頂き…嬉〜〜なァ^^

改めて…ショック!!「方言…」

しかしながら〜〜あれだけの言葉の表現??今で申しますと【スレ??】同じ事でしょうか…?先見の“目”が、【薩摩藩…】にあったわけなのですネ…!!
すごイ!!すご〜〜〜〜〜〜イ!

そして、狭い日本?されど日本?北から南まで〜〜♫
「豊かな〜言葉の表現〜〜!」
益々…「日本国」に生まれて【良かった子】ちゃんです…。
                             再合掌
Ps
今日別のプログで「大阪弁…」なのでしょうか?
いつも〜いつも〜の時に表現を「ぶっちゃけ!」……
話を飛ばす時に使用するのかしらん〜〜〜♫と見ていますが…?
「訊け」管理人様の解説論は如何ですか…?

私の解釈論…【切り替え…モ−ド】の時に使うのかしら〜〜ン?
そのように…「独り言」にて思います…が?

669SAKURA:2011/12/30(金) 03:44:16 ID:zrpEHTE.
皆様
こんばんは…

配信が遅くなり〜〜〜あ〜〜〜ぁ!眠いですネ〜〜〜♫
昨日から「おせち料理…」の足りない“材料…”の買い物??
全て無事に終了で〜〜す。
今日の晩までに、まず!「しめ縄の門の飾りつけ」を…済ませます。
毎年〜毎年〜 >< 飾るのが“ギリ!ギリ!で…
どうかしますと?“除夜の鐘”が鳴る瞬間でしょうか…?
その時に飾りますが……今年は“30日…”に間にあいそうです。〜☆

今日から「おせち料理…の下ごしらえ」を…・…!!
“黒豆・昆布・後!何点か??の準備段階”……これから“本格的”に……料理!!
今年は初めて「ペ−ジにおせち料理…」を、のせようかと思いますが?

今回!「ケ−キ…」をのせまして〜〜から“30代の方達”が……“ケ−キ作り”に…
何とな〜〜く!こちらも嬉しくなりましたが……
「手作りモノ」は?いいです〜〜ネ!

さて!!私は、殆どと云っても過言ではありませんが〜〜〜^^
“肉食…”は、も〜〜う!「10年間位…」頂いていません〜〜ネ!
今回!「クリスマスのリクエスト…」で?
10何年ぶりに“ロ−ストチキン”を作りましたが……?

内容は??
「鶏のスペリアリブ・鶏もも肉・カマンベ−ル・エリンギ・マッシュル−ム…
その他」ですので“クリスマス用”として作りましたが…
一年に一回なら“他の人”にも…

まるで【謝肉祭…】の様な気持ちで作りましたが…“肉食??”を食してないと言ってましたが〜〜〜〜>< 正確には!!
私が「クリスマス…」の時に作っただけでありまして“ウソ”をと
仮に思われましたら???そのような判断を致しましたので……!!
殆ど“肉食…”しておりませんが〜〜〜“肉の代用品――>卵”は食しております…。
これ??“肉食…”になるのかしら〜〜ン??
何故なら??“ニワトリさん…”元をたどりますと〜〜〜><

さて!遅く食なりましたが【今日のダイエット宣言・料理…】

*大根とさつま揚げのオイルスタ−煮込み
*白菜と人参の甘酢炒め
*豆腐とねぎのピリ辛スープ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
      本日は計算抜きですが〜〜〜600カロリ−未満ですネ

では?? 〜♫〜 おやすみなさい…。深い眠りに…?
                           再合掌

670「訊け」管理人:2011/12/30(金) 08:06:41 ID:UodBcqiE

こんにちは。地球よりも、あの人の文章が温暖化して欲しい「訊け」管理人
です。それでは早速本題へ。

>「ぶっちゃけ!」……「訊け」管理人様の解説論は如何ですか…?


 こいは、あれでごあんそ?「抱かれたい男ナンバー1」キムタくんがよく
言ってますね。抱かれたい男万年2位(福山雅治)似の、世界2位ブログ管
理人が妄想談でかっとばすと、「エクスキューズ」となるでしょうかね。

 いやこの「ぶっちゃけ」てのは、あれですよね。「言いたくないんだけど、
俺、そんなに性格悪くはないんだけど」な言い訳、この機能を果たしていると
思うんですけどね。
 「ぶっちゃけ、あのおばさん、バカだよね?」なんて云う際は、「俺、そん
なこと言いたくないんだけど+そんなに俺、性格悪くないけど+そんな俺すら
が、目にあまると思っててねぇぇ・・・」みたいなニュアンス、漂わせる機能
がないもんでしょうか?

追伸

 旅人が南九州に来て「ぶっちゃけ」ていえば、「ぶっちゃけの歌」が出来る
ことでしょう。

 「ぶっちゃけ、薩摩は・・・」と旅人がいえば、「ブッチャーんゲ(=家)?
でごあすか?ブッチャーさあはプロレスラーでごあんそ?あいは薩摩じゃごあ
はん、旅の方。あげな男、薩摩にはおりもはん」と言われるでしょう。
そして、もしもコイさあ(奥さん)がフェリスで英語でも学んでいれば「い
やいや、ブッチャーとは『肉屋』んこつでごあす」と言うでしょうから、そし
たら主人、「ああ、そいはすんもはんでした。薩摩黒豚なら、アン、ウドさあ
の銅像をズーーッと城山方面まで行きやんせ。すっと、半次郎さあの家があり
もんで、そこから・・・・(中略)・・・・」

<結論>

「ぶっちゃけ!」とは、

● エクスキューズの言葉でしょう。
● 南九州で言えば、「ぶっちゃけの歌」が出来ることでしょう。
● 薩摩黒豚屋に案内されるでしょう。

671「訊け」管理人:2011/12/30(金) 08:08:13 ID:UodBcqiE
>歌詞の裏には、思いがけない恐怖と残酷さを秘めている。

>『花いちもんめ』 『籠女(かごめ)』 『通りゃんせ』
>『ずいずいずっころばし』

>一説には、足抜けしようとした遊女の唄、ともいわれてるけど。


 たしかに・・・あれは怖かった(笑)

672SAKURA:2011/12/30(金) 14:50:31 ID:zrpEHTE.
「訊け」管理人様

残すところ…後??1日と〜〜〜〜数時間!!><
【猫の手…借りたいのですが??】
昨日…準備万端と思っておりましたが〜〜“忘れ物”ありましたので???
素敵な“コメント解釈論”

後程…再度“この会議室”ノック〜♫ させて頂きます…。
今から〜〜“駆け足で”でかけます〜〜。

                  再合掌

673SAKURA:2011/12/31(土) 02:19:24 ID:zrpEHTE.
「訊け」管理人様 へ

訊けさん…“真夜中”にて〜〜こんばんは
―――――――――――――――――――――――――――――――
「ぶっちゃけ!」とは、

● エクスキューズの言葉でしょう。
● 南九州で言えば、「ぶっちゃけの歌」が出来ることでしょう。
● 薩摩黒豚屋に案内されるでしょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――
この解釈論…ありがとうございました…。今後??使ってみましょうかしら〜ン??

■ 本日の私「ぶっちゃけ」……当にそうなのです…。ウフフ??
また?また?脱線組!!になってしまいました…。
今年…頂きました「箱…」の仲間の処に立ち寄りましてからが〜〜
昨日の失敗??当に「時間の流れが…ストップ!!」
結局そこで最後のしめ……「しめ縄をつけて〜〜」その場を立ち去り〜〜☆
気がつきますと〜〜〜時間がたりな〜〜〜イ!  ><
どうしよう〜〜〜〜かしらん!!

そこで考えました…。
■「腹が減っては…戦には勝てませんネ…」  格言
私の“目標…”−−>目指せ“日本の正月”−−>おせち料理
開き直り〜〜でしょうか?まず!!“腹ごしらえ”といきましょう〜〜♫

いつもの「ド−ナツ店…」に、自然に足が向き…店内に到着??するや否や??
ホット〜ホット〜♫ダウン〜ダウン〜♫ してしまい…気がつきますと…
「1000時間の無駄使い」…していましたから ><
更に【ダイエット宣言? 本日はお休みモ−ド】

やっと〜やっと〜本格的に「おせち料理」バトル中!!真夜中〜〜〜♫
コト〜〜コト〜〜コト〜グツ〜グツ〜グツ??今!!“黒豆と昆布巻き”を煮込み中…

お鍋で“コト・コト・コト!!とまるで〜〜〜”おばあさんの様な気持で…“
コックリ〜〜コックリ〜〜♫ と…時々“うたたね”していましたが…?

コックリ〜♫コックリ〜♫と…来年の「玉手箱」が出てきたらいいなぁ〜〜〜と
「夢の中」で、泳いでいる姿が…。

目標地点…“k地点=元旦=おせち料理” 無事着地出来ますように…唯今…集中!!
猫の手〜〜〜借りたい〜〜〜〜♫
                               再合掌

674八百比丘尼:2011/12/31(土) 17:01:32 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】

 あと少しで今年もおしまい。
皆さま、お正月の用意はできましたかしら。
わたし? まあ、とりあえずこれで良し。と無理やり
自分に言い聞かせて・・・・・。

今朝もいつも通り、神想観のあと「光明法語」を
拝読いたしました。

十二月三十一日の法語
『愈々(いよいよ)今年もこれで終わる。
 吾等は今日限り一切の悪しき習慣、人を怒ること、憎むこと、恨むこと、
 不平に思うこと、悲しむこと、取越苦労すること、持越苦労する事を止めることを誓うのである。

 何事に対しても腹立てることなく、常に愉快に、明るく、人々の心の中に、行いの中に、
 常に善のみを見て悪を見ず、物事は今を生かして積極的に取進み、
 常に自らが神の子であり、円満完全であり、
 無限の能力と健康とを所有していることを自覚自信し、
 撓(たゆ)むことなくひるむことなく神の道を邁進せんことを誓う。』

 また、「続 真理の吟唱」は図らずも本日が
最後の一章 『‘心の曇り‘ を除り去る祈り』でございました。

新年元旦から、また新たに「真理の吟唱」の最初から
拝読させていただけることに感謝いたします。

皆さま、心穏やかに素晴らしい新年を
お迎えください。
                 合掌



         ーー鈴夜 龍神くんと除夜の鐘つきーー

《 何、初詣につき合え。とな。
  悪い、オレ正月は「バチカン」に呼ばれてんだ。
  サン・ピエトロ大聖堂の新年のミサかって?
  何の話?
  
  イタリアンレストラン「ピエトロ」で妖怪仲間との
  新年会でさ、そこで太鼓のバチ持って「かんかんのう」
  踊るんだ。
  んで、「ばちかん」
  新春かくし芸大会の練習せねば。

  じゃ、良いお年を! 》

675a hope:2011/12/31(土) 22:33:52 ID:kcv2QXTk

みなさま

もう、あと数時間で今年が終わってしまいますね。
わたしは、今年8月からこの掲示板に参加させていただいています。

どうして、わたしは、この掲示板に書き込みを続けてきたのでしょう...

わたしは、とにかく「生長の家」のことが気になって仕方ないのです。
だって、「生長の家の教え」って本当に素晴らしい最高の教えですものね!

教団を退会した後も「これからは『生命の實相』を読んで、ひとりで勉強していけばいいんだ」
と思っていました。

でも、やっぱり仲間がほしかったのです。
一緒に「本当の生長の家の教え」を守りながら、わたしの魂を向上させてくれる仲間がほしかったのです。

この掲示板は、すばらしい書き込みがたくさんありますが、個性の強い人が多いためトラブルも良く起こります。
でも、そのようなトラブルですら、わたしには自分の魂を磨く勉強になっています。

『「伝道」とは、相手の実相を見つめ、自分自身の魂を磨くによって起こる愛の奇跡』だと、
トーキングステックで、スティッカーだった時に、学びました。

大切なのは、相手を変えようとすることではなくて、自分自身の魂を向上させることなのですよね。

わたしは、来年もこの掲示板でたくさん勉強させていただくつもりです!
そして、一日も早く、「生長の家の愛の奇跡」が起せるようになりたいと思います。



この掲示板をご覧の「生長の家」のみなさま。

この掲示板は、素晴らしい「本当の生長の家」の掲示板です。
なぜなら、トキさまは、誰も「排除」しないからです。

「生長の家の教え」では、「わたしたちは、みなひとつです。」
誰かひとりでも「排除」すれば、もうそこは「生長の家」とは言い難いですよね。

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、
よいお年をお迎えください!

676a hope:2011/12/31(土) 22:37:49 ID:kcv2QXTk


訂正

『「伝道」とは、相手の実相を見つめ、自分自身の魂を磨くによって起こる愛の奇跡』

→『「伝道」とは、相手の実相を見つめ、自分自身の魂を磨くことによって起こる愛の奇跡』

677八百比丘尼:2012/01/04(水) 13:49:23 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】 迎春
本年も変わりませず、ご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます。 

 外は寒いわね。
熱いコーヒー、いかが。
オレンジリキュールを加えた、カフェ・マリアテレジアををどうぞ。
本日はグランマニエを入れました。
香りを楽しんでね。
これはウィーンのカフェでよく飲まれているそうよ。

と、いうわけで(どういうわけ?)
今日はオーストリアのお隣の国、チェコの有名な作家
カレル・チャペック(1890〜1938)のお話。
吉祥寺の紅茶店の名前じゃないわよ。

「ロボット」という言葉を作ったといわれてる人。
ノーベル文学賞候補になったんだけど、そのすぐ後48歳の若さで
亡くなってしまったので受賞できなかったの。

お兄さんは、画家のヨセフ・チャペック。
この人はナチス・ドイツの強制収容所で亡くなりました。

私の好きな本は、「ダーシェンカ」
彼の飼っていた犬の成長記録が、写真とイラストと共に
紹介されているの。
実はうちに昔、このダーシェンカと同じ犬種(ワイヤーヘアード・
フォックステリア)がいたのよ。
一応、血統書なんか付いてたけど。
もともとイギリスのキツネ狩り用の猟犬だから気が荒くて
何でも齧っていたわね。
スリッパや毛布なんかズダボロにされたわ。
でも一番怖いものは、雷だったの。
雷が鳴りだすと人の布団にもぐり込んで震えていた。

「ダーシェンカ」 とっても可愛くてステキな本よ。
一度、読んでみて。

ちなみに、鈴夜のお薦めの本は、同じくカレル・チャペックの
「ふしぎ猫プドレンカ」



     ーー鈴夜 真理は汝を自由ならしめんーー

《 のんびりと猫正月(寝正月)させてもらいました。
  仔猫たちよ。たっぷりお年玉はもらったかな。
  http://www.youtube.com/watch?v=2nDTS5vjcow

  隣町のお屋敷には血統書付きの、とてもキレイな
  お嬢さま猫たちが住んでいらっしゃる。
  時々、オレはその家の木によじ登って、窓越しに彼女たちと
  お話をする。
  その家の人は「ぶりいだあ」とかいう仕事をしているらしい。
  何だろう?

  庭に番犬のドーベルマンが2頭いるが、オレは町1番の
  美人犬と仲が良いので、奴らはとても紳士的に道を
  通してくれる。

  お屋敷のお嬢さまたちは、一度も外にでたことがない。
  いつもレースのカーテンの隙間から外を眺めている。
  一度、外に出てみたら。と誘ったことがあったが、
  彼女たちは首を振った。

  「家のおかあさんが、外の世界は怖い所だから絶対に出ては
  いけませんって。
  悪い人間やノラ猫にだまされたり、車に轢かれたりするのよ。
  この中でおとなしく言うことをきいていれば、安心して
  生きてゆけるのよ。っていつも言っているわ。」

  お嬢さま方は、自由の世界を知らないし、知りたいとも
  思わない。
  そうして何の悪意もなく無邪気にオレたち雑種やノラ猫を
  キズつける残酷な言葉をサラリとお吐きになる。

  「だって、あたしたちは生まれも育ちもあなたたちとは
  違うんですもの。  
  外の世界で飢えや寒さに震えるなんて、まっぴらだわ。
  それにもう少ししたら、お金持ちのお家にもらわれてゆくの。
  そこで何不自由なく暮らすのよ。」

  うん、まったく悪気がないのは分かっているよ。
  分かってるけど、ね。

  今日もまた、幸福な囚われ人のように
  見えないオリの中のお嬢さまたちは、
  命がけで大通りを駆け抜ける自由猫(ノラ猫)たちを
  優雅に出窓で眺めていらっしゃる。

  え、そのお屋敷の名前、知りたいの?

  金鶴(かねづる)さん。ってゆうんだ。 》

678a hope:2012/01/04(水) 17:18:44 ID:kcv2QXTk

ほ〜 年明け、初めての【Queen Bee】ですね。

ママ 今年も素敵なお話たくさん聞かせてくださいね。

わたしは、最近は、カプチーノにシナモンたっぷりかけてのいただくのが好きなのですが、
高校生だったころは、甘いホイップクリームをたくさん入れるウインナーコーヒーが大好きでした。

カフェ・マリアテレジアは、オレンジリキュールが入っているのですね!

昔、原宿で仕事していたころ、竹下通りから少し外れたところに、すごくおしゃれな喫茶店があって時々行きました。
そこでは、なぜかよくエスプレッソを注文しました。
飲み終わってしばらくすると、サービスでもう1杯いただけるのですが、
2杯目には、生のオレンジピールが浮かんでいて、コーヒーとの相性が抜群だったのを思いだしました。


カレル・チャペックという作家の名前は、初めて聞きました。
わが家も、エンジェルを飼いだしてから、ペットを飼う楽しさに目覚めました!

今度、子どもたちと読んでみますね。

それでは、夕飯の準備をします。
今夜のわが家のメニューは、海鮮丼と、大根の味噌汁です。

679「訊け」管理人:2012/01/04(水) 22:12:32 ID:UodBcqiE

>竹下通りから少し外れたところに、すごくおしゃれな喫茶店があって時々行きました。

 原宿と言えば「カフェ・デュプレ」世代、訊け管理人です。
 ナウなヤンエグ(死語)だった私は、野球のユニフォームのままカフェ・
デュプレに行きまして(野郎ばかりで)、そこで鈴木杏樹似の美女に「すみ
ません、突然ですが惚れました」とナンパしまして、そしたらなぜか「ごめん
なさい」をされたことがありました。その後、野郎ばかりで反省会をしたの
が原宿・カフェ・デュプレ・・・・・「都会の女は、ほんなこてよく分からん」
などとホザイていたあの頃ですが、まさかその後、リーマンショックなんて
ものが来るなんて当時は信じられないくらいだったなあ・・・

 あげなオサレなキャフェーですが、この前東京さあ行ったときは影もカタチ
もなくなっておりもした。盛者必衰の理を表す原宿・カフェ・デュプレでござ
いもした・・・

680「訊け」管理人:2012/01/04(水) 22:19:19 ID:UodBcqiE

補足

 トンカツ屋の名前が思い出せない、訊け管理人です。ここのトンカツ屋(まいせん
ではない)なぜか激マブ美女がおりまして・・・(中略)・・・後輩を使いこんなコント
を。


女性「カツ丼でーす」


私「・・・・・カツ丼、食え」


後輩「刑事さーん(号泣)」






 ・・・・死ぬほどウケなくて、その場で舌噛み切って死のうかと思った
くらいでしたが、まあ当時の日本はまだ明るかったですね〜

681ももんが:2012/01/05(木) 13:12:42 ID:XXCuaQns
女子会の皆様、コンニチワ(^_^)合掌、拝。

何時も、女子会の『ネットお茶飲み会』楽しみに、拝見してます。

私は、特に、お料理の処が、とても、大好きで、良く、拝見してます。


女性のお料理の発想て?男性とは、違うなて、感じます。私も、女子会の皆様程では、ございませんが、料理は大好きで、良く、作ります。


料理は『アイデア』と『愛情』が、無いと出来ない、『心』を使う、とても、素晴らしい、愛行で、感謝行ですよね(^_^)


純子先生が、料理のご本を出されるのも、私は、大変、素晴らしい事と思ってます。


あと、私は、先日、魚のおろし方の本や、包丁研ぎの本を見てました。(^_^)


私の得意料理は、『ソーセージのポトフ』や、『いわしの生姜煮』です。(^_^)


では、女子会の皆様、お料理、今年も、たくさん、教えて下さい。ありがとうございます。

合掌、拝。

682SAKURA:2012/01/05(木) 22:05:13 ID:zrpEHTE.
女子会の皆様 へ

あけまして おめでとうございます…。
本年もよろしくお願い申し上げます…。そして、皆様方の“楽しい投稿コメント”…
拝読出来ます事を、感謝申し上げます…。

今年は、個人的に“身内の事”もありまして、
恒例の「おせち料理…」意義ある“モノ”になる事でしょう…。
無事に「パ−トナ−の両親」と「老人ホ−ムいます母」手渡し“安堵の気持ち”です。

実は“1月2日コメント”をと思っておりましたが…><
私事もありまして…「神様へ願かけ??」
やっと〜♫「お参り…三社参り」に行ってきました…。(
今年は、“例年とコ−ス”を変更して、無事!に終了…ホッ〜ホッ〜??

年末は、あわただしく「おせち料理」奮闘…!!集中力…!!
いつも恒例の如くなのですが?作り始めますと、やはり潜在意識の中に、
無意識なのでしょうか…?大変! 大変! 大変!〜〜〜〜〜〜〜〜><

いざ、取り掛かりますと……“簡単”だとその気になり“気持ち”が軽くなります。
そうしますと、あっ〜〜〜〜と言う間に“集中”…今回も“アクシデント”でしたが?
無事に、新年を迎えまして、丁度“11時位過ぎ…”にての完了でした…。ホッ!ホッ!
その間“おそば”を頂き…少しの間…“お休み モ−ド”でしたが??
朝おきましてから、昼食に“お雑煮”を頂き?いつもなら1日目は“おすまし”なのです。

……が……
今年は“コ−ス”を変えまして元旦早々〜“京風の白みその雑煮”をしました。
これは“三が日”の間に、いつもですと“二日目”にするのです。
一日目に“白みそ雑煮”?…物凄く〜〜美味しいのです。〜♫〜
あま〜〜〜い“白みそ”!!を使用して、輪切りの大根・昆布・餅・水を…
“火”かけて“白みそ”を入れる…。(face book に投稿)
*里芋は下ゆでをしておく!…お椀に“大根・餅・里芋…”順番にのせて、
白みそ汁をかけて、その上に“糸きりかつお”を、かけて食します。
これは「伝統の京白味噌雑煮」です。
(体も温まりますので…いいですョ!如何でしょか…?)

そして、母の方には、1月3日(誕生日も兼ねて)にもっていく事が出来ました…。
更に、無事に「パ−トナ−の両親」にも…手渡す事が出来まして“安堵の気持ち”です。
ホッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ホッ!!

“パ−トナ−の両親”はNGOですので…“スケジュ−ル”の調整がうまく出来ず、」
夜遅くやっと到着しましたから…
翌朝…「御雑煮…」を作って一緒に「おせち料理…」頂きました…。
今年の収穫??その後両親からの一言の“言葉”
「料理が上手になった〜ネ!…“料亭の味”みたいになった」と云われて…
今までの苦労が、吹っ飛んでしまい“よかった子ちゃん スマイル”に!

本日やっと気分的に正月気分…完了!!
後は「箱づくり…」ととのえて…「仕事スタート…」となりました…。
唯!今年は私事(母)も含め、如何なる状況にも動じない…
「神との一体感」益々「祈り…」に徹していきます…。
                         
 合掌

PS: 今年の「おせち料理…」かかりました経費?大よそ2万円弱〜♫
それでも、いつも3軒分出来ますから〜〜〜納得済みですが(3段のお重)
■ Face book に写真をのせています…。【片崎さくら…】のネ−ミングにて!

おせち料理…詳細
一の重
(たたきごぼう・ごまめ・数の子・ゆり根きんとん・黒豆・かまぼこ・きんかんの甘煮)
二の重
(柿なます・魚のみそ幽庵焼き・菜の花のかす漬け・厚焼きオープン卵・えびうま煮
さけの昆布巻き)
三の重
(根菜と練り製品の炒り煮・里芋の含ませ煮

***来年は、少し変えていきますが…ウフフ?予定は未定…?

683うのはな:2012/01/06(金) 00:42:33 ID:El6gIMAw
 
クリニックからの帰り、徒歩でかえることにしたのはいいけどすぐに痛みが起こって
近所の公園のベンチで休憩した。鳩の群れが私に向ってくるので隣を見ると小学生の女の子が
スナック菓子を投げている。

「鳩に餌をやったらダメなのよ」と言ったら、その女の子はうつむいたままだった。

カバンに白鳩誌と薬袋とを詰めて、野鳩と子供に怒る女性というのはどんなものか。

 公園を出るとき、友人が公園で鳩の群れにパニックになった時、小学生の息子が「お母さん、
大丈夫だからね。僕がなんとかするからね」とはなしていたという話を思い出した。
しかしあの女の子は母親同伴ではなく、ひとりで公園の鳩に餌をやるつもりで来たみたいだ。
ペットの飼えないマンションに住んでいたのかもしれない。
 うつむいていた女の子の遊びや夢を妨害して、彼女の善意を傷つけたんだろう。

神様。私を殺すなら早く死なせてください。私が生きるというのはこういうことみたいです。

遊歩道を歩きながら、ある人が「生きることは空間に対する感謝だ」といってたことを思い出した。
それはそうなんだろうと思った。「難しいことは考えないでただ感謝だけしてたらいい」と親が言ってたことも思い出した。

そのころは、なにもできなくて、それでも感謝だけならできるだろうという気がした。

月日が巡って、ネットでは現信徒が「教団が今のようになったのは、昔の幹部らがしっかりしてくれてないからだ」と訴え、
別のところで、ある人が「こんな生長の家にしてしまいすみませんでした」と
謝っているのを読んだ。

それを思い出すと涙が出てくる。歩道を歩きながら泣いた。短い間だったけど泣いてしまった、歩きながら。

ネットでは部外者が「光明思想を掲げながら、人を排除する勢力」の話を私に持ちかけてくる。
本人は体験してないけど、浄心行についてすすめたりする。



私は、ダラダラしながらでも長生きしたいとはじめておもった。

こんな云われ方、こんあ状況はおかしいと思う。憤りを感じる。
教団がどうだとか、誰がいいとか悪いとかは別にして。


 私は歩きながら、泣きながら、私も教団も、変わらなくてはいけないと思いました。

684志恩:2012/01/06(金) 13:07:59 ID:.QY5jUA6
うのはなさん、だいじょうぶですか?
まだ、胃が痛んで通院されてるのね。

うのはなさんが、げんきでないと、私までげんきが なくなりますよ。

野鳩とか、野良ネコのエサやりだけする、無責任な行為によって生じる「糞害」が、どこの町でも社会問題になっている今日このごろです。
野鳩にエサやりしてる女の子を注意したって、別にいいじゃないですか。


訊け君のことについては、うのはなさんが、いくら彼に言っても、、と、はがやしく思っているのでしょうけれど、うのはなさんは、
ご自分の主張を今までに充分されて来られました。
本流のどなたかが、うのはなさんの言ってる方が、スジが通ってるという文を
あちらに載せておられましたね。そういう人もおれば、貴女のほうが言い過ぎだという人もおれば、人は、それぞれに受け取り方が違うものです。
あとのことは、ここをご覧になられてるお方の判断におまかせするのが、一番楽な方法だと思います。

ほんとは私が、うのはなさんの肩もって、訊け君を厳しく叱ってたら、うのはなさんの気持ちは、多少は済んでいたのでしょうけれど、
ところが、
私は、よわったことに、二人とも、いとしく思っているので、どちらの意見も、もっともだ、と思うところがありまして
あやふやな対応ばかりしてきてしまいました。

彼が,貴女を漫才の相方にしたことが、すごく嫌で、傷ついたのね。でももう、彼は、あのことは、反省してやめたでしょうから。大丈夫。
訊け君は、ことしは男だけで、3人あつめて、「生長の家03、裸トリオ」を、たくらんでいる感じですから、もう大丈夫。
訊け君は、京都祭り時代祭の、お祭りだいすき人間ですから、きおつけて!!
訊け君とももんがさんと、あと一人、足りないので募集中のようですが、トキさま、役行者さまは、彼等に狙われの身でしょうか。
しかしまた、訊け君と、ももんがさんが、凝りもせず「しもねた」に行きそうになったら、
そのときこそ、うのはなさん、どうか私に代わって、彼らをこっぴどく叱って叩いて下さいね。
恵吾先生のは、『聖なる裸』
訊け、ももんがさん のは、『卑猥な裸』 同じ裸でも、天と地ほどの相違ありですよね、うのはなさん。(笑)

685a hope:2012/01/06(金) 17:20:57 ID:kcv2QXTk

女子のみなさま こんにちは

SAKURAさま

おひさしぶりです。
お元気そうで、なによりです。
お母様も、容態が安定されたようでよかったですね。

それにしても、おせち料理、すごいですね!
京風白みそのお雑煮も美味しそうですね。

わが家のお雑煮は、醤油味で、おもちは焼いて入れます。
日本には、色々なお雑煮がありますよね。

SAKURAさま、今年もいろいろお料理教えてくださいね。


うのはなさま

具合がよろしくないのですね。
あまり無理しないで、十分休んでくださいね。

志恩さまのおっしゃるように、最近の大人は、他人の子どもをしかれなくなってきていて、
そのことが、子どもたちによくない影響を与えていると私は、思います。

他人の子どもでもきちんと叱ることのできるうのはなさまは、素晴らしいと思いますよ。

>>683のうのはなさまの書き込みを拝見して、わたしはなんだか感動しました。
気にさわったら、ごめんなさいね。

でも、うのはなさまの、決意みたいなものが少し見えたような気がするんですが...

わたしたちは、「神の子」ですから、きっとうのはなは元気になられますよ。
わたしも、お祈りします。

先ほど、信仰/体験板に、榎本先生の「浄心行」の書き込みをしたのですが、とても読みにくくなってしまいました。
うのはなさまにも読んでもらいたかったのですが、なんだか残念です。

わたしがいいたいのは、うのはなさまに、「遠慮しないで自分の實相を喜んでほしい」ということなんですが...

うのはなさま、 わたしはうのはなさまが本当に大好きなんですよ。
元気になられたら、また素晴らしい書き込みよろしくお願いいたします。

それでは、みなさま、今夜は、わが家は、ファミリーレストランで外食です。

686SAKURA:2012/01/07(土) 02:12:53 ID:zrpEHTE.
女子会の皆様へ

こんばんは? 夜分遅くですが……

もう!「正月…」も終わり?
今日からは、“箱の整理”で、忙しくなりそうです。
昨日は“バタバタ〜♫〜”と“コメント”を投稿…
2日にいつもの如く“コメント”を入れる時間さえない…><私でした…。

去年から、「face book」に、ケ−キ・おせち料理を、投稿しましてから…
少しづつ〜楽しく〜♫ オモシロク〜♫ なって来ています…。
ちょっぴり?自慢もあるのかも????しれませんが…
それよりも、少し“自信”が出来ました…。
若い時は「料理」が、出来る人を見て…いつも不思議な気分?
どうして?そんなに出来るの?かしら〜〜〜ンと思っておりましたが…
人間、色々熟練しますと?当たり前の事ですが、上達しますよ〜〜ネ!
年月…これは【必須…】でしょか??それ“プラス”情熱… (微笑)

子供の頃“一月一回”は私の家は、外食をしていました…。
或る時、近所の方から「私の家は外食ばかりして…贅沢ね!」と言われた事があります。
子どの時は?何処の家でも“外食”位していたと思っておりましたが、
年月がたち、私がTYOに住みだした時は、やはり物価が高く
“外食“はしたい時がありましても、現状から厳しいモノがありました…。
しかも当時は、両親に反対されながらの仕事でしたから、全く“ゆとり”はないです〜ネ!
しかも知らない「人間関係」の厳しさを痛感しておりまして、
当時の私は、更に経済的には、厳しいものがありましたから…><
【出来る料理】を!!しかも“簡単なモノ”ばかりでしたが…。例えば???
コロッケ・フライ・唐揚げ・ハンバ−ク・カレ−ライス・焼きそば・焼き魚・うどん煮込み・おでん・肉類 … etc 殆ど今思い出しますと〜〜>< 
恥ずかしいけれど、作っていると云う“自負”があり〜誇りすら〜思ったものです…。

いつしか時間が出来る様になりますと“料理ブック”を片手に、簡単に出来る!出来る!
しかも??「好きな人が出来たら??」〜〜〜〜必ず!“料理”は簡単に出来ると…!
その様な感覚で“安易”に思っておりましたら >< 実現!!いざとなりますと?
何も出来なかった事…【後悔】の一言ですが??

その後…【料理…】をと…「作家・桐嶋洋子」さんの本からも〜思いだしながら〜♫
ただ!ひたすら【料理…】に打ち込みましたが…
まだ「私の夢」叶えられていませんけど >< いつか〜♫ 何処かで〜♫ 

今回!お肉を使わず…見た目でも美味しそうに見える「料理」…
実行しましてから〜〜〜既に【13年位…】になります…。
きっかけは?私の場合【動物愛護…と云う観点から】の行動に成ります…。

そして、その期間いろいろな方に、差し入れを致しましたが…そして…
反応を見ていく内に、気がつきますと“肉無し族が増える事を前提”として、
私なりの【ノ−ミ−ト クッキング運動】に発展してまいりました…。

或る時!3年前から「総裁先生のの奥様」が、「エコ−の料理」をブログに…
正直申しますと、未だに「本部職員」皆様方々もまだ肉離れしていない人が多いです〜ネ!

私の希望は…いつか“肉”を自然と必要にしない人が増えます事を、切に希望いたします。
なので、これからも【エコ−ダイエットクッキング】私なりに工夫してみようと思います。

「おせち料理」も当然“肉無し”なのです…。そして、結構美味く出来ます〜〜ョ!
昨日!書いていましたが…“食材−−>おせちのみの食材”ですと致しますと
【1万3千円弱…】でしたが…いろいろその他を買いまして…
【2万円弱…】でしたが……まだ!食材としては“3か月分”位…残っています。

この様に「手料理…」は経済的でしょうか…?
子供の頃…「近所のおばさんの言葉」を今!噛みしめて思いだします…。
更に!外食は殆ど現状【コ−ヒ−ショップ…】が多いです…。
再合掌

687SAKURA:2012/01/07(土) 11:15:48 ID:zrpEHTE.
hope 様 へ

私の母の事を気遣って頂きました事…深く感謝申し上げます…。

さて!!
私も雑煮は、元旦早々からは、いつも恒例なら“おすまし”なのですが…
今年は寒くて、元旦より致します恒例の“お雑煮”が〜〜〜><
此処九州の代表的なものですが…?
それで、去年は2日目に、「白味噌雑煮」でしたが…?

今年は、変更しまして、一日目から“白味噌雑煮”をしました…。
“白味噌”は発酵効果が大であり、体が?ポカ〜ポカ〜♫してきますのでお勧めします。
さらに、里芋は先に、下湯でをされたらいいです〜〜ョ!

「hope様」も、いろいろ素敵な「家庭料理…」をご披露して下されば…
私も楽しいです〜〜ネ!そして、“参考”になりますので…!

また、教えて頂きます事…楽しみに致しております…。

                              再合掌

688SAKURA:2012/01/08(日) 00:52:44 ID:zrpEHTE.
皆様 へ 
こんばんは…

1月7日…暦の上では?「七草がゆ〜♫」
日本の四季折々の行事…春・夏・秋・冬〜〜〜♫ それぞれに〜〜〜♫
日本列島を豊かに〜〜にぎあわせて〜〜くれます〜ネ! (微笑)

此の“おくゆかしい〜♫ 行事…【七草がゆ…】
今年一年、息災に過ごせますよう〜〜〜に ♫

せり 
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ 
すずな 
すずしろ 

〜♫ これぞ七草 〜♫ でしょうか・・・?

皆様は、既に食された事でしょう〜〜かしら〜〜ン?
私は、今回「洋風スタイルハ−ブ味」にて…頂きました…。

要約、「おせち料理」の“残りモノ”??何とか11日頃までに全て…なくなる事でしょう?
この間…【ダイエット料理 ノ―ミ−ト・クッキング】お休みタイム…

その間ひたすら??ウェイト?気にしながら…ウフフ
それでも?正直私は、唯今!!「お雑煮…」夢中??
地方色にて、いろいろな食材をトッピング出来ますし〜♫ 楽しみも〜♫
それなりにいいですよ〜〜〜ネ!

明日からは…お正月気分も飛んで行け〜〜〜〜〜〜☆
今年一年…素晴らしい年で、ありますようにと〜〜⋆☆

そうです!!全て丸く〜丸く〜元のさやに戻って…
新しい意味での「生長の家…誕生」を願いながら〜〜〜〜〜☆
今日は、もうすぐ…“お休みタイム”          
再合掌

689a hope:2012/01/08(日) 23:11:40 ID:kcv2QXTk

SAKURAさま

SAKURAさまは、本当にお料理を楽しんでいらっしゃるのですね。
わたしも、料理は好きなのですが、今は、子ども達の好みや、栄養なんかを考えてしまうので、
なかなか独身時代のように、色々な料理に挑戦できないのです。
だって、作っても食べてもらえなかったら、ショックですものね。

わが家の子どもたちの好みは、コロッケ、ハンバーグ、カレーライス(甘口)、オムライス、ピザ...
そうですね、ファミレスのメニューのようなものが好きですね(笑)

でも、最近では、肉料理よりも魚料理を増やすようにはしています。
副菜として、野菜もできるだけたくさん食べさせるようにはしています。

わたし自身は、独身時代は自分自身のために料理を作るのが好きでした(笑)。
失敗しても食べるのは自分ですから、かなり独創的な料理に挑戦しましたよ。
でも、だいたいそれなりのものが出来上って、わたしって、料理の天才...?
なんて思っていた時期もあります(笑)

お酒が好きだったので、おつまみみたいなものが多かったですが...
ラム肉だとか、ムール貝だとか、ちょっと変わった食材を見つけると、好奇心からすぐに料理したくなりました。
それらを、ハーブやスパイスで多国籍風に味付けするのが好きでした。


今は、パンやお菓子をよく焼いてます。
ロールパン、クッキー、マフィン、ケーキ、アップルパイ...

どれも、焼き上がるときにいいにおいがしますから、そのころになると、
子どもたちが自然にキッチンに集まっています(笑)

今晩のメニューは、タコ飯、クリームコロッケ、春雨スープ でした。
正月のゆでダコが余っていたのでタコ飯にしたのですが、なかなかおいしかったです。

今夜はもう、11時すぎましたね。
シンデレラタイムを逃さないように、もう、寝なくては...
それでは、みなさま、おやすみなさい。

690SAKURA:2012/01/09(月) 03:38:35 ID:zrpEHTE.
皆様 こんばんは…

正月の「おせち料理」残っていますには……???

*ゆり根のきんとん2個    *キンカンの甘煮・
*昆布巻き          *黒豆      残ってます〜♫

ゆっくりと…食してますが…今年は?多めに作りまして、必死に??頂き…
恐らく、明日までには無くなってしまうのでしょうか…?
ですから、“明日か明後日”位から【ダイエット料理…】を再開します…。

世の中も便利になり…「 face book 」は、本当に便利です〜〜〜ネ!
どうかしますと“電話”より早いです…。
ペ−ジにのせないで、チャットで…まるで〜♫「 魔女の宅急便の速さ 」
連絡方法が…“ラク〜♫〜“ 
そして…一対一の対話方式が…聴力の悪い私に取りまして、非常に便利です…。
【プライベ−トの友人】は、のせていませんが…… ウフフ

今年は“お雑煮”が、本当にはやっています様です〜〜ネ!
後何日かしますと〜〜〜【鏡開き…】
近くの“神社”に行って、参加してみようかな〜〜??どうしようかしら〜〜ン??
その日は、“ぜんざいの準備”ですモノ〜〜〜ネ!

>hope 様
子供さんがお話では?まだ幼い様に見受けますが…ですから“大人の好みの料理”は、
当然の事ですが無理でしょうかしら〜〜ン?
しかしながら?たまには“味付け”を振り分けて、作られてみたら如何でしょうか?
素敵なご主人様に〜♫〜

私事ですが…“換気扇”が新しくなりまして…要約“フライモノ”が出来ます…。
なので〜〜〜【ダイエットフライ…】にトライしてみるつもりです…。
毎日〜毎日〜♫ 「ボディティブ思考」の状況に“脳”を働かせて…
活性化していこうと思います…。そうする事が、「老化防止の秘訣…」の手助けになる事と、
思う今日この頃なのですが…!スマイルマ−ク ^^

それでは… そろそろ〜〜⋆ ☆ 夢の中へ〜〜☆王子様〜〜
〜♫ You’re just  too  good  to  be  true
Can’t take my eyes off you
You’d be like heaven touch.

And l thank God I’m a live  ~♫
                          再合掌

691SAKURA:2012/01/10(火) 01:44:06 ID:zrpEHTE.
皆様へ
こんばんは…

寒いですネ〜〜〜? でも!冬は、当たり前かしら〜〜ン??
この様に「寒い季節」〜♫……「山梨…」はどうなのでしょうか…?

知人の方が…“仙台”で寒〜〜〜イ ><と言っておりますが……?
あの【青葉城恋歌〜♫〜】街並みがきれい〜〜〜♫〜〜〜なところです。
私も“仙台の街”には、ご縁がありまして、よく行っておりましたが……??
とても「素敵な街並み」で〜〜〜す。
或る時、お客様の紹介で「イワシ料理の小料理屋」を紹介して頂き、
一緒に連れて行ってくれましたが……全て「イワシ料理」なので〜〜す!
美味しかった〜〜〜〜〜〜ぁ“記憶”が…><
知り合いが…行ったことで、懐かしく〜〜「思い出…」に 〜♫

今回【原発事故…】で友人も無事で…つくづく“九州”にいても…
まだ〜まだ〜♫ “TYOの知人”の事ばかり…思い出してしまいます…。
そう!「中央区の仲間達…」も、まだ元気なんでしょうか〜〜?
おばさんも、もう年だし?少し気になりますが…><

同世代の連絡を、欠かさず続けていこうと思います…。
その為にも、やはり“PC”が強力な味方で〜〜す!
今日は仕事場から、初めて送信…

さて!今日の【ダイエット料理…?】
*おでん(たまご・ちくわ・ごぼう入り練り・丸天・こんにゃく・大根・昆布)
*大根の炒り煮
*キャベツといかのサラダ{和風味}
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                  今日は、カロリー計算は○○○カロリ−!

「副菜」を抑えていますから…いつもの“カロリ−”になりますが…??
おおよそ「平均555カロリー以下」になりま〜〜〜すネ!

さぁ〜〜〜〜〜〜〜明日も頑張ります。今日の「デイリ−」で目先に奪われない事!
まずお金に癒着した人程「成功の確率は???」
【成功の法則…から無縁???】だそうです〜〜〜ネ!

やはり!「日に日に更新する努力…」が必要!【魂の進歩…】でしょうかしら〜〜ン!
今日から…私も一日一日を大事に更新!

■ 未だかって無駄になった訓練や努力はない……!!
                       谷口清超先生の言葉
                  
                           再合掌

692SAKURA:2012/01/11(水) 02:35:22 ID:zrpEHTE.
皆様
こんばんは…

今日!或るところの“ペ−ジ”で……【オムライスの写真…】が…??
懐かしい〜〜〜「思い出」があります…。私の脳裏に鮮やかに〜〜♫
「原宿本部の元第一教化部の後地!(南館)」の近くに“グリルのお店”が……
今は?残念ながら >< もうないです〜〜ネ!確か?「お好み焼屋」に??

そこに以前「グリルのお店」が……
私は「原宿本部に行きますと…昼休みの時間帯に“ランチメニュ−”
その中で…一番好きだった“メニュ−”が???「オムライス・セット」でした。
今!!はやりの〜♫ふわ〜ふわ〜ふわ〜♫ の卵をかけて…
更に“コク”のある“ソ−”スが…何とも言えない美味しさ〜〜で!!
更に、「ス−プ・サラダ…デザ−ト・コ−ヒ−…」がセットメニュ−でしたが…
当時「セットで¥1000」でしたが…… 但し“ビ−フシチュ−”の時は、
“¥1200”になっていたようです…。

此処の「マスタ−」に、よく話をして、いろいろなアドバイスを頂いたものです。
【不動産の立地条件…】とか……を、事細かく〜♫〜
或る時…NGOに「強制的に引き戻されました当時」……
“マスタ−と奥さん”が…必ず戻ってこれるから〜〜♫
「東郷神社の“勝”という板…」みたいな“お守り”を、くださいました…。

そうしますと〜〜不思議?「本当に奇蹟!!!」一年後に戻れました…。
その時、御夫婦でささやかな〜♫ 「お祝い」をして頂き……
今は「亡きマスタ−」は、いません…が、いつも私の“心の中”に永遠に生きています。

その後〜ご無沙汰してしまい〜或る時…立ち寄りますと ><
アッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜無い!何処に〜〜〜〜〜〜〜〜 >< 人に聞きますと?
“お店を閉店”して、故郷の静岡に“小さなグリル店”を…
或る時!強盗が入って…殺人事件に巻き込まれてしまい ><
その直後から 【秘伝オムライス技…】を、無理やり盗まれたのでしょうか?
“その秘伝”を、取られました後に“殺人事件…”??
「マスタ−」は、家族の話では?毎日遅くまで研究を……
いつも〜いつも〜♫〜変な人が…ウロ〜ウロ〜していた様ですと……
その後!【マスタ−の秘伝…】
【オムライス…】が、全国的に広がり〜〜〜今思いますと〜♫〜
やはりこれは“オカシイ”ですよ〜〜〜ネ! 変!変!
これも今回の出来事と…似ています〜〜ネ ><

今考えますと…「マスタ−」は一生此処で店を…その様におっしゃっていたのに?
もしかしたら…お店の経営を悪化させて…故郷に帰る様にしたのかしら〜〜〜ン??
そこで「技…オムレツ」簡単に盗めますもの〜〜〜ネ ><

こんなことから〜♫ 本日は【オムライス…】にしました…が?
「デミグラスソ−ス」は出来ませんが〜〜><ワイン入りのケチャップデミグラスソ−ス!!

*キノコ・エリンギ・ツナのオムライスにふわふわとした卵をのせて…400カロリ−
*ひじきとピ−マンの煮物……  48カロリ−
*スープ(かぶ・大豆・キャベツ)100カロリ−
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
           総合計             548カロリ−でした。

今日は、本当にしみじみと〜過ぎ去りし“過去の思い出”にひたりしました。
更に!【谷口雅春先生】は…
一つの話を、いろんな形で“比喩”して、講話をされましたし…
更に!本をいろいろなな角度で、解説されましたが……この様に、
生活に実践された本を…生かす事!棒読みではなく!生活に実践して…
初めて“本”が、生きると私は思います…。

やはり「法貴先生…」は女性の中ではすごいです〜〜ネ!尊敬の念!!
でも?晩年…共産の出身の方達からでしょうか?追い出されたのでしょうか?
その弟子の方々も“片隅”に於かれたように…><
「法貴先生」亡きの後の「白鳩会会長…」には、いい意味で???
唯!唯!〜〜〜ひたすら“本人の満足度”の活動体制組織での行動だったのでしょうか?

■もう一度!!原点に戻って…私も修行中の身…「神様と一体」になりまして…

では、そろそろ〜☆〜眠くなりましたので〜〜 おやすみなさい!!
                               再合掌

693うのはな:2012/01/11(水) 13:33:41 ID:El6gIMAw

 女子会版とは別に料理版でもつくったほうがいいのではないかと思います。

694a hope:2012/01/11(水) 23:42:13 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは

今日は、出かけておりまして、先ほど帰ってきたのですが、外は寒かったです。
いえ、みなさま、a hope はそれほど酔っていませんよ。

この掲示板も、さ〜っと拝見しましたが、ボルボさまとか、かぴばらさまとか、登場されていて、
嬉しくなりました。

やっぱり、心配して見守ってくれているのだな〜と...

わたし、この掲示板、大好きです。

それでは、わたしの大好きな「生長の家」のみなさま、おやすみなさい。

695SAKURA:2012/01/12(木) 00:21:11 ID:zrpEHTE.
女子会の皆様 へ

こんばんは…

今日は【アクシデント…発生】緊急〜緊急〜〜〜〜〜〜事態!!で〜す。><
ふと以前の事が…?「志恩さまの事」を実感した次第ですが…??

余り気持ちの良いものではない〜〜ですネ!

この頃??思うのですが…PCしている方達…もしかしますと?
“顔”が変形するのかしら〜〜ンと?この頃!つくづく思えてならないのです。

何故なら“画面とにらめっこ”…
そうしますと「ボジティブな感情」なら……そんなに“顔”は変化しないのでしょうが?
“ネガティブな感情」は、かなり”顔“が老化しますョ〜〜〜〜〜〜ネ

【ダイエット宣言】してます私には
これ〜〜は?もう〜〜〜〜〜大変な“問題”ですよ〜ネ!
唯でさえ…こらえていますから“表情”は、固まりますから〜〜〜><
なるべく【楽天な気持ち?】で参りましょう〜〜と決意!!

いやな人が、この世にいますから???「その手に乗らないワ〜〜♫」

本日の【ダイエットクッキング…】
*さけの南蛮漬け風              276カロリー
*春菊と長いもの納豆サラダ          84カロリ−
*じゃがいものとろみ味噌汁           45カロリー
*胚芽米                   178カロリー
             総合計       583カロリー でした

きょうは??超〜〜〜〜〜疲れましたが、今から「お祈り」をしてから眠りに〜〜☆
おやすみなさい〜〜〜☆ ☆
                              再合掌

696志恩:2012/01/12(木) 05:36:46 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま

PCしていても、顔は変形していませんよ(爆笑)
PC,直ってよかったですね。

お母様のお具合、いかがですか?
手作りのおせちを、施設におられるお母様にも、持って行ってさしあげたそうで、
よかったこと。親孝行ね。

697八百比丘尼:2012/01/12(木) 11:03:08 ID:j8iOdie.

【Queen bee】 甘酒 有ります。

 久しぶりに、お店開けます。
きのうはかぴばらさまが、ちょっとだけ声をかけてくださったわね。
ちゃんと気にかけていて下さるのね。
うれしいこと。
きっと、さくらちゃんも見てくれているでしょう。
私が気がつかないだけで、夜中にお店にそっと来て
どこかにやさしいメッセージを残しておいているのでしょうね。

ここは、みんなが少しだけ『ほっこり』できる場所。
SAKURAさまのおいしいお料理や、a hopeさまの
愛と希望に満ちたお話が聞ける場所。

可愛い仔猫(エンジェルちゃん)や小生意気な化け猫(鈴夜)
が遊んでいる。

そうそう、生八ッ橋「おたべ ゆず味」があるんだけど、いかが?
島の比丘尼が急に飛行機で飛んで帰って来てね、
初詣に行こう、って言うからついていったら、
比丘尼会(女子怪?男性も数名混じっていたけど)の
新年会でバスに乗せられて、何と京都まで行っちゃったわ。
バスの中じゃ朝からワイン、シャンパン、ビールが回って
大宴会。
京都南座の新春公演を観てその後、役者さんたちとの
立食パーティ。
二次会は祇園で真夜中まで酒盛りだったわ。
で、翌日は誰も二日酔いにもならず、ホテルの朝食をしっかり
いただいて、松尾大社に初詣。
なんでかっていうと、ここは「醸造祖神」お酒の神さまだからよ。
この甘酒も境内で買ってきたの。
ひと味違うかしら。

盲導犬のジュリアちゃんも一緒に旅したのよ。
その話はあとで鈴夜がしてくれるでしょ。

698八百比丘尼:2012/01/12(木) 13:51:01 ID:j8iOdie.

  【Queen bee】 ソファで寛ぐ猫

    ーー鈴夜 一条戻り橋にて安倍清明殿とすれ違うーー

《 いやはや、京都では大騒ぎだったな。
  オレはひたすら、『じゅりあ』のお腹の下で丸くなっていたぞ。

  朝酒でホロ酔い気分のまま芝居を観に行った比丘尼たちは、
  案の定、暗転の時にみんな居眠りを始めた。
  オレとじゅりあは、これ幸いと二人(二匹)で抜け出して
  目と鼻の先にある先斗町のお茶屋に遊びに行った。
  このお茶屋のおかあさんは実は、妖怪の一味だ。
  年はよく分からんが、近くの五条大橋で昔、牛若丸と弁慶に
  会ったことがあるらしいからな。

  いやあ、お姐さん方にモテたモテた。
  「ほんまに、かいらしい(可愛らしい)ええコどすなあ。」
  とチヤホヤしてくれたぞ。(じゅりあちゃんを)
  男性諸君、先斗町に行く時は案内してやる。

  しかし、比丘尼の連中はよく飲むなあ。
  酒呑童子の末裔か?
  源頼光に退治してもらえよ。

  龍安寺の石庭も見に行ったぞ。
  じゅりあはとてもお行儀良く拝観していた。
  有名な「つくばい」の前で、じっと立ち止まってしばらく静かに
  想いに耽っていた。
  そうだ、あの「吾唯足知」(われただたるをしる)のつくばいだよ。
  いいか、犬にも悟りはあるのだ。(猫も?)

  その間、人間どもは何をしていたかとゆうとだな、
  みやげ物屋で「石庭タオル」なんぞ広げて買っておったわ!
  盲導犬に、わび・さび(侘・寂)の極意をおせ〜てもらえ。


          おまけ
  お茶屋のおかあさんが舞妓時代に流行っていた唄。
 http://www.youtube.com/watch?v=mXuOo-He_-E

699はちみつ豆腐:2012/01/12(木) 20:16:16 ID:.QY5jUA6
Queen bee ママ

しばらくお店が開いてないと思ってたら、京都へ旅行してたんだね。
鈴夜ちゃんだけでなく、じゅりあちゃんも連れていってたんだ。

甘酒のにおいにつられて,来てしまいました。
私は、除夜の鐘が,鳴り終わり夜中の12時の時計の針が、すぎると、近くの神社へ初詣に行くことにしています。。
神社へお参りしたあとに、神社で、甘酒が、ふるまわれるから,,

だけど、ママ特製の甘酒は、特においしい!!
ママ、帰って来てくれて、うれしいです。
さくらちゃん、見ていたら、また来て下さいね。
皆で,待ってます。

700かぴばら:2012/01/12(木) 21:08:42 ID:3ZrLMqr6
皆様がきておられるとほんっとうれしいです♪

私も、ここのあったかくて、にぎやかな雰囲気に誘われてちょこっとお邪魔します。去年の検査はどっこも悪い所なし。みんなに言いふらして損しちゃった。心配してくれてとても嬉しかったです。(泣)家族や友達・同僚・そしてここにいらっしゃる皆様、ありがとっ!

そして、私が普段接している沢山の人達に対しても自分のことのように考えてあげるって大事だなってしみじみ思いました。その人にはなれないけれど、人の悲しみ・苦しみを自分のことのように、そしてその人の本来の素晴らしさをじーっと観てあげるってなかなか出来ないけれど勉強中です。

 この先のことはわからないけど、ちょっと前にいった道場の皆さんはやっぱり優しい。もう建物も古くっていっぱい治す所もあるのに、ああ落ち着いていい雰囲気だなあと思う。信徒さんの奉仕で保っているようなとこです。最新式の「森の奥」には関心はないけれど、ここはどうかいつまでもそのままあって欲しいと思う今日この頃です。(しみじみしみじみ・・・)

701【一見客】謎の美少年【チェストー!!】:2012/01/12(木) 21:40:52 ID:6z0fGYbk

 こんばんは、そして初めまして女将さん。前向きに検討しながらいつも後ずさり、
「謎の」美少年です・・・・えっ?見覚えあるですって?「訊け君じゃないの?」
ですって?・・・・・な――にをおっしゃいますか。あんな女々しくて変態で
詐欺師で、あと・・・あっ、露出狂でコケコッコーな男と私、似てますか?
も――――――――――――――――全然、似てもおいもはんで。勘違いじゃっち
思いもんど。


 ちゅ――――――――――――――――こって女将さんとニャンコ先生、一杯
飲ませてくいやんせ。


     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < チェストー!!
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||



 あとニャンコ先生・・・・先生だけに小声で言いたいことがあっとでごあすが
よしごあんそかい?よかですか?

 ・・・・じゃあ、ニャンコ先生以外、絶対聴こえんくらいの声でいいもんで。
訊いてくいやんせ。なあ、ニャンコ先生・・・・女っちゅうイキモンじゃが
こいは、ほんなこて・・・・・・・




     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < ・・・・・バカじゃな
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \



 おおお?、おお?なんじゃこん空気は・・

           _,、,、,、,、__
    *.   ,Oニ二_.、っ___)
 +     、i!|i,,   / ./     ┼
   +   ∧!|i∧ ./ ./   +         (自爆しておきます)
.      (u´∀`/ ./  +
|~~⊆二二    ~ ./    *
. ̄  *  .|    |  *    +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 よ――――――――――――――――し薩摩に帰っど!チェスト!!!!


  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < オイは訊けじゃあ、ごあはんで〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

追伸

 リクエスト曲はコイじゃああ!

●(フェリス女学院学園祭で観た)ブルーライトヨコスカ
http://www.youtube.com/watch?v=dZsZPuMzEoY

702a hope:2012/01/12(木) 21:54:36 ID:kcv2QXTk

みなさま こんばんは。

【Queen Bee】がオープンしてますね!
志恩さまも、かぴばらさまもいらっしゃいますね。
SAKURAさまも、後から見えるかな?

そう、もう久しく、もう一人の「さくらさま」とお話していないような気がします。
会いたいですよ〜。さくらさまが恋しいですよ...本当に。

ママ、わたしにも 甘酒一杯くださいな。
今夜は、また、一段と冷えますから、わたしも甘酒飲んで温まりたいです。



なんかの歌でありましたね。

「信じられぬと〜嘆くより〜、人を信じて〜傷つく方がいい〜」

今までのわたしだったら、そうだなって思っていましたけど、
「今の生長の家の教え」は信じたらいけないですね。

だって、わたしは、信じて頑張って信仰してたら、体調壊して大変なことになりましたから...
わたしのような被害者、他にもいるのではないかと思います。
だから、ももんがさまが、どんなに教団に来るようにお誘いしてくださっても、
わたしは、今の教団には戻れないのです。
わたしには、守らなければいけない、家族がありますからね。

雅宣先生の教えは、完全に雅春先生の教えと「矛盾」しています。

みなさん一人ひとりが、何の目的で「生長の家の教え」を信仰されているのか、
もう一度ちゃんと考えてみないと、今のままだと「生長の家の教え」がどんどん本流から、
外れていってしまいますね。

でも、わたしは、この教えが「本物」だったら、絶対いつかは復活するとも思っています。

だから、あせらないで、神さまにすべてを任せてみてもいいような気もしています。

ですが、一番いいのは、やっぱり、雅宣総裁先生ご自身が、はやくこの「矛盾」の危険性に気付いて下さり、
これからできるだけ、わたしのような信仰の被害者を出さないようにしていただくことなのだと思うのですよ。

つまりそれは、「生長の家の教え」から考えてみれば、まずは、
「ご兄弟さまとの和解、学ぶ会さま、ときみつる会さまとの和解」ということになるのではないかと思います。

『天地一切のものとの和解が成立する時、天地一切のものは汝の味方である。』

そのとき、生長の家の神が「教団」に復活するのではないでしょうか!

703a hope:2012/01/12(木) 22:02:08 ID:kcv2QXTk

ふ〜ん(ため息です)

まじめに書き込み終わって、UPしたら、>>701にこんな書き込みが...

まあ、いいか、

男の中の男も、もたまには愚痴りたくなるのでしょう...

それでは、わたしの大切な「生長の家」のみなさま、おやすみなさい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板