[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y のAAで学びたいスレ
1
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/01/01(土) 10:07:17 ID:Hwvu7Yhc
___ __
/_ / ― /
/ / /  ̄ /
 ̄ ̄ ̄
├=-
__○__
(___)
(____)
(_____)
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + 皆様新年明けましておめでとうございます。
| ///ノ(、_, )ヽ、///::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ このスレは
. |(●), 、(●)、.:| +
>>1
がAA付の投稿をすることで学んでいきたいというスレです。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + スレ民の皆さんやその他読者に学んでほしい、という主旨ではなく、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 あくまで読者を意識した投稿をする中で
>>1
が勉強していきたい、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i という意図でスレ立てしました。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || 暇つぶしにお付き合いいただければ幸いです。
1709
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 05:16:40 ID:gOSXcafk
続き物にしたけど内容自体は完成してるんで、今夜帰宅後に投稿しますね。
1710
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:41:02 ID:gOSXcafk
こんばんはー。
ご飯食べてから投稿しようかと思ったけど、絶対落ちるので先に投下します。
すでに眠い…。
ZZZ......
+ へ ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
/ ゝ-─‐-/' ヽi! ヽ、 i, ,ノ
+ /" i! .... ゙'';;.. Y"
,/' '''''' '''''' 〈 :::::. '';;... 'i- 、,,
+ i'(-==), 、(==-)、 'i, :::::::: :::: 'i! ゙"ヽ、
i! ,,ノ(、_, )ヽ、,, 'i ::::::::: ''':;;; ヽ、 ゙)
'i,::::: `-=ニ=- ' ,/ヽ '''' 'i,-‐'"
/⌒ヽ、 `ニニ ´ :::,,-‐ ゝ ............. ヽ、
( ヽ、 u ,,.-‐''" ,) ::::::::: '\,
ヽ、,, ノ,.-‐''" ノ-‐''"´( ::::::::::: )
"~ ( ,. -'" ヽ、 _,,... -‐─'''"
ヽ、,,.. -‐'''" ``゙"´~
./  ̄/〃__〃  ̄フ / / / o ヽ /
―/ __ _/ ./ / / ── / ̄ /
_/ / / /\ _/ ヽ_ _/
1711
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:41:32 ID:gOSXcafk
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ●筋トレテクニック:予備疲労法(事前疲労法)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1712
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:42:21 ID:gOSXcafk
、_
|_'''''' ̄ ''''''_ ̄!
/(●) (●) ヽ 前回、筋トレのテクニックの1つとして「コンパウンドセット法」の説明をしたね。
,゙ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
{ `-=ニ=- ' ! そのときに、通常のトレーニングでもコンパウンドセット法でも
ヽ, `ニニ´ .ノ
i⌒ー‐''´ `  ̄ ´ ヽ コンパウンド種目(※1)→アイソレート種目(※2)
ゝ__ ,.. イ l |
{ | | の順番で行うのが基本だ、という話をしたんだけど、
,、 '" ゙、 ヽ
( ‐ 、____,. Y"
` ー‐┘ 〈_ ,,ノ あえてそのセオリーを崩す場合がある。
それが今回説明する「予備疲労法(事前疲労法)」なんだ。
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ > 「予め…疲れる」?
/ /ヽ/ ゛゛\ \>
/ / ( ゝ' ,ミ
|i│ ─。 ─ }_} ヾ ちょっとイメージがわかないっスねぇ…。
(( ト |. (●) (●) §小!、ゝ
(,| (__人__) § 、ゝ | |
/ ∩ノ ⊃ 。/l ノノ
( \ / _ノ |. |
.\ “∞∞/__ノ |
\。/____ノ
(※1)コンパウンド種目:複数の筋肉が同時に関与する種目。例としてはベンチプレス、スクワットなど。
(※2)アイソレート種目:単独の筋肉だけが関与する種目。例としてはダンベルフライ、レッグカールなど。
1713
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:43:08 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 前回と同じように【胸】のトレーニングを例にあげていこう。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 「セオリーとしてはベンチプレス→ダンベルフライ」の順なんだけど、
. | ,rエエェ、 .::::::|
\ ヽr-rヲ .:::::/ あえてダンベルフライ→ベンチプレスの順にすることで
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 「予め」大胸筋を「疲労させた状態」でコンパウンド種目に臨むやり方だ。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠ ああー…
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ
| ′_ノ ― ム ヾ それで「予備疲労法」…
从| (●) (● ) §从 ゝ
| (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
1714
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:43:40 ID:gOSXcafk
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
. |::::::::: (●), | 目的としてはやはり「対象筋を追い込む」ことだ。
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ ダンベルフライとベンチプレスの場合だと、大胸筋だね。
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ …んん??
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ …順序を逆にしても対象筋を追い込めるんだったら、
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ | なんで順序にセオリーなんてもんがあるん?
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
1715
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:44:34 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ そう!そうなんだよ!
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| + この方法にはメリットもあるが
\ |,r-r-| .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^) 大きなデメリットもあるんだ。そこを説明していくよ。
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、
/\__/\
/: ⌒ ⌒ \
|.::: (●), 、(●)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.::::: ,,ノ(、_, )ヽ ,,| < ほほう それでそれで?
|.:::: ト‐=‐ァ' | \_____
............\.::: `ニニ´ /
r'"ヽ t `ー‐--‐‐―´´
/ 、、i ヽ__,,/ 予備疲労法のメリット
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | ・コンパウンド種目の時に(比較的)低重量で対象筋を追い込める。
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 例えばベンチプレスで高重量を扱うと手首や肘が不安な場合や
ゝ-,,,_____)--、j スクワットで高重量を扱うと膝や腰に不安があるときなどには、
/ \__ / 扱う重量が少なくて済むのはメリットである。
| "'ー‐‐---''
・コンパウンド種目の時に
主動筋(メインターゲットの筋肉。ベンチプレスで言えば大胸筋)
の動きが意識しづらいときに、あらかじめアイソレート種目で疲労させておくことで
意識が向けやすくなる。
1716
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:45:14 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ 予備疲労法のデメリット
/ _,.ノ '(ゞ、\
|:::::: (ー),.. ヽ ヽ | ・コンパウンド種目で補助筋を使って動作してしまいがち
|::::U ,,ノ(、_, )ヽ\\__
|::: `-=ニ=(⌒_ \ 主動筋が疲れているので、補助筋に頼った動作になってしまい、
____-‐./\ `ニニ´ し「、 \ 結局主動筋を追い込めないまま終わってしまうことが多くなる。
,,-=ニ_::::::、::l ::::! \ _ /......ヽ、..,,____i_
/ ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヾY________l_
i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l !:: /::::| ::::::::::::::: |
! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl l!::: l:::: | ::::::::::::::: |
ト VVVVVVVノ\
\ \ えっ…
ヽ \
⌒≧x /^^\/\ \
〃 ハ ー ー Y:i| それじゃあ、意味なくない?
イ 从§( ●) ( ●)|从
乂イ§ (__人__) |从
乂イ U `i i |
\ _ `⌒/
/ ⌒丶
1717
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:45:57 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ
/ノ⌒'" `'ー-、::::\
. | (●),、(●)、 .:| + うん。対象筋を追い込む、という目的から言ったら
| ,. (,、_,、)、_ .::::|
. | {,`ト===イ ,} .::::| + 全くの無駄といっていい。
\ ヾニノ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i だから、今ではこの予備疲労法を使う人は、
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || ほとんど副次的な、「コンパウンド種目の時に主動筋を使う意識をつける」
目的でやっているんじゃないかな? …知らんけど。
/ニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニニニニニニニ\
イニニニニニニニニニニニニニニ}ノ}}
. /ニニニニニニニニニニニニニニニノ
/ニニニニ/ ̄ ̄`\ニニニニニニニノ}
{ニニニニ{ xzzzz、  ̄ ̄} | |ニニノ
|ニニニニ〉 ´ ̄ ̄`\ ノ ノ |ノ ̄
|ニ/\ニニ/ ( モ夕ヽ -==、.} このトレーニング方法は
lニ| ニニ{ヽ ー一' (モタヽノ
lニ{ ( lノ | `¨´'
/ニヘ | / 出来損ないだ。
__/イノ ーヘ 〕 / ̄}
ノニニ∧ ∨ ___ / { ̄⌒ヽ
ニニニ∧ ∨ 、 ∧_{ ノ ‘,
ニニニ:∧ \ \ __... イ´ ̄ ̄ } 役に立たないよ
ニニニニ∧ \ イ ∨ ノ
ニニニニ:∧ ヽ /__八  ̄| ̄
ニニニニニ∧__ノ⌒ /:/{l∧____{_
ニニニニニ:∧ ∨二イ }ニ{_______}ヘ
ニニニニニニ∧_{ニニノ /ニニニニニニニニ∧
ニニニニニニニニニ}/ニニニニニニニニニ∧
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ ∧
__/ヽ_∠L_ ⅣVVVVVVV\
/::::::: ''''\ \ \ (ダディ)…誰だ今の
. |::::::::: (●), | < \
|:::::::: ,,イ_,`) </ /゙゙\゙、
. |::::::::: ノ.-=ラ 彡, / `') (ギャル夫)…さあ?
\::::::: `フ ッ / {__{, ノ ゙、
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 ソ ノ ,.!小§ (●)゙、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i ソッ、、、ノ ,. § (__,)
| \/゙(__)\,| i | "^'、.| ゜。 ゙/
> ヽ. ハ | || / ∞ |
,r' ∞∞|
1718
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:46:31 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 確かに予備疲労法は欠点が多くて使い物にならないかもしれない。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ,rエエェ、 .::::::| でも、その考え方を応用することで
\ ヽr-rヲ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i トレーニングに大きな効果をもたらすことができるんだ。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠
/ /ヽ/^^\ x≦⌒ …と、いうと?
/ / ( 〆 ミ
| ′_ノ ― ム ヾ
从| (●) (● ) §从 ゝ
| (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
1719
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:47:16 ID:gOSXcafk
ヽ
す お | ___
わ ま | _/⌒ ⌒\ 以前別のところで、
. っ え | / ̄ ̄\ //(●) (● ) \
て. じ | ノ ヽ、\ //:::⌒(__人__)⌒::: \
ろ ゃ | (●)(●) |( | `ー ´ | 筋トレをするときの基本は
ね | (_人_)│ \\_ /
. ぇ / ` ⌒´ | ヾ \ \ 目的の筋肉だけを動かす「アイソレーション」だ、
\____ゝ| | ,-‐> |
ヽ / / rっ| Y |
ヽ く / / | | | ということを書いた覚えがあります。
> `r / | | |
/ / | | | 大事なことなので繰り返しになりますが、
筋トレで重要になることのひとつは
「(なるべく)目的の筋肉だけを動かすこと」で、
べつの言い方をすれば、
「そのときの目的外の筋肉の関与を(なるべく)排除する」
ということが大事、ということです。
1720
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:48:21 ID:gOSXcafk
/ ̄ ̄\
/_ノ \ で、この「目的外の筋肉の関与を排除する」ためには
(● )(● ) ヽ
| (__人__) u } そのための適切なフォームを練習したり、
| ` ⌒´ ノ ____ (⌒)
. | } r、 /\ / ) し / | それ用のトレーニングギアを使用したり、
. ヽ } |:l1)○ )::(○ )⌒\/ |
ヽ ノ |` } )_人_):::::::: / | 目的の筋肉だけが動くように設計されたマシンを使う、
/ ` ー───´ `'ソノ )ゝ) | |
| | ト-───--''〉 `ー´ ノ などの色々な方法、工夫があるのですが、
| | | (⌒) / . . \
その1つとして「予備疲労法」が応用できるのです。
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
. |::::::::: (●), | これを山本義徳氏は
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ (逆)予備疲労法と名付けているが、
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 今のところこの呼び方を使っているのは山本氏だけのようだし、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | この方法が氏のオリジナルかどうかは定かではない。
> ヽ. ハ | ||
1721
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:49:01 ID:gOSXcafk
/ (●) ヽヽ
/ (⌒ (●)/ 「(逆)予備疲労法」は、簡単に言ってしまうと、
/  ̄ヽ__) /
/ ____/
/ /( )三( ) 目的の筋トレのときに関与してくる、目的外の筋肉を
/ / (__人__) ヽ
/ | i
i | | 【あらかじめ別の筋トレで使って疲れさせておく】
ヽ \ n⌒) /
| \ (⌒ヽ/ ./ ノ `i
| \  ̄_/ ̄ ̄ ノヽ. というテクニックになります。
| ;/ ̄  ̄ ̄ ̄ |
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ …何となくわかってきたけど、
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ | 具体例が欲しいっスねぇ…。
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
1722
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:49:51 ID:gOSXcafk
_ /\___/ヽ
| ! /'''''' '''''':::::::::\ 上腕の、いわゆる「力こぶ」を構成する
| !. |(●), 、(●)、.:::|
| ! ,.-, | ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::| 【上腕二頭筋】という筋肉があるね。
_,ノ ┴、/ ,/. | `-=ニ=- ' .:::::::|
r `二ヽ ) i... \. `ニニ´ .::::::/ 主なはたらきは、肘関節を折り曲げて
| ー、〉 / _`,,ー --´.../i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、 上腕と前腕を近づける動きだ(肘関節の屈曲)。
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: } (他にもありますがここでは割愛します)
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
/\_____/ヽ
/ __,ノ 'ヽ、_\ だけど、この肘関節の屈曲に関与する筋肉は
|:::::: (●), 、(●)|
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..| 上腕二頭筋だけではないんだ。
|:::: `-=ニ=-' | , ァァ┐
\ `ニニ´ /. ┌、 ///./ 7
. \ _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' / ほかにいくつかあるうちの1つが【上腕筋】だ。
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / / 上腕二頭筋を鍛える種目に「アームカール」があるけど、
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐ この種目をするときに、上腕二頭筋だけでなく上腕筋も
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : | 一緒に働いてくるので、上腕二頭筋を単独で
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
動かすことはできないんだ。
1723
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:50:17 ID:gOSXcafk
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ ははぁ。
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ \ / Y:i| それで「上腕筋」だけあらかじめ
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ ⌒ノ( 、 )ヽ⌒| 別の筋トレ種目で使って疲れさせることで
/ ゚ o `ー=ニ=- /
/ ∽ ∽ アームカールのときに出しゃばってこれないようにするわけか。
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
それによって「上腕二頭筋」により刺激を集中させる、と。
1724
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:50:58 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ そういうこと。
/ノ⌒'" `'ー-、::::\
. | (●),、(●)、 .:| + 具体的には、前腕を回内させた状態で肘関節を屈曲させると
| ,. (,、_,、)、_ .::::|
. | {,`ト===イ ,} .::::| + 上腕二頭筋はほとんど作用しなくなるので、
\ ヾニノ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 このフォームでやる種目、「リバースカール」を行うんだ。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠ ウェイウェイウェイ。
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ _ノ ヽ_ 〆 ミ
|:i (●) (● ) ム ヾ かい…ない…って何なん?
从| (__人__) §从 ゝ
| `⌒ ´ §ル′
(⌒(⌒(⌒ヽ\ (⌒(⌒(⌒ヽ く
ヽ ヽ ヽ |(⌒) ヽ ヽ ヽ | \
. ハ / (⌒) | \
ヘ ( | ハ | l ∨
\ ヘ ヘ ノー′ |
\ ヽ \______/
1725
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:51:40 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ああ、ゴメン…。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
. | u `-=ニ=- ' .::::::| +
\ `ニニ´ .u ::/ + じゃあ、「小さく前にならえ」の体勢はわかるよね?
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 分かるっスよ > ギャル夫
> ヽ. ハ | ||
. /\___/ヽ
./ _ノ '''''' \
|:::::: (一), 、(●)| えーと…
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|:::: `-,.<))/´二⊃
.\... / / '‐、ニ⊃ その状態から、手のひらを下に向けるように前腕をひねるのが「前腕の回内」だ。
... \ l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉 ちなみに逆方向の動きは「回外(かいがい)」と呼ぶよ。
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 別の表現をすると、コップに液体を注ぐときのような前腕の回転が「前腕の回内」
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| 車のキーを右手で回してエンジンをかける動きが「前腕の回外」です。
1726
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:53:23 ID:gOSXcafk
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ んーと、「小さく前にならえ」の体勢から
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ 前腕…肘から先を、手のひらが下になるようにひねる。
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l | この状態で前腕を上腕(二の腕)に近づけるように折りたたむ…
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ / これがリバースカールの動きっすね?
/ \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + んだ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| + このリバースカールで選択的に上腕筋を疲労させることで、
\ |,r-r-| .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^) メインであるアームカールの時に上腕筋の関与を減らして
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、 結果、上腕二頭筋に刺激を集中させるわけだ。
1727
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:53:56 ID:gOSXcafk
/\____/ヽ
/ _ノ´ ヽ、\ この「(逆)予備疲労法」は
. |::::: . (─), 、(●)|
. |:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..| かなり応用範囲が広いテクニックなので覚えておいて損はない。
. |::::::: `-=ニ=-_ |
\ `ニニ_/__゙ヽ_ 普通であれば習得に長い時間がかかる「主動筋を単独で動かす意識」を
\.... (〈_r- ヽ ヽ、
√::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 | 比較的短い時間で掴むのに大きな助けになってくれるだろう。
/.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ ト、
/ .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,
,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::| ただし、「その種目の主動筋が何で、補助筋が何なのか」、
i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|
i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::| などという最低限の知識は必須だし、
i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::|
', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::| 補助筋の関与を減らしたとしても、正しいフォームで行うことは大前提だ。
間違ったフォームで行っていればいつまでも対象筋に効かせられないからね。
1728
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/09(水) 18:56:06 ID:gOSXcafk
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(○), 、(○)、.:| + 投稿は以上ですが、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `トェェェイ ' .::::::| + 今回、けっこうマニアックな内容になっていますので、
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ 読んでいて、「よくわからないところがあった」という方はi
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || 質問していただければ補足説明したいと思います。
1729
:
尋常な名無しさん
:2022/11/09(水) 19:58:18 ID:xAew.j42
乙です
1730
:
尋常な名無しさん
:2022/11/09(水) 21:59:21 ID:93VyfXto
乙ー
ツマヌダ格闘街という漫画で格闘技初心者の主人公が唯一使える技を格上の相手に一発で決めるために
あらかじめデパートの階段上り下りで足の筋肉を疲れさせておくってのを思い出した
1731
:
尋常な名無しさん
:2022/11/09(水) 23:23:01 ID:8utyH4Sk
乙です
補助筋でサポートされたから、通常時の何割ぐらいの負荷で追い込むのが良いのかなとか
自家用のトレーニング器具でも、特定部位を鍛えるのに応用がききそうとか
仕事や私事ですでに補助部位が主に疲労してた場合にも、事前疲労として使える?
1732
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/10(木) 06:03:37 ID:6qqPJ.Jg
>>1731
>補助筋でサポートされたから、通常時の何割ぐらいの負荷で追い込むのが良いのかなとか
そこが事前疲労法の難しさの一因ですね。セオリー通りにコンパウンド→アイソレートでやっていれば、常にmaxで力を発揮すればいいので考えることはほとんどないのですが、事前疲労法だとそうはいかないので…。
>自家用のトレーニング器具でも、特定部位を鍛えるのに応用がききそうとか
確かにホームトレーニーで用意できるウエイトに限りがある場合は使えるかもですね。冴えてる。
>仕事や私事ですでに補助部位が主に疲労してた場合にも、事前疲労として使える?
概念を知っているだけで、応用次第で色々使えると思います。いろいろお試しになってみてください。
1733
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/10(木) 06:06:54 ID:6qqPJ.Jg
>>1730
なんかかわいい女の子が出てくる漫画だっけ?(未履修) >ツマヌダ
…面白いです?
1734
:
尋常な名無しさん
:2022/11/10(木) 15:26:21 ID:lS0AVlM2
>>1733
全20巻になりますが非常に面白いですよ
主人公やヒロイン・ライバルまで清々しい感じで、序盤〜中盤には日常生活で役に立つ身体の使い方なんてページもあったりします
作者は昔コロコロでゾイドの漫画を描いてたり、今はヤングキングアワーズGHで悪役令嬢転生おじさんが人気の上山道郎という人です
1735
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/10(木) 18:39:46 ID:6qqPJ.Jg
>>1734
おっ。レスサンクスです。
今度読んでみますー。(ほくほく)
1736
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/11(金) 20:49:37 ID:scKDf.oo
丿\__丿 \
/ \
|(●) (●) .:l
| ノ ( )丶 .:::|
l -=ニ=- ..:::::l
\ ‐ /
__/、\‐ ≦ノ \
l \\__ / |ヽ
| ノ/[::::]\ l l l
| | |:::| { | |
ずっと使ってたシャンプーがディスコン(*)になってしまった…
(*)discontinued=販売(生産)終了のこと。
気に入ってたのに…
次を探さなきゃなー。
1737
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/11(金) 20:52:43 ID:scKDf.oo
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (0), 、(0)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `ー ' .::::::| +
\ ` ̄´ .::::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '
1738
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/11(金) 20:58:22 ID:scKDf.oo
だめだなぁ。twinkleだとAAをコピペしての書き込みでミスるわ。
タブレットでもAA使ってカキコ出来るようにしないとなー。(PC立ち上げ中)
1739
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/11(金) 21:03:22 ID:scKDf.oo
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (0), 、(0)、.:| + 次のも、今使ってるのと同じ、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `ー― ' .::::::| + ノンシリコンでボタニカルなやつがいいなー。
\ ` ̄´ .::::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ ガッキーがCMしてるやつにしようかなー…i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ …キモイ。キモいよ。
〃 ハ / \ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ ⌒ 、_! ⌒ |
/ ゚ o 'ー三‐' /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
皆もあるよね!?こんなこと!
1740
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/11(金) 21:06:48 ID:scKDf.oo
『加齢による衰え』を指摘された武井壮 投稿に「ド正論」「かっこよすぎる」
ttps://grapee.jp/860240
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| さす武(さすが武井さん)
. | u `-=ニ=- ' .::::::| +
\ `ニニ´ .u ::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1741
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/12(土) 19:03:43 ID:GEfh3ixw
現在
「トレーニングをする前に読む本」
(石井直方、講談社+α文庫)
ttps://www.bookoffonline.co.jp/old/0016794477
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4062814617
を読んでいます。
ある程度の予備知識は必要ですが、非常にためになります。
貴方のトレーニングをより豊かにしてくれること請け合い。
オススメ。
1742
:
尋常な名無しさん
:2022/11/12(土) 22:54:14 ID:9Inp7/Do
オススメ提供乙です
1743
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/15(火) 06:35:28 ID:bm7v0vfQ
おはようございます。
そろそろお歳暮とか年賀状のことも考えないとな時期ですなぁ。
1744
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/16(水) 11:08:39 ID:8tSEk67I
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 冬に向けて、ユニクロでダウンジャケットを買ってきたよ!
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| + 去年まで6〜7年着てたやつが、トレーニングの成果もあって
\ |,r-r-| .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^) キツくなってきたんでね。大きいサイズに買い替えた。
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、
1745
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/16(水) 11:09:01 ID:8tSEk67I
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ それってただ肥ったのと違うん…?
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
┌‐┐ r''i r'''i ,.、
__ | '-┐|_,i └''; ,./ `/
f, l,`' ,r ''´ _,,..!.'.,',. ; ;. ; , '/ /
l, l, |,,.. ┐ | '.;. ;.;. ; , ' / '-‐-、
l, l, |. | '., ; .; , ' ./ , -、 | , _
l, l, |.. | ', ; ., ' / / | | / /
l, l, | | ;, '. / / l `´ ノ
' ´ ```└.┘‐ ‐ ‐,‐ -`-'' - - - `''‐--‐''"
_,,.. -‐'''i´ , ' .,'., ' - , _
-‐ '' " _,,.. -‐, ' ,' .' , _ -- `‐ '-- ..,,_
|,_,,.. -‐ '' , ' ,' ' , |__ ,,.. - ..,, _ ヽ
, ' ,' . ' , `i i
, ' ,' ' , ノ . |
--- ‐一.  ̄|,' _,,.. -‐''" ノ
| _. ─┘ l, __,,,.. -‐'"
'  ̄ '''"
1746
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/16(水) 11:09:18 ID:8tSEk67I
. /\___/ヽ
. / ''''' \
| 、( ●) ....::::::::::::::::| 筋トレの成果!
、_, )ヽ、,, ....::::::.::::.|
|=‐、' ........:::::::::.|
. \:,..-''ニニニニニニニ.V …イイネ?
,,....--'''':::.. .. ゙-、
::::: ::. i ヽ i
::::: |:::: |:::. i |
::::: |:::::. .(::::: :||
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ …ふぁい。
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆,:' /,';;;}: \ \ ヽ
〃 ハ 。ィ' li:.、ヒァ.\ l |
ル从§';,゙i, ri:.:i .::' メ ヾ | (理不尽な暴力がギャル夫を襲う!)
乂§ ,:' /,';;;}:.ヾ. 从イ
\ ' {;!゙' /
/ \
1747
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/16(水) 11:09:41 ID:8tSEk67I
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
. | '"トニニニ┤'` .:::| これまでLサイズを着てたんだけど、
|. | .:::| .::::|
. | ヽ .::::ノ .::::::::|
\ `ニニ´ ..::::::/ 今回はXXLサイズにしたよ。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | (L → XL → XXL。2サイズアップ!)
> ヽ. ハ | ||
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ XLじゃいかんのか?
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
1748
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/16(水) 11:10:08 ID:8tSEk67I
+ +
m n _∩ + + ∩_ n m
⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / / いやぁ、最近肩トレの練習が実を結んでねぇ。
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
\ | ´トェェェイ` .::::::| / だんだん効かせ方が分かってきたんで、
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー `ニニ´‐―´/
/ ・ ・ / もう少し肩回りが大きくなってもいいように
1サイズ大きいのを買うことにしたんだ。
ト VVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ (小中学生みたいな服の買い方しとる…)
⌒≧x /^^\/\ \
〃 ハ ー ー Y:i|
イ 从§( ●) ( ●)|从
乂イ§ (__人__) |从
乂イ U `i i |
\ _ `⌒/
/ ⌒丶
※実際XLがジャストサイズな感じだったので、将来のためにXXLにしました。
1749
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/16(水) 11:12:34 ID:8tSEk67I
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠ まーたチラ裏みたいな書き込みして…。
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ
| ′_ノ ― ム ヾ
从| (●) (● ) §从 ゝ
| (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\ 久しぶりに連休だから、
| | /(●), 、(●)、 ::::::::::::::|
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, U :::::::::::::::|
| | |U `-=ニ=- ' ::::::U::::| 今投稿作成してるから!
| | | `ニニ´U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| …ホントだから!!
|\ | ::::::::::::::::::::::|
. \ \ \___ ::::::
1750
:
尋常な名無しさん
:2022/11/16(水) 12:15:40 ID:7UUGWxFg
投稿乙
そして、腕や肩のサイズの所為で、ウルトラライトのダウンベストやタンクトップのラインナップが充実していくのであった
あとは、私服でのベンチコートの多用など
1751
:
尋常な名無しさん
:2022/11/16(水) 19:34:23 ID:yAyV766k
投稿乙ー
服屋と靴屋の通販サイトは在庫なさすぎ問題
4Lが上限のところ(実店舗ではそんなものはなくネット限定)が多いけど7Lぐらいください
1752
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 09:09:08 ID:NbboeHQE
レスサンクスです。
ジッサイ私もそこまで体デカいわけではないんですが、ダウンジャケットって一番アウターだから、中に着込むものの兼ね合いもあるんですよねぇ。
>>1751
鉛筆の3Bと3H以上みたいなもんで、存在することは知ってるけど伝説だと思われてる感じ。
1753
:
謎の病人X
◆tv9riLZx7E
:2022/11/17(木) 15:28:28 ID:1d1KP91w
トレーニーあるある
ウエストに合わせると太もも入らない。
お尻に合わせるとひざ丈おかしい。
結局大き目の奴を無理矢理履いて、丈をつめて貰って、ベルト等で無理矢理調整する。
1754
:
尋常な名無しさん
:2022/11/17(木) 15:31:04 ID:1d1KP91w
うわッ、筋トレさんすみません!
またリロミスです。
あー、すいません。
んー。
1755
:
尋常な名無しさん
:2022/11/17(木) 15:34:45 ID:1d1KP91w
お詫びの動画紹介します。 すいません。
【82歳のボディビルダー】果たして結果は!?愛媛のレジェンド、競技人生最後の舞台密着!
ttps://www.youtube.com/watch?v=AtknAf5xLME
1756
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:36:23 ID:NbboeHQE
>>1755
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 動画紹介乙です。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + あとでじっくり拝見しますね。
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_ モライモライ
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| 誤爆は仕方ないのであまりお気になさらず。
_(,,) (,,)_
../. | 詫び動画紹介 | \
/ ...|________.| \ さて、それでは本日の投稿を始めます。
1757
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:36:57 ID:NbboeHQE
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ●いつまで頑張ればいいのか?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1758
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:37:33 ID:NbboeHQE
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (0), 、(0)、.:| + この間、仕事をしながらぼんやりと考えていたことがあった。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `ー― ' .::::::| +
\ ` ̄´ .::::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
. /\___/ヽ
./ _ノ '''''' \
|:::::: (一), 、(●)| 何か新しいこと、たとえば筋トレやら有酸素運動やら、資格の勉強やら…
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|:::: `-,.<))/´二⊃
.\... / / '‐、ニ⊃ それらを始めるときに人が不安になるのは
... \ l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ 「自分はいつまでコレを頑張らなくてはいけないのか?」
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| ということだと思います。
1759
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:38:30 ID:NbboeHQE
/\___/\
/ /u |l ヽ ::: \ 私の例で言えば、最近アブローラーとプランクをやり始めましたが、
. | ( )ill、( )、ι|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,U | マジメにやると結構キツイものがあります。
. | il| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .::/ そんなとき、「俺は一体、いつまでこれを頑張らなくちゃいけないんだ…?」
/`ー‐--‐‐―´´\
という考えが脳裏に浮かびます。
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ えっ…
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l | ダディっち、そんなこと考えることあるの?
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
【ギャル夫のイメージ】
/⌒\
/ \ フオォォォ〜ッ!!
/ 人 \
/ / | ⌒ヽ、
/__) 入. ヾ
(__/ / Y 入 \__ __
/ / /ノ .__二___ __二__⌒つ)
/ / ( \/ ./ ,rニニ、 .::::\  ̄
/__) ヽ、__ ノ| r-=ニ=-ヽ :::::::| +
(__/ + | (´ `) :::| アブローラーたーのしー!!
| (>) ` ´ (<)´.:::| +
// \,,,,,, ,,,,,, ::::/
/ ヽ/ ̄ ̄\/ プランク気持ちイイ〜!!
〃
、ハ/|,,、
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
1760
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:39:12 ID:NbboeHQE
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| + まったくキミは毎度毎度…
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
. |.u (^・^> 。.:::::::| + 俺を一体何だと思っているのか。
\ ゚ ⌒´ u .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 まあ、そういうテンションの日もあるけどさ、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 俺だって「いつまでコレが続くんだろ」とふと思うことはあるから
> ヽ. ハ | ||
他の人たちはなおさらだよね、という一般的な話をしたいんだよ。
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠ ああー、そういうこと…
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ
| ′_ノ ― ム ヾ ってか、ダディっちも「いつまで続くんだ」って思うことがある、
从| (●) (● ) §从 ゝ
| (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \ ってことは、比較的すぐに、そうではない思考に移るってことスか?
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
1761
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:39:41 ID:NbboeHQE
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + そうそう。それが俺が考えてたことだったのよ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| +
\ |,r-r-| .::::/ + 今俺がやってるような、アブローラーとかプランクっていうエクササイズを、
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^)
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、 他の一般の人が始めたとして、
長続きせずに挫けちゃうことが多いだろうけど、
それはなんでだろうか?とね。
1762
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:40:27 ID:NbboeHQE
/VVVVVVVⅥ
/ /
/ > ふむふむ。
//゙゙\ \>
('´ ゝ' ,ミ 挫けてしまう理由の一つとして、
/ ─ ,}__} \ ヾ
/(●) §小!、ゝ ゝ 「いつまで続けなければいけないんだ」
(、__) § 、ゝ、、、ヾゝ
\ 。゜ レ'^゛ つまりは「いつまで続ければ目標に到達できるか」が分からないから
| ∞ \
|∞∞ ヽ 不安になって、イヤになる。んで諦める。
そーゆーのがあるって考えたワケっスね?
/\____/ヽ
/ _ノ´ ヽ、\
. |::::: . (─), 、(●)| うん。たとえば、
. |:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
. |::::::: `-=ニ=-_ | 「アブローラーとプランクを続けていれば
\ `ニニ_/__゙ヽ_
\.... (〈_r- ヽ ヽ、 100日後には確実にお腹が平らになって
√::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
/.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ ト、 シックスパックが出来てますよ!!」
/ .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,
,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::| という確実な保証があれば、そこそこ多くの人が頑張って続けると思うんだよ。
i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|
i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|
i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::|
', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|
1763
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:41:10 ID:NbboeHQE
ト VVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ うーん…そうかなぁ…
⌒≧x /^^\/\ \
〃 ハ ー ー Y:i|
イ 从§( ●) ( ●)|从 「100日間もコレが続くのかよ!」って言って
乂イ§ (__人__) |从
乂イ U `i i | 止めちゃう人も相当数いると思うっスけどねぇ…。
\ _ `⌒/
/ ⌒丶
_ /\___/ヽ
| ! /'''''' '''''':::::::::\
| !. |(●), 、(●)、.:::|
| ! ,.-, | ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::|
_,ノ ┴、/ ,/. | `-=ニ=- ' .:::::::|
r `二ヽ ) i... \. `ニニ´ .::::::/
| ー、〉 / _`,,ー --´.../i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
それもそうだな。
と、いうことは、新しく始めた努力が続かないのは
(1)「いつまで続ければ自分の目的が達成できるか」が分からないから嫌になってやめる
(2)「ここまで続ければ自分の目的が達成できるだろう」見込みの期間が長いと感じて
そこまで続けられる自信がないのでやめる
の二つの要因があるということか。
まあ、他にも要因はあるかもしれないけど、今回はこの2つについて考えようか。
1764
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:41:47 ID:NbboeHQE
/レVVVVVVVV イ
/ /
. : . : : . / ∠ アレ?
.:.:.:.:.:/ /ヽ/^^\ x≦⌒
):::::::)/ ( 〆 ミ 「どうして続けれられないのか」って理由が
(:::::::( ′_ノ ヽ_ ム ヾ
\:::ヽ(―) (― ) §从 ゝ とりあえず出てきたから、これで話は終わりなんスか?
ヽ::| (__人__) §ル′
・━( ヽ f i o ゚ ヽ
| ゝ_ \ }
| l___\ `´ /
\____\__/
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、 いや、多分違うな。
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ .│i| ダディっちは、「いつまでコレを続けるんだ」ってなったときに
レ!小§ (●) (●) | イ
レ § (__人__) |ノ
\ `ー'´ ,ノ 比較的すぐにそこから脱することができるワケで、
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー' なんで自分は他の大多数の人と違って継続できるんだろう、
l l
…って疑問が根底にありそうっス。
1765
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:42:46 ID:NbboeHQE
ⅣVVVVVVV\
\ \ …ダディっちは、自分がすぐに
< \
</ /゙゙\゙、
彡, / `') 「いつまで続ければいいんだ…」という考えを
ッ / {__{, ノ ゙、
ソ ノ ,.!小§ (●)゙、
ソッ、、、ノ ,. § (__,) 脱することができる、というのには
"^'、.| ゜。 ゙/
/ ∞ |
,r' ∞∞| どういう思考が働いていると思うっスか?
/\___/ヽ
/ _,.ノ '(ゞ、\ ん?
|:::::: (ー),.. ヽ ヽ |
|::::U ,,ノ(、_, )ヽ\\__
|::: `-=ニ=(⌒_ \ そうだねぇ…
____-‐./\ `ニニ´ し「、 \
,,-=ニ_::::::、::l ::::! \ _ /......ヽ、..,,____i_
/ ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヾY________l_ まずは、最終的な目標を達する前に
i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l !:: /::::| ::::::::::::::: |
! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: | 【もっと前の段階で】手応えとか達成感があるから
ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl l!::: l:::: | ::::::::::::::: |
【さらに続けていこう】という気持ちに切り替わるかな。
1766
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:43:26 ID:NbboeHQE
/\___/ヽ
/ノ⌒'" `'ー-、::::\ アブローラーで言えば、
. | (●),、(●)、 .:| +
| ,. (,、_,、)、_ .::::| 前に転がしたまま戻ってこれなかったのが戻せた、とか
. | {,`ト===イ ,} .::::| +
\ ヾニノ .:::::/ + ローラーを戻せる範囲が広くなった、とか、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 肩とか腕が疲れるだけだったのが、キチンと腹筋を使って戻せるようになった、とか。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || そういう細かいところで手ごたえを感じると
「自分は確かに進歩している。よし、このまま頑張ろう」って思えるかな。
1767
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:44:17 ID:NbboeHQE
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 「続けられない要因」2つに戻って考えると、
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| (1)「いつまで続ければ自分の目的が達成できるか」が分からないから嫌になる
. | ,rエエェ、 .::::::| ⇒目的が達成できた(進捗100%)の前にチェックポイントがあるから続けられる
\ ヽr-rヲ .:::::/ +
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、 もっと言えば、とりあえずの進歩が感じられるところまで行けば続けられる、という
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 経験に基づいた自分への信頼がある、ということかな。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || (2)「ここまで続ければ達成できる」見込み期間が長いと感じて嫌になる
これもそうだよね。進捗を0%と100%だけでしかイメージできないと嫌になるけど、
実際は進捗3%のところだって、5%のところだって、ポジティブな変化(=成果)があるし。
その変化を感じられるところまで、とりあえず行けばいいわけだからさ。
1768
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:45:41 ID:NbboeHQE
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ ふむぅ。
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| なんか、昔の街道の、アレだな。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ⌒´ / 「一里塚」みたいなもんか。
/ ∽ .∽, \
/ / ∞∞ :::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/ …でも、それを自分で見つけてこられるってのは、
|\_//
\_/ 誰でもできることじゃないんじゃないっスか?
/\_____/ヽ
/ _,.ノ ヽ、_\ うーん。まあ、ねぇ…
|:::::: (○), 、(○)|
|:::::U. ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|:::: `-=ニ=-_____|_ 何かができたときに達成感を感じて嬉しい、とか
\ `ニ_/ ___\ヽ_| 途中経過での細かい変化にも達成感を感じられる、とかいうのは
\__, '-/____ ヽ | 積み重ねなところがあるからねぇ。
_,/( ヽ、 __'-〈 、 ヽ
_, 、 -― ''" :l : :.\ ヽ,、.゙,/ヽノ} ト、
/. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{ 〈j)、
丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉, 前に何かで聞いたことがあるけど、
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧ 幼児が色々なところにシールを貼るのが好きなのは、
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : \: : :'.,:::|: ;∧: : : : : : : ∧ 「シールを貼る」という動作が、幼児のまだ未発達な知能や運動能力で
: : : : : : : : : 丿: : : : : : : : : : :.\: :V:./-∧: : : : : : : : v クリアして達成感を得るのにちょうどいい難易度のものだからだそうな。
1769
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:46:38 ID:NbboeHQE
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ そんな小さなころからの積み重ねで
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ u ) 丶Y:i|
イ 从§ ノ ― |从 「努力できる」人ってのが生まれてくるんなら、
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽ もう成長しきった大人がそうなるのは無理なんじゃ…
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
/\_____/ヽ
/ __,ノ 'ヽ、_\ 俺は必ずしもそうとは思わないけどねぇ。
|:::::: (●), 、(●)|
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|:::: `-=ニ=-' | , ァァ┐ 俺だって、就職浪人したり
\ `ニニ´ /. ┌、 ///./ 7
. \ _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' / 第二新卒で転職するのに資格武装しなきゃなかったり、
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / / 色々な場数を踏んだおかげでこうなったわけで、
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'| 理屈を知って正しい努力をすれば
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
いつからだって身につけられるものだと思うけどなぁ。
1770
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:47:17 ID:NbboeHQE
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ ダディっち、それはあまりにも
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ 人間の可能性を信じすぎじゃねーっスか?
〃 ハ / \\ l |
ル从§ (○) (○) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ |il!il!il| / …どこぞのスレのイッチ味を感じるっすよ。
/ |ェェェェ| \
世の中には頑張ろうと思えない人も居るんっスから。
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ そういう人はわざわざこんなスレは開かないと思うんだけどなぁ…。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
. | u `-=ニ=- ' .::::::| + まあでも、ガチで先天的に「達成感を感じることができない」人とか
\ `ニニ´ .u ::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 居たりするのかもしれないな…。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
買ったはいいが読まずに積んである
「ケーキの切れない非行少年たち」「どうしても頑張れない人たち」の二冊を
この冬のうちに読んでしまおう。そう思ったダディであったとさ。
1771
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:47:46 ID:NbboeHQE
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ 世の中の一定数の人は
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ 「自分を変えたい」って本気で思えるなら
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 「続けられる人」の思考をトレースして
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 適切に努力することで、自分も「続けられる人」に
> ヽ. ハ | ||
変わることができる、という持論は変わらないです。
もちろん、例外があるだろうことも認めますけど。
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ じゃあダディっちも、
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 「積ん読しない人」の思考をトレースしてみたらいかが?
〃 ハ / \ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ ⌒ 、_! ⌒ |
/ ゚ o 'ー三‐' / ぐぬぬ > だでぃ
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
1772
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/17(木) 17:48:55 ID:NbboeHQE
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + 本日の投稿完了!!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| +
\ |,r-r-| .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^)
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、
1773
:
尋常な名無しさん
:2022/11/18(金) 12:30:29 ID:tGmFUs5Q
乙です
終わりがないって悟る瞬間はままありますね
1774
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 19:48:00 ID:zq3pSACw
>>1773
ポルノグラフィティの歌でそんなんありましたな。
「アゲハ蝶」だったか。
…あと20分くらいしたら投稿開始します。
1775
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:13:11 ID:zq3pSACw
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ●あの描写に理論的合理性はあるのか?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1776
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:13:42 ID:zq3pSACw
/\___/ヽ
/ノ⌒'" `'ー-、::::\
. | (●),、(●)、 .:| + 「ケンガンアシュラ」というマンガがあります。
| ,. (,、_,、)、_ .::::|
. | {,`ト===イ ,} .::::| +
\ ヾニノ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠
/ /ヽ/^^\ x≦⌒ あー、某スレの作者さんが推してて、
/ / ( 〆 ミ
| ′⌒ ⌒ ム ヾ
从| (⌒) (⌒ ) §从 ゝ それで読んでみたらドハマリしちゃった、っていう格闘マンガっスね?
| (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
1777
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:14:41 ID:zq3pSACw
___
r ´二ニ フ__/ヽ
_ / '´,. 二ノ '''''' \ そうそう。出てくるキャラがみんな魅力的でねぇ。
___.-‐'´ `-i/ γ_)⌒), 、(⌒)|
_,.< ̄ ̄ : : : : : : : : l r/´.. ,,ノ(、_,)ヽ、,,..| もちろん話や格闘描写もしっかりしてるから
< : : : : : : : : : : : : :l l__ノ : `-=ニ=-' |
l,, : : : : : : : : : : : : : : :ノノ\ `ニニ´ / すげえ面白いんだよねぇ。
l; : : : : : : : : :-─<二二´ \. __ /
\ : : : : :'´ : : : : : l : :l : \` - ‐ヽト、_x- ヘヽ、
\ : : : : : : : : : : : l : : :< : : :∨∧::〈ヽ: :、>>、 すでに完結していて、今では続編の「ケンガンオメガ」が
`‐,_ : : : : : : : :l : : : : :ヽ : : ∨ |:Λ | : :ヽ : : :ト-、
`-, : : : : :l : : : : : : \ : :ヽ|:::::| l : : :/ : : : : : , 連載中ですね。前作の強キャラたちが師匠ポジになって
\ : :ノ: : : : : : : : : \ : .、:::|,| : / : : : :l.: : {
V: : : : : : : : : : : : : :ヽ: ',::ll: / : : : : :l : ∧ 新世代を導いていったりするんですが、こちらも熱い。
V: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:V : : : : : : :l : :.∧
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠ 面白いのはわかった。
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ
| ′_ノ ― ム ヾ 本題に入ろうぜ。
从| (●) (● ) §从 ゝ
| (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
1778
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:15:35 ID:zq3pSACw
)爻从 从 ___从从从ヽ 从从 ノ从
从: : : : :从 , -゙`{ / |//|//)‐、 : : )ノ: : : : :ヽ く: : : ケンガンアシュラには
ヽ从 ハ ノ: : : : : : : : (_ノ( ノハ/ハ//|//|////ハ : : : :: ノ): : : : 〉 ゝ: :
ノ: : ( ヾ ヽ: : : : : : : : : : : :r'\ヽ〉ー'`^^^´` 〈彡シh : : : : : : : :( 〈: : : 「関林ジュン」というもの凄くカッコいい
: : : :| ヽ く: : : : : : : : : : {ミヽr'::: |||||||| i ヾ彡ハ : : : : : : : : )ノ从ノヽノ从: :
: : : :レ─‐─、〉: : : {ミミ〉/⌒`ヽi/ \ Σシ} : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : プロレスラーが出てくるのですが、
ヽ: : : : : :⌒ヽノ: /⌒⌒⌒ヽへZ:冫 |||::::||| 〉〉 Vヽ⌒\ ノ) : : : : : : : : : :
ハ: : : : :(⌒ヽ(シ⌒⌒⌒ゝ{ 〈: ■■■■■■■ 〉/\ノノ彡': : : : : : : : :
ソ: (`ヽ: :ノ ノノ⌒ゝヘ /` r‐'l||l-、ーヘ-イへ彡─' : : : : : : : : : : :
、: : :\): :〉 ノノ ,.fiiノハii ヘト、`ー、ノ´ ,イ /ハ- 、 ノ从: : : : : : : : 彼に関するエピソードで、
/: : : : : く (シ /::::/::::∧ヽヾ王エ王シ / ハ:::::ヽ \ : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : :) / ::::::/ :: :::丶`ー''⌒''ー"ノイ::::::::::: ',:::..\ : : :(ノ: : : :(ヽ : 練習生時代の地獄の道場メニューが語られ、
ヽ <⌒,. -‐‐‐/:: :::/ / ::|::::{`ヽニニニイ/:::|::ヽ :::: ',:::::、 ー──- 、 ノノ :
ノ / ..::〈 / ..:::〃 ノ :i ', \/ /:::: j:: ::::::i キ:::::::::.、 / \: : : : 【こうした一見非科学的な鍛錬によって、
/ .:::/⌒丶:::: /::: ミ、:.丶 ヽ .::::::::/ ::〈ヽ :::::/⌒丶 ヽ: : :
プロレスラーには必須の「粘りのある筋肉」が
身につく…と、いわれていた。】
という語りが入ります。
. /\___/ヽ
./ _ノ '''''' \
|:::::: (一), 、(●)| 続編のケンガンオメガでも、
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|:::: `-,.<))/´二⊃
.\... / / '‐、ニ⊃ 道場で練習生に
... \ l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉 「内臓に汗をかかせろ!!!全身を粘りのある筋肉に作り変えるんだ!!!」
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 と檄を飛ばす(※)シーンがあります。
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
(※本来の言葉の使い方ではないらしいですが、他にちょうどいい言い換えが無かったのでそのまま使います)
1779
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:17:09 ID:zq3pSACw
/\___/ヽ.. ━┓
/ _ノ 〜 \ ┏┛
. |:::::: (─), 、(●)| ・ 「内臓に汗をかかせる」は
. |:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
. |::::::: `-=ニ=./;、 |
\ / / '‐、> 比喩的な表現だと考えるとして、
,ノヽ、__ノ 二〉
, /'"|::::_/ヽ. /:::::ヅ!:゙、-、_
''":::::::::::/´∨/`ー'〉 7:..ヽヽ:.:|:::::゙'ー、 過酷な鍛錬によって「粘りのある筋肉」とやらに
::::::::::::y′.: ',ゝ、_/::\:.:.:| |.イ:::::::::|:::!
::::::::/: ://: : : :|::::::::ヽ::|/:i::::::::::::i::|
変化するものなのか?ということを考えてみたいと思います。
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ オイオイやめてくれよ?
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ / \\ l | 空想科学読本みたいに
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ / 名作をリアリティで殴りに行くのは…
/ \
1780
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:17:55 ID:zq3pSACw
/\___/ヽ
/,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\ まあ黙って聞きなって。
. |::(●),ン < 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | r、_,ィェ、_,ゝ .:::::::| まず、言葉の定義をハッキリしよう。
\ `ー'´ .::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i プロレスラーに必須の「粘りのある筋肉」…
| \/゙(__)\,| i | これは、作中での関林選手の闘い方から考えて、
> ヽ. ハ | || 「超持久的にパワーを発揮できる筋肉」と定義することにする。
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | ,:=・=:、 ,:=・=:、,、.| + だから、今回の疑問は
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + 【常軌を逸した鍛錬によって全身の筋肉を
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 超持久型に作り変えることは可能なのか?】と
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 言い換えることができそうだ。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1781
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:18:26 ID:zq3pSACw
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ おや?なんか話の風向きが…
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ― ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
/\___/ヽ
/,,,,,,,,ノiヽ,,,,,,,,::::::\
. |::(●),ン < 、(●)、.:| だから言ったろう。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | r、_,ィェ、_,ゝ .:::::::|
\ `ー'´ .::::/ 別にプロレスアンチの話をするつもりはないんだ。
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1782
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:19:47 ID:zq3pSACw
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ えっ?じゃああのプロレスラー独特の
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ \ / Y:i| 常軌を逸した鍛錬にも
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / 科学的合理性があるってことなんっスか!?
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ それを語る前に、前提となる知識の話をしていこうと思う。
. | (0), 、(0)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `ー― ' .::::::| +
\ ` ̄´ .::::::/ + 次回へ続くよ。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1783
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/18(金) 20:24:26 ID:zq3pSACw
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + 今日の投稿は以上です。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
. | u `-=ニ=- ' .::::::| + 続きはまた明日。
\ `ニニ´ .u ::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i ケンガン面白いのに、|
> ヽ. ハ | || まだ一部のキャラしかAAないんだよなー。
※なぜか関林ジュンのAAは1枚しかなくて、しかもケンガンアシュラのカテゴリじゃなく
「ダンベル何キロ持てる?」の方にありました。同じ原作者だからカメオ出演してるのかな?
1784
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 13:23:59 ID:Fgnr6qsk
ダンベル何キロ持てる? で「シシースクワット」のお話で出てましたね。
登場人物から、「良い人だなぁ」って言われて必死に否定してた。
関林ジュンじゃなくて、ヒールレスラー地獄天マーヴェラス・セキの時だったから・・・。
1785
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:05:01 ID:Re1EgQwo
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
. | '"トニニニ┤'` .:::|
|. | .:::| .::::| 投稿を開始します。
. | ヽ .::::ノ .::::::::|
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 昨日の続きです。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1786
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:06:13 ID:Re1EgQwo
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ●速筋と遅筋:ヒトの体にも赤身と白身がある?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1787
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:06:47 ID:Re1EgQwo
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ギャル夫くん。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ,rエエェ、 .::::::|
\ ヽr-rヲ .:::::/ + 刺身は好きかい?
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
ト VVVVVVVVノ\(ヽ三/) ))
\ \( i)))
ヽ \ \
⌒≧x /^^\/ \ \ ) 俺っちの好物っすよ!!
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( >) (<) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
⊂ヽ / ∽ ∽
i !l ノ ノ ∞∞ ヽ
⊂_c__ノ´
1788
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:07:19 ID:Re1EgQwo
/: {
/ :./: ! _
/: :/:/:: >''´.: /
. : /:/:/},, イ :: :/:/
_ √/:/:/.:イ :./:/:/
__γヽ : : : :}h。 _ √://〃.:/:/:/
/⌒ヾ::」 : : : : : : : : : }h、 .イ √x ´ ,': :.//
. { \ : : ァ゛:, ⌒ ヽ: : :.> 、 ノ i j .: : イ
.ヤ ゝ〉:{: ::{ {:て Y : : : :>/......ヤ, .ノ. . :>'^
j ヽ,: :ゝ, ¨´,,ノ. : : :∧....j......Nヘ、 イ ,:' : : :ア
{ ヽ, : :‐=彡: :.ノ.........,'...............`ヽ,, -‐....―...'゚´..../..i / /
; : : ノ..∨........../.........................ヽ .................../.....ヤ 、` / √
ヤ ノ.................r,zzzx...∧ ̄`ヽ....N.......i.../.............N _、+´ / / √
ム _ L____.........//ヘ::::::::.マ. }::::::::::}┬<...ィ......../........ヘ+` ./ ,' _
/^ヘ_ r.:::::::::::::\Y⌒ヘ::::::\ / ノ.}:::::::::}ノ!:::::::::i }:::::::マ.../.................ヤ / ./ /¨¨¨¨ .ハ
/ /::::≧s。::::::::::::h、 }シ\:.:.:.ヽ ニ:i:.:.:.:.:i }.:.:.:.: i }.:.:.:.:.Yヽ,....................l/! / / / j
. / .「ゝ:::::::.:.:.:.:.`ヽ:.:. : : :ヽ ヽ : :ヽ j: : : :}.7. : : :,' /. : : : j:::::::マ..................,' _、+゙ ./ / ./
.. 、 ` { i`i''< : : : :ヽ 、 . ..寸ム .i! / ,'./ .ノ:.:.:.:ノ> ............/.ィ 〃 ,心./
「ヘ .八 j i i ヘ マヘ マ ] { / / _,,,,/_: :ノ .:.:::\..../ノ(_ .イ ,心ァ′
. マ心、 ゝ }h, マム マ{ _, .ノ _∠::::::::::::`ヽ.:.:.:. ノx′ 爻 .,心ア
< > }h, ム ゝ:ヘ ,,,,\ >x.::⌒:ヽ´:::::::::`ヽ:.:.:.:.:.:ヽ,゙ 爻 .,心ア
.< > \ ` , \ィ' `ヽ/ ̄`ヽ:::::::`ヽ:.:.:.:.:.:ヽ : : : :.マ 爻 ,心ア
.< > > _ 乂 _x; : ノ{ ヽ:.:.:.:..ヽ: : : : ヽ . . . マ 爻 .,心Y
< > ¨¨^ゝ, ,,ノ / i }ハ: : : : ヽ :, 乂ィ爻. ,心: ノ
< > `¨¨´ヘ ; ノ ゝ ヽ \ ヽ ,心:>´
‐=ニ二=- 〕iト._ iヘ \ \ Y. ,心.ァ゙
‐=ニ二ニ=- .‐ _ `ヽ ) )_ イ..,心ア
. ‐=ニ二二ニ=-. 。 ,..__ ‐‐ ^ー‐‐´ _,心ア
‐=ニ二二二二二二二二]:{心ア
‐=ニ二二二二_.」|/
一般的に、ただ「刺身」と言ったら魚の刺身をイメージすると思うけど、
魚には「赤身魚」と「白身魚」ってのがあるよね?
1789
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:07:48 ID:Re1EgQwo
ト VVVVVVVVノ\
\ \ 身の肉が赤いのが赤身魚、
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ 白いのが白身魚。
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 赤身魚は回遊魚に多くて、例としてはマグロ、カツオ、サバ。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ | 白身魚は沿岸魚や深海魚に多く、例としては
\ `´ /___! | タイ、ヒラメ、フグ、アナゴなど。
\__/____/
サケやマスは身の色が赤いけど、甲殻類のアスタキサンチン由来なので
分類的には白身魚、だったっけ?
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
. | (●), 、 (●)、 .::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、, .:::| < やるじゃん
. | ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐―´´\
1790
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:08:16 ID:Re1EgQwo
_ /\___/ヽ
| ! /'''''' '''''':::::::::\ サケなんかは例外として、
| !. |(●), 、(●)、.:::|
| ! ,.-, | ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::| 赤身魚の身が赤いのは、ミオグロビンという
_,ノ ┴、/ ,/. | `-=ニ=- ' .:::::::|
r `二ヽ ) i... \. `ニニ´ .::::::/ 酸素と結合する働きを持つタンパク質が筋肉内に多いからで、
| ー、〉 / _`,,ー --´.../i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ いっぽうミオグロビンの含有量が少ない白身魚は
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ } 身が白っぽい色になる、というわけだ。
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ ミオグロビン…
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| なんか、「ヘモグロビン」に似た響きっスねぇ。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
1791
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:08:46 ID:Re1EgQwo
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ ヘモグロビンもミオグロビンも、
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ともに酸素と結びつく働きを持ったタンパク質で、
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + 似通った構造をしているよ。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | ヘモグロビンは血液中、ミオグロビンは筋肉中に存在する
> ヽ. ハ | ||
色素タンパク質だ。
一般的に動物の筋肉が赤身を帯びた色をしているのは
これらの色素タンパク質によるよ。
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ 酸素と結びつく…
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l | と、なると、
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ / 何となく運動に関係しそうっスね。
/ \
1792
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:09:26 ID:Re1EgQwo
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
. | '"トニニニ┤'` .:::| その通り。
|. | .:::| .::::|
. | ヽ .::::ノ .::::::::| さっき君が言っていたように、赤身魚の多くは回遊魚で、
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 寝ている間も泳ぎ続けると言われている。
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || そのために大量の酸素を利用する必要があり、
身の中にヘモグロビンやミオグロビンを多く持つ必要があるわけだ。
一方で沿岸魚や深海魚はあまり動く必要がなく、
俊敏に動くのは獲物を捕るとき程度、という魚が多い。
そのため、そこまで多くのヘモグロビン・ミオグロビンが必要でないんだね。
1793
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:10:36 ID:Re1EgQwo
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. | (0), 、(0)、.:| + さて、ミオグロビンやヘモグロビンは
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `ー― ' .::::::| + 動物の筋肉の色の由来である、という話をしたけど、
\ ` ̄´ .::::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i ということは、もちろんわれわれ人間の筋肉にも
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || これらの色素タンパク質は含まれているんだ。
/\_____/ヽ
/ __,ノ 'ヽ、_\ ただし、人間の場合は
|:::::: (●), 、(●)|
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..| 赤身や白身のように、全部の筋肉が単一タイプの筋肉ではなく
|:::: `-=ニ=-' | , ァァ┐
\ `ニニ´ /. ┌、 ///./ 7
. \ _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' / ミオグロビンの多い筋線維と少ない筋線維が混在している。
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ ミオグロビンの多い筋線維を「赤筋」、
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'| 比較的少ない筋線維を「白筋」と分類したりする。
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
1794
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:11:13 ID:Re1EgQwo
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 「赤筋」は別名「遅筋」
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 「白筋」は別名「速筋」とも呼ばれたりする。
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ ー--´ ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ ノ/:::
/ /:::
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ えっ?
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 _ノ ヽ_ ∨ 酸素を使える方が運動に有利だから
〃 ハ ( ●) (●)Y:i|
イ 从§ (__人__) |从 より速く動ける⇒速筋 じゃないの?
乂イ§. `⌒´ |
\/⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
/| / / / (⌒)| / / /
/ | (⌒) ヽ /
/ l | / / ) /
| ーゝ / / /
ヽ ____/ / /
1795
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:11:54 ID:Re1EgQwo
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\ あー、違う違う。
. |(○), 、(○)、 :| +
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| 筋肉(骨格筋)のエネルギー産生で、一番大きな力を発揮できるのは、
. |.u (^・^> 。.:::::::| +
\ ゚ ⌒´ u .::::/ + 酸素を利用しない無酸素運動のほうなんだ。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i だから瞬発的な動きは「白筋」=「速筋」なんだ。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || 一方で、酸素を利用したエネルギー産生は、そこまで爆発的な力は
発揮できないものの、長時間、継続した力の発揮が可能になる。
なので継続的な動きが「赤筋」=「遅筋」ということなんだよ。
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠ なるほどね。そういう違いかー。
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ
| ′_ノ ― ム ヾ
从| (●) (● ) §从 ゝ
| (__人__) §ル′
\ `ー ´ o ゚ \
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / |
1796
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:12:32 ID:Re1EgQwo
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| さて、「速筋」と「遅筋」について知ったところで、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| もう一度プロレスラーの鍛錬の話に戻ってみよう。
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 次回に続くよ。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1797
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:21:18 ID:Re1EgQwo
:/\___/ヽ :
:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、.::|: 今日の投稿は以上です。
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
:.| .:::::|:
:.| ´,rェェェ、` .::::::::|: あばばば
…\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ! `":::::7 ヾ`ニニ´ /|:::::::"'ヽ:
: | | :::::::::::::ト\ ( . / /:::::::::::::| : 寒すぎて体中の筋が固まっておる…
: ! | ::::::::::::::l::.ヽ //::::::::::::::::::| :
あしたは絶対スパ銭行ってこよう…
1798
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 20:26:07 ID:dQXdeFY6
つまり鶏肉は持久力に優れていると(違う、そうじゃない
1799
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/19(土) 20:56:07 ID:Re1EgQwo
>>1798
ブロイラーは速筋っぽい気がしますね。(速筋は肥大しやすい→肥育しやすい、と想像)
ま、正解は目の前の端末で調べてみてください。私は寒いのであっつーいシャワー浴びて寝ます。(明日も仕事民)
1800
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 22:50:34 ID:kZSisfiw
乙です
スパ銭はヒートショックを心配しないでいいから楽だ
1801
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 05:12:07 ID:RKsyniT2
>>1798
あっ!
鶏肉→チキン→遅筋
ってことかぁ。
すぐに気づかなくてマジレスしてしまったワイ…
1802
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 19:21:33 ID:RKsyniT2
/\___/ヽ
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| + スレ民のハイセンスなジョークにすぐ気付けないなんて
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
. |.u (^・^> 。.:::::::| + 俺にはスレ管理の才能なんてないんだ…
\ ゚ ⌒´ u .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \ おいばかやめろ
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ / \\ l |
ル从§ (○) (○) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
それでは昨日の続きを投稿します。投下完了したらスパ銭で癒されに行ってきます。
腰がマジやべーよ…
1803
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 19:22:32 ID:RKsyniT2
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ●「速筋」=「遅筋」、「白筋」=「赤筋」、そして…「ピンク筋」?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
1804
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 19:23:08 ID:RKsyniT2
/\___/\
/'''''' ''''''::\ さて、ギャル夫くん。
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 前回「速筋」と「遅筋」、
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ ._/ 別の言葉で言えば「白筋」と「赤筋」の話をしたよね?
(`ー‐--‐‐―/ ).|´
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/レVVVVVVVV イ
/ /
/ ∠ えーっと…
/ /ヽ/^^\ x≦⌒
/ / ( 〆 ミ 「速筋」=「白筋」:無酸素運動で爆発的な力発揮。
| ′⌒ ⌒ ム ヾ その代わり持続力なし。
从| (●) (● ) §从 ゝ
| (__人__) §ル′ 「遅筋」=「赤筋」:有酸素運動で継続的な力発揮。
\ `ー ´ o ゚ \ その代わり取り出せる力は小さめ。
∽ ∽ ヽ
/ ∞∞ / / | 人間の筋肉(骨格筋)には、どちらか片方だけ存在、ということはなく
両方の筋線維が混在している。
…確かこんな感じだっけ?
1805
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 19:23:40 ID:RKsyniT2
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + うん。完璧だね。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| + 付け加えると、速筋と遅筋の比率というのは、
\ |,r-r-| .::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^) 遺伝的によってある程度決まっていて、個人個人、
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、 あるいは人種、民族的に違いがあったりするし、
一人の人間の体の中でも、たとえば腹直筋と上腕二頭筋、とか
部位が違うと、違う比率だったりするんだよ。
体幹など、姿勢維持に必要で、小さいながらも常に力を出していないといけない部位は
遅筋の割合が多いとも言われている。
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ ほお〜っ…
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ・ ) ( ・ )|从
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o L /
/ ∽ -' ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
1806
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 19:24:10 ID:RKsyniT2
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ そして、だ。
. | (0), 、(0)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
. | `ー― ' .::::::| + 最近の研究によって、「速筋」と「遅筋」、
\ ` ̄´ .::::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 つまり「白筋」と「赤筋」のほかに、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || 「ピンク筋」とでも言うべきタイプの筋線維があることがわかったんだ。
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ ダディっち…
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ u ) 丶Y:i|
イ 从§ ノ ― |从 それはひょっとして、ギャグで言っているのか?
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
1807
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 19:25:08 ID:RKsyniT2
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + !!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
. | u `-=ニ=- ' .::::::| +
\ `ニニ´ .u ::/ + …いやいや、本当の話なんだって。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i …と、言っても、全く新しいタイプの筋線維、ってわけじゃなくて、
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || 速筋の中に、後天的に持久性を持つようになるものが存在する(※)、
ということが分かってきて、それを便宜上「ピンク筋」と呼称している、という感じ。
ト VVVVVVVVノ\
\ \ おい!ダディっち!
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 .u ) 丶 ∨ もしかして、それって!!
〃 ハ ((○)) ((○))Y:i|
/⌒)⌒)⌒)§.:::: (__人__) u |从 /⌒)⌒)⌒)
| / / / § |r┬-| ,|(⌒) / / /
| :::::::::::(⌒) o | | | / ゝ ::::::::::/
| ノ.. ∽ └ー.┘∽ ./ ) /
ヽ / ∞∞ / /
(※漫画「スーパードクターK」でも、骨格筋である広背筋に電気刺激を長期間与えて遅筋化し、
心筋の補助として使用するというエピソードがありました。
あれも同じ理屈を利用したものだと考えられます)
1808
:
筋トレ
◆gwnIKbAQ0Y
:2022/11/20(日) 19:25:59 ID:RKsyniT2
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ そう、そうなんだよ。
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ピンク筋は速筋が持久的な力が出せるように、
. | ´トェェェイ` .::::::|
\ `ニニ´ .:::::/ いわば白筋と赤筋の中間の性質を持つ筋線維に変化したもの。
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | そして俺は、これがプロレスラーが常軌を逸したトレーニングの末に
> ヽ. ハ | ||
「粘りのある筋肉」を獲得する、というプロセスを説明するための
1つの要素だと考えているんだ。
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ おぉ〜っ!!
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 …っていうか…
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|
\゚ o Y⌒Y / 何か他にもありそうな口ぶりっスね?
/⌒ヽ ∽ ー ∽ヽ
/ r‐、 ∞∞〆ヽ |
/ ノヾ > ヾ_ノ |
| ヽイ | |
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板