したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中越のラーメンスレ

1マタンゴ:2005/05/26(木) 21:10:12
今日食べたラーメンのインプレとか、クチコミとか。

2山崎某:2005/06/28(火) 17:04:02
柏崎市 「うれっこ」 チャシューメン  650円 日休? 駐4

12時過ぎ、せまい店内はほぼ満員。お客のオーダーを聞いていると、良く出るメニューは、チャシューメン、つけ麺、焼きそば。私もチャシュー、つけ麺、焼きそばで迷った。
チャシューメンは浅いどんぶりで、表面を薄切りのチャシューが覆いつくすスタイル。そばよし風。麺はツルツル、プリプリして、コシの強い細麺。量は多め。
チャシューはモモの薄切り。味も薄め。メンマも適度な味付け。他、ナルト、ネギ。スープは澄んだ醤油味。醤油はあまり出しゃばらず、豚ガラ、チャシューからのダシが強い。ここは、そばよし/うれっこ系の店の中では、比較的ブレが大きいと思うのだが、今日はやや塩気が強かったものの、旨かった。

ホームグラウンドのように、ホームのラーメン屋というのがあるとすれば、私にとってはここですね。店主の方と親しく話すお店もここだけです。それだけに、贔屓のお店だけにレポしずらいんですが…。
ところで、以前に比べ、スープはシャープになった感じがします。チャシューの肉質(ずいぶん前に仕入れ先が変わっている)と量が変わっているので、スープの作り方が多少変わっているのかもしれません。
某そばよし/うれっこウォッチャー(私ではない)に言わせると、今、6店の中では、十日町のうれっこが一番との事です。このごろ機会が無くご無沙汰なのですが、久しぶりに行きたいです。
なにはともあれ、満足でした。

3山崎某:2005/06/29(水) 21:47:20
柏崎市 「麺の家 渚」 ラーメン+味付けタマゴ  580円+90円 火休 駐4?

ここは、開店したばかりの時以来、2回目。そろそろ味も落ち着いたかと思って行ってみた。
店内は、居酒屋風。なかなか落ち着く。カウンター10余り+テーブル2×2。オーダーシステムは券売機。
ラーメンは、相変わらずの鰹節粉の香りが強い。つい、「赤いきつね」が頭に浮かんでしまう。麺は角張った、やや太めのストレート。透明感もあり、固め。これは以前とは違っていた。
具はチャーシュー2枚(バラを巻いたもので、歯応えもあり、多めの脂身が旨い)、メンマ(やや柔らかめだが味も濃いめ)、そして、多めのタマネギのみじん切り。
肝心のスープだが、最初はゼラチンの膜も張り、鰹節の香りが強い。しかし、食べ進むうちにその香りにも慣れてしまうと、醤油の香りが中心に感じてくる。味が強めな事もあり、やや単調な感じになってくる。なぜか、小針の「原商店」のラーメンを思い出してしまった。

豚ガラ、化学調味料などが少ないせいでしょうか、誰でもわかり易いおいしさという感じではありませんでした。味や麺、トッピングなど、かなり変化しているお店と聞いていたのですが、印象は1回目の時とあまり変わりませんでした。鰹節粉以外、「ここならでは!」という特徴が見当たらないのです。
私には、わざわざ柏崎にまで行って食べる感じではないな、と思いました。
なお、中盛り、大盛りはサービスだそうです。

4山崎某:2005/06/29(水) 21:48:54
長岡市(R8沿い) 「うまいラーメンショップ」 ネギチャーシュー  840円

ここ2、3日の書き込みを見て、どうしても食べたくなり、新規開拓を兼ねて。
店は典型的なラーショ風。カウンター二十余席と卓4×2。メニューも豊富で、麺類はおろかタコ酢や煮魚まである(何屋だ、ここは?)。
ラーメンは標準的な構成。麺はやや透明感が強く、ラーショにしては固め。チャーシューは肩ロースで味は薄め。メンマ、これまた薄味、固め。ほか、海苔、ワカメ。
メインの油で和えた細切りネギ、これがイマイチ。やや太めな上、油の旨味、辛味が少なく、パンチが無い。背脂が浮いたスープも、トンコツが薄めで、ケミカルも押さえ気味。
東港の店を基準にしたら、満足度は7掛けといったところか。

なんか、全体的に、どぎつさが命のラーメンのくせにおとなしいな、って感じでした。最近はトンコツ強めのラーメンが多く、それに慣れているせいもあるのでしょうが。
帰りに次回用の割引券(20円)をもらったのですが、堀之内、塩沢と同じ経営のようです。

そして、やはり食後は爪楊枝とお友達になってしまいました(笑)。

5山崎某:2005/06/30(木) 20:33:57
柏崎市 「北京」 マーボーメン  530円

今日も柏崎、昼時はさすがに「うれっこ」「そばよし」とも、満員御礼。で、「北京」に行きました。
お昼の、混雑時に入ったのは初めてで(私、他のお店でも、混雑時は極力入店しない軟弱者)、圧倒されました。12時20分で、約10人の行列。
で、肝心のラーメン、スープは夕方よりはかなりあっさりした感じです。ガラ系の、ショウガ、ネギなどの香味野菜の風味がするスープ、相変わらずのインチキマーボー、ツルツルした麺、絶妙のバランスです。
去年末惜しまれつつ閉店した「広東飯店」を彷彿とさせる(子弟関係は無いですが)、あっさりした、ウソくさいマーボーメンでした。
ああ、週に2回くらい、食べたい…。

6山崎某:2005/07/03(日) 21:28:27
柏崎市 「らーめん さんぽう」  チャーシューメン  670円 駐7

清潔で整頓された店内は気持ちよい。構成はカウンター6?+テーブル4×2。
冷水器の隣には、子供用のボウルとスプーンが置いてある。子連れの場合、気兼ねなく持っていけるので、良いシステム。
ラーメンはうれっこ系の証、浅い大きなどんぶりに盛られている。当然、チャーシュー(このお店は「チャーシュー」と言う)が表面を覆う。
麺は縮れたもので、極細の部類。うれっことは違うもの。でもコシがあり喉越しも良い。うれっこ/そばよしとの違いは鹹水を使っているのか、のびにくい気がする。ただ、麺の違いでラーメンのイメージも少し違ってしまう。
チャーシューはモモで、肉質もうれっことほぼ同じ感じ。メンマは適度な歯応えとダシの味。他、ナルト、ネギ。
スープだが、先日食べたうれっこに比べ、かなり豚臭い。ただ、これもチャーシューからの風味らしく、トンコツの嫌な臭いとは違う。むしろ、先日のうれっこでの物足りなさがこの風味だったのかと思った。言い方が変だが、以前のうれっこの味に近いのではないかと思ってしまった。

いつの間にか、駐車場が増えていました。先日、昼時に通りかかった時は満車だったので、いくら入りづらくても、ちゃんと良いお店にはお客が付くんだな、と思いました。
麺ですが、極細麺、なかなかスープには合っていると思いました。例えていえば、「くら田」のような感じで、もう少し柔らかい(のとは違うな)感じですか。
時間帯か日によってなのか、スープにはバラツキがあるようです。ただ、外れでNGというほどではありません。チャーシューからのダシなので、嫌みもあまりありません。今日などは昼はいつも麺さんなら気に入ったかも、なんて思うほど、肉の旨味が出ていました。
店主は腰も低く丁寧ですし、このままマスコミでは無名のままで繁盛して欲しいなあ、なんて思いました。

7おくぜん:2005/07/07(木) 16:53:19
柏崎市 「そばよし」 ラーメン+餃子 450円+380円

2週間前に行ったときに臨時休業で振られたのでリベンジ。
11:00の開店直後でしたが、次々と席が埋まっていきました。
たいていワンタンメンを食べるのですが、夏場はメニューから消えるので、普通のラーメン。
いつもの香りが食欲をそそります。
チャーシューが3枚入っていました。
いつもは2枚だったような...。
しかも普段は入っていないバラ肉系。
とにかく麺がのびないうちに一気に啜ります。
あー美味い。
キレのあるなかにほのかな甘味のあるいつもの味。
私の中ではラーメンの味のスタンダードになっています。

ここのラーメンは食べたあと、顔や手にスープの香りが残ります。
他の店でこういう現象は経験したことがありません。

2週間前の雪辱を果たして非常に満足でした。

8昼はいつも麺:2005/07/07(木) 20:57:46
>7 「そばよし」、レポートありがとうございます。「きれいなお姉さん」、まだ
おられましたか??

 先日の「松茶屋」でも思いましたし、今日の「宝龍」でも、きれいなお姉さん、、、
やはりちょっと、「正直、得した気分」になりますね。どこか、「かわいい店員さん」
のスレッドがありましたが、、、どうなったんだろ???

9山崎某:2005/07/08(金) 20:42:03
分水町 「ラーメンハウス 弥吉」 ラーメン  580円  水休  駐10

ここも街道沿いの目立つ店で、以前から気になっていた。営業時間や休みがわからず、3回目にしてようやく食べられた。
細長く、変わった形の店内。テーブル2×3、4×1、小上がり4卓。
入店して、まずスープ?の臭いがきついのに、ちょっとたじろぐ。オーダーをとりに来たおかあさんの威勢が良い。壁には、「大量の豚骨、鶏ガラ、昆布、魚系を6時間以上煮出した、旨いスープ…」(のような趣旨)と書いた紙が張ってある。ご飯も、五穀が入っているようだし。ただし、素材の能書きは無し。
で、肝心のラーメン、大きなお椀型のどんぶりに盛られている。
麺はかなり太めの物。固目で、ややもそもそした感じ。スープが熱いので、後半ちょうど良くなってくる。
具は、チャーシュー3枚(モモ肉、脂が3割で良く煮たもので味濃い目)、メンマ(歯応え良好、味薄め、好み)、海苔、味付けタマゴの半切り、白髪ネギ。なかなか奇麗な盛りつけ。
スープだが、ゼラチンの膜が張るタイプ。トンコツと鶏ガラメインのスープだが、鶏ガラが強め(好み)。昆布の風味、魚系(焼き干しらしいが、わずかにエグ味が残る)もちゃんと主張している。ダシはしっかりしたスープ。
だが、(おそらく)化学調味料を使っていないのと、醤油(塩気)が少なめな為か、なにかパンチに欠ける。
全体としては、オリジナリティもあり、なかなか良い感じだった。

緑色のお店、どうもラーメン屋としては食指を動かされません。
ここも、駐車場はいつも空いているし、きっと、あまり熱心なお店ではないな、と思っていました。観光地風のラーメンでも出てきそうだな、なんて。ところが、実際はこだわりのラーメンそのもの。かなり驚きました。これだから、ラーメン屋巡りはやめられません。
ネットなどでの事前情報無しのお店に飛び込むってのは、効率は悪い反面、面白いお店を見つけた時の感動は大きいです。

ただ、ここは、ラーメンとしてのバランスには疑問を感じます。特に、なぜ、あのスープに太麺なのか。
そして、事前に素材を知っていると、分析しやすいですね。

お店に意見する気などさらさら有りませんが(ましてアドバイスなど論外ですが)、もうちょっといじると、大化けするのではと思うラーメンでした。
今は仕事が忙しいのでなかなか機会がありませんが、是非、再訪したいお店です。
(今日も飲酒書き込みです、乱文、すみません)

10山崎某:2005/07/09(土) 21:42:01
柏崎市 「中華料理 味楽」 マーボーメン  700円  駐4 他第二あり

街道沿いの、地元に密着した中華料理店。店内は窓も多く明るい。食堂風な中華料理屋。席の構成は、カウンター6、テーブル4。
メニューは多く、一品料理、ご飯もの、麺類等7、80種類はある。麺類がメインではないようだ。
さて、マーボーメン、スープは鶏ガラメインのあっさりしたもの。麻婆は、トロミ強め(均質でないのが残念)で、ショウガ、少しのニンニクが効いている。甘みが強めだが、辛味とのバランスも良く、悪くない。豆腐はみっしりした木綿。これも合っている。
特筆すべきは麺。やや縮れて、中太の麺は色も薄く透明感がありながら、非常にコシが強い。「麺ちん」の麺を思わせるが、硬いのではなく強いプリプリ感は冷麺を思わせる(ちょっと極端な例えですが)。似た物を思いつかない。ただ、量は少なめなのが残念。
ただ、全品100〜150円高めに感じる。仕事は丁寧だと思うが。

15年くらい前、仕事の関係でかなり通いました。近くを通るたび、看板が新しくなっていて気になっていたのですが、ひさしぶりに行ってみました。
おやじさん夫婦のほか、若夫婦がいたので、代替わり中のようです。そのせいもあって看板などを替えたのでしょうか。
昔は、いくつかメニューを試し、結局天津麺を良くたべました。結構時間はかかるものの、丁寧な印象があったのですが、変わっていないようです。餃子もおいしかったと記憶しています。以前、おばあちゃん(店主のおかあさん、引退した模様)が餃子を一所懸命つくっていたのを思い出しました。

マニアがわざわざラーメンだけを食べに行くお店ではないと思いますが、通りがかりにお昼ご飯を食べるのなら、良いお店だとおもいます。
なんか、天津麺を、懐かしさもあって食べたくなってきました。

11山崎某:2005/07/10(日) 22:01:35
柏崎市 「らーめん さんぽう」  担々チャーシュー  680円

名前に「坦々」とついていても、ちゃんとした担々麺ではない。通常のラーメンに、細切りキャベツ、ニンジン、挽肉を辛味、ゴマペーストで炒めた物が乗ったもの。それに、チャーシューが一面に乗る。他、ネギ。
後から乗る炒め野菜の塩分か、やや塩気がきつい。また、そばよしとは違い、メンマが無い替わりにコーンが入っている。これは、甘みも強く、ミスマッチだと思う。
ここのチャーシューは、火の通しが少ないようで、しっとりしていておいしい。その薄切りのモモ肉のチャーシューをこの辛いスープに絡めて食べるとなかなか旨い。

上にも書きましたが、今では普通に見かける本格担々麺とは別ものです。そばよし/うれっこ系では、つけ麺とともに、20年以上前から、まがいものであっても「担々麺」を出していた訳です。冷やしも、極端に甘酸っぱくないタレでしたし。
まあ、一般的にマーボーメンの麻婆も、中華の本物の麻婆豆腐からみればインチキなので、許しましょう。
北陸道の大積PA(下り)の担々麺が好きな人なら、きっと気に入ってもらえるとおもいます。

ところで、先週は貸し切り状態だったのですが、今日は私を含め9人のお客さんがいました。しかも、出入りもひんぱんに。先週は、大雨でラーメンどころではなかったのでしょう。
お客さんは、中高年、近所の人ばかりで、若いマニアックな人は居ませんでした。おもしろいのは、ここでも五目やタンメンなどの塩味系が良く出ていた事です。つけ麺、焼きそばも人気のようでした。
目立たず、車の出入りがしづらくとも、それなりにおいしければお客さんは付くものなのですね。私ごときが心配しなくても、ちゃんと繁盛しているようです。

12山崎某:2005/07/10(日) 22:05:22
PLANT−5なるモールがありますが、柏崎店、見附店に天心坊が入っているようですね。ここも、本店との違いが気になっています。柏崎の現場が終わる前に、行っておきたいと目論んでおります。

13山崎某:2005/07/11(月) 21:38:54
刈羽村(PLANT-5内) 「天心坊」 味噌チャーシュー  830円

店舗は、フードコートの一角。隣はマクドとたこ焼き屋。
野菜を中華鍋で炒め、ちゃんと味見をする。なかなか、ちゃんとしている。
麺はやや縮れた太麺。それほどコシは強くない。炒めたキャベツ、モヤシ、キクラゲ、挽肉は麺より多いくらい。チャーシューはバラ肉で、味付けは薄めで煮込みも浅く、豚肉の旨味が生きている。
スープは黄色身が強く、甘め。トンコツ系のダシも薄く感じるし、子供も食べる事を考えてか、辛味はない。どこかインスタントっぽい感じがするのは、味の基本部分を集中調理でもしているからだろうか。断言できる程の舌と情報を持ち合わせていないので、真偽は不明だが。
ただ、しっかり「天心坊」の味わいだったのには、感心。が、全体に高めに感じたし、ラーメン(500円)に興味があった以外は、また行こうとは思わない。

先日の「あおきや」といい、「ちゃーしゅーや武蔵」といい、有名店がショッピングモール内に入るのは流行になっているのでしょうか。
以前はモール内のラーメンと言えば、安い値段でそれなりに、ってのが多かったと思うのですが(値段相応以上の味ならOKな私)、おいしいラーメン屋さんが入ってくれるとうれしいです。ただ、ここは客層やシステムのせいか、寺尾のお店とは違っているような気がしました。
ところで、モール内のラーメン屋さん、セルフなんだったら少し安くしてくれてもいいんじゃないか、と思うんですが。まあ、お店のネームバリューとで相殺ってところなんでしょうか。
あと、店名の下に、「新潟、東京」とありました。東京店があるようですね。

14おくぜん:2005/07/17(日) 20:11:24
柏崎市 「はじめや」 はじめらーめん 600円+味玉100円

いつも「そばよし」では芸がないので、喝采(笑)店に行ってみることに。

11:40頃、客は三分の入り。
残念ながら掲載時の喝采メニューが何か知らない(読んでない)ので、無難に魚介スープの「はじめらーめん」にしました。
ついでに味玉もプラス。

具は厚めのチャーシュー2枚、メンマ、水菜にネギとシンプル。
麺は中細(?)麺でちょい固め。
スープはかなり魚介系の強い味。
詳しくは分かりませんが、カツオが強いのかな?
すっきりしたまろやかな味わいです。
チャーシューは適度に歯ごたえがあって、脂も楽しめます。
やや薄味。
メンマはやや気合不足(←マタンゴさん的表現^^)。
麺のボリョームはもうひとつ。
大盛りにすればよかったです。

味玉は黄身がとろとろで味もよく染み込んでいて好みでした。

底には約8mm画に刻んだシイタケが数片沈んでいます。
ダシのかけらでしょうか?

全体的に可もなく、不可もなくという感じであまり印象的ではなかったです。
ややパンチに欠ける感じはしました。

それと、私は実はカツオ系のスープがあまり好きじゃないのかも、ということを発見しました。

別メニュー(知っている人は知っている「まってり」とか)を食べに行くかも知れませんが、このラーメンに関してはおそらくリピートしないと思います。

ちなみに名刺を探してみましたが、発見できませんでした(笑)。

15山崎某:2005/07/17(日) 21:15:00
津南町 「かどまん」 ラーメン  480円  駐10台くらい

R117沿いの目立つ店。木造の喫茶店風の外観、中も同じく茶店風。席の構成は、テーブル4×6、小上がり7卓。テーブルが少しべとべとする(理由は後述)。メニューは結構多く、定食もあり。接客は良。
ラーメンは大きめの丸いどんぶりに入っている。背脂、多めの油が表面を覆う。
麺は中太の四角い断面。透明感、コシも強く、なかなか好み。ただ、勢い良くすすると、スープが飛び散る。そのせいもあってテーブルがべとべとしているのだろうか。
チャーシューはモモを良く煮たものの削ぎ切りだが、厚めのために崩れる訳ではない。味も濃いめで旨い。メンマは歯応えは良好なものの、やや甘め。他、海苔、ナルト、ネギ(やや厚切りで生が良くうまい)。
肝心のスープ、澄んでいて、ショウガの香る豚ガラメインのもの。魚系、乾物系ももちろん入っていると思うが、油のせいもあり、香りはあまりしない。醤油、塩分も強くなく、バランスは非常に良い。時間の関係で適当に入った店だが、以外においしく、とても満足した。

お店の存在は、バイクのツーリングルート沿いなので、知っていました。
食べての印象は、「開店当時の「土佐屋」に似ている」ってところでしょうか。若い人4人でやっているようですし、そちらでの経験者なのかもしれません。
ソフトドリンク(180円)のおかわり無料や、出前などもやっているようです。
近くでお昼を食べる事があったら、有力候補として覚えておきたいお店です。

16山崎某:2005/07/17(日) 21:16:10
津南町(グリーンピア津南内) 「軽食 すばる」 ラーメン  600円

濃い醤油色のスープのラーメン。
麺はありきたりの生麺だが、冷凍ではない。メンマは業販の甘みの強いもので、やや柔らかめ。ナルト、ワカメ、ネギ。チャーシューはバラだが、周りを香ばしくローストしてある。最近流行の、取って付けたような炭火焼きとも違い、なかなかおいしかった。これは○。
ただ、タレはおそらく「エバラ」製(味噌は確信有り)、スープも香りに乏しく、怪しい。でも、可も無く不可も無く、おいしくいただきました。

リゾート施設として、施設や職員の対応が良かったので期待して入りましたが、ごくごく普通の観光地のラーメンでした。勝手な期待を持っていただけに、ちょっと悲しかったです。カミさん(味噌ラーメンを食べた)も同様につまんないラーメンだったと言っていました。まずくはないですし、まあ、こんなものかな、って感じでした。

蛇足ですが、今回は、家族キャンプということで「キャンピアグリーン」を利用した折に寄りました。ここしばらく、友人家族とあちこち子連れキャンプをしていますが、ここはなかなか良い所です。施設、立地、対応、全てにおいて平均点以上でした。
久しぶりに薪で炊いた飯のおこげと、炭火焼きのつまみがうまかったです。
もちろん、本格的な、不自由を楽しむようなキャンプ場ではありませんので。念のため。私としては、そちらの方も好きなのですが…。

17山崎某:2005/07/17(日) 21:17:22
十日町市 「うれっ子」 チャーシューメン  750円

R117沿いの目立つ店。柏崎の「うれっこ」の分店。
席の構成は、カウンター11、小上がり7卓。店内は横に広く、明るく開放的。
で、ラーメン。大きめのどんぶりを覆うチャーシューは大きな薄切りのモモ肉。径15cmくらい。ただ、一枚がおおきいので、見た目より絶対量は少ない。
メンマは、柏崎にくらべ、やや醤油がきつく柔らかめ。他、ナルト、ネギ。
麺はやや縮れた細麺。透明感、コシもあるが、歯ぬかり(噛んだ時に歯にくっつく感じ)がある。以前は柏崎から麺を運んでいたと聞いていたが、今は変わったのかもしれない。
肝心のスープ、やや濁り、豚の風味が強い。先日の「さんぽう」より以前の「うれっこ」(非常にややこしいな笑)に近い感じがする。忠実に習った事を守る店主なので(良い意味で)、肉の旨味の良く出た昔の味を出しているのかもしれない。
ただ、チャーシューメン750円は、うれっこ650円、さんぽう670円に比べて高いとおもった。ちょっと残念。

グリーンピアの帰りに寄りました。
たまたま、系列3店を食べ比べた訳ですが、それぞれ微妙に違っていておもしろかったです。確かにスープの味はここが一番おいしく感じました。ここ系列の特徴は、チャーシューからの旨味を使う(普通のタレ経由ではなく、スープ経由なので中華の「肉湯」というスープに近いと思う)ので、チャーシューが大量にはけないと成立しないスープかとおもいます。その点ここは以前より大きなモモ肉で中まで火がとおっていたのに対し「さんぽう」では中心に赤身が残っていましたし、柏崎「うれっこ」ではチャーシューの量が減りました。「肉湯」的なおいしさでここがおいしいのはそのせいかもしれません。
一方、カミさんの食べたつけ麺は、麺が少し違った感じがしたこと、水切りが甘かった事、つけダレのダシが弱く感じた事でイマイチな感じでした。充分、うまかったですが。

そのうちに「そばよし」、「あじっこ」にも行ってみたくなりました。

18山崎某:2005/07/21(木) 16:30:59
出雲崎町 「食堂 志田」 チャーシューメン  600円

訪問4回目にしてようやくありつけた。
狭い店内、3人掛けの小さいテーブルが6つ。相席は当然。お客は、私を含め作業服の男ばかり。
どんぶりからこぼれる程のスープの量。厚切りのチャーシューが目立つ。
麺は可も無く不可も無く、ありきたり。茹で汁の鹹水の臭いがするが苦にはならない。
チャーシューはバラで、あまり煮込まれてはいない。歯応え充分、厚みもあるため、「肉、食ったどー!」という気持ちになる。歯が悪い人は、キツイかも。メンマは薄味で歯応えも良で、たっぷり入っている。他、茹でタマゴ(半分)、海苔、ネギ。
スープは色の割に醤油は強くなく、豚ガラ、昆布、椎茸(しかも生ではないか?確信は無いが)などが渾然一体となっている。
一度だけでは何とも思わなくても、3回食べるとハマる、そんなラーメンではないか。

「新潟一番ラーメンの旅2」で知ってはいましたが、忘れていました。ただ、はーどろっかーさんのお気に入りという事なので行ってみました。
働く男の店、ですね。近くの町営駐車場にトラックを止められるというのも理由のひとつですが(私も今日は4トン車)、わかり易い旨さ(笑)、チャーシューの力強さ、そして、後を引くダシの風味が男どもを引きつけているのでしょうね。
私の好みにハマるという感じではなかったですが、ここも2、3回寄ってみるであろうお店だとおもいました。
1回食べて、素性が知れるラーメンに対し、良く味わわないとわからない複合的なダシの味わいを持ったラーメンって、リピーター、常連が多いとおもいます。ここって、ほんと、突出したものが無いですよね。私は椎茸が入ってると思ったのですが、どうなんでしょう? 聞いてみる訳にもいかないし。

あと、冷やし中華と、冷やしラーメンがあるようです。これも、何が違うのか、興味ありますね。

19おくぜん:2005/07/21(木) 21:18:01
柏崎市 「そばよし」 つけめん+チャーシュー 600+200円

長岡に用があったので、帰りに遠回りして「そばよし」へ。
行く前からチャーシューつけめんに決めていました。
ところで以前はチャーシューつけめんという独立したメニューだったと思うのですが、いつの間にかつけめん+チャーシューのトッピングというスタイルに変わっていました。

実はつけめんというのはここ以外では食べたことがないので、他との比較はできないのです。

ショウガ(+ニンニク?)の効いたしょうゆ味のしっかりしたスープの中に、メンマ、チャーシュー(素のつけめんにも入っている)、きくらげ、豚コマ、マッシュルーム、ナルト、ネギ。
薄切りのチャーシュー(今日は大判のが5枚)、海苔が麺全体を覆っています。
毎度のことですが、この麺の量、本当に食べきれるのか心配になりますが、今日も完食。
非常に満足でした。

次回、「そばよし」に行ったら五目ラーメンにしようと今から楽しみにしています。

20山崎某:2005/07/21(木) 21:51:41
一度、「一品香」のつけ麺を食べてみてください。タレは違いますが(甘酸っぱくはないのでご安心を)、麺の食感は非常に似ています。
チャーシューは全く違うものなので、普通のつけ麺で充分か、と。

21おくぜん:2005/07/24(日) 20:56:54
>>20
「一品香」ですか。
東新潟は疎いのですが、機会があったら行ってみます。
燕の「一品香」なら場所が分かるのですが関係あるのでしょうかね?

22山崎某:2005/07/25(月) 08:25:34
十日町市 「天池家」 とんこつらーめん  580円 無休 駐20台余り(共用)

R117沿い。コンビニと同じ敷地内にある。
木作りの店内は明るく気持ちが良い。オーダーシステムは券売機。席はテーブル1、小上がり4卓、カウンター。これはベンチ型なので、大人なら7、8人か。
お店の看板のとんこつらーめんをオーダー。
黒く深いどんぶり。麺は本場風の極細・低加水率の硬茹で。ザクザクした歯応え。
チャーシュー(バラ。味も良く、脂肪がとてもおいしい)、細切りのキクラゲ、海苔、万能ネギ。
肝心のスープだが、やや色が濃く、滋味がありとてもおいしい。ただ、細かな油滴が浮き、完全に乳化したクリーミーな物ではない。少し不満に思ったのは、臭みが無いのは良いが、香りも少なかった事。香味油のような物を少し入れると、グッと締まって、印象が変わるのではないかと思った。

先日のキャンプの帰りに見つけて目をつけていました。いつも「うれっこ」では芸が無いし、午後3時にもかかわらず開いていたので、ふらふらと入店しました。
非常にソツなくまとまった感じでした。他のお店に例えるのは失礼ですが、スープは「珍竹林」の物に似た感じでした。
無休とのことで、お店の人は2人で交代で出ているそうです。これも味も安定しているからできる事だと思います。
昼は替え玉無料(辛い麺(だったかな?)もあり)、水曜日は替え玉無制限のようなので、大食漢の方は機会があったら行ってみてはいかがでしょうか。

メニューに醤油、味噌があり、寸胴も3つあったので、醤油はかなり違ったものかもしれません。次回は基本の醤油を食べたいと思います。

23おくぜん:2005/08/03(水) 20:00:53
柏崎市 「そばよし」 五目ラーメン 680円

2週間に1回、長岡に行くので、帰り道に遠回りして寄ることが多いです。
私の場合、「そばよし」に行き始めると、ラーメン(またはワンタンメン)、つけめん、五目、焼きそばが芋づる式に食べたくなって、合計4回足を運ぶことになります。
これを1セット食べ終わるとまたしばらく行かなくても大丈夫になります。

暑かったのでつけめんも考えましたが、前回食べたので、予定通り五目。
塩味のスープに野菜の甘味が加わって美味いです。
タンメンと違ってこちらは白菜メインのしんなりした野菜と豚肉の細切れ、きくらげ、卵が乗ります。
そんでもって熱い!
平べったい皿のような丼ですが、けっこう最後まで冷めないで食べられます。
今日は麺がちょっと柔らかめのような気がしたので急いで食べたせいかもしれませんが。

ちなみに隣に座っていたおじいちゃんも五目食べてました。

近所の常連さんも多くて、地元にしっかり根付いた店だとあらためて思いました。

24昼はいつも麺:2005/08/13(土) 16:02:19
昼食 長岡市 蔵王橋西詰 「飛雄馬」 背脂醤油チャーシュー 800円

 1時過ぎ、ピークの後か、私たちの入店後はすいてきた。 小さな店だが、最初は
ほぼ満席。わかりにくい場所だが、人気のよう。しかし、なんだろう?駐車場のトラ
ブルか、ご主人、食い終わったお客さんと外へ出て行って、、わけのわからぬ待たさ
れ方をする。
 で、ラーメンだが、見た目は「二郎」っぽいといえば言える。背脂にかなりの量の
モヤシ、分厚い肉、、、味は、、、これも、近いといえば近い。化学調味料ぽさに、
脂の味。肉も、なんか、似ている。似ていないのはスープに甘さが無いことと、麺が、
黄色くて細い、普通の麺であること。
 最初、ほかのお客さんに出す麺を見て、期待したが、食い始めると、、おとなしい
ように感じる。でも、脂っこいのが好きなので、オーケー。もう少し上手に甘さを使
い、、太目の柔らかめの麺(好みだけではなく、あのスープには太い麺が合うと思う)、
、、「二郎」が脳裏に浮かんでの話だけど、、、「惜しい!」と思った。

 家内が頼んだ味噌は、、あんまり。家内も、あそこに背脂乗っければ食えたかな??
と車に戻って言っていたが、業務用元だれをヘタにいじった感じ、、、酸っぱさと、ショ
ウガ味かなぁ?? 「まろやかさ」がゼロ、という感じで、私同様、貧乏性の家内が残す
のは珍しいが、さもありなん、と、一口スープを飲んで、同感した。周囲でも味噌を頼む
人はいない様子だし、、、オレンジ色のスープ、、、「味噌は七難隠す」という私の言葉
をも裏切る味だった。お勧めしません。

 しょうゆ味は、、脂プラス、を食べての話だが、まぁまぁ、好きな人は好きになる味、、
私も近くにあれば行く味。肉は、普通でも厚切りが2枚??チャーシュー麺でなくても
充分、これは割安に思える。イメージで言うとタイプは違うが「万人家」って感じ。く
りかえしですまないが、味噌は、、久々、、美味しくない味噌ラーメンに当たったな、、
と感じてしまった。残念だった。かなり後味が残るが、、背脂醤油、、、他に県内に似
た店が無いかもしれない、、、なかなか、、、美味しいと思うよ。

25山崎某:2005/08/14(日) 06:58:15
柏崎市 「くいしん坊」 くいしん坊ラーメン  650円 他

お盆の墓参りの帰りに行ってきました。昼食を食べに行ったのですが、大混雑でした。家族連れが主で、県外ナンバーが半分くらいでした。帰省して来た人たちなのでしょうね。
麺類は結構早く出来るのですが、餃子(これまた看板メニューなので、みんなが頼む)がちょっと時間がかかっていました。
ラーメンですが、混んでいる割には、いつもどおりの味です。麺が少し硬めだったくらいでしょうか。これって、結構大切な事であり、すごい事ではないか、と思います。
今回、初めてチーズ餃子を食べましたが(子供はこれを目当てにこのお店に来たがる)、チーズが多く、結構くどかったです。大きさは一般的な物より一回り大きく、皮も薄めです。ただの餃子の方は、普通においしい餃子というところでしょうか。また、餃子の一本単位での販売も始めていました。これはいいですね。
また、全般に味と量の割に安いので、家族連れに支持されるのも納得です。接客も良いとおもいます。唯一の欠点は駐車場です。これだけはなんとかして欲しいものです。

素のラーメン単品はおすすめしませんが、家族、仲間連れで近くまで行った時、駐車場が空いていたら寄る事をおすすめします。

26昼はいつも麺:2005/08/15(月) 15:51:49
昼食 小千谷 「勝龍」 勝肉麺970円 大盛無料の大盛

 13日に引き続きまた墓参り。9時過ぎに出て、3時前に戻る。お昼は小千谷の
「勝龍」。対抗として「須坂屋」があるも、小粟田原上の現店、下の旧店前を通過、
「勝龍」へ。余談だが「須坂屋」、前の坂の下の小さい店の時代のが美味かったよ
うな気がします。
 4人で、11時半の入店。余裕があったが、食べ始めるころは行列。大型店なの
で回転は速いようだ。勝肉麺2、醤油ラーメン1、味噌ラーメン1に餃子2の注文。
けっこう待って、出てきたが、好きな味だ。塩味が基本だが、相当量の胡麻、野菜
の味が混沌。「化学調味料不使用」を補うに余りある旨み。ややしょっぱめだった
が、いつもの豪快な味で、大盛も難なく食えた。同行者の醤油ラーメンのスープを
飲んだが、前よりも美味しい。
 同行者の1人が栄養関係の仕事、「店に入ったら豚骨くさかったのにラーメンは
魚味なんだね」との感想。化学調味料不使用という、短所(?)を補うための努力
が見られる店。前は「醤油は面白くない」と私が書いたが、今日はなかなか、、燕
三条系にも通じる醤油ラーメン、なかなかいいな、と感じた。
 餃子は、醤油が自分で使えず、お仕着せの「餃子のたれ」しかないが、やや酸っ
ぱさが勝ち、好みではない。同行の1人の話では東京では「酢にペースト状になる
まで胡椒を加えたので食うのが流行」とのことで試すが、さっぱりしてたくさん食
えそうな感じ。でも450円は高い、という評価だった。勝肉麺の970円もなか
なかの値段だが、力任せに食わせるラーメン、、、たまにはいいかな、という感じ。
 でも、希望を言えば肉(角煮)抜きの、あのスープのラーメンを770円で出す
と、、いいのだけどなぁ、、  でも、美味しかったです。

27おくぜん:2005/08/17(水) 20:55:55
長岡市 「どさん子 蓮潟店」 カレーラーメン(大盛り) 630円+100円

無性に食べたくなることがあるどさん子のカレーラーメン。
何店か食べましたがここが私の舌にいちばん合います。
たっぷりで熱々の炒め野菜はキャベツ、タマネギ、モヤシのみで肉は入りません。その上にコーンがトッピングされます。
とにかく熱くて嬉しくなります。注意しないと口の中をヤケドします。
そして、ここのはカレー味が濃いのです。中途半端に薄いカレー味は興醒めですからこれも嬉しい。
麺はやや柔らかめかと思います。
基本的に茹で具合は固めが好みですが、どさん子の麺は例外です。
あと、コーンはべちゃっとしたスイートコーンではなく、シャキシャキしたものでコーン自体の甘味のみです。
ラーメンにコーンはあまり好みでないのですが、これならOK。

年中無休、深夜2:00までの営業なのでいつでも食べに行けるのも嬉しいです(ただし15:00〜18:00休み)。

28山崎某:2005/08/21(日) 22:25:18
小千谷市 「勝龍」 チャーシューメン  770円

日曜の夕方、店内はほぼ満席、待ち数人。店内はかなり雑然としているが、仕方ない(後述)。オーダーシステムは券売機。席はカウンター20席余りと、テーブル4×9。
ラーメンは濁った醤油味。太い縮れた平麺はやや硬めの茹で具合。チャーシューはモモ肉で薄く削ぎ切りされたもの。焼いたのか、焦げたのか、やけに香ばしい。メンマは、甘辛くて濃い味付け。良く煮含められている割には、歯応え良好。他に、小松菜、ネギ。
スープは、なにか発酵臭というか、しょっつるのような独特の臭いがする。すでに閉店した「そこぬけ」も同じような臭いがした(味は別)。味はトンコツ、魚系、乾物。見た目ほどくどくもなく、醤油の香りも勝ちすぎず、旨い。「吉兆丸」や「万人家」に似た感じもするところから、ニンニクも入っているかもしれない。浮いた脂は油滴状で、背脂ではない。ゼラチン質も多いので、麺に絡んでどんどん減っていく。

ところで、カウンターで作る過程を見たが、これが圧巻。今回2ラウンド(笑)見たが、一度に12杯、16杯作っていた。茹で、タレとスープの撹拌、盛りつけ、配膳を3、4人でやるのだが(味噌用の炒め、餃子も!)、流れ作業ではなく、仕事を奪い合うようにこなして行く。どんぶりの暖めは、茹でている釜に入れてみたり、合理的というか、乱暴というか…。
なにせ、コの字型のカウンターの一段低い所が厨房なので、お客に全てが丸見え。そこで、若いもんの手際が悪いと親方(という方が似合っている)の怒号が飛ぶ!
ここに食べに行くのなら、是非カウンターをお勧めする。

ここは3回目なのですが、最初に食べたのは大昔、2回目は朝イチの貸し切り状態だったので、噂の調理現場は初めて見ました。これは、すごい!の一言です。お客さんの前で職人を叱るのはいかがなものか、と常日頃言っていますが、ここは除外したいです。あれは職人の仕事場(OJT)そのものですね。また、何回か来たお客さんは理解しているのではないかと思います。
ラーメンそのものも、ハマるタイプのもので、おいしいです。味にばらつきがあるとも聞きますが、それもうなづけますね。
また、賛否両論のあるお店のようですが、まずは自分の目と口で確かめた方が良いと思います。

29ワンダ:2005/08/24(水) 07:55:53
 柏崎市 「あじっ子」 ミソチャーシューメン 680円

 仕事で柏崎へ。会社の人が書いてくれた地図がいい加減で、迷子になるも、そのおかげで偶然通りかかりました。
 12:30過ぎ、店内は満員。活気がある。15分ほどでラーメン登場。
 スープにはすり胡麻が浮く。最初は少ししょっぱく感じたけれど、食べ進む内にちょうど良くなる。最後は粉っぽく感じました。
 ここのチャーシューは食べやすくていいですね。薄切りで、端の白い部分も半透明だったり、真っ白だったり。場所によってしょっぱめのところと薄味で肉の旨味が十分なところがあり、変化に富む。
 炒め野菜(キャベツ、もやし、ピーマン)はもう少し量が多い方がいいです。
 柏崎での初ラーメン、当たりでした。

30山崎某:2005/08/24(水) 08:53:01
「あじっ子」、ここが合うなら、他のそばよし/うれっこ系も試してみてはいかがでしょうか。柏崎だと、「そばよし」「うれっこ」、「さんぽう」があります。旧インプレで検索してみてください。
また、「盛来軒」はじめ、柏崎の根付きのラーメンは、豚ガラ、塩濃いめのあっさりが多いのが特徴です。また、水が良いので、麺もおいしいと聞いています。
ここ数日、久しぶりに「うれっこ」の焼きそばが食いたかったのですが、ラーメン食べるためだけに行くには、ちょっと遠いですね、柏崎は。
ところで、この系列、以前は味噌(だったと思う)は業販の缶詰ダレを使っていたと記憶しています。まさか、そのままって事はないでしょうが。今はどうなんでしょうか。

31ワンダ:2005/08/24(水) 15:57:40
 >30 情報有難う御座います。
 味噌が缶詰ダレかどうかは残念ながら判りませんでした。
 実はチャーシューメンを頼んでたのですが、注文を間違われたようで、来たのはミソチャーシューメンでした。腹減ってたのと、もう15分待つ根気が無かったのでそのまま食べてきました。
 それはさておき、安めの値段設定、活気がある店内、いい店だと思います。

32山崎某:2005/08/31(水) 21:18:32
塩沢町 「天心」 麻婆麺  800円  休:火 駐:?

仕事が忙しくなる前に、と思い、用事のついでに行ってみた。
店舗はビルの一階。以前は居酒屋だったと思われる造り。席は、カウンター6、小上がりに円卓(大きめで4〜6人くらい用)4。これは便利。
麻婆麺は、どんぶりは小振りながら、こぼれんばかりに盛られている。
豆板醤の強い本格中華風を予想していたが、スープの旨味が全面に出た、ラーメン用としての独創的な麻婆だった。ただ、素のスープ+麻婆という形ではないので(「まいづる」のようなタイプ)、豚以外は良くわからないが、香辛料に負けないうまみがある。
特徴的なのは、唐辛子系の辛味より、山椒のしびれるような辛味が強い事。ここまで強いのは初めて食べた。
具の挽肉は、器械挽きではなく叩いたもので、シソの様な風味の下味がつけてある。水分を飛ばし切ってないので、肉の味と食感が強い。豆腐は地物だそうだが、大豆の香りが強く、柔らかいのにコシもありとてもうまかった。他に、ワケギ、ネギ。
トロミも、適度且つ均質で、わずかなゴマ油の香りが良いアクセント。
麺だが、粉の風味は味の強い麻婆に消されて良くわからなかった。コシがある以前にかなり硬い感じがして、イマイチな印象を受けた。また、生地の厚み、切り方が不揃いで、部分により茹でむらがあったのは残念。
手打ちは始めたばかりとの事でもあり、今後に期待したい。

奥さんでしょうか、笑顔での接客はとても良い感じです。
場所が少しわかりにくいですが、細い旧道沿いの「サンフジヤ」という看板を目印に探せば間違い無いでしょう。
和風にアレンジされた麻婆と、豆腐のおいしさが印象に残りました。子供のころに食べていた、畦の豆で作った田舎の豆腐を思い出しました。

麺ですが、かなり太さの違う部分が入っていて、茹でむらが多いのが気になりました。
素麺のようなものから、きしめんのような部分まで混じっていました。
私は基本的に手打ち麺は好きじゃないのですが(自分で蕎麦を打つくせに<笑>)、その理由のひとつに手切りだと均質に切れず、茹でむらが出る事があります。手で切った方が「手打ちらしくて良い」という人がいますが、やはり、味わいを優先するべきだと思います。ですので、のす、切る作業は器械を使う方が良いのではないでしょうか。
また、かなり食感が硬かったのも良くなかったですね(ゆで時間とかではなく、麺質です)。喉越しを味わうのではなく、舌で味わう麺だった、という感じでしょうか。

ラーメンを食べる為だけにわざわざ行こうとは思いませんが、機会があれば、次回は麺質がわかり易いメニューを食べてみたいと思います。

33昼はいつも麺:2005/09/01(木) 14:03:44
昼食 長岡千手 「安福亭」 ラーメン 700円

 流石に暑いので帰りは輪行でしたが、5時起きで長岡へ行ってきました。途中、
地震の復旧工事で砂利の区間(歩道ね)があったりで、長岡駅までちょうど4時間
でした。そこから東山の市営墓地までが上りできつかったですが、修復工事の視察
を無事済ませ,下山。11時の開店に合わせて「安福亭」でした。

 小さめで深めの丼にいっぱいのラーメン。開店からどんどんお客が入ります。ひ
さびさだけど、、美味しかったです。最初は煮干の匂いがすごく、でも食べ始める
と、消える感じ。脂も適度、、、麺もいい麺です。燕系という話ですが、案外真っ
すぐな麺。「抗州飯店」とかより好み。脂のせいか薄味に感じましたが、これは、
重労働で汗かいたせいかな?? ほぼスープも飲み干し、満足満足というところで
す。チャーシュー麺1000円、味噌チャーシュー1200円てのは高いけど、、、
今度頼んでみようかな?? そうそう、肉、バラを巻いた小さめのが3枚、ロース
が1枚、、メンマも余計な味がせず美味しく、上手な店、というか、完成された味
という感じです。長岡の名店と称しても差し支えない店ですね。

34おくぜん:2005/09/01(木) 19:35:35
長岡市 「蘇州」 えびラーメン 750円

長岡に住んでいた頃、会社が近くにあったころは残業前によく行っていました。

スープは白湯で乾物(主に干しシイタケ)の旨味が強いです。
麺は中太の白いものでつるつるした食感。
これに野菜(白菜、ほうれん草、ニンジン、干しシイタケ)とエビ(小5個、大1個)を炒めたものがのります。
炒め油が適度に浮かんであっさりスープにコクをプラスしています。
温度は炒め物がのっているせいでしょうか、かなり熱めなので気をつけないと口内火傷の危険ありです(笑)。
メインのエビに負けないのが大きい干しシイタケのスライスです。
干しシイタケ独特の食感と風味が良く、私がこのラーメンを食べるときの楽しみのひとつです。

15年ほど長岡に住んでいましたが、いわゆる長岡系のショウガ醤油ラーメンにはついに馴染めず、ここや王雅和、栄華楼なんかをよく利用していました。
ここでは他に野菜ラーメン、マーボーラーメンも好きで食べていました。

35山崎某:2005/09/06(火) 08:18:40
柏崎市 「そばよし」 チャーシューメン  680円  休:火  駐:8

いろいろ変わったらしいと聞いたので、行ってみた。
昼前、雨が降っているせいか、6分の入り。
見た目で大きく違うのは、チャーシューが2種類になった事。どんぶりの周りは今までとおりのモモ肉、中央は巻いたバラ。モモ肉は肉質が良くなり煮込みも浅く、ジューシーになった。これは良い。一方のバラも薄くスライスされているが、これは厚切りの方が良いと思う。
麺は縮れた細麺だが、断面が四角い、白っぽいものに変わった。加水率が低くなったのか、硬めでプツリと切れる食感。以前のプリプリとした食感では無く、もそもそした感じ。
スープも、肉からの旨味が減り、乾物が増えた感じ。また、醤油の風味が増し、色目からして違う。一方、旨味調味料は減った模様。また、以前は無かった海苔が乗るようになった。
旨い・まずいではなく、方向性が変わった、と感じた。

ここも、今までに20年ほど、数百杯のオーダーで食べているお店です。ただし、ここしばらくはご無沙汰でした。
はっきり言って、善し悪しではなく、私の好みから外れていっています。
柏崎のラーメンと言えば、「盛来軒」を始めとして、豚ガラを表に、乾物が影に、そして醤油色の薄いのが特徴なのですが、それからも外れていってる気がします。
ここのオーナーは、時々いろいろ試して味を変える事があるのですが、今回はどうなっていくのでしょうか。今のままで変化していくのであれば、私はわざわざ新潟から行かなくても良い、そんな思いです。
もともとのび易い麺だったのですが、今回は焼きそばの持ち帰りは止めました。中華鍋担当のおかみさんもお休みだったようですし。
いままで充分愛され、実績もあるのに、なぜ、敢えて方向性を変えるのか疑問ですね。先日の「東華楼」と対照的に感じました。
なお、ここも私の好きなお店で、思い入れもたっぷり、偏見もたっぷりだと思います。詳細は、自分の舌で確かめていただく方が良いと思います。>>ファンの方

36山崎某:2005/09/06(火) 08:20:00
柏崎市 「うれっ子」 ラーメン  450円  休:日  駐:4

悩んだ末、「そばよし」と比較したくて行ってきました。
ラーメンのどんぶりが、やや小振りなものに変わりました。チャーシューもモモではなく、少し質が落ちる感じでした。ただ、量は増えたようです。もっとも、いつもはチャーシューメンを食べているので、モノが違う可能性もあります。
麺ですが、質は今まで通り透明感のあるプリプリしたもの。ただし、少し太くなったようです。今回のスープには合っていると思いました。また、今日は少し茹で過ぎの感がありました。
スープですが、かなり豚ガラが強くなりました。浮いた油滴も多く、今までに比べるとかなりくど目。ここもチャーシューからの旨味ではなく、ガラなどからのダシを増やしつつあるのでしょうか。また、少し大雑把な感じを受けました。
昼の最盛期の後の方だったので、開店直後とは多少違ったのかもしれませんが。

今日食べ比べた範囲で言えば、2店は全く別のラーメンに変化してしまった、と言えます。もっとも、こちらへは焼きそばを食べに、何回でも行くと思いますが。
ただ、従来の「そばよし/うれっこ」のラーメンに一番近いものが「さんぽう」で食べられるというのは、皮肉なもんです。一時の「こまどり」と「ヤマシン」のようですね。
また、ワンダさんの書き込みを見て、「あじっ子」がどうなっているのかも興味があるところです。

2店とも、ブレの範囲ではないと思いますので、私の体調のせいだったら良いのですが。

37ワンダ:2005/09/06(火) 20:03:25
 >36 こんばんは。
 柏崎、あまり行く機会も土地鑑も無く、「あじっ子」は全く偶然に見つけました。その前に「うれっこ」の前も通り、ここにあるのかと(中分がなければ入っていたかも)。
 先週、新潟から上越へ来る途中「うれっこ」でラーメン食べてきた人と話をしていたら、しょっぱくてのどが渇くと水をがぶ飲みしておりました。ともあれ、「あじっ子」の醤油系と「うれっこ」、「そばよし」、「さんぽう」、あと「くいしんぼう」は一度は行きたいと思っています。

38昼はいつも麺:2005/09/07(水) 08:00:13
>37 うれっこ、すごい場所ですよね。お店の様子も、、、一風変わったふう。でも
ヘンな時間でもお客さんがいるなぁ、、と思ったことがあります。柏崎の中心街、さび
しくなってしまってますが、美味しい店には、地元客がちゃんと定着している、そんな
感じです。マスコミにもあまり出ないのにね。

39山崎某:2005/09/07(水) 16:51:54
「うれっ子」のおやじさん、なかなかがんこです。多分、マスコミなどに出るのは嫌いなんじゃないかと思います。
そういえば、チャーシューメンの平べったいどんぶりを嫌っていましたね。「ラーメンはたっぷりのスープに泳がしてやらなきゃおいしくない」って言ってました。でも、当時はそばよしとの関係からか、渋々使っていたようですが。
また、ある忙しい時、おやじさんのミスで私のオーダーしたものと違う物を作って出した事がありました。私の「あれ?」の一言に、無言でさっと捨て去って(もったいない)作り直してくれました。別に嫌みな風でもなく、淡々と。混んでいて、忙しいのに。私は味噌以外ならなんでもかまわなかったのですが…。
味だけでなく、おかみさんとおやじさんの雰囲気も好きです。
ラーメンはともかく、焼きそばとか炒飯はこちらの方がおいしいと思います。外す事もありますが(笑)。
ああ、また食べたくなってきました、今度は空腹で(笑)。

また、近所にはマニアは入りそうもないおいしいお店は結構あったのですが(名前も覚えていない)、今はどうなったのでしょうね。時間があったらチェックしてみたいものです。

40山崎某:2005/09/10(土) 23:03:35
十日町市 「うれっ子」 チャーシューメン  750円  休:木? 駐:18

帰りはどこに寄ろうか悩んだ末、R117を回ってここへ寄ってみました。
やや豚の臭いが強く気になった以外は、ちゃんと旨かったです。メンマがひどくコショウが効いていましたが、これは柏崎でもある事です。メンマも手間がかかっている割には、普通な感じですね。そういえば、メンマラーメンというのは無いですね? あったら食べたいなあ。
あと、塩気、旨味調味料が強いのか、確かに喉は乾きますね。

ところで、「そばよし」「うれっ子 本店」「さんぽう」およびここ、メニューの「チャシュー」が「チャーシュー」に変わっていましたね。他の「あじっ子」「そば春」はどうでしょうか。

今日も行ったのは外れた時間。おやじさんが居なくて、倅さんがどんぶりの準備を始めたので、お手並み拝見、とおもったのですが、途中でおやじさんにバトンタッチ。後継者がちゃんといるお店は、安心できますね。

41ラーメンボーイ:2005/09/18(日) 17:34:29
どなたか、三条の和顔家が潰れた後の新しい店に
行った人居ませんか?

42ワンダ:2005/09/20(火) 00:18:35
柏崎市 「はじめや」 はじめラーメン 600円

 地元の人には顰蹙買いそうですが、初めて柏崎インターで降り前を通ったとき、なぜだか「うれっこ」と勘違いしてました。今日入るつもりで店に行って勘違いに気づきちょっと動揺。とりあえず店名冠ラーメンを注文。
 油分の少ない魚介の風味の強いスープだけど、えぐみ、臭みは感じない。ただしょっぱい。チャーシューも一かみではそんなでもないけど、味わう内にしょっぱさが際だってくる。
 水菜が入っていて、ネギはみじん切りをさらにみじん切りにしたようなのが申し訳程度に入っていたが、逆でしょ。
 あっさりで、値段なりにおいしかったです。魚醤等の調味料で味付けして「和風」をうたうラーメンではなく、ちゃんとした和風ラーメンだと思った。

43はーどろっかー:2005/09/20(火) 20:42:46
こんばんは
「昇吉家」自分は食べましたよ。
それほどでもない濃度のいまさらながらの家系かな。
ちょっとぬるめだったような気もしましたし。

もっとも、あんまりとんこつ系が好みではないので
ちょっと辛口かもですけど^^;

44ワンダ:2005/09/20(火) 21:52:30
 十日町市 「ホームラン」 ラーメン・餃子 480円+400円

 ボリュームがそこそこ有り、コストパフォーマンスがよい。
 ラーメン、丼からごま油の香りがたつ。スープは醤油色が濃いが、澄んでいます。油は少な目。動物系のだしより魚醤の旨味のようなものが目立つ。胡椒が効きすぎ。チャーシューはよく煮込まれた濃い味のものが2枚。これにネギ、メンマ、ワカメ。
 餃子は大きめのが6個。ニンニクが効いていて、この餡も胡椒が強い。まあ、お買い得な店だと思います。

45山崎某:2005/09/29(木) 16:18:43
長岡市 「安福亭」 老麺(ラーメン)  700円  休:月  駐:13

十年来の課題店。
午後一時近いのに、7分の入り。床がヌルヌルなのは、燕・三条系のお約束。席は、カウンター8、テーブル4×6。食券制。
店内は静かで、客は黙々と食べ、店員は淡々と仕事をしている。
ラーメンは、どんぶりは小振りなものの、なみなみスープが張られている。背脂、油がびっしりとスープを覆い、麺が見えない。
麺は柔らかめ。茹で過ぎというのではなく、ちゃんぽん麺のようというか、コシはあるのにやさしい食感。太さ、形は揃っており、器械切りのようだが、エッジが立っていない。
チャーシューはバラのようで、大きめ、薄切りの物が3枚ほど。独特の香ばしい味わいで、旨い。メンマは、福来亭系のカラメルっぽい甘さのもので、歯応えも良い。
ネギは自分で入れる方式。縦の細切りと、輪切りの2種類。
スープだが、(杭州、福来亭系としては)醤油のくどさ、きつさが無い。煮干しの風味も少なく、その分、昆布などの乾物のダシが強い。また、豚脂とは別の柔らかな甘みがあるが、これは煮干し由来のものだろうか。
評判どおり、麺、スープとネギとの組み合わせが抜群で、さすがに繁盛店だと思った。

「いち井」に行こうか、迷い、こちらにしました。
長岡で、安福亭を推す人は多いようですが、なるほど、理解できました。
食後、確かにネギとの相性が良いな、と実感しました。あのスープにピッタリのネギの量は人によって違うので、食べる人が好きにいれるシステムは、理に適っていると思います。
カウンターに座ったのですが、作っている人の真剣さも良くわかりました。
ただ、安福亭系の常で、食後、脂で喉が渇いて参りましたが。
実は、15年くらい前に支店で食べ、閉口した覚えがあります。その後に「杭州飯店」に行ったので、実は初めての「燕・三条ラーメン」は、ここだった訳です。
今は、むしろすっきりと感じるのですから、自分自身の慣れと時代の変化を実感してしまいました。
わざわざ行こうとは思いませんが、近くまで行ったら、是非、また食べたいと思いました。

46ラーメンボーイ:2005/10/03(月) 21:47:32
和島村 「大正庵」 野菜ラーメン  700円  休:火  駐:28

もともとは蕎麦屋だったと思われる店内。メニューも蕎麦、饂飩を中心に、ご飯物も充実。席は、テーブル4×5、小上がり4×5。
私も含め、作業服のおっさん、営業風が多い。Tenyの「ラーメンの旅2」に出たらしく、パネルが張ってあった。
タンメンとは違い、醤油ラーメンに炒めた野菜を乗せたもののようだ。具は、モヤシ、キャベツ、タマネギ、ニンジン、キクラゲ、ニラ、豚肉。切り方は和食ふうで、炒めも浅い。
スープは鶏ガラ、昆布が主張するあっさりしたもの。これが醤油ラーメンのスープなら、是非、食べてみたい。
一方、麺はやや太めで、粉っぽいというか、ありきたりのもの。このスープには合わないと思った。

R116を通りかかるたびに、大きな看板のトンコツラーメンの写真が気になっていました。ですが、体調と相談して野菜ものにしました。
乾物の効いた、あっさりスープは意外でした。もっと、そばつゆを生かした物を予想していましたから。一方、麺はイマイチでした。むしろ、ラーメン専門店の麺のうまさを再認識した感じです。
いろんなメニューがあるので、家族で行くのにも良いと思います。そして、素のラーメンを食べてみたいですね。

47山崎某:2005/10/03(月) 22:01:43
>>46
すいません、名前ありませんでした。

48山崎某:2005/10/06(木) 17:30:26
長岡市関原3 「そばはる」 ラーメン  450円  休:月  駐:7?

旧R8沿い。細長い店内、店主の趣味か、神輿の写真がたくさん飾ってある。席は、カウンター11、小上がり4×2卓、テーブル4×1卓。
麺はやや縮れた、やや太めなもの。ぷりぷりした食感で、好み。量は多め。
チャーシューはモモだが、煮込み過ぎて固め。メンマは自家製の煮含めたものだが、やや硬め。他、ナルト、ネギ。
スープは豚風味の強いもの。これも、おそらくチャーシューからの旨味がメインだと思うが、何か、足りない感じがする。しかし、この値段としては、充分満足のラーメンだと思う。

ここは、様々な情報から考えて、「そばよし」直系のお店と思います。しかも、未だにメニューに「チャシュー」の表記が残っているのが、泣かせます(「あじっこ」は未確認)。
一時、かなり味が落ちたとの話を聞きましたが、今回食べた限りでは、そこそこイケるとおもいます。むしろ、昔の「そばよし」風で、現「うれっこ」に近いです。
開店当初から何回か食べていますが、夜の部では結構ばらつきが大きいかもしれません。
先日行った時は12時過ぎだったのですが、駐車場は一杯だったので、寄りませんでした。なかなか流行っているようです。
ただ、(以前もでしたが)他のうれっこ/そばよし系にくらべ、どこかもの足りない感じがするのです。どうも、タレ、スープが一緒になって暖められていて、香りが飛んでいるのではないか、とにらんでいるのですが。また、チャーシューは紙のようで、これはマイナスですね。
ここも、個人的に目が離せないところだな、と再認識しました。

49昼はいつも麺:2005/10/10(月) 16:30:35
昼食 小千谷 「ラーメンヒグマ」チャーシュー麺 700円

 墓参り、母と一緒。ラーメンでいいということなので行きたかった店へ。1時過ぎなのに行列だ。しばらく待って相席でいただく。
 餃子もチャーハンもないラーメン専門店、大きめの店だが非常に流行っている感じで、期待も膨らんだが、なんか、「硬め」という声がしばしば。実際、食ってみると、、あれ、普通なのですか?中太のとてもやわらかい麺。「ちくに」が有名ですが、ルーティンであれだと、、、知らずに入った客はびっくりしますね。
 スープは青島以上にショウガが利いた、きっぱり醤油。わずかな酸っぱさがあり、最近気に入っている「麺一」にも似ている。色の割りにしょっぱくないし、ショウガ味を95%カットすれば、「麺一」だ。メンマ少々、なるとは?母のラーメンにはあったけど、チャーシュー麺には無いのか?青菜も少々に、肉たくさん。
 中越、ということで「青島」に似てる、と思うが、甘さがなく、ショウガ度高く、肉は、やわらかすぎず硬すぎず、美味しい。これは青島に勝つ。
 全体として美味しかったけど、あの麺のやわらかさは、、普通じゃない。近所にあったら行くけど、わざわざ小千谷へ行くならば、「勝肉麺」の下品な混沌スープのが魅力はありますね。でも、行きたかった店へ行けて、そこそこ美味しくて、良かったです。人気のラーメン店って、、水準以上ではありますね。

50クマさん2号:2005/10/10(月) 19:33:32
上越のラーメンスレにも書きましたが、以前は結構頻繁に上越方面にでかけていました。

その帰りに通る、高速大積SA(下り線)のラーメン、これも特筆に価するラーメンだと(個人的に)思っています。

私の舌は分析能力に乏しいので、材料に何を使っているかわかりませんが、表現するなら「三吉屋 信濃町店」と「おもだかや」のラーメンをたして2で割ったものを、0.15ランク位さげたもの、という感じです。

豚度は「三吉屋」ほど高くありません。
旨みも「おもだかや」にはおよびません。
でも本当に「普通に美味しいラーメン」が400円代(詳しい値段は忘れました)で味わえます。

高速を使わなくとも食べられるのなら、毎日でも食べたいラーメンの一つです。

51山崎某:2005/10/10(月) 20:19:13
分水町 「中華亭」 中華そば  600円  休:火  駐:無?

とにかく場所がわかりにくい。3回目の正直でようやくたどり着いた。
店内は年季の入った、箱のような造り。壁、ガラスはタバコのヤニなのか、飴色になっている(スープじゃないよ)。席は4人がけで4卓。
調理場には、スチール、木製のおかもちが5、6個あった。出前も忙しいようだ。
ラーメンは、手打ちの太麺だが、かなり硬め。芯が白く残っており、茹でが浅いのだろう。結果、スープの滲み、絡みはよろしくない。太さ、形は揃っており、良いと思う。
具のチャーシューはウデだろうか、味が濃く、かなりしょっぱい。歯応えは、固め。メンマは、塩抜きしただけのもの。他に、ネギ。
スープだが、澄んだ飴色で、醤油のくどさ、煮干しの香りは強くない。ただ、一口目から、じんわりくる旨味は好み。煮干しの風味は後から効いてくる。柔らかな甘みもあるが、これも煮干しからだろうか。また、昆布などの乾物もかなり入っているのではないか。
燕・三条系お決まりの表面のアブラも、脂と油が半々。豚ガラ、醤油、煮干し、確かに燕・三条系なのだが、かなり傍流な感じがした。
個人的には、後を引く感じのスープは好みで、なかなか良かった。

はーどろっかーさんのお気に入りのようでしたので、前から行ってみたかったのですが、場所がわかりにくく、下調べをちゃんとしてようやく行ってきました。
スープは好みでした。ただ、麺と合ってないとおもいました。結構出前が出ているようなので、食べる時ちょうど良くなっているのかもしれません。お店で出すものは、少し麺の加水を増やすか、柔らかめに茹でた方が良いのではないか、と思いました。
なにはともあれ、いろいろ「味のある」お店でした。
年配夫婦の経営かと思っていたら、会計時に若いお姉さんが出てきました。ちょっと、ビックリ。

52山崎某:2005/10/10(月) 20:28:58
>>51
一行抜けてしまいました。で、補足。

店内ですが、殺風景ではありません。店主の好みか、アンパンマンからヤクザ映画、洋画まで、映画のポスターが張ってあります。ラーメンを待つ間に見るのも楽しかったです。

53はーどろっかー:2005/10/11(火) 09:51:42
どうも〜。
山崎さん行かれましたか〜。はははは。
たしかにわかりずらいところですよね。
本家福来系とくらべるとインパクトはよわいですが
あの手打ち麺、ナカナカ変わってますよね。
たしかにスープの絡みはよわいですよね。
あの系統ではスープはしょっぱくないほうだと思います。

地元では「ちんそばや」という愛称(屋号?)で通っているようです。
あの無造作に貼ってあるっぽい映画ポスターなんですけど
ちゃんと定期的に(?)張替えしています。
それがどういう意味なのかは不明です^^;

54山崎某:2005/10/11(火) 20:39:32
はーさん、こんばんは。

あのスープ、結構好みだったもので、細めのプリプリ麺で食べてみたい気もします。
また、ふらふらと行くかもしれません。

55山崎某:2005/10/11(火) 20:43:26
与板町 「らーめん ヤマシン」 味噌ラーメン 700円  休:月  駐:数台

こまどり系。
年季の入った店内は、油汚れもあり、汚い。だが、暖系の配色でなかなか落ち着く。席は、カウンター12、小上がり4×4、テーブル12席。
ラーメンは、思い切りこまどり風。すり鉢様のどんぶりに、たっぷりの炒めた野菜(キャベツ、モヤシ、キクラゲ)、挽肉が乗る。
麺は、非常にコシの強い、極太麺。これも、透明感のある、ゴムのような食感。
スープはやや粉っぽい感じのする、田舎味噌ベースのもの。豚ガラなどのダシより、味噌の味が目立つタイプ。そのままでは飽きるので、麹入り南蛮味噌とニンニクを入れると、なかなかおいしい。

以前にくらべ、スープのダシがおとなしいかな、と思いました。はっきり覚えていないのですが、麺は強力になったとおもいます。マーガリンをいれると、2階級アップかな、とおもいました。
餃子、今回は頼みませんでしたが、ここも大きいです。初めて入った時、「味噌チャーシュー+餃子(5本)」を頼み、とても後悔した覚えがあります。
おやじさんの愛想のよさは相変わらずで、見た目も不思議なくらい変わっていません。気さくな店主と入りやすさ、トータルでは本家よりはこちらの方が好きですね。
考えてみたら、ここで醤油は食べた事がありません。近々、また近くまで行くので、醤油も試してみたいと思います。

56山崎某:2005/10/13(木) 21:09:13
長岡市関原3 「そばはる」 チャシューメン  700円  休:月  駐:7?

大きく平たいどんぶりに、麺を覆うチャシュー、この絵は「そばよし」系の証。麺は多め、少し柔らかめ。メンマは硬め。他、小さいナルト、ネギ。
スープは豚風味であっさり。以前の「そばよし」ぽいものの、やはり、少し落ちる感じ。
しかし、充分満足した。

お昼時に行きました。土建屋風、営業風などが多く、馴染んでしまいました。
やはり、多く出ていたのは「つけめん」です。しっかり、固定客はいるようですね。
ただ、独りでやっているせいか、手際に難があるかもしれません。
機会があったら、焼きそばを試したいとおもいました。

57山崎某:2005/10/14(金) 19:32:33
分水町 「大衆中華 紅華楼」 チャーシューメン  750円  休:無(不定期)  駐:3?

R116を通りかかるたびに気になっていた。ついに、入店。
店内は田舎の食堂風。古新聞が積んであったり、テレビの横に小さなドラえもんがいたり、気取りが無い。コミックがたくさんあった。席は、小上がり4×3、テーブル4×2、2×1。カウンター6席(うち5席使用不可)。
肝心のラーメンだが、見事な澄んだ飴色のスープ。鶏、豚のガラに野菜か、ほんのり甘み。ただ、変にまとまっていて、インスタントみたいな気もする。
麺は中太のストレート。黄色が強く、プリプリのツルツル。スープがあっさりなので、もう少しスープの絡みの良い麺だと良い。
メンマは業販、他、ナルト、海苔、ネギ。
チャーシューはバラで、薄味・薄切り。煮込みは浅い。この肉、脂の刺しが細かく適度で、まことに旨い。ただ、チャーシューメンにしては量が少なく、コストパフォーマンスが悪い。もう3切れ、多く欲しかった。

私のほかは、近所のおっちゃんが宴会してました。とにかく、常連が多い感じです。
メニューも、中華系のややこしいものはあまりありませんでした。
ラーメン550円と何かの組み合わせが良いのではないでしょうか。
ところで、カウンターにコミックが立ててあって、ほとんど本棚状態でした。こんなのは初めて見ました。っていうか、カウンター、意味ないじゃん!

仕事帰りにちょっと一杯(酒じゃないよ)ってのにはいいかもしれません。

58山崎某:2005/10/15(土) 20:36:22
吉田町 「麺通 ジロ吉」 チャーシューメン  800円  休:月  駐:3?

以前、偶然見つけて気になっていたお店。
まだ新しい店内は、ラーメン屋というより和食堂風。席は小上がり5or6卓、カウンター4席。カウンター内には焼酎のキープボトル有り。
ラーメンは、濃い飴色スープに背脂が浮いている。
麺は太麺で、もちもちしたもの。太さと茹で具合のバランスも良く、スープの絡みも良好。
メンマは歯応え充分、醤油ベースの味付けも、適度。単純に見えて、手がかけてあると思われる。
チャーシューは、バラを緩く巻いたもの。周りを焼いてあるのだが、硬すぎ。しかも、良く煮込まれて中はほろほろ。これはいただけない。
ネギは細かく切られていてスープ、麺に絡んでくるのだが、緑の部分があり臭みが強く、くどい感じ。ほか、ホウレンソウ。
肝心のスープだが、ガラと煮干しなどのダシ、柔らかな甘みの混じったもの。香りはあまり無く、じんわり旨い。味が馴染み切っていて、さりげなく旨い感じ。なにか、食べたことのある味だと思っていたら、うどんの汁みたいだと思い出した。甘みと煮干しの味のせいだろうか。一方で、背脂はあまり主張していない。
どうもパーツは燕・三条系ラーメンのようだが、特徴である醤油と煮干しの香りが抜いてあるという、めずらしい味わいだった。

とにかく、スープが良くまとまっていて、私ごときには細かい事は良くわかりません。
旨味調味料も使っていないと思いますし、具材も結構こだわっているのかな、と思います。ただ、「ここならでは」というのが無い点、チャーシューがイマイチな感じだったのが気になりました。
スープはおいしかったです。でも、すでに燕・三条系のラーメンという感じではないので、細麺、背脂抜きでもおいしいんじゃないか、と思いました。
また、「ジャン麺」「マーボー麺」など、いろいろあるうえ、メニューの写真のチャーシューと今回の物が違っていたり、模索中なのかな、とも思いました。
時々チェックしておいた方がいい感じのお店でした。

59山崎某:2005/10/19(水) 22:17:02
与板町 「らーめん ヤマシン」 醤油ラーメン 500円  休:月  駐:数台

味噌ラーメンと違い、出て来るのは早い。麺茹での時間の差か。
その麺は普通の太さの縮れ麺。味噌と違い、透明感の無いモチモチしたもの。
メンマは色濃く、やや甘め。大目のワカメ、ナルト、ネギ。
チャーシューは肩ロースだろうか、大判で歯応えもよく、おいしい。
スープは黄色みの強い飴色で、良くまとまった味付け。ショウガの風味が強い。とはいえ、どこかインスタント風で、観光地で巡り会いそうな味だった。その味が、逆に炒飯を食べたくさせてくれた。

単品で食べると、おやつですね。ほんとにアッサリですので、炒飯や餃子と一緒でちょうど良い、ってところでしょうか。
ある意味、ウリの味噌ラーメンに比べて力が抜けている気がしました。ただ、チャーシューは大きくておいしいので、損な感じはありません。値段も手頃で、場所柄、悪くないと思います。

ところで、支払いの際に厨房を覗くと、業務用のスープ缶(味噌)が転がっていました。調整にでも使っているのでしょうか。
要は食べ手の満足が大事なので、私は気にしませんが、マニアックな人には、こういう絵は大きなマイナスポイントになるのでしょうね。

60山崎某:2005/10/20(木) 19:30:56
長岡市 「中華そばの店 上州屋」 チャーシューメン  630円  休:火  駐:2?

長岡の、気になっていた店。
古い住宅の一部の店舗は、食堂風で、「来味」のイメージ。やや、ケモノ臭いにおいがするのは、自家製もつ煮をやっているせいか。
席は、小上がり4×4、テーブル2×2、カウンタ−4。店主はおじいちゃんかと思いきや、若い人。2代目か?
ラーメンは、店名の入った、味のあるどんぶりに盛られて出て来た。
盛りつけは丁寧で美しい。モモの薄切りチャーシューが扇型に並べられ、ネギ、メンマが乗り、中央には海苔が乗る。
麺は、やや太めで、モチモチしたもの。柔らか目だが、決して茹で過ぎではない。
チャーシューは良く煮込まれ、固めで薄味。メンマも、薄味で、脇役に徹する。ネギも青みが多い割に辛味も少なく、切り方も合っている。海苔はやや古いが、浅草海苔でトロけるもの。
肝心のスープだが、非常に澄んだ、黄色いもの。油はほとんど浮いていない。香りは強くないものの、味わいは強く、じんわり旨い。ガラ(鶏が強め)と、昆布やシイタケ等の乾物が効いている。
「おもだかや」に似た感じもするが、もっと自然で、満足感があった。

近くに取引先があり、ずーーーっと気になっていたのですが(橋の上からも目立つ看板には「とにかくうまい 中華そば 上州屋」と書いてあり、知ってる人は多いとおもう)、地元の人から結構おいしいと聞き、行ってきました。
人により好き嫌いはあると思いますが、私の好みには、ドンピシャでした。当たり、でした。
乱暴な例えをすれば、スープは上品な「おもだかや」という感じです。店主の対応も良く、好感もてました。
ただ、長岡スタンダードではないので、地元での評価はどうなのでしょうか、気になるところです。
メニューは、ラーメン系の他、丼物、うどん等少々、もつ煮など。夜は、飲みに行く人も多いと思います。
長岡で、新潟・柏崎風のあっさりといえば、個人的には「栄華楼」「そばはる」あたりしか知らなかったのですが、良いお店を見つけられて、うれしく思います。

61昼はいつも麺:2005/10/20(木) 20:06:55
>60
 その店その店。えーと、旧17号で行くと下条の昔パチンコやがあったあたりのT字路を右折、だだっぴろい道を行って、花園町をすぎて蔵王橋の通りに出る手前の橋の上から右下に見える店ですよね?
「ぜったいうまい」だと思っていましたが、、、、前々から行きたかった店なんですよ。黄色いカンバン、、、だったような気がする。 長岡は非常に縁がある街なのですが、最近は墓参りだけ、、駅からも遠いし、、チャーシュー麺630円は安いし、、マスコミには出ないし、、「なぞの店」でした。
 行きたいなぁ、、、今度自転車で行くかな??

62昼はいつも麺:2005/10/20(木) 20:53:14
 すみません、北園町、でした。新潟から行くと、急に少し登るようになって小さい川の橋。左手には酒屋と小さな公園。橋を越えるときに右手に、その店、見えるんですよね。
 そのままちょっと行くと「潤」のある通りに交差。 ううむ、、、ラーメン、またも食いたくなってきました。最近の体重は67キロ台なのですが、ラーメン、食いたいです。「麺一」まで行くか?? ちょっと飲んでるから転倒が怖いかなぁ?

63山崎某:2005/10/21(金) 06:21:11
>>61,62
だいたいそのへんです。住所では、寿2丁目8番ですね。グーグルマップで見たら、なんと、お店の名前が出ていました。ビックリ! あの目立つ看板がランドマークになるからでしょうか?

お店、もつ煮(300円)もウリのようです。私は、もつ系はダメなのですが、昼はいつも麺さん、いかがでしょう?

ところで、「コマチ」に出たらしく、店内にコピーがいっぱい張ってありました。気持ちはわかりますが、これはちょっと、見苦しかったですね。せめて、1枚、さりげなくって感じにした方がいいですね。

64山崎某:2005/10/21(金) 21:13:54
吉田町 「らーめん ペコペコ」 白味噌ラーメン+煮たまご  680+50円  休:水 駐:7

狭い店内は、食堂風。こざっぱりしていて、良い感じ。席は小上がり4×5、6×2、カウンター4。ただし、昼時は相席が基本のようだ。また、卓は小さめ。
ホールを切り盛りするお姉さん、対応、手際とも良く、気持ちがよい。
ラーメンは円錐型のどんぶりに入って提供される。炒め野菜のせいで、熱々。
麺は中太の、色目の濃いもの。プリプリという程ではないものの、コシもあり、おいしい。やや柔らかめだが、スープにはあっていると思う。
野菜は、キャベツ、モヤシ、ニンジン、ニラと彩りも良い。脂身の多い挽肉も一緒に炒められており、コクをプラスしている。他、輪切りのネギ。
スープは白味噌ベースで、甘みがおいしい。ダシは豚ガラに、煮干しだろうか。
煮たまごは、黄身がゼリー状のもので、味も芯まで滲みきっており、おいしい。手間もかかっているハズで、これで50円はお買い得。しかし、「煮」たまごというのは変ではないか。
バランスも、煮たまごも良く、とにかく、満足の一杯だった。

しばらく前、ラジオCMをやっていたので、気になっていました(←結構ミーハー)。ところが、行っても休みに当たったり、開店を11時と決めつけてしまっていたりで(11:30開店)、なかなか食べられませんでした。
客層は、おばさんやおばあちゃん、営業、仕事人風など、様々。やはり、「白味噌ラーメン、煮たまご入り」が一番出ていました。
後ろの席のおばあちゃんは、連れに「ここは白味噌ラーメンが一番おいしいんらて。おれ、大好きなんだよ。」とうれしそうに話していました。じいちゃんばあちゃんが多いのは、隣が病院という事もあるのでしょうか。
メニューから、夜は居酒屋としても繁盛しているようです。また、「マーボーめん」や「ワンタンメン」などもあるので、こちらも興味あります。
駐車場が狭いのが難点ですが、ここは、是非、また行きたいと思いました。

65はーどろっかー:2005/10/24(月) 18:05:26
上州屋・・・
ほんとみなさん、同じ事をかんがえてるもんですね〜。
橋を渡ると看板がホント気になって気になって・・・。

じんわりうまい。
まったくです。素晴らしい表現です。

ああ、そいういえばそばはるいってきました。
ありがとうございました。

66昼はいつも麺:2005/10/24(月) 19:59:15
>65 こんばんは
 でしょー?でしょでしょ? あそこは「橋を渡るときに気になるラーメン」なんですよね。
 今度の休みに自転車でまた行くかなぁ??暑くなくなったし、足が強くなってるかもしれないし。

67山崎某:2005/10/24(月) 20:10:24
はーどろっかーさん、こんばんは。

あはは、やっぱり、みんな気になっていたんですね。きっと、まだまだ、そういうお店は多くあるんでしょうね。
率先?してそういうお店に「人柱」しているなーるさんは、偉いと思います(笑)。

「そばはる」、どうだったでしょうか。
昼時だったら、まあまあだとおもいますが。

68山崎某:2005/10/26(水) 00:12:40
長岡市 「いち井」 とんちゃ+味たま  900+100円  休:日、第1、3木  駐:10

言わずと知れた、長岡の行列店。客層は若い人が多い。
店内は小洒落たカフェ風で、小物、グリーン、レトロなポスターなどが飾ってあるが、嫌みも無く、好印象。席は、カウンター5、テーブル4×3卓、中央に8席のカウンター。
スープは4種類を使い別けているのか、大きな寸胴が4つ並ぶ。ラーメンを作る手際を見るのも楽しい。水は麦茶だが、これもちゃんと煮出したもので良い香り。
肝心のラーメンは、おしゃれだが奇をてらわないどんぶりに盛られてくる。
麺は黄色みの強い、透明感のある細麺。コシが強く、プリプリしている。
チャーシューは2種類。ウデか肩と思われるものと、緩く巻いたバラ。前者はやや煮込み過ぎと思ったが、後者は脂身にダシがたっぷり染み込んだ物で、とても旨かった。
他に、細切りのキクラゲ、紅ショウガ(これは自分で入れるシステムにした方が良いと思う)、万能ネギ。
スープは白濁したトンコツで、臭みはほとんど無い。表面にゼラチンの膜は少し張るものの、スープ自体にはねっとり感は少ない。どっしりと濃く、かといってくどくもなく、良い塩梅。魚系なんだろうけど、意識しない程度に旨味を足していると思う。
黒マー油も多すぎず、良いアクセント。
味たまは黄身が柔らかいもので、適度な薄味が中まで滲みていて、おいしい。他に、味噌味たまやワンタンなど、各種トッピングもあった。
この値段での行列、それなりの理由はあると思った。

平日の行列、凄いです。他へ行こうかとも思ったのですが、なかなか無い機会だったので、30分弱並びました。
女性客が多く、入りやすい雰囲気もあるのでしょうが、細かな気配りとバランスの良さがリピートさせるのでしょう。また、基本のメニュー主体で人を惹き付けているところもさすがと思いました。
決して、おざなりではない店主の一声、接客も、いい感じです。
「あごすけ」と対比点は多いお店ですが、どうせ並ぶなら、こちらの方が好きですね。
醤油系は焼きアジ、塩系は焼きアゴがダシのメインだそうですが、次回は再び醤油系を食べたいですね。

しかし、あの辺りはラーメン店だらけですね。ここに書き込むようになる前、しばらくうろうろした事があったのですが、さらに増えているので、気になりました。

69クマさん2号:2005/10/26(水) 22:48:03
長岡市宮内駅前 青島食堂 青島ラーメン¥600

新潟市内にも支店のある、いまさらながらの有名店のようですが、今日初めて食べました。

実はこれまで、中越地方でよくある(らしい)ショウガ系スープであまり好みの店にであったことがなく、また「青島食堂」もそうしたショウガ系ラーメンの店だと思っていました。

今日は仕事の関係で、取引先の人と中越方面に出かけたのですが、帰途、昼食時にその人が「うまい店を知っている」というので連れていってくれたのが青島食堂でした。
「ショウガ系ラーメンは好みではないんだけどなぁ」と、正直ダメ元の気分で入店しました。
カウンターばかりで十数人の席は皆埋まり、さらに5人ほど行列ができていました。
それでも回転がいいので5分ほどで席につくことができました。
新聞も漫画も置いてないので、目の前のラーメンを作る状況を興味深く見ていました。
さすが老舗だけあり、3人のおばちゃんのチームワークがよく、特に麺をゆでるおばちゃんの麺上げの見事さは、「まさにプロフェッショナル!!」と感心しました。
10分ほども待った頃、ラーメンがきました。
まずはスープをすすると・・・・これが! 久々の大ヒット!!
いやはや、なんともおいしいスープです。
私の舌は分析能力に乏しいため素材の特定などできませんが、魚介系と動物系がほどよくミックスされ、どちらかが突出することなく深い味わいを醸しています。
確かにショウガの香りもしますが、私がこれまで食べた「ショウガ系ラーメン」のように、それが鼻につくようなこともありません。
縮れのない麺とホウレンソウ、メンマ、チャーシューといった具も、味、料ともに絶妙のバランスです。

人気店の所以をこころゆくまで愉しんだ1杯でした。

70おくぜん:2005/10/27(木) 00:02:49
長岡市 「里味」川崎店 らーめんランチ 750円

何度も行ってソバやうどんは食べていますが、いつかは、とずっと思っていたラーメンを食べてきました。
しょう油ラーメンに寿司(玉子、蒸しエビ、イカ)とミニサラダがつきます。
コストパフォーマンスは申し分ありません。

で、ラーメンですが、非常にストレートでまったく奇をてらったところのない、なんてことないラーメンです(←ベタ褒め)。
自称「ラヲータ」なマニア様はまず相手にしないでしょうし、素材からこだわった「本当の美味さ」を喝采する人が食べたらカチョくて卒倒するかもしれませんが、
「あー、俺は今ラーメンを食ってるなぁ」
としみじみ思う味です。
軽く油の浮いた澄んだとんこつ系のスープに素直なしょう油味、メンマにほうれん草、脂身の多いチャーシューが5枚(!)、ネギと具も至ってシンプル。ナルトが乗ったらもう完璧ですね。
「ラーメンってのは実はこれで十分なんじゃねーのか?」
と、なぜか食べながら嬉しくなってしまいました。
色々といじくり回して、作ってる側もワケ分からなくなったようなラーメンには決して真似できない気張らずに食べられるラーメン。
新店の凝ったラーメンとはまったく異質の満足感を味わいました。

71クマさん2号:2005/10/27(木) 18:51:55
旧巻町 古潭 味噌ラーメン¥500

近くにあるので「いつでも行ける」という安心感からか、1年位ご無沙汰していました。

出てきたラーメンを食べて、思わず「あれっ?」
スープが変わったのでしょうか?

数年来食べてきた店ですが、今までは味噌と練りゴマをどちらも突出しないよう丹念に調合したものを、たっぷりの豚骨と野菜からとったスープで割った(あくまで個人的感想で、実際に使っている材料は不明)ような、複雑で奥深い味わいのスープだったような記憶があります。
今日食べたものは、味噌は白味噌とはっきりわかるもので、またゴマの香りはスープに浮いたごま油からくる、なんとも分りやすい味になっていました。

ラーメンそのものはおいしく、もし初めて入ったお店でこのようなラーメンが出てきたら、結構満足してしまうでしょうが、なにぶん以前食べた、私の舌ごときでは用意に分析できないような複雑で幅のある旨さを知っているだけに、ちょっとガッカリしました。

昔の味を知っていて最近も食べられた方、いらしたらご意見伺いたいものです。

72クマさん2号:2005/10/27(木) 18:55:06
>71

すみません、スレ間違って書き込んでしまいました。
更に
用意に分析できない→容易に分析できない
です。

73クマさん2号:2005/10/31(月) 21:50:02
今町 勝 中華そば¥650

今日も仕事で中越へ。
その帰りに寄ってみました。
「越後もちぶた使用」って看板が気になっていたんです。

店に入るとすぐ券売機。
ギョッ! 一番安い中華そば(ハーフ中華を除く)が¥650!
まあ、入っちゃったから仕方ない。

ほどなくでてきたラーメン、スープは動物・魚介ともに突出しない、割合すっきりしたものに背脂がかかっていて、なかなか美味しい。
麺はちょっと太めのストレート。
やや燕三条傾向ありか?
トッピングはメンマ、チャーシュー(2枚)、ナルト、そして岩海苔。

大変よくまとまっていて、美味しいラーメンなのですが、それでも¥650は割高感があります。
岩海苔なくてもいいから¥550くらいにならないかなぁ。
美味しいけれど、今のままの値段だと再度行く気にはなれません。

74クマさん2号:2005/11/16(水) 21:08:45
堀之内 土佐屋 醤油ラーメン¥580

今日は仕事で魚沼へ。
13:00過ぎ、通りかかった「土佐屋」へ。
ここは以前Yahooのラーメントピで一時人気のあった店。

待つこと約5分。
出てきたスープは、かなり醤油の色が濃い。ショウガのにおいも強い。
スープをすすると・・・・・う〜ん、中越に多い、代表的な「ショウガラーメン」だった。

以前「青島食堂」の時にも書き込んだが、私は基本的に「ショウガラーメン」が苦手。
まぁ、それだけに「青島食堂」の時は、単なる「ショウガラーメン」でなくて嬉しかったのだが・・・。

中越で初めての店に入る時には注意しなければ、と再認識。
(ショウガラーメンが好きな人には申し訳ないが)

75クマさん2号:2005/11/18(金) 23:11:04
燕?三条? 佐渡橋たもと 一品香 醤油ラーメン ¥580

昨日の話ですみません。
また燕三条は下越なのか中越なのか微妙なところですが、とりあえずここに書き込みます。

仕事で燕三条方面へ。
井土巻で商談を済ますとちょうどお昼。
「そういえば最近「潤」に行ってなかったなぁ」と思い、地場産センター前の「潤」へ。
ところが行ってみると、いつの間にか「勝」に変わっていた。
先日食べた中之島見附付近の店と同じ看板。
まぁまぁ美味しかったけど、普通の中華そばが¥650、同じチェーンだから多分同じ値段だろうと思いやめた。
昨日は昼一で商談の予定が入っており、あまり遠くまで行けないので、佐渡橋たもとの「一品香」へ。
以前横越の店で食べたことがある。

醤油ラーメンを頼んだ。
出てきたラーメン、スープは結構魚介が強め、そして表面には(多分)鶏油が結構厚く浮いている。
新潟では「魚介+背脂」というラーメンは多いが「魚介+鶏油」という取り合わせは珍しいのではないかと思う。
(横越の店も同じ)
味的には結構しょっぱい。それに醤油のにおいもややきつめ。
最初の内はインパクトの強さを楽しめたが、後半はしょっぱさにとがった感じが残り、完食できなかった。

前日の「土佐屋」と2日続きで、最後まで飲み干せないスープのラーメンを選んでしまったことを後悔。

76ラーメンマン:2005/11/26(土) 17:05:52
分水町 「中華亭」 中華そば 600円

行きたかった所へついに行って来ました。
近くに車を止めて歩いていきました。
小路が多くて大変かと思いましたが意外とすぐに発見♪
暖簾があってよく見ると中華亭の文字があったのでここだと思って早速入りました。
お!5人くらい地元の人らしきおじさん達が食べてました。
カウンターはなくてテーブルが4つあり空いてる所に座ってメニューを見ました。
やっぱり基本の「中華そば!」ということ頼もうとしましたが店の人が出てきません。
ん?これは言いに行くのかなと思ってちょうどお客さんの勘定のときに同時に頼みました。
でてきた店員さんは金髪に近い茶髪だったので店とのギャップにびっくり(笑)
初老のおばさんが方付けなんかしてます。
作ってるところは見えません。ご主人は声だけ聞こえました。(笑)
子供も見かけたので家族で経営してるみたいです。
水はセルフで周りを見ると何年か前の映画ポスターが貼られてあってこのレトロな雰囲気が最高♪
メニューも五目、塩ラーメン等結構多いです。
コップ一杯のお酒なんかもあります。(笑)
うわー超最高♪

太麺=時間がかかると思ってたので意外に早く出てきました。
レンゲはついてなくて割り箸のところに一緒においてありますが僕は使わずに…。
中華亭というと笹口のを想像してたので背脂びっしりという感じではなくむしろ少なめです。
スープは煮干の効いたあっさり感のある背脂醤油でしつこくなくとても飲みやすい。
出汁が効いてる分、塩分が控えめでこれはうまい♪
麺は太麺で縮れ、モチモチ感がありやや固めか。
食べててもスープが減らないのでスープに絡むという感じではないがどんどん食べられる。
ネギは普通、メンマは特に味付けはなく歯ごたえが良く「カトウ」に似ている。
3枚の肉はしょっぱめに味付けしてあってバラかな?脂身もついてる硬い肉で噛み応えがあってこれは美味しい。
スープまで全部いただきました。
いやー美味かった。
自分の中ではハマりました。
通いたいラーメンです♪
近間なら気軽に行けるのですが距離だけが残念。
ちょっと周りを歩いたのですが僕の好きな小路が多くて落ち着いていていい町ですね。

77はーどろっかー:2005/12/09(金) 12:57:14
大黒亭/八幡小路店@三条市
自分も下越か中越か迷いましたが・・・中越にします(笑
ここもいまさらですが・・・カレーそば。かなりの歴史ある店です。
雑誌なんかじゃあ、他店を「元祖カレーそばの○○」と呼んでいるようですが
元祖はこっちじゃないかな〜と(勝手に)思っています。
基本ラーメンがやさしい「普通の」ラーメンなのでカレー粉が非常によくマッチしています。
カレールーがどどんとかかっているのではなく、ちょうど日本そばのカレー南蛮みたいな感じです。
絶妙なとろみのカレー粉と、たまねぎとチャーシューといった
シンプルなとってもなつかしい感じのカレーそばです。
麺はおそらく自家製、低カンスイ(使ってないかも)でいつもやわらかめなのですが
結構コシがあります。
で、このやわらかめ(ゆですぎ?)な感じがカレーにじつによく合うのです。
計算してるのか?たまたまか?(笑

メニューには「カレー中華」と書いてありますが
ほとんどのお客が「カレーそば」と注文しています。
ちなみにれんげなんぞついてきませんので、どんぶりをしっかり両手にもって
ズズーっとやるのが正しい食べ方です。
日本そばのようにねぇ〜(笑)

78山崎某:2005/12/24(土) 21:06:43
柏崎市(旧西山町石地) 「吉野茶屋」 チャーシューメン  740円  休:?  駐:10余り

ここは7年ぶり。その時食べた野菜ラーメンの味が気になって、行ってきた。
店舗は古い農家を移築したもの。玄関には大きな壷や釜、内部も太いすすけた梁、一枚板の戸、灯りの傘には田植えに使う定規(正確な名称は?)、縁側やレジ近くに敷いてある昔のむしろなど、全て本物。取って付けたような古い造りをまねた店などとは格がちがう。不必要なアンティークなディスプレイも無く自然で、まるで今でも誰かが生活しているみたいだ。
席は座敷のみで、10卓。
ラーメンは、アッサリした、野菜とショウガの効いたスープ。麺はやや太めでぷりぷり。茹で加減は柔らかめ。
チャーシューはモモで、脂3割。厚さは薄めで、絶対量が物足りない。メンマは発酵臭も残り、歯応え良いもの。ワカメはちゃんと戻した香り高いもので、良。他、ネギ。
懐かしいラーメンだった。

7年前には、野菜ラーメンや味噌などもあったと記憶しています。その野菜ラーメンがとてもおいしかったのですが。カツ丼やカレーとともに、ラーメン類は「一応あります」メニューに降格したのでしょうか。とはいえ、普通に充分おいしいですが、チャーシューメンは割高だと思います。
それより、ここは魚料理がメインで、「割烹 吉野茶屋」と表記されています。ここでは魚料理、御膳、肴を食べるべきで、ラーメンなんぞを頼むのが、無粋というものでしょう。
実は、昔柏崎の駅前にもお店があり、子供のころ、「吉野茶屋」でラーメンを食べるのがとてもうれしかったので、個人的な郷愁もあるのです。
それより、移築された建物がすばらしいです。新潟地震とその後の地滑りで壊れましたが、私の実家そのものです。昔の農家の建物は、座っているだけで懐かしさ、暖かさに満たされます。食後に、思わずねまってしまいそうです(わかるかな?)。
しばらく前からあちこちに増えている「レトロ」なお店など、それこそ「カップ麺」でしょう。
魚料理が好きな人、一度行ってみてはいかがでしょうか。大きな囲炉裏を囲む席もありますし、海水浴のついでなどにお酒を飲む事ができたら、〆のラーメンには良いと思います。

79山崎某:2005/12/25(日) 19:30:45
出雲崎町 「どさん子」 味噌ラーメン  600円  休:不定  駐:数十台(大型可)

街道沿いの目立つ店。外観が荒れているが(キャンバスの店名、破れて取れたまんま)、中もなかなか年季が入っており、雑多。
席は、カウンター4、小上がり5卓、テーブル4卓。
ラーメンは、野菜がたっぷり。キャベツ、タマネギ、モヤシ、白菜、ニンジン、豚肉、コーン、ネギ。豚肉は多く、柔らか。メンマは甘しょっぱい業務用。
麺は、これぞどさん子といった、黄色い細麺。茹で具合は、良。
スープは、味噌ダレはやや粉っぽい、例のもの。スープ(ダシ)は濃すぎず、昨今のくどいスープと違い、食べ飽きない。煮干しの風味も感じる。ちゃんと工夫されているようだ。
思いのほかおいしく、満足だった。

今日は4トン車&よれた作業着だったので、ひさしぶりに行ってきました。とにかく、大型車を楽に止められるお店というのは、意外と少ないのです。コンビニが増えてからは、どんどん減っています。ここは、正にトラックドライバーのオアシスですね。
はっきり言って、小汚い感じの店内ですが、不潔な感じはなく、むしろ気兼ねなく落ち着けます。ドライバーのために、入り口に手荒い所もあり、眠気覚ましのガムも売っています。
メニューも、どさん子純正の麺類(カレーラーメンも有り)はもちろん、トンカツから刺身定食まで、なんでもあります。どさん子は、各店ごとの違いも大きいので、楽しいですね。
ラーメンも、充分おいしく、高く感じません。いつも車でいっぱいなのも、駐車場が広いだけが理由ではないな、と実感しました。新店での小洒落たラーメンもいいですが、こういう地に足の着いたラーメンも好きです。
もともとはR116旧道にあったのですが、ここに出て来て正解だったのですね。
ところで、どう見ても長距離ドライバーが、入ってくるなり「ビールと餃子!」と言うのにはびっくり。結構余裕たっぷりだったので、仮眠前なのだと思いますが、驚きました。
なお、休みは不定ですが、土曜休みが多いとの事でした(ちゃんと聞いてきました<笑>)。

80山崎某:2005/12/26(月) 20:29:02
出雲崎町 「食堂 菊水」 中華そば  450円  休:日、祭  駐:5

仕事中に発見し(高校の頃に出前で食べていたかもしれない)、帰りに寄ってみた。看板には「自家製麺」と、「きそば」の表示。古い蕎麦屋然とした外見は、期待大。
店内は、蕎麦屋風。干支のぬいぐるみ、石、熱帯魚の水槽があるが、馴染んでいて違和感が無い。席は、テーブルのみで、4×3、2×3。
水ではなく番茶が出て来る。寒い日なので、ありがたい。
さて、ラーメン。名前入りの、小振りなどんぶり、レンゲは無し。
チャーシューはバラで、薄く大きめのが2枚。薄味ながら、脂身がおいしい。メンマは、塩漬けを煮たもので、歯応え良好。他、ナルト、海苔、ネギ。
スープ(と言うよりツユか)は、「蕎麦屋」っぽいというほどでは無い。あっさりしたもので、醤油、ガラと少しの煮干しが香る。
特筆すべきは麺。やや太めで縮れたプリプリした麺は、とても良い。「旧そばよしの麺/現うれっ子の麺」や、一品香に通ずるものがある。蕎麦屋のラーメンの麺には、茹での技に一目置いていたが、違う意味で、ここの麺は良いと思った。また、行ってみる予定。

レンゲが無いとどんぶりを手で持って食べてしまいますよね。日本料理のマナーでは、小鉢の類いは手に持って食べるのが正しいのですが、レンゲが無いと、ラーメンは日本食になってしまうのでしょうか。
冗談はさておき、麺がおいしかったです。つけめんでもいい感じです。プリプリしこしこ、いい感じでした。
そして、「新潟一番『ラーメンの旅』」の小旗がありました。田舎の食堂に行くと良く見ます。ここも、地元で愛されているんだな、と思いました。
スープはともかく、もう一度、麺を食べたいとおもいました。トータルでもあっさりで飽きない、仕事帰りの一杯、酒の後の〆の一杯に良いラーメンだなあ、と感じました。

81クマさん2号:2005/12/26(月) 23:43:13
>79
>今日は4トン車&よれた作業着

う〜ん、どうも山崎某さんと私の仕事スタイル、似ているようですね。
私も2t&4t&ライトバンで下越を中心とした県内を走り回っています。
2t&ライトバンの場合はそれほど駐車場に困りませんが、確かに4tとなるとそれなりに駐車場に気を使いますよね。
「だるまや」や「おもだかや」みたいにパチ屋の駐車場を使える所は助かりますし、逆に新し系に多い「狭い駐車場」は諦めなければいけない場合も多々です。
それにプラスして「汚れた作業着」となると、ちょっとおしゃれな店に入る勇気、私にはありませんし(笑)

82山崎某:2005/12/28(水) 07:43:59

12/24 土

出雲崎町 「食堂 菊水」 五目中華  600円  休:日、祭  駐:5

麺の印象が良かったので、今度はウリの五目を食べに。
大きめに切られた野菜(キャベツ、タマネギ、ニンジン、タケノコ)、味付けされたシイタケ、豚肉がたっぷり乗る。ほか、カマボコ、ナルト、海苔。
野菜の炒めはゆるく、煮た感じ。肉が多くなかなか豪華。
スープはラーメンより色薄く、塩ラーメンに近い。非常にあっさりで、和食と言っても良いくらい。
麺だが、相変わらず良かった。ただ、野菜を食べるのに手間取り(熱い)、後半のび気味になってしまった。
やや量が少ないので、ラーメンを大盛りで食べてみたい。

ちょっと、あっさりすぎて物足りない感じがしました。スープは和風様で、飲み切れてしまいます。
麺ですが、のびやすいですね。その点も「うれっこ」や以前の「そばよし」の麺も似た感じです。
昼時は、地元の人がたむろしていますし、出前が忙しいようです。ゆったりした時間が流れているお店です。

83山崎某:2005/12/28(水) 20:05:48
和島村 「大正庵」 豚骨チャーシュー麺  700円  休:火  駐:28

目立つ看板の写真のラーメンは、味噌かと思ったら「豚骨」ラーメン。麺類では、これがオススメらしいので、オーダー。
白い豚骨スープは、なかなか濃い。豚骨そのものは、臭みもなくいい感じ。おもしろいのは、魚系というか、和風のダシが強いこと。トンコツに負けないくらいの味わい。
麺は、やや太めのプリプリしたもの。チャーシューはたぶんウデ肉で、味濃い目、歯応えありのものが4枚。メンマは、歯応え良く甘めの、業販。ほか、ワカメ、紅ショウガ、万能ネギ。
豚骨ラーメン600円に比べ、100円アップでチャーシュー3枚増を考えれば、なかなかお買い得。いろんなメニューがあるので、家族連れにはおすすめなお店だと思う。

昼時は、地元の人、仕事の人で賑わっています。麺より定食類が良く出ていました。奥には座敷もあるようなので、近郷のひと達に愛され、良く利用されているのでしょうね。
麺じゃなく、定食や丼物も食べてみたくなりました。

84山崎某:2005/12/28(水) 21:58:00
>>81
遅レスすいません。
いつも4t転がしてるわけではありませんが、機材の撤収などでたまに乗ります。
勝手知ったる県内はいいのですが、初めてのところだと、大型車だと食事には困りますね。特に、昔、コンビニが無かったころは食事には難儀しました。山形では、しょっぱくて嫌だけど、時間の関係でそこしか行く所が無いってラーメン屋もあったなあ。懐かし。
トラックの多いドライブイン(死語ですね)も良く利用しましたが、大外れは余りなかったと思います。常連でもっているようなもんでしたからね。

85昼はいつも麺:2006/01/05(木) 15:19:37
昼食 小千谷 「勝龍」 勝肉麺 970円
 長岡で用事、10時過ぎに終わる。「めんきち」、「豊」、そのへんを考えていたが(某人気店は外しそうで候補から除外)いかにも時間が早いので小千谷へ。長岡は70センチくらい?小千谷は1m以上の雪。
 早い時間でかすいていた。賄いの1杯と私の1杯、2つだけで作ってくれた。中華なべを振るうのは髭のご主人だけ? 偉いですね。まずは自ら私のを運んでくれて、その後でスタッフのもの。いろいろ書かれている場所もあるが、私は問題ない、というか、礼儀正しいほうではないかと思う。
 大盛り無料を頼んだので、食いであり。もやしとキャベツの炒めたのたっぷり、カイワレたっぷり、メンマもたっぷり、煮豚もたっぷり。豪快な味、量。「なくなるのが惜しい」といつも感じていたので満足だった。食べ終わり11時、まだ満腹感がある感じ。
 単価が高いが美味しいし、人気だし、中越の名店のひとつと言えよう。近くにあったら嬉しい店だ。再度書くが、あのスープで、780円の肉無しがあればいいなぁ。美味しかったです。

86山崎某:2006/01/05(木) 23:20:39
小千谷市 「手打ちらーめん 勝龍」 チャーシューメン  770円  休:火  駐:共用

除雪渋滞にどっぷりハマッたので帰りが遅くなり、夕食として食べました。
レポは、>>28のまんまです。ただ、写真を見比べると、具材の量や盛りつけなど、かなりアバウトですね。なんか、「あごすけ」の流麗な盛りつけとは対照的でした。
今日は、オーダーの流れの都合で、一杯だけで作ってもらいました。あの、豪快な制作行程を見たかった気もしますが。
相変わらずの臭い店内は、ギリギリの線ですね。これは絶対受け入れられない人もいるのではないかと思います。慣れると、この臭いがたまらないのでしょうが。
実際は意外とあっさりなので、もうちょっと脂が入ってもいいかと思います。また、見た目に反して、旨味調味料を使ってないか、少ないですね。甘みと化学の力を借りたら、バクダンみたいなラーメンになりそうです。「もしも」の話ですが、そんなスペシャルを食べてみたい、などと不謹慎な事を考えてしまいました。

87山崎某:2006/01/05(木) 23:29:37
小千谷市内で、「ちんちん亭」の看板を掲げるお店をみかけました。もしかして、小出の、あの「ちんちん亭」でしょうか。ご存知の方、情報をお願いいたします。

88山崎某:2006/01/05(木) 23:32:19
>>85
昼はいつも麺さん、奇遇ですね。
なんとも豪快でおいしいお店ですね。近くまで行くと、つい食べたくなります。
ところで私は十日町を通ってきたのですが、もの凄い雪でした。市街地でも、場所によっては電話線で首をひっかけそうな感じでした、マジで。
とにかく、妻有の里は、洒落にならない状況でした。魚沼方面に用がある方、覚悟を決めて、充分注意して行って来てください。

89昼はいつも麺:2006/01/06(金) 09:36:05
>>88 信濃町「三吉屋」とか山木戸「一品香」とかならまだしも、小千谷で同じ店とは、本当に奇遇ですね。三条あたりから雪が増え始め、長岡でもまだ降ってはいなかったのですが、小千谷では雪。やはり魚沼は雪国ですね。
帰り、最近走っていないので初めて見ましたが大型のトラックにチェーン巻いて、前にはスノウプロウを着け、それが3台並んで走って圧雪(アッセツという言葉、辞書に無いのですね)を除去するの、面白いですね。真ん中の車はのんびり、まっすぐですが、中央寄りの車は右折車線だのがあるので縦横無尽に「操縦」という感じです。左の車も、掻き取った雪をうまく歩道側に寄せる役目です。30キロくらいでの走行でしたがベイシアのあたりから肉のタカノのあたりまで、ずっと直後で観察していました。十日町は59豪雪の時にFR車で、チェーンつけて通っていました。朝仕事先に車を置くと、夕方、上がる頃には上に6.70センチの雪です。いやもう、大変でした。117号沿いの高く積み上げられた雪、見事でした。一番ひどいときは飯山線が止まり、車もあきらめ、バスの乗り継ぎをやりました。もうずいぶん昔のことです。

90ラーメンボーイ:2006/01/06(金) 18:15:17
>>87
そうです。

91山崎某:2006/01/06(金) 19:09:31
>>90
早速のレス、ありがとうございます。
「ちんちん亭」、移転だか休業だかで、行きそびれていたお店です。折を見て、行ってきます。

92ラーメンボーイ:2006/01/10(火) 21:17:34
寺泊町 「らーめん こまどり」 味噌らーめん  730円  休:月  駐:無(向かいに駐車可)

店内は居酒屋風。席は、カウンター5+5席、テーブル4×3、小上がり4×5卓。ほか、2階にも席があるようだ。
ラーメンは、すり鉢型のどんぶりに、野菜が山盛り。豪快な見た目。キャベツ、モヤシ、挽肉などを炒めた物をかき分け、麺を探す。四角い断面の極太麺は、透明感、プリプリ感が強く、硬めでおいしい。しばらく食べ進むと、チャーシューが出て来る。おそらくモモで、適度に固く、周りは味が良く滲みていておいしい。昔風のチャーシューで、こういうのは好き。
スープだが、越後味噌なのだろう、赤味と香りが強いもの。やや固い感じの甘さがある。スープ(ダシ)は強くなく、味噌を引き立てる感じ。
くどさは、炒めた挽肉からくらいなので、もう少し脂か何かが入っても良いと思う。
ヘルシーなラーメン、野菜をいっぱい食べたい時に、おすすめだ。

夕方は、ほとんど居酒屋状態です。実際、メニューには、飲み物、つまみがたくさんあります。
「こまどり」本店は、なにか雑なイメージがあり、最近は行っていませんが、いろいろ変わっているとおもいますし、こことは別のお店と考えた方がいいでしょうか。
具の挽肉ですが、野菜のミンチとともに、かなり細かいものです。そして、大量のスープがもったいなく感じます。貧乏性なもので。
意外にチャーシューも多く(やや小さめながら、厚いのが6片)、結構満足しました。

93山崎某:2006/02/03(金) 09:03:55
魚沼市 「あづまや 本店」 チャーシューめん  750円  休:水  駐:18?

ここも、ずっと気になっていた店。店舗は年季が入っているものの、押さえた照明と清潔な店内は落ち着く。席は、小上がり4×5、テーブル4×6卓、カウンター11席。食券制。
ラーメンの見た目は、醤油色の濃い魚沼風。
麺は手打ち(850円)と機械製のものがあるが、後者をオーダー。
ほぼストレートの麺はやや太めで、コシも十分でなかなか良い。茹で汁のカンスイ臭がするが、スープでほぐせば消えるし、嫌いではない。
チャーシューは、肩ロースからウデの部分で、煮込んでからローストしてあり香ばしい。良く煮込まれて薄切りのため崩れるが、麺に絡めて食べるとこれはこれでおいしい。
他は、メンマ(歯ごたえの良いもので、味は薄めの甘め)、味付け卵の半切り(黄身がゼリー状のもので味が滲みている)、海苔(香りが良い)、ネギ。
さて、スープ。多めの油滴は浮くものの、膜が張るほどではない。ガラのダシと共に、煮干しや鰹節などの魚系、昆布などの乾物の味わいが強い。臭みもなく、旨味調味料も使っていないそうで、後味もすっきり。
ただ、甘みが少なく、塩気が強めに感じた。とおりかかる事があったら、予定に入れておきたい店だ。

ここも、ずっと前からツーリングや仕事で通りかかる度に目にしていて、気になっていました。
この豪雪で、お店は雪の中に埋まっていました。清潔な店内は落ち着けます。
一緒に食べたカミさんは、最初長岡ラーメンかと思いたじろいだようですが、結構気に入ったようです。見た目ほど醤油が強くなく、強いショウガの香りもありませんからね。チャーシューは旨い、海苔はいらん、無化調(どこで覚えた?)でこの味なら、立派だね、とのたまっていました。
例によって餃子も頼みましたが(カミさんは必ず頼む)、コシのある皮、焼き目もしっかり。あんは水分が少なく、ニラが多めで、香辛料がやや強いもので、好みでした。
駐車場も使いやすく、家族連れにも良いお店だとおもいました。
ちなみに、新潟駅前にあった、「あづまや 支店」とは無関係ですね。そして、あれはどこの支店だったのか、今だに謎のままです。

94はーどろっかー:2006/02/03(金) 15:16:17
又来屋@長岡
長岡らしい中太、もちもち感のある越後製菓の麺。
独特の風味のパンチのあるしょうゆダレ。
長岡ラーメンによくある強い生姜はさほど感じません。
ここもそうですが長岡のラーメンはなぜか「きぬさや」が入っている店が多いですね。

長岡で「今日は生姜醤油ほどでもないなあ〜」って時は
大体いつもココか栄華楼か・・・って感じです。

95はーどろっかー:2006/02/03(金) 15:29:54
又来屋、書き忘れました。
カウンターに自家製と思われる「ザーサイ」と「青唐辛子の漬物(?)」があって
お好きにどうぞ〜状態なのですが
「青唐辛子の・・・」が独特な醤油味ににすっごくマッチするのですよ。これが。
いつも残り1/3といったところで、どど〜んと投入しています^^;
あの、おもいっきり個人的な好みでして異論もあろうかとは思いますけど(汗

ぜひお試しください〜。

96山崎某:2006/02/27(月) 18:50:54
三条市 「笹舟 保内店」 チャーシューメン  650円  休:水  駐:10+α

噂には聞いていたが、入るのは初めて。店舗は街道沿いの小さな建物で、明るく開放的
。通し営業なのがありがたい。席は、小上がり4×3、6×1、2×1卓、カウンター10席。
ラーメンは、白いどんぶりで供される。どんぶりの白と飴色のスープとの対比が美しい。
麺は、縮れた細麺。コシ、弾力の強い特徴のあるものだが、歯ぬかりもある。
具材は、チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ。
チャーシューは、肩ロースの端だろうか、やや脂身が多い。醤油、酒、ショウガなどで炊いた、オーソドックスなものだが、旨い。不定形の薄切りだが、適度な厚さ。
メンマは歯ごたえも良く、好み。海苔は、「海苔ラーメン」のメニューがあるくらいで、香ばしい。
スープは、ガラ、乾物が馴染み、とても旨い。なんて事はない感じなのに、滋味あふれ、つい、飲みきってしまった。浮いた油に溶けた香味が、アクセントになっている。
近くにあれば、うれしい店だ。

系列の「尾瀬」は行った事がありますが、ここは初めてです。
麺、具材、スープとも、ごく普通な感じのものですが、取り合わせのバランスが良いというか、それぞれがしっくりきています。これは、個人的に好きなタイプのラーメンですね。
スープ、すこし旨味調味料を使っているのではないかと思うのですが。私的には、むろん、OKです。ただ、場所柄なかなか行けません。
また、R403沿いにも、おもしろそうなお店がたくさんありますね。

97らーたま:2006/03/18(土) 08:35:12
長岡市 「いち井」 醤油ラーメン大 800円

おはようございます。
だいぶ春らしい陽気になってきましたね。
昨日は私用で長岡まで行ってきました。
こんな機会は滅多にないっていうことで、「いち井」さんへ直行!
11時20分頃には着きましたが、もう10年ほどのお客さんが並んでいました。
11時30分ピッタリに開店、運良くカウンター中央、マスターの真正面に案内されました。
目の前でマスターの動きを見ていると、無駄のない流れるような手際で、思わず見とれてました。
麺の湯切りをするときに、力を込めるような祈るような動作をするのが印象的でした。
さて、目の前に出てきた一杯、まずとにかく香りが良くて、見た目も美しい〜。
チャーシューが2種類に、メンマ、水菜、海苔、手鞠麩、スープはコクがあって少し濃いめ、
麺は黄色っぽくてあまり縮れておらず、食感が大変良かったでした。
ここのところ、「ばすきや」さんや「いち井」さんと続けて美味しいラーメンが食べられて、本当に幸せ気分です。
あと、お店はラーメンの味だけじゃなくて、マスターやフロアーの人たちの接客態度も大事だなぁと痛感しました。
気持ちの良い対応で、お店を出てもしばらく嬉しくて、一人で顔がほころんでました。
家から近ければ何回でも行きたいんですが、残念ですね〜。

98山崎某:2006/03/31(金) 20:09:39
出雲崎町 「どさん子」 どさん子ちゃんぽん  700円  休:不定  駐:数十台(大型可)

相変わらずの年季の入りまくった店内だが、テーブルは清潔なので、可。
毎回「味噌」では芸が無いので、ちゃんぽんをオーダー。
ちゃんぽんは、すり鉢のような大きくおしゃれなどんぶりに入ってきた。具材の黄色、白、ピンク、赤、緑が美しい。
麺は、ラーメンと同じもの。量はかなり多め。昼時の忙しさからか、柔らかめ。
具材は、キャベツ、タマネギ、モヤシ、キヌサヤ、キクラゲ、カマボコ、豚肉、コーン、そして紅ショウガと多彩。ただ、野菜にも火が通り過ぎているのが難。
スープだが、白湯ベースのあっさりしたもの。紅ショウガが加わることで、食後感はトンコツラーメンのような感じだ。
一言で言えば「とんこつタンメン」といった感じの一杯だった。

味噌ラーメンがおいしかったので、カレーかちゃんぽんかで悩み、野菜を摂るためにこちらにしました。
最初、スープを飲むと、微妙な酸味がしたので「ヤバい系か?」(「ウマイ」という意味ではないよ>>若人)と思いました。どうも、紅ショウガの酢だったようです。一安心。
そのちゃんぽん、全体に火が通り過ぎていて、好みではありませんでした。
また、本場でも、ちゃんぽん麺を使ったものと、中華麺を使ったものがあるそうですが、やはり、私には前者が「ホンモノ」という意識あるのでしょうね。やはり、味噌・カレー味が無難なようです。
他の人のオーダーを聞いていると、やはりセット物が良く出ていました。中華鍋のあおりを聴いていると、炒飯のセットがいいかんじです。次回は、炒飯セットを食べたいと思います。
とにかく、ツナギ、作業服のパラダイス、ってな感じです。また、春休みだからでしょう、中学生の娘さんが接客していました。この家族経営は和みます。

99山崎某:2006/04/18(火) 20:58:18
出雲崎町 「食堂 菊水」 中華そば  450円  休:日、祭  駐:5

去年末、ここの麺が思いのほか気に入ったので、またまた来てみました。
記憶にあるものより、やや硬めで、ぷりぷり感に欠けました。自家製麺のせいか、寝かせ時間の違いでしょうか。悪くはありませんでしたが。
スープは、やや醤油強めの濃い味(とは言っても、あっさりなのですが)でした。トータルでは昔風のあっさり中華、満喫しました。
ここも、強くはありませんが、甘みにそばの返しの風味を感じます。そば屋のラーメンのおいしさってのはあると思います。
あと、カツ丼がやけにおいしそうに見えました。揚げたてのカツを甘辛く煮付けてしまう、てんぷら蕎麦と並ぶ、下手味の王道ですね。
カツ丼、てんぷら蕎麦のような、下手味を極めた、和風のラーメンメニューを見てみたいものです。

100山崎某:2006/04/19(水) 22:36:00
長岡市関原3 「そばはる」 焼きそば  730円  休:月  駐:7?

遠回りをして、行ってみた。焼きそばの味をみたくて、オーダー。
麺は、ラーメンと同じ物を使用。手で強くざるに押し付けて水切りする点は、そばよしと同じ。
具材は、キャベツ、モヤシ、キクラゲ、ニンジン、タケノコ、タマネギ、豚肉。キャベツ、タケノコは大切りで、ニンジン、タマネギは細切り。
味は、ソース、醤油、スープなどを合わせたもので、やや辛目。分類するなら「ソース焼きそば」の部類だが、もっと旨味が強く、ソースは弱い。また、量が多いのも、この系列の常だ。
「そばよし/うれっこ」系の味だが、やや味が強めだった。コンディションの良い「そばよし/うれっこ」の8割くらいの出来だと感じたが、満足だった。

しばらく前から、うれっこの焼きそばが食べたくて仕方なかったので、遠回りして行ってきました。
ラーメンもですが、多少落ちるものの、「そばよし/うれっこ」系の味を楽しめます。この焼きそばの味のコピーが出来ないか試した事もありますが、むずかしいですね。
面白かったのはスープです。かなり前の「うれっこ」のスープと同じ味でした。
近々、また行ってみたいとおもいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板