[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「今の教え」と「本流復活」を考える・挨拶板
1760
:
解説者
:2013/12/17(火) 14:08:20 ID:???
訊け様
お久しぶりです。
私もよく祈ってもらいます。
最近では大熊先生に祈っていただきました。
訊け様にも聖経を読誦していただきましたね。
ありがとうございます。
だからといって「苦難から逃れよう」とは思っていません。
祈りは「見て見ぬふりをする」ことでもありません。
祈っていただく側の自分自身もしっかりと祈ればよいのです。
「祈っているだけではダメだ!行動しなければならないんだ!」ともよく言われますね。
大調和を祈りながら「非難する(=行動?)」のは、やはり「背教」でしょう。
祈りは「免罪符ではない」のです。
すみません。思いつくままに書いてみました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板