[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板
1706
:
「訊け」
:2013/11/30(土) 16:19:06 ID:???
>>1699
編集長さま
いやその「徳」ですが・・・・・自作自演したくらいで、「徳がない」とか言われたら、可哀相ですよ。
無免許殿とか童子さんですが、徳くらいなくても、構わないと思いますがいかがでしょうか。
拜
1707
:
SAKURA
:2013/11/30(土) 22:37:07 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1508
>>1511
>>1516
>>1521
>>1524
>>1525
>>1526
>>1527
>>1535
>>1537
>>1545
>>1546
>>1550
>>1551
>>1557
>>1558
>>1563
>>1564
>>1582
>>1593
>>1594
>>1595
>>1596
>>1597
>>1598
>>1600
>>1601
>>1603
>>1604
>>1607
>>1627
>>1640
>>1642
>>1643
投稿の続きです…。
先日からの?素敵な〜〜〜書籍との出会い〜〜〜☆その中からの“投稿”をと…(微笑)
■ 臨死 †――−― PART ―― 2 ――― 【 回復 】 その①
―――|―― 病院での体験 第十二章 ――――― 【 第 七六 回 】 SAKURA転載編です…。
THE HOSPITAL EXPERIENCE
脳が前と違う働きをしている! 新しい発見に、私は完全に圧倒されていました。以前に情報
を処理したのとは別の形で、脳は情報を処理しはじめていました。理由を探したり、分析したり
するとき、以前は垂れこめていた霧が、すっきり上がったという感覚です。私は一つ一つの出来
事を分析し、その意味を理解していました。見せられたものの中で、私の過去や現在に意味や関
係ないものは一つもありませんでした。未来の出来事だとされたものを除いては、レディ・オ
ブ・ライトは私の人生に起きる未来を見せてくれましたが、起こりそうにもない出来事でした。
過去や現在のイベントは実に正確に記録されていたにもかかわらず、未来に関してはきっと誰か
の未来と混ざってしまったに違いないと思いました。
自分の過去や現在を、自分が覚えているより鮮やかに見せられたとき、そして自分が知るはず
がない周りで起きた出来事を見せられたとき、私はこれが幻覚や夢やファンタジ−ではないこと
を確信しました。これらの出来事は過去に起きた、本物の体験です。そして、なぜそういうこと
が起きたのかという分析も伴っていました。過去の出来事が起きた意味が、完璧な形で私に伝わ
ってきました。けれども、未来の出来事の部分は幻覚か夢やファンタジーに違いありません。そ
の上、私は地球上の病院にいることを否定しようとしていました、霊的な存在たちが、今すぐに
でも自分のところに戻ってきてくれることを信じたいと思っていました。明日かもしれない。で
もそんなに長くかからないはずだ。
私が体験したのは、ある種のオリエンテーションのプログラムだったのだと結論付けました。
もうすぐ、ちゃんと「死んで」再びスピリットの世界へ戻れるに違いない。だから、未来の部分
はきっと別の誰かさんのものなのでしょう。
私はまるで感情のジェットコースターに乗っているようでした。上ったかと思えば、あっとい
う間に滑り落ち、感情はあらゆるところで暴れ出しました。私は、拒絶、怒り、取引、落ち込み、
そして受容を通り抜けていきました。もう死を恐れていませんでした。生きることのほうが怖
かったのです。見せられた未来の出来事が、万が一私自身の未来だったら……それは私がこれか
らずっと生きることを意味します。けれどもどうしたらそういうことが起きるのか、想像さえで
きませんでした。ともかく昔の生活には戻りたくなかったのです。暗い部屋で横になっていると、
パニックと吐き気が襲いかかってきました。瞑想に入ろうとしました。病院の部屋から逃げ出し
て、体験の中へ戻るために。
深い瞑想、または夢うつつの状態で、パンラマのような景色が見えてきました。どこかの外国
の南洋の植物が豊かに茂っている光景です。ジャングルに囲まれた野原が見えます。はるか遠く、
雄大な山々から黒い煙の柱がもくもくと渦巻くように立ち昇っています。突然、ゴォ−ッという
音がして、風がピュ−ッと吹いてきました。そして、一瞬、また一機と、次から次へ、軍事ヘリ
コプタ−が野原の上を飛来しはじめました。最初は自分がジャングルにいると思いました。ベト
ナムのジャングルに違いありません。なぜだか分かりませんが、友人のダンにベトナムで起きた
ことを再体験しているのだと感じました。
❤〜 つづく
1708
:
SAKURA
:2013/11/30(土) 22:39:23 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1508
>>1511
>>1516
>>1521
>>1524
>>1525
>>1526
>>1527
>>1535
>>1537
>>1545
>>1546
>>1550
>>1551
>>1557
>>1558
>>1563
>>1564
>>1582
>>1593
>>1594
>>1595
>>1596
>>1597
>>1598
>>1600
>>1601
>>1603
>>1604
>>1607
>>1627
>>1640
>>1642
>>1643
>>1707
投稿の続きです…。
先日からの?素敵な〜〜〜書籍との出会い〜〜〜☆その中からの“投稿”をと…(微笑)
■ 臨死 †――−― PART ―― 2 ――― 【 回復 】
>>1707
その①の投稿の続きです…。
PS; トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
■>> 脳が前と違う働きをしている! 新しい発見に、私は完全に圧倒されていました。以前に情報
を処理したのとは別の形で、脳は情報を処理しはじめていました。理由を探したり、分析したり
するとき、以前は垂れこめていた霧が、すっきり上がったという感覚です。私は一つ一つの出来
事を分析し、その意味を理解していました。見せられたものの中で、私の過去や現在に意味や関
係ないものは一つもありませんでした。未来の出来事だとされたものを除いては、レディ・オ
ブ・ライトは私の人生に起きる未来を見せてくれましたが、起こりそうにもない出来事でした。
過去や現在のイベントは実に正確に記録されていたにもかかわらず、未来に関してはきっと誰か
の未来と混ざってしまったに違いないと思いました。<< (投稿抜粋文)
■【 脳… 】が、別の働きをしている 〜♫ 確かに思うのです…。
それは〜♫ 【 死 の… 認 定 】どこからくるのでしょうか???【 脳…死 】
以前から?【 脳…機能停止 】での判断?それとも【 心臓停止…機能停止 】での判断?
この事は昔から??議論されますモノ!!
■□今回それ以上に【臨死…死後の世界】の様子を…克明に教えて頂いておりますから〜♫
それ以上に【霊界…世界観】を教えて頂いて…現象世界以上に“厳しいモノ”を感じます。
ですから【 死の判定…議論 】を意味するよりも?
切実に【現象世界…】にて何をすべきなのか?
その【人生…価値観】をボンヤリ〜ボンヤリ〜考えてしまうのです…。
❤〜 続きが〜〜〜楽しみに〜〜〜なってきませんか???
再合掌
1709
:
みなさまへ
:2013/11/30(土) 23:21:50 ID:???
嫁は不貞をはたらき、子供はイジメ被害に
それでいて『和解せよ』と他者に攻めよる
生長の家って面白い
1710
:
「訊け」
:2013/12/01(日) 06:34:25 ID:???
>>1709
みなさまへ
いやー、最高ですね。どこが最高かと申せば「過去に掲載された珍文情報」ですが、「真に受けている方がイタ」点です。いやー、素晴しいです。
ところで本件ですが、ええ確かに、私にも記憶があります。以前「なぜか突如」ですが、そんな珍文が掲載されてありましたね(笑)。稲妻スルー中だったんで、笑いながらもレスを控えていたんですが、なんでも、私のヨメですが「不貞をはたらいていた」んだと(笑)。ついでになぜか、うちのセガレですが、「イジメ被害に遭っている」んだと(笑)・・・・・・そんな妄想珍文が、掲載されてありました、ええ、確かに。
・・・・よく覚えておられましたね、貴殿。
そして、「真に受けた」んですね、貴殿(笑)。
・・・・・いやーこの種の投稿は、最高です。珍文団も働いた甲斐がアッタと云うものです。脳内掲示板での出来事はワカリマセンけど、少なくとも私はそんな悩みは「持っておりません」。すみませんね、ご期待に沿えず・・・・
拜
>>> それでいて『和解せよ』と他者に攻めよる <<<
質問は以下、四点です。
1) 雅春先生の「和解」って、攻めよるようなモンなんですかね。
2) 和解不要ならば、どんな行動が「正解」なんでしょうかね。
3) 貴殿が折り合いの悪い相手は、私ではなく、「谷口雅春先生」なのではないですかね。
4) 光明思想社版でも巻頭に、「大調和の神示」が掲載されてます。さらにはそんな、著作権者と「行動を共にする者〝のみ〟」を、「生長の家と呼ぶ運動」だと認識してますが・・・・・・(中略)・・・・・・ムズカシイですか、この話。
1711
:
志恩
:2013/12/01(日) 07:18:25 ID:.QY5jUA6
皆様へ
総裁であるトウのご本人が、めちゃめちゃ喧嘩ばかりしていて、実の兄弟姉妹を
理不尽な理由で、次から次へ
教団から追い出したりして、トウのご本人が「和解」など、全く しても いないのに、
「和解しかない」「和解しかない」と信徒達に 言うのは、
ご自分が、さんざん「浮気」だか「不貞」だか しておきながら、
他人様には「不貞はするな、浮気はするな」
生長の家の信徒は、「謹厳実直」に生きるしかないのだと、
言ってるのと同じです。
1712
:
「訊け」
:2013/12/01(日) 07:28:50 ID:???
女子野球部・「大志恩館」高校から、応援メッセージを頂戴しております。さてこの、「和解しかない」と云う主張ですが、これが「キャバ廃人のもの」ならば従う必要はありません。その通りです。
ではここで、問題です。『生命の實相』の御著者ですが、いったいどなたでしょうか。
1)キャバ廃人・訊け
2)谷口雅春先生
大志恩館高校・野球部監督の答えは1)の様子ですが、皆さまの答えは、どうでしょうか。
拜
追伸
キャバ廃人が「和解を言っている」のであれば、従う必要はありません。しかし、「守れ!」と云っている方の御主張ならば、皆さんはいかがなさいますでしょうか。
1713
:
「訊け」
:2013/12/01(日) 07:31:24 ID:???
補足
(×)「守れ!」と云っている方の御主張ならば、皆さんはいかがなさいますでしょうか。
(○)「守れ!」と云っている、対象者の方の御主張ならば、皆さんはいかがなさいますでしょうか。 いや普段、皆さんは「谷口雅春先生の御教えを守れ」とこう、御主張です。
1714
:
「訊け」
:2013/12/01(日) 07:39:41 ID:???
伝わっているか心配なんで、追記します。「誰の主張か」に関してです。
いやさて実際、投稿してんのはこの「キャバ廃人」なわけです。でもこれ、この際ですが、「投稿者が誰かなど無関係」では、ないですか。
たとえば、前科者の工事労働者がいたとしまして、そして、その前科者が「信号機の設置工事をした」としましょうか。でも・・・・・前科者が設置した交通信号でも、その指示には「従わなくてはナラナイ」のでは、ありませんか。「この信号機は前科者が設置した!だから、赤信号は無視していい!」 ―― そんな主張する者あらば、その者こそ、頭がオカシイのでは、ありませんか。
投稿だって、同様です。
雅春先生の言葉を紹介する者の「前科」など、関係ナイはずです。
従うべきは「御教え」に、なるハズです。あたかも前科者が設置しようが(投稿しようが)信号機、従わなくてはナラナイのと同様です。
意味は伝わりますか。
拜
1715
:
志恩
:2013/12/01(日) 08:21:53 ID:.QY5jUA6
皆様
雅春先生ならどうされると思いますか?
「和解はすべき、ですが、妥協はすべきではない」と
もちろん、雅春先生はお答えになられると私は思っております。
和解とは、生長の家の神様と和解することですものね。
教え そのものを継承することですものね。
それが、出来ている同士の 人間と人間との和解は、可能だと思いますけれど、
「出来た人」と「出来ない人」とでは、和解ではなく、妥協になりますから、
どう考えたって、不可能でしょう。そういした場合、棲み分けすることが和解という事もあり得ると思います。
あの「家ダニ」の例みたいに、実相で和解すると、自然と 棲み分けになって行きましたというあの例の
実相における本当の和解が実現するのだと思います。
カタチの和解ではなく、お互いが、腹の底と腹の底で、握手できる心の状態が、
ほんものの和解だといえるのではないでしょうか?
私は、そう思っております。
この世の問題には、この世の問題解決のための時間経過が必要となります.....
今後、奇跡が起きて、雅宣総裁が、心底、生長の家の教えの素晴らしさと、生長の家が、この世に実現した意義を
お悟りになれば、別の話ですが、それも、雅宣総裁の取り巻きが、腹黒い奴らがいて、いかにも味方の顔をしながら、
巧妙に、総裁に入れ知恵をして、そうはさせないことの方が現実問題として、考えられる事です。
大幹部たちは、自分の“地位と金“を守るために、総裁に耳打ちして、自己保全のために、激しく暗躍することも
大いに考えられることです。
トキ様が、常々、たとえトップだけを替えても、あとに残った取り巻きの大幹部たちが、今度は主導権を
握り、今、以上に悪くなる場合もあると案じておられましたが、そうおっしゃるのも、分かる気がします。
取り替えるとしましたら、トップだけでなく、教団の上層部、まるごと、取り替えないと、だめなのでしょうね。
そして、今までの、雅宣総裁がご自分の地位を守るために改悪してきた総裁にたいする規約を
改めない限り、このままだと、これと同じ事が繰り返される危険性もあるようですね。
しかし、、辞めさせる規約は、今の教団にはないそうですから、
まだまだ、遺産は1000億もあるそうですし、お金があるうちは、人間は、このままで居たいものなので、
どなたが考えられても
教団は、このまま、べつの教えにしてしまって、環境教にしてしまって、地球のためだとはいいながら、
実は、自分たちだけの幸せのために、がんがん 我が道を飛ばして行く確率のほうが、高いと思われます。
このまま、ていたらくに生き、突っ走りますと、そのうちに泥舟のように、教団船はずるずると、崩れて
底なし沼にしずんでいくような、気配を感じております。
心の法則には、誰一人も 打ち勝つ事はできませんから。
1716
:
はあ?
:2013/12/01(日) 10:18:11 ID:SOToXT5M
>>1709
この投稿をされた方は、訊け管理人さんの御家族のことをいっているのでは
ない、誰の事か特定されていませんが、すぐにぼくのことをいわれたと妄想しているようです。
1717
:
SAKURA
:2013/12/01(日) 17:06:59 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1508
>>1511
>>1516
>>1521
>>1524
>>1525
>>1526
>>1527
>>1535
>>1537
>>1545
>>1546
>>1550
>>1551
>>1557
>>1558
>>1563
>>1564
>>1582
>>1593
>>1594
>>1595
>>1596
>>1597
>>1598
>>1600
>>1601
>>1603
>>1604
>>1607
>>1627
>>1640
>>1642
>>1643
投稿の続きです…。
先日からの?素敵な〜〜〜書籍との出会い〜〜〜☆その中からの“投稿”をと…(微笑)
■ 臨死 †――−― PART ―― 2 ――― 【 回復 】 その①
―――|―― 病院での体験 第十二章 ――――― 【 第 七六 回 】 SAKURA転載編です…。
THE HOSPITAL EXPERIENCE
脳が前と違う働きをしている! 新しい発見に、私は完全に圧倒されていました。以前に情報
を処理したのとは別の形で、脳は情報を処理しはじめていました。理由を探したり、分析したり
するとき、以前は垂れこめていた霧が、すっきり上がったという感覚です。私は一つ一つの出来
事を分析し、その意味を理解していました。見せられたものの中で、私の過去や現在に意味や関
係ないものは一つもありませんでした。未来の出来事だとされたものを除いては、レディ・オ
ブ・ライトは私の人生に起きる未来を見せてくれましたが、起こりそうにもない出来事でした。
過去や現在のイベントは実に正確に記録されていたにもかかわらず、未来に関してはきっと誰か
の未来と混ざってしまったに違いないと思いました。
自分の過去や現在を、自分が覚えているより鮮やかに見せられたとき、そして自分が知るはず
がない周りで起きた出来事を見せられたとき、私はこれが幻覚や夢やファンタジ−ではないこと
を確信しました。これらの出来事は過去に起きた、本物の体験です。そして、なぜそういうこと
が起きたのかという分析も伴っていました。過去の出来事が起きた意味が、完璧な形で私に伝わ
ってきました。けれども、未来の出来事の部分は幻覚か夢やファンタジーに違いありません。そ
の上、私は地球上の病院にいることを否定しようとしていました、霊的な存在たちが、今すぐに
でも自分のところに戻ってきてくれることを信じたいと思っていました。明日かもしれない。で
もそんなに長くかからないはずだ。
私が体験したのは、ある種のオリエンテーションのプログラムだったのだと結論付けました。
もうすぐ、ちゃんと「死んで」再びスピリットの世界へ戻れるに違いない。だから、未来の部分
はきっと別の誰かさんのものなのでしょう。
私はまるで感情のジェットコースターに乗っているようでした。上ったかと思えば、あっとい
う間に滑り落ち、感情はあらゆるところで暴れ出しました。私は、拒絶、怒り、取引、落ち込み、
そして受容を通り抜けていきました。もう死を恐れていませんでした。生きることのほうが怖
かったのです。見せられた未来の出来事が、万が一私自身の未来だったら……それは私がこれか
らずっと生きることを意味します。けれどもどうしたらそういうことが起きるのか、想像さえで
きませんでした。ともかく昔の生活には戻りたくなかったのです。暗い部屋で横になっていると、
パニックと吐き気が襲いかかってきました。瞑想に入ろうとしました。病院の部屋から逃げ出し
て、体験の中へ戻るために。
深い瞑想、または夢うつつの状態で、パンラマのような景色が見えてきました。どこかの外国
の南洋の植物が豊かに茂っている光景です。ジャングルに囲まれた野原が見えます。はるか遠く、
雄大な山々から黒い煙の柱がもくもくと渦巻くように立ち昇っています。突然、ゴォ−ッという
音がして、風がピュ−ッと吹いてきました。そして、一瞬、また一機と、次から次へ、軍事ヘリ
コプタ−が野原の上を飛来しはじめました。最初は自分がジャングルにいると思いました。ベト
ナムのジャングルに違いありません。なぜだか分かりませんが、友人のダンにベトナムで起きた
ことを再体験しているのだと感じました。
❤〜 つづく
1718
:
SAKURA
:2013/12/01(日) 17:09:41 ID:3/pn4/Pc
「管理人 トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1508
>>1511
>>1516
>>1521
>>1524
>>1525
>>1526
>>1527
>>1535
>>1537
>>1545
>>1546
>>1550
>>1551
>>1557
>>1558
>>1563
>>1564
>>1582
>>1593
>>1594
>>1595
>>1596
>>1597
>>1598
>>1600
>>1601
>>1603
>>1604
>>1607
>>1627
>>1640
>>1642
>>1643
>>1717
投稿の続きです…。
先日からの?素敵な〜〜〜書籍との出会い〜〜〜☆その中からの“投稿”をと…(微笑)
■ 臨死 †――−― PART ―― 2 ――― 【 回復 】
>>1717
その①の投稿の続きです…。
PS; トキ様 へ 観覧者の皆様 へ
■>> 脳が前と違う働きをしている! 新しい発見に、私は完全に圧倒されていました。以前に情報
を処理したのとは別の形で、脳は情報を処理しはじめていました。理由を探したり、分析したり
するとき、以前は垂れこめていた霧が、すっきり上がったという感覚です。私は一つ一つの出来
事を分析し、その意味を理解していました。見せられたものの中で、私の過去や現在に意味や関
係ないものは一つもありませんでした。未来の出来事だとされたものを除いては、レディ・オ
ブ・ライトは私の人生に起きる未来を見せてくれましたが、起こりそうにもない出来事でした。
過去や現在のイベントは実に正確に記録されていたにもかかわらず、未来に関してはきっと誰か
の未来と混ざってしまったに違いないと思いました。<< (投稿抜粋文)
■【 脳… 】が、別の働きをしている 〜♫ 確かに思うのです…。
それは〜♫ 【 死 の… 認 定 】どこからくるのでしょうか???【 脳…死 】
以前から?【 脳…機能停止 】での判断?それとも【 心臓停止…機能停止 】での判断?
この事は昔から??議論されますモノ!!
■□今回それ以上に【臨死…死後の世界】の様子を…克明に教えて頂いておりますから〜♫
それ以上に【霊界…世界観】を教えて頂いて…現象世界以上に“厳しいモノ”を感じます。
ですから【 死の判定…議論 】を意味するよりも?
切実に【現象世界…】にて何をすべきなのか?
その【人生…価値観】をボンヤリ〜ボンヤリ〜考えてしまうのです…。
❤〜 続きが〜〜〜楽しみに〜〜〜なってきませんか???
再合掌
1719
:
神の子さん
:2013/12/02(月) 12:08:44 ID:tzEoRToI
3167 :トキ:2013/11/29(金) 11:10:25
>>3161
だはは掲示板に限らず、原則、他の掲示板からの転載は過去も現在も認めています。
現に、光明掲示板からの転載は毎日載っています。
要は、内容が相応しいかどうかであります。
合掌 ありがとうございます
1721
:
「訊け」管理人
:2013/12/11(水) 15:33:01 ID:???
< 信 仰 体 験 談 >
○お題:「トキ理事長と岡野弘明先生に神癒祈願を頼んだところ、保有株価がスゴイことに」
いやー、スゴイ体験談がありましたんで、紹介させて頂きます。神癒祈願を頼みましたところ、保有する株式の価格が暴騰しました(!)5年前と比較して、「10倍」です(!)なお、この神癒祈願を依頼した先は、
○ 岡野弘明先生
○ トキ理事長
で、ございます。いやホント、今回もビックリさせて頂きました。ところで「生長の家の大神」ですが、「切羽詰った」が呼び水ですね。いや「もはや、人間智慧でもイカンともし難い」てな状況ですが、これって〝呼び水〟なんでしょうね。「もーこんな、キャバ廃人の信仰ではラチがアカン」になりますと、それはそれで、「光」なのでしょう。實相がガンガンに動き出した証拠と観ても、構わないのかもしれません。
話が逸れました。いやしかし今回、「岡野弘明先生」並びに「トキ理事長」を通じて顕れ給うた生長の家の大神ですが、スゴイことをやってくださいました。保有株式を売却し、キャッシュフローも安定です。社員の冬賞与にも反映、可能と云うことになりました。いやホント、「祈り」ってのはスゴイ。そして、上記両先生の神癒祈願も、スゴイ。さらにいやホント、「祈り以上の〝具体的行動〟って、アルんでしょうか」という感じです。
現在、興奮しております(笑)。
拜
でもホント、何度も何度も何度も・・・・・・(中略)・・・・・・何度も書きましたケドも、谷口雅春先生って、ホントに何者なので、ございましょうか(笑)。こんな素晴しい御教えですが、弘まらないほうがオカシイです。
余談
>>岡野先生
>>トキ理事長
迷えるキャバ廃人のためにこれからも、神癒祈願の継続を、ぜひ、切望する次第です。宜しくお願い致します。
1722
:
流氷
:2013/12/11(水) 20:09:22 ID:3x4g7HcQ
> いやー、スゴイ体験談がありましたんで、紹介させて頂きます。神癒祈願を頼みましたところ、保有する株式の価格が暴騰しました(!)5年前と比較して、「10倍」です(!)なお、この神癒祈願を依頼した先は、
○ 岡野弘明先生
○ トキ理事長
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それなら、岡野先生方や、原宿教団などにもお礼献資をしないといけないですね。
たしか学ぶ会にも寄付するような話をされていたと思いますが。
仕事も祈りであるといいながら、占領した教化部にもどうぞお礼をされてください。
1723
:
流氷
:2013/12/11(水) 20:32:38 ID:3x4g7HcQ
伊勢の街を歩くと家々の軒先にお正月の注連飾りのようなものがあるのに気づく。
そこには「笑門」と書かれている。もともとは「蘇民将来子孫家門」というのが正しくて、
それを縮めて「将門」となり、字を変えて「笑門」となったのだ。これは伊勢地方独特の風習。
昔、この地方を訪れたスサノオノミコトがその日の宿を求めたけれど、裕福な弟の巨旦将来はこれを断り、貧しい兄の蘇民将来は
快く迎え入れた。スサノオはお礼に茅の輪のお守りを身につけるようにすすめ、そのおかげで蘇民将来の家族だけは疫病から免れたんだそう。
それ以来、この地方では自分は蘇民将来の子孫だと門に掲げるようになったんだとか。
伊勢ISEで幸せ開き 松尾たいこ著
1724
:
童子様ブログから
:2013/12/11(水) 21:02:54 ID:M7ribEwU
誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。 「拝み屋」 と間違えてはなりません。
藤原敏之著 『すべてを癒す道』より
1725
:
「訊け」管理人
:2013/12/12(木) 05:13:50 ID:???
>>1724
まーた話が、オカシイ方向へ行きそうでコワイですが(笑)まあ、「相当の悪質デマ」と云わざるを得ません、故に投稿致します。
いやさて、その御文章ですがそんなモノ、藤原敏之先生の御著書にはございません。あれば私は、記憶しております。て、云いますかあの藤原先生が、
>>1724
みたいな冷たいこと、言うわけがありません(笑)。こんなカタチでもしも、競馬さんが紹介しているならば、もう、・・・・・・(中略)・・・・・・有馬記念、がんばってくださいとしか、云いようがありません。
再度強調しておきますが藤原先生は、
>>1724
のような記述をされておられません。いや、アルと仰るならば頁数をお知らせください。
拜
追伸
記憶では確か、こんな注意はあったと思います。それは、「霊媒や拜み屋に頼るよりは」というものです。そんなものに頼るよりは、「自身の神性を観なさい」とか、そんな趣旨の御文章は記憶にあります。ただ、それでも「他人に頼るのは卑怯」とか(笑)、そんなアホなことを藤原先生が言うでしょうか。じゃ、「祈り合いの神想観」を藤原先生は、否定したことになるでしょう(笑)。
もうこんな、悪質なデマは放置できません(笑)ゆえに、一言。まあそれでも、当方の記憶違いの可能性もありましょう(笑)どうぞ堂々と、該当ページ数をお知らせください(笑)
1726
:
流氷
:2013/12/12(木) 08:22:28 ID:tdyA5h5.
>>1724
を書いたのは私ではありませんが、童子様のことを競馬さんなんていったり
無理して有馬記念なんて書いてますね(笑)
藤原先生の御著書の中にはない記述だそうですが、上の意見は妥当でしょう。
誰も国家のことが一番で個人救済をないがしろにしたらいいなんていっているわけでもないのに、
人の話を曲解しては、国家のことも大事ですが個人のことも大事ですなんて
必死に主張してるバカが運営している掲示板ですから、あるていど融通性を持って読まなくてはいけないと思います。
1727
:
神の子さん
:2013/12/12(木) 09:15:39 ID:???
その御文章ですがそんなモノ、藤原敏之先生の御著書にはございません。あれば私は、記憶しております
・・・・・
ありゃまぁ記念です 『すべてを癒す道』 に書かれていますよ
自分に都合の悪い処をスルーするとは また得意技がでましたね
1728
:
「訊け」管理人
:2013/12/12(木) 09:26:03 ID:???
>>>『すべてを癒す道』 に書かれていますよ<<<
それはそれは。自信満々のご様子でなによりです。では、ページ数を(笑)
>>>自分に都合の悪い処をスルーするとは また得意技がでましたね<<<
はあ。
未だ嘗て一度たりとも、そんなことやっておりませんが。まあ、貴殿くらい堂々と云うのも、どうかと思いますが(堂々=ID全開の意)
拜
1729
:
「訊け」管理人
:2013/12/12(木) 09:31:12 ID:???
まあ、童子さん(笑)堂々やろうじゃないですか。貴殿意見は「けしからん」そして、我が意見は「正しい」です。それがこの、「他人へ祈りを依頼するの件」です。
堂々とやりましょうよ、ええ、聖典を論拠にして。
拜
追伸
で、堂々を回避されの〝言いまくり〟(※)ですが、それがお好みならば仕方ないです。私は恥ずかしくて出来ませんけども、貴殿のご趣味ならばどうぞご継続を。
まあ私ならば、言いまくりよりは「正々堂々のやり取りを希望」しますがね。
※ 言いまくり
今回の言いまくりは『すべてを癒す道』に、かの記述があったかのように言われている様です。そんなページ、御座いません(笑)あればまあ、サクッとページ数を(もしくは「こんなエピソードがあった章だ」とか、そんな情報精度でも構いませんから。)
1730
:
「訊け」管理人
:2013/12/12(木) 09:45:32 ID:???
>> 岡野弘明先生
>> トキ理事長
さてなぜか、〝晴れときどき自演で登場〟な方の文にまぎれておりますが、本題は
>>1721
です。本当に今回、ありがとうございました。
拜
1731
:
トキ
:2013/12/12(木) 10:03:23 ID:2d5zi/No
>>1730
「訊け」管理人 様
きっと、それは、「訊け」管理人 様が熱心に先祖供養をされた結果だと思います。
ご先祖様が護られて良かったと感じました。素晴らしいです。
今後ともよろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
1732
:
「訊け」管理人
:2013/12/12(木) 10:22:28 ID:???
>> 岡野弘明先生
>> トキ理事長
以下も神癒祈願の成果でしょうか。不明ながら、投稿します。さっき起った「良い事」です。
さて、たった今起った「良い事」なんですが、昼から人材派遣会社が我が社へ、なぜか、営業に来るらしいのです。突然電話があったんですが、さらにまあ、「来るらしい」とか書きましたけど、私の方が「会うよ」と云ったから、来るわけですが・・・・・・(中略)・・・・・・で、その、「会う」理由は、以下です。
担当が女性で、電話の声が、コンナ感じだったんですよ(!)↓
○こういう声
http://www.youtube.com/watch?v=A76SMbt9q0U
いやなんか、会いたくありません?用がなくても(笑)。
いやー、楽しみだなあ。この声の子に会うのが(笑)。本当に、ありがとうございます。岡野先生並びに、トキ理事長(笑)。
拜
1733
:
流氷
:2013/12/12(木) 14:41:11 ID:B5ZjNgW.
>>1732
トキ管理人さまへ
このスレには「童子」というハンドルの方は登場していませんが、上でひとり妄想を反してる人がいて混乱します。
それと、「わたしが!」みたいな投稿の削除移転もそろそろはじめてください。
1734
:
新・大論争掲示板より
:2013/12/12(木) 14:47:42 ID:B5ZjNgW.
1615 :名無しさん:2012/04/02(月) 22:09:52
>春らんまん:2012/04/02(月) 20:44:41 ID:qBEvxA2k
ざっくりと、読ませていただきました。
渡辺昇一繊維は、保守の星と言われていますが、民族派(私はここ)から見ると、#なんにも、分かっちゃいない#
ひとなんですね。
ユダヤ民族と、仲良くなれ、と。
日下先生は、ある程度、ご理解の程、日本に有用な人材は登用すべきと。
さくらさんが、必死に"現総裁は、宗教組織にうんたらかんたら。。。"
が、既に、洗脳の域であり、彼は,"本流は、敵である"と言ったのだよ。
何を今更、馬鹿の一つ覚えのように、組織の救済だって?
もう一度言う。
ここは、ももんがさんかとかSAKURAと、さくらや初心者以外、現教団が"まともである"なんて、
思っている人間は、居ないのだし、社会に通用しないのですよ。
機関誌が、5万代だと言ったら、ももんが総裁、すさまじくいかって来たじゃないですか。
事実は、少し、冷静になって、受け止めようね。
で、私は、さくらさんが逆上したのと逆パターンを、味わっている訳よ。
御自分だけは、被害者って、いつもの教団のパターンとおもって、思いっきり、
ウンザリなんですよ。
生長の家の"正統性"を振りかざしている、痴者たちの振るまいね。
御自愛ください。
916 :春らんまん:2012/04/02(月) 21:01:09 ID:qBEvxA2k
トキさん、結果を見て、物事は判断しましょう。
私は、二代目総裁の時に現教団を離れた人たちが、一番見識が高かったと思っています。
あの方たちは、日本会議を作り、【日本の為になる活動】をされ、
結果、国の光となっています。
ひるがえって、
どうですか?
二代目が侮辱されたとヒステリ-
起こしている女性が"総裁先生は、宗教団体かどうこう。。。"って、全く
分かっていない。
あの現総裁は、尊師の御教えをつぶしたかった、だから"本流は敵だ"とはっきり仰っているにも関わらず、
何をか言わんやですが、
返答の窓が"役立たず"の感情論でしょ。
まあ、あんなのしか、確かに、おらんわな、今の組織に、と改めても思わせていただきました。
あと一年、お気張りやす。
合掌
1735
:
流氷
:2013/12/12(木) 14:48:51 ID:B5ZjNgW.
> このスレには「童子」というハンドルの方は登場していませんが、上でひとり妄想を反してる人がいて混乱します
妄想を話している人がいて、、に訂正します。
1736
:
神の子さん
:2013/12/12(木) 16:50:15 ID:???
かつて 『超一流の食材を仕入れながら、トイレのあと手を洗わずにそのまま調理する寿司職人』 と評価したことがありますが、間違っていなかったと思います。
2013/12/3(火) 午前 7:35 [ 童子 ]
.コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字 × SoftBank1SoftBank2SoftBank3SoftBank4docomo1docomo2au1au2au3au4
.
1737
:
「訊け」管理人
:2013/12/12(木) 19:22:09 ID:???
いつも楽しいご投稿を、ありがとうございます。こういった〝ウマいのかそうでないのかワカンナイ〟譬喩、これからも、どしどしお寄せください、この種の書き込み(笑)
私、こういうの、「嫌いではナイ」んです(笑)。
>>>手を洗わずにそのまま調理する寿司職人<<<
足を洗わずに、バクチをつづけられる童子さま、いつもありがとうございます。
拜
1738
:
「訊け」管理人
:2013/12/13(金) 08:33:32 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=KLCOTRaq4k4
――――――――――――――
< 第一試合 >
童子社 × 訊商業
――――――――――――――
こんにちは。自演時の〝文末〟ですが、そろそろ「でやんす」にして欲しい、「訊け」管理人です。いや、ナリスマシ界の巨頭・「童子」さんですが、自演時は文末に、芸を感じます。「でっせ」とか書かれておられると、微笑ましいので皆さんも、注目して欲・・・・・・(中略)・・・・・・さっそく本題へ。
いや、要件はカンタンです。「試合をしようではないですか」です。言いまくりや敵前逃亡ですが、もう、結構です(笑)。どうせなら、「やり取り」(試合)にしようでは、ないですか。ええ、スポーツマンシップに則り、正々堂々です。「正々堂々、聖典を論拠にやり取りをしようではないか」と云う、意味です。ですんでどうぞ、そう、恐がられず、宜しくお願いします。いやなにせ、貴殿は、
――――――――――――――――――――――――――――
できる男は弱音を吐かない (6646)
日時:2012年02月09日 (木) 01時39分
名前:童子
さて男というものは・・・・・と書けば女性から反問が来るかもしれませんが、男、特に指導者たる者は滅多矢鱈に弱音を吐き、外に対して弱みを見せてはいけません。
――――――――――――――――――――――――――――
なんて事書かれるわけです。もう、私なんか一蹴しちゃえるくらいの「真性の日本男児」でございましょうから(笑)。堂々の試合に期待しております。なお当方、貴殿に失礼のないように「圧勝するつもりで行き」ます。手を抜くのは、貴殿へ失礼でしょう。早稲田大学野球部の流儀で、たとえコールド勝ちしようとも、手を抜かずに参ります。(「それではKEIOに失礼だ」です。)
ですんで貴殿も、どうぞ、手を抜かれませんよう。全力で来てくださいませ。(あ?いやいやそんな、リクツはよいのです。もう貴殿は、私の相手を、せざるを得ないのです。もうそんな、逃げる理屈は結構ですから、どうぞたまには、正々堂々と)
拜
1739
:
訊商業 1回表
:2013/12/13(金) 11:08:33 ID:???
BGM
http://youtu.be/GPGDRj2U5SQ?t=3m14s
【1回表・訊商攻撃】
まあせっかく、(
>>1727
)のような変化球を投げてくださったワケではありますが・・・・いやこの、「ありゃまぁ記念です『すべてを癒す道』 に書かれていますよ」と、「自分に都合の悪い処をスルーするとは また得意技がでましたね 」との投球でしたが、いきなりの「満塁ホームラン」になりました。
恐縮ではありますが、確認して参りましょうか・・・・
――――――――――――――
>>1724
:童子様ブログから:2013/12/11(水) 21:02:54 ID:M7ribEwU
誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。 「拝み屋」 と間違えてはなりません。
藤原敏之著 『すべてを癒す道』より
――――――――――――――
この様な記述箇所ですが、同書には「ございません」
昨夜念のため、調べました。が、やはりございませんでした。(落丁でしょうか?童子社監督殿)「同書に書かれていますよ」「自分に都合の悪い処をスルーするとは」とのチェンジアップ、バックスクリーン直撃弾となりました。
――――――――――――――
<途中経過・1回表>
訊商 4−0 童子社
――――――――――――――
拜
では1回裏、貴高の攻撃です。『すべてを癒す道』の該当ページ数、それをご指摘ください。
1740
:
国賊の徒 西郷隆盛
:2013/12/13(金) 15:19:54 ID:???
谷口雅春先生のご本を100冊も読んでいながら、「特定秘密保護法」は「治安維持法」だと宣う輩もいる今日、この頃。
いいね! をポチ
1741
:
実況
:2013/12/13(金) 16:06:06 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=9VG-fF6CV5o
――――――――――――――
<途中経過・2回表>
訊商 7−0 童子社
――――――――――――――
NHKを御覧の皆さん、こんにちは。本日は一回戦、「童子社×訊商業」の試合をお送りしております。現在ゲームの方は、2回表まで進んでおりまして、訊商業の攻撃中。得点は、7−0と、訊商が7点のリードです。
初回いきなり「満塁ホームラン」を被弾の童子社、その後はボーク(論点移動)をきっかけに、大量失点です。ワンサイドゲームになりそうですが、なんとか粘って欲しい・・・・
それでは三塁側、童子社の応援席です。アルプスリポーターを呼んでみましょう。
「はい!今日の童子社ですが、気合充分!新しい垂れ幕も用意されておりまして、そこにはなんと、
国 賊 の 徒 西 郷 隆 盛
と大書されております。ちなみに対戦校の訊商業からは、『議論に無関係』とクレームも寄せられましたが、どこ吹く風。打倒・訊商業への気合だけは充分の、童子社です!以上、童子社応援席の様子でした!」
・・・・ありがとうございました。
いや本当に、気合は充分です。7点差ですが、がんばって欲しいですね。
1742
:
「訊け」管理人
:2013/12/13(金) 16:19:49 ID:???
まあ、マジレスしておきますが「童子」さん。
この、
>>1740
新しいHNは、ナイんじゃないですか。
拜
1743
:
「訊け」管理人
:2013/12/13(金) 16:25:59 ID:???
>>1742
付記
ウドさあ。国賊で上等ですよ。ええ、明治天皇に弓を引いたのは、事実ですからね。ですんで国賊ですよ、国賊で結構だ。ついでに申せば靖国に、ウドさあを祀ることも不要ですよ。でもね、
「いやなんで、おまんさあにそんな事、言われニャならんのか。」
上記のようなこつは、考えておいもした。ああ、話が、逸れたね。
まあウドさあ、「国賊」ですよ。国賊で上等ですよ。ええ、明治天皇に弓を引いたのは、事実ですからね。で、ウドさあ戦死後は薩摩屋敷(江戸の)、取り壊して「鹿鳴館」を建てましたね。官軍サマたちは。〝鹿児島が泣く〟の鹿鳴館ですが、そこで連夜の西洋ゴッコです・・・・・・(中略)・・・・・・でもね、そんな話と今回の、藤原先生御文章の「捏造事件」じゃが、なんか関係がありもんそうかい。(今度「国賊」なんて言葉を使用される際は、注意されたし)
拜
1744
:
「訊け」管理人
:2013/12/13(金) 16:25:59 ID:???
>>1742
付記
ウドさあ。国賊で上等ですよ。ええ、明治天皇に弓を引いたのは、事実ですからね。ですんで国賊ですよ、国賊で結構だ。ついでに申せば靖国に、ウドさあを祀ることも不要ですよ。でもね、
「いやなんで、おまんさあにそんな事、言われニャならんのか。」
上記のようなこつは、考えておいもした。ああ、話が、逸れたね。
まあウドさあ、「国賊」ですよ。国賊で上等ですよ。ええ、明治天皇に弓を引いたのは、事実ですからね。で、ウドさあ戦死後は薩摩屋敷(江戸の)、取り壊して「鹿鳴館」を建てましたね。官軍サマたちは。〝鹿児島が泣く〟の鹿鳴館ですが、そこで連夜の西洋ゴッコです・・・・・・(中略)・・・・・・でもね、そんな話と今回の、藤原先生御文章の「捏造事件」じゃが、なんか関係がありもんそうかい。(今度「国賊」なんて言葉を使用される際は、注意されたし)
拜
1745
:
「訊け」管理人
:2013/12/13(金) 16:26:56 ID:???
うわっ、なんか知らんが「二発も掲載された」
拜
1746
:
「訊け」管理人
:2013/12/13(金) 16:31:54 ID:???
○1743 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/12/13(金) 16:25:59 ID:???
○1744 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2013/12/13(金) 16:25:59 ID:???
上記二文の、掲載時刻に注目。
こんなことが、起りうるのか?・・・・・・・童子どん、おまんさあ、薩摩の守護霊はあんまり、ナメンほうがよかぞ。
拜
追伸
トキ理事長、上記二文は記念のため、掲載してください。削除なしで。こんな事、あるんですね(笑)初めての体験です。
1747
:
訊商業
:2013/12/13(金) 18:25:12 ID:???
――――――――――――――
<途中経過・3回表>
訊商 9−0 童子社
――――――――――――――
ハラスメントの際の「饒舌」ですが、正々堂々のやり取りの際は?
いつもの調子でどうぞ。
期待してますよ、童子さま。大西郷を蔑んで、それが貴殿の流儀ですか。
拜
1748
:
訊商業
:2013/12/13(金) 18:26:53 ID:???
(×)大西郷を蔑んで、それが貴殿の流儀ですか。
(○)論点返答は回避して、代わりに「大西郷を蔑ん」で、それが貴殿の流儀ですか。
1749
:
おでん
:2013/12/13(金) 18:50:43 ID:PJIO/emg
「言い逃げのトキ」と、「アル中に訊け」の役割分担。 (6768)
日時:2013年02月28日 (木) 06時49分
名前:照魔鏡
「アル中に訊け」は、暴力的に本流を怒らせる役割。
「言い逃げのトキ」は、瞬間一刺しで本流を怒らせる役割。
本流が汚い言葉を使えば、信徒が本流に流れない。
「本流。怒れ。怒れ。汚い言葉をもっと使え。」
これがうまく行くと思っていたら、アル中が本当に発症してしまって、今あの掲示板から投稿人が引いている。
アル中が投稿人全員からシカトされたら、トキ兄いはどうするのかね。
次の手は、ジジェクが「生長の家の大否定」をぶちかます…か。
それも本流から無視されたら、みじめだろうな。
1750
:
「訊け」管理人
:2013/12/14(土) 07:40:10 ID:???
――――――――――――――
「言い逃げのトキ」と、「アル中に訊け」の役割分担。 (6768)
日時:2013年02月28日 (木) 06時49分
名前:照魔鏡
――――――――――――――
スバラシイ論文を頂戴しました。いやなんか、「無免許ニダー」な方ですね(ニダーとは「似だ」)。無免許育英高校の「分校かなにか」なんでしょうか。論点の所在が「無免許ニダー」なんで、オモシロイので大歓迎です。グランド整備中ですし、まあ、お相手させて頂きましょう。
――――――――――――――
「アル中に訊け」は、暴力的に本流を怒らせる役割。
「言い逃げのトキ」は、瞬間一刺しで本流を怒らせる役割。
――――――――――――――
その「怒らせる」ってのが、ひとつキーワードですね。いや、あっさり言いますが、「なんで怒るのよ」ですよ。「論点明示」「論拠は聖典」「論点回避せず」を方針に貴校の相手を、させて頂いておりますが、どうしてそれで「怒るのよ」なのです。
正々堂々のやり取りを行って、それで怒っておられるのならば、その不満の原因は・・・・・・(中略)・・・・・・詳細説明スキップで語りますケドも、その不満の下手人は「谷口雅春先生」ですよ。貴殿らは我々との相性ではなく、「雅春先生との相性が悪い」のです。
で、余談ですが私は、「アル中」では、ありません。キャバクラ中毒なのですから、「キャバ中に訂正」ください。(また「暴力的に」とか、さっぱり意味不明です。該当投稿文をどうぞ、ここにバシバシ貼られてください。そうすればまた、〝事実無根の言いまくりか〟とか、云われずに済みましょう。どうぞ、よろしく)
――――――――――――――
本流が汚い言葉を使えば、信徒が本流に流れない。
「本流。怒れ。怒れ。汚い言葉をもっと使え。」
これがうまく行くと思っていたら、アル中が本当に発症してしまって、今あの掲示板から投稿人が引いている。
――――――――――――――
ふたつ、語りましょうか。
○ 本流に信徒は「もともと流れていない」(一部を除いて)
○ 別に怒らせることなど、目的にしていない。
です。意味は、伝わりますか。
当方が望んでいることは、再三云うように「正々堂々のやり取り」です。たとえば「和解以外に選択肢があるのか」等、そんなやり取りに期待しているワケです。この種の議論は、非常に大切だからです。
まあ当方、そんなに突拍子もナイことを、提示しているとも思ってません。
むしろそんなテーマで「怒る」方ってのは・・・・・・(中略)・・・・・・先程述べたごとく、それは「雅春先生との相性が悪い方」、そんな方々に限定されると考えます。
(つづく)
1751
:
(グランド整備中)
:2013/12/14(土) 07:40:45 ID:???
(つづき)
――――――――――――――
アル中が投稿人全員からシカトされたら、トキ兄いはどうするのかね。
次の手は、ジジェクが「生長の家の大否定」をぶちかます…か。
――――――――――――――
「シカトされたら」ってことは、まだ、「そうなってナイ」って事なんですかね。
やや、話が飛びますけども、まあ、「皆さんがよい証拠」ですよ。
いや、トキ掲示板ですが、もう「無視デキナイ」ものでしょう(笑)信徒の本音が、満載ですし(笑)粛清掲示板では皆さん、無免許殿を恐れて本音が言えぬダケなのです。本流運動なんて、とっくに崩壊しているのです。「思想的バックボーンを得ていない」の意味になりますが、まあ、最初のボタンから「かけ違えて」おられるワケです。話が彼方へ飛んでいきましょうから、このヘンで。まあ、この「無視された」とか、そんな話に戻すならば、
トキ掲示板は、無視できないでしょ。
になりましょうか。いやなにせ、粛清掲示板では語られないことが、語られますんで。ついでに云えば皆さんの背教性ですが、「たいして教団とカワンナイ」ことまでも、判明しますんで。
で、最後ですが、
――――――――――――――
それも本流から無視されたら、みじめだろうな。
――――――――――――――
もう「その」ね、その「選民意識」って云うのか、まあその、「本流から無視されたヤツ=みじめ」みたいな図式ですが、いったいどこから出てくるんだろうと・・・・・・(笑)もう、あっさり答えを言いますが、
「みじめなわけ、ないでしょう」
ですよ(笑)いやむしろ、「もう無視してよ」でしょう。ナリスマシまでされながら、「なーんで相手してくださるの?」ですよ。それが、現実でしょう。ですんでまあ、現実から見るに頭がオカシイ私は、小一時間ほど考えこんでしまうワケですよ。
まあ、再掲しますが以下ご発言、
「それも本流から無視されたら、みじめだろうな。」
ですけども「いやいや(笑)そんなことない(笑)」になります。むしろ「頼むから相手しないで」になります。まあ、「背教者から無視されたとて、痛くも痒くもナイ」と云うところです。それが一部外者の、率直な感想です。
まあ無論、正々堂々のやり取りならば希望しますが、それ以外でしたらどうぞ、「ご放念」を(笑)以上、グランド整備中のベンチ内の放談でございました。ごくろうさまでした、「無免許ニダー」な「照魔鏡」サマ。
拜
1752
:
訊商業
:2013/12/14(土) 07:55:22 ID:???
BGM:童子社・吹奏楽部「攻撃のテーマ」
http://www.youtube.com/watch?v=6QOSBKCUHeA
(悲壮感タップリですが・・・・)
――――――――――――――
<途中経過・5回裏>
訊商 12−0 童子社
――――――――――――――
さあ、グランド整備終了です。貴校の攻撃(反論)を待ちましょう。藤原先生の
>>1724
御文章ですが「そんなものはない」が主張です。さらには「悪質な捏造である」とも、主張しております。それが当方の、現在の主張ですが貴殿はいかがですか。
なおこの掲示板は、粛清されることはありません。「堂々の反論が可能」の意味です。
反論が可能なのですから、どんどんなさるべきです。当方は決め付け発言を好みませんし、誤っていた際にはキチンと謝罪致します。
それではどうぞ、5回裏です。貴校の攻撃(反論)を待ちましょう。藤原先生の
>>1724
御文章ですが「そんなものはない」が、当方主張です。「ある」のならばどうぞ、該当ページ数をお知らせください。(私が代って謹写、致しましょう)
拜
追伸
なお、「コールドゲームになり」ますよ、このままですと。
1753
:
訊商業
:2013/12/14(土) 14:30:44 ID:???
試合終了のサイレン
http://www.youtube.com/watch?v=fHfTCRURNnY
――――――――――――――
<試合結果>
訊商 12−0 童子社
(5回コールド)
――――――――――――――
オッスオッス!(試合終了の挨拶)
<訊商高校・校歌斉唱>
http://www.youtube.com/watch?v=ygrt3mHsJk0
我は聞く
我がうちなる声を
御光を常に求めて
我が御手をしかと握れよ
安らなれすべて善ければ
とこしえに
此処極楽に汝は今
護られてあり
何者か汝を奪わん
大いなる吾 汝を抱けば
<参考資料>
――――――――――――――――――――――――――――
できる男は弱音を吐かない (6646)
日時:2012年02月09日 (木) 01時39分
名前:童子
さて男というものは・・・・・と書けば女性から反問が来るかもしれませんが、男、特に指導者たる者は滅多矢鱈に弱音を吐き、外に対して弱みを見せてはいけません。
――――――――――――――――――――――――――――
1754
:
訊商業
:2013/12/15(日) 13:21:02 ID:???
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=qnAQuOi4aYE
>>童子社野球部御中
圧勝し過ぎてしましましたね、すみませんでした。
さてリターンマッチですが、「いつでもお受け致します」よ。いつでも現われて、くださいませ。さしあたって以下のテーマでの〝正々堂々〟ですが、いかがでしょう。
――――――――――――――――――――――――――――
開祖・谷口雅春先生は仰っています。「『生命の實相』で説かれている真理は、根元世界の神様からの啓示(神示)であって、既に完成されたもの、従って、研鑽し実践すべきものであって、学者の様に研究し議論し評論すべきものではありません。(要旨)」また、「『虚説』すなわち『無い説』でありますから、われわれは虚説と和解することは絶対にできないのであります。虚説を排撃することいよいよ明瞭であればあるほど、真説は明らかに照り、それに照らされて救われる人間もまた多いのであります。(『生命の實相』第14巻「倫理篇」)」
この掲示板に物言いをつける方々は、議論を仕掛けてきたり、虚説の排撃を批判と解釈しています。『生命の實相』を何度も読んだといいながら、このような肝心な事がお解かりにならない人が後を絶ちません。
2013/8/21(水) 午前 2:12 [ 童子 ]
――――――――――――――――――――――――――――
このテーマならば貴校、勝てそうですか。いやなにせ、「虚説の排撃を批判と解釈して」いる訊商(?)ですが、なんでも「肝心な事がお解かりにならない人が後を絶ちません。 」とのことですね。さらには、「『生命の實相』を何度も読んだといいながら」と、呆れ気味の貴校です。
このテーマならば、少しは面白い試合になりましょうか。
どうぞこのテーマで、開始されても構いません。当方は堂々、お受け致します。
拜
追伸
ちなみに同テーマならば1回表の攻撃、我が方は「初歩的な読解ミスあり」の線で、試合開始します。貴校投手陣ですが、「初歩的読解ミスの指摘」により、攻略開始と行く予定です。上記には、初歩的読解ミスがある(可能性としておきますが)のです。信徒をミスリードしかねない、そんなレベルの誤読です。そこから開始、します。
以上、1回表の手の内を明かしておきましょう。どうぞ堂々と、現われてください。(自信満々のご様子ですし、期待してますよ)
余談
この件も、念を押しておきましょうか。「試合を呼びかける理由について」です。
いやなにも、試合にせずとも構いません。貴校は正々堂々のやり取りよりは、「ハラスメント戦がお好きな様子」です。それならばそれで、構いません。冗談には冗談でお返し、致します。ハラスメント戦ご希望ならば、どうぞその線で。ゲラゲラ笑いながら、拝読致します。
1755
:
神の子さん
:2013/12/16(月) 02:57:21 ID:weks.nKE
270 名前:サリーちゃん :2013/12/12(木) 11:40:38 チャーミングね。
童子さまとか無免許さまは
教団職員の私から見てかなり素敵な。。。。。
なんてか。。
訊け管理人も大変だね〜
1756
:
うのはな
:2013/12/16(月) 10:09:34 ID:M/5oZ52Y
真理の炬火を掲げて
かくて谷口雅春先生御夫妻は、5月4日、42日間にわたるハワイ・アメリカ・カナダ・メキシコの
御巡錫の大任を果たされて無事御帰国された。先生は旅の装いを解かれる暇もなく7日には白鳩全国大会に、続いて
全国各地へ御巡錫においでになられたのである。
そもそも先生とは如何なるお方なのであろうか。総裁谷口雅春先生は明治26年11月22日にお生まれになった。
そして厳しい求道の末、神を発見され、今年80歳を迎えられる。しかし先生は自らそれを否定されたのである。
「自分も亦、明治26年11月22日に母の肉体より誕生したのではなかった。そして、現在の今はじめて悟ったのでもなかったのである。
こここのままで、久遠の昔、そして久遠の今、はじめなき始めから仏であった自分であったのだ」と。
それ故、吾々が拝する先生は、釈迦、キリストと同様、“久遠を流るるいのち”としての先生なのである。
つづいて先生は「今、起て」という神のコトバを聞かれた。これは「生長の家人類光明化運動」の始まりの瞬間であった。
そして真理に到達された先生は、この真理を遍く宣べ伝えようとされたのある。
「自分は今覚悟して起ち上った。見よ!自分の身体が燃え尽すまで、蝋燭のようにみずからを焼きつつ人類の行くべき道を照射する」と
御決意をされたのである。吾々はこの荘厳なる事実を一人一人が確認し確信し、今こそ先生から点ぜられた真理の炬火を高々と掲げてさらに
運動を進めていかなければならないのである。
神はわれらに語り給う。「〝私〟は、今ふたたび真理を知らせてあげたい愛念によって、今此処に谷口雅春を通して真理を説こうと思うのである」
(『生長の家』誌昭和47年7月号)と。
『真理は民族を超えて』P52 生長の家本部内 海外御巡錫記念写真帖刊行会
1758
:
「訊け」管理人
:2013/12/17(火) 13:26:04 ID:???
さあ5回裏ですが、ついに童子社が「追いつき」ました(笑)
――――――――――――――――――――――
<途中経過・5回裏>
訊商 12−12 童子社
――――――――――――――――――――――
詳しくは、コチラを。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/2112
ようやくこの試合ですが、面白くなって参りました。
拜
追伸
さて、では「童子社」さま・・・・・この話を膨らませて参りましょう。私は現在も、他人へ祈りをお願いすることを「正しい」と、しております。祈り合いの神想観などが、論拠です。で、貴殿は「正しくない」が、ご主張の様子ですね。
このテーマで、やろうではないですか。
1759
:
「訊け」管理人
:2013/12/17(火) 13:56:18 ID:???
<なんでワザワザ、あんなボケをかましたのか>
【関連】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/2113
「そこだけ切り取れば、そう見えますよね」なんですよ。言いたかった事は。意味は伝わらないでしょうから、以下で語って参りますけど・・・・あの『すべてを癒やす道』・引用文の件です。
「そんなものはナイ」と断言した私ですが、「実はある」のです(笑)。でも、「いきなり本論に入れば、たぶんまた、逃げられるだろう」と踏んだんです(^^)。かなり複雑なボケを前半に飛ばしたのは、そんな理由です。
まあ、あそこまで私の方が、自信満々に断言すれば、童子さんも登場しやすいでしょう。「そう踏んだ」の意味です。リスクのあるボケでしたが(だって原文に当れば誰でも分るワケであり)、これで童子さんが登場されれば、ボケた甲斐もあると云うものです。
・・・・で、6回表からいよいよ本戦です。私がこのテーマ ―― 他人へ祈りを依頼する件ですが、これを私は「是」とします。そして、同書91頁の引用(※)に関し童子さんは、「やや誤読されている」と、述べて参ります。この引用箇所における〝他人に頼んで〟とは、「人間を頼んで」を意味すると、理解するためです。(藤原先生は、祈り合いの神想観までも「否定してはいない」の意味ですね)そして今回、岡野先生とトキ理事長に祈りを依頼した私ですが、「これとはまったく別物である」と、確信するからです。その線で試合を行いましょう。
まあこの段階で、長々述べるのもナンですから、あとはお楽しみと云うことで。
拜
追伸
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『すべてを癒やす道』91頁より謹写――
誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。「拝み屋」 と間違えてはなりません。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
さて訊けは、岡野先生やトキ理事長を「拜み屋」としたのでしょうか。まあ、その辺が問題ですね。
1760
:
解説者
:2013/12/17(火) 14:08:20 ID:???
訊け様
お久しぶりです。
私もよく祈ってもらいます。
最近では大熊先生に祈っていただきました。
訊け様にも聖経を読誦していただきましたね。
ありがとうございます。
だからといって「苦難から逃れよう」とは思っていません。
祈りは「見て見ぬふりをする」ことでもありません。
祈っていただく側の自分自身もしっかりと祈ればよいのです。
「祈っているだけではダメだ!行動しなければならないんだ!」ともよく言われますね。
大調和を祈りながら「非難する(=行動?)」のは、やはり「背教」でしょう。
祈りは「免罪符ではない」のです。
すみません。思いつくままに書いてみました。
1761
:
「訊け」管理人
:2013/12/18(水) 06:38:42 ID:???
BGM
さあ「童子社」がついに、追いつきました。
―――――――――――――――――――
<途中経過・5回裏>
訊商 12−12 童子社
―――――――――――――――――――
これからがオモシロクなりましょう。さて、6回表・訊商業の攻撃と参ります。そして先ず、この6回表ですが、〝布石を打っていこう〟と思います。なんでそんな、メンドクサイ事をするのかですが、理由は後で分ると思います。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『すべてを癒やす道』91頁より謹写――
誰かに頼んで祈ってもらって、苦難から逃れようとするくらい卑怯なことはありません。 生長の家は、世間一般にあるような祈祷宗教ではありません。「拝み屋」 と間違えてはなりません。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
いやさて、同書のこの箇所だけを引用されるのは、少なくとも私には、コジツケに映るのです。確かに私は、他人に頼んで祈ってもらいました。ですが、「卑怯ではない」と思っております。そんな投稿を7回表以降に、行う予定です。そのためこの6回表は、7回以降のための布石投稿を致します。
さて、岡野先生の件です。これを、語ります。(「他人依頼=卑怯」関連マターです、念のため)
さて、
>>1721
体験談のごとく、私は奇蹟を体験しました。で、私は同先生にお礼の電話をかけたわけです。その際ですが同先生から、こんなお言葉を頂戴しました。それは、
「ははは(笑)私がやったんじゃないんで」
と云うものでした。
そして私は、この言葉を聞いて「やはり岡野先生に頼んでよかった」と思ったのでした。
さてこれで、6回表の攻撃は終了です。貴校のレスをお待ち致します。
拜
追伸
さて上記ですが、このご発言の重要度が伝わっていれば幸いです。関連してヒントを掲載しますが、生長の家では「横取りはイケナイが、縦取りはOK」というのが、ありますよね。(余談ながら徳久先生がお好きな概念ですね)
で、藤原先生の「他人に頼む=卑怯」とは、これ、「横取りを意味していると思っている」私です。これが、7回表以降の当方試合展開予定です。そして、岡野先生への依頼とは「縦取りである」が、私見です。縦取り、即ち、「まったくOKの意味」です。これが、7回表以降の当方試合展開予定です。
真意伝達のために余談を掲載しますが、あの藤原先生御文章ですが、誤解すると、こうなります。それは、(他人依頼が卑怯なら)「神癒祈願も卑怯だよね?」「祈り合いの神想観も、卑怯だよね?」と。
まあ、この線が7回表以降の、当方試合展開予定です。以上宜しくお願い致します。
(>>解説者さま、ご投稿をありがとうございます。なお、諸般の事情によりレスは控えますw「諸般の事情 = ナリスマシ疑惑」w)
1762
:
「訊け」管理人
:2013/12/18(水) 06:40:03 ID:???
↑
試合BGM
http://www.youtube.com/watch?v=0t6rJUkqCss
【6回表・訊商業】
1763
:
うのはな
:2013/12/18(水) 07:02:32 ID:d5gN8IEU
トキ管理人さまへ
こういうトーナメントか議論ごっこかわからないことに何回も版をつかうのも
私利私欲のうちにならないですか?
1764
:
「訊け」管理人
:2013/12/19(木) 13:41:37 ID:???
ところで「もう、スゴイ勢い」ですね。訊けは童子さんへ謝罪すべきなんだそうです。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=791
まあ先ず「トキ掲示板でお書きになられてください」です。
以上、余談でした。
拜
追伸
こういう件ではやはり、「すぐにレスが来る」のですね(笑)よくわかりました。
ではやはり、レスが来ない件とは「返答に窮されている時」と解釈、しても構わないのでしょうか。
いや、今回の藤原先生のような件ですが、私は敢えてボケてみました。そうしましたらやはり、返信が来たわけです。本文にキチンと書いてあるじゃないか!そんなレスが来たの意味です。
では他の件 ―― たとえば「和解以外の選択肢」等 ―― など、まったくレスの来ない件は「返答に窮された」と解釈して構わないのでしょうかね。(意味が伝わるか心配ですが)
1765
:
うのはな
:2013/12/19(木) 15:18:46 ID:KJW8JIWI
年末になっても不調和な家ですねえ。
1766
:
うのはな
:2013/12/19(木) 18:24:06 ID:zb2I.Ycg
久しぶりに大麻掲示板を見ました。ここの誌友会のほうが大調和していますね。
http://www17.plala.or.jp/syedo/public_html/site%20top.htm
1767
:
神の子さん
:2013/12/19(木) 19:08:02 ID:EyHARYpU
荒らしてんのはうのはなさんですし。。。。。
1768
:
うのはな
:2013/12/20(金) 09:34:25 ID:oUK5RL6c
>>1767
わたしは誌友会の話をしてるのですけどね。
わたしが誌友会を荒らしましたか?応援コメを入れても、大して参加してないですけどね。
っていうか、話のレベルが違うみたいなので、かみあわない人のレスはお断り。
1769
:
閲覧者99
:2013/12/20(金) 22:30:12 ID:hXa.aM1I
体験談を聴く功徳と意義
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=daityouwa&mode=res&log=802
1770
:
閲覧者99
:2013/12/26(木) 18:03:55 ID:7zPgcfMc
児童養護施設 生長の家神の国寮
http://www.kamino92.or.jp/index.html
1773
:
うのはな
:2013/12/30(月) 20:45:32 ID:ygYznve.
「私の中の榎本恵吾先生」
http://homepage2.nifty.com/hanabira/tokoframe.html
1774
:
閲覧者99
:2014/01/02(木) 19:00:09 ID:ZkQozbEo
生長の家社会事業団 神の国寮 奨学生
定期テストで90点から100点をとることができました!
http://gs.tvac.or.jp/support02/
#ko
1775
:
うのはな
:2014/01/03(金) 17:21:02 ID:lJFnIxLA
新年早々、たいへんですねえって笑い者にされているトキさんが、
こんな版を作られていました。
だはは掲示板とここの版と両方合わせてどれぐらいの閲覧数なんでしょうね。
http://jbbs.shitaraba.net/study/11788/
#1
1776
:
うのはな
:2014/01/03(金) 17:25:57 ID:lJFnIxLA
訊け管理人さんへ
下記のようにトキさんから返信がありましたから、何回もおなじことをいいに、
顔を出さないで下さいよ。聖典を熟読している非会員同士で、妄想話に盛り上がっていてください。
1777
:
うのはな
:2014/01/03(金) 17:26:27 ID:lJFnIxLA
395 :トキ:2014/01/03(金) 17:17:27 ID:DHqP5xSU
>>383
訊け管理人様
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。ありがとうございました。
新年の感想ですか・・・・。うのはな様に毎日お叱りを
受けていると、毎日、本流復活派からお叱りを受けている
総裁の心境が少しだけ分かるような気がします。
あ、もちろん、ありがたいお言葉だと感謝して受け取って
おります。
では、今年もよろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1778
:
うのはな
:2014/01/03(金) 17:28:25 ID:lJFnIxLA
>あ、もちろん、ありがたいお言葉だと感謝して受け取って
おります。
国立理数系には単純すぎてつまらないお話しだと思いますが、
感謝して受け取っても、すぐに右から左へ通り抜けているようです。
1779
:
うのはな
:2014/01/03(金) 17:32:24 ID:lJFnIxLA
ここは、素人介護に青春を費やして、苦労した人が多いのか、
くりごと老人みたいな話をする人が多いので、
生長の家・認知症予防版、みたいなものがあったら便利ですね。
っていうか、自然とそういう人ばかり集まれば、そういう版になるでしょう。
1780
:
うのはな
:2014/01/03(金) 18:11:18 ID:Wt97jIEw
今は美容院の経営なんかでも二極化しているなんて話を読みました。
聖典を論拠に熟読している人達が集まって女性信徒がどうだこうだと
何百ものコメント数が集まっているブログ経営者が、徳久先生の信用を借りた
掲示板を出してもパッとしないように、雅春先生が悲しまれていると思います
雅春先生雅春先生って唱えてたらなんとかなるってものでもないみたいだし、
病気だ病気だ祈りましょうっていっててもそれがどうしたってかんじだし、
なんでも理屈ほどには簡単にいかないみたいですね。
1781
:
詠み人知らず
:2014/01/03(金) 18:25:28 ID:???
うのはなは 思春期こじらせ 荒らし魔に
1782
:
うのはな
:2014/01/03(金) 19:20:09 ID:StsHFFE.
なんかいつも私のことを話題にしてくれてるみたいですが、
言われるうちが花って、このことでしょうか?
男性陣がこんな具合だから、るんさんなんかがひがんで絡んでくるんだと思いますよ。
ここでも別版でも、だははでも、必死に書いてるのに
誰も彼女には何もいわないでしょう?(笑)
1783
:
うのはな
:2014/01/03(金) 19:22:31 ID:StsHFFE.
そして訊け管理人さんは、昔、この掲示板で、さくらより卯の花のほうが好きなのに、、、
って書いてるんですよ。気持ち悪いですね(笑)
1784
:
うのはな
:2014/01/03(金) 19:30:30 ID:StsHFFE.
新年の おだいはうのはな あほらしい
黄泉人知らず
1785
:
トキ
:2014/01/03(金) 20:02:31 ID:DHqP5xSU
この板はバトルの舞台ではありません。
以上でストップして下さい。よろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
管理人敬白
1786
:
うのはな
:2014/01/03(金) 22:03:29 ID:XyLwSZmI
トキさんへ
訊け管理人さんとのバトルのときも、最初にいってきた訊け氏のほうにも注意してくださいとか
さんざん、こういうやりとりがあったと思いますが、学習能力がないというか
いつもトキさんは以上でストップして下さい、だとか、どこそこでお願いしますだとかですね。
根本的に変えようとか、考えませんか?
たとえば、るんさんはきょうも、こっちでいろいろ書いていますが、それに対してなにか
処置はできないのですか?
1787
:
うのはな
:2014/01/03(金) 22:05:04 ID:XyLwSZmI
トキさんへ
この川柳さんも、訊け氏も川柳しまくり、人を愚弄し、他の投稿者たちから
川柳は他でやるってことになったんじゃないですかとか苦情されていましたよ。
1788
:
うのはな
:2014/01/03(金) 22:09:12 ID:XyLwSZmI
トキさんへ
それと、訊け氏がトキさんこっちに誘導して下さいといっていた
うのはなクレーム対策室なんかの前でも、他の人から、なにか対策を考えたほうがいいと
いわれていましたが、なにかやりましたか?
別版でもどうでしたか?
部室版ができたらおちつくと思いますの部室版ではどうでしたか?
1789
:
うのはな
:2014/01/03(金) 22:16:36 ID:XyLwSZmI
たしか以前にも、管理人が優柔不断だから版がガタガタになるんだ!って
怒ってる人がいました。トキさんは別版で訊け氏が、トキさんこの部外者またなにかしでかしましたかあって
いえば、管理人が行き届かなくてすみませんって謝ってましたよね。
1790
:
うのはな
:2014/01/03(金) 22:17:10 ID:XyLwSZmI
320 :うのはな:2013/12/31(火) 17:53:06 ID:OFETy18A>本板でバトルになるのは管理人としては避けたいと考えています。
ぼくはケンカが苦手ですの幹部にはっきりいっておきますが、
管理人として避けたいことなら、そういう火種を消すように行動されたらどうでしょうか?
このあとも、定例でるんさんは、なんだかんだといってくるでしょう。
うのはなさんミバレって何?と不調増大商売人も口出ししてくるかもしれません。
そういうとき、管理人としてどうおさめるべきか、具体的に考えてみてください。
それが無理なら、「和解してもらえませんか」とか「管理人の不徳のいたすところです」
「ぼくも話し合いに参加したいと思います、なんていわないことですね。
女の子同士でも喫茶店で隣りのテーブルの男がガミガミ絡んで来たら、注意したりするのに、
ここの管理人はなにもできない人だから仕方ないですが。
1791
:
うのはな
:2014/01/03(金) 23:48:11 ID:MM5aHmm6
トキさんへ
私は以前、あなたからお祈りしていたら、うのはなさんと話すようにといわれた、少しお話ししましょうって
いわれたとき、面倒だなあと思いました。部室版ができたら落ち着くと思いますといっても
なにもせず、気が付いたらうのはなさんはあらしだどうだで、病院通いしている始末です。
それでもお祈りしていたらといわれたので、お話しさせてもらいました。
神様に答えを求めようとしても、神様は10年間ぐらい悩む期間を与えるということぐらい
平気でされるようです。なにかつながりを深くしようと思って祈っても、神様のほうではそんなに人と
つながりたいと思っていない、それより現場をしっかりやれってことだそうです。
なぜなら神様は全体をよくしようと思っているから。
最近読んだ本の中からの内容の一端です。おやすみなさい。
1792
:
詠み人知らず
:2014/01/04(土) 00:30:52 ID:???
うのはなよ お前も少しは 祈ったら?
1793
:
うのはな
:2014/01/04(土) 00:48:10 ID:bhuzWx5Y
黄泉人しらずへ
さっさと出て行け!貧民街へ移動したのでしょうが??
1794
:
うのはな
:2014/01/04(土) 00:57:07 ID:NuVo5y7.
自分より年数の少ない女性信徒が昇格し、部外者からたいへんですねえと
笑われている男の掲示板の特徴
生長の家ってこんなにくだらないものだったのか、、、、
こんな掲示板に人は来ないよ、つまらないから
トキさん、藤原先生の練成指導を想起されたしと指導される。
これはトキ理事長のためにつくったというブログで答えた話でも
誤読曲解してひとり妄想の中興奮した女性に部室版を乱入される
ぼくのブログの苦情をここへ持って来ていいわけですね?
といって、別版を占領される。
川柳版でもつくりましょうかといっても何もせず、信用をなくす。
統一協会派遣者に最初はおべんちゃらをいわれ、尊敬され慕われ、
最後は誌友会で、トキさんはなにもいってくれなくて
組織に入ると使い分けないといけないんでしょうけど。。と苦情非難される。
1795
:
うのはな
:2014/01/04(土) 01:08:10 ID:BvMiLktg
こういう規約も全く機能せず、原宿教団との関係がうわさになると
商売に悪影響が出るとわめきちらす男と一緒に宇治へ遊びに行く。
これはトキさんのためにつくったというブログを見て、いつみても吹き出してしまいます
とコメントし、これで聖使命会員は減少するでしょうと他人事のように話す。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様にお願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい
1796
:
うのはな
:2014/01/04(土) 01:14:54 ID:DFLRQT7w
>敬意と礼儀を忘れない様にお願い申し上げます。
お互い敬意を忘れないようにしたいですね、という女性信徒の文言投稿に
異常なほど粘着しコピペしまくる男が、敬意の守備範囲について教示してもらいたい、
だからそれはどこに書いてあるんだ、部室版ができたら落ち着くと思いますの
落ち着くの定義について質問されても、なにも応答せず、
ぼくはケンカが苦手ですうう、巻き込まれたくありませんといって
ケンカウィルス男の肩を持つ。
1797
:
詠み人知らず
:2014/01/04(土) 01:23:36 ID:???
うのはなは 被害者面した 加害者だ
1798
:
うのはな
:2014/01/04(土) 01:26:27 ID:m4qkFyME
>名前:詠み人知らず 投稿日: 2014/01/04(土) 01:23:36 ID:???
うのはなは 被害者面した 加害者だ
あらそうですか。それで?
1799
:
うのはな
:2014/01/04(土) 01:28:11 ID:m4qkFyME
黄泉人しらず、、、
さすがに訊け氏の貧民街より、うのはなさんの近くがいいようです。
1800
:
うのはな
:2014/01/04(土) 01:34:20 ID:/lrkypp2
うのはな語 ブログ休止の 破壊力
だからといって、ぼくも破壊してええって抱きついて来ないでね。
さようなら。うのはなさんに絡みたい人は別の掲示板に行ってください
という男が頼りないと、こんなこともあります。
このへんで休止しましょう。
1801
:
神の子さん
:2014/01/04(土) 07:31:52 ID:gmIXkxow
詠み人知らずさんがストーカーに思えますけどね。
1802
:
トキ
:2014/01/04(土) 20:57:03 ID:dipoCezs
最近、各国の情報公開が進み大東亜戦争の真実が明らかになり、また、共産主義の崩壊により
愛国心の大切さが浸透するに至った事は素晴らしい事です。しかし、同時に、ネットなどで
中国人や韓国人への過剰な攻撃も目立つようになりました。
もちろん、中国政府や韓国政府、あるいは一部の心ない中国人や韓国人の振る舞いには断固と
した抗議は必要だと思います。それが行き過ぎて民族差別にまだ至るのは、日本精神とは異なる
と感じます。この当たりの線引きは難しいですが、関係のない場面で、外国人に対してこちらか
ら相手を侮辱するような表現は良くないと思います。韓国から日本に来ているデザイナーの人が
新聞の投稿で「テレビなどで日本をバカにしている韓国人の様子が放映されているが、あれは
一部の人の言動を取り上げているだけで、大多数の韓国人の心境とは違う」と書いていました。
また、最近では韓国人や中国人の間でも、親日派の人が増えているが、表に出ると社会的な地位
を失うので黙っているだけである、という報道もありました。
既に知られているように、中国政府や韓国政府が日本の悪口を自国民に広めているのは国内問題
が解決できないので、国民の関心をそらすためであるみたいです。ただ、その材料を与えていたの
が朝日新聞や創価学会などですから、日本側にも責任がないとは言えないみたいなのが残念です。
この点、私は、生長の家の愛国心は、片寄らず、人間 神の子で相手を拝むので理想的だと感じ
ます。その意味でも、谷口雅春先生の思想が広まる事が、正しい愛国心の涵養と世界平和の実現の
基礎になると思っております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板