したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中越のラーメンスレ

194山崎某:2006/09/19(火) 09:53:20
津南町 「食堂 かどまん」  チャーシューめん  730円  休:水  駐:10余

行楽の帰りに。店舗は、外観・内装共、喫茶店風。厨房に近いところは和風、一段上がった席は見晴らし良く、家族連れ向き。席は、小上がり4×3、6×5、テーブル4×4、6×1、2×1卓。
ラーメンは、大きめのどんぶりにたっぷり。
麺は、加水率低めの自家製麺。スープの絡みは良いものの、やや粉っぽくのびやすい。良は多く、普通の店の大盛り以上。
チャーシューは背ロースだろうか、脂身が半分。ただ、良く煮込まれているので、不要な脂は抜けていて、良。メンマは、やや甘いカラメル風味の醤油味。ラー油?で和えてある。
他、海苔、ネギ。ざく切りで緑の部分が多く辛め。これがこってりスープに良く合う。
スープは、醤油色が濃いものの、意外にあっさり。煮干し、乾物の風味。そこに、細かな背脂(なぜか「万人家」の風味)がたくさん浮く。
たっぷりの麺とスープ、県央にあっても違和感の無いラーメンだ。おすすめ。

十日町で食事となり、いくつかの候補の中から選びました。
去年も行ったのですが(>>15)、基本は変わらないものの、麺が変わったようです。また、脂も多く、香りは強くありません。
休日ということもあるのでしょうが、昼時は満車でした。街道でも有数の繁盛店でしょうか。
カミさんは「もやしらーめん」(炒めた野菜とモヤシが乗ったもの)、子供はつけ麺をたべたのですが、とにかく量が多いですね。味も標準以上ですに、繁盛もわかります。
つけめんの項には、「麺300グラム」とありました。
「食堂」を名乗るだけあって、メインのラーメン類の他、メニュー定食、丼ものもあり、ドリンクバーもあります。
観光ついでに、家族連れにもおすすめのお店です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板