したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中越のラーメンスレ

187山崎某:2006/08/17(木) 08:44:58
柏崎市 「うれっ子」 チャーシューメン  680円  休:日  駐:4

どんぶりは、「そばよし」のような浅く口の大きいもの。その表面を、チャーシューが覆うスタイルも同じ。
麺は、縮れた細麺で、ぷりぷりとしたもの。のびは早い。ただ、今回は、やや茹でがあまく、柔らかめだった。
チャーシューが変わっていて、モモから肩になっていた。厚みもやや厚くなり、ずいぶんイメージが変わった。
他は、メンマ(ラードを使い煮含めたもの)、ナルト(昔風)、キヌサヤ(冷凍でイマイチ)、ネギ。
スープは、いつものもの。ガラ、乾物が効き、塩味強めの。ただ、チャーシューメンはもともとスープが少ないうえ、多めの麺がスープを吸うためにかなり減ってしまう。
ベストのものではなかったが、充分、堪能した。

夕食です。
チャーシューが変わった事を初め、少しあっさりした感じに思いました。チャーシューが変わり、スープの肉からの旨味が少ないからでしょうか。また、麺も少し柔いかな、とも。70点、というところでしょうか。
ところで、絶対的な味はともかく、長年慣れたものが変わると違和感に戸惑います。今回のチャーシューもそうです。
例えば、「三吉屋」のチャーシューが「万人家」のものに変わったら、常連は戸惑い、一方初めて食べるひとはおいしいと言うでしょう。
その辺が、長年営業しているお店の場合難しい点ですね。個人的には、ここは今さらスタイルを変える必要も無いとおもうのですが…。
一方、家族が食べたつけめん、炒飯は、いつものもの。少しもらって食べましたが、旨いですね。もう少し量が少なかったら、2種類食べたいと思いました。
なんだかんだ言っても、ここは一番のお気に入りである事に変わりはありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板