したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板

1714「訊け」:2013/12/01(日) 07:39:41 ID:???


 伝わっているか心配なんで、追記します。「誰の主張か」に関してです。

 いやさて実際、投稿してんのはこの「キャバ廃人」なわけです。でもこれ、この際ですが、「投稿者が誰かなど無関係」では、ないですか。

 たとえば、前科者の工事労働者がいたとしまして、そして、その前科者が「信号機の設置工事をした」としましょうか。でも・・・・・前科者が設置した交通信号でも、その指示には「従わなくてはナラナイ」のでは、ありませんか。「この信号機は前科者が設置した!だから、赤信号は無視していい!」 ―― そんな主張する者あらば、その者こそ、頭がオカシイのでは、ありませんか。

 投稿だって、同様です。

 雅春先生の言葉を紹介する者の「前科」など、関係ナイはずです。

 従うべきは「御教え」に、なるハズです。あたかも前科者が設置しようが(投稿しようが)信号機、従わなくてはナラナイのと同様です。

 意味は伝わりますか。





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板