[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
619
:
春田の蛙
:2014/08/05(火) 20:45:54
https://twitter.com/sir43k/
https://twitter.com/sir43k/status/496587432762941441
うーん、つか正直「何を今さら……」としか。まあ今後朝日が腰を据えて、
慰安婦問題に関する中国・韓国側の対応の批判でもやり始めたら、評価してもいいけどね。
結局これって俗世間やマスコミでの「印象」と「専門家の見解」が乖離してるという、
よくある事例のひとつに過ぎないんですよね。そんで「マスコミが大きく扱ったまま、
虚報を放置してこれまで撤回しなかった」というだけの、ありふれた話のひとつ。
ほら、専門家が口を揃えて「人工衛星」だと判断したいつぞやの北朝鮮のロケット打ち上げだって、
マスコミは口を揃えて「事実上のミサイル」と虚報広めたまんま意地張って撤回してないじゃん。
けれどもそんなマスコミの態度とは無関係に、専門家による検証は行なわれ続けるわけで。
そっちでは吉田証言なんかとっくに信用を失って久しいし、それを証拠として無批判に
採用したクマラスワミ報告書やさらに過激な内容のマクドゥガル報告書が信用出来ない
ことは「慰安婦問題」ではずっと以前から、常識と言っていいことですよ。
誰にとって常識かというと「元慰安婦への謝罪と賠償の実現に向け現実的な努力を
してこられた・している」方々にとっての常識なのです。たとえばアジア女性基金に
中心的な役割を果たされた大沼保昭さんは、その著書「「慰安婦」問題とは何だったのか」
で以下のように述べておられますね。
>(クマラスワミ報告書は)総体的にみて学問的水準の低い報告書といわざるを得ないものだった。
> にもかかわらず、日本や韓国の多くの学者、キリスト教指導者、NGOはクマラスワミ報告を大々的にとりあげ、「国連勧告」と称して日本政府にその受け入れを迫った。
>メディアの多くも、クマラスワミ報告の「慰安婦」問題を扱った部分があたかも国連のお墨付きを得たかのように報道した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板