レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所14号室
-
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなてしまった時の避難所です。
-
>>1
乙です
-
>>1乙ですー
前995
なんと・・・(何
あんだけのスピード出してる以上、そりゃ危険でしょうからなぁ;
個人的に正直面倒くさいだけなんですけどね;
前996
絵理「・・・口元、動かぬ証拠?」(ぇ
-
>>3
ストライクカウントを増やすって意味でファウルを打たせる(つまりその分球数が増える)選択をするバッテリーもいますしね
例えば、江夏の21球(広島対近鉄の日本シリーズ時)の江夏-水沢のバッテリーとか
ちょっと前の西武ライオンズじゃ粘るのが査定の対象にもなっていたりしたし
でもF1は最近死者出てないんですよね、確か10年ぐらい 安全性は確実に上がっています
ああー…まあ、でしょうねえ…
-
前1000
同期の絆はそんなもんかって!
ファノリオス「ぬー?」
アルトリーネ「こうして抱きしめられてしまうと何もできなくなってしまうのに……」
ツウェック「まあ、現国王は老齢……冒険はしないと思いますがね」
(と言いつつ、スローンやフォーンビよりかなり年上のツウェック)
フォイヴォス「胸に手をあてて考えるのだ!」
ファノリオス「セイディーを連れていくなら、力付くで連れていくことになるのだ」
ケイン「1世紀も前に消息を絶った艦隊です、どんな所に浮かんでいるのやら」
(じゃあ、スローン大提督と組むとか)
アレクシオス「それは違うのだ、まともな宗教が無いとカルトに付け入られるのだ。
ココロのスキマ、お埋めします」
テレジア「まあ、確かにコアだけの国ではありませんけれど……」
アレクシオス「それに宗教からは様々なボーナスが入るしー」
テレジア「そこは魅力的ですね(キラッ」
フィルマン「何をなさっておられるのですか、クリス義母上(ゴクリ」
(血涙)
美鈴「確かに目立つ格好ではありますね」
咲夜「名前まで分かるのですか?」
フォイヴォス「ふぬり、きっと新任のグラディウス大使なのだ」
-
>>5
知らんな(ゲス顔)
私生活ぐらいは清廉潔白にね?(無理難題)
この調子なら一年、いや半年以内に子供ができそうだねえw
リィンディ「ああ、現国王が動いているならば今回のは喜ばしい無駄足となるだろうな
だが、軍部を国王の息子、皇太子が率いていたりすれば―」
(スローン大提督、フォーンビより年上ってかなりのおじいちゃんじゃないですか…)
なんかの漫画の敬礼かな?(すっとぼけ)
それではグラディウスからの信頼を失うことになってしまうよ、ファノリオス君?
ま、どういう形で眼前に現れるにしろ、現れるのを気長に待つしかないでしょうねえ
(スローン大提督は告発するか反論するか、あるいは乗ったとして、
実は反乱に乗ったように見せかけて普通にクリスを潰しそうだしなあ…
クリスのはそれだけ突発的だしその後のがノープランだし)
ベル「別のもので心の隙間を埋めて宗教なんて必要なくしてやればいいんだ、そうすれば宗教なんていらないんじゃないか?」
アル「ちょ、ちょっとテレジア、ボーナスなんて甘い言葉に乗せられてはダメよ!」
クリス「休みに来ただけだよ、休みにな 一人でゴロゴロしてるのもアレだし」
(ニッコリ)
フロス「でしょー?だからわかりやすいのだ」
ニュクス「一応諜報部だからねー うむり、たぶんそうなのだ どうするフォイヴォスー?」
-
こんばんは、>>1乙です
どうも週一ペースになりがちだなぁ…;
>>前973
どういう…事だ…!?
パロム「や め ろ」
ユリアン「いや、風雅ってヨーヨーの名前かも知れないだろ」(マテ
>>前974
そして週一ペースな私…
ロリこそ至高!!…だが最近は何故かエレミヤ様みたいなラインにも惹かれるようになってきたぜ…
ユリアン「モルダー、アナタ疲れてるのよ」(マテ
イチノ「目標、沈黙しました」
ポロム「そしてこのメセタスクウェアです、本当に(ry」
デューテ「あ、変態仮面が出たよ!」
パロム「ヒャッハァ!!HA☆TI☆MI☆TU☆ダァァァ!!」
ユリアン「なんだこのカオスは、たまげたなぁ」(部外者
リーゼ「なぁ、最近協力プレイゲームが流行ってるのか?」
クリスチーナ「し、知りませんわ…そう言えばあちらの方々はどんなゲームをしているんですの?」(ヒョイと後ろから覗き見る(ぇ
>>前975
いやいや、PC持ってないオイラが悪いんだし…;
-
>>2>>3
乙ありでしたー
>>7
まぁ中の人さえ知ってりゃどうってことないってことです
浩平「風雅…じゃなくてルイズって言うのか」(明らかに狙ってる
杏子「そうかそのヨーヨーが風雅っていうのか」(ぇ
風雅「いや、これはね特注品で刺繍入れてもらってね」
-
>>7
しょうがないね…
もうこうなったら来れる時に楽しむしかない、せやろ?(ぇ
小学生は最高だね(ニッコリ)(マテ
ああ^〜いいっすね^〜 ただ年上すぎるのはNG
フィオ「こちらも酷いことに…」(ぁ
(客船を狙ったりレーダーを確認してたり沈み行く客船が映ってたりとカオスで)
ロジーナ「あと何隻残ってるのかしら?」
フェアリー「R級駆逐艦が8隻、大型貨物船が5隻、中型から小型の貨物船が4隻ですわ」
留美「回避運動は未だ続いています、魚雷散布角はまだ大きめにしておいてください
また波も高いので磁気信管だと不発の可能性があります 接触信管のほうでお願いします」
ロジーナ「言われなくてもそのつもりよ」
ベローチェ「orz」(既に沈められた(ぁ
-
こんばんは、言い忘れていたが今週は夜勤だ(´・ω・`)
とりあえず最近ハマってるゲームはPSO2と悪魔城ドラキュラとディスガイアダヨー
>>8
ああ、中の人の話かw
パロム「てかルイズならどちらかというとポロム(FF4TA)だろ」(マテ
ユリアン「いや、もしかしたらメーカーの名前って言う可能性も…」(ぉ
>>9
せやな(´・ω・`)
最高だねェ!!
パロム「はァ?年上のが良いだろォが」
リュート「いや、貧乳だろう」
ユリアン「どんな子だろうとバッチコーイ!」
ディーン「お前達…」
エレミヤ様はどう見積もっても最低三十路な件(ぇ
赤イチノ「…ひクリスチーナ「酷い有り様ですわ…」
リーゼ「なんとか立て直せそうなのか?」
赤イチノ「(´・ω・`)」
パロム「向こうも忙しそうだねェ…っと、真空波か」
イチノ「ウィークバレット、命中しました」
デューテ「その綺麗な仮面をぶっ飛ばしてあげる!!」
ポロム「定点(ry」
-
>>10
そういうこと
野中さんの声初めて聞いたのはたしかボーボボのビュティでした
浩平「そうか、彼女もルイズだったのか、クンカクンカ」
杏子「何はともあれ…」(グシャァ
風雅「あぁぁあぁああぁあぁぁぁ!!僕のヨーヨーォォォォ!!」
-
.>>10
最近はパワプロ2009とSimutransの2強状態… そしてたまにエンドウォーとF1 2012(ぇ
せやろ?
なんだこの異常性癖の集まりは、たまげたなあ(マテ
あっ…でも…うーん(ぁ
ロジーナ「むしろこっちが優勢よ、心配しないでいいわ 皆残雷数は?」
留美「10本ほど残っています」
フェアリー「8本といったところですわね、上手く攻撃しないと…」
(サイレントハンター:PCの有名なリアル系潜水艦ゲーム)
(接触信管式の魚雷は真横からの直撃じゃないと上手く攻撃できない)
(反対に磁気信管式の魚雷は真下からでも攻撃できるが(むしろこっちのほうが破壊力が上)、
その代わりとして嵐の中では暴発したり不発したりと問題児の魚雷)
フィオ「それにしてもそちらもそちらでなかなかにすごいですね…
お、追いつけません…」(ぁ
-
こんばんは、何故か夜勤だと安定して書きに来れるなぁ
今あたためているネタ一覧
・クライネの誕生日
・ポロム「働け」
・デューテ「最近ディーンさんより空気な件」
>>11
オイラもビュティが初だったな、アレははまり役だったw
パロム「ガキの頃と違って髪をピンクに染めたりとか明らかに狙ってるくせェよな」(ぉ
【ttp://mu.skr.jp/data/img/46399.jpg】
リーゼ「何て事だ!ヨーヨーが破砕した!!」
ユリアン「この人でなし!!」
>>12
パワプロと言えばもうすぐ2013の季節だな、2012から顔を弄れるらしいから女性パーツが増えているのか気になるぜ
んだんだ
ポロム(ロリ)「異常性癖と聞いて(ry」(ガチホモハァハァ(ぉ
パロム「カエレ!!」
纏めると『童顔貧乳の気弱な年上』になりますた
リュート「なんだ、ただのパロムの嫁(レオノーラ)か」(マテ
今回も何故かゴッドイーター2でラケル博士に惹かれた謎、何故だろう…
リーゼ「そ、そうなのか…?海戦はよくわからないなぁ…」
クリスチーナ「魚雷メインの戦い…まるで雷撃戦(ふらせらにおける宇宙戦)ですわね…」
(爆発は基本上に広がるからねぇ…そりゃ磁気信管のが威力あるわな)
パロム「まあスピード的にはゴッドイーターよりはマシだがなァ…よっと」カチャカチャ
イチノ「新たな熱源を感知、来ます」
デューテ「トウッ!ヘァッ!…ってギャース!?」グシャア
ポロム「何て事!?デューテがいきなり降ってきたドラゴン・エクスに踏みつぶされたわ!!」
ユリアン「コノヒトデナシー!!」
-
>>13
パワプロは2009で十分(ぁ とはいえその強化されたパワターも気になる…
うむ!
申し訳ないがホモ好きは帰ってくれないか!?(マテ
ただの気弱な合法ロリじゃないか!よろしいぞ!(マテ
ああいう神秘的で弱そうな年上の女性に惹かれるんですねわかります!
ロジーナ「雷撃戦よ、浮上して砲撃戦に移行することがなければ、だけど」
フェアリー「浮上したくはないですわね、集中砲火をくらって海の藻屑になるのがオチですわ」
(なお先述したとおり、暴発と不発の可能性が高すぎてほぼ凪の状態でしか使えない模様(今のは改良されてるよ!(ぁ))
フィオ「わ、わわっ!?龍が降ってきた!?」
留美「こっちは爆雷が降ってきてますよ!しばらく下に沈みます!
微速にしつつダウントリム20度!深度アインフュンフヌル!」
-
>>13
おお奇遇ですね
今の野中さんじゃああいうツッコミ役も少ないですけどねー
浩平「何でわざわざ淫乱のピンクにするのかと」(ぇ
杏子「さっきぶつけてきて苛ついたからな」
風雅「うぅ…酷い…(´;ω;`)」
-
こんばんは、今日は強制的に夜勤にかり出された絶望
現在のお持ち帰り候補
・GH-440(PSUシリーズ)
・マーリン(ソウルサクリファイス)
・
・
>>14
2009の栄冠ナインは神ゲー、なおマイライフは(ry
パワターが増えれば持ち帰りスレ対抗野球とか出来るんだがなぁ…
ユリアン「野手、投手能力フルカンで威圧感バリバリのチート陛下が無双する未来しか見えない」(マテ
ポロム「仕方ありませんわね…」トボトボ
ユリアン「危機は去ったな」(ぉ
パロム「まあ俺の自慢の相棒だからな!」ドヤッ
リュート「そうか」イラッ
よわ…そう…?
(エレミヤ『さあ…恐怖なさい…』┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙)
…いや、それは無いな(ぇ
赤イチノ「浮上するのはエスコン5のシンファクシやリムファクシレベルでなければ自殺行為でしか無いですからね。それでも小弾頭ディスペンサーで終わりますが」(酷
リーゼ「…さっぱりだなぁ…」
クリスチーナ「まあ騎士のアナタからすれば専門外ですものね」
(やはり時代の進歩は素晴らしいな素晴らしい)
デューテ「うぅ…またやられちゃった…」
ポロム「ムーンアトマイザーを使うから少し待ってて」
パロム「爆雷とかAC(アマコア)のせいで産廃のイメージしかねェな、ほらよ!」
イチノ「敵左翼部損傷、ダメージが蓄積しています」
ユリアン(さっきからイチノが敵にめり込みながらも一切ダメージ受けてない気がするな…)
>>15
まどマギとボーボボでクロスしよう(錯乱)
パロム「くぎゅだからだろ」(ぉ
リーゼ「だからといってやりすぎじゃないか?コレは…」
ユリアン「うわぁ…こりゃ酷いや、コレじゃあ修復はもう無理だ…」
-
>>16
ばわー
マーリンを持ち帰るならアンジェリア・アヴァロンを持ち帰らなくちゃ!(マテ
(アンジェリア・アヴァロン:アルカナハートに出てくる金髪裸Yシャツ幼女)
マイライフなんでそんな評価低いんですかね…なんでや!お金の概念ないだけやろ!
うつわ式はむしろ抑えプレイをスムーズに進められるから大好きなんだよなあ…
パワターも気になるけれど登録音声も気になる… なお2009には『こちや』があったもよう
まーたアクションリプレイを使ってしまうのか(マテ
一応今のところはねえw
えーと、これは爆発しろってやつなのかな?(ぇ
いや、エレミヤ様はか弱そうとは全く思わない(ぁ
そうじゃなくて、ゴッドイーターの人のほうw
ロジーナ「そもそも潜水艦はの空気の補充以外で浮上するものじゃないしねえ」
フェアリー「当たり所が悪ければ爆雷一つで沈んでしまいますわ…」
留美「まあ、それはしょうがないですよw 私も専門外のことはたくさんありますしねw」
(昔は水圧の関係で水深30m以上潜ったら水圧で暴発するシロモノだったのに
今は水深100mからでも大丈夫!みたいですからねえ)
フィオ「アトマイザー…ふ、噴霧器? ほ、本当だ…めりこんでる…!」(ぇ
留美「私達にとっては強力な対潜兵器ですよこれ!深度変更ノインヌル!」
-
>>4
なんと・・・野球はよう分からんとです・・・;(何
かなりの努力があったんでしょうなぁ…
まったくレアドロップというものは…;(ぇ
-
>>18
高校野球を、見よう!(提案)
今日の仙台育英対浦和学院(10-11xで育英勝利)はひどかった…(ぁ
ですねえ、かなりの努力があったと思います
特に1973年のロジャー・ウィリアムソンの事故はF1界の安全意識に一石を投じたと思います
(この年デビューしたロジャー・ウィリアムソンはロジャー・ウィリアムソン(25)がオランダグランプリにてクラッシュ、
マシンが炎上するも親友のデビッド・パーレイ以外はまともな消火活動もせずレースを続けた事故が起きる
このレース後、レースを続けたレーサーや中断しなかった開催者側に批判が集まった)
困りましたねえ…(ぇ
-
>>16
僕は住所晒してる馬鹿ななんJ民のせいでろくに持ち帰れないです
奴ら早く死んで欲しい
あ、そのクロスなら見覚えがあった
結末どうなったのかな
浩平「そうか、ルイズだからか」(ぁ
風雅「ヨーヨー…」
杏子「そんなに大切なものだったのか?そいつは悪い事したな…」
-
みんなただいまー♪
>>6
人がおととい、ビール6杯、ウィスキー9杯、焼酎4杯イッキした後にゲロッてエラいことになっていたというのに君と言う奴は……
ファノリオス「常に妻子だけを愛しているのだ、清廉潔白の見本なのだ」
アルトリーネ「それは望むところというものですよ」
ツウェック「つまり、国王が兵権を握っていない、あるいは委譲している可能性があると」
(チスも帝国もバクテリアンもジジィしかいないのかって話だよね)
-
ちょっと待って、書いてる最中で書き込みした;
画像も文章も全然用意してねぇ;
-
>>21>>22
おかえりなさいませ
ゆっくりやればいいんじゃないかな(適当)
あとゲロったのは確実に自業自得なんですがそれは
-
みんなただいまー♪
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4401306.jpg
>>6
人がおととい、ビール6杯、ウィスキー9杯、焼酎4杯イッキした後にゲロッてエラいことになっていたというのに君と言う奴は……
ファノリオス「常に妻子だけを愛しているのだ、清廉潔白の見本なのだ」
アルトリーネ「それは望むところというものですよ」
ツウェック「つまり、国王が兵権を握っていない、あるいは委譲している可能性があると?」
(チスも帝国もバクテリアンもジジィしかいないのかって話だよね)
フォイヴォス「むぬー!あーいえばこーゆー!」
ファノリオス「同盟国の国家元首の夫人を連れて行く方が問題だと思うのだ……」
ケイン「そういうことになりますな」
―――そのころ
カード「今日お集まり頂いたのは他でもありません、マズいことになりました」
ドレイソン「共和国と帝国、バクテリアン、チス、ヴォリスキーの諜報統括者を君のような密輸業者が呼び出すとはね」
フォーンビ「ドレイソン提督、まずは彼の話を伺うのが先でしょう。彼は真剣です」
ウルスラ「そうですわね、いつもの飄々とした態度が見られませんわ」
(ウルスラ、ニュクス、フォーンビ、ドレイソン、ヴォリスキーの情報部長官がタロン=カードの旗艦・<ワイルド・カード>に極秘裏に集められている)
(しかもスローン大提督は私みたいに甘くないしなー。ガチで殺されるんじゃないのクリス。結局、クリスは組む相手がいないのね〔ゲッソリ〕)
アレクシオス「ヴァルキュリアのママが言ってもあまり説得力ないのだ(ふぬり)」
テレジア「で、でも、聞くだけ聞いてみても……」
アレクシオス「"十分の一税"で信徒4人につき1ゴールドなのだ」
テレジア「ああ、なんて蠱惑的な響きかしら……(フラフラ」
フィルマン「休みも結構ですが―――火遊びも面白いのでは?」
(ベッドに腰掛けて)
フォイヴォス「うーん、正式に謁見する前に非公式会談ってやつをやるのだ」
(非公式と言いつつ、どこから出したのか中国皇帝の盛装をして)
美鈴「あいやー!どこが非公式ですか!」
咲夜「相変わらず派手ねぇ」
フォイヴォス「ナメられちゃダメなのだ」
-
>>24
ただいまというより参上、といった感じなんですがそれは
自業自得(ry
その妻子が多すぎやしませんかねそれで清廉潔白と言えるんですかねどうなんですかね
だろうねえ、今の君ならw
リィンディ「ああ、私のところもそうだったが、そろそろ後継問題を考える頃だろう
と、なれば、無理やりにでも実績を積ませようとするはずさ」
(なかなか後継に道を譲れないからね、しょうがないね)
ああいえば上裕なんていつの話かな?(すっとぼけ)
でも連れて行かなきゃいけないような緊急事態なんだから、ねえ 協力してほしいなあ
ですねえ…
キーラ「それでは早速本題に入りましょうか皆様方 で、今回私達を呼び出した理由は?」
(ヴォリスキー代表は純ヴォリスキー人のキーラ・アルスキー 長い黒髪美しい軍服を着た女性で)
(やっぱり単独安定なんですね(ニッコリ))
ベル「う、そ、それはそうかもしれないが…だ、だが、なあ…」
アル「うっ…さ、最近の宗教は利益まで生み出すのね…!」
クリス「火遊び?」
フロス「ふぬー、相変わらず派手なのだー ファーマス譲りなのだ」
ニュクス「ふぬ、さすがにここじゃ派手すぎるのだ」
ミルシェ「ね、ねえ、アレ見て、アレ…」
エルミニア「な、なにアレ…」
ルジェナ「は、派手だな…すごく派手だ…」
(バイパー'sも気付いたようで)
-
>>25
何の問題ですか♂
しょうがないじゃん、WACの子達とカルピスサワー飲んでたら―――
班長(女性)「ピエット、それはなんだ」
ピエット「はい、カルピスサワーです!」
班長「なにぃ〜!?男がカルピスサワーなんて飲んでんじゃねぇぞ!」
ピエット「はっ、気合が足りませんでした!改めて注文して参ります!」
班長「よし、実施!」
ピエット「ピエット二士、イッキ飲み実施します!」
班長・WAC's「そ〜れ、いっきいっき♪」
ファノリオス「多分、妻子ならセーフなのだ。浮気じゃないからだいじぶなのだ」
アルトリーネ「ふふっ♪」
ツウェック「その通りだとすれば、いよいよ悪い事態になりかねませんな。
功を焦って何をしでかすか分からない」
フォイヴォス(何か、何か仕返しを思いついてやるのだ!)
ファノリオス「や(ぷいっ」
カード「本題ですか……ドレイソン提督は恐らくご存じでしょう。―――カタナです」
ドレイソン「カタナ……カタナ艦隊かね?1世紀も前の幻の艦隊の話で我々を呼びつけたというのか?」
カード「私は知っていたのですよ、艦隊のありかを。適切な時に適切な価格で売りつけようと思ってね。
ですが今や、この情報の価値はゼロです。それどころか損害になりかねない」
ウルスラ「それはどういうことですかキャプテン?」
カード「酷い磁気嵐で飛ばされてしまったのですよ。カタナ艦隊は再び誰も知らないような場所へとね」
フォーンビ「カタナ艦隊と言うと、ミスローニュルオドが撃墜したアウトバウンド・フライトを構成していたドレッドノートの艦隊だったか。
今となってはひどく旧型だが、それでも200隻近い戦艦が漂流を再開したとは良い話では無いな」
カード「最早あなた達に話す他無いと考えたのです。あれほどの艦隊を自分一人でどうにかできると考えたのは愚かなことでした」
ドレイソン「今回は我々が君に値段を告げることができそうだな。もちろん、この話を持ち帰らなくてはならないが」
―――シェブールの辺境のとある宙域
パトロール艇艇長「はあ……こんな辺境を警備してたって暗い宇宙がどこまでも拡がっているだけだ。
一生三等市民で終わるのか―――なんだアレは!?」
クルー「艦隊だ!それも大型戦艦の!」
艇長「戦争が始まったなんて聞いていないぞ!」
クルー「離脱しますか!?」
艇長「バカモン!シェブール軍には離脱などという―――妙だな、動いているか?」
クルー「そう言えば真っ暗ですね。あれほどの戦艦なら大勢乗っているでしょうに」
艇長「センサーの反応は?」
クルー「ほとんどありません。少なくとも推進力は検知できません」
艇長「夢でも見ているんじゃないのか……?」
(シェブールの辺境に200隻近い大艦隊が出現したことはすぐに中央へ報告された。そしてそれが乗員を乗せずに彷徨っているだけであることも)
アレクシオス「だから、宗教も良いよね?他にも幸福度を生みだすやつもあるしー」
テレジア「ああ……内政をするのに役に立つものばっかり……」
フィルマン「そう、父上にバレたらお互い危ないですが」
フォイヴォス「やーやー、グラディウスから遠路お疲れ様ー」
咲夜「お初にお目にかかります、グラディウス外交使節のエルミニア様、ミルシェ様、ルジェナ様。
こちらはバクテリアン帝国副帝フォイヴォス陛下、そして国母フロスヒルデ様、副帝陛下の夫人で情報部長官のニュクス陛下ですわ。
最後に私はフロスヒルデ様の侍従長を務めております十六夜咲夜と申します、以後お見知りおきを」
美鈴「立ち話もなんですから、宇宙港のロビーの1つをお借りしておきました」
-
>>26
プリピャチとかいろいろと問題なんだよなあ…
おお、もう…もう(下手にサワーとか飲め)ないじゃん…
でも女子班に乗せられるのは提督らしい…
妻子を増やしてる時点でどうなんですかね
うむw
リィンディ「ああ、どんな手段を用いても戦果を上げに来るだろうな
もし私の推測が当たっていれば―、の話だが」
ま、ゆっくりしていってね!(ゲス顔)
なんでや!せっかく新規バイパー生産計画のやつも持ってきてあげたのに…(ボソッ
キーラ「ふむ、これがドレッドノートですか 見た目不細工な戦艦といったところでしょうか
(…しかし重巡とはいえ200隻、人もあまり用意しなくていいのは惹かれますね
先の大戦で主力の一部を失ったヴォリスキー宇宙軍にとってはのどから手が出るシロモノ…
再び見つけ、接収することが出来れば…)」
(資料代わりのホログラムを見ながら考え込んでいて)
キーラ「それで、タロン・カード あなたは誰も知らないような場所を知っているのでしょう?
その誰も知らないような場所は一体どこなのです?」
フェリペ「何、それは真か エスカルパ将軍」
エスカルパ「はい、皇太子殿下 200近い大型戦艦の群れが無人でやって参りました」
フェリペ「罠ではないのか?このことは父上は知っているのか?」
エスカルパ「パトロール艇の艇長曰く罠ではなさそうとのことです
はい、バンデラとビニェス、両中将が先にお知らせを
陛下曰く、このことは皇太子殿下に全て一任するとのことです」
フェリペ「そうか、父上はすべて私に任せてくれるのか …よし、接収しよう
ただし、念には念を入れて、だ 接収はパトロール隊ではなく、何かあった時のことを考え宇宙軍にやらせる
ああ、それとその艦隊を見つけたパトロール艇の艇長だが、彼を今日から二等市民として迎え入れてやってくれ」
エスカルパ「はっ、全て皇太子殿下の仰せのままに」
(インフォ:シェブール宇宙軍がカタナ艦隊接収のために動き始めました 接収隊到着まであと8時間…)
アル「ちゃ、ちゃんと儲けを出してくれればいいのよ私は …そ、それにしてもそれで幸福までつくのは嬉しいわね」
ベル「アルヴィトまで…orz」
クリス「火遊びなんてしたらコールフィールドにまで怒られるだろ
第一、この艦に燃えるところなんてあるのか?」
(最大級のすっとぼけをかますクリス)
ミルシェ「え、わ、私達!?」
エルミニア「なんでグラディウスから来たことどころか名前まで…!」
フロス「ふぬり、よろしくなのだー」
ニュクス「よろしくー ふぬり、早速そこまで移動するのだ」
ルジェナ「え、あ、お、おおう…」
ミルシェ「何なのこの展開ー…」
(突然の熱烈歓迎に戸惑いながらもロビーまで供に移動するバイパー's)
-
>>27
プリピャチはゲーマーの聖地だぜ。
甘い誘惑にご用心、なのだ。
ファノリオス「聖書にもあるじゃん、『産めよ増やせよ地に満ちよ』、ってねー」
アルトリーネ「兄上の子を私も増やして見せますよ」
ファノリオス「ふぬーw」
ツウェック「あまり外交に配慮するタイプでも無さそうですからな」
フォイヴォス「ふぬーり(ふぬ)」
ファノリオス「詳しく聞きたいのだ(ギラァッ」
カード「私の組織の分析チームにあらゆる調査を行わせたのですが―――非常に恐ろしい結論が出ました」
ドレイソン「聞こうか?」
カード「シェブール連邦の領内です」
ドレイソン「なんということだ、よりにもよって……」
フォーンビ「一番話の通じ無さそうな相手だ……しかも緊張が高まるこの時期に」
ウルスラ「貴方が私達に対価を支払う気になった理由が分かりましたわ……事によっては貴方は破産ですわね」
(8時間じゃ直接止めるのは不可能だね〔顔面蒼白〕)
アレクシオス「ほらねー、宗教はやっぱり社会にいい影響を与えるんだよー」
テレジア「分かったような気がします……」
アレクシオス(パパは理想ばかり説くからダメなのだ。ふーぬふぬふぬふぬw)
フィルマン「将軍のことはお気になさらず。燃えるものはそうですね―――ここでしょうか」
(クリスの肢体をなぞる)
フォイヴォス「そりゃー、新任の大使の名前くらいは事前に通告されているし、ましてやバイパー一族ならねー」
咲夜「副帝陛下は正式な謁見と任命式の前に個人的な会話を希望されておられます」
美鈴「お互いの仕事がうまくいくには、個人的に関係を持っておくのが一番ですよw」
-
14日からやっと自動車教習だぜェ…
>>28
せやろか
急性アル中にならなくてよかったですねえ…本当…
しかし一夫多妻はむしろ、それこそイスラーム的な考えなんじゃ…
10人ぐらい産みそうだねえ…
リィンディ「ああ、やつらは全ての国を従属させる、という考えのようだからな」
うむ
じゃあセイディーの出撃許可を出してもらわないとw
あ、そうそう、バイパー'sが出撃可能であるうちはいくら奥さんだろうと出撃させますからね(ゲス顔)
キーラ「情報を殺してしまいましたね、タロン・カード しかしシェブールですか…
ところで、ニュクス長官?先ほどから静かなようですがどうされましたか?」
ニュクス「ふぬ?うむ、シェブールに潜入した働き物の仲間達に破壊工作を頼んでおいたのだ
その指示に忙しかったのだ」
キーラ「それよりも前の段階から静かだったではありませんか」
ニュクス「それはオトナのツゴーなのだ」
キーラ「…(こんなのがバクテリアンのやり手長官とは…)」
(ニュクスの破壊工作のおかげで何時間か伸びそうだね(ニッコリ))
アル「そこまで魅力的な話だとは思わなかったわ…」
ベル「アル…」
クリス「それはどういう― ぃっ!? お、おまっ!?火遊びってそういうことかよ!?」
(ベッドの端に急いで逃げるクリス)
ミルシェ「そ、それはそうかも知れないけれど…だけどこんなに早くバレるなんてー…」
エルミニア「この時点でその服装、これじゃまるで既に正式な謁見が始まったよう…」
ルジェナ「だからって今この時点で関係を持たなくても!」
フロス「今だからこそ持つべきなのだ」
ニュクス「そうなのだそうなのだ」
-
ワッショ ムカチエイチ......
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4404478.jpg.html
>>29
おもろいゲームには大抵、プリピャチ関連しているやろ。
Stalker、Metro 2033、CoD……次の東方もプリピャチを舞台にしてみよう(提案)
みんなから心配されたよ、幸い半日ゲロまみれで済んだけれど。
ファノリオス「僕は正教会に帰依しているけれど、イスラーム教もゾロアスター教もヒンドゥー教も仏教も神道も各種精霊信仰も等しく保護・尊重しているのだ。
だから良いと思った異教の教えに従うことも厭わないのだ(宗教的寛容)」
アルトリーネ「1個分隊ができますねw」
ツウェック「実に好戦的な国家ですな、野蛮極まりない」
フォイヴォス「ふぬー(カリカリ」
ファノリオス「む、むぬぬ……!
じゃ、じゃー、セイディーが良いって言ったらいいのだ……」
カード「やれやれ、あなた方デスのスパイネットワークには私の組織も脱帽するしかないようだね」
ウルスラ「とりあえず、隣接しているヴォリスキーとバクテリアン、チス・アセンダンシーに動いていただくしかないようですわね」
フォーンビ「やむを得ませんな、事態は急を要する」
ドレイソン「ウルスラ長官、我々にもできることはあるぞ」
ウルスラ「旧共和国の後継政府としてカタナ艦隊の所有権を主張する、ということですか?」
ドレイソン「その通りだ。共和国と帝国で締結された和平条約ではこうした場合の取り決めがあったはずだ」
ウルスラ「ええ、双方の領域で旧共和国の遺産が発見された場合には8:2で分配。どちらにも属さない領域では共同で請求して折半する、というものでしたわね」
ドレイソン「具体的には政治家や外交官の仕事だが、我々からの具申が無ければ動けまい」
ウルスラ「どうやら衆議は決したようですわね」
カード「道案内は私の部下にやらせてほしい、既にルートをいくつか考案している。あなた方の艦隊の配置を考えた上でね」
フォーンビ「全く―――君といい、ジョージ=カーダスといい、本当に人間なのかね?君達は」
(極秘任務についているはずの艦隊や艦船まで織り込んで集合地点等が記された航行ルートのデータを見せられて)
(できるデスを敵に回すと恐ろしい……)
アレクシオス「だからパパのやっていることは一概に国費を浪費しているわけじゃなくて、内政を充実させる為なのー」
テレジア「ようやく父様のことを理解できるような気がしてきました」
アレクシオス「ふぬり、ママはまだ納得してないみたいだねー?」
フィルマン「相手が私では不足ですか?」
(エリン譲りの長身と整った顔立ちに鮮やかな金髪碧眼の容姿で迫る)
フォイヴォス「むぬー、それじゃもちっとラフな格好に着替えるのだ(アロハシャツ」
咲夜「あ、貴方も時を止められるの?;」
美鈴「本当に着替えるの早いですね……」
フォイヴォス「早着替えもできないようでは国家元首は務まらないのだ。
さて、大使がやるべきことはどのくらい分かっているのかなー?」
-
>>30
(アカン)
そりゃ心配されますよー…
東方でプリピャチ舞台にしてどうしたいんですかね…
雰囲気が全く違うのにそれらの作品と同じように語ってはいけない(戒め)
うーんこの異端者
だねえwそこまで行ったら勢いで一個小隊作りそうで怖いよw
リィンディ「しょうがない、そうして威厳を保ってきたのだから
他種族を押さえつけながらの独裁とはそういうものだ」
なんかカリカリ言ってるんですがそれは…
わかった、ありがとうファノリオス君w
ニュクス「ふぬり、超すごいネットワークなのだ」
キーラ「…見つけても全てをいただくことはできなさそうですね」
ニュクス「うむり、めんどい取り決めがあるのだ
ふぬ、知られてるのはイカンだけどこの際しゃーないのだ
で、その通りに動かすようにフォイヴォスに伝えればいいのー?」
アル「内政を充実させるためなら仕方ないわね…」
ベル「そりゃあ、今まで宗教とは全くの無関係だったし、今更、なあ…」
クリス「いや、不足とか不足じゃないとかそういう問題じゃないんだよ!
こんなことアイツにバレてみろ、それこそ本当にタダじゃすまないぞ!?」
ルジェナ「ちょ、ま!?いや、早着替えの域を逸脱してるよ!」
ミルシェ「す、すごい速さで…」
エルミニア「お、恐ろしい… え、大使がやるべきこと…?そ、それはその…」
ミルシェ「正直わかってない」(真顔)
ルジェナ「だってオレら戦闘機だし」(真顔)
-
"ロプトの系譜"でぴくしぶ内検索をしてみよう(提案)
ウルスラ「!?」
>>31
やっと買ったよ、BNW。
新しい概念の交易は中々いいね。序盤からいい感じにゼニ稼げてグッド。
どの文明でプレイしてるかって?ペルシアだよ(無印)
チルノブイリって言うくらいだしさぁ。
ファノリオス「宗教的寛容こそが世界帝国を保つ為の秘訣なのだ(アクバル)」
アルトリーネ「私と兄上の子なら、1個小隊で全世界を征服してしまうでしょうね」
ツウェック「チスはあまり他の種族と関わらないようにしてきましたが―――それでも我々の社会に入ってきた者を虐げることはしませんでした。
重たい殻を背負い続けて脱げなくなっているのでしょうな、シェブールは」
フォイヴォス「セイディーのヴァルキュリア届ー(カリカリ」
ファノリオス「ふぬっ!?」
カード「まあ、私が見落としている点が無ければ―――副帝に?スローン大提督が全軍の指揮を執っていると思ったが。
ここ一連のバクテリアンの軍事行動には彼の特徴がある」
ウルスラ「……誰が真に動かしているかまで見抜いているわけね」
ドレイソン「あの双子ですら彼の駒に過ぎないというわけか」
フォーンビ「誇るべきか、恥じるべきか、それが問題だ」
アレクシオス「信仰はパワーなのだ」
テレジア「確かに何千年と生きてきて、いきなり信仰を勧められたら戸惑いますよね」
アレクシオス「地上における神の代理人、というのが玉座を権威づける上で重要なのだ」
フィルマン「でも、おヒマなのでしょう?バレなければ何も無いのと同じですよ」
フォイヴォス「……やれやれ、やっぱりこーして事前に会っておいて良かったのだ。
バイパーから大使を選ぶのは良いけれど、外務省とかで教育してから送り出してほしいのだ」
咲夜「そりゃ戦うのがお仕事でしょうね、交渉は二の次でしょう」
美鈴「軍人どころか兵器の化身ですしねぇ、それはフロスヒルデ様とニュクス様もなんですけれど」
フォイヴォス「ぬー?そりゃどちらも僕のママで奥さんだしーw
とりあえず、日常のお仕事としてはバクテリアンとグラディウスの関係を改善していくことかなー、ざっくり言うとー」
咲夜「催し物に参加することですね。パーティですとか、式典なども」
フォイヴォス「必要があれば、グラディウス本国政府を代表して条約や協定への調印・締結なんかもー。
副次的なお仕事として、バクテリアンに大使館を置いている他の国との交流なんかもー」
美鈴「みんな仲良く、ってわけですね」
-
>>32
なんか悪堕ち企画みたいな感じになってるじゃないですかやだー!
BMW?(乱視)
初っ端からお金が稼げる交易が簡単にできるのか…それは嬉しい…
まーたペルシアか
それがこのざまである。(小傘)
そこだけは否定しないよーw 一つに偏り過ぎるのはよくないw
だろうねえ、なんせクリスとセイバーさんの血を継いだアルトリーネの子だしねえw
リィンディ「ああ、恐らく …かつてのヴォリスキーと同じだな 私達の国はその殻がまだ軽いからよかったが
そして私は今こそ、シェブールをその殻から解放してやるべき時だと思うのだよ」
ファッ!?いかんでしょ、いかんでしょ!(書くのを止めさせようとする)
ニュクス「むぬー…コイツ見通しすぎて怖いのだー…」
キーラ「下手な隠し事はできないってことか 恐るべし、タロン・カード」
アル「確かに信仰はマネーね…」
ベル「ああ、それに私達はいつもそれを壊す側にいたからな だから余計に…
う、うーむ…それが理解できないんだよなあ…いもしない神の代理人になってどうするというか…」
クリス「ヒマだからってそういうことはいけねーだろ!」
ミルシェ「というか専門職を送り込んでほしかったなあ…」
フロス「うむり、私も元空母なのだ」
ニュクス「私もー」
エルミニア「な、なるほど…非常に分かりやすいご説明をありがとうございますフォイヴォス陛下」
ルジェナ「つまりエルミニアとミルシェがパーティや祭典に参加して必要な書類にハンコ押して交流すればいいんだな!」
ミルシェ「わー、ざっくりー…ってか楽する気満々だねルジェナ」
ルジェナ「そりゃそうよ でも皆仲よく、ねえ…」
-
気合い入れた新作を投下してきたで(ニッコリ)
>>33
ZYLO君なら"ロプト"で警戒しただろうに(ヤレヤレ)
アレのナンナ最終形態が最高です(ゲス顔)
シャカめ、領土が接した瞬間非難声明飛ばしてきやがった(憤怒)
黄金期&交易&サトラップの宮殿でターン収入がそろそろ500を超えるで(ニッコリ)
黄金期はパワーやで(ニッコリ)
ファノリオス「アウラングゼーブみたいになっちゃダメなのだ、原理主義ダメ、ゼッタイ」
アルトリーネ「英霊とヴァルキュリアのハーフです」
ファノリオス(めっちゃ悪堕ちさせたくなる種族なのだ)
ツウェック「それがよろしいでしょう、鉄は熱いうちに打て、です」
フォイヴォス「むー、邪魔しないでー」
ファノリオス「むぬー……どうしたものかなー……」
(そして帝国と新共和国の特使を乗せたバクテリアン・ヴォリスキー・チスの連合艦隊がシェブールとの境界へ迫って行った)
ファノリオス「今度こそ武功を立てるチャンスなのだ(フヌリ)」
アレクシオス「神様は居るのだ、じゃなきゃ天使やヴァルキュリアもいないはずなのだ。
それに居ようが居まいが、絶対者として振る舞うには人知を超えた存在による権威づけがあった方がらくちんなのだ」
テレジア「それはそうでしょうが……」
フィルマン「クリス義母上も身体を持て余しているからそんなスーツをお召しになっているのではありませんか?
胸や筋が浮いたいやらしいスーツを……」
咲夜「フロスヒルデ様もニュクス様も優れた政治家としての一面をお持ちですわ」
フォイヴォス「むぬー、ルジェナさんは何するのさー?なんでもかんでも人任せはダメー」
美鈴「人も国も仲良くした方が良いと思いますよ?無用な争いは避けるべきです」
-
>>19
高校野球やってる時間帯はまず家にいないのが実情でして(何
まぁ意識改革って惨事が起こってからってのが殆どでしょうからなぁ;
すれちがい通信の人数のみで解禁される要素、なんて無理難題もありまして;
全然すれ違えない・・・
-
>>34
だってロプトの意味知らないもーん(ツーン)
うーんこの提督
安定のズールークオリティだからね、しょうがないね
それだけでターン収入500ってやばすぎやしませんかね…
さすが黄金期やでえ…
アラウングゼーブは知らないけれど確かに原理主義はダメやねえ 柔軟に発想していかないと
とてもいい血だ、大切にしなくてはねw …なんか暗黒オーラを感じる…
リィンディ「無論、そのつもりだ」
邪魔するよ!そんなことされたら戦力が減っちゃうんだから!
いや、止めさせてよ!出撃させられなくなっちゃうでしょ!?
リィンディ「武功を立てるには大きすぎる戦いだがな」
ベラ「本当だぜ、いきなりこんな戦いで大丈夫なのかよファノリオス」
(別の艦から支援するリィンディとベラ)
ベル「そ、それはそうかもしれないが…でも納得できないなあ」
アル「それでもどうかと思うけど…ま、国庫が潤うならこの際そんなこと別にどうでもいいわ」
クリス「なんでだよ!3人子供産んだばかりだよ!持て余してねーよ!
浮いてねーよ!浮かせないように工夫されたスーツなんだよこれは!」
フロス「困った時は頼りにしてほしいのだ」
ニュクス「手とり足とり教えてやらんでもないのだ」
ミルシェ「うーん…すごい心配だなあ…」
エルミニア「確かに…すごい心配です…」
ルジェナ「だって三人でやることでもないだろ今の仕事…補助するにしても一人で十分だろうし
いや、もちろん無用な争いを避けるべきっていうのはわかるぜ」
-
>>35
しゃーない…
ですねえ…全ての事柄において割と…
それは鬼畜条件だなあ…一人でどうにかなる条件はともかくも、複数人で解禁される条件は…
-
>>37
仕方ないことです;
最も、事前に注意を重ねても予想外のことっていうのは起こる可能性があるから
難しくはあるんですけどね・・・もちろん確率はぐっと減りますが
まぁ無印2だと、倉庫の神様ことマックス(松野空介)を仲間にするには「協力プレイ」が必須でして;
あと、最新作のGo2だと、ガチ対戦環境下だと
シナリオ一周で秘伝書が一個しか手に入らない「ちょうわざ!」「こんしん!」を全員が習得しているのが必須レベルだから
メインと周回用で3DS本体とソフトが2セット必要になるとか;
-
>>38
うむー…
まあその予想外のことも含めて一つ一つ潰していくしかないですよねえ
技術革新とはそういうものだろうし
なんていうか、人と金がかかるゲームですね(ゲス顔)(マテ
-
>>36
ロプトウスという暗黒神を崇める宗教・教団で、光の神に滅ぼされたロプトウスを復活させる為に子供を生贄に捧げる恐るべき邪教。
今こそ私が遠征して、アフラ=マズダー、主、アッラーの光で焼き滅ぼさなくちゃね(マジキチスマイル)
小アルトリア成人の時にはこの鎧を贈るとしよう。
流石ワッショムカチエイチ達の御先祖様だわ……
黄金の輝きの中に眠れ、ペルシアよ、諸民族の帝王よ。
パルスィ「またキュロスの帝国を復活させたのかしら?飽きないわね」
ファノリオス「悪堕ちしたアルトリーネとの殺し愛も良いと思うのだ」
アルトリーネ「いきなり何を仰るのですか兄上;」
ファノリオス「アルトリアママもまれによく悪堕ちするじゃん」
ツウェック「何を騒いでおられるのですか、戦闘機一機の話ではありませんか」
フォイヴォス「ほら、アリストクラもこう仰っているしー」
ファノリオス「スター・ドレッドノートとスター・フリート600がグラディウスをはじめとする同盟国を守るのだ。
セイディーがヴァルキュリアになっても全く問題ないのだ」
ファノリオス「まーまー、戦争になると決まったわけじゃないし、4隻のスター・ドレッドノートの前ではどんな敵も滅ぼされるだけなのだ。
何より、リィンディとベラが居てくれるしねーw」
ルフォビレオル「皇帝陛下、カードの水先案内人によればまもなく最後のジャンプに入るそうです」
ファノリオス「ありがとう、艦長。
ニュクスの部下がどれだけ遅らせたかだなー……せめて接収作業中に突っ込めれば請求する余地はあるのだ」
ジェルマン「全て回収された後では誤魔化される恐れがあるからね、可及的速やかに現場を押さえる必要があるな」
(<セヴァストクラトール>、<ファノリオポリス>、<アレクシオポリス>、<ペルセポリス>を中核とする大艦隊が航行している)
(その周囲をヴォリスキーの戦艦やチス・スター・デストロイヤーが取り囲んでいる)
(帝国側の特使として来たのは帝国顧問になっているジェルマン。新共和国側からは元元首のギャヴリソムが派遣された)
アレクシオス「マキャヴェリも言っているじゃん、信仰心篤いように見せかけておくことが政治指導者には必要だってー」
テレジア「実利があるなら止める理由はありませんわね、母様」
アレクシオス(よし、これで僕も色々造れるのだ)
フィルマン「おや、妹達が入っている間ご無沙汰だったのでは?」
咲夜「良かったですね、お二人とお近づきになれて。特にフロスヒルデ様は銀河帝国でも強い力をお持ちですから」
(フロスのカリスマは芸術家のみならず、政治家や企業家といった人種まで惹きつけていたのであった……)
(後世の歴史家の一部は、ファーマス1世からエドゥアール1世の治世に関して、この時期実質的に帝国を動かしていたのはフロスヒルデのサロンであった、と主張している者も居るそうな)
フォイヴォス「泥舟に乗った気持ちで頼るのだ(フヌヌッ)
ぬー?実際にお仕事始まったらいろいろ大変だと思うよー?予定入っていない日でも、次の催し物に向けた準備とか必要だろーしー。
僕主催の晩餐会にジャージで来たりしたら怒るからねー?」
美鈴「平和の為に、今度は違った形で頑張って下さいねw」
-
>>40
(アカン) これ割とアカン部類のマジキチオカルト宗教やないですか…
(お、イスラム教か?) そんな鎧を送られたってただ困惑するだけなんだよなあ…
しょうがないね…
黄金の輝きの中で眠るってそれ没落フラグじゃないですかね…
まあ、いいじゃないですかゲームの中ぐらいw
いや、たかが戦闘機一機かもしれないけれどされど戦闘機一機なんですよ!?
いやいや、そういうわけにはいかないんだって!
アカン、このままではセイディーがヴァルキュリアになってまう…
リィンディ「私の見立てでは大きな戦いになりそうだが…」
ベラ「私の見立ても一緒だ スタードレッドノートが4隻もいて私達もいるからって油断はするなよ」
リィンディ「そこはニュクスの部下を信じて急ぐしかないな」
(グラディウスからはビックバイパー用の小型空母1隻とジェセニア、コルネリア、シュルヴィの3人がこの作戦に申し訳程度の参加)
ベル「ああ、あくまで宗教は人心を掌握するための術なのか…それで掌握される人心もよくわからないが…」
アル「そうね、実利があるなら止めることはできないわ 少しは認めてあげる 少しは」
クリス「んなことあるか、その間ちょっとワケありの女といろいろあったんだよ」
フロス「うむ、なんか知らんうちに強い力持っててびっくりなのだ」
ニュクス「フロスヒルデ様はいろんな人を惹きつけるオーラがあるからねー」
(銀河帝国の歴史は一部フロスが動かしていたのか…)
ミルシェ「ど、泥船って…」
エルミニア「泥船じゃ沈んじゃう…」
ルジェナ「まあそこは慣れるまで頑張るさ 慣れたらどうってことないだろうし」
エルミニア「それは大丈夫、アストリッド様にドレスを何着か選んで買っていただいたから…」
ミルシェ「私もルジェナも買ってもらったんだよw」
ルジェナ「ああ、わかってるよ、頑張るよ」
-
>>41
あの鎧でオルタ化するのを狙って(ry
パルスィ「なんていうかね……ああしておけば良かったとか、こうしておけば良かったってことが思い出されるからイヤなのよ」
時計の針を巻き戻そうじゃないか、ペルシア人の槍がソグディアナからナイル河までを従えた頃へ。
ツウェック「難しい問題のようですな」
フォイヴォス「兄と兄嫁を思う、優しい弟の心遣いなのだ」
ファノリオス「とても感動するのだー……(うるうる)」
ファノリオス「ここで戦闘を起こしたら、ほぼ間違いなく戦争が始まるのだ。
シェブール領内とはいえ、旧共和国の遺産を全部自分のものにしようとした強欲さは銀河中に知れ渡るのだ。
そうなればバクテリアンは大義名分ができるってワケさー。まさか相手に一歩リードを与えるほどあっちもバカじゃないと思うのだ」
ルフォビレオル「到着予定時刻は14時間後です」
アレクシオス「信心深い≒倫理的だからねー、ヤバい奴じゃないってのは分かってもらえるから、安心して国のかじ取りを任せてもらえるのだ」
テレジア「そうですね、少しは考えてもいいかもしれません」
アレクシオス「さ、発注してこよっと」
フィルマン「おやおや、相変わらずお相手は女性の方がよろしいのですか?」
フォイヴォス「へー、ドレスかーw 見るのが楽しみだなーw」
咲夜「大使の方が身に着けるものとなるとさぞかし……」
美鈴「晩餐会でチラッと見るくらいはできますかね」
-
>>42
黒化させてどうするんですかやだー!
そんなことは誰にでもありますよ、それに国のことは一人でできることじゃないでしょ?
どれだけ針を戻すことになるんですかねそれ…
難しくない、全く難しくない問題ですよ!
そんな心遣いいらない、はっきりわかんだね だからやめよう(提案)
そのリアクション、今は喜べないんですがそれは(憤怒)
リィンディ「だがこちらも不法侵犯しているという事実なのは変わらない、そうだろう」
ベラ「ああ、大艦隊での不法侵犯は侵略行為どうのこうのって言って非難声明つきつけてくるんじゃないか?」
リィンディ「14時間…結構あるな、ひと眠りするか」
ベラ「だな、私もひと眠りするぜ」
ベル「でも何かにつけて宗教持ち出すような狂信者だったらどうするんだよ…」
アル「そうね、考えてもいいわね だけどほどほどにしておきなさいよアレクシオス」
クリス「そうだよ、相手は女性のほうがいいんだよ
…とはいえあの時は女性であって女性じゃなかったんだよなあ…」
エルミニア「でもたぶんあまりお目にかかることはないと思うけれど…」
ミルシェ「ドレス気になるー?w」
ルジェナ「ま、オレはパーティにあまり参加しないと思うけれどな」
-
>>43
悪堕ちした姫騎士とか最高だよね(ゲス顔)
パルスィ「あんたの言う通りかもしれないけれど、国を失った悲しみは消えるものじゃないのよ」
3000年弱(ニッコリ)
パルスィ「それだけの時間は中々戻せるもんじゃないわ、時間の重みも知っているつもりよ。あんたより長生きしているもんでね」
(ふと思ったけれど、パルスィには「キュロス」、「ダレイオス」じゃなくて、「クル」、「ダーラヤワウ」って発音させた方が良いんだろうか)
ツウェック「セイディー陛下はグラディウスに軍籍がありながら、ファノリオス陛下に嫁いだのでしょう?
そこが争いの火種となっているように思われますが。チスにはこのような事例が無いので経験に基づいてお話しできませんが」
フォイヴォス「や」
フィフ「フォイヴォスくん、書けたかなぁ?」
フォイヴォス「あ、フィフティニーママ!はやく持ってってー!」
フィフ「ずいぶん急ぐねぇ、ちゃんと届けるよぉ」
ファノリオス「怒ると寿命縮むのだ」
ファノリオス「それは確かに問題あるかもしれないけれど、緊急事態だし、ハイパースペースに突入する直前に銀河帝国と新共和国が共同で
カタナ艦隊の権利を主張しているという文章をシェブールに送ったし、今頃インペリアル=センターとモン=カラマリでは両方の政府が
全銀河にホロネットで声明を発表していると思うのだ」
(その頃シェブール側では、バクテリアンを中核とする多国籍軍が国境を突破したという知らせと、ファノリオスが送った文章が同時に届いていた……)
アレクシオス「そこまでの狂信者だったら、多分権力の座に着くまでにバレると思うのだ」
テレジア「そうですよ兄様」
アレクシオス「大丈夫なのだ、パパの造るやつを超えないようにするのだ」
フィルマン「残念ですね、こんなにお美しいのにレズビアンとは。
女性であって女性では無かった?はて……」
フォイヴォス「そんなことないのだ、同盟国の大使なら下へ置かないから自然と僕達に会う機会も多くなるのだ」
咲夜「それはもちろん。私、これでも女ですから」
美鈴「ありゃ、どうしてですか?お仕事ですし、楽しいと思いますよ〜?」
-
>>44
うーんこの悪堕ちマイスター
後継の国々がいくつもあるではないですかw
3000年も時を戻してどうするんですか(憤怒)
(うーん、後者で呼ばせたほうがいいのやも…?ただ注釈つきで)
まあ確かにそれはそうなんでしょうけど、だからって今このタイミングでヴァルキュリア化は…!
そりゃあ、チスといえどこんな複雑な婚姻はないでしょうねえw
あ、待って、まだ持っていかないでー!
怒らせてるのは誰なんですかね(憤怒)
リィンディ「一応それに対しても手は打ってあるわけか」
ベラ「あとはシェブールが理解ある国かどうかってことだけだな」
―そのころシェブール―
エスカルパ「多国籍軍が例の艦隊の所有権を主張する書簡を送りつけてくるとともに、
国境を越え我が国の宙域内へ侵入いたしました どういたしましょう、殿下」
フェリペ「多国籍軍へ警告を発せよ 内容はこうだ、
『我が領内にそんな艦隊は存在しない、撤退せよ。それでもこれ以上侵入するのであれば攻撃も辞さない。』と
それと接収部隊護衛の任に当たっているバーモンド将軍にもこのことを知らせよ
…まだ移動中なのか?」
エスカルパ「はい、もう少し時間がかかってしまうかと
あの宇宙港の全カタパルトの謎の爆発が響いております
あれの復旧作業にかなりの時間を要してしまいましたから…」
ベル「し、しかし原理主義者が多かったりでもしたらそれこそ大変なことに…」
アル「いや、質的な意味で、もだけど量的な意味で、もよ」
クリス「レズビアンで何が悪い! まあ、察せ…」
エルミニア「そ、それはいろいろと困ります…」
ミルシェ「それは見てわかるけれどもさw」
ルジェナ「仕事だったら別のことをやるし、楽しいことは他にもあるさ」
-
>>45
衣装や眼つきが変わるっていいよね(ゲス顔)
パルスィ「けれども、古くからの神々を信仰していたのはクル、アルシャク、アルダシールが開いた帝国よ。
後はアラブ人の神に取って代わられてしまったわ」
いいじゃん、CivはBC.4000からスタートするんだから。
(古代ペルシア語を母語にしてそうだしね)
ツウェック「我々の間での婚姻というものは人間や多くの種族とさして変わらないと理解していましたがね」
フォイヴォス「よし」
ファノリオス「さー?」
ファノリオス「さー、どーだろーねー?ふぬり、そろそろ出るのd―――あれがカタナ艦隊……」
ジェルマン「ダーク・フォース……旧共和国最盛期の遺産、か。本当にあったんだな」
ルフォビレオル「皇帝陛下、シェブールより返信が届いております」
ファノリオス「ふーぬ、やっぱり誤魔化そうとしていたのだ。更に返信、僕の目の前にあるものはなんですか、っと」
デンシフ「どうやら到着したようだ、しかしこれほどの艦隊を喪失してしまうとは人間はいい加減な種族だな。
我々の社会ではまず有り得ないことだ」
(プラルデンシフラル提督の艦隊と一緒に行動していたグラディウス軍)
(デンシフはプラルドラスクレオニ将軍の兄弟です)
アレクシオス「原理主義の国だったら、むしろ狂信者しか祭り上げられないのだ」
テレジア「造り過ぎは良くありませんよ、兄様」
アレクシオス「だいじぶだいじぶ」
フィルマン「男としては残念ですよ、自分に振り向かない女性がいるというのは。まして美しければなおさらです」
フォイヴォス「何が困るのさー?僕に会えるなんて、帝国ではこの上ない名誉なのだ」
美鈴「うーん、外交官の仕事をやる気が無いようですね」
咲夜「本国から怒られても知りませんよ」
フォイヴォス「ペルソナ・ノン・グラータするかもしれないのだ」
-
>>46
確かに見た目ががらって変わるのは面白いですけれどもだからって積極的に悪堕ちはさせたくないなあ…
でも系譜が潰えたわけではない、でしょう?…だといいんですけれど…
まあ、確かにそうですけれどもねー…
(その時代からいるとなれば、そうなるでしょうねえw)
でも彼女達はね、他種族化しないことには子供を産めないし、
それまでは兵器の扱いでもあるからそういう普通とはややズレたところにあることが多いんですよ
よし、じゃない!orz
キミらなんですがそれは(憤怒)
リィンディ「ようやく着いたか 向こうの艦隊のほうが先についたみたいだがまだ接収作業は始まっていないみたいだな」
ベラ「そうするとかなり長い時間足止め足止めをくらってたようだな さすがニュクスの部下だ」
リィンディ「ああ、何考えているかわからな顔してよくやるよ」
エスカルパ「多国籍艦隊が例の宙域にほぼ同時に到着、それと同時に目標を発見
どうされますか殿下 ここまできたら接収作業を認めるほかないのでは…」
フェリペ「それはならん、あの艦隊はなんとしてでも我々の手のみで接収せねばならん
バーモンド大佐の艦隊とパトロール艇には航路をふさぎ時間稼ぎをさせよ、返信はいらぬ
惑星マレーブ所属の他の艦隊もここに呼びよせよ」
エスカルパ「し、しかしそれでは戦争に」
フェリペ「何も言わずに私に従え、将軍」
エスカルパ「…はっ、殿下」
(多国籍軍艦隊の眼前にバーモンド大佐の艦隊とパトロール艇が立ちふさがるように進路を取り始め)
コルネリア「でもいい加減なほうが面白みがあっていいんじゃない?」
シュルヴィ「そうそう、最初から完璧より少し抜けてたほうがいいのさ」
(小型空母に搭載されている機体 擬人化型:3機 T-301B型:3機 BP-5963型:4機)
(兄弟いたのか…)
ベル「そ、それもそうだな…」
アル「本当に大丈夫かしら…」
クリス「振り向く振り向かないの前に私はお前の義母だろうが!
血が繋がってなくとも義母を口説くんじゃない!」
エルミニア「そうなの?でもあまり表には出たくないし…」
ルジェナ「怒られるのは嫌だが解任はむしろ願ったり叶ったりだ」
ミルシェ「ぺるそな・のん・ぐらーた?」
エルミニア「外交官待遇拒否のことよ、ミルシェ」
ミルシェ「う、うわあ…」
-
>>47
小アルトリアがキリングドールになれば、屍の山をいくらでも築けるで(ゲス顔)
パルスィ「潰えたんじゃないかしら?今、私達を信仰している人があの地に居るかしら?」
(実はパルスィが始祖・アケメネスの母親〔新説〕)
ツウェック「なるほど、色々と複雑なのですな」
フォイヴォス「これで兄さんが悲しまなくて済むのだ(報復完了)」
ファノリオス「まあまあ、シンポトイの称号をあげるから落ち着くのだ」
(シンポトイは古典ギリシア語でのシュンポトイであり、"会食者"という意味)
(主にペルシア帝国の王の晩餐会の会食者を指し、この称号は高官や属国の君主にしか与えられなかった)
ファノリオス「うむり、頼れる奥さんをフォイヴォスは持ったのだw」
ルフォビレオル「シェブール側からの回答がありません。更に接収作業中の艦隊の一部がこちらへ接近してきます」
ファノリオス「うぬぬ……!」
ギャヴリソム「失礼、私にお話しさせていただけますかな皇帝陛下」
ファノリオス「ギャヴリソム議員……いいでしょう、あなたの弁舌に賭けることにします。戦争は避けたいですからね」
ギャヴリソム「ご厚意感謝致します。
―――シェブール連邦軍へ、私は新銀河共和国元老院議員にして今回特使として派遣されたポンク=ギャヴリソムです。
あなた方の前にあるのはカタナ艦隊と呼ばれる、旧共和国が保有していた艦隊です。不幸な事故により銀河を彷徨っていましたが、
幸運にも今回発見することができました。場所が場所であるだけに、私達があまりにも多くの艦船を引き連れてきただけに不快に思われると思いますが、
この件について適切な賠償及び謝礼について協議することを共和国を代表してお約束致します。どうか私のメッセージをこの場に居る最高位の方にお伝え下さい。
我々は平和裏にこれらの遺産を持ち帰り、解体や記念艦といった形で処分することを考えております」
デンシフ「そういう考え方もあるのかね?人間と人間に造られたドロイトは実に……ユニークな視点を持っているな。
―――残念だが、古代の遺産と人間の文化についての楽しい議論を打ち切らなくてはならんようだ。あの一群は明らかに攻撃隊形をとっている。
我々も準備をした方が良いな」
(チスのスター・デストロイヤーがグラディウスの空母を守るように前面に展開する)
(原作では親族、としか言及されていないけれどね。防衛ステーションの司令官を務めていました)
(これ以降、皇太子の名前での事業がいくつか見られるようになりました)
フィルマン「いけませんか?父上ばかり美人を独占しているのはずるいと思いまして」
フォイヴォス「副帝にして緋産室の生まれ。諸王の王にして諸国の王。全東方と全西方の槍にしてテスラ系銀河の栄光。
こんな称号を持った人の前に出られるなんて、そーそーないのだ。
え、そーゆー反応されると困るのだ……;」
美鈴「折角、外交官になったのにやめたいだなんてもったいないですよ〜;」
咲夜「そうそうなれるものではありませんわ」
-
>>48
築く必要ないだろ!いい加減にしろ!
ある程度はいるでしょう、忘れ去られたわけじゃないと思いますよ
(ファッ!?)
まあ、そういうことです
キミが悲しくてもねえ、悲しい人がいるんだよ、ねえ!(憤怒)
一緒にお食事できるだけの称号を与えられても困るんだよなあ(ゲス顔)
セイディー「ふぁ、ファノリオスーっ!」
おや、当事者が…
(慌てふためいてファノリオスのもとへと走るセイディー)
ベラ「やっぱりこういうことになったか 戦闘準備態勢!」
リィンディ「皆の者、配置につけ!戦闘準備に入るのだ!」
(ベラとリィンディの艦隊が戦闘態勢に入ろうとしていて)
エスカルパ「バーモンド大佐の艦に多国籍軍艦隊より通信入りました 今こちらでも聞けるようにします …これでよし」
(バーモンド大佐の艦を中継してフェリペの部屋の中にもギャヴリソムの通信が入ってきて)
フェリペ「全て解体するか記念艦にするなど信頼できんな
それだったらこの場で破壊したほうがましだ、バーモンド大佐 そう伝えろ」
バーモンド「フェリペ皇太子殿下は信頼できぬ、どうしても接収するならこの場で破壊しろとの仰せです
それと―、無人であるとの情報、非常に感謝いたしますミスターギャヴリソム」
(モン・カラマリに似た魚人の艦長が通信に出て)
(その間説得中にも関わらず残りの艦隊による接収作業が始まって)
コルネリア「ええ、こういう考え方もあるんですよw そのようですね」
シュルヴィ「あーあ、楽できる任務って話だから参加したのに」
ジェセニア「二人とも…すぐさま戦闘態勢に入って…」
コルネリア「言われなくても!」
シュルヴィ「はいはい、わかったよ」
(コルネリア達の背中から羽のように主翼が生えて)
(警報が艦内に鳴り響くと同時に射出口が開き直掩機としてノーマルのビックバイパーが短時間のうちに全て射出され)
(それでも親族ではあるのか… エリート組すなあ…)
(皇帝への道を一歩ずつ登っていくアレクシオス…)
クリス「どう考えてもいけないだろ!お前も独占すればいいじゃないか、もちろん私以外をな」
エルミニア「確かに、そこまでの称号の人はいないけど…」
ルジェナ「こういう反応しちゃいけないのか?正直グラディウスでパトロール任務のほうがよっぽど楽だぜ
だからってなあ… なりたくてなったわけじゃないし…」
ミルシェ「でもルジェナ、グラディウスに帰ったらアストリッド様に夜這いかけられることもあるんだよ?」
ルジェナ「そうなんだよな、そうなんだよなー…orz」
-
ミソラ「・・・あれ?そういえばわたしの誕生日(8/2)・・・」
スバル「・・・・・・・・・」
・・・・・・・・・;
ミソラ「・・・マジシャンズ・フリーズっ!」
スバル「メテオライト・バレッジっ!」
えっちょっまっぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
>>39
技術のみならず、規則や安全基準なんかもそうですよなぁ;
まぁ、おいらの場合ガチでやりこむとしても対戦する相手いないんですけどね!(ぇ
-
>>50
おめでとうございましたー
めう「めうも誕生日だっためうー!」(8/5
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板