したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中越のラーメンスレ

1マタンゴ:2005/05/26(木) 21:10:12
今日食べたラーメンのインプレとか、クチコミとか。

132美味しんぼ:2006/05/26(金) 23:10:31
>129 >130

「そういう問題は俺の領域だ。素人が何を偉そうに!」と山岡シローが憤慨しているらしい。(藁

133美味すんぼ:2006/05/26(金) 23:13:29
>129 >130

「そんなことで言い争いしないで!」とクリタさんも悲しんでいるらしい。(藁

134美味すんば:2006/05/26(金) 23:16:50
>129 >130

「何を下らぬことを!」と海原ユーザンも(以下略)

135美味ちんぽ:2006/05/26(金) 23:21:05
>129 >130

「こーゆー『ヲタク』を生んでしまったのは私の責任です」とカリヤテツが反省しているそうな・・・。(爆藁)

136ラーメンボーイ:2006/05/27(土) 01:23:15
実際こってり味のラーメンとか元々の旨味成分が強いものに
化学調味料が入ってるかどうかなんて普通分からないだろ?
得意げに「化学調味料が」とか言ってるやつらの方が雑誌を真に受けてるだけのような気がする。

あえて言うけど、化学調味料のほとんどはグルタミン酸で、それ自体に特有の味があるわけじゃない。
つまり、昆布からでたグルタミン酸も野菜スープから出たグルタミン酸も味の素のグルタミン酸も全部同じ味。
もちろん、普通の食材にはその他の味があるから、味の薄いものに味の素なんかをいれると
旨味のバランスの違いから化学調味料の有無が分かる事はあるけど
濃厚な味のラーメンの中に入れられた化学調味料が区別できるなら、ソムリエになれる。

137三沢さん:2006/05/27(土) 01:54:43
>>131>>132>>133>>134>>135こういう、人もいる、、、のも、認めてくださいね、、、
>>136へぇ~、、、なら、私はソムリエに、なろう、そう思う、、、

138ラーメンボーイ:2006/05/27(土) 02:27:16
>>137
化学調味料を見分けられるのは「旨味が強すぎる」から。
化学調味料特有の味なんてものはない。
大量の昆布を少ない水で煮込んで濃縮すれば化学調味料で作った旨味と同じ味になる。
そうやって作った旨味と、化学調味料の旨味を味覚テスト等で判別するのは不可能。

要するに他の味とのバランスで旨味が突出している場合に「化学調味料では?」という
疑問を浮かべることができるだけ。
作られたものをどう分析してもその旨味の由来は調べられない。
「化学調味料の味がする」って思っても、実はそれは店主が旨味を濃縮して
濃厚な出汁をとっているだけで、化学調味料は使っていないかもしれないわけだ。

139ラーメンボーイ:2006/05/27(土) 03:23:39
化調スレってなかったっけ?

140ラーメンボーイ:2006/05/27(土) 04:48:01
>>138
ハイハイ偉い偉い
じゃあ出汁なんて取らなくていいんだ

化調特有の味?
お前バカ?

逆に昆布特有の風味しらない?

昆布出汁と化調の区別がつかないとは・・・
呆れ返って開いた口が塞がりません

せいぜいケミカルな味を伝統の味と称して感動してください

141ラーメンボーイ:2006/05/27(土) 06:28:56
>>140
朝早くから熱くなるなよw

>>136=>>138かな?(違ったらスマン)
だとしたら出汁の話じゃなくてあくまでも化調の主成分であるグルタミン酸について書いてるんじゃね?
旨み成分として純粋に抽出したら分からないってことだと俺は読んだんだけど。
風味と旨みをごっちゃに考えてないかい?
138=136は他の味とのバランスで語ってるから化調だけでいいと言ってるわけでもないと思うんだが。

化調スレ立てたほうがいい?

142ラーメンボーイ:2006/05/27(土) 06:45:19
>>141
140だが熱くなってスマン
m(__)m

君のようなヤツがいるとは、このサイトはいいサイトだな
昼麺みたいなのばかりだと思ってたよm(__)m

143ラーメンボーイ:2006/05/27(土) 16:54:12
いやーおもっしぇかった。
いっつも同じ人間ばっか書いてると、板が限られた人の考え方や味覚に染まってしまって好ましくない。
みんながその人たちに気を使いながら書いてるようじゃオシマイだものねー。
たまには少し波風立ったほうがいいんだよ。
もっと書いてほしいなー、いろんなこと気兼ねしねで。えっ、まだ終わってねえって!こりゃ失礼!!。

144山崎某:2006/05/27(土) 21:51:46
私も、「いつも書いてる人間」の一人ですが、もし、「気を使われて書かれている、書きづらい」と思われているようでしたら、心外ですね。
むしろ、いろんな人の見方や意見は読んでいて楽しいと思うのですが。実際、「なるほど」と思う書き込みもたくさん読みましたし。
また、私の場合は、自分の板ではありませんので、必要以上に仕切るようなマネは避けるようにしているつもりです。

もちろん、味覚や考え方は人それぞれですので、強硬に他人を否定するのでなければ、むしろ建設的なものだと思います。相手を尊重しない意見の押しつけは、ただの喧嘩でしかありません。
ただ、それが行き過ぎて「馴れ合いの仲良し倶楽部」になるのもいただけません。たしかに、適度の波風が立つのは良い事だとはおもいます。
一方で、名無しだと必要以上に感情的な応酬になってしまうので、仮のハンドルでもナンバーでも良いので、発言者ははっきりした方が良いとおもいます。

また、「中越スレ」で続けるにはそろそろ不相応になっているので、新スレ立ててはいかがですか?

145山崎某:2006/05/28(日) 22:34:22
日清食品 「日清 名店仕込み すみれ」  248円  セブンイレブン

大きめのどんぶり形の容器に、ノンフライ麺と、小袋(具材、粉末スープ、液体スープ)が3つ入っている。
麺は、黄色みの強い、縮れたノンフライ麺。カップ麺としては、太めで、非常に硬め。
具は、挽き肉、メンマ(薄味)、タマネギ、ネギ。
スープだが、多めの油が浮くもの。濃厚かつスパイシー。山椒が多く入っているようで、舌がしびれる。これは、好みが別れるところ。
ただ、今までのものにくらべ、油、塩分とも減り、どこかマイルドになった感じがする。
昨今の濃厚ラーメンに慣れたせいかもしれないが、あの濃厚さ、香気が減った感じがするのは、少しつまらなく思う。

店名の入ったカップ麺は、たいがい一回買っておしまい、リピートする事はあまりありません。ただ、なぜか、この「すみれ」だけは何回か買っています。
ほぼ、モデルチェンジ毎に買っているとおもうのですが、毎回、だんだんマイルド且つ上品になっていく気がします。麺も、初期の芯の白いものの方が良かったように思います。
生のおろしニンニクを追加して食べるとうまいかな、と思います。そんなスープですね。

戻し時間:4分  346kcal

* アップし忘れていました。ですので、さりげなくアップ。

146山崎某:2006/05/28(日) 22:36:33
あれ?、また、ミスってしまいました。
すいません。

147山崎某:2006/06/05(月) 19:17:21
柏崎市 「うれっ子」 焼きそば  680円  休:日  駐:4

ようやく機会ができ、行ってきた。
大きめの皿に、山盛り(マジで)の容姿は頼もしい。
麺は、縮れた細麺で、とてもコシの強いもの。炒める前は茹であげて水に晒したもので、つけ麺と同じ。
具は、キャベツ(細切り)、モヤシ、キクラゲ、ニンジン、豚肉。以前入っていたタケノコは無し。
味は、ソース、醤油、スープ等を合わせたもの。今日はソース少なめで、塩気が強かった。ふた皿分一緒に作ったので、やや不出来だったか。
一緒に付いてくるスープもおいしい。
ベストの時の8割くらいの出来だったが、充分おいしい。満足の昼食だった。

長岡へ行った帰りに、遠回りして寄ってきました。
今回は、焼きそばに決めて来たので、迷いはありません。
開店と同時に、三々五々お客さんが集まります。マスコミ類には全くと言っていい程出てこないのに、固定客で繁盛しています。常連率も高く、行列店のせわしさも無く、いい雰囲気です。とはいえ、常連を厚遇するようなけじめの無い事はしません。
肝心の焼きそばは、ややソースの風味が少なくパンチに欠ける感じでしたが、充分おいしかったです。私の他のお客さんは、焼きそば、つけ麺、ラーメン類がほぼ同じ比率でした。
結構な量ですが、好きな物は本当に別腹のようです。なんか、もう一杯食べられそうな気がしたのに我ながらあきれました(笑)。
思い切り贔屓しかねないので絶対的な味を語る気はさらさら無いのですが、やはり、このお店が一番好きだな、と実感しました。ああ、毎日食いたい…。
下手にマスコミ露出して、客層や味が変わるのだけはかんべんしてほしいな、と切に願っています。

148昼はいつも麺:2006/06/11(日) 16:25:03
長岡 城岡 北長岡駅前 「みずさわ」 チャーシュー麺750円
 前に自転車で行ったときに気になった店。雑誌では青島系とのこと。行ってみた。遅い時間なのにほぼ満席。醤油ラーメンのほかに、とんこつ、味噌もある。休みのせいか餃子でビールのお客さんも多い。皮が厚めの美味しそうな餃子だった。
 平ざるであげるラーメン。麺は白っぽくて太めの軽く縮れたもの。醤油味はいかにも青島系のスープだったが、どこか、野菜味、豚味がして、なかなか美味しい。特筆すべきは前記の麺と肉、太めもっちりタイプで、好み。青島好きにはお勧め。青島が一番細く、次があおきや、そしてここはもすこし太い。肉はやわらかく、しっとり感があり、味付けも適度、脂身も適度で、すばらしい。前に、青島よりあおきやが好み、と書いたが、ここはもっと好み。美味しかった。近くにあったら嬉しい店。青島系で一番好みの店。いいラーメンでした。

149山崎某:2006/06/15(木) 23:44:42
柏崎市 「くいしん坊」  くいしん坊ラーメン  650円  休:月  駐:10台余

えんま市の帰りに寄ってきました。
席は、小上がり4×4、2×1、テーブル4×4、6×1卓、カウンター8席。
えんま市のせいか意外と空いていました。とはいえ、8時過ぎでほぼ7分の入りです。客足も途絶えません。
ラーメンは、幅広の縮れたやや幅広の特注麺に、ややショウガの効いた、ごくごく普通の醤油スープ。そこへ、キャベツ、モヤシ、タマネギ、キクラゲを炒めたものがどっさり乗り、そこへ大人の手のひらほどのカツがどん!と乗っています。
この、あっさりラーメンと上手な野菜炒め、カツのマッチングがたまりません。決してマニアを唸らせる味ではありませんが、B級グルメの王道という感じです。
そして、この値段。基本のラーメンに至っては450円です。コストパフォーマンスも抜群です。
わざわざ新潟から行こうとは思いませんが、市内にあれば通いたいお店です。

ここも、一時はカラオケを入れて、夜の居酒屋営業をしようとしたらしいですが、すぐ止めました。
「そばよし」もそうですが、お客のニーズをちゃんと読んでいて、まずい状況になれば軌道修正ができる店です。
柏崎の人気をを2分するグループ(そばよし系、北京系)、お客を裏切らないところも評価したいものです。
ちょっとほろ酔いのせいか、褒め過ぎかもしれませんが、お気に入りのお店のひとつです。

150シーサー:2006/06/18(日) 10:11:35
見附市今町 碧空麺舗 チャーシューつけそば 850円
燕の帰り、雑談スレ2でラーメンボーイさんから教えて頂いた店に行ってみました。
つけ汁は魚介の効いた物、葱と極太でとても柔らかいメンマが沈んでいます。
麺の丼には、バラ肉のチャーシューと脂身の少ない肩ロース?のチャーシュー2種類が麺を隠す様にのる。その上に大判の海苔、麺は中くらいの太さの四角い断面の物。
チャーシューが邪魔で麺を取るのがちと困難です。歯応え、喉越しの良い美味しい麺にスープが良く絡みます。
チャーシューはバラは汁につけるとちょっとしょっぱい。ロースは丁度良い感じ。
柏崎 渚のつけ麺に似た感じがしました。
とても美味しく大盛り(無料)もペロリと食べてしまいました。
その後スープ割りしてもらいスープも全部飲み干しました。
麺の丼がもう少し大きいと食べやすいと思いました。
遠いのでなかなか行けないけど何か機会があったら又食べたいと思います。教えて下さったラーメンボーイさん、ありがとうございました。

151らーたま:2006/06/29(木) 16:54:08
見附市 「碧空麺舗」 ラーメン 600円

こんにちわ。
今日は少し遠くまで用事で出かけて、帰りに見附BP沿いの碧空麺舗へ行ってきました。
この名前、「あおぞらめんぽ」って読むんですね。看板を見てはじめて知りました。
見間違えじゃないですよね??

ラーメンを食べてきましたが、最初に一言・・・「うまかったぁ〜っ!」
真っ直ぐな麺に、少し濃いめのスープ、大きくてぶっといメンマ、大判の海苔に美味しいチャーシュー。
バランス良く、見た目良く、気持ちよく食べられました。
普通盛りでも結構お腹一杯になり、満足満足。
美味しいラーメンは幸せの素ですね〜。

152ラーメンマン:2006/07/16(日) 21:05:49
長岡 「栄華楼」 ラーメン 500円

狭い店内ながらカウンターに座敷。
長岡の老舗。
豚に油の香りのするスープ。
油が混ざっている分、舌に重い存在感を残します。
崩れるような肉、細いメンマ、斜め切りのネギ。
麺は普通の細さやや柔らかめ。
家族連れからお年寄りまで来るようです。
美味しかったです。染みたなー。

153ラーメンマン:2006/07/16(日) 21:11:42
長岡 「とうちゃんラーメン」 とうちゃんラーメン 600円

スープは黒に近い色の生姜醤油。
のり、メンマ、ネギ、煮卵、バラ肉数枚はしょっぱめ。
麺は中太の柔らかめ。
生姜醤油なんだけどなんか独特な味。
まずくはない、美味いほうだと思う、でもなんか合わなかった。
でもニンニク、塩、他のメニューも激しく食べてみたい。
独特なラーメン、またいつか行こう。

154ワンダ:2006/07/19(水) 19:09:57
 柏崎市 「ヒグマ 柏崎FC店」 正油ラーメン 550円

 昼時なのにあまり混んでないと思っていたら、あっという間に駐車場満杯、席は九割方埋まりました。店の形状のためか、片側にだけシートがあるアベック用みたいなテーブルもありました。
 スープは濃い醤油色にショウガの香り。浮いている油は「上越分店」より少な目か。豚のダシも若干薄く感じる。きりっとした正油味で締まった感じがする。
 麺は、中太縮れで、「上越分店」と同じものか。茹で具合もちょうど良くおいしい。チャーシューは味付けも切り方も薄い。これは明らかに「上越分店」の方に軍配。メンマは色濃く煮しまっている胡椒の絡んだもの。青物は上越の絹さやに対してほうれん草。海苔1枚。
 店外までただよう豚のにおい、スープのショウガ風味、豚だし、チャーシュー、どれも「上越分店」の方がインパクトを感じました。接客係のおねいさんが入り口で待ちかまえていて、良く言えばてきぱき、見方を変えればせわしない。

155山崎某:2006/07/19(水) 20:50:26
長岡市竹沢(旧山古志村) 「食堂 みやこ」 チャーシューメン  750円  休:日、他(暫定)  駐:10ほど

昼食。場所は、旧役場の隣でわかりやすい。
店内は、民家の座敷風の食堂。こざっぱりとしていて明るく、居易い。席は、小上がり6×4卓、カウンター6席。
さて、ラーメン。大きめのどんぶりに、たっぷりのスープがうれしい。
麺は、やや太めの縮れ麺。透明感のある、やや硬めのもの。
具は、チャーシュー(肩ロースで「あおきや」、「ヒグマ」の物に似ている)、メンマ(甘めの業販)、ナルト、ワカメ、ネギ。
スープは、醤油色の濃い飴色のもので、スパイシー。多めの脂が浮かぶ。醤油の風味をダシが支える、そんな感じの味わい。
豚の風味が強いが、ガラというよりチャーシューのタレ由来のものだと思う。「あおきや」の味にからショウガを抜き、旨味調味料を減らした感じ。
予想より旨く、満足の昼食だった。

前を通るたび気になっていたのですが、本日単独行動のためようやく行く事ができました。
ここは、仕事などで許可を受けないと入れない地域(旧山古志村)にあるので、ある意味超限定ラーメンです。実際、お客は、ほぼ土建関係者だけです。
ラーメンそのものの味はあまり期待していなかったのですが、標準以上においしかったです。
それも、どこか「あおきや」に似ているのです。チャーシューが同じ部位を使用しているうえ、味も似ているので、双方チャーシューの煮汁をタレに転用しているせいか、と思います。
ただ、スープ(割る方)の違いと香辛料のせいで、独特の味わいです。
一方、メニューには、オリジナルの「黒ラーメン」というのがあり、気になりました。また、麺類の他は、丼ぶりもの(カツ丼や馬肉丼など)もあります。
雨の中、びしょ濡れになった体を座敷でゆったり足を伸ばしての昼飯は、とてもありがたかったです。長門洋之似の店主と奥さんの接客にも、感謝。

なお、営業は当面昼のみで、11:30~13:30。また、休日は、当面日曜と降雨等による作業中止の日だそうです。早め、遅めだと、結構ゆったりできるようです。
以上、関係者の方へ、参考まで。

156山崎某:2006/07/21(金) 21:05:34
長岡市大口(旧中之島町) 「らあめん 悟空館」 メンマラーメン  600円  休:木  駐:10あまり

ここも、息永く営業している店。夕方にもかかわらず、次々お客が来る。
店舗は狭く、年季が入った雑多な感じ。暖色系が多く使われており、雰囲気は悪くない。
席は、小上がり4×3卓、カウンター13席。
ラーメンは、大きなすり鉢型の洒落たどんぶりで供される。
麺は、自家製のクロレラ麺。やや太めの縮れたもので、コシが強いもの。緑色が健康的。
チャーシューはウデ肉か。ここもやや煮込み過ぎに思う。メンマは柵を切り煮含めたもの。醤油味にほのかな甘みがあり、歯ごたえが良い。良はとても多い。
ほか、ホウレンソウ、ナルト、ネギ。
スープは、醤油味。色の割には塩気は薄め。豚・鶏ガラだそうだが、乾物とよく馴染んでおり、やさしい味わい。うどんツユみたいなのは、シイタケも入っているのか?
今まで、醤油味を食べなかったのが悔やまれる。

ここは、15年くらい前、「らあめん館」とともに、何回か行きました。当時は、ほとんど調理麺や味噌を食べていたので、醤油味は今回が初めてかもしれません。
全て自家製、無添加を謳っているだけあって、やさしい味わいです。かといって、物足りなさはありません。
雨の夕方にもかかわらず、客足は途絶えません。強烈なインパクトは無いものの、なぜかリピートしたくなる味だと思います。

157昼はいつも麺:2006/07/26(水) 15:47:00
 昼食 長岡市笹崎 「高野家」 ラーメン 600円 味玉サービス中
 お昼過ぎに小千谷。「勝龍」を考えたがいつも同じ店では能がないと思い、長岡までガマン。前から場所だけは知っていた「高野家」へ。
 店内は豚骨臭がかなり。「いやさ」とか「味濱家」の換気扇から出る匂いだ。私はこれを嗅ぐと「期待感」を持つのだが、嫌いな人は、店に入れない、そんな感じだ。あちこちに豚骨醤油という掲示がある。知らないお年寄りはびっくりするだろう。
 で、ラーメンだが、スープを煮る匂いほどは臭くない。かなりおとなしい、よくまとまったラーメン。「味濱家」や「心一家」同様、しょっぱさや油、調節可能なようだ。基本のスープ、いちばん似ているのは「心一家」かな?、でも、もう少しワイルドな「しぜん堂」のまるみしょうゆにも共通する味。
 肉は機械切りの非常に薄いのが2枚、海苔が中判3枚、青菜に、無料の味玉。 かなり豚味の、豚臭の強い豚骨醤油なので、好みが分かれるだろうが、私は、好きな味、美味しくいただいた。近くにあったら、けっこう通うかもしれないくらいの店だ。

158山崎某:2006/07/29(土) 20:45:17
南魚沼市 「喜八」 チャーシューメン  800円  休:月  駐:13

仕事帰りに。
店舗は、田舎の食堂然としたもので、目立たない。店内は狭いながらも活気あふれた感じ。お客さんも、地元の人中心で、子供連れも多い。席は、小上がり4×5卓、カウンター8席。
ラーメンは、名入りのどんぶり入り。スープの色は濃く、いかにも魚沼風。
麺は、やや縮れた中太麺。カンスイは少ないわりにコシは強く、しかもザクザクした歯ごたえで、独特。
具は、チャーシュー(バラを巻いたもので、良く煮込まれたもの)、メンマ(塩漬けを戻し煮含めたもので、歯応え良好)、海苔、ネギ。
スープは、醤油色の濃いものだが、意外とあっさり。香り、塩気共、強くない。ただ、魚介系の風味、乾物の風味はしっかりしており、食後に思い出す感じ。
最近の新店にありがちな、パーツを組み合わせた感じのスープと違い、複層的な味わい。
一度食べてハマる味ではないが、3回食べたらまた行きたいと思うラーメン。

仕事が一段落したので、行ってみました。過去2度ほど訊ねたのですが、うろ覚えで(ネットのマップなど無い頃)夜だったため見つけられませんでした。3度目の正直ですね(笑)。
土曜日というせいかもしれませんが、開店30分過ぎで、ほぼ満席です。しかも、家族連れが多い。常連率が高いですね。
メニューは、「醤油」「味噌」「葱味噌」など、それらに「大辛・中辛・小辛」を組み合わせる形です。さらに、「激辛」〜「地獄の三丁目」などがあり、成功者の名前が張り出されています。
多くの人は、「葱味噌中辛」をオーダーしているようで、これがこのお店のウリでしょうか。
味は、複層的で、曇りガラスを通して見た景色のようです。派手な味わいではありませんが、食後に後を引く感じです。
これを食べて育った人にとっては、かけがえの無いラーメンでしょう。ただ、期待が大きかったため、少し肩透かしを食った感じです。また、基本のラーメン以外は、やや割高に思います。
次は、「葱味噌中辛」を食べてみたいと思います。

159ラーメンボーイ:2006/07/29(土) 23:37:40
>>158
「喜八」のスタンダードは『味噌』です。
ラーメン(醤油味)も不味くはありませんが、特別インパクトもありません。
同じ醤油味なら、辛ラーメン(大辛・中辛・小辛)を食べる方が「喜八的!?」に旨い
かもしれませんね。
とは言え、客のオーダーの8割は味噌系です!!
値段が高いと思われるかも知れませんが、『葱味噌』『葱味噌チャーシュー』は
好きな人には堪らなく抵抗も無い位の定番メニューです。
一度お試しあれ。(自分も葱味噌チャーシュー小辛しか注文しません)

あと、ココんち、とーちゃんかーちゃん二人で切り盛りしてるんで、土日なんかは
注文してから、かなり待たされますが決して苛つかぬ様〜。
とーちゃんは一杯一杯手抜きせず作ってますんで。
かーちゃんは1人で注文聞き取り・配膳・片付け・レジ・厨房の手伝いとバタバタ
忙しいので、ココロ有る方がいましたら(カウンターで食した方)、自分の食べ終わった
食器くらいは、棚の上に出していってくれるとかーちゃん助かるんじゃないかなと。

味の好みは有りましょうが、素朴で優しく、コク深い「また食べたい」と思わせる
ラーメンです!!!

160山崎某:2006/07/30(日) 13:53:28
>>159
「喜八」、なかなか行けないお店なので、素直に「葱味噌」を食べるべきか悩みましたが、わかりやすい醤油にしました。
確かに、忙しそうで、慣れた人はレジ付近でオーダーしてから着席していました。
是非、葱味噌も食べてみたいと思います。

161麺食いさん:2006/07/31(月) 23:58:30
失礼します。

柏崎市役所前「三番館」五目ラーメン650円(醤油)
夜食べました。
ここはいつもスープがどんぶりになみなみと入っている・・・。
何を出汁のメインにしているスープなんだろう??
旨いので飲み干したいと思うが、大量なのでいつも挫折します。
麺は中太のやや縮れ麺。
キャベツ・たけのことうずら・烏賊・海老が入っていて、あんかけになっています。
他のメニューも制覇するのが夢なのに、いつもこれを頼んでしまいます。

162シーサー:2006/08/01(火) 07:21:07
>>161 麺食いさん、おはようございます。
三番館、親戚の叔父さんのおすすめ店です。
一度行ってみたいと思っていましたが、なんせ情報が全然載って無いので躊躇していましたが今度隙をみて行ってみたいと思います。

163麺食いさん:2006/08/01(火) 23:22:06
シーサーさん、ありがとうございます。

三番館は親父さんの方針で、雑誌にとかには載らないようです。
五目のほかには、とても辛くて酢ゆい坦々麺も美味しいです。
(もちろん私的意見ですが。人それぞれの好みですからね・・・)

164山崎某:2006/08/02(水) 10:21:57
おはようございます。
「三番館」、ずいぶん昔に行って(私も五目系だったと思う)、ずいぶんおいしかったのを覚えています。ただ、その後、柏崎はなかなか行けない事もあり、どうしても定番店に行ってしまいます。ほかにも、行きたいお店はあるのですが…。
ところで、私が高校生のころは、「珈琲館」という喫茶店でした。「シャモニー」のような、雰囲気のある専門店でした。
当時は、「喫茶店は不良(笑)が行くところ)という時代でして、ちょっとワルぶって行っていました。
店名が「…館」というところから、経営が同じなのでしょうか。たまたまなのでしょうか。
とにかく、懐かしい名前を見ての書き込みです。

165ワンダ:2006/08/02(水) 22:07:00
 十日町市(旧松代町) 「はらた家」 ラーメンチャーハン 830円

 定休日:木曜 駐車場:12台位

 松代駅のそば。「松代そば善屋」に行こうとしたのですが、定休日。はす向かいの同店に入ったのですが、これが当たり、おいしかった。
 定食メインの店。店への入り口に並んで、弁当を販売している。「善屋」休みのためか、店内満席。折良く空いた小上がりへ。同行2人は天ざるでしたが、結構ラーメン系の注文も多いようだ。ひょっとするとひょっとするかもと、ラーメンチャーハンを注文。ひょっとしました。
 出てくるまで結構待ったが、運ばれる前からラーメンスープのいい香りが漂ってくる。スープの油滴は少な目。醤油色が濃い。鶏ガラと乾物の旨味がものすごく濃厚。多めの旨味調味料と相俟って、怒濤のごとく旨味が口中に広がる。
 麺は中太、縮れ、透明感のないありきたりのものだが、濃厚なスープとの絡み良く、得をしている。チャーシューは薄くて小振りのもの1枚だが、濃く上手な味付け。ゆで卵半個、ワカメ、ナルト、ネギ、メンマ。
 チャーハン、これも薄味ながら香ばしい味付け、おいっしい。卵、チャーシュー細切れ、刻んだナルト、ネギ。味が馴染んでなく白飯の様な部分が少しあったのと、紅生姜の汁が皿の底に回っていたのが難点だが、それもご愛敬と言えるほどの、かなり好みのチャーハンでした。

 スープを飲む手が止まらず、ほとんど飲んでしまいました。食べ終わって、満腹、汗びっしょり。満足の昼食でした。

166昼はいつも麺:2006/08/04(金) 13:08:42
 大地の芸術祭、もう一度行きたいなと思っているので松代のラーメン屋さん、興味があります。昔仕事で短期間ですが住んでいたことがありますので、久しぶりの訪問、期待です。今は道も良くなったのでしょうね。24年前、駅前広場が先行してできていたのに開通のめどはぜんぜん、という時代でした。
 いい情報、ありがとうございます。

167山崎某:2006/08/04(金) 13:36:24
松代、私も仕事で延べ3ヶ月くらい滞在しました。
旅館住まいだったので、ラーメンを食べる機会は無かったのですが、「あそこかな」と思い当たるところはあります。近くまで行く事があったら…、要チェックですね。ありがとうございました。
ところで、松代といえば、「もぐら料理」(笑)。「もぐら寿司」があるくらいなのですから、「もぐらラーメン」もあってもいいですね。

168ラーメンボーイ:2006/08/04(金) 18:16:06
 >>166 >>167 こんばんは。

 今日も十日町、13:30頃「はらた家」の通ったら、駐車場2台しかとまっていませんでした。水曜しか混まないのかもしれません。こってりではないが、いろんな味の濃い好みのラーメンでした。明日も十日町なので、昼食に旧市内のラーメンが食べられればな、と思っています。

 「もぐら料理(!)」が有名なのですか。知りませんでした。今度、地元の人に聞いてみよう。

169シーサー:2006/08/04(金) 22:46:56
>>168 ワンダさんかな?
モグラは、あのモグラじゃありませんよ。
詳細は現地の方にお聞きになって…(と、もったいぶってみる)
ねっ、山崎某さん

170ラーメンボーイ:2006/08/04(金) 23:11:23
あまんだれ!!

171ワンダ:2006/08/05(土) 15:02:51
 >>169 こんにちは。
 168、私でした。もぐらのこと、旧十日町の人に訊いてもわかりませんでした。現地に電話するほどのことでもないのでググッたら、きのこ(ナラタケ)のことだったのですね。形状からちょっともぐらは想像できませんが。

172ワンダ:2006/08/05(土) 15:06:18
 >>170 こんにちは。

 あまんだれって何のことだろうとこれも検索しました。いろんな呼び名があるものですね。

173ワンダ:2006/08/05(土) 16:08:32
 十日町市 「くにや」 しょうゆラーメン 550円

 駐車場は4台。比較的交通量の多い国道沿いにあり、頭から駐車しましたが、帰りは非常に出づらかった。
 店内はカウンター9席、4人掛けテーブル席×4。今風の店内。BGMはラジカセから流れるラジオ。
 スープは濁った醤油色。肉系のスープと魚介系のスープをあわせたWスープだとのこと。かすかに豚の臭みが残るが、想像していたよりおとなしい。魚介も突出してはいない。新店系、そんなに沢山食べているわけではないが、控えめな方だろう。特徴にとぼしいとも言えるが(おいしくないということではありませんので)。
 麺は白っぽい中細の縮れ。これも特徴的ではないが、茹で加減が固すぎず柔らかすぎずで、食感も良い。
 チャーシューはきちんとした歯ごたえの、薄味で肉の味がとんでいないものが2枚。メンマが載り、ネギは斜めの切り口、水菜が散らされている。

 仕事の関係で、今後は十日町のラーメンを食べる機会も増えそうです。手始めに以前から場所だけは知っていた店にしましたが、可もなく不可もなしといった感じでした。

174山崎某:2006/08/05(土) 22:05:49
>>170>>168
そうです、あるキノコの事を、あの地方では「もぐら」と呼ぶのでした。
たまにTVで紹介されますね。
ところで、キノコと魚は、地方によってまるで呼び名が違う事があります。私の生まれた所でも、「あまんだれ」と呼ぶキノコがあり、見せてもらった「もぐら」がそうらしいと思っていました。しかも、もぐら=あまんだれ=ナラタケなのかな?
もちろん、確認はしますが、勉強になりました。ありがとうございました。

175らーたま:2006/08/06(日) 08:31:58
おはようございます。

「あまんだれ」、懐かしいです。
昔、湯沢に住んでいた頃、会社の先輩に連れられてキノコ狩りに行ったのを思い出しました。
山だけじゃなくて、家の近く(周り?)にも結構出ていて、よく食べてました。
油醤油炒めにして食べるのが一番好きでしたね。
「くずれ」とも呼んでましたが、「もぐら」というのは初めて聞きました。
「今日のおかずは、おめさんの好きなもぐらの油炒めだてば〜」・・・ちょっとビックリしますね(笑

176むじな:2006/08/07(月) 22:14:13
 柏崎市 「麺の家 渚」 ラーメン 580円
あちこちで紹介されている有名店ですが、初めて行ってきました。国道沿いにあるものの、店の入口にのれんがかかっているだけなので初めての方には非常に見つけにくいたたずまいです。
店に入ると、お兄さんの「食券おねがいしま〜す」との声でハッとする。自販機には銘記されていませんが、盛付けに大・中・普通盛りがあって価格は同じです。今回はラーメン「大」を頼みましたが、1.5位でしょうか、さほどボリュームは感じません。「普通」だとちょい足りないかと思わせる量でした。
スープは濃い醤油色。醤油の風味の強いスープに鰹節のパウダーがかなり。表面はこってり脂の膜が覆っている。背脂も浮いています。チャーシュー3枚とメンマ。タマネギのみじん切りがアクセントになっている。しょっぱいかなと思いましたが、スープを飲み進めるうちに丁度よい感じ。ほとんど飲み干してしまいました。麺も中太ストレート麺でスープとよくからみ美味しかったです。
餃子は380円と安い。それも7個です。パリッと皮付きの仕上げでにんにくもほどよく効いています。家族で行きましたが皆大満足のお昼でした。

177ワンダ:2006/08/08(火) 18:41:01
 十日町市(旧川西町) 「和泉軒分店」 チャーハンセット 850円

 定休日:水曜 駐車場:店の前に4台。裏にもあるそうです。

 253号沿い、千年の湯の数軒小千谷寄り。十日町大橋西詰にある本店は駐車場満杯。で、少し離れた分店へ。
 店内は6人用座敷席×2、4人掛けテーブル×2。メニューは丼もの、定食、ラーメンが主。チャーハンセットの他、カレーセットもある。日替わりのサービスラーメンは定価−30円と、微妙。
 ラーメン、スープは油滴の少な目な濃いめの醤油色。豚、鶏、乾物のだしは濃くも薄くもなく、中庸という言葉がピッタリ。安心して飲めるというか普通においしいというか。
 麺は中くらいの太さ、縮れで、若干白味がかっており、かん水の香りが立つ。柔らかい茹で加減ながら、麺自体はおいしい。
 2枚載るチャーシューは、脂身のない部分。一見固そうに見えるが、歯がすーっと入っていく。薄味で、肉の風味も良好。
 青物はほうれん草。これはちょっと茹ですぎ。癖のあるメンマにネギ。
 ミニチャーハンはちょっと変わっていた。上を錦糸卵と紅生姜、福神漬けが飾る。細かいチャーシュー・タマネギの他に、ほうれん草と細かく切ったメンマが入っている。メンマは食感が面白い。家庭で作る焼きめしといった感じ。これにキュウリのみじん切りを塩もみして、胡麻をかけたものが小鉢として付いてきた。
 味・値段的にも相応の満足は得られました。

178昼はいつも麺:2006/08/10(木) 07:33:53
9日昼食 長岡千手 「安福亭」 ラーメン700円
 お墓参りの準備というか掃除に長岡へ。越路町寄りと東山市営墓地2箇所。市営墓地の上りはこたえましたが、ご褒美は久々の安福亭。開店時間からどんどん客が入ります。700円は安くは無いけど麺もたっぷりの美味しい煮干味ラーメン。無料のネギをたっぷり入れて堪能してきました。
 燕系、いろんな店がありますが、この安福亭も案外基本のスープはあっさりなんだなと再確認できました。新潟市、もうすこし燕系の選択肢があるといいなと思います。脂っこいラーメンですが、細切りのほうのネギを入れ、多少噛んでネギの香りと辛味を楽しみながら食うとうまく唾液がなじんでおなかを壊しにくくなるのでは?なんても思いました。

179ワンダ:2006/08/10(木) 17:50:47
 十日町市 「すい龍」 照り焼きチャーシュー麺 800円

 定休日:水曜 駐車場:2.5台(3台はきついかも)

 小あがりとカウンターの店内。夜メニューの酒肴もあります。厨房とカウンターのしきりに食器が山と積まれていました。
 チャーシューは注文を受けてから炙るそうで、少し待たされた。適度に油の浮いたスープ、私の苦手な魚突出系でした。
 麺は軽く縮れた細めの白っぽいもの。適度なかん水の香りでおいしい。
 チャーシューだが、直径10cmはあろうかという分厚いものが3枚。燻製香を感じる濃い味付けのもので、最初はおいしく食べたが、肉の味がタレに隠れてしまうので、だんだん飽きてくる。私は2枚で十分でした。
 メンマは繊維状になった部分も有るが固めの食感、癖はまったくと言っていいほどない。あとは岩海苔、ナルト、ねぎ。

 使われる魚介は違うでしょうが、「あごすけ」のスープに似た風味、そんな印象でした。辛いもやしラーメンに少しを惹かれましたが、次回来るのは、一通り目に付く十日町のラーメンを食べてからだろうなあ。
 その後、117号沿いにラーメンの幟のある「生越(おごせ)食堂」と言う店を見つけました。駐車場は、昼時だからかもしれないけど、満杯。興味あります。

180山崎某:2006/08/10(木) 19:43:32
>>177
「和泉軒」、支店に行ったことはありますが、先般の魚沼行脚(笑)で「本店」の位置を初めて知りました。行ってみたかったのですが、機会が無く…。
その支店ですが、ラーメンは、おいしいと聞いていたものの、平均よりやや上くらいの記憶です。
ところで、錦糸卵の乗った炒飯、懐かしいですね。昔の食堂では、たまに見かけたと思います。

>>179
「すい龍」、仕事で松代に滞在した時、探したお店の一軒です。ブーム以前でネットも無く、見つけられなかったんだと思います。
以来、気にはなっていましたが、機会がありませんでした。
ワンダさんの口には合わなかったようですが、こればっかりは自分で食べてみないとわかりませんので、いずれ行ってみたいと思います。
「生越食堂」「ホームラン」「みよし飯店」(だったかな?)など、R117沿いの目立つお店は多いですよね。市内でも、面白いお店がありましたし。
情報、お待ちしております。

181ワンダ:2006/08/11(金) 05:48:18
 >>180 おはようございます。

 「和泉軒支店」、まさに「平均よりやや上」、そんな感じでした。本店は昼時には駐車場満杯。期待を抱かせる店です。
 「ホームラン」は1年近く前に1度行っており、書き込みもしましたが、これも好みからすると普通のやや上、位の感じでした。
 今日も昼ごろまで十日町で仕事の予定。会社の人と昨晩十日町旧市内で晩飯食べた時、「北京」の場所も確認できましたし、どこで食べようか楽しみです。

182ワンダ:2006/08/11(金) 18:07:22
 十日町市 117号沿 「生越食堂」 ラーメン 500円

 定休日:? 駐車場:7〜8台

 店内は、6人用小上がりが5席とL字カウンター7席。昼時はやはり混んでいます。

 ラーメンのスープは透明度が高い。ごく細かい油滴が無数に浮く。乾物中心のダシだが、やや平板。
 麺は中くらいの白いもので軽い縮れ。湯切りが甘く、かなり柔らかめ。
 1/4が白身のチャーシューが2枚。肉の味、脂の味が強く、これは秀逸。
 変わっているなと思ったのが、細切りのサヤエンドウ。具に絹さやというのはたまに見かけるが、サヤエンドウは初めて。あとは、メンマ、ナルト、ネギ、海苔。

 定食類の注文が多いようです。850円〜1300円という価格で、食堂にしては高めかなとは思いますが、定食がおいしい店なのかもしれません。

183山崎某:2006/08/14(月) 08:44:07
柏崎市 「食堂 くいしん坊」  くいしん坊ラーメン  650円  休:月  駐:10台余

子供達は、親戚で出されたお菓子で満腹だったので、カミさんと行ってきました。
悩んだ末にワンパターンにも選んだ「くいしん坊ラーメン」は、>>149にもあるとおりでおいしかったです。めちゃくちゃに混んでいましたが、いつもとおりの味。まあ、忙しいのには慣れた店ですからね。
カミさんは、「大辛みそマーボーメン」をオーダー。かなり辛いのですが、案の定、ずいぶん参っていたようです。他に、ここのウリのひとつの餃子も。
ここのウリのひとつが「マーボーメン」ですが、500円と安いうえ、「みそマーボー」「大辛」「激辛」共、値段は同じです。コストパフォーマンスはとても良いですね。
ところで、「マーボー冷やし」(500円)が良く出ていました。これも、他では見かけないメニューですね。
わざわざ遠方から行く味ではないですが、地元の人の人気は絶大です。あの、とても使いづらい駐車場にもめげないですし。
近くを通りかかったら、調理麺をお試しください。

184シーサー:2006/08/14(月) 21:12:38
柏崎市松波 麺の家 渚 つけ麺 630円
先日、ドライブがてら遅い昼飯に
食券を買いカウンター席に座り「大盛りで!」注文。大盛り無料は嬉しいサービスですね。
まず小振りな器に鰹のいい香りたっぷりのスープ、表面には油と刻んだ玉葱と鰹パウダーが浮いてます。
そしてラーメン丼に中太麺たっぷり、バラ肉を巻いたチャーシュー3枚、めんまが載ってます。
チャーシューをつけ汁器に沈め麺を浸けすする。久しぶりでしたがやっぱ美味しい。もっちりした麺です。
チャーシューも柔らかく美味しいです。
全て食べ終え割りスープを入れて貰いスープも飲み干しました。
美味しかった〜。
本当は花果山に向かったんですが混んでいたので走っているうちにカミサンと渚、久々に行くかっ、てことになりました。花果山はまたとゆうことで…

185ワンダ:2006/08/16(水) 20:23:26
 柏崎市 「麺の家 渚」 つけ麺 630円

 >>184 シーサーさん、こんばんは。今日は早朝新潟へ、とんぼ返りで上越。ちょうど11時過ぎに柏崎だったので、山崎某さん推薦の「くいしん坊」かとも思ったのですが、あの変則駐車場と混み具合が頭に浮かび、プラント〜原発前からブルボンの通りへ抜けて、前から名前は聞いていた「渚」へ行きました。初めての店ではラーメンを注文するのですが、これも記憶の隅にあったのでしょう、つけ麺がおいしいと聞いた気がするので注文しました。

 (以下、インプレです。)
 まずはここの麺に驚いた。非常に好み。太め、艶やかな浅い黄色、見るからにおいしそう。食感もツルツルもちもち。小麦の味濃く、今回のシーサーさんのレポを事前に読んでいたら無料サービスの大盛りにしたのに、と大層後悔した。
 つけ汁は、鰹他の魚介メインで、透明の油も結構浮いている。これ以上魚介が強いと好みから外れるかな、というぎりぎりの線(酸味もしかり)。油が浮いていなければ、熱い蕎麦のつゆとして使ってもいいほどだ。赤味も浮いているが、あまり辛くはない。少しだしの材料が酸化しているような風味が感じられた。
 チャーシューは3枚。煮くずれもせず固すぎず、少ししょっぱめだが肉の風味もよく残り、上々。メンマは3本。

 麺は本当に良かった。オーモリの中華麺とは系統が違うので比較にはなりませんが、上越に来てから知った店では、「花果山」、「GGH」と合わせ、ベストスリーですね。普通のラーメンのスープも、つけ汁と同じベースなら好みも真ん真ん中ではないでしょうけど、それをわかっていても食べに来ようと思わせる麺でした。でも、もしかすると、次回もつけ麺かもしれません(もちろん大盛りで)。

186山崎某:2006/08/17(木) 08:42:13
大積 「北陸道大積PA上り」 あっさりラーメン  410円

遅い朝食(早い昼食?)として。
席は、テーブル2×3、4×1、6×1卓、カウンター17席、他、戸外に数卓。食券制。
ラーメンは、透かし?の入ったおしゃれな白いどんぶりで供される。
麺は、やや硬めのもの。凡百。意外と量は多い。
具は、チャーシュー(肩?柔らかなもの)、メンマ(歯ごたえ良)、海苔、ネギ。
スープは、やや濃いめの飴色のもの。うっすら油滴が浮く。やや塩辛い。
ガラに、昆布や魚介の強い味を合わせたもので、昔の関東風の味わい。ただ、味はともかく香りはあまり立っていない。
可もなく不可もなく、という感じだった。

帰省客による混雑もピークを過ぎたのか、それほどの混雑はありませんでした。
ラーメンは、まあ、この手のものとしては良くあるものです。なにより、具が良くなったな、というのが一番の感想ですね。値段相応だと思います。
やはり、善し悪しは別として、下りのラーメンとは大違いです。また、上り下りでこれほどスタイルが違うPAも珍しいと思いますが。

187山崎某:2006/08/17(木) 08:44:58
柏崎市 「うれっ子」 チャーシューメン  680円  休:日  駐:4

どんぶりは、「そばよし」のような浅く口の大きいもの。その表面を、チャーシューが覆うスタイルも同じ。
麺は、縮れた細麺で、ぷりぷりとしたもの。のびは早い。ただ、今回は、やや茹でがあまく、柔らかめだった。
チャーシューが変わっていて、モモから肩になっていた。厚みもやや厚くなり、ずいぶんイメージが変わった。
他は、メンマ(ラードを使い煮含めたもの)、ナルト(昔風)、キヌサヤ(冷凍でイマイチ)、ネギ。
スープは、いつものもの。ガラ、乾物が効き、塩味強めの。ただ、チャーシューメンはもともとスープが少ないうえ、多めの麺がスープを吸うためにかなり減ってしまう。
ベストのものではなかったが、充分、堪能した。

夕食です。
チャーシューが変わった事を初め、少しあっさりした感じに思いました。チャーシューが変わり、スープの肉からの旨味が少ないからでしょうか。また、麺も少し柔いかな、とも。70点、というところでしょうか。
ところで、絶対的な味はともかく、長年慣れたものが変わると違和感に戸惑います。今回のチャーシューもそうです。
例えば、「三吉屋」のチャーシューが「万人家」のものに変わったら、常連は戸惑い、一方初めて食べるひとはおいしいと言うでしょう。
その辺が、長年営業しているお店の場合難しい点ですね。個人的には、ここは今さらスタイルを変える必要も無いとおもうのですが…。
一方、家族が食べたつけめん、炒飯は、いつものもの。少しもらって食べましたが、旨いですね。もう少し量が少なかったら、2種類食べたいと思いました。
なんだかんだ言っても、ここは一番のお気に入りである事に変わりはありません。

188ワンダ:2006/08/22(火) 07:48:10
 十日町市 「天池家」 とんこつネギラーメン 680円

 「うれっこ」を目指すも臨時休業の看板。並びの「天池家」へ
 カウンターに座るが、椅子が一枚板の長椅子なので座りにくいし、他の客が座ったり立ったりすると、きしんで落ち着かない。
 スープは白濁豚骨。臭みは強くなく、癖のない味。豚臭さが好きな人には物足りないかもしれない。かすかにごま油の香りがしたが、白髪ネギの味付けに使われているようだ。
 麺は細いストレート、九州風のざっくりした食感のもの。少し苦手。歯ぬかりがあるが、しばらくすると熱が通ってちょうど良くなる。
 チャーシューは角張った柔らかいもの。薄目の味付けで肉の味のわかるもの。上々。
 キクラゲと万能ネギ、のりは2枚。
 醤油、味噌もあり、同じ麺を使っているのか興味のあるところです。

189ワンダ:2006/08/22(火) 07:51:43
 十日町市 「みよし飯店」 ラーメン 500円

 夜、十日町から上越への帰りに。「ヒグマ」も頭をよぎるが、味の予想できるラーメンより初めての個人店へ。117号沿いだが、奥まったところにある。導入路が狭く、奥は広い(駐車場有り)。国道沿いの小さな看板がなければ、気づかないだろう。
 スープは濃い濁った醤油色。浮く油滴は少ない。豚・鶏の味はするが強くはなく、醤油の味が強い。チャーシューのタレも使っているようだ。
 麺は細め、軽いウェーブのありきたりのもの。チャーシューは濃い色の脂身が少しある部位のが2枚。薄い味付け、肉の味が残り、なかなか。メンマと細かめの乱切りのネギ
 月曜の19:00過ぎ、家族連れ、学生らしい様子のグループや会社帰りの一人客など、満席。ご飯もののオーダーが多いようでした。

190ワンダ:2006/08/22(火) 18:20:02
 柏崎市 柏崎IC近く 「らーめん処潤 柏崎店」 中華そば 630円

 豪雨の中入店。もと「はじめや」のあった所。
 ラーメンで一番安いのが630円とは、なかなか強気だ。○特中華そばというのが、100円プラスで味玉、ゆでもやし、大脂、マー油を追加できるとのことで、そんなサービスを計算に入れた値段設定かもしれない。少し食指が動いたが、背脂系のラーメンはそんなに得意じゃないので、自重した。
 スープは、透明な油の量が多く、背脂もたっぷり(私にとっては)。煮干しの味が強いが、嫌いなタイプの味ではない。少し酸味もあり。最後の方で柚子のような味がしたが、すぐ感じなくなったので、気のせいかもしれない。
 もっちりした太麺も香り高くおいしい。好みです。岩海苔も香りが強めだが、邪魔になるほどではない。濃い色のメンマは若干の臭み。味付けしてあるような刻みネギと、刻みタマネギ。チャーシューは、大振りで薄目の脂身がある薄い味付けのものと、赤身で厚め、歯ごたえのある濃い味付けのものが2枚。相当好み。
 見るからに普通の中年には体に悪そうな背脂スープですが、最後に刻んだタマネギと一緒にレンゲで飲んでいると、これがまたおいしい。結局「ここまで」と予定していた量より、だいぶ多く飲んでしまいました。苦手だと思っていた系統のラーメンですが、自分でも意外なほどおいしく食べ終えました。次回は100円増しで味玉、ゆでもやし、マー油を入れてもらおうっと。

191ワンダ:2006/08/31(木) 17:31:31
 柏崎市 「らーめん処潤 柏崎店」 ○特中華そば 730円

 8/30 昼食。今回は100円プラスして、茹でモヤシ、味玉、マー油を追加(後が怖いので、大脂にはしませんでした)。
 スープは前回より煮干しが強く、動物系と煮干しがかけ合わさったときの苦手な風味が強かった。太めの麺、食感よく茹で具合もベスト。大変おいしい。チャーシュー2枚は、前回は違う部位だったのに今日は同じもの。濃いめの味付けで、脂身がおいしい。マー油は入れない方が良かったかも。強い味と香りで、最後にタマネギと一緒にスープを飲む楽しみが半減してしまった。

 カレー味噌ラーメンがえらくおいしそうでした。次回は是非あれを。

192ワンダ:2006/08/31(木) 17:51:04
 柏崎市 柏崎駅近く 「そばよし」 ラーメン 500円

 柏崎での仕事帰り、昼時は待ちが出ることもあると聞いていましたが、地元の人に今頃なら大丈夫と言われ、寄ってきました。

 名前は良く聞くが初めて入る。麺を取り分けるのを見ていると、えっと思うほど大量につかんで、最後に微調整。
 透明感のあるスープは、薄い膜が張る部分もあり油滴もかなり多いが、豚の味は控えめで、魚介と醤油の風味が強い。思っていたよりかなりあっさりだった。
 白っぽい細縮れ麺は、味、香り、食感ともなんか平凡だった。チャーシューは薄いが大きいものが4枚。薄味で、ちょうど良い柔らかさ、これは好きです。ネギ、海苔、なるとはしっかり大きくきったっもの、メンマ。

 最初から胡椒がかかっていて、スープの味が変わっていました。よく胡椒をかけて出してくる店がありますが、客の好きにさせてほしいよなぁ。

193ラーメンマン:2006/09/09(土) 19:31:10
長岡 「安福亭 本店」 老麺 700円

7月に行ったら夏休みだったので再び訪問。
長岡を代表する有名店だ。
太麺だと時間かかるところが多いですがそれほど待ちません。水はセルフ。
並々のスープに程度な背油に太麺。
2種類のネギと炒めニンニクを少々入れる。
角が立っていない老舗のスープ、美味い。
麺は柔らかめでスルスルいけます。
細切りネギの方と一緒に食べると美味しい。
メンマは味が染みた色の少々コリコリ、肉は適度な噛み応えのあるもの3、4枚。
途中から卸ニンニクの方を加えてパワーアップ。美味しかったー。
久々の背油系だったせいか三条中華亭も無性に食べたくなってきました。

194山崎某:2006/09/19(火) 09:53:20
津南町 「食堂 かどまん」  チャーシューめん  730円  休:水  駐:10余

行楽の帰りに。店舗は、外観・内装共、喫茶店風。厨房に近いところは和風、一段上がった席は見晴らし良く、家族連れ向き。席は、小上がり4×3、6×5、テーブル4×4、6×1、2×1卓。
ラーメンは、大きめのどんぶりにたっぷり。
麺は、加水率低めの自家製麺。スープの絡みは良いものの、やや粉っぽくのびやすい。良は多く、普通の店の大盛り以上。
チャーシューは背ロースだろうか、脂身が半分。ただ、良く煮込まれているので、不要な脂は抜けていて、良。メンマは、やや甘いカラメル風味の醤油味。ラー油?で和えてある。
他、海苔、ネギ。ざく切りで緑の部分が多く辛め。これがこってりスープに良く合う。
スープは、醤油色が濃いものの、意外にあっさり。煮干し、乾物の風味。そこに、細かな背脂(なぜか「万人家」の風味)がたくさん浮く。
たっぷりの麺とスープ、県央にあっても違和感の無いラーメンだ。おすすめ。

十日町で食事となり、いくつかの候補の中から選びました。
去年も行ったのですが(>>15)、基本は変わらないものの、麺が変わったようです。また、脂も多く、香りは強くありません。
休日ということもあるのでしょうが、昼時は満車でした。街道でも有数の繁盛店でしょうか。
カミさんは「もやしらーめん」(炒めた野菜とモヤシが乗ったもの)、子供はつけ麺をたべたのですが、とにかく量が多いですね。味も標準以上ですに、繁盛もわかります。
つけめんの項には、「麺300グラム」とありました。
「食堂」を名乗るだけあって、メインのラーメン類の他、メニュー定食、丼ものもあり、ドリンクバーもあります。
観光ついでに、家族連れにもおすすめのお店です。

195ラーメンボーイ:2006/09/19(火) 23:30:56
小千谷の勝龍 チャーシューメン
多くの評判を聞いて行ってみたが、テーブルに置かれた瞬間に
どんぶりからわき上がる生臭いというか魚臭い湯気で意気消沈。
魚系が苦手な人は絶対に止めた方が無難かと。
今度は味噌にしてみるかな。

196山崎某:2006/09/30(土) 19:14:33
柏崎市 「そばよし」 チャーシューメン  700円  休:火  駐:8

仕事の帰りに、遠回りして行ってきました。
前回(去年の9月)と基本的には同じですね。麺がややもちっとして、短くなったでしょうか。チャーシューも、より煮込み浅く、芯は一部血の色が残るほど。
スープは、よりクリアに、醤油や野菜、香辛料がはっきりしています。
今回もカウンターで、たまたま寸胴に入れるスープの素材が見えたのですが、やはり乾物が多くなっていますね。白い粉も健在。
品書きは「チャシューメン」から「チャーシューメン」に変わり、値段も20円上がっていました。

今回はじっくり味わってみましたが、見た目は同じ様でも、10年前に比べたらすでに別物だと思います。
高校時代に、さんざん食べた人が帰省等で久しぶりに食べたら、
「ん? んん??」てな感じになる場合は多いでしょう。
しっとりしたチャーシューは良いのですが、チャーシューからの旨味が生きたスープが味わえないのは残念です。
一方で、メンマの焦げが多かったり、うがった見方をすれば、量を提供しやすいような方向へ行っているようにも思えます。
絶対的なおいしさとは別に(初めての人、たまに来る人、最近の常連には充分おいしいですよ)、気に入った味が変わってしまったのは、個人的に寂しい限りです。

197ワンダ:2006/10/01(日) 23:21:03
 長岡市 大積SA(下り) 野菜たっぷりラーメン 630円

 野菜たっぷり担々麺を食べようと思ったのに、券売機のボタンを押し間違え、30円安いラーメンになってしまいました。ここのラーメンは大好きなのでまぁいいのですが。
 軽めの豚ガラスープ、いつまでも飲んでいたい感じです。20㎝×10㎝位のタッパーウェアに入った下茹でしてある野菜(下味も付いているかも。ほのかにごま油の香りがしました)をレンジでチンして載っける。このキャベツ、もやし、にんじんが大量で嬉しい。動物性タンパク質はベーコン。ここのチャーシューも好きなので、チャーシューなしよ、は少し残念。でもおいしかった。
 
 高速道路SAのラーメン人気投票とかやったら、結構上位に入るんじゃないでしょうか。

198ラーメンボーイ:2006/10/02(月) 13:38:59
>>196
そばよし・うれっこ
どちらも前から品書きは「チャーシューメン」ですよ
まるで通っぽく嘘書かないでくださいね

199おくぜん:2006/10/02(月) 16:56:20
私の記憶でもそばよしは以前は「チャシューメン」でしたよ。
はるか昔のことは知りませんが、少なくとも15年位前はそうでした。

200山崎某:2006/10/02(月) 17:00:57
>>198
別に通を気取っているつもりは無いのですが、久しぶりにメニューを見たら変わっていた事に気がついた、というだけの事です。書き方が悪かったですかね。

「前」って、いつ頃の事かによりますが、少なくとも10年、20年前は、あの系列は全て「チャシューメン」だったと記憶していますが。30年近く、それこそ数えきれないくらい食べているので、確信がありますし、「チャーシューメン」という呼称には今でも違和感があります。
ちなみに、ラーメン本ではずっと前から「チャーシューメン」と表記されていますが。
おそらく、値上げなどでメニューを取り替える際に書き換えたのでしょう。ですので、今でも、他の系列店では「チャシューメン」の表記があるかもしれません。
機会があれば、お店の方に確認を取ってみてください。

201ラーメンボーイ:2006/10/02(月) 17:13:39
>198
m9(^Д^)プギャー

202ラーメンボーイ:2006/10/02(月) 17:42:54
>品書きは「チャシューメン」から「チャーシューメン」に変わり、値段も20円上がっていました。

少なくとも10年、20年前から最近までは同じ品書きだったのですか?

203かしざわき人:2006/10/02(月) 18:32:08
冷やかしではないので静粛に願います。
>まるで通っぽく嘘書かないでくださいね
この口調に山崎某氏は「10年、20年前、30年近く、」と答えた。それじゃあまりにも大人気ないでしょが。そんな事を盾にしているから「まるで通っぽく」と言われるのだな。

それでは客観的に明確な論争点は何としますか?
>前回(去年の9月)と基本的には同じですね。
>品書きは「チャシューメン」から「チャーシューメン」に変わり、値段も20円上がっていました
>久しぶりにメニューを見たら変わっていた事に気がついた、
去年の9月に「チャシューメン」ならば山崎某氏が正しいと裁定を下したらどうか?
常連保護とか一見排除とかと思われない正攻法だと思うが、山崎某氏のコメント待ち。
いかがでしょうか皆さん。

204ラーメンボーイ:2006/10/02(月) 19:00:27
どうでもいいよ

2057年前から柏崎人:2006/10/02(月) 19:51:02
そばよし、おれはいい方向に変わってると思うよ。う○っ○、あ○っ○の衰退ぶりを見なよ。ヒグマや潤の支店の繁盛ぶりを見れば、変わらなきゃって普通思うぜな。

206山崎某:2006/10/02(月) 20:52:12
「チャシューorチャーシュー」に関して。

そうですね。「通を気取って」という一言に、ついむきになってしまいました。

かしわざき人さんの言うとおり、問題点は「前回(去年の9月)」の時点での表記がポイントですね。
前回の私の書き込みを確認してみたところ、「チャーシューメン」になっていました。そばよし/うれっこが「チャシューメン」という変わった表記だったからこそ、他のお店の書き込みにおいても品名には気をつけて書くようにしています。
ですので、去年の9月時点ですでに「チャーシューメン」だったのだと思われます。

かしわざき人さんがまとめてくださったとおり、私のあいまいな認識と記述が誤解を招いたのだと思います。申し訳ありませんでした。

一方で、私が一番好きなラーメンの系列であり、特に思い入れがあってのことだと言う事は、付け加えさせてください。やはり、贔屓の店に関しては、熱くなりがちなので気をつけたいと思います。

207山崎某:2006/10/02(月) 20:56:48
>>205
そうですね。私にとっては、逆に馴染んでいる店だからこそ、客観的に見られないという面があるのだと思います。
そういった様々な見方は、有り難く読ませてもらっています。今後とも柏崎の情報を知らせてください。

208かしざわき人:2006/10/02(月) 21:42:45
山崎某氏
大切なHNも勝手に解釈するんだな。その固定観念が事実をも曲げて書かせているんだぞ。
あなたも昼麺氏も物事の本質が見えない人なんだよ。
無難な、守ろう、普通の、その小さなキャパ内の固定観念でしか、ラーメンも語ってないでしょうよ。

悲しい知らせだがな、私が>>198>>203だよ。
文体を変えただけでこんな調子でしょ。当然だが呆れるわ。もしも>>203の時に>>198の口調で書いたらば>>206の回答は無かっただろねw
上辺第一主義で、金魚の糞みたいな建前しか知らんでしょ。贔屓は大いに結構だがな、あんたらは店が味がと、言う器でないってーの。

そばよしはな、昔に比べりゃ全然うまくなってるよ。
何の証拠もない思い出話しに浸るのはな、自分でブログででもやってなさいな。

209:2006/10/02(月) 22:27:13
ばれてないとでも思ってるんだろうかこいつは(笑)
だからm9(^Д^)プギャーなんだよ(笑)

210ラーメンボーイ:2006/10/02(月) 22:49:16
かしざわき人(´Д`)ウザー

211ひろすけw:2006/10/03(火) 02:14:31
>>208
サンダー君、忙しそうだな。
さぁ、黙ってわかめを乾燥させる仕事に戻るんだ。

212ラーメンボーイ:2006/10/03(火) 13:05:43
そばよしは月刊誌でヘンな紹介されてから味が変わったよ。

213ラーメンボーイ:2006/10/04(水) 11:43:05
紛らわしい表記の読み間違い(よかったね釣れて)を固定観念なんて
大げさな話に話にして鬼の首とったように上目線から語るあんたも
じゅうぶん大人気ないよ。

214ラーメンボーイ:2006/10/04(水) 11:55:27
化調スレもこいつだよ(プWWW

215マタンゴ:2006/10/04(水) 13:25:44
「もめごとスレ」を立てたので、以後そちらでよろしく。

216山崎某:2006/10/04(水) 18:25:53
長岡市 「うまいラーメンショップ 長岡東バイパス店」 ラーメン(並)  500円  休:無  駐:30?

ここは、10年ぶりくらいか。当時は、ラーショとしては、「並のやや下」と感じていた。
店舗はバイパス沿いで、店舗の半分は立ち食いソバ屋風のもの。ドライバー、ガテン系御用達の雰囲気。席は、ラーメンコーナー側が、小上がり4×4卓、カウンター24席。
麺は、おなじみの加水率低めのストレート細麺。空いていた時間帯でもあり、茹で具合は良好。
具は、チャーシュー(ここもウデ肉らしく、しっとり)、メンマ、ワカメ(肉厚ながら少なめ)、海苔(蕩けるタイプ)、ネギ少々。
スープは、一口目からドーンと来るまぎれも無いラーショの味ながら、東港や巻とは違うのがおもしろい。背脂以外の甘みが少ないというか、醤油の風味がきつめというか。
タレを割るスープの違いだろうか。スープのトロミも強めで、旨かった。

ここは良いイメージが無かったのですが、気になっていました。
ところが…、いいです。悪くありません。デフォルトのラーメンとしては、他店に比べ具材が少ないようですが、500円でこれならば充分ですね。
しかも、R17沿い3店舗共通の金券20円をもらえるので、良く行く人は、実質490円で食べられる事になります。
ここの特徴としては、「そば・うどん」店が併設でして、早朝は「そば・うどん」飲み営業、ラーメンは11時からという事ですね。また、駐車場は広く、路側帯には大型も止め易い(違法ですが)ため、ガテン系・運送系のオアシスでしょうか。
ところで、壁にはつまみメニューが一杯貼ってありました。出雲崎のどさん子もそうですが、人ごとながら心配ではあります。

217山崎某:2006/10/07(土) 22:56:52
長岡市関原3 「そばはる」 チャシューメン  700円  休:月  駐:7?

去年に引き続き新長岡市中のやっつけ仕事が入り、資材搬入の帰りに寄りました。
昼時で、営業、ガテン系(自分も含む)が新聞やマンガ片手にエネルギー補給をしています。
ラーメンそのものは、昨年の書き込みと同じですね。しかも参考に去年の書き込みを見ると、やはり同じ頃に行っているのを知って、ちょっとびっくり。

また、しばらくはラーメンは食べられないか、または旧吉田近辺のラーメン屋へ行く機会が増えそうです。

218ラーメンボーイ:2006/10/09(月) 23:51:56
長岡駅近く「喜○屋」で麻婆麺を・・・

と思ったら、一人客だったので追い返された。
一人客には席は無いらしい。すぐ後に来た家族連れは即小上がりに通された。
もう行く事も無いので・・・ここって美味いんですか?

219ワンダ:2006/10/20(金) 07:13:25
 十日町市 「みよし飯店」 マーボー麺

 テーブル席と小上がり席で16人、カウンターをいれても20人ほどで満席になる、国道から奥まったところにある目立たない小さな店だが、そこそこ客が入っている。
 スープは豚を感じるが、しょうゆ味の強い甘みのあるもの。マーボーの餡は少な目。豆腐は大きめの立方体。味が濃くていい。バラ肉もおいしい。麺は、前回ラーメンを食べて平凡だと感じたものと同じ。ネギは生の刻みネギと炒めた斜め切りの青い部分。焦げ目の香りがスープに移り、いい感じ。サヤエンドウの細切りが入っていた。近くの「生越食堂」のラーメンにも入っていたが、この辺ではポピュラーな具なのでしょうか。

220山崎某:2006/10/22(日) 14:19:34
ここしばらくは、仕事帰りに「菊水」「ヤマシン」他に寄って、食べていました。
久しぶりに行くと、麺が変わっているお店もありました。自分の好みに変わっていたり、外れていったり、いろいろです。
そして、「どさん子寺泊店」の丁寧な仕事は、やはり気持ちが良いですね。
今しばらく、中越某所通いが続きます。

221らーたま:2006/11/11(土) 08:36:07
おはようございます。
雨が続いて嫌ですね。

昨日、長岡へ行く用事があったので、昼食は絶対ラーメン!と意気込んで、
色々と調べていきました。
予定では、高野屋、あづまや、土佐屋あたりの宮内方面を考えていたんですが、
時間的に中途半端になって、結局見附付近まで戻ってしまいました。
前に行ったとき、碧空麺舗が美味しかったので、またそこにしようかと思ったのですが、
その手前で「勝」が目に入ったので、衝動的に入ってしまいました。
確か、潤で修行した人がのれん分けした店だと聞いていたので、どんなかなと思ったのですが、
結果的には「自分の口には合わなかった」でした。残念。
極太でモチモチの麺、しょっぱいスープ、ちょっとくどい背脂、匂いのキツイ岩海苔、苦手の部類でしたね。
やっぱり、もう少しあっさり系の方が口に合うようです。
長岡市内で、「それなら、あのお店がお薦めかな?」という店があったら、是非教えてください。
ちなみに、いち井のラーメンは凄く美味しく感じました。

222山崎某:2006/11/13(月) 21:25:25
魚沼市(旧小出町) 「あづまや 本店」 チャーシューめん  750円  休:水  駐:18?

上京の折、小出で昼時になり、ひさしぶりに「味平」へと思ったのですが、10年ぶりくらいなので場所がわからず、こちらにしました。
相変わらずの、香ばしいチャーシューは量もたっぷりでおいしいのですが、やはり煮込み過ぎで肉の特性が損なわれているのがもったいないとおもいました。
以前、「みやこ」の項でも書いたのですが、長岡〜魚沼の醤油味ラーメンは、肩近辺の肉の味が決めてなのだと思っています。もしそうなら、仕方ない面もあるのですが。
あと、ダシが強力でない分、醤油の味わいが生きており、脂が減る後半、よりはっきりしてきます。
後味も良く、旨かったです。

223ワンダ:2006/11/15(水) 23:37:42
 柏崎市 安田 「美楽」 担担麺 600円

 十日町から柏崎に向かう県道沿いの中華料理店。駐車場は店の脇、斜めの区画線で、頭から突っ込むと帰りが出にくい。

 店内は4人掛けテーブル3、2人掛けテーブル1、奥に小上がり、カウンターは、あったかな?ちょうどトイレの改修工事をしていて、ダンプシートで仕切られているが、芳香剤の「かぐわしい」香りが店内に漂い出ていた。

 はずすのが嫌で味噌にしようかと思ったが、メニューにない担担麺を張り紙に発見。これもハズレは少なかろうと注文した。

 オレンジ色の辛みが浮くスープ。おだやかなダシだ。白ごまが浮き、すりごま投入されている。麺は中くらいの太さ、かん水の香りがする中華麺。茹で具合良し。しょっぱめの腕肉チャーシュー3枚。メンマとネギ。

 おいしくなくはないのですが、メニュー増やそう→担担麺なんかいいんじゃない→とりあえずスープ赤く(辛く)して、すりごまとごま入れとけ、みたいな安直さが感じられるものでした。接客もイマイチだったし、出前をやっているようだから、そちらに重点を置いている店かなぁ。ただ、これもメニューに載っていない鍋焼中華(900円)には興味を引かれました。

224ワンダ:2006/11/17(金) 17:44:00
 十日町市 妻有SC近く 「ヒグマ 十日町店」 つけ麺 600円

 FC店との表示がないので、のれん分けでしょうか。でも上越の店は「分店」とあるし、つけ麺、四川風ごまラーメン(だったかな)とかの上越分店では見かけないメニューもあるので、FCかもしれません。駐車場はパチンコ店と兼用なので広いです。

 つけ汁はほとんど黒といえるぐらい濃い。ショウガの利いた紛れもない「ヒグマ」のスープだが、酸味が加えられている。ネギは多め。中くらいの、軽いウェーブ、薄黄色の麺は茹で具合よく、おいしい。麺の下に簀の子状の水切りが敷いてあるので、水がたまらず、とてもいい。具は、これも紛れもない薄切りの「ヒグマ」チャーシュ、メンマ、絹さや2つ。

 おいしいつけ麺でした。量は少ないと感じました。100円足して大盛りにすれば良かった。

225山崎某:2006/11/18(土) 09:13:26
>>223
「味楽」、ラーメン屋ではないですよね。やはり、中華料理店では、炒め系の調理麺が間違いが無いと思います。
以前から、総じて接客は無愛想でした。代替わりしても、そこら辺は変わってないのでしょうか。

226ワンダ:2006/11/18(土) 14:54:48
さすが行動範囲の広い山崎某さん、ご存じでしたね。店名は「味」でしたでしょうか。私の記憶違いかもしれないけど、「美」だったような。

227ワンダ:2006/11/18(土) 15:13:39
 十日町市(旧川西町) 「小嶋屋総本店」 ラーメン 500円

 上にはこう書きましたが、「千年の湯」の大広間で出前してもらったものです。「小嶋屋総本店」にも行きましたが、メニューにラーメンなんてあったかなぁ。イメージ戦略で店舗では出していないのか、隠れメニューなのか。

 出前のラーメンなんて何十年ぶりだろう。サランラップをかぶせ、きちきちに輪ゴムで止めてある。はずしづらい。海苔がスープを吸えるだけ吸って、溶けかかっている。飴色の透明度が高いスープは、くっきりとした魚だし。旨味も十分。いかにもなそば屋のラーメンといった感じ。
 麺はかん水香の少ない、薄黄色のストレート。出前ゆえ柔らかめだが、なかなかおいしい。自家製麺?そんな手間かけないかな。
 意外にもといったら失礼だが、2枚あるチャーシューがとてもおいしい。バラをまいたものが柔らかく煮込まれているが、その味付けが絶妙で、肉の旨味を十分に引き出している。あとは、ほうれん草、メンマ、ネギ少々。

 なかなかおいしいラーメンでした。今度、店のメニューをよく見て、載っていればできたてを食べてみたいものです

228昼はいつも麺:2006/11/18(土) 15:38:47
>>227 やはりありましたか。川西小嶋屋のラーメン。 前にも書きましたが、中里村とか松代町にいたことがあるので、よく夕飯を食いに行きました。その後も単発で川西の仕事がありましたが、新しい店になってからは行っていませんし、もう20年近くもご無沙汰ですがカツ丼もラーメンも美味しかった記憶があります。思い出の中では喜多方ラーメン風、そんなラーメンだったような気がします。

229山崎某:2006/11/18(土) 16:03:20
>>226
失礼いたしました。「美楽」が正しいですね。
>>10のレポも、間違えて書いています。思い込みとは恐ろしいものです。間違いの訂正は有り難いです。

230ワンダ:2006/11/18(土) 17:13:33
 >>228 農道沿いの新しい店、昼時は広い駐車場が満杯になり、壮観です。喜多方ラーメン自体あまり食べたことがないので何ともいえませんが、あっさり、魚介メインのなかなかなもので、500円なら十分「あり」。チャーシューがとても好み。チャーシュー麺はあまり食べないのですが、メニューに有れば迷わず注文すると思います。

 >>229 前にレポされていたんですね。確かにマーボー麺にも惹かれました。あの県道沿いにもう1〜2軒ラーメン店があるみたいなので、そちらも楽しみです。あと、柏崎ICへ向かい、高速をくぐる少し手前左側に、看板を見つけられなかったのですが、ラーメンののれんが掛かった目立たない店を見かけました。非常に気になります。課題店の「くいしん坊」も店をきれいにしたとか聞きましたし、柏崎の行きたい店、たくさんあります。

231山崎某:2006/11/24(金) 09:46:21
三条市 「中華亭」 中華  600円  休:月  駐:無?

ここは3回目、とはいえ久しぶり。燕・三条系の店にしては、床やテーブルがぬめぬめしていない。好印象。接客は、満席で忙しかったせいもあるのか、ややぶっきらぼうな感じ。
席は、テーブル4×3卓、小上がり4×1卓、カウンター9席。
丼は小振りながら、丼の縁までスープが張られ、たっぷりに見える。
麺は、太い平麺で、きしめんの子分のよう。柔らかめだが、そのせいかむしろスープが良く絡み、食感も悪くない。
具は、チャーシュー(モモで醤油の味の滲みたもので素朴にうまい)、メンマ(やや甘く煮含められた物で濃い茶褐色、カラメル風味がおもしろい)、それと少々のタマネギ。
スープは、醤油の味が生きる程度に豚、煮干しのダシが効いているもの。煮干しの香りは弱め。必要にして十分、これで良いな、と思ってしまう。なお、基本の中華の脂・油は少なめ。
ただ、基本の中華にも、もう少しタマネギを欲しいな、と思った。

初めて食べたのは、まだ燕・三条系のラーメンに慣れていなかったこともあり、イマイチおいしいと思いませんでした。ところが、今回食べてみて、意外に好印象を持った自分にびっくりです。
以前食べた時は平日の外れた時間だったので比較的空いていましたが、休日の昼ともなると行列なんですね。
また、チャーシューも意外とおいしいと思いました。厳選素材に手間をかけたチャーシューもおいしいですが、所詮具のひとつ、素朴なもので十分、とも思います。
やはり、日や体調を考え、2度3度と食べないとわからないものだなあ、と再認識しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板