したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

1とはずがたり:2014/05/26(月) 18:46:47
平沼騏一郎や福沢諭吉に限らず西洋・欧州・EUその他あの辺綜合スレである。

前スレhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/l50より欧洲ネタを独立。

歴史ネタは西洋史スレhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1165050511/l50

1468チバQ:2016/09/13(火) 20:33:22
http://mainichi.jp/articles/20160913/k00/00e/030/226000c

クロアチア
.
議会選 中道右派の最大与党が勝利



毎日新聞2016年9月13日 10時43分(最終更新 9月13日 10時43分)


【ウィーン三木幸治】クロアチア議会選(1院制、定数151)が11日、投開票された。12日の選管発表によると、中道右派の最大与党、クロアチア民主同盟が61議席を獲得して勝利し、中道左派の社会民主党を中心とする野党連合は54議席にとどまった。だが、与党は過半数は取れず、他の少数政党と連立交渉を始めた。


 クロアチアでは昨年11月の議会選後、民主同盟中心の連立内閣が発足したが、政権内の対立で内閣不信任案が可決され、7月に議会が解散を決めるなど、政治混乱が続いている。2013年の欧州連合(EU)加盟後も経済成長率は低迷し、失業率は13%を超えるなど、経済活性化が課題だ。

1469チバQ:2016/09/13(火) 20:34:26
http://mainichi.jp/articles/20160913/k00/00m/030/181000c

英国
.
メイ政権に配慮 キャメロン氏引退

毎日新聞2016年9月13日 01時04分(最終更新 9月13日 08時47分)

 【ロンドン矢野純一】英国の保守党のスターと呼ばれたデビッド・キャメロン前首相(49)の12日の政界引退発表は、親しい同僚議員にも事前に知らされず、突然の発表だった。キャメロン政権から引き継いだメイ首相は「経済を安定させ、保守党に貢献したキャメロン氏に感謝する」との声明を発表。わずか69語の短い声明は、メイ氏自身も事前に知らされていなかったことをにじませた。

 民間テレビ会社勤務などを経て2001年に下院議員に初当選したキャメロン氏は、当時野党で低迷していた保守党内で発言力を強め、若手のホープとして台頭。05年に39歳で野党だった保守党党首に就任している。10年の総選挙では、自由民主党と連立を組み13年続いた労働党政権を倒して首相に就任した。

 15年の総選挙では、EU圏内の東欧からの移民が急増し、職を奪われたうえ社会保障にただ乗りされているとの国民の不満に応えるため、EUからの離脱の是非を問う国民投票の実施を公約。総選挙では、過半数を得て自由民主党との連立を解消した。

 しかし、国民投票実施の公約は保守党内からも「危険なカケ」と指摘されていた。国民投票では、保守党だけでなく、国民も2分。国民投票実施を決めたキャメロン氏に対する批判も強まっていた。

 辞職表明の中でキャメロン氏は「メイ政権を邪魔したくない」とも述べており、残留を主導したキャメロン氏が保守党内に残ることが、国民投票の結果を尊重して離脱を進めるメイ氏の政権運営を阻害すると判断したとみられる。

1470チバQ:2016/09/13(火) 21:31:41
http://www.sankei.com/world/news/160913/wor1609130041-n1.html
2016.9.13 21:26

キャメロン前首相、政界引退へ 「政権の障害」 EU離脱進めるメイ政権に配慮


 【ロンドン=岡部伸】英国のキャメロン前首相(49)が12日、下院議員を辞職し政界から引退する意向を表明した。BBCなどのインタビューに答えたもので、欧州連合(EU)離脱を決めた6月の国民投票で国内を二分する分断を招いた責任を取り、後任のメイ首相の政権運営の障害にならないよう配慮した。

 キャメロン氏はBBCに対し、「夏の間に真剣に考えてきたことで、(自分が)やることすべてが政権が実施する必要のあることをかき乱す原因になる。議員辞職がとるべき道との結論に至った」として、「離脱に向けてかじ取りを始めたメイ首相を支持する」と述べた。

 メイ首相は「内相としてキャメロン前首相に仕えたことを誇りに思う。経済を安定させ保守党に貢献したキャメロン氏に感謝する」との声明を発表した。

 2001年に下院議員に当選したキャメロン氏は05年に当時野党だった保守党党首に就任。同5月に13年ぶりとなる政権交代を実現させ、過去200年間で最も若い43歳7カ月で首相に就任した。しかし、15年の総選挙で、EU圏内の東欧からの移民が急増し、職を奪われた上、社会保障にただ乗りされているとの国民の不満に応えるため、EUからの離脱の是非を問う国民投票の実施を公約に掲げた。その国民投票で敗北し、首相を引退。これまで20年の任期切れまで議員職は続ける意向を示していた。

 国民投票実施の公約は、保守党内からも「危険なカケ」と指摘され、保守党だけでなく、国民を2分する分断を招いたキャメロン氏に対する批判が強まっていた。残留を主導したキャメロン氏が保守党内に残ることが国民投票の結果を尊重して離脱を進めるメイ氏の政権運営を阻害すると判断したとみられる。

1471チバQ:2016/09/14(水) 18:34:33
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN11J0LI.html
英委員会が選挙区削減案、オズボーン前財務相らの議席に影響も

2016年9月13日16時32分

 [ロンドン 13日 ロイター] - 英イングランド地方の選挙区見直しを行っているイングランド選挙区委員会は13日、各選挙区で有権者数が同程度になるよう選挙区を650から600に減らす議会の決定を受け、提案を示した。

 議席が減ることで一部の議員は将来の見通しが不透明になる。

 野党・労働党の議員らは、変更による同党への影響が著しく大きいとして、見直し案に反対する意向を表明している。

 同委員会の提案は最終案ではなく、2018年に議会に提出される前に一般市民によって議論される。

 現在の選挙区は有権者数が5万5000─9万5000人と差が大きい。提案は各選挙区の有権者数を7万1000─7万8500人程度にするのが狙い。

 同委員会によると、提案ではイングランド地方の選挙区は33減ることになる。

 メディアは、これによりオズボーン前財務相や労働党のコービン党首といった有力な政治家の議席が脅かされる可能性があると伝えている。

 また、アナリストで上院議員のロバート・ヘイウッド氏は、労働党が最大30議席、与党・保守党は10─15議席を失う可能性があると述べている。

1472とはずがたり:2016/09/15(木) 11:47:46


英国の単一市場参加、人の自由移動受け入れが条件=欧州議会
2016年09月13日(火)20時51分
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/09/176956.php

 9月13日、英国のEU離脱をめぐる欧州議会の交渉担当者に今月指名されたベルギー元首相のヒー・フェルホフスタット氏(写真)は、英がEUからの移民を受け入れない場合、単一市場へのアクセスは認められないとの見解をあらためて示した。2014年5月撮影(2016年 ロイター/Francois Lenoir)
[ストラスブール 13日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる欧州議会の交渉担当者に今月指名されたベルギー元首相のヒー・フェルホフスタット氏は13日、英国がEUからの移民を受け入れない場合、単一市場へのアクセスは認められないとの見解をあらためて示した。

記者会見で「英国は単一市場の一部でありつづけたいのであれば、人の自由な移動を受け入れる必要がある。議会の見解では(人の移動を含む)4つの自由は切り離せないからだ」と語った。

EU条約は、財、サービス、資本、労働者の自由な移動を4つの基本的自由と定めている。

フェルホフスタット氏はまた、英政府に対し、離脱をめぐるEUとの正式な交渉を可能な限り早期に開始し、2019年半ばの欧州議会選挙までの成立を目指すよう促した。

1473チバQ:2016/09/15(木) 21:10:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif1609150008.html
【世界勲章物語】シッスル勲章 「連合王国」の複雑さ象徴 関東学院大教授・君塚直隆
07:29産経新聞

 今から2年前の2014年9月。スコットランドで、英国からの独立を問う住民投票が行われた。これより300年ほど前にスコットランドがイングランドと「合邦(がっぽう)」して以来、このような投票が行われたことはなかった。20世紀末にブレア労働党政権が進めた権限委譲によりスコットランド議会が開設され、11年5月の選挙で「独立」をめざすスコットランド民族党(SNP)が大勝利を収め、ここに住民投票の機運が高まったのである。

 翌12年から英国議会とスコットランド議会との間で交渉が進められたが、その最中のこと。バッキンガム宮殿から発表があった。エリザベス女王が孫のウィリアム王子にシッスル勲章を授与するというのである。7月にはエディンバラの聖ジャイルズ大聖堂で騎士団のセレモニーが行われ、深緑色の帽子とローブに身を包んだストラサーン伯爵(ウィリアム王子のスコットランドでの爵位名)が、見物客から喝采を浴びながら行進に加わった。キャサリン妃とともに、王子はスコットランドの名門セント・アンドリューズ大学を卒業しており、その人気はスコットランドでも絶大なものがある。

 さらに翌13年6月、英国議会や政府との調整も済ませ、いよいよ14年の秋に住民投票を行うことが盛り込まれた法案がスコットランド議会を通過したのと時を同じくして。折しも戴冠(たいかん)式から60周年を迎えた女王の公式写真が2枚発表された。1枚は玉座に腰掛けて、机上の王冠の傍らでほほ笑みながらまっすぐに画面を見つめるもの。ところがもう1枚はこれとはまったく違った。スコットランドの原野でシッスル騎士団のローブを身にまとい、左前をじっとにらみつけるもの。女王が見ている方角はエディンバラかと思われる。

 騎士団(勲章)の名称につけられたシッスルとはアザミのことである。赤紫の美しい花ながらも鋭いトゲをもち、自己防衛本能に優れている。15世紀のスコットランドの国王は、イングランドにたびたび侵攻されながらも耐えぬく意味も込めてこの花を国花にした。さらに中世以来のスコットランドの守護聖人である聖アンデレ(セント・アンドリュー)も表象に加え、スコットランド国王も兼ねていたイングランド国王ジェームズ2世によって騎士団が結成されたのは1687年のことだった。この翌年、名誉革命によって王は追い落とされ、騎士団も解散させられたが、これが復活するのが娘のアン女王の時代(1703年)となる。爾来(じらい)、スコットランド最高の栄誉として今日に至っている。

1474チバQ:2016/09/15(木) 21:10:14
 英国内では、イングランド最高位のガーター勲章の下に位置づけられてしまうが、シッスルには厳しい規定がある。スコットランド人の血が流れていない者には与えられないのだ。シッスル騎士団の一員には、イングランド人では理解できないような、独特の誇りがある。戦後に首相や外相を務めたダグラス=ヒュームは、シッスル勲章を授与された後にガーター叙勲の打診も受けたが断っている。シッスルの価値を大切にしたかったのである。

 2014年の住民投票は独立に賛成が45%、反対が55%で、独立は達成できなかった。それからちょうど1年後の15年9月9日。エリザベス女王はスコットランドで公務をこなしていたが、この日、彼女はビクトリア女王を超えて英国最長在位の君主となった。傍らに控えていたのが、スコットランド自治政府首相で独立派の急先鋒(せんぽう)であるスタージョン女史。「スコット人の女王である陛下は、独立スコットランドとなった暁にも私たちの元首であられるでしょう」と女王を持ち上げた。母がスコットランド貴族の娘である女王には、まさにスコット人の血が半分も流れている。「何人もとがめなくして我を害せず」というシッスル勲章のモットーが、この老獪(ろうかい)な女王陛下にも確かに息づいているようである。

 ■消えてしまった英国の勲章 英国では現在9種類の勲章が授与されているが、長い歴史のなかで消滅した勲章もある。アイルランド版のガーターあるいはシッスルともいうべきセント・パトリック勲章(1783年創設)は、1922年に自治権を与えられたアイルランド自由国ができると自然消滅した。スター・オブ・インディア勲章(1861年創設)などインドに関わる3種類の勲章も、1947年のインドとパキスタンの独立にともない廃止された。勲章は時代を映す鑑でもある。



【プロフィル】君塚直隆

 きみづか・なおたか 昭和42年、東京都生まれ。立教大文学部卒業後、英オックスフォード大留学を経て、上智大大学院文学研究科史学専攻修了。博士(史学)。専門は英国政治外交史。著書は『女王陛下のブルーリボン 英国勲章外交史』(中公文庫)など多数。

1475とはずがたり:2016/09/17(土) 15:27:07
7月の記事。ショックは結構緩和されてる印象だけど。

英経済は来年リセッション入りも、EU離脱決定で=欧州委
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20160719065.html
07月19日 23:54ロイター

[ブリュッセル 19日 ロイター] - 欧州委員会は19日、英経済は欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受け、来年リセッション(景気後退)に陥る可能性があるとの見方を示した。

欧州委がブレグジットによる景気への影響を評価するのはこれが初めて。

今年の英成長率は1.3━1.6%程度に「著しく減速する」見通しとし、従来予想の1.8%から下方修正した。

来年については、最悪の場合マイナス0.3%まで落ち込むとし、より楽観的なシナリオではプラス1.1%と見込んだ。ただそれでも従来予想のプラス1.9%からは大幅な引き下げとなる。

欧州委は英国のEU離脱決定は「英国だけでなく、主に不透明感や投資、貿易など複数の波及経路を通じて他のEU経済に対しても影響が広がる」とした。

ユーロ圏の成長率は今年が1.5━1.6%、来年はさらに1.3━1.5%に減速するとの見通しを示した。5月時点の予想は今年が1.6%、来年が1.8%だった。

1476チバQ:2016/09/19(月) 20:42:28
http://www.asahi.com/articles/ASJ9M46Y4J9MUHBI001.html
右派政党、ベルリン市議選で躍進 難民受け入れに反対
ベルリン=高野弦2016年9月19日19時53分

 ドイツの首都ベルリン市(州に相当)で18日、議会選挙があり、難民の受け入れ反対を訴える新興の右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が14・2%を得票し、全160議席の中で25議席を得た。市の最大与党の社会民主党(SPD)、連立を組むキリスト教民主同盟(CDU)はともに大きく票を減らし、連立与党の議席は過半数割れに陥った。

 AfDは今年に入り、各地の州議会選挙で躍進を続けている。ベルリンはドイツの中でもリベラルな風潮で知られるが、難民の受け入れ政策を続けるメルケル首相への逆風が改めて浮き彫りになった。

 市選管によると、中道左派のSPDは前回選挙から6・7ポイント減の21・6%、メルケル氏を擁する中道右派CDUは5・7ポイント減の17・6%。AfDは緑の党などとほぼ並び、第5政党となった。


http://www.afpbb.com/articles/-/3101388
独ベルリン市議選、与党CDU大敗 「反難民」党が躍進
2016年09月19日 13:21 発信地:ベルリン/ドイツ

【9月19日 AFP】ドイツの首都ベルリン(Berlin)特別市(州と同格)で18日、市議会選挙が行われ、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)が歴史的な大敗を喫した一方、同首相の難民受け入れ政策に反対する世論の怒りをすくい上げた新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。

 長年、多様で多文化な都市であることを自負してきたベルリンだが、ドイツ公共放送によると「反イスラム」を掲げるAfDが、約14%の票を獲得した。AfDの躍進を特に支えたのは、高層ビル群が立ち並ぶ旧東ベルリン地区。連邦議会選を来年に控え、AfDは全国16州のうち10州で議席を確保したことになる。

 メルケル首相率いる中道右派のCDUは得票率がわずか17.5%にとどまり、1989年の「ベルリンの壁(Berlin Wall)」崩壊の前後を通じた第2次世界大戦(World War II)後のベルリン市議会選で、最悪の結果となった。約22%を得票した社会民主党(SPD)は、CDUとの連立を解消する見込みだ。

 慢性的な財政赤字を抱える人口350万人のベルリン市の選挙では、移民流入問題と並び、劣悪な公的サービスや校舎の老朽化、列車の遅れ、住宅不足など地域の問題が争点となっていた。(c)AFP/Frank ZELLER

1477チバQ:2016/09/19(月) 20:57:57
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1609190029.html
【移民ショック】ベルリン市議選、難民受け入れ反対の党が躍進 難民政策に不満か
18:04産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの首都ベルリン特別市の議会選挙が18日行われ、即日開票の結果、メルケル首相の保守系、キリスト教民主同盟が過去最低の得票率に低迷する一方、難民受け入れ反対を主張する大衆迎合的な右派「ドイツのための選択肢」(AfD)が躍進した。難民政策への不満が示された形で、メルケル氏は一段と厳しい状況に立たされた。

 暫定の集計結果では、国政で民主同盟と連立政権を組む中道左派、社会民主党が得票率で21.6%、民主同盟が17.6%。それぞれ第一党と第二党を維持したが、社民党は2011年の前回選挙から6.7ポイント、民主同盟は5.7ポイントの大幅減少。一方、AfDは同市議会選初挑戦で14.2%を獲得し、第五党となった。

 独メディアによると、民主同盟の得票率は過去最低で、民主同盟幹部は難民政策の議論など「国政のムード」が影響したと認めた。寛容な難民政策の転換を求める声が一段と強まるのは必至で、メルケル氏が来年の総選挙で4選出馬を目指す場合、陣営内の不満を抑え、求心力を回復することが課題となりそうだ。

 AfDにとっては民主同盟を破った4日の北東部メクレンブルク・フォアポンメルン州議会選に続く成果で、議席確保は全16州・特別市のうち、10州・特別市になった。首都での議会進出の結果、専門家は「AfDが大都市を含む全土で幅広い有権者を引きつけることが示され、立場は強まった」との見方を示した。

1478チバQ:2016/09/19(月) 21:00:48
http://mainichi.jp/articles/20160918/k00/00m/030/074000c
EU離脱
英政権、意見隔たり…交渉開始遅れも

毎日新聞2016年9月17日 21時54分(最終更新 9月17日 23時11分)
【ブラチスラバ八田浩輔、ロンドン矢野純一】欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国とEUとの離脱交渉が、来年1月か2月に始まる可能性が高くなった。ブラチスラバで16日、英国を除くEU27加盟国の首脳会議後、トゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)が明らかにした。ただ、英政権内では離脱の交渉方針を巡る意見の隔たりは大きく、交渉開始がずれ込む可能性がある。

 トゥスク氏は記者会見で、今月8日に会談したメイ英首相から「『来年1月か2月にも』離脱通告を行う用意が整う」との説明を受けたと述べた。EU側は、欧州経済の先行きへの懸念から速やかな交渉開始を求めてきた。トゥスク氏はメイ氏の「説明」を公にして英側の退路を断つ狙いもあるとみられる。メイ氏はこれまで「年内には通告しない」とだけ述べていた。

広告


 英国では6月の国民投票でEU離脱派が勝利した。残留派のキャメロン首相の辞任を受けて翌7月に首相に就任したメイ氏は、離脱交渉を視野に入れてEU離脱省と国際貿易省を新設。しかし、離脱の方針を巡り、旧来ある外務省と新設省の間で主導権争いが起きているほか、残留派が多い与党保守党内や閣僚間で意見の隔たりが大きく、交渉方針が定まっていない。保守党に影響力を持つシンクタンク代表は「政権内では交渉方針が何も決まっていない」と指摘する。

 離脱交渉は、EUの基本条約(リスボン条約)50条で定められた手続きに従い、英国から正式な離脱通告を受けてから原則2年を限度に行われる。交渉分野は通商や税制など多岐に及び、難航が予想される。このため離脱通告は、来年春に予定されているフランス大統領選や来秋のドイツ総選挙などEU枢軸国の選挙後との臆測もあった。

1479チバQ:2016/09/19(月) 21:01:16
http://mainichi.jp/articles/20160918/k00/00m/030/076000c
EU首脳会議
難民・テロで行程表…加盟国、足並み乱れ

毎日新聞2016年9月17日 21時59分(最終更新 9月17日 21時59分)
【ブラチスラバ八田浩輔】スロバキアの首都ブラチスラバで開かれた英国を除く欧州連合(EU)27加盟国による非公式の首脳会議は16日夜(日本時間17日未明)、難民・移民やテロ対策など重点政策の行程表を取りまとめ、欧州市民の信頼回復に向けた決意をうたう「ブラチスラバ宣言」を採択した。一方、イタリアなどからは突っ込んだ議論を避けて成果を演出する会議進行を批判する声も出ており、EUの立て直しを巡る加盟国間の隔たりを露呈した。

 行程表は半年間の取り組みをまとめており、域外との国境管理を強化することを柱とし、若者の雇用対策の策定などを盛り込んだ。また「宣言」は、加盟国間や市民との対話を重視する姿勢を強調し、EUの出発点にあたるローマ条約締結60周年を迎える来年3月に向けて「市民が信頼、支持できる魅力あるEUの将来像」を提示することを誓った。

 今回、英国を除く加盟国の連帯を内外に発信するため、強い反対が出ないテーマに絞った話し合いが優先された。また、EUの難民割り当てに反対している議長国スロバキアも、意見の相違がある問題には深入りしない「安全運転」に終始した。

 独仏首脳は会議終了後に共同で記者会見し、ドイツのメルケル首相は「ブラチスラバの精神は協力の精神だ。協力なしには(今回掲げた)目標を達成できないと全員が確信している」と強調。フランスのオランド大統領も「市民の期待する優先事項を掲げながら前進するしかない」と訴えた。

 一方、イタリアのレンツィ首相は会議終了後に単独で記者会見を開き、「今回の結論には満足していない」と言及。難民・移民対策で突っ込んだ議論を避けた会議進行や、緊縮的な財政政策を重視するドイツへの不満を隠さず、独仏との共同記者会見を拒否したことを明かした。

1480チバQ:2016/09/19(月) 21:28:11
http://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160032-n1.html
2016.9.16 19:39
【英EU離脱】
27カ国首脳、信頼回復へ「行程表」作成へ 英離脱決定後の「結束」図る
【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の英国を除く27加盟国は16日、スロバキアの首都ブラチスラバで非公式首脳会合を開いた。英国の離脱決定などEUが重大な危機に直面する中、市民の信頼回復に向けた優先課題への対処を示す「行程表」の取りまとめを目指す。移民やテロ、防衛、経済などの対策が議論の焦点で、27カ国としての結束を示したい考えだ。

 27カ国の会合は英国の国民投票後の6月下旬、28カ国の首脳会議の際に開かれて以来2度目。英国は正式な離脱通告を先送りしているが、移民危機やテロ頻発でEUへの不信は高まっている。「英国離脱の教訓」(トゥスクEU大統領)を迅速に示し、信頼回復への第一歩とする狙いだ。

 首脳らは会合で英国離脱決定を受けたEUの現状について評価作業を実施した上、今後数カ月で取り組むべき共通の優先課題などを協議。課題にはEU域外との国境防護の強化などの移民流入やテロ対策のほか、失業率の高い若者への対応などが上がる。

 仏独はEUの防衛協力の拡大も議論したい意向だ。EU最大規模の軍事力を持つ英国が抜ける影響を最小限に抑えるため、ユンケル欧州委員長もその必要性を強調。一方、域内の経済活性化のため、EUが進めている官民投資計画の規模倍増なども課題となる。

 首脳会合に向けてはメルケル独首相が東欧や北欧の首脳らと会談し、オランド仏大統領がギリシャなど南欧諸国と会合を持つなどして加盟国の意見を調整。トゥスク氏も全加盟国首脳と会い、準備を進めてきた。

 だが、ギリシャやイタリアが財政緊縮策の緩和を求め、東欧が移民受け入れへの反対を崩さないなど加盟国間の溝は依然大きいのが実情だ。首脳会合では、意見が割れる取り組みの議論は回避し、27カ国の結束を優先させる方向だ。

1481チバQ:2016/09/19(月) 21:28:37
http://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160037-n1.html
2016.9.16 23:35
【英EU離脱】
英独立党に女性党首が就任 党勢拡大目指す

 6月の英国民投票で欧州連合(EU)離脱支持運動の一角を担った右派、英独立党(UKIP)の党大会が16日、南部ボーンマスで開かれ、7月に辞任したファラージ前党首の後任に同党の欧州議会議員、ダイアン・ジェームズ氏(56)を選んだ。女性の同党党首は初めて。

 UKIPは、カリスマがあったファラージ氏個人の人気に支えられていたため、同氏辞任と保守党のメイ政権の誕生で支持層が同党に奪われ、退潮が懸念されている。

 党首選は最終的にジェームズ氏を含む5人で争われた。党内結束を図れるかどうかも課題だ。(共同)

1482名無しさん:2016/09/19(月) 22:34:36
古い記事

http://www.jiji.com/jc/article?g=int&k=2016062800056
離脱派、相次ぐ「後悔」=経済悪化で危機感-英

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱が決まった国民投票をめぐり、離脱派の間で「(離脱への投票を)後悔している」と告白する人が相次いでいる。株価下落など経済への影響が一気に表面化し、危機感を強めたためで、報道によれば離脱決定後、選管に「自分の投票先を変えられないか」との問い合わせが多数寄せられている。

 24日の結果判明後、BBC放送のウェブサイトには「自分の票は結果に関係ないと考えていた。(離脱になり)すごく心配」「自分の(離脱への)票が数に入るとは思わなかった」などの投稿が寄せられた。離脱に投票した女性はテレビのインタビューで、「2度目の機会があれば残留に入れる」と語った。
 26日報じられたサーベイション社の調査結果によれば、離脱投票者の7%が「離脱に入れなければよかった」と回答。これは113万人に相当し、実際の投票結果で離脱が残留を上回った数である127万人に近い。ただ、残留投票者の中でも約70万人に相当する4%が「後悔している」と答えた。(2016/06/28-06:05)

1483とはずがたり:2016/09/20(火) 02:20:53
英国「パスポート制度」適用失う、EEA離脱なら=独連銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160919-00000023-reut-bus_all
ロイター 9月19日(月)23時11分配信

[ロンドン 19日 ロイター] - ドイツ連銀のワイトマン総裁は19日、英国の欧州連合(EU)離脱決定について、英国が欧州経済地域(EEA)の構成国でなくなれば、同国に本拠を置く金融機関はEU加盟国内で金融業の免許を相互利用できる「パスポート制度」の適用も失うとの考えを示した。

EEAはEU加盟国にノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインを加えた31カ国で構成され、EU非加盟の3カ国はEU規則に準拠するとともに加盟国の国民の移動の自由などを認めることと引き換えに、EU単一市場へのアクセスが与えられている。

ワイトマン総裁は英ガーディアン紙に対し、「パスポート制度は単一市場に結び付けられたもので、英国がEEAからも離脱すれば同制度の適用もなくなる」と述べた。

ただ英国にとり、EEAにとどまりEU加盟国と同様に人の移動の自由も認めることは政治的に困難になる可能性がある。

ワイトマン総裁は、英国のEU離脱後に本社をロンドンから移転させることを検討する企業も出てくる可能性があるとし、「ドイツのフランクフルトは重要な金融の中心地であることに加え主要な規制・監督当局が本拠を置いているため、新たな拠点として魅力がある」と指摘。ただ、「金融機関がロンドンからフランクフルトに大挙して拠点を移すことはない」との見方を示した。

1484名無しさん:2016/09/22(木) 15:37:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000021-jij-eurp
難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」―独首相
時事通信 9月20日(火)5時45分配信

 【ベルリン時事】18日のベルリン市議会選挙で「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、国政与党が大きく後退した結果を受け、ドイツのメルケル首相は19日の記者会見で、中東などからの難民受け入れ対応に問題があったことを認めた。

 難民への寛容姿勢を貫く首相の方針には、国民の不満が根強い。首相としては、こうした世論に配慮することで、来秋の連邦議会(下院)選までに国民の反発を和らげたい考えとみられる。

 首相は会見で、昨年殺到した難民の問題を十分に管理できない時期があったとし、「あの状況の再来は、私を含め誰も望んでいない」と強調。「できることなら時計の針を何年も戻し、政府全体で備えをしっかりし直したいくらいだ」と率直に語った。

 難民受け入れの決意を込めて首相が昨年用いた「われわれは成し遂げられる」というスローガンについても、「ほとんど空虚な決まり文句」になってしまったと指摘。今後は使用を控える考えを改めて示した。

 ただ、人道的見地から難民に国境を開いた判断自体は「完全に正しかった」と明言。連立与党の一部から出ている受け入れ上限設定要求をのまない立場も崩しておらず、今回の「反省」が首相と与党の人気回復にどの程度つながるかは不透明だ。

1485チバQ:2016/09/24(土) 21:37:46
http://www.sankei.com/world/news/160924/wor1609240067-n1.html
2016.9.24 20:12

コービン英労働党首が再選果たす 穏健派反発、分裂の恐れも
英国の最大野党・労働党の党首に再選されたジェレミー・コービン氏=24日、英リバプール(ロイター)
英国の最大野党・労働党の党首に再選されたジェレミー・コービン氏=24日、英リバプール(ロイター)

 【ロンドン=岡部伸】英国の最大野党、労働党は24日、リバプールで党大会を開き、党首選の結果、ジェレミー・コービン氏(67)が再選を果たしたと発表した。労組や若年層の一般党員から支持を集めたが、その政治姿勢に穏健派の議員らの反発が広がっており、分裂も予想され、混迷が続きそうだ。

 欧州連合(EU)離脱を選択した6月の国民投票の際には、「残留」に向けた運動に消極的だったコービン氏に批判が集中。議員団が不信任を突き付け、オーエン・スミス下院議員(46)との間で党首選が行われた。

 議員の大半はスミス氏を支持したが、草の根の一般党員や労組から支持を集めたコービン氏が圧勝した。

 強硬な最左派のコービン氏に反発する穏健派議員らが離党し、新党結成を目指す動きもあり、労働党は100年以上の歴史で最大の危機を迎えている。

1486チバQ:2016/09/24(土) 22:43:03
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160925k0000m030051000c.html
<英労働党首選>コービン氏が再選…得票率6割超える
21:14毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英国で24日、最大野党・労働党の党首選の結果が発表された。現職で党内最左派のジェレミー・コービン氏(67)が61.8%の得票率で、中道派で影の内閣の元雇用・年金相、オーエン・スミス下院議員(46)を破り、再選を果たした。

 労働党は欧州連合(EU)からの英国の離脱を決めた国民投票で残留を支持した。だが、EUのあり方を疑問視していたコービン氏は積極的に残留運動を行わず、党内からの批判が集中。6月下旬の党下院議員(当時229人)の不信任投票の結果、賛成172対反対40で不信任が決まったことを受け、約64万人の党員投票による党首選が行われた。

 再選を決めたコービン氏は中部リバプールで勝利宣言した。国民投票を巡り党内が分裂したことを念頭に「我々には、分断を生じさせることよりも共通点の方が多い」と党内融和を訴えた。

 EUからの離脱を巡って、コービン氏は「国民の意思を尊重する」として、離脱には反対していない。一方、スミス氏は再度の国民投票や総選挙の実施を主張しており、今後も党内の路線対立が続く可能性はある。

 コービン氏は若者を中心に人気が高く、主要労働組合も支持。スミス氏は「コービン氏では総選挙で与党・保守党に勝利できない」と反発する中道派議員の多くの支持を集めた。地元メディアは「党分裂の危機に直面する」と指摘していた。

シェアツイート

1487とはずがたり:2016/09/26(月) 11:26:04
イギリス企業のCEO、76%がEU離脱受け事業の海外移転検討
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/76eu.php
2016年9月26日(月)11時03分

9月26日、KPMGが公表した調査によると、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受けて、英企業の最高経営責任者(CEO)の4分の3が事業の海外移転を検討している。写真はロンドンで6月撮影(2016年 ロイター/Toby Melville)
 KPMGが公表した調査によると、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受けて、英企業の最高経営責任者(CEO)の4分の3が事業の海外移転を検討している。調査は売上高1億─10億ポンド(1億3000万─13億ドル)の英企業CEOら100人に行った。

 調査によると、CEOの86%が自社の成長見通しに自信があると回答。英経済の先行きに自信を持っているとの回答も69%に達した。

 一方、国民投票で英国のEU離脱が決まったことを理由に、76%のCEOが、本社もしくは事業の海外移転を検討していると回答した。

 KPMG・UKのサイモン・コリンズ会長は「CEOはコンティンジェンシープラン(緊急時対応計画)で不透明感に対応している」と指摘。「半数以上が、EU離脱後は英国のビジネス環境に混乱が生じると考えている。よって、多くのCEOにとって、将来の混乱に備えてさまざまなシナリオを考えることが重要になっている」との見方を示した。

 調査では、EU離脱後も英国への投資を促すには何が最も重要かとの質問に、過半数のCEOが、通商条件が明確になることと回答した。


[ロンドン 26日 ロイター]

1488チバQ:2016/09/26(月) 18:32:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092500006&g=int

反差別訴え1万5000人デモ=男性暴行死で極右に抗議-フィンランド













24日、ヘルシンキで、人種差別などに抗議するため広場に集まった人々(EPA=時事)

 【ヘルシンキAFP=時事】フィンランドの首都ヘルシンキ中心部で24日、人種差別や暴力的な極右過激派の台頭に抗議するデモが行われ、警察によれば約1万5000人が参加した。さらに国内各地で、数千人がデモを繰り広げた。
 中部クオピオでのデモに参加したシピラ首相は、地元ラジオに「人々が集う正当な理由がある。暴力的過激主義の台頭は、フィンランド人の大多数にとっての懸念だからだ」と指摘した。
 ヘルシンキでは今月、反移民デモに唾を吐いた28歳の男性が暴行を加えられ、1週間後に死亡する事件が発生。極右組織幹部が拘束された。これをきっかけにフェイスブックで、デモの呼び掛けが行われた。(2016/09/25-06:28)

1489チバQ:2016/09/26(月) 20:53:19
http://www.afpbb.com/articles/-/3102164

メルケル首相の与党内で女性議員差別、党幹事長が認める ドイツ

2016年09月26日 16:37 発信地:ベルリン/ドイツ

政治

.

【9月26日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相率いる与党キリスト教民主同盟(CDU)の若手女性議員が、男性議員から下品で軽蔑的な言葉を浴びせられたと公表し、騒動となっている。CDUのペーター・タウバー(Peter Tauber)幹事長は25日、党上層部で性差別が問題化していることを認めた。

 タウバー幹事長は独紙ビルト日曜版(Bild am Sonntag)に対し、今回性差別を訴えたベルリン市議会議員のイェナ・ベーレンツ(Jenna Behrends)氏(26)以外にも、同様の報告が相次いでいることを明らかにし、「社会のあらゆる領域において、新たな気配りが必要だ。なぜなら、性差別は政界だけの問題ではないからだ」と述べた。

 ベーレンツ氏は先週、ベルリン市議会のCDU議員が同氏に対し、妻や恋人など親しい女性に対する愛称である「かわいいネズミちゃん」という呼び方を大勢の前で使ったことを公表するとともに、性差別だと批判し、独国内で大きく報じられた。ベーレンツ氏によればこの議員はさらに、別のCDU議員に向かってベーレンツ氏と性的な関係を持ったかとひわいな言葉で尋ねたという。

 CDUの党首は、2000年に旧東ドイツ出身のプロテスタントで子どもを持たないメルケル首相が就任するまで、代々、旧西ドイツのカトリック教徒の家庭出身の男性が務めていた。慣習を打ち破り2005年から政権を担うメルケル首相は25日、独ビジネス誌とのインタビューで、ドイツの産業界は男女不平等を根絶できていないと批判した。(c)AFP

1490チバQ:2016/09/29(木) 20:35:01
http://www.sankei.com/world/news/160929/wor1609290023-n1.html
2016.9.29 09:51

カタルーニャ独立派 来年9月、スペインからの分離独立を問う住民投票実施へ 

 スペイン北東部カタルーニャ自治州のプチデモン州首相は28日、州議会で「来年9月後半にスペインからの分離独立を問う住民投票を実施する」と述べた。投票に強く反対するスペイン中央政府と交渉する考えを示す一方で「合意がない場合も投票を行う」と強調した。

 州首相らの独立賛成派は昨年9月の州議会選で「1年半以内の独立」を公約し、第1党となった。この経緯を踏まえ、プチデモン氏は「来年6月までに独立に必要な自治州法整備を完了させた上で、同9月の住民投票で最終的な是非を問う」と説明した。

 中央政府は昨年12月、今年6月の2回の下院選を経ても、二大政党と新興2党に議席が四分し、政権が樹立できない事態に陥っており、自治州側との交渉は不可能な状況。3回目の下院選が実施されれば、カタルーニャ独立問題は大きな争点となる。(共同)

1491名無しさん:2016/09/29(木) 22:03:51
OLニュース編集部 捜査二課
2016年09月28日 20時00分
先日統一地方選挙が行われたノルウェーで、伝説的ブラックメタラーが地元町議会選挙に当選してしまったというニュースが話題になっている。

画像リンク[jpg]:o.aolcdn.com

悪魔を崇拝し、殺人や破壊を歌い、アンチキリスト、偶像破壊、そして教会への放火(本当にやってしまった者もいる)などを賞揚する
ブラックメタルが市民のために尽くす役職に就いてしまったことは、同シーンのみならず世界中に衝撃を走らせた。しかし、これは一体どういう顛末なのだろうか?

そのメタラーはフェンリッツという名の男性。80年代から活動するブラックメタル界の重鎮、ダークスローン(Darkthrone)のドラマーで、
同シーンのレジェンド的存在だ。当然、地元が生んだヒーローではあるのだが、当選してしまった本人としては非常に不本意らしい。
というのもフェンリッツは、候補者の規定人数を埋めるための要員として、町議会から出馬を頼まれただけで、本当に議員になるつもりなどなかったからだ。

選挙期間中も彼は、キャンペーンポスターに「頼む、俺に投票しないでくれ!」というメッセージを添えていたほど。
普段はピーナッツ・バターと名付けた猫を愛する心優しいフェンリッツだが、町の人々のために働く以前に、
彼にはブラックメタラーとして"世界に闇と漆黒をもたらす"という使命があるのだ。

しかも、当選してしまうと4年間は勤め上げなければならない規則がある。不本意にも役職に就いてしまった者にとっては、
あまりにも長い年月だ。フェンリッツは埋め合わせ要員としては有名で、人気者すぎたことが町議会と本人の誤算だったのだろう。

ただし、就任した役職はあくまでも町議"代理"なので、ノルウェーの地方政治が彼の活動を妨害することはないとのこと。
議会の誰かが、病気や、やむをえない理由により欠席した時にだけ出席すればよい、という決まりなのだとか。

「どうしても来れない議員の代わりに、俺が行かなきゃならないってことらしい。のこのこ出ていって
頭のマトモそうな連中の中に混じって、ひとりバカ面さげて座ってなきゃならないってわけさ」
「選挙の後、偉い人から電話が来て"当選だ"って言うんだ。嬉しくなかったね、ちっともよろしくない。そもそも退屈だし。それに金(給与)だって全然よくないんだぜ、本当さ」

と、早速ボヤいているフェンリッツ。果たして彼が、在任中に政治意識に目覚める......なんてことはあるのだろうか?
ちなみにノルウェーの地方選挙は、まるでお祭りのようなノリらしい。なるほど彼が当選してしまうわけである。

動画リンク[YouTube]

■参照リンク
外部リンク:www.break.com

外部リンク:news.aol.jp

1492とはずがたり:2016/09/29(木) 23:27:15
理想のヨーロッパは疲弊してぼろぼろだなぁ。。東側陣営の崩壊の負担を今,欧州は引き受けていると云えよう。早々に負担したドイツが今好調なのを見れば期待は持てそうなんだけど。。

ヨーロッパを追われアメリカに逃れるロマの人々
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5879.php
Roma Fleeing the E.U.’s ‘Broken Promises’ Seek Asylum in the U.S.
2016年9月23日(金)18時33分
カビタ・スラナ

<アメリカへの亡命を求めるヨーロッパのロマの人々が増加している。EU加盟と引き換えに、ロマの生活環境の改善を約束したルーマニアなどの中欧諸国が、その約束を反故にしたからだ>(写真はルーマニア北部のスラムで暮らすロマの家族)

 アメリカの国境警備隊は、メキシコから入国しようとする多様な国籍の人々には慣れきっている。しかしここ数年、ヨーロッパの特殊なグループの人々の難民申請が、わずかではあるが特異的に増えている。

 ヨーロッパでナショナリズムや外国人排斥(ゼノフォビア)の風潮が高まるなか、迫害を理由に亡命を求めるルーマニア国籍の少数民族ロマの人々が着実に増加している。今年7月までに既に1800人のルーマニア人が収容された。昨年1年間は400人以下だったので、大幅に増加した。

警官に保護を求める不法入国者
 そのほとんどが亡命申請者だ。ヨーロッパでのヘイトクライム(憎悪犯罪)や根強い差別によって、生活上の様々な機会が制限されているというのが理由だ。

 サンディエゴの国境警備隊員マーク・エンディコットは、今年731人のルーマニア人が市内の警備エリアから密入国したが、彼らを特定するのは簡単だという。密入国組織を頼る他の多くの外国人と違い、ルーマニア人は警備当局をまったく避けようとしないからだ。その大多数は女性と子どもだ。

「ロマの人々は自分からパトカーを探しては呼びとめ、拘束されて自分たちの窮状を訴えようとする」と、エンディコットは言う。「彼らの訴えのほとんどは、亡命申請に値する、信用できるものだ」。

 ロマの増加の背景には、ヨーロッパでの長い迫害と放浪の歴史がある。差別的に「ジプシー」と呼ばれることもあるロマの人々は、ヨーロッパ各地に暮らす少数民族だ。もともとはインドから移民してきたと言われ、何世紀にも渡ってヨーロッパ諸国の政府から、人種隔離、迫害、公民権剥奪、退去処分などの不当な差別を受けてきた。多くの人々がいまだに極度の貧困状態にある。

 ロマの人々のアメリカへの移住は、歴史を通じてあったが、20世紀初頭は特に顕著だった。ここ数年の流入は歴史的に見れば僅かだが、ヨーロッパ諸国がロマの人権を守れなかったり、または守ろうとしなかったりしていることに対して、ロマの人々が絶望している兆候だと、ロマ擁護の活動家は指摘する。

「現在、特に西ヨーロッパ諸国では、ロマも移民も歓迎されない。社会環境は敵対的で、暴力事件も起きている」と、米ラトガース大学准教授でヨーロッパ・ロマ人権センター理事長のエセル・ブルックスは話す。ルーマニアの一部の都市では、公共の場所でロマが隔離されているところもあるし、「犬とジプシーは入るべからず」という看板も目にする、と言う。

 ロマ擁護の人権活動家ジェリコ・ジョバノビッチによると、つい10年前には、市場経済や民主選挙の広がり、移動の自由の拡大で、偏見も少なくなるだろうと希望的な見通しを持つロマの人々が多かった。

1493とはずがたり:2016/09/29(木) 23:27:34
>>1492-1493
EU統合でなくなるはずだった差別
 2003年や2007年ごろ、中欧諸国のEU加盟協議が始まり、ハンガリーやルーマニア、ブルガリアはEU加盟と引き換えに国内法の整備を迫られた。人権擁護を推進すると同時に、新たな人権プログラムを実施して、社会の底辺の劣悪な環境で生活し、物乞いや泥棒を生業としているという偏見があったロマのコミュニティーを、支援して社会へと統合することが求められた。

 ジョバノビッチはそれを「破られた約束」だと言った。

「ここ数年で状況は大きく悪化した。東欧諸国もEUに加盟した途端、ロマの生活支援などどうでもよくなってしまった」

 当初、EUの基本原則である「人の自由な移動」を好機ととらえた一部のロマ人は、職を求めて西ヨーロッパ諸国への移住を試みた。だが2009年のギリシャ危機に端を発した欧州債務危機やシリア難民の急増、ローンウルフ(一匹狼)型テロリストによるテロ攻撃の脅威からエスカレートした反移民感情など逆風が強まり、少数民族や移民に対する敵意の連鎖が止まらなくなった。

 米調査機関ピュー・リサーチ・センターが行ったここ数年の調査から、欧州各国でロマに対する否定的な見方が国民の過半数を占める実態が明らかになった。2016年にはイタリアやフランス、ドイツといった国々で、ロマを「好意的でない」と答えた人が、イスラム教徒やユダヤ人に対する割合を大きく上回った。

 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルや人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチなどは、EU各国でロマに対する体系的な差別の実態調査を続けている。米国務省が公表したルーマニアに関する2015年の人権報告書は、ロマを標的にした差別は「重大な問題」だと指摘。具体的な問題点として、警察による暴行、嫌がらせ、公共の場所でのサービス提供の拒否、子どもの学校の隔離、医療保険制度の不備などを列挙した。

 かくいうアメリカも亡命資格を得るのが難しいことで有名だし、そもそもロマはアメリカや国連が定めた規則で難民の認定基準を満たしていない。ロマがアメリカへの亡命に成功したケースをいくつか見てきたブルックス曰く、「大量の証拠書類を提出しなければならないうえ、認定される確率は低い」。彼女は今後、貧しいが紛争国の出身ではないロマがアメリカで「経済難民」として扱われ、難民認定がさらに難しくなる事態を懸念している。

失われた希望
 ジャバノビッチは、ロマ人に経済移民というレッテルを貼るのは間違いだと言った。「彼らは何世紀にもわたりヨーロッパで貧しい生活を送ってきた。一番問題なのは、ロマ人がもはや希望を持てないことだ」

 EUにはロマ人の福祉の充実に役立てるために割り当てられた資金があるのに、有効活用されていないことにも言及した。

「2003〜04年にかけて、我々の団体がロマの権利拡大のために複数のプロジェクトを立ち上げたときは、現在と比べて集まった資金こそ少なかったが、政治的な機運は高まっていた。今はその逆で、資金は足りても政治的な盛り上がりに欠けている」

 アメリカを目指す理由について、アメリカがよりオープンな国で、ロマであろうと目立つことなく溶け込みやすい印象があるからだと専門家は見ている。ほとんどのアメリカ人はロマが迫害されてきた少数民族であることや、「ジプシー」という言葉が蔑称だということすら知らない。

 今年の米大統領選挙を見ても明らかなように、アメリカは国内で人種的なマイノリティをめぐる問題を抱えている。たとえロマ人がアメリカで居住権を得られても、移住する地域や肌の色によっては、人種差別や排外主義に直面せざるを得ないのが現状だ。

From Foreign Policy Magazine

1494チバQ:2016/10/02(日) 21:15:45
http://www.sankei.com/world/news/161002/wor1610020018-n1.html
2016.10.2 09:11

スペイン、中道左派の書記長が辞任 ラホイ首相続投か
 昨年12月、今年6月と2度の選挙を経ても議席が二大政党と新興2党に四分したままで、政権樹立に至っていないスペインで1日、下院第2党の中道左派、社会労働党を率いるサンチェス書記長が地方選敗北などの責任を取り辞任した。保守系、国民党のラホイ首相続投に強く反対してきた同書記長の辞任により、政権樹立の可能性が出てきた。

 下院(350議席)は6月選挙で第1党の国民党が137議席を占め、国王フェリペ6世は党首のラホイ氏に組閣を指示したが、85議席の社会労働党などが9月2日の首班指名の投票で「首相の続投阻止」を強く訴えたため政権樹立に至らず、3回目の解散、下院選が現実味を帯びていた。

 しかし社会労働党は9月25日の2自治州議会選で敗北。党勢衰退を招いたとして、執行部内で書記長交代を求める声が強まった。反書記長派には「3回目の下院選」を嫌う党幹部や下院議員が多く、国民党政権樹立を容認する公算が大きいとされる。

1495チバQ:2016/10/02(日) 21:46:07
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610020027.html
スペイン政治空白解消へ前進 第二党党首が辞任
18:34産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後、次期政権樹立が難航するスペインで1日、下院第二党の穏健左派、社会労働党のサンチェス書記長(党首)が辞任した。サンチェス氏は最大政党の保守系、国民党のラホイ首相の続投に強く反対してきたが、その交代で政治空白の解消に向けた各党の協議が前進する可能性がある。

 社会労働党は昨年12月に続く今年6月の下院選挙で議席を減らしたほか、9月に行われた2自治州議会選挙でも敗北し、サンチェス氏の責任を問う声が党内で拡大。1日に党内で行われた投票では書記長続投への反対が多数を占め、サンチェス氏が辞表を提出した。

 スペインでは昨年12月と6月の下院選挙でともに国民党と社会労働党、新興2政党が勢力を四分する状態となり、連立協議が難航。10月末までにまとまらなければ、約1年で3度目となる下院選が行われる。

 国内では有権者だけでなく、社会労働党内でも長引く政治空白への不満が強まっている。最終的には首相選出の信任投票で同党が棄権すれば、ラホイ氏が少数派政権を発足させることが可能。実現すれば再選挙は回避されることになる。

1496名無しさん:2016/10/02(日) 22:03:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000096-mai-eurp
<ハンガリー>難民に「壁」 大型犬などで国境侵入阻止
毎日新聞 10月1日(土)22時25分配信

<ハンガリー>難民に「壁」 大型犬などで国境侵入阻止
ハンガリー・セルビア国境のテントで暮らすムハンマド・アリさん一家=セルビア北部ケレビアで2016年9月29日、三木幸治撮影
 【ケレビア(セルビア北部)で三木幸治】欧州連合(EU)の「玄関口」のギリシャに留め置かれたシリアなどからの難民が、再び西欧を目指している。EU諸国の受け入れが進まず、業を煮やして北上するが、ハンガリーが設置したフェンスがセルビアとの国境に立ちはだかる。EUによる難民割り当ての是非を問う国民投票がハンガリーで2日に行われるのを前に、国境地帯を歩いた。

【写真特集】難民に「壁」大型犬などで国境侵入阻止

 ◇受け入れの是非、2日国民投票

 高さ3メートル以上の鉄条網が延々と設置され、厳重に警備されたハンガリー国境前にテントが30近く並んでいた。シャワーを浴びていないからだろう。すえた臭いが鼻をつく。セルビア北部ケレビア。EUが「閉鎖」したはずの「バルカンルート」をくぐり抜けてきた難民たちがそこにいた。

 「私たちは動物ではない。人間なんです」。シリア・イドリブ出身のムハンマド・アリさん(38)はそう訴える。内戦下のシリアを出発したのは1月。兄妹は昨年、先にドイツに到着しており、ムハンマドさんは金をためた後、妻と子供6人で後を追ってドイツを目指した。だがトルコからボートでギリシャに着いた3月、EUは国境を閉鎖。ギリシャからの移送や国境の開放を4カ月間待ったが、事態は動かない。7月、ついに前に進むことを決意した。

 密輸業者を使い、ギリシャ国境を抜けた。2人の子供を抱きながら、アルバニア、コソボの山岳地帯などを2週間以上、歩き続けた。8月上旬にセルビアへ。立ちはだかったのがハンガリーのフェンスだった。

 昨年、欧州に流入した難民らは100万人以上。EUは「玄関口」に当たるギリシャなどに入った難民を各国に割り当てることで合意した。だが、ハンガリーは難民割り当てを拒絶し、国境から流入する難民らへの対策を強化した。

 明白な難民や女性、子供であっても1日計30人しか通行を許さない。セルビアでハンガリー入国を待つのは数カ所のキャンプなどにいる約6000人。通過だけで数カ月待ちで、仮に通過しても「多くの人は拘束される」(人権団体)という。

 順番を待てずに国境に侵入すると、警察が「弾圧」する。難民らによると、ドローン数台が監視しており、難民らを見つけると、警察官がイスラム教で「不浄の生き物」とされる大型犬を放ち、難民らを警棒で何回も殴ったり、催涙スプレーを放ったりして、セルビア側に強制送還する。

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)中欧事務所のバーバル・バロシュ広報官は「ハンガリーは難民の権利を厳しく制限し、問題を解決する気が全くない」と強く非難する。一方で、ハンガリーのコバチ政府報道官は「我々には自分たちとともに生きる人々を決める権利がある」と主張する。

 ムハンマドさんが、セルビアのハンガリー国境前に到着して約2カ月がたった。ハンガリーからの連絡はまだない。シリアでは小学校の教師だった。「内戦から逃れるため、土地を売った。密輸業者にも金を払った。でも、今は雨漏りのするテントで暮らし、シャワーにも入れない。なぜこんなことになったのか」

 シリアから逃れたと伝えても、ハンガリーは難民として受け入れてくれないかもしれない。記者がそう話すと、ムハンマドさんは笑った。「家族を守るため、兄妹に会うためには前に進むしかない。シリアにはもう帰れないんですから」

 【ことば】バルカンルート

 主にトルコを経てギリシャに入った難民や経済移民が、バルカン半島を経由し、ドイツや北欧諸国などへ向かうルート。2015年に欧州入りした100万人以上の難民・移民のうち、8割強がこのルートをたどった。欧州連合は今年3月、トルコ国内にいる難民への支援を約束し、バルカンルートの閉鎖を宣言した。

1497チバQ:2016/10/02(日) 22:24:09
http://www.sankei.com/world/news/161002/wor1610020028-n1.html
2016.10.2 18:30

ハンガリー、難民分担で国民投票 反対派が優勢、EU政策に影響も
 【ベルリン=宮下日出男】ハンガリーで2日、中東やアフリカからの難民受け入れを欧州連合(EU)加盟国で分担する政策の是非を問う国民投票が実施された。分担策への反対が多数を占める見通し。投票結果はEUの移民政策に影響を与えるほか、英国が離脱を決めたEUの結束を一段と揺さぶる可能性がある。

 EU加盟国で移民受け入れ分担策をめぐる国民投票が行われるのは初めて。設問は難民をめぐり、「EUがハンガリーに対し、自国の議会の承認なく、非ハンガリー市民の義務的な受け入れを指示できることを望むか」との内容。投票結果の大勢は2日夜(日本時間3日未明)にも判明する見通しだ。

 ハンガリーは昨年、バルカン半島経由でドイツなどを目指す難民・移民のルートとなったが、流入阻止のため南隣セルビアなどとの国境をフェンスを築くなどして封鎖。EUが昨年9月に暫定的な難民受け入れ分担策を決めた際も反対し、スロバキアとともに決定無効を求めてEU司法裁判所に提訴している。

 オルバン首相はドイツのメルケル首相が主導した寛容な難民受け入れ策に反対する加盟国指導者の急先鋒で、分担策は移民の流入を招くと批判。1日付の地元紙への寄稿では「EUは正気に戻らねば、自己破滅する」と訴え、分担策への懐疑的見方を改めて示した

 事前の各種世論調査によると、投票予定の示す有権者のうち、7〜8割程度が分担策に反対する方向。オルバン氏の与党、フィデス・ハンガリー市民連盟が大々的なキャンペーンを繰り広げているほか、国民には受け入れ経験の少ない移民への根強い抵抗感もある。

 オルバン氏には投票で国内の権力基盤強化を図る思惑もあるとされる。このため、野党などは有権者に棄権を呼びかけており、投票率が成立に必要な50%に届くかが焦点となっている。

 EUは投票が将来的な政策を対象にしたものとの立場をとる。昨年の分担策に関しては「加盟国に履行の法的責任がある」(アブラモプロス欧州委員)としているが、オルバン氏は他の東欧諸国との連携を強め、EUへの圧力を一段と強めるとみられる。

1498とはずがたり:2016/10/03(月) 13:44:05

ハンガリー国民投票不成立=要件満たさず―難民受け入れ反対98%
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E4%B8%8D%E6%88%90%E7%AB%8B%EF%BC%9D%E8%A6%81%E4%BB%B6%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%95%E3%81%9A%E2%80%95%E9%9B%A3%E6%B0%91%E5%8F%97%E3%81%91%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%8F%8D%E5%AF%BE%EF%BC%99%EF%BC%98percent/ar-BBwUApS
時事通信 5 時間前

 【ベルリン時事】ハンガリーで行われた難民問題をめぐる国民投票で、選挙管理当局は2日夜、暫定開票結果を発表し、欧州連合(EU)が昨年決めた加盟国による難民の分担受け入れへの反対票が約98%に達した。ただ、全有権者のうち有効票を投じた人の割合は約40%で、国民投票成立に必要な「50%超」に届かなかった。

 AFP通信によると、「反難民」姿勢で知られるオルバン首相は結果を受け、「ブリュッセル(EU)は意向をハンガリーに押し付けることはできない」と強調した。国民投票の不成立で、野党は辞任を要求しているが、オルバン首相は強気の姿勢を崩していない。投票者が示した難民受け入れ拒否の民意をEUに突き付け、難民分担計画の再考や、欧州への難民流入抑制策の強化を求めるとみられる。

1499チバQ:2016/10/03(月) 20:03:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000024-mai-eurp

<ハンガリー国民投票>難民「拒絶」98% 低投票率で無効

毎日新聞 10月3日(月)11時32分配信

<ハンガリー国民投票>難民「拒絶」98% 低投票率で無効


演説するハンガリーのオルバン首相(中央)=ブダペストで2日、AP


 【ウィーン三木幸治】欧州連合(EU)による難民割り当ての是非を巡るハンガリーの国民投票が2日投開票され、割り当て反対が9割以上を占め、賛成を大きく上回った。投票率は約43%で投票成立要件の50%を下回った。投票は無効となったが、国民に割り当て反対を呼びかけていたオルバン首相は「勝利」を宣言。EUに難民政策の変更を求める方針だ。

【写真】ハンガリーが国境に設置したフェンス 大型犬も…

 選管発表によると、開票率99.9%で割り当て反対は98.3%、賛成は約1.7%だった。オルバン氏は2日夜、首都ブダペストで記者会見を開き「素晴らしい結果に達した。国民は(EUの難民政策を)否定した」と強調。投票は無効になったが、難民らの流入を阻止してきた自らの政策が民意を得たと主張した。今後、受け入れを自主決定できるよう憲法改正などを打ち出していくとみられるが、野党からは強い反発が予想される。

 昨年、欧州には難民100万人以上が流入。EUは昨年9月、「玄関口」であるギリシャ、イタリアに集まった難民計16万人を2年間で各国に割り当てることを決めた。ハンガリーは1294人の受け入れ分担が決まっている。だがハンガリーやスロバキアなど東欧諸国は拒絶している。

 オルバン氏は国民の支持を背景に、昨夏から国境にフェンスを設置するなどして難民流入を阻止。その後も難民割り当てを巡って欧州司法裁判所に提訴するなどEUと激しく対立してきた。

 今回の国民投票は、政府主導で実施。政府側は紛争から逃れた難民を含めて「不法移民」と断じ、「移民が増えれば増えるほど、テロの危険が高まる」など国民の反難民・移民感情をあおってきた。だが多額の税金を投入した選挙キャンペーンには反発も広がり、野党が投票ボイコットを呼びかけたため、投票率が伸び悩んだとみられる。

1500チバQ:2016/10/03(月) 20:04:08
http://mainichi.jp/articles/20161003/k00/00m/030/069000c

野党拒否、成立微妙 難民受け入れで国民投票
 【ウィーン三木幸治】欧州連合(EU)による難民割り当ての是非を巡るハンガリーの国民投票が2日、始まった。昨年、欧州には100万人以上の難民らが流入。EUはギリシャ、イタリアに集まった難民16万人の割り当てを始めたが、ハンガリーは割り当てを拒絶している。世論調査では受け入れ「反対」が多数を占める。投票結果は、2日夜(日本時間3日早朝)に大勢判明する見通し。


ハンガリーのオルバン首相は昨年、欧州で最も早く国境にフェンスを設置して難民らの流入を阻止するなど「難民・移民拒絶」の強硬派だ。これまでも「移民が増えれば、テロの危険性が高まる」と繰り返してきた。

 国民投票は政府が今年5月に決定した。政府は国営メディアなども使って大々的に選挙キャンペーンを展開。紛争から逃れた難民も含めて「不法移民」と断定し、政府広報には難民らが汚い服を着て列を作る写真を使うなど、市民の反難民・移民感情をあおっている。難民割り当てはEU内相会議の決定だが、オルバン首相は「受け入れ反対」の民意を得て、EUと強い姿勢で交渉したい考えだ。

 一方、国民投票の成立要件である投票率50%を超えるかどうかは微妙な情勢である。野党が投票ボイコットを呼びかけているほか、多額の税金を投入した過激な選挙キャンペーンに嫌気がさしている国民も増えているからだ。投票が成立しなかった場合、オルバン首相の政治力に一定の影響が出るとみられている。

1501チバQ:2016/10/03(月) 20:05:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000504-san-eurp

難民分担、圧倒的反対も投票不成立 ハンガリー国民投票

産経新聞 10月3日(月)8時59分配信�t

 【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)による難民受け入れ分担策の是非を問うハンガリー国民投票は2日投開票され、選挙管理当局が発表した暫定集計で分担策への反対票が約98%に上った。しかし、有効投票率は約4割にとどまり、投票成立に必要な過半数に届かなかったことで国民投票は不成立となった。

 分担策の拒否をめざしたハンガリーのオルバン首相は、国民投票の結果、反対票が圧倒的多数を占めたことを「すばらしい結果を得た」と評価。投票は無効となったものの、「EUはハンガリーに対し、その意思を強いることはできない」と述べ、引き続き受け入れを拒む姿勢を示した。

 EUでは昨年9月、中東などからの移民・難民がイタリアやギリシャに大量流入したことを受け、加盟国で難民を分担する計画を多数決で決定。だが、ハンガリーはEU司法裁判所への提訴を含め、分担策に強く反対してきた。

 国民投票はオルバン氏が実施を主導し、与党のフィデス・ハンガリー市民連盟は分担策への反対投票を大々的に呼びかけた。投票にはオルバン氏の政権基盤強化の狙いもあり、野党は投票成立を阻止するため棄権を呼びかけていた。

1502チバQ:2016/10/04(火) 19:20:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000054-reut-eurp

オランド仏大統領、左派の予備選にも敗北か=世論調査

ロイター 10月4日(火)12時53分配信
 10月3日、フランスのオランド大統領が来年5月の大統領選に2期目を目指して出馬しても、勝利する可能性は低いとする世論調査結果が発表された。写真は同大統領。2日パリでの代表撮影(2016年/ロイター)


[パリ 3日 ロイター] - フランスのオランド大統領が来年5月の大統領選に2期目を目指して出馬しても、勝利する可能性は低いとする世論調査結果が3日、発表された。自身が所属する社会党を含む左派の予備選すら勝てない見通しだという。

過去数カ月の世論調査は、オランド氏が出馬しても、すべての対立候補に敗れると示していたが、BVAが13─20日に実施した今回の調査では、左派の予備選におけるオランド大統領への支持は48%と、モントブール元経済相の52%を下回った。

オランド氏は、フランスの近代史上、最も人気のない大統領。年内に再選を目指すかどうかを決定する見通し。モントブール氏は2日、予備選に出馬する意向を表明した。

大統領選は、ジュペ元首相もしくはサルコジ元大統領が候補者になるとみられる中道・右派と、極右の国民戦線のルペン党首との決選投票になるとみられている。

1503チバQ:2016/10/04(火) 22:55:37
http://www.sankei.com/world/news/161003/wor1610030047-n1.html
2016.10.3 23:31
【移民ショック】
難民受け入れ分担反対に98% 「誰と暮らすかは国民だけが決める」国民投票不成立もEUに強気崩さぬハンガリー首相

 EUの難民分担策への反対が約98%と圧倒的多数を占めた国民投票の結果を受け、ハンガリーのオルバン首相はEUに対する強気の姿勢を継続する構えだ。EUとしては投票が無効でも分担の実施が困難な状況は変わらず、東欧が移民政策を中心に連携して影響力拡大を図るなか、結束維持への腐心は続く。

 「われわれが誰と暮らすかは国民だけが決める」。オルバン氏は2日夜の投票結果の判明後、勝利宣言するかのように強調した。

 投票では野党などが棄権を訴え、投票率が成立の要件に届かなかった。ただ、背景には強権的な政治手法が批判されるオルバン氏の支持基盤の強化を阻む狙いがあり、不成立をもって分担策を支持したと解釈するのは早計だ。移民に対する国内の抵抗感は強い。

 一方、EU内からは、「悪い日ではない」(ルクセンブルクのアッセルボルン外相)といった安堵(あんど)の声も漏れた。国民投票が成立していれば、欧州各地で反難民・移民や反EUを掲げる勢力を一段と刺激しかねなかったためだ。

 だが、加盟各国の分断が収まったわけではない。難民16万人の受け入れ分担計画は約1年たっても5600人余りにとどまり、ハンガリーやオーストリアなど反対の国々の受け入れ数はゼロ。「政治的に終わった」(フィツォ・スロバキア首相)との意見も上がり、分担策の大幅進展は見込めないのが実態だ。

 分担策はEUの「連帯」を示すためにドイツなどが主導したが、反対する東欧とは亀裂が残った。オルバン氏は「移民問題は国家の権限」と主張し、最近はハンガリー、ポーランド、スロバキア、チェコが結束を深める。EU不信が各地で強まる中、国家主権の強化が狙いだが、「メルケル独首相の対抗軸」(欧州メディア)を示そうとしているともいわれる。(ベルリン 宮下日出男)

1504チバQ:2016/10/06(木) 11:26:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000158-jij-eurp
大統領経験者の特権縮小=選挙前に経費削減アピール―仏

時事通信 10月5日(水)22時46分配信

 【パリ時事】フランス政府は5日、大統領経験者が享受してきたスタッフや公用車などの特権を縮小する政令を公布した。

 オランド大統領としては、来春に迫った大統領選を前に身を切る姿勢をアピールする狙いがありそうだ。

 大統領経験者にはこれまで運転手付きの車や身の回りの世話などを担当する10人弱のスタッフが与えられ、航空機のファーストクラスや鉄道の1等車も無料で利用できた。新たな政令では公務を除いて車や航空機の提供が廃止されるほか、スタッフの数も退任5年後からほぼ半減となる。

 大統領経験者にかかる費用は年1000万ユーロ(約11億5000万円)に上るとされ、しばしば批判の対象となってきた。政府報道官は政令について「選挙とは関係ない」とコメントしたが、与党・社会党の議員は「清廉な政府の実現につながる」と歓迎している。

1505チバQ:2016/10/06(木) 17:49:43
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610050050.html
【英EU離脱】「強硬派」へ傾斜 経済界は反発

10月05日 21:34産経新聞


 【ロンドン=岡部伸】メイ英首相が与党・保守党党大会での演説で、英国のEU離脱について、移民制限を重視する「強硬派」に傾斜したとみられることから、経済界を中心にEU単一市場への継続を求め異論が噴出することは必至だ。無関税で貿易障壁がないEU市場から抜ければ、英経済への打撃は計り知れない。英通貨ポンド相場が急落するなど政権発足から100日の「ハネムーン」を終えるメイ氏への不協和音が強まりそうだ。

 英国内では、EU離脱をめぐって、単一市場へ参加を継続する代わりにEUの基本原則「人の移動の自由」も受け入れるべきとするハモンド財務相ら「穏健派」と厳格に移民流入を制限しながらEU域外との貿易関係を強化するジョンソン外相ら「強硬派」間で対立が続いている。

 メイ氏は党大会演説で、穏健派と強硬派の二者択一を「誤り」と否定。「移民規制と欧州との貿易が両立できないのは間違いだ」と訴え、ノルウェーやスイスなどのEU非加盟国とは違う形でEUとの関係を模索する考えを示した。

 しかし、「英企業にEU市場で最大限の自由を与えたいが、移民規制をあきらめることはない」と移民制限を最優先に取り組む姿勢を鮮明に打ち出し、単一市場での紛争の最終判断権を持つ欧州司法裁判所からの離脱も示唆した。伝統的に欧州懐疑派が主流を占める保守党では、議員の約7割が離脱に投票したとされ、移民制限を強調して指導力確保を狙ったとされる。

 2日の演説を分析した英各紙は、メイ氏が通商よりも移民規制を重視する「強硬離脱」に傾いたと報じた。強硬路線を取れば最悪、輸出額全体の半分弱を占めるEUとの貿易に関税がかかり、通関の手間やコストも発生する。

 4日のロンドン外国為替市場で英通貨ポンドが急落、対米ドルで1ポンド=1・20ドル台と国民投票後の7月上旬に付けた約31年ぶり安値を更新。金融機関がEU離脱で悪影響を受けるとの観測が広がったためだ。

 最近の世論調査では、メイ政権が離脱を「うまく進めている」との回答は16%、「進めていない」が50%だった。日産自動車のゴーン社長が英国への投資をめぐり「3カ月後に判断を下す。離脱完了まで待てない」と表明、外国企業から懸念の声が広がっている。

 経済界は、EU単一市場へのアクセスを確保した「穏健離脱」を支持しているだけに強硬路線に傾きかけたメイ氏に対する反発が高まりそうだ。

1506チバQ:2016/10/06(木) 21:29:46
http://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/030/055000c
英保守党大会
閉幕 EU離脱戦略、方針明かさず…首相

毎日新聞2016年10月5日 19時43分(最終更新 10月6日 00時27分)
【ロンドン矢野純一、三沢耕平】英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めた6月の国民投票後、初となる与党保守党の党大会が5日、閉幕した。メイ首相(保守党党首)は「移民を制限しないのであれば、EUから離脱する必要はない」と演説した。EUとの交渉を巡り、EUから流入する移民の抑制とEUの単一市場への関与のどちらを優先するのかが最大の焦点となっていた。移民の制限を優先させる姿勢を示し、単一市場優先派を封じ込める狙いがあるとみられる。

 メイ氏は来年3月末までに始まるEUとの交渉について「困難が待ち受けている」と厳しい内容になるとの認識を示した。同時に「国を良い方向に導く転換点で、英国では静かな革命が起きている」と語り、EUとの交渉を通じて、英国をさらに繁栄させることを約束した。

 一方、移民をどの程度制限するのか、また、単一市場への関与をどこまで求めるのかは「手の内を明かすと交渉は失敗する」として明らかにしなかった。交渉過程や方針についても「実況中継のように説明しない」と述べた。

 単一市場への関与がどこまで守られるかは英経済の先行きに大きく影響する。単一市場優先派のフィリップ・ハモンド財務相は3日の党大会で「英国経済を混乱から守るために必要な措置を取る用意がある」と強調。離脱後も英国企業がEU内で活動しやすいよう企業の調達資金を政府保証する考えを示した。また、法人税の実効税率を現在の20%から17%へ引き下げ、企業の英国離れを抑える方針を示した。

 しかし、経済界では単一市場に残留することが難しくなるとの警戒感から動揺が広がっている。外国為替市場はポンド売りが加速し、4日のロンドン市場ではポンドがドルに対し急落。31年ぶりの安値をつけた。英商工会議所のアダム・マーシャル事務局長代理は3日の声明で「重要なのは、早期の離脱ではなく正しい離脱だ。政府は首尾一貫した戦略を示さなければならない」と注文を付けた。

1507名無しさん:2016/10/09(日) 10:20:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100400509&g=pol
ギリシャと難民問題

 ギリシャと難民問題 シリアなどからトルコを経由してドイツなどを目指す難民らの通り道となるギリシャには、昨年1年間で80万人以上がエーゲ海を渡って到着した。しかし、次の経由地となるマケドニアやブルガリアなどのバルカン諸国が難民らの大量流入を阻止するため国境警備を強化。さらに今年3月、欧州連合(EU)とトルコは、ギリシャ入りした「不法移民」をトルコに送還することで合意した。その結果、年初から9月までの間にギリシャに着いた難民らの数は約16万6000人で、昨年同時期の半分以下にとどまっている。(2016/10/04-14:46)

1508チバQ:2016/10/11(火) 20:53:37
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161011X169.html
与党後退、政権交代か=リトアニア議会選
05:57時事通信

 【ベルリン時事】リトアニアで9日、議会選挙(定数141)の第1回投票が行われ、ブトケビチュス首相の中道左派与党、社会民主党が汚職などへの国民の反発が影響して後退し、政権交代の可能性が出ている。

 選管が10日発表した暫定結果によると、得票率は社民党の約14%に対し、野党は中道右派の祖国同盟・キリスト教民主党と中道の農民・グリーン同盟がともに約21%に伸長した。議会選は比例代表と小選挙区で争われ、23日に小選挙区の決選投票が行われる。

1509とはずがたり:2016/10/15(土) 00:46:26
EU離脱で英国人の朝食に異変、テスコから「マーマイト」消える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-13/OEZR7G6VDKHU01
Matthew Boyle、Paul Jarvis
2016年10月14日 02:30 JST

英国人は欧州連合(EU)離脱が何を意味するかを実感し始めている。英・オランダ系食品・日用品メーカー、ユニリーバの代表的製品である「マーマイト(トーストに塗るペースト)」が、他の幾つかの商品とともに英スーパーマーケット・チェーンのテスコのオンラインショップから消えた。仕入れ価格をめぐる交渉が行き詰まったためだ。
  テスコは12日、ユニリーバ製品の仕入れについて現在問題があるが早急に解決される見通しだと発表した。
ユニリーバのマーガリン製品
ユニリーバのマーガリン製品 Photographer: Chris Ratcliffe/Bloomberg
  6月のEU離脱選択後のポンド下落でユニリーバは原材料の値上がりに直面しているが、英国の食品小売業界が既に厳しい競争にさらされている中、原料値上がりを小売業者に転化するのも難しい。サンフォード・C・バーンスタインのアナリスト、アンドルー・ウッド氏は「食品メーカーと小売業者の関係において価格交渉は日々の現実だが、EU離脱選択後は非常に激しくなるだろう」と話した。
  13日朝にチェックした時点で、テスコのサイトには洗剤やマーガリン、「ダヴ」ブランドのボディーケア商品100種余りなどのユニリーバ製品がなかった。
原題:Brexit Stole Breakfast as Tesco Copes With Marmite Shortage (1)(抜粋)

英国民食がEU離脱のあおりで販売中止に、ネットやメディア大騒ぎ
http://www.afpbb.com/articles/-/3104399
2016年10月14日 18:18 発信地:ロンドン/英国

【10月14日 AFP】英国では13日、国民食「マーマイト(Marmite)」の取り扱いを英スーパーマーケット最大手テスコ(Tesco)が中止したことから、マスメディアやソーシャルサイト上で国家危機に直面したかのような騒動が広がった。

 マーマイトは主にトーストなどに塗って食べる酵母エキスを発酵させたペーストで、好き嫌いがかなり分かれることで知られるが、英国の食卓にはなくてはならないとされている。

 騒動の発端は、英国の欧州連合(EU)離脱、いわゆる「ブレグジット(Brexit)」をめぐる懸念から通貨ポンドが急落したことを受け、製造元の米食品・日用品大手ユニリーバ(Unilever)が「マーマイト」を含む自社製品の価格引き上げ方針を示したことだ。これに反発したテスコは、インターネットショップでのユニリーバ製品の取り扱いを13日から中止した。

 テスコの通販サイトでは「マーマイト」に加え、紅茶の「PGティップス(PG Tips)」、アイスクリームの「ベン・アンド・ジェリーズ(Ben & Jerry's)」や「マグナム(Magnum)」、カップ麺の「ポットヌードル(Pot Noodle)」、さらにはマヨネーズや洗剤なども販売中止になった。

 騒動はユニリーバがテスコ側との間で商品価格をめぐる対立の解決策を見出したと発表し、1日で収束したが、ツイッター(Twitter)上では「マーマイト」に最終戦争を意味する「ハルマゲドン」をかけた造語「#Marmageddon(マルマゲドン)」や、スキャンダルを意味する接尾辞「gate」をつけた「#marmitegate(マーマイトゲート)」などのハッシュタグがトレンドに浮上。

 英メディアもこの話題でもちきりになり、英国放送協会(BBC)が実況中継を行ったほか、首都ロンドン(London)の地下鉄駅で無料配布されている日刊紙「メトロ(Metro)」は「マーマイト戦争」の見出しを掲げて報じた。

 英通貨ポンドは、国民投票でEU離脱が決まった6月23日以降、対ユーロと対ドルで大きく下落しており、食料品を扱う小売店は供給元と消費者との板挟みになっている。

 市場調査会社ユーロモニター(Euromonitor)のアナリストは今回の騒動について、「ブレグジットが英国民にまずどのような影響を及ぼすかという具体例だ。これは始まりにすぎず、今後数か月のうちに小売り価格をめぐる問題がどんどん出てくるだろう」とAFPに語った。(c)AFP/Roland JACKSON

1510チバQ:2016/10/17(月) 20:39:40
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161016k0000m030126000c.html
<バルカンルート閉鎖半年>難民あふれる島 劣悪な収容環境
10月16日 00:27毎日新聞

<バルカンルート閉鎖半年>難民あふれる島 劣悪な収容環境
農業用水で洗濯を済ませ難民キャンプに戻る収容者ら=ギリシャ東部レスボス島で=2016年10月4日、賀有勇撮影
(毎日新聞)
 【レスボス島(ギリシャ東部)で賀有勇】欧州連合(EU)とトルコがギリシャへの密航者をトルコに送還することで合意し、ギリシャを経由するバルカンルートを事実上閉鎖してから半年が経過した。だが、難民申請の審査作業の遅れなどから、ギリシャ東部の島々には依然として約1万3800人の難民らが滞在し、難民収容施設周辺の住民との間で摩擦も生じている。

 ◇住民「早く送還を」

 ギリシャ東部、対岸にトルコを望むレスボス島。地元当局によると、人口約8万6000人の同島には約7000人もの難民らがいる。EUとトルコが結んだ難民・移民の抑制対策の影響でレスボス島への難民らの流入は減少したものの、トルコ側から海を渡ってくる難民の流れは途絶えていない。

 難民申請中は送還されないため、ほとんどがギリシャで難民申請する。豊かな環境を求める「経済移民」と判断されればトルコに送還されるが、審査に時間がかかり、3日までに送還された移民らは330人にとどまる。

 島東部にあるモリアの収容施設には5日現在、収容可能人数(2000人)の倍以上の5500人が暮らす。多くは路上で寝ることを余儀なくされ、シャワーやトイレも満足に使えない。

 「人間らしく扱ってほしい」。ナイジェリア人のビクトール・ウェイさん(22)は、イスラム過激派「ボコ・ハラム」のメンバーにナタで切りつけられたという背中の傷を見せ、沈痛な表情で語った。難民申請をして4カ月になるが、1度目の聞き取り調査はわずか数分で終了。「迫害された証拠がない」と難色を示された。

 収容施設での生活にストレスを募らせる収容者と同じように、島民の忍耐も限界に達している。

 近くに住む公務員、ヨルゴシュ・ブラホスさん(53)は農作物の盗難や車への投石被害などに悩まされてきた。「彼らにも人権はある。だが、私たちにも平穏な生活を送る権利がある」。不満を訴えるブラホスさんの背後に広がる畑では、10人ほどの収容者らが農業用水を使って体を洗い、洗濯をしていた。

 収容者の支援を行っているオランダ在住のアフガニスタン人医師、ハジザ・スワッシュさん(35)は「劣悪な生活が長引くことは収容者のためにも、島民のためにもならない。EUとトルコが送還を決めた以上、送還の手続きを迅速化させるべきだ」と訴えた。

 一方、多くの難民らの支援を続け、今年のノーベル平和賞の候補にも推薦されたエミリア・カムビシさん(83)は、島の歴史に触れながら、母国へ送還される可能性が高い収容者らへの思いを語る。

 1920年代、戦火を交えたギリシャとトルコは、ギリシャのトルコ系住民をトルコに、トルコのギリシャ系住民をギリシャに強制的に送り出す「住民交換」を行った。家を追われた人々は難民となり、レスボス島にもカムビシさんの両親を含め、多くの人が移り住んだ。

 「命の危険を冒してまできた人たちを追い返すことが正しい行いなのか分からない」。カムビシさんは胸の内を明かした。

 【ことば】難民問題に関するEUとトルコの合意

 シリアなどからの大規模な難民流入を受け、欧州連合(EU)とトルコが3月に結んだ合意。ギリシャに密航した「違法な移民」をトルコに強制送還し、送還されたシリア人と同数のトルコ滞留シリア難民をEU各国が分担して受け入れる。

1511チバQ:2016/10/18(火) 18:05:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-67282551-bloom_st-bus_all

仏バルス首相が大統領選出馬の意向、オランド氏辞退なら-ルモンド紙

Bloomberg 10月18日(火)3時17分配信

フランスのバルス首相は側近らに、オランド現大統領が2期目を目指さないと決定する場合、2017年5月に実施される次期大統領選に出馬する用意があると話した。仏ルモンド紙が報じた。
.

同紙によると、バルス首相は側近に「オランド大統領が出馬しないなら、わたしがすぐ立候補する」と述べた。首相の報道官とは今のところ連絡が取れていない。
.

オランド大統領とバルス首相はともに社会党に所属。同党は1月に予備選挙を実施し、大統領選候補者を指名する計画だ。
.

オランド大統領をめぐっては、ルモンド紙の記者2人が合計約100時間のインタビューを基にした暴露本を出版。大統領の判断に最側近の一部からも疑問の声が出るなど、大統領に批判が集まっている。
.

原題:Valls Says He’d Run for President If Hollande Doesn’t: Le Monde(抜粋)

1512とはずがたり:2016/10/19(水) 11:15:05

2016年 10月 19日 10:26 JST
スペイン最大野党、ラホイ新政権容認めぐり23日判断へ
http://jp.reuters.com/article/spain-idJPKBN12J047
[マドリード 18日 ロイター] - スペインの最大野党、社会労働党は23日に幹部会合を開き、第1党の国民党による新政権樹立を認めるかどうか判断する。政権樹立となれば、10カ月にわたる政治空白が解消される。

昨年12月と今年6月の総選挙では二大政党と新興政党の勢力が拮抗する結果となり、政権が発足できない状態が続いている。社会労働党はこれまで、国民党を率いるラホイ首相による政権樹立を阻止してきた。

ただ、社会労働党のサンチェス党首が今月、党の決定を受けて辞任してからは、同党がラホイ首相続投の是非を問う信任投票を棄権し、政権発足を認める可能性が高まってきた。

同党の暫定党首を務めるハビエル・フェルナンデス氏は18日議会の会合で、「好ましくない選択肢の中で最もまともな決定が必要とされている」と指摘。再び総選挙となれば、国民党に有利な結果となるだろうと述べた。

10月末までに政権が発足しなければ12月に再び総選挙が行われる。

1513とはずがたり:2016/10/19(水) 11:16:24
>>1512
8月の記事

2016年 08月 19日 04:21 JST
スペイン政権樹立へ前進、ラホイ暫定首相「断固たる措置講じた」
http://jp.reuters.com/article/spain-politics-progress-in-cabinet-makin-idJPKCN10T23J

[マドリード 18日 ロイター] - スペインのラホイ暫定首相は18日、連立政権樹立へ断固とした措置を講じたと表明した。これを受け、政治のこう着打開への期待から、スペイン国債利回りが過去最低を更新した。

スペインでは6月の再選挙でも過半数議席を獲得した政党がなく、議席数でトップに立った与党・国民党(PP)を率いるラホイ氏が暫定首相として難航する連立協議を主導している。

ラホイ氏はこの日、6月の選挙で4位につけた新興政党シウダダノス(市民党)のアルベール・リベラ党首と会談。ラホイ氏を支持する条件としてシウダダノスが求めていた汚職対策や政治改革など6つの要求を受け入れたと明らかにした。

ラホイ氏はリベラ氏との会談後、記者団に対し「われわれは3度目の選挙を実施しなくて済むよう、政権樹立に向けて断固とした措置を講じた」と述べた。政権樹立に向けた議会採決を行う用意が整ったとし、議長に採決日を設定するよう要請する考えを示した。

ただシウダダノスの支持が得られたとしても、ラホイ氏の国民党は下院(176議席)の過半数にあと7議席届かない状況だ。そのため少なくとも最大野党・社会党からの棄権が必要となる見込み。

政治の空白が解消されるとの期待から、債券市場ではスペイン10年債利回りES10YT=RRが約7ベーシスポイント(bp)低下の0.909%と、過去最低を更新した。

独10年債との利回り格差も100bpを割り込み、2015年4月以来の水準に縮小した。

1514チバQ:2016/10/19(水) 20:45:07
http://www.afpbb.com/articles/-/3104677
同性婚法を支持するデモ、キスでアンチに対抗 仏パリ
2016年10月17日 20:43 発信地:パリ/フランス
【10月17日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)中心部のレピュブリック広場(Place de la Republique)で16日、同性愛者の権利活動家ら数百人が参加し、キスをして同性婚法への支持を示すデモが行われた。
 同日、パリでは同性婚に反対する草の根運動「全ての人のための抗議運動(Manif pour Tous)」が呼び掛け、同性婚法に反対するデモが行われ、警察発表で最大2万4000人が参加したが、「キス・デモ」はこれに対抗して企画された。フランスでは2013年に同性婚が合法化されている。(c)AFP

1515チバQ:2016/10/19(水) 20:45:49
http://www.afpbb.com/articles/-/3104739
ハニートラップ? オランダの駐中国大使、女性職員と情事で停職
2016年10月18日 12:41 発信地:ハーグ/オランダ

【10月18日 AFP】オランダのロン・ケラー(Ron Keller)駐中国大使(58)が告発を受けて職務停止処分を受けたことが17日分かった。同大使をめぐっては、中国人の女性大使館職員と情事に及んだと報じられていた。

 ケラー氏はトルコ、ロシア、ウクライナの大使などを歴任してきた。オランダ外務省の報道官はAFPの取材に電子メールで答え、「調査が行われている間」同氏の職務を停止していることを認めた。

 報道官は「告発に適切に対処するため、現時点では調査についてこれ以上コメントできない」と述べ、同氏をめぐる疑惑の内容については明らかにしなかった。

 この疑惑をスクープしたオランダの大衆紙テレグラフ(De Telegraaf)によると、ケラー大使は北京(Beijing)のオランダ大使館に勤務する中国人女性と性的関係を持っていた。同紙は「2人は裸の写真を交換し、警備員に守られた立派な公邸で何度か密会した」と伝えている。

 日刊紙フォルクスクラント(De Volkskrant)は、この女性職員には中国政府が給与を支払っていると指摘。そのため大使は「脅迫される恐れ」に身をさらしたと報じている。

 ケラー氏は現在、本国に戻っている。(c)AFP

1516チバQ:2016/10/20(木) 17:24:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000012-jij-eurp
サンダース氏兄が挑む=前首相の選挙区で補選-英

時事通信 10月20日(木)5時21分配信

 【ロンドン時事】英中部オックスフォード近郊のウィットニー選挙区で20日、下院補選が行われる。

 キャメロン前首相(50)の議員辞職に伴うもので、米大統領選の民主党候補指名争いで善戦したバーニー・サンダース上院議員(75)の兄ラリー・サンダース氏(81)も緑の党から立候補。当選の見込みは低いものの「弟の成功の分け前を期待」(英紙フィナンシャル・タイムズ)などとメディアの高い注目を集めた。

 ラリー氏はニューヨーク生まれ。英オックスフォード大で学び、英国に移住。大学講師や地方議員などとして活動した。緑の党では保健問題担当スポークスマンを務める。昨年の英総選挙でも別の選挙区から出馬したが落選した。

 ウィットニー選挙区は保守党の牙城で、ラリー氏の当選は「ほぼ不可能」とされる。しかし、ラリー氏は英紙ガーディアンへの寄稿で「弟バーニーのメッセージに数百万の米国人が応えた。緑の党への1票で英国の政治も変えられる」と訴えた。 (了)

1517とはずがたり:2016/10/20(木) 20:05:39
2016年 10月 15日 15:41 JST
焦点:甘すぎる伊政府の経済見通し、議会予算局もダメ出し
http://jp.reuters.com/article/analysis-italian-growth-forecasts-idJPKCN12E0IU?rpc=223&sp=true

[ローマ 13日 ロイター] - イタリア政府は長年、過度に楽観的な成長見通しを示して後で修正を迫られるパターンを繰り返してきた。レンツィ首相は先週、今年の見通しの改訂版を公表したが、議会予算局(UPB)は数字が甘すぎるとして承認を拒否するという前代未聞の行動に出た。

首相は昨年と同様、欧州連合(EU)に財政規則の「柔軟」運用を求めているが、幸先は良くない。2017年予算を巡る欧州委員会との交渉では、経済見通しが楽観的過ぎるという問題に議論が集中しそうだ。

イタリア政府が毎年4月に公表する複数年の経済・財政見通し(DEF)は2011年から15年まで毎年、翌年の成長率を大幅に高く見積もっていた。過去10年間で見通しを達成できたのは2年だけだった。

憲法改正の是非を問う国民投票を12月に控えたこの時期、首相は何としても財政引き締めを避けたい意向で、DEFには政治的な計算が働いているようだ。

トリノ大学のルカ・リコルフィ教授は「予算を拡大したければ、それを正当化するよう経済見通しを引き上げる。政府の見通しは完全に政治的である上、経済モデルを公表していないため不透明でもある」と話した。

<改革の効果>

歴代の政権は経済改革を打ち出し、改革が将来の成長率に大きく寄与すると予想してきたが、実現した試しがない。もっとも、改革を実行しなければさらに悪化していた可能性はある。

例えば2013年には、前年に議会を通過した労働・生産市場改革が15年までに国内総生産(GDP)を1.6%押し上げると見積もっていた。

しかし実際には13年はマイナス成長で、14年と15年はそれぞれ0.1%、0.7%の低い伸びにとどまった。

首相が先週提出したDEFの最新改訂版では、改革と景気対策により来年の成長率が従来シナリオの0.6%から約2倍の1.0%に高まることを見込んでいる。

UPBのジュゼッペ・ピサウロ局長はこの見通しについて、「過度な楽観論」が目立ち、独立系シンクタンクの推計とかけ離れていると指摘した。

(Gavin Jones記者 Giuseppe Fonte記者)

1518チバQ:2016/10/20(木) 21:14:02
http://mainichi.jp/articles/20161019/reu/00m/030/002000c
世界の雑記帳
米大統領選撤退のサンダース氏の兄、英国で選挙に出馬

2016年10月19日 14時31分(最終更新 10月19日 14時31分)
 [ウィットニー(英国)18日 ロイター] - 米大統領選で民主党指名候補を争って撤退したバーニー・サンダース氏の兄、ラリー・サンダース氏(81)が、20日に行われる英イングランド中部オックスフォードシャー州の下院補選に出馬している。18日には、路上で握手会を行うなど選挙戦を展開した。

 争われているのは、欧州連合離脱を決めた6月の国民投票を受けて辞任したキャメロン前首相の議席で、ラリー氏は、ウィットニーから左派緑の党候補として出馬。

 ラリー氏は米ブルックリン生まれだが、1969年以来英国に在住し、現在は緑の党の広告塔的存在となっている。

 同氏は「サンダース」という名前に助けられていると認め、「ドアを開けてくれた。人々は彼を知っているし、緑の党の候補者が常にこうした有利な条件を得られるわけではない」とロイターに話した。

1519チバQ:2016/10/21(金) 20:36:49
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161021X870.html
下院補選で与党勝利=サンダース氏兄は4位―英
19:05時事通信

 【ロンドン時事】英オックスフォードシャー州ウィットニー選挙区で20日行われた下院補選は、21日までに結果が判明し、与党保守党の候補が当選した。米大統領選の民主党候補指名争いで善戦したバーニー・サンダース上院議員の兄ラリー・サンダース氏(緑の党)は、得票率3.5%で4位に終わった。

 補選はキャメロン前首相の議員辞職に伴うもの。保守党は議席を守ったものの、得票率は45%で、昨年総選挙での60%から大幅に低下した。次点は自由民主党で、最大野党の労働党候補は3位だった。

1520とはずがたり:2016/10/22(土) 00:16:00

スコットランドとジブラルタル、EU残留に向け首脳協議
http://www.afpbb.com/articles/-/3092180
2016年06月29日 12:48 発信地:ロンドン/英国

【6月29日 AFP】英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選択したことを受けて、いずれも残留派が過半を占めた英領ジブラルタル(Gibraltar)とスコットランド(Scotland)の両自治政府トップが28日、残留に向けた話し合いを行ったことが分かった。ジブラルタル側が声明で明らかにした。

 イベリア半島(Iberian Peninsula)南端に位置し、300年前に英国領となったジブラルタルでは、住民の圧倒的多数が残留に投票。スコットランドでも過半数が残留を支持したが、全体の結果は離脱派がわずかに上回った。

 声明でジブラルタル自治政府は「どうすれば今後のジブラルタルの地位をもっとも良く守れるか、あらゆる選択肢を検討している」と明らかにした。

 ジブラルタルのファビアン・ピカルド(Fabian Picardo)自治政府首相とスコットランドのニコラ・スタージョン(Nicola Sturgeon)自治政府首相が「それぞれの住民の意見に従ってEUに残留する可能性を実現」すべく協議したという。

 スタージョン氏は29日、EU域内でスコットランドの立場を保持する方策を探るため、ベルギー・ブリュッセル(Brussels)を訪問してEU指導部と会談する予定だ。同氏は前日に開かれたスコットランド議会の緊急会合で「スコットランドとEUの関係、EU域内でのスコットランドの地位を保持するため断固決意している」と表明している。(c)AFP

1521とはずがたり:2016/10/22(土) 23:04:23
コリン・ジョイス
Edge of Europe
タブーだった「嘘」という言葉をばらまき始めたイギリス人
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2016/10/post-115.php
2016年10月20日(木)18時40分

 それでも今になって、僕は分からなくなってきた。ブレグジット(イギリスのEU離脱)の是非を問う国民投票を前にした議論は、通常より厄介なものだった。「離脱派」は外国人嫌いで偏見があり、偏狭な人々だと言われてきた。一方で「残留派」は、非愛国的で傲慢な都市部のエリート層だと批判され続けている。こうした非難の応酬はほとんどが一般市民の間で飛び交っているものだけれど、どうやらある程度、政界指導者たちにまで逆流しているように見える。

 何より顕著なのが、多くの人々が「嘘」という言葉を語り始めたことだ。

【参考記事】英EU離脱の「勝者」はニューヨーク

 これまで、少なくとも政治関係者やコメンテーターなど公的な立場にいる人は、この言葉は使わないのがある種のエチケットだった。だから「嘘」という言葉を耳にすることはほとんどなかったが、かろうじて許される婉曲表現はいくつかあった。たとえば、誰かが「ミスリーディングしている」とか、「事実を誤って伝えている」とか。さらに強調したい場合は「きわめてミスリーディングしている」という言い方もありだ。

 もっと重要なことだが、誰かを「嘘つき」と呼ぶことなど絶対に避けなければならなかった。これはかなり直接的な非難の言葉だからだ。ある人が「真実でないことや一部真実でないことを広めている」とか、「真実をあいまいにしている」などという言い方なら耳にしたかもしれない。一時期よく使われたのは、「真実を出し惜しみしている」という表現だ。意図的に不明瞭にして真実を隠している場合は「逃げ口上」と表現された。

品性を疑われる言葉だったのに
 つまり、こうした言い回しがすべて人々に理解されていたのだ。「嘘つき」「嘘をついている」「嘘だ」などという言葉を使わなくても、言いたいことがきちんと伝わった。そうすることで、自分たちの政治は良識的だ、との理屈を守ることができた。僕たちは政策を議論しているのであって、意見が対立する人を人格攻撃しているわけではないのだ、と。

「嘘」という言葉は、最も極端な状況で爆弾のように投下するために「とっておく」ものだった。この言葉を気安く、あるいは日常的に使う人は、品性を疑われたり軽蔑されたりしたものだった。

 ところが最近は「嘘」とか「嘘つき」という言葉がやたらと使われるのを耳にするようになった。それはまるで、大きな利害がかかっているときや、苦境に立たされていると感じるときには、この過激な言葉を使う資格があるのだと、人々が考えているようにみえる。

 一部の残留派はブレグジットの決定を受け入れることができず、離脱派がキャンペーンで吹聴した「嘘」を指摘している。「離脱派が勝てたのは、彼らが嘘をつき、だまされやすい人々がそれを信じたからにすぎない。だから国民投票の結果は正当なものではない」という論理だ。

 実際には、残留派も離脱派も事実を誇張していた。たとえ国民投票で反対に残留の結論が出ていたとしても、強硬な離脱派が同様に相手をうそつき呼ばわりしていたのではないだろうか。

 労働党のジェレミー・コービン党首の支持者たちからも、「嘘」という言葉がよく飛び出していたように思える。労働党議員のほぼ全員がコービンを批判し、党内で見苦しい権力闘争が起こっていたさなかのことだ。

 そうではないことを願うが、僕たちは既に一線を越えてしまったのかもしれない。

1522とはずがたり:2016/10/22(土) 23:08:59
ブレア路線の支持者は早晩離脱して新党結成,更には自民党への合流に動かざるを得ないのでは?
基盤のスコットランドは民族党に取られちゃったし。

コリン・ジョイス
Edge of Europe
最大野党(のはず)の英労働党が崩壊寸前
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2016/10/post-114.php
2016年10月06日(木)11時30分

<イギリスの野党・労働党党首にジェレミー・コービンが再選された。しかしコービンはあまりに左翼的で、筋金入りの社会主義者にしか受けず、中間層の心はつかめそうにない>(写真:労働党党首に再選されたコービン)

 イギリスのEU離脱(ブレグジット)の大騒ぎのなか、世界はこの国で起こっている同じくらい重大なできごとに気付いていないんじゃないかと思ってしまう。最大野党・労働党が崩壊寸前なのだ(と、僕には感じられる)。

 目下、イギリスは労働党のニュースでもちきり。9月末に党大会で、ジェレミー・コービンが党首に再選されたからだ。コービンはほんの1年前に初めて党首の座に就いたばかりだが、今回の党首選では仲間の議員たちから対立候補を立てられていた。

 僕にとっての問題は、1年前に彼について書いたコラムに新しい事実を何も加えられそうにないことだ。あのとき僕は、コービンが党をまとめるうえで問題を引き起こしそうだと予測した。実際、次の総選挙での惨敗を恐れる労働党議員たちは、コービン降ろしを試みた。

 僕にものすごい先見の明があった、などと言うつもりはない――当たって当然の予想だった。唯一のサプライズは、その動きがあまりにも早く起きたことだ。労働党はEU残留支持なのに、コービンの残留キャンペーンはあまりにお粗末だったと主張して、労働党の有力議員たちはできるだけ早く彼を排除したがった。

 しかしコービンは不信任案が可決されても辞任を拒否。おまけにコービンの「草の根」の支持層は相変わらず強固だった(今回の党首選でのコービンの得票率は、前回を上回った)。コービンを支持する労働党員たちは大喜びし、今や保守党への「真の対抗馬」が誕生したと信じている。党員数も大幅に増えたとの指摘もある。

 僕が思うに、問題はコービンがあまりに左翼的なこと。彼の主張は筋金入りの社会主義者にしか受けないだろう。イギリスの中間層の心はつかめそうにない。

舵を取る方向を誤った
 労働党は純粋な社会運動から生まれたわけではない。社会主義の理想にリップサービスで賛同しただけだった。労働党は『赤旗の歌』を歌い、党員の中に社会主義者がいたのは確かだ(19世紀後半に社会主義運動を掲げて創設された「フェビアン協会」は党の基盤団体の1つ)。

 とはいえ労働党は基本的にはイギリスの労働組合運動から発展した。重要なきっかけになったのは、労働組合にストライキによる損害賠償を言い渡した1901年のタフ・ベール判決だ。このとき労働組合は、政治レベルでの保護が必要だと考えた。そして、「社会と階級闘争のあり方を変える」ためではなく、「多くの労働者の状況を改善させる」ために労働党が結成された。

 もちろん政党は時代の変化に対応しなければならないし、アイデンティティーを変化させることもある。とはいえ労働党は、まったく誤った方向に舵を取り、広い支持を得られない「過激」な政策に向かったようだ。これまで支持基盤だった場所で、労働党の支持は弱体化している。スコットランドでは、今ではスコットランド民族党が政治を引っ張っている。イングランドとウェールズの労働者階級地域では、イギリス独立党(UKIP)が大きな支持を集めている。

 一方、保守党はイングランドの労働者階級から常に広く支持されてきた。ブレグジットの選択にうまく対応し、移民の制限に取り組んで、安定の経済政策を示すことができれば、保守党は労働党に不満を抱く労働党支持層も取り込むことができるかもしれない。

 かたや第3政党の自由民主党は、今こそ自分たちが「中道左派」の主要野党になれる歴史的チャンスとみている。

 僕は今の状態を「労働党の死」とは言わない。なぜなら労働党は国民からそっぽを向かれた80年代を経て、復活を遂げた経験があるからだ(保守党も90年代後半から総選挙に連続して敗北するなど、同じような最悪の時代を味わった)。しかしどちらの場合も、再び与党に返り咲くまで一世代ほどの時間を必要とした。加えて今の労働党を見る限り、状況はさらに危機的だ。かつてのような復活劇を成し遂げられるとは、とても思えない。

1523とはずがたり:2016/10/24(月) 14:52:30
>ハンガリーは人口1000万人ほどの国ですが、昨年は1000人当たり17・7人と人口比で欧州最多の難民を受け入れているんです。
ハンガリーの反撥も理由がないことではないんだな・・

ハンガリーの混乱に見る、EU「本音と建て前」の限界
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161024/DailyShincho_513718.html
デイリー新潮 2016年10月24日 05時54分 (2016年10月24日 12時20分 更新)

 ハンガリーには「逃げるは恥だが役に立つ」という諺がある一方、「冒険する者は得る」という相反するような諺も存在する。

 ハンガリーのオルバン首相は2日、後者の諺に従うようにEUの難民分担政策に真っ向から異を唱え、国民投票を実施した。

「有効投票率が50%に満たなかったため国民投票は不成立。“反難民”を標榜するオルバン首相の意図は挫かれ、欧州でのポピュリズム拡大は阻止された、と安堵する声がある一方、有効投票率43・9%のうち98%は“難民受け入れ反対”。この強烈な拒否反応に、EUの人道主義的政策は限界が近いのではと危惧する声も出ています」(国際部記者)

 昨年、欧州各国に提出された難民認定の申請数は過去最高の130万人。110万人はドイツが受け入れたが、ギリシャ、イタリアに留められた16万人は各国で分担して受け入れるようEUが要請。これに反発したオルバンが、各国議会の承認もなしに難民を押しつけるのか、と叩きつけた挑戦状が国民投票だったのだ。

EU諸国の本年を代弁か(イメージ)
 ドイツ在住の作家川口マーン惠美氏は言う。
「ハンガリーは人口1000万人ほどの国ですが、昨年は1000人当たり17・7人と人口比で欧州最多の難民を受け入れているんです。ドイツは5・4人ですからいかに多いか。声高に“反難民”を叫ぶオルバン首相のためハンガリーが目立っていますが、外国人が増えることで不安が増しているのはドイツも同じです」

 在英国際ジャーナリストの木村正人氏も言う。
「建て前上、ハンガリーを批判する声はEU各国内に強いですが、では自分自身はどうなのか。昨年決まった16万人の難民の受け入れが実行されたのは9月末時点でまだたった4%です」

 ほとんどの難民は足止めを食ったままだ。

「この数字に、欧州各国の本音が透けて見えると言ってよいかもしれません」(同)

 冒頭の諺二つを振り返れば――どうやらハンガリー以外のEU各国は、黙って前者を実践しているらしい。

「週刊新潮」2016年10月20日号 掲載

1524チバQ:2016/10/24(月) 19:19:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102300015&g=int
支持率首位は「海賊党」=総選挙控えた世論調査で-アイスランド
 【レイキャビクAFP=時事】29日に総選挙を控えたアイスランドで、政治の透明化などを掲げる野党「海賊党」を投票先に挙げた人が22.6%で最も多かったとする世論調査結果が21日、公表された。ただ、ビフロスト大学のベルクマン教授(政治学)は「海賊党の支持基盤は投票率の低い若者が中心。(実際の得票率は)15%も行けば御の字だろう」と話している。
 調査は14〜19日、2300人を対象に電話などで行われた。それによると、連立与党の一角を占める保守系の独立党が21.1%で2位につけ、左翼環境運動が18.6%。与党の進歩党は、党首のグンロイグソン前首相がタックスヘイブン(租税回避地)の実態を明らかにした「パナマ文書」で資産隠しを疑われて支持を落とし、9%にとどまった。(2016/10/23-05:17)

1525チバQ:2016/10/24(月) 19:22:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000021-asahi-int
ラホイ首相の正式選出を容認へ スペインの最大野党

朝日新聞デジタル 10月24日(月)10時18分配信

 スペインの最大野党・社会労働党(中道左派)は23日、暫定政権が続く国民党(中道右派)のラホイ首相の正式選出を容認する方針を決めた。スペイン議会は議席が分散して首相が選べない状態が続いていたが、3度目の総選挙は避けるべきだと判断した模様だ。

 AFP通信などが伝えた。社会労働党はラホイ氏の続投に反対してきたが、この日の党幹部らの会議では、国会での信任投票で棄権に回り、再任を妨げない方向に転じた。ラホイ氏は、首相に正式選出されても少数与党での厳しい政権運営となる見通しだ。

 スペインでは昨年末の総選挙でも、6月のやり直し総選挙でも議席が分散。国民党が第1党の座を保つものの、反緊縮の左派新党ポデモス(私たちはできる、の意)の台頭もあって政権づくりが行き詰まった。10月末までに新首相を選べなければ、年末に3度目の再選挙が想定されている。

1526チバQ:2016/10/24(月) 21:38:57
http://www.afpbb.com/articles/-/3105192
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
2016年10月21日 15:19 発信地:パリ/フランス

社会
このニュースをシェア

検索メールで送る
1/12前へ次へ
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
仏パリで、警官への相次ぐ暴力に抗議するデモに参加する警官ら(2016年10月20日撮影)。(c)AFP/BERTRAND GUAY
関連写真
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
フランスで警官が3夜連続デモ、相次ぐ警官への暴力に抗議
PrevNext
▶ メディア・報道関係・法人の方向け 写真購入のお問合せ
【10月21日 AFP】警官に対する暴力が相次いでいるフランスで、対策を求める警官たちの抗議デモが全土に拡大している。首都パリ(Paris)では20日夜、500人余りの警官がエッフェル塔(Eiffel Tower)近くで3夜目となるデモを実施。南部ニース(Nice)や東部リヨン(Lyon)といった地方都市でも、警察の体制補強や財源増加、警官襲撃に対する罰則強化などを求めて、私服や制服の警官らが抗議の声を上げた。

 問題は来年行われる大統領選の新たな争点となっており、政府は20日、警官らの怒りを抑えようと対応に乗り出した。マニュエル・バルス(Manuel Valls)首相は、警官らに向けて「私からの支持、連帯、理解、責任を期待していい」と述べ、冷静と秩序を守るよう呼び掛けた。

 パリでは19日にも数百人の私服警官がシャンゼリゼ(Champs Elysees)通りに集結。最後は凱旋(がいせん)門(Arc de Triomphe)前でフランス国歌「ラ・マルセイエーズ(La Marseillaise)」を歌うデモを行っている。

 仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)の本社襲撃事件以降、フランスは最高レベルの警戒態勢を敷いている。しかし、移民が多く暮らす都市郊外地域のパトロール中や、政府に対する抗議デモの最中に警官が襲撃を受ける事件が相次いでおり、警官らは怒りの声を上げている。今月8日にはパリ郊外で、警官(28)が火炎瓶を投げつけられて重度のやけどを負い、現在も意識不明の重体となっている。(c)AFP

1527チバQ:2016/10/25(火) 17:57:47
http://www.afpbb.com/articles/-/3105595
仏大統領目指す政治家がマリー・アントワネットを思わせる発言

2016年10月25日 14:54 発信地:パリ/フランス

【10月25日 AFP】仏大統領選への立候補を目指している保守派のジャンフランソワ・コペ(Jean-Francois Cope)氏が24日、フランスで好まれているチョコレートが入ったパン「パン・オ・ショコラ」の価格について実勢よりも大幅に安い金額を口にしたため、現代のマリー・アントワネット(Marie Antoinette)と話題になっている。

 フランスのテレビ局ヨーロッパ1(Europe 1)の視聴者にパン・オ・ショコラの値段について質問されたコペ氏は「よく分からない。10〜15サンチームくらいのはずだ」と答えた。実際はその約10倍の値段で売られている。

 同氏の発言は、国民の食べるパンがないと知らされた18世紀のフランス最後の王妃マリー・アントワネットが、深刻な飢饉(ききん)のことを知らずに言い放った「ケーキを食べさせればいいじゃない」という後世に残る言葉に重なる。

 コペ氏は「カロリーに気を使わなければいけないため、(パン・オ・ショコラを)頻繁には買っていないことは認める」と述べた。ツイッター(Twitter)では今回の発言をあざ笑う書き込みが相次いだ。

 コペ氏は、来年行われる仏大統領選の保守派の公認候補に指名されることを目指している7人のうちの1人。(c)AFP

1528とはずがたり:2016/10/25(火) 20:22:52
スコットランド、イギリスからの独立問う住民投票法案を公表へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6078.php
2016年10月20日(木)11時24分

 欧州連合(EU)からの離脱に反対する住民が多数を占める英北部スコットランドのスタージョン行政府首相は20日、英国からの独立の是非を問う2回目の住民投票を行うための法案を公表する。

 スコットランドは2014年に独立を問う住民投票を実施。住民の55%が英残留を支持した。

 スタージョン氏はこれまで、2回目の住民投票が実施される可能性は非常に高いと述べているが、法案は実施の時期には触れておらず、正式に審議するための土台となる。

 同氏は声明で、住民投票実施に備え「民主的で公平に行われることを確実にするために審議を開始する」と表明。スコットランド行政府は「重大な状況の変化」が生じた場合は議会で住民投票を検討すると公約しており、住民の「意思に反して」EU離脱を強いられるという状況はこれに該当すると説明。

 スコットランド経済や雇用に追加的な打撃を与える「ハードブレグジット」(英国による強硬なEU離脱)になる可能性もあると強調した。

[ロンドン 20日 ロイター]

1529とはずがたり:2016/10/25(火) 20:27:26
シュンペーターは(マルクスとは違って)資本主義の成熟が資本主義を解体すると予言した。
今,少なくとも西側の価値観,もっと限定的に云えるのなら経済学が証明してきた自由貿易の利益が,その成熟故に崩壊しつつあると云える。

EUも末期的だし,イギリスもスコットランドの離脱があれば解体だし,アメリカもひょっとすると例の切り札の当選かも・・今のところジョーカーにしか見えないんだけど(;´Д`)

アメリカともカナダとも貿易協定をまとめられないEUの末期症状
The United States Isn't The Only Country That Can’t Get a Deal With Europe Done
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1060165061/1010
2016年10月25日(火)16時35分
デービッド・フランシス

1530チバQ:2016/10/25(火) 20:41:57
http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250041-n1.html
2016.10.25 18:28

アイスランド総選挙、海賊党が「台風の目」に ネット規制に反対、欧州各国に進出
 北極圏に接する世界最北の島国アイスランドで29日に行われる総選挙で、インターネット規制反対などを訴える野党「海賊党」が躍進の勢いを見せ「台風の目」となっている。現在は63議席中、3議席と第6党だが、世論調査では第1党になるとの結果も。欧州など各国にある海賊党で初の政権参加をうかがう位置にある。

 アイスランドでは4月、タックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」に名前が挙がったグンロイグソン前首相が辞任。海賊党躍進の背景には既成政党への国民の不信がある。

 海賊党は2006年にスウェーデンで初めて結成。著作権や特許の開放を訴え、党名は「海賊版」にちなんでいる。ネットを通した市民の政治参加や政治の透明化を訴え、ドイツやチェコなどに地方議員がいるが、アイスランド紙によると、国政レベルの議員がいるのは現在同国だけ。(共同)

1531チバQ:2016/10/25(火) 20:43:01
http://www.sankei.com/world/news/161025/wor1610250043-n1.html
2016.10.25 19:22
【英EU離脱】
メイ首相、3自治政府代表と協議 「EU強硬離脱」示唆は正確でないと認識示す
【ロンドン=岡部伸】英国のメイ首相は24日、スコットランドと北アイルランド、ウェールズの3自治政府代表を官邸に招き、欧州連合(EU)からの離脱問題を協議。各地域の代表はEU単一市場への残留を望んでおり、移民抑制を優先させたいメイ氏の路線と相反している。

 メイ氏は3地域の意見を反映させるため、新たな委員会の設置を提案。委員会はデービスEU離脱担当相をトップに3自治政府代表が参加し11月末までに最初の会合を開くとしている。

 しかし、スコットランド自治政府のスタージョン行政府首相は協議後、「大変、失望した」と語り、英政府による「強硬離脱」阻止に向け、交渉への「意味ある意見の反映」を期待するとし、3地域にイングランドを加えた4議会が、提示される交渉案に投票できるようにすべきだとした。

 一方、メイ氏は同日、議会で、EU離脱交渉が移民制限と通商関係維持のどちらかを選択する二者択一にはなっていないので、英国が移民規制を優先してEU単一市場から抜けることを辞さない「ハードブレグジット」(強硬離脱)に向かうとの示唆は正確ではないとの考えを示した。

1532とはずがたり:2016/10/26(水) 17:30:51

<英国>離脱「3月末通告」…メイ首相、EU首脳に説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000054-mai-eurp
毎日新聞 10月21日(金)13時32分配信

 【ブリュッセル八田浩輔】英国のメイ首相は20日夜(日本時間21日午前)、欧州連合(EU)首脳会議で、来年3月末までに正式な離脱通告を行う方針を説明した。7月の首相就任後、EU首脳会議に初めて参加したメイ氏は、加盟国で進む「英国外し」による疎外感を訴え、離脱するまで加盟国としての役割をまっとうする姿勢を強調した。

 メイ氏は会議に先立ち記者団に「EUを離れるまでは(加盟国としての)役割を全面的に果たす」と強調。またEU筋によると、英国を除く27加盟国だけで非公式の首脳会議を行い、EUの政策を議論していることに懸念を示したという。

 これに対し、EUは今後も27加盟国を集めた会合を継続する方針だ。EU側は英国からの正式な通告を受けるまで具体的な交渉を行わない姿勢を堅持しており、この日もメイ氏からの報告を受けるにとどまった。

 離脱交渉は英国からの通告を受けた後に原則2年を限度に行われ、交渉の期間中は加盟国の権利を持ち続ける。このため欧州議会のシュルツ議長は記者会見で、2019年春ごろに行われる予定の欧州議会選挙を英国で行う必要が生じないよう早期の交渉開始を求めた。

1533名無しさん:2016/10/27(木) 22:04:29
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00179522-newsweek-int
憲法の原本がない?キルギス前代未聞の大失態
ニューズウィーク日本版 10/27(木) 17:10配信
<改憲案を議論していて気付いた。現行憲法の原本がない! 誰も見たことすらない! 改憲をめぐって内閣は総辞職になり、責任問題はうやむやに>

 中央アジアの旧ソ連国キルギスで、憲法の原本が見つからないという騒ぎが起きている。キルギス政府は25日、ロシアの国営通信社RIAノーボスチの取材に対し、原本の紛失を認めた。

 問題の憲法は2010年の政変後に制定されたもの。今月に入り、議会が憲法改正の是非を問う国民投票の実施法案を審議している最中に、原本紛失が明らかになった。

 10年の政変では強権支配で知られたクルマンベク・バキエフ前大統領が失脚。キルギスは民主化に向けて一歩を踏み出した。新憲法は短期間で起草されたものだが、この憲法の下で11年、キルギス史上初めて平和的な政権移行が実現した。

【参考記事】キルギス「独裁による安定」の幻想

 紛失が判明した後、司法省も公文書館もアルマズベク・アタムバエフ大統領も官邸も一度も原本を保管したことがないと主張、そもそも存在していたかどうかさえ疑わしくなってきた。

新聞に全文載ったから大丈夫?

 発布当時に国営新聞に全文が掲載されており、直筆の署名入りの原本がなくとも問題はないと、ファリド・ニヤゾフ大統領顧問は言う。

 だとしても失態は否めず、「法的手続きを軽視し、有権者の意思を尊重しない」政府の体質が露呈したと、キルギスの国営通信社24は批判した。

 強権政治がまかり通る中央アジアにあって、民主主義をめざすキルギスは希望の星とも言うべき存在だったが、この一件で統治の未熟さが浮き彫りになった。

【参考記事】安倍首相中央アジア歴訪と中国の一帯一路

 アタムバエフ大統領の指示で立案された改憲案は、政変以前の大統領並みの強大な権限を首相に与えるもので、2010年の新憲法とは逆行する内容。4党連立の政権内にも対立が起き、昨日、ついに内閣は総辞職した。憲法の原本問題もしばらく棚上げだ。

1534とはずがたり:2016/10/30(日) 20:57:58
イタリア中部でまた地震、M6.6で建物など倒壊
TBS News i 2016年10月30日 18時13分 (2016年10月30日 20時50分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20161030/Tbs_news_73255.html


 イタリアでまた地震です。地震が相次いでいるイタリア中部のノルチャ付近で30日、マグニチュード6.6の地震がありました。
 現地からの映像には、今回の地震で倒壊した建物や不安そうに広場に集まる住民らの姿が写っています。死傷者の情報は入っていません。

 イタリア中部では8月下旬の地震以降、余震とみられる地震が続いていて、26日にもマグニチュード6.1の地震があったばかりでした。(30日19:23)

1535チバQ:2016/10/31(月) 00:59:04
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_1535481.html
欧州政治の地殻変動は起きるか!? 2017年は欧州選挙の年!
10月28日 12:09マイナビニュース

欧州政治の地殻変動は起きるか!? 2017年は欧州選挙の年!
マイナビニュース
(マイナビニュース)
米大統領選挙の投票日まで10日ほどを残すのみとなった。民主党のクリントン候補が「順当」に勝利するのか、それとも共和党のトランプ候補が「奇跡のカムバック」を果たすのか、引き続き目が離せない。

ところで、来年は大西洋の反対側、欧州大陸で重要な国政選挙が相次ぐ。今年6月の英国民投票で「まさか」のBREXIT(英国のEU離脱)が決定され、来年の早い段階から英国とEUとの離脱交渉がスタートする見込みだが、欧州大陸でも反EU勢力の動向が大変気になるところだ。

まず3月にオランダで総選挙が実施される。現在は、第一党の自由民主国民党が労働党と連立政権を組んでおり、前者のルッテ党首が首相を務めている。これに対して、ウィルダース氏率いる反移民・反EUの極右の自由党が支持を拡大して、自由民主国民党に肉薄しているらしい。ただ、連立相手が不在なので自由党が政権を担うことはなさそうだ。

4月にはフランスで大統領選挙の1回目投票がある。そこで過半数の票を獲得する候補が現れず、2週間後に上位2名による決選投票が行われるのが恒例になっている。また、6月の総選挙では、新大統領の所属政党が第一党になって、(単独でなければ連立で)政権を担うことになりそうだ。

台風の目はマリーヌ・ルペン国民戦線(FN)党首だ。移民排斥を訴える極右の国民戦線は2014年の欧州議会選挙で大躍進を遂げており、大統領選挙でもルペン氏が決選投票に進む可能性が高そうだ。最終的にルペン氏の勝利はないとの見方が有力だが、今年の英米の状況に鑑みれば、侮ることはできないのではないか。

そして、8〜10月のどこかでドイツの総選挙が実施される。2005年の誕生以来、盤石とも言えるようなメルケル政権も、ここへきて移民・難民問題のハンドリングミスもあって、政権の内外から批判を浴びている。昨年の一部の州議会選挙で躍進したポピュリスト党の「ドイツのための選択肢」が初めて連邦議会で議席を獲得するかもしれない。大きな影響力を行使できるとは思えないが、やはり気になるところだ。

さて、来年の重要な選挙の試金石となりそうなのが、今年12月4日にイタリアで実施される国民投票だ。これは、憲法を改正して、(1)上院の議席を減らし、権限を縮小させること、(2)地方政府を簡素化して中央政府との重複を解消することの是非を問うものだ。

現在のイタリア議会では、上院と下院が同等の権限を持っており、両院を同一の条文の法案が通過しない限り、立法化できない。そのため、多くの改革に時間がかかり、あるいは日の目をみないこともあるからだ。レンツィ首相は憲法を改正したうえで、法人税減税や銀行制度健全化などの成長戦略を推進しようとしている。

現時点で、憲法改正の反対派が賛成派をやや上回っているようだ。レンツィ首相は「No」が勝利した場合には辞任する意向を表明しており、2017年早々にも総選挙が実施される可能性が出てくる。そこで、国民投票で「No」を支持している、反EUの「五つ星運動」が勢力を増すようであれば、EU離脱の機運が高まるかもしれない。

また、同じ12月4日にはオーストリアの大統領選挙も予定されている。5月に敗れた極右の自由党ホーファー候補が今回のやり直し選挙では勝利するかもしれない。オーストリアの大統領には儀礼的な役割しかないが、「流れ」という意味で注目されよう。

○執筆者プロフィール : 西田 明弘(にしだ あきひろ)

マネースクウェア・ジャパン 市場調査部 チーフエコノミスト。1984年、日興リサーチセンターに入社。米ブルッキングス研究所客員研究員などを経て、三菱UFJモルガン・スタンレー証券入社。チーフエコノミスト、シニア債券ストラテジストとして高い評価を得る。2012年9月、マネースクウェア・ジャパン(M2J)入社。市場調査部チーフアナリストに就任。現在、M2JのWEBサイトで「市場調査部エクスプレス」、「

1536チバQ:2016/10/31(月) 00:59:47
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E179611.html

イギリス補欠選挙で「残留」派の反乱が起こる?
10月28日 17:33ニューズウィーク日本版

<移民割当てもすべて拒否してEU統一市場へのアクセスも失うハードブレグジットに向かうかと見えたイギリスで、親EU派がモノ申すチャンスがやってきた>

 ブレグジット(イギリスのEU離脱)と言えばこれまでは、社会から締め出された「持たざる者(have-nots)」が、EUやエリート層に反旗を翻した結果のはずだった。食べていくのがやっとの収入しか得られず、社会保障は削られ、保守的な意見がバカにされる状況に、これ以上黙っていられないという人々の怒りが爆発した結果だと言われてきた。


 親EUで与党保守党と連立を組む自由民主党は今、逆に「持てる者(haves)」が反乱を起こすことに懸けている。その舞台となるのは、ロンドン南部リッチモンドパークで実施される補欠選挙だ。ヒースロー空港の拡張を承認した英政府の決定に抗議して、保守党議員のザック・ゴールドスミスが辞職したのを受けて行われる。


 選挙戦の鍵は、ブレグジットに反対した有権者がどのような投票行動を示すかにある。結果次第では、英政府の今後の方針を左右する可能性がある。

リベラルなエリートを狙え

 無所属で出馬するゴールドスミスの主な支持層は、金融や広告関係者、医師など、都市部のリベラルなエリートの寄せ集めだ。ロンドンの高級スーパー「ウェイトローズ」の食材を好み、控えめながら美しいスポーツカーに乗って6月23日の国民投票に向かい、「残留」に票を投じたような人々だ。彼らのうち「離脱」を支持したのは3万3500人で、「残留」は実に7万5000人以上に上った。ただしゴールドスミス自身はブレグジット支持者で、今回は暮らしに直結するヒースロー問題に争点を絞るつもりだ。

 ゴールドスミスに投票した残留派の票を奪いたい自民党のティム・ファロン党首は26日、リッチモンドパークで議席獲得を狙うと明言した。今度の補欠選挙は、統一市場へのアクセスも捨てる「ハードブレグジット」に傾くテリーザ・メイ首相に「有権者の意思を示す」絶好の機会だと言った。自民党候補が当選すれば、英政府もハード路線を突き進むのは困難になるだろう。

 自民党が勝てば、ブレグジットについてこれまで異論を口にできなかった保守党の穏健派も勢いづくことになると、英マンチェスター大学のロバート・フォード教授(政治学)は言う。そうなれば、取り残されたと感じるのは「持てる者」の方になるかもしれない。

1537チバQ:2016/10/31(月) 01:10:43
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161029X008.html
「海賊党」など野党伸長か=政権交代も視野―アイスランド総選挙
10月29日 19:43時事通信

 【ロンドン時事】アイスランドで29日、総選挙(一院制、定数63)の投票が行われた。各国政治家らのタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」疑惑で与党・進歩党の支持が低迷する中、政治の透明化を唱える左派系野党・海賊党が浮上。野党連合が過半数を制し、同党が連立協議を主導する可能性もある。

 AFP通信によると、海賊党など野党4党は27日の共同声明で、総選挙後の連立政権樹立で合意したと明らかにした。声明は「4党の協力は現政権党(進歩党と独立党)に対抗する明白な代替手段になる」と、政権獲得へ意気込みを示した。

 2012年設立の海賊党は、表現の自由や情報公開などを掲げて若者を中心に浸透、13年の前回総選挙で3議席を獲得した。パナマ文書で浮上した資産隠し疑惑を受けグンロイグソン前首相が辞任した今春には、政府への抗議の高まりを背景に支持率が40%前後にまで跳ね上がった。

 投票直前の28日公表された三つの世論調査では支持率18〜21%と、いずれも保守系の独立党を下回ったが、野党連合全体の予想獲得議席は過半数の32前後に達すると見込まれている。

 投票は29日午後10時(日本時間30日午前7時)に締め切られ、即日開票される。大勢判明は30日午前(同30日午後)になる見込み。(了)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900158&g=int
「海賊党」第1党か=アイスランド総選挙の投票


討論会で発言するアイスランド野党・海賊党のビルギッタ・ヨンスドッティル党首=24日、レイキャビク(AFP=時事)
 【ロンドン時事】アイスランドで29日、総選挙(一院制、定数63)の投票が行われた。各国政治家らのタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」疑惑で与党・進歩党の支持が低迷する中、政治の透明化を唱える左派系野党・海賊党の人気が急上昇。世論調査通りの結果が出れば、海賊党が第1党となり、連立協議を主導する可能性もある。
 AFP通信によると、海賊党、左翼環境運動、社会民主同盟、明るい未来の野党4党は27日、共同声明を出し、総選挙後の連立政権樹立で合意したと明らかにした。声明は「4党の協力は現政権党(進歩党と独立党)に対抗する明白な代替手段となり、アイスランド社会に新たな機会をもたらす」と述べ、政権獲得へ意気込みを示した。
 2012年設立の海賊党は、13年の前回総選挙で3議席を獲得。パナマ文書で浮上した資産隠し疑惑を受けグンロイグソン前首相が辞任した今春には、政府への抗議の高まりを背景に、支持率が40%前後にまで跳ね上がった。
 海賊党は、表現の自由や情報公開などを掲げて若者を中心に浸透。最近の世論調査でも支持率約23%と、保守系の独立党をわずかながら上回り首位を維持している。
 投票は29日午後10時(日本時間30日午前7時)に締め切られ、即日開票される。大勢判明は30日午前(同30日午後)になる見込み。(2016/10/29-18:26)

1538チバQ:2016/10/31(月) 01:13:14
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJBZ1622JBYUHBI02P.html
スペイン・ラホイ首相が続投 少数与党、政権運営厳しく
10月30日 08:21朝日新聞

 スペイン下院は29日、暫定政権を率いる中道右派・国民党のラホイ首相を正式に選出した。2度の総選挙ともに議席が分散し、連立交渉も不調なままだが、野党の一部が棄権に回って続投を容認。10カ月にわたる首相不在を終わらせ、3度目の総選挙を回避した。ラホイ氏にとっては、少数与党での政権運営となる。

 下院350議席のうち与党・国民党などの賛成票170に対し、反緊縮を掲げる左派新党のポデモス(私たちはできるの意)などの反対票が111だった。27日の第1回投票で反対した最大野党・社会労働党(中道左派)の大半が棄権に回り、2回目の投票で必要となる「相対多数」でラホイ氏が信任された。

 スペインでは昨年12月の総選挙で、既存の左右両党に対し、ポデモスや中道の新党シウダダノス(市民党)が台頭。6月のやり直し総選挙を経ても状況は変わらず、連立交渉も行き詰まった。10月末までに首相が決まらなければ、年末に3度目の総選挙が予定されていた。

 社会労働党は「総選挙を回避するためで、政権を支持するわけではない。ラホイ政権は、法案の一つ一つで過半数を得る努力が必要になる」と指摘している。(パリ=青田秀樹)

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161030X043.html
首相続投を承認=新政権不在、10カ月ぶり解消―スペイン下院
10月30日 09:20時事通信

 【パリ時事】昨年12月の総選挙以降、新政権不在の状態が続くスペインの下院(定数350)は29日、ラホイ首相続投の是非を問う第2回の信任投票を行い、与党の中道右派・国民党などの賛成多数で承認した。首相は直ちに組閣に着手し、来週中に第2次ラホイ政権が発足する見通しだ。

 議会事務局によると、賛成170、反対111、棄権68。国民党(議席数134)と中道のシウダダノス(同32)などが賛成し、急進左派の新興野党ポデモス(同67)などが反対。最大野党の穏健左派・社会労働党(同83)は大半の議員が棄権した。27日の第1回投票で反対した社会労働党が今回棄権を決定したため、賛成が有効投票の過半数に達した。

1539チバQ:2016/10/31(月) 01:17:08
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1610300035.html
左派系の「海賊党」第1党か アイスランド総選挙 
10月30日 18:34産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】ロイター通信などによると、世界最北の島国、アイスランドで29日、タックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」で名前が挙がったグンロイグソン前首相の辞任に伴う議会総選挙(1院制、定数63)の投票が行われた。30日午前までに大勢判明の見通し。世論調査によると、政治の透明化を訴える野党第6党の海賊党が第1党をうかがう情勢だ。

 「パナマ文書」疑惑で与党・進歩党の支持が低迷。現在の独立党と進歩党の中道右派連立政権に代わり、海賊党が主導して左派系野党の4党連立による政権交代が起きる可能性もある。各国に組織がある海賊党が政権入りすれば初めてとなる。

 2012年設立の海賊党は、表現の自由や情報公開などを掲げ若者を中心に浸透。13年の前回総選挙で3議席を獲得。グンロイグソン前首相が辞任した4月、支持率が40%前後に上がった。最近の世論調査でも支持率約23%で、首位を維持している。

 グンロイグソン前首相が4月に辞任し、来年予定されていた総選挙が前倒し実施された。

1540チバQ:2016/10/31(月) 01:20:21
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161030X077.html
与野党とも過半数達せず=新興政党がカギ―アイスランド総選挙
10月30日 22:27時事通信

 【ロンドン時事】29日行われたアイスランド総選挙(定数63)は30日、全議席が確定し、与野党いずれの勢力も過半数に達しなかった。ヨハンネソン大統領は、最大の21議席を獲得した独立党党首のベネディクトソン財務相に組閣を要請する見通しだが、他党との連立が必要で、新政権の行方は不透明だ。

 アイスランドでは、各国政治家のタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」で、資産隠し疑惑が浮上した前首相が辞任。政治不信の高まりを受けての選挙だった。

 最終結果によると、与党進歩党は11議席減の8議席に落ち込み、党首のヨハンソン首相は30日付で辞任すると表明。連立を組む独立党と合わせても29議席にとどまった。

 一方、左派系の海賊党など野党4党は計27議席。このほか、今年に入り独立党を離党した一派でつくる新興中道政党「再生」が7議席を獲得した。政治の透明化を訴えて注目を集めた海賊党は、選挙前の世論調査で首位をうかがう勢いだったが、7増の10議席だった。

 連立交渉でカギを握りそうなのが、再生だ。再生は欧州連合(EU)加盟の賛否を問う国民投票実施をめぐり与党と対立しており、歩み寄れるかが焦点となりそうだ。

1541チバQ:2016/10/31(月) 01:33:19
http://www.sankei.com/world/news/161030/wor1610300038-n1.html
2016.10.30 19:25

与党首位、海賊党伸びず アイスランド総選挙
北極圏に接する世界最北の島国、アイスランドの議会(定数63)選挙は29日夜(日本時間30日朝)に投票が締め切られ、開票に入った。ロイター通信によると、開票率約40%の段階で、連立与党に加わる中道右派の独立党がリード、事前の世論調査で首位の勢いとされた左派系の野党「海賊党」は3位にとどまっている。

 既存政党への不満を背景に、政治の透明化などを訴える海賊党が勝利すれば左派系の連立政権が樹立されるともみられていたが、独立党のリードで次期政権の行方は不透明になってきた。

 ロイターによると、独立党が得票率約30%、左派緑の党が約16%、海賊党は約14%。

 アイスランドではタックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」で名前の挙がったグンロイグソン前首相が4月に辞任。来年に予定されていた議会選が前倒し実施された。(共同)

1542チバQ:2016/10/31(月) 17:47:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000009-jij-eurp
差別発言に批判=欧州委員、中国人を「つり目」

時事通信 10/31(月) 7:02配信

 【フランクフルトAFP=時事】欧州連合(EU)のギュンター・エッティンガー欧州委員(デジタル経済・社会担当)=ドイツ=が、中国人を「つり目」と呼ぶなど差別的な発言を繰り返していたことが暴露され、批判にさらされている。

 
 エッティンガー氏が今月、ハンブルクでの会合で行った講演がひそかに撮影され、28日に動画サイト「ユーチューブ」に投稿された。その中で、中国の代表団が欧州委を訪問したことに触れ、中国人を「つり目」「詐欺師」などと表現。「彼らは髪を靴墨で左から右になでつけている」とも言及した。

 エッティンガー氏は29日、ウェルト紙に対し「多少不注意な発言だったが、中国をけなす意図はなかった」と釈明。問題の発言は脈絡を無視して切り取られたもので、講演自体の評判は良かったと主張した。

1543チバQ:2016/10/31(月) 19:53:32
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJBZ41YZJBZUHBI00Z.html
アイスランド総選挙、海賊党が躍進 与野党伯仲に
03:09朝日新聞

アイスランド総選挙、海賊党が躍進 与野党伯仲に
議席数が大幅に増えるなか、支持者らと開票結果を見守る海賊党の創設メンバー、ビルギッタ・ヨンスドッティル氏(中央手前)。党員は平等との考えから同党に党首はいない=29日、レイキャビク、石合力撮影
(朝日新聞)
 タックスヘイブン(租税回避地)と各国首脳らの関係を暴いた「パナマ文書」で、妻が保有する投資会社の存在が指摘され、前首相が4月に辞任したアイスランドで29日、中道右派の連立与党が公約した総選挙(一院制、63議席)が行われた。開票の結果、連立与党(独立党、進歩党)が29議席、野党で協力する4党(左翼環境運動、海賊党など)が27議席でともに過半数に達しなかった。

 第1党を維持した独立党のベネディクトソン党首(財務相)は、投票終了後の国営テレビの党首討論で「我が党が政権を率いるのが自然だ」と続投を主張した。独立党から親欧州連合(EU)派議員らが分離した新党改革(7議席)の意向などを踏まえ、ヨハネソン大統領が与野党のいずれかに組閣を指示する見通しだ。

 ネット活動家やハッカーらで組織し、ネットによる直接民主主義の導入や公文書の即時公開などを主張する海賊党は政治不信を背景に議席数を3から10へと大幅に増やした。一時は第1党をうかがう勢いだったが、第3党にとどまった。

1544とはずがたり:2016/10/31(月) 20:09:57
トルコ、新たに公務員1万人を解雇 15以上のメディアを閉鎖へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/15-11.php
2016年10月31日(月)18時59分

10月30日、トルコ当局は29日、7月のクーデター未遂事件の首謀者とみなす米国在住のイスラム指導者ギュレン師やテロ組織との関連が疑われるとして、新たに1万人の公務員を解雇し、15以上のメディアを閉鎖したと官報で明らかにした。写真はギュレン師。ペンシルベニア州 で7月撮影(2016年 ロイター/Charles Mostoller)
 トルコ当局は29日、7月のクーデター未遂事件の首謀者とみなす米国在住のイスラム指導者ギュレン師やテロ組織との関連が疑われるとして、新たに1万人の公務員を解雇し、15以上のメディアを閉鎖したと官報で明らかにした。

 クーデター未遂後の取り締まりで、10万人以上が解雇や停職処分を受け、3万7000人が逮捕された。エルドアン大統領は、ギュレン師の支持者を国の組織から一掃することが重要と述べている。

 官報によると、今回解雇されたのは、研究者や教員、医療従事者、刑務所の看守、法医学の専門家など。閉鎖されたメディアも、7月以来160社近くとなった。

 野党は、こうした動きこそクーデターだと批判。主要与党共和人民党(CHP)のセズギン・タンリクル氏は、「政府とエルドアン大統領が今していることは、法と民主主義に対する正にクーデターだ」とツイッター上に投稿された放送で述べた。

 また、トルコの裁判所は30日、テロ組織のメンバーである可能性があるとして、クルド人が多数派を占める南東部ディヤルバクルの共同市長2人を、5日間の拘束の後、正式に逮捕した。情報筋が明らかにした。


[イスタンブール 30日 ロイター]

1545チバQ:2016/10/31(月) 21:40:35
http://news.goo.ne.jp/article/newsweek/world/newsweek-E179708.html
アイスランド総選挙、海賊党が躍進 
16:30ニューズウィーク日本版

<アイスランドで29日、「パナマ文書」で名前が挙がったグンロイグソン前首相の辞任に伴う議会総選挙の投票が行われ、ネットによる直接民主主義の導入などを主張する海賊党が躍進した>

 アイスランドの政治が激動のときをむかえている。

 ウィキリークスの元活動家が党首で、直接選挙、政府の透明性、市民の情報のアクセスなどをマニフェストとして掲げる海賊党が総選挙で14.5%の支持率を獲得し63議席中10議席(これまで3議席)を得て、大躍進を果たしたのだ。海賊党はほかの3野党や新興政党である改革党との5党連立を検討しているという。

デジタル時代の市民権

 海賊党は、「デジタル時代の市民権」―プライバシーの保護、著作権の緩化、政治の透明性と市民の情報のアクセスなど―を求めた人々によってスウェーデンで最初に立ち上げられ、インターネットを通じてヨーロッパじゅうに広まった。そんな海賊党の流れをくみ、アイスランド海賊党は2012年に設立。同年の選挙では5.1%の投票率を得て国会で3議席を獲得した。

 そんなアイスランド海賊党の躍進のきっかけは、今年4月にリークされた「パナマ事件」だった。パナマ事件によって、アイスランドの政治家の多くがオフショアのタックス・ヘイブンをつかって税金逃れをしていたことが明るみに出、これを受けて、シグムンドゥル・グンラウグソンアイスランド首相は辞任。このスキャンダルは政治腐敗・政治の透明性への問題に光を当てることになり、「政治腐敗の一掃」「オープンガバナンス」を掲げるアイスランド海賊党の人気は急上昇した。

【参考記事】パナマ文書に激怒するアイスランド国民の希望? アイスランド海賊党とは

 そんなアイスランド海賊党の政策方針は、従来型の政党のものとは一線を画す。まず、彼らは政策をエビデンス・ベースで決定すること―つまり、「政策の是非に関係なく(偏見なく)集められたデータと知識をもとに政策を決定すること」を掲げる。これはアイスランド海賊党のコア・ポリシーの第一条にも明記されており、そのあとに「市民権」、「プライバシー権」、「政治の透明性」などが続く。
(コア・ポリシー全訳)

 そんなアイスランド海賊党が掲げる政策も、テクノロジーオリエンテッドかつ進歩主義的だ。オンラインプラットフォームをつかった直接投票による政策決定、クラウドソーシングによる憲法改正、ビットコインなどの仮想通貨を法定貨幣にすること、アメリカ政府による市民の大量監視を告発し国を追われたエドワード・スノーデンの亡命受け入れ、そしてベーシック・インカムの導入 ̄その多くは、デジタルテクノロジーを駆使した市民権の保護や格差の是正といった彼らのコア・ポリシーにつながっている。



 筆者が3月にアイスランドで取材をした際、ある海賊党員からこんなことを言われた。
「アイスランド海賊党のコア・イシューは著作権問題でも直接民主制の実現でもない。アイスランド海賊党が目指しているのは、『権力を持つひととそうでない人の、力の差を是正すること』だ。だからこそ、個人を権力の濫用から守るためにプライバシーの保護が必要だし、権力をひとびとと同じレベルに下げるために、政治の透明性が必要なんだ」

 また、アイスランド海賊党員で現国会議員のエスタ・ヘルガドッター議員もこう語っている。
「海賊党は、権力を握るための政党ではない。私たちは権力をひとびとに与えるために活動している。私たちは、民主主義のロビン・フッドになりたいのです」。

 近年のオキュパイ運動やイタリアの五つ星運動、さらには格差是正を掲げて大統領選に出馬したバーニー・サンダースが絶大な支持を得た「サンダース現象」にも通じる、今回の「海賊党現象」。いままでの類似した市民運動との大きな違いは、ついにここで彼らが行政府に参画することになった、という点だ。この選挙結果によって、アイスランドの政治はどのように変わるのだろうか。

1546チバQ:2016/11/01(火) 20:22:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000044-mai-int
<オランダ>憎悪扇動、公判注目集める 反移民派党首

毎日新聞 11/1(火) 12:16配信

 【ブリュッセル八田浩輔】選挙運動で外国人への差別や憎悪を扇動した罪に問われたオランダの極右政党、自由党のウィルダース党首(53)の公判が10月31日、同国西部スキポールの裁判所で本格的に始まった。オランダは来年3月に総選挙を控え、イスラム移民排斥を掲げる自由党が世論調査で1、2位を争う高い支持率を維持。欧州で反移民派の急先鋒(せんぽう)として知名度の高い政治家の公判の行方は注目を集めている。

 オランダ刑法は、人種や宗教などを理由に公共の場で差別や憎悪をあおる表現を禁じている。ウィルダース党首は2014年の地方選挙の応援演説で「モロッコ人が増えるのと減るのとどっちがいいか」などと尋ね、聴衆が「減らす」と繰り返すと「そうなるようにしよう」と応じた。差別的発言だと市民から告訴され、オランダ検察当局が起訴した。今年3月から予備審理が行われ、今回が事実上の初公判となった。

 ウィルダース党首は出廷せず、公判前に出した声明で「我々の国の問題について発言するのは私の権利であり、政治家としての義務だ」と反論。「法廷ではなく議会で議論すべきだ」と主張している。判決は年内にも言い渡される見通し。

 ウィルダース党首は欧州連合(EU)離脱を問う国民投票の実施も主張しており、地元メディアでは今回の公判で露出が増え、結果にかかわらず総選挙で自由党への追い風となるとの見方も出ている。

1547チバQ:2016/11/03(木) 08:21:32
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161102X603.html
アイスランドの連立交渉、本格化へ=独立党党首に組閣指示
11月02日 22:57時事通信

 【ロンドン時事】アイスランドのヨハンネソン大統領は2日、総選挙(定数63)で最大の21議席を獲得した独立党党首のベネディクトソン財務相に組閣を指示した。AFP通信などが伝えた。10月29日投票の総選挙では、与野党いずれの勢力も過半数に届かず、ベネディクトソン氏は他党との連立交渉を本格化させる。

 独立党と連立を組んでいた進歩党は、総選挙で19議席から8議席に後退した。このため連立交渉では、7議席の新興中道政党「再生」を取り込めるかどうかが焦点となるが、再生は独立党を離党した一派で構成され、協議は難航しそうだ。

 ベネディクトソン氏は「(独立党と進歩党の)2党だけでは不十分なのが明らかで、(交渉には)ある程度の時間がかかる」と説明。その上で「(話し合いのための)どのドアも閉じていない」と連立政権樹立に意欲を示した。 

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016103000111&g=int
与野党とも過半数達せず=新興政党がカギ-アイスランド総選挙


アイスランドの連立与党・独立党を率いるベネディクトソン財務相=27日、レイキャビク(EPA=時事)
 【ロンドン時事】29日行われたアイスランド総選挙(定数63)は30日、全議席が確定し、与野党いずれの勢力も過半数に達しなかった。ヨハンネソン大統領は、最大の21議席を獲得した独立党党首のベネディクトソン財務相に組閣を要請する見通しだが、他党との連立が必要で、新政権の行方は不透明だ。
 アイスランドでは、各国政治家のタックスヘイブン(租税回避地)の利用実態を暴露した「パナマ文書」で、資産隠し疑惑が浮上した前首相が辞任。政治不信の高まりを受けての選挙だった。

レイキャビクで、開票を見守るアイスランド野党・海賊党のヨンスドッティル党首(前列右)(EPA=時事)
 最終結果によると、与党進歩党は11議席減の8議席に落ち込み、党首のヨハンソン首相は30日付で辞任すると表明。連立を組む独立党と合わせても29議席にとどまった。
 一方、左派系の海賊党など野党4党は計27議席。このほか、今年に入り独立党を離党した一派でつくる新興中道政党「再生」が7議席を獲得した。政治の透明化を訴えて注目を集めた海賊党は、選挙前の世論調査で首位をうかがう勢いだったが、7増の10議席だった。
 連立交渉でカギを握りそうなのが、再生だ。再生は欧州連合(EU)加盟の賛否を問う国民投票実施をめぐり与党と対立しており、歩み寄れるかが焦点となりそうだ。(2016/10/30-22:30)

1548チバQ:2016/11/05(土) 23:41:30
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJC53FSBJC5UHBI012.html
ギリシャで内閣改造 表向きは財政改革促進が理由
18:52朝日新聞

 ギリシャのチプラス首相は4日、スクルレティス・エネルギー相を内相に、スタサキス経済相をエネルギー相にするなどの内閣改造を行った。財務相、外相、国防相などの主要閣僚は留任する。

 ほかには、エコノミストのディミトリス・パパディミトリウ氏が経済相に就任。新設のデジタル政策相はパパス首相府相、行政再建相にはイエロバシリ報道官がそれぞれ就く。

 チプラス氏が内閣改造に踏み切ったのは、欧州連合(EU)などと合意した財政改革を円滑に進めることが表向きの理由だが、テレビ局のライセンスを限定する政策の失敗や下がり続ける人気を食い止めるのが本音とみられる。

 民間調査会社が1日に発表した世論調査によると、チプラス氏率いる急進左翼進歩連合(シリザ)の支持率は18%で、野党新民主主義党(ND)の42%を大きく下回った。苦しくなるばかりの暮らしに、国民はチプラス政権への不満を強めており、次の総選挙が行われればNDが政権に返り咲くとの観測が強まっている。(ローマ=山尾有紀恵)

1549名無しさん:2016/11/06(日) 15:22:59
完全な与太記事

なぜ、ドイツ人は日本に恨みを持っているのか?
BEST TIMES 11/1(火) 15:48配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161101-00003616-besttimes-soci

1550チバQ:2016/11/06(日) 19:42:54
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-161106X980.html

与党敗北なら前倒し議会選も=ブルガリア大統領選
19:29時事通信

 【ベルリン時事】ブルガリアで6日、プレブネリエフ大統領の任期満了に伴う大統領選の投票が行われた。ボリソフ首相率いる中道右派「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」の候補ツェツカ・ツァチェバ議会議長(58)が敗れれば、首相辞任と前倒し議会選につながる可能性があり、政治情勢が不安定化する恐れも指摘されている。

 事前の調査では、ツァチェバ候補が支持率で首位だが、当選に必要な過半数の票には届かず、13日の決選投票にもつれ込む公算が大きい。

 ロイター通信によると、ボリソフ首相は選挙戦で今回の大統領選について「(次の議会選までの)2年間、われわれが国を統治する権利があるかどうかが示される」と述べた。「政権への審判」が下されると厳しい認識を示し、背水の陣で臨む覚悟を明確にしている。

 ボリソフ政権は欧州連合(EU)の一員としての立場を重んじ、ウクライナ問題を受けたEUの対ロシア制裁にこれまで足並みをそろえてきた。ただ、伝統的にロシアとの関係は深く、ブルガリア経済への悪影響はもはや隠せない。国民の間には対ロ関係の再構築を求める声が目立つ。

1551チバQ:2016/11/06(日) 22:06:38
http://www.sankei.com/world/news/161105/wor1611050030-n1.html
2016.11.5 15:40
【パリ同時テロ】
13日でパリ同時テロ1年 「世俗主義」堅持×イスラム教尊重…揺れるフランス社会「テロリストの土壌」

 昨年11月13日のパリ同時多発テロの発生から間もなく1年。「自国育ち」の若者のテロでその過激化対策が課題となる一方、フランスでは国是の「世俗主義」とイスラム教との関係にも議論の焦点があたる。イスラム教徒が信者として自己意識を強める実像も浮かび、仏社会はどう向き合うべきかをめぐり揺れている。(パリ 宮下日出男)

 宗教絡みで問題65%

 パリ北郊サンドニの土木会社「デュブラクTP」で9月、イスラム教徒社員の半分以上がイスラム教の祝日「犠牲祭」の12日に合わせて休暇願を出す事態が起きた。フランシス・デュブラク社長は「希望者は近年増えていたが、これほど多いのは初めて」と驚いた。

 デュブラク氏は社内で調整した上、休暇を承認。大きな支障は回避した。従業員約350人のうち、イスラム教徒は約6割を占めるため、円滑な経営には「調和が重要」との判断だ。一方、休暇をとったスフィアン・ユジルさん(27)は理由をこう語る。

 「フランスにキリスト教の祝日はあるが、イスラム教の祝日はないから」

 宗教をめぐる問題に直面するのは同社だけでない。仏大学研究者でつくる「企業宗教問題監視所」(OFRE)が企業対象に今年実施した調査の結果では、宗教絡みで「問題が生じた」との回答は65%。昨年(50%)、一昨年(44%)から増加傾向をみせる。

 内容は大きな問題にはならない事柄から、異性との労働を拒むなど仕事の支障や法律違反になりうる事例まで多様だ。ただ、OFREは「宗教が主張を強めており、世俗主義と宗教の自由の間のバランスが不安定化している」とみる。

 若者に強い反抗意識

 フランスは公共空間から宗教色を排除する「世俗主義」をとる。高校までの公立学校でイスラム教徒女性が身につけるスカーフなど「宗教的シンボル」を禁じるのはその代表例。だが、イスラム教徒がこの原則に疑問を抱く姿は別の調査でも浮き彫りになる。

 民間機関「モンテーニュ研究所」が今年実施したイスラム教徒対象の意識調査によると、「完全に世俗化し、仏社会に同化した」と分類されたのは46%を占める一方、世俗主義など「国の価値に明確に反対する」グループも28%に上る。若者では半数以上がこのグループに属した。

 「このグループはイスラム教をアイデンティティーとみなしている」。そう解説するのは調査の中心役でかつて首相顧問も務めたアキム・エルカルウィ氏だ。「企業など社会の方が宗教に適応すべきだと考えている」とも指摘する。

 こうした意識の根底にあるのは貧困や差別などを受けた「社会への反抗」であり、「テロリストの土壌」となりかねない。エルカルウィ氏は「仏社会の危機」とも警鐘を鳴らす。

 来年大統領選の争点

 こうしたイスラム教徒への対応は政治でも議論となっている。今夏には顔など以外の全身を覆う信者の女性水着「ブルキニ」に対する一部自治体の禁止措置は論争を呼び起こした。来年4〜5月の大統領選の争点の一つとなりそうだ。

 中道・右派では返り咲きを狙うサルコジ前大統領が全土でのブルキニ禁止のほか、スカーフなどの着用禁止を大学にも適用すると訴え、「フランス人になりたければ、フランス人のように暮らすべきだ」と主張。有力候補のジュペ元首相はサルコジ氏を「火に油を注いでいる」と批判する。

 一方、そんな議論をパリ市民は複雑な視線でみつめる。「世俗主義はフランスの原則。誰でも生活する国の文化や決まりに従うべきだ」と語るのは無職男性(70)。「世俗主義はどの宗教も平等に扱うことが目的なのにイスラム教を排除しているようにみえる」(26歳自営業男性)との疑問も上がる。

 エルカルウィ氏はイスラム教をめぐり、「世俗主義」か「宗教の自由」かという「極端」な議論に陥ることを懸念。「重要なのはイスラム教徒の状況を改善する具体的提案に基づく議論だ」としている。

                   


 【用語解説】パリ同時多発テロ

 2015年11月13日、オランド仏大統領がサッカー観戦していたサンドニの国立競技場周辺や、パリの劇場、飲食店などでほぼ同時に銃乱射や爆発が起き、計130人が死亡。300人以上が負傷した。オランド氏はイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)のテロと断定。現在も非常事態宣言を継続。

1552チバQ:2016/11/07(月) 12:34:50
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20161107k0000e030203000c.html
<ブルガリア>大統領選は決選投票へ
11:24毎日新聞

 【ウィーン三木幸治】東欧のブルガリアで6日、任期満了に伴う大統領選が投開票された。出口調査によると、ロシア寄りの野党・社会党のラデフ前空軍司令官(53)が約26%の支持を得てトップに立った。初の女性大統領を目指す与党「欧州発展のためのブルガリア市民」(GERB)のツァチェバ国会議長(58)は小差の2位となった。いずれも当選に必要な過半数票に届かず、決選投票が13日に行われる見通し。地元メディアが伝えた。

 ブルガリアは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているが、歴史的にロシアとの関係が深く、ラデフ氏もEUによる対露制裁解除を主張するなどロシア寄りの姿勢を見せている。ブルガリアでは大統領は儀礼的な存在で、今回はボリソフ首相の政権の信任投票的な意味合いもある。

1553とはずがたり:2016/11/08(火) 10:43:09

日産自への英確約、EUが問い合わせ=欧州委報道官
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20161107061.html
11月07日 22:31ロイター

[ブリュッセル 7日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>が英国内での新規投資を決定するに当たり、英国政府が欧州連合(EU)を離脱しても投資に悪影響が出ないと確約したことにからみ、欧州連合(EU)が英国に問い合わせを行っていたことが分かった。欧州委員会の報道官が7日明らかにした。

報道官は記者会見で、英政府の「保証」がEU規定に違反するのではないかとの質問に対し、「日産に関する報道は認識している。その結果として、欧州委員会は英当局に確認を取った」と回答。「EUの国家補助規定に基づく評価では、英当局は日産に対しいかなる支援も通知していない。そのため委員会はこの問題に関して正式な見解を有しない」と説明した。

英政府への問い合わせに関しては「事態や報道は把握している。関心があれば質問する」と述べた。

英国はEU離脱を決定したが、離脱するまでは特定の企業に便宜を図ることは許されていない。

1554チバQ:2016/11/08(火) 19:39:16
http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080018-n1.html
2016.11.8 10:49

ナチスの入れ墨をプールで露出 極右の28歳議員に禁錮8月の実刑判決

 ドイツのメディアによると、東部ブランデンブルク州の地方裁判所は7日、ナチスの強制収容所の建物などを描いた入れ墨をプールで露出したとして、民衆扇動罪に問われた男(28)に禁錮8月の実刑判決を言い渡した。男は極右のドイツ国家民主党(NPD)に所属し、同州の自治体で議員を務めている。

 裁判所は判決理由で、実刑にしなければ「国家権力が極右主義に尻込みしている」との印象を与えると強調した。

 男は昨年11月にプールで2時間にわたって入れ墨を露出した。翌月に同州の地区裁判所で執行猶予付きの有罪判決を言い渡されたが、検察側が控訴していた。(共同)

1555チバQ:2016/11/08(火) 19:39:56
http://www.sankei.com/world/news/161108/wor1611080020-n1.html
2016.11.8 11:20

来春の仏大統領選にジャド氏出馬へ 環境政党の欧州議員
 フランスの環境政党「ヨーロッパエコロジー・緑の党」(EELV)は7日、欧州連合(EU)欧州議員のヤニック・ジャド氏(49)を来年4〜5月のフランス大統領選(2回投票制)の立候補者に選出した。

 環境保護団体グリーンピースなどのフランス代表などを経て2009年から欧州議員。別の欧州議員らと争った党内予備選に勝利した。

 12年の大統領選で当選した社会党のオランド大統領は一時、EELV幹部らを閣僚に起用したが、内紛などからEELVの党勢は衰退。最近の世論調査の支持率は3%前後で推移している。(共同)

1556チバQ:2016/11/13(日) 23:03:27
http://www.sankei.com/world/news/161111/wor1611110034-n1.html
2016.11.11 17:09
【パリ同時テロ】
多発テロから1年、シリアからの統括者「ウサマ・アタル」を特定 全容解明は道半ば
 【ベルリン=宮下日出男】130人の犠牲が出たパリ同時多発テロは13日、発生から1年を迎える。当局は3月のベルギー同時テロと2つの犯行をシリアから統括した人物の1人を新たに特定するなど、全容解明に向け捜査を続けるが、全容解明は道半ば。一方、惨劇から1年が経過し、パリ市民には日常生活が戻ったが、その心境にはなお緊張感が色濃く残っている。

 特定されたのは、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)戦闘員のウサマ・アタル容疑者(32)。ベルギーとモロッコの二重国籍者で、「アブ・アフマド」の別名を持つ。死者32人が出た3月22日のベルギー・テロで捜査線上に浮上したが、パリ・テロへの関与も確認されたと仏メディアが伝えた。

 アタル容疑者はこれまでの捜査で、シリアで指揮をとった人物として特定された唯一の人物。イラク人とされるパリ・テロの実行犯2人も送り込むなどした。ベルギー・テロで自爆したバクラウィ容疑者兄弟の親類で、兄弟が残したパソコンのデータなどからパリ・テロへの関与が判明した。

 アタル容疑者は2005年、渡航先のイラクで拘束され、米軍が運営する刑務所に収容後、12年にベルギーに帰国。弁護士はその後の動向を不明とする。イラクではIS最高指導者バグダーディ容疑者とも知り合ったとされ、ベルギー当局者はアタル容疑者をブリュッセル周辺出身のIS戦闘員では「最高位」とみる。



 パリ・テロではISが犯行声明を出したが、主犯格のアバウド容疑者が逃亡先で射殺されるなどし、その背後関係の解明は重要な焦点の一つとなっている。

 実行犯らの人脈はベルギー・テロの実行グループと重なり、当局は両テロは一つの過激派ネットワークによる犯行とみる。ベルギー・テロのグループがパリ・テロで後方支援の役割を担ったとの構図だ。当局は両テロの実行犯のうち2人を逮捕し、追及を続ける。

 ただ、パリ・テロ実行犯の生存者として事情を詳しく知るとみられるアブデスラム容疑者は黙秘を保つ。アタル容疑者の特定は進展だが、その役割も「まだ理論上の一つ」(捜査関係者)。仏当局は首謀者を把握しているともされるが、ベルギー当局者は「捜査はまだまだ終わったとはいえない」としている。



 一方、パリ・テロ後もフランスでは7月の南部ニースのトラック突入テロ、北部の教会襲撃などテロが相次ぎ、非常事態も来年1月末まで継続中だ。テロを防ぎきれないオランド政権には国民も不満を募らせ、最近は警備などで過重労働を強いられる警察官がデモを繰り広げる事態も起きた。

 ただ、テロ1年を控えたパリでは、市民が淡々した表情もみせる。「テロでは大きなショックを受けたが、今は落ち着いている」と語るのは当時襲撃された飲食店近くの自営業男性(27)。その心境は「危険の中で暮らすしかないとう感じだ」と説明する。パリ中心部の広場でくつろぐ女子学生(19)は「びくびくしてもテロリストを利するだけだ」と語った。

1557チバQ:2016/11/13(日) 23:36:43
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161113-00144914-toyo-bus_all
テロから1年、バタクラン劇場再開までの苦悩
東洋経済オンライン 11/13(日) 9:50配信

テロから1年、バタクラン劇場再開までの苦悩
12日夜、バタクラン劇場近辺のレストランは多くの人々でにぎわっていた
あの「パリ・テロ」から、11月13日でちょうど1年となる。パリ内外のスポーツ施設や繁華街にいた130人の市民がイスラム教過激派青年たちのテロ行為によって命を落とした。 当時の記憶や衝撃は、当事者や遺族からまだ消えていない。
その一方で、反イスラム教徒感情が強まっていることへの懸念も指摘されている。13日に市内で予定されている記念イベントを前に、現地の様子とメディア報道を追ってみた。

■バタクラン劇場にスティングが登場

 パリ・テロで90人という最大の被害者を出したのが、ヴォルテール大通りのバタクラン劇場だ。1864年に建てられたこの由緒ある劇場は事件後、閉鎖状態にあったが、11月12日、英ロック歌手スティングがコンサートを開き、その歩みが再開された。チケットは8日、発売と同時に売り切れとなった。

 テロに負けていないことを示す象徴となった、スティングのコンサート。しかし、いかにも「テロ後」であることは明白だ。会場周辺には警察官を乗せた数台のトラックが駐車され、バタクラン劇場前の大通りには鉄製の柵がいくつも置かれた。入り口付近を警察官が囲み、コンサートのチケットを持っている人だけが一人一人、警察の入念なチェックの後で中に入ってゆく。なんとも物々しい雰囲気である。報道陣も一般人も通りを隔てた場所からバタクランを眺めるだけだった。

 劇場近くの木の周りには、犠牲者追悼のろうそく、花などが置かれていた。近辺のレストランは土曜日の夜ということもあって客で賑わっており、寒い日ではあったが、外に張り出したテントの中で食事を楽しむ光景が見られた。

 書店に行くと、ドナルト・トランプ氏が次期米大統領候補になったことを報じる新聞や雑誌が並ぶ中、パリ・テロを振り返る特集を組む雑誌も目に付いた。

テレビは?
 フランス語、英語を含め数カ国語で報道する24時間ニュースの報道局「フランス24」の英語版は、12日の夜にかけてパリ・テロに関する特集を複数放送。「フランス5」では市民、評論家、バタクラン劇場のこの1年をドキュメンタリーにした監督などをスタジオに招いてトークショーを放送していた。

 フランス24の番組によると、バタクラン劇場や惨劇のあったレストランの近くに住む市民ジャン・ルック氏は、テロ後の6カ月、どこに行くのにも救急セットを持ち歩いていたという。「いつ、何が起きるのかわからない」。

 ルック氏は、銃で撃たれて傷を負った人々を自宅前で助け続けた。その時の光景ははっきりと記憶にある。いつかは自分が撃たれるかもしれない。忘れようとしても忘れられない。ルック氏のように間接的に事件に関わった人を入れると、約3000人が、1年前のテロによってなんらかの影響を受けたとみられている。

1558チバQ:2016/11/13(日) 23:37:02

■現在も20人が入院している

 ジョルジュ・サーリン氏は娘のローラさんをバタクラン劇場で殺害された。その悲しみを鎮めるために、サーリン氏は娘についての本を書いた。娘が亡くなったことが分かったのは、死から18時間後だったという。死に至るまでの状況を批判していたこともあったが「あまりにもつらいので、今は自分がこれからどう生きるかを考えるようにしている」。喪失感は消えていないが、悲しみを抱えながらも生きていかなければならないことを承知しているという。

 テロから1年経ち、現在も20人が入院中。約600人が心理サポートを受けている。政府は犠牲者を支援するための基金を設置しており、現在までに利用申請をした人は2800人ほどにのぼる。

 番組の最後には「フランス・テロの犠牲者の会」のステファン・ラコーム氏が登場する。「1周年記念のイベントは犠牲者や遺族にとって重要な日になるー全て解決されたとは言えなくても、だ」。

 番組司会者は、13日に行われる犠牲者追悼イベントが果たしてよいことなのかどうかと問いかける。犠牲者・遺族にとって、政治家がスピーチをし、フランスが一つにまとまることによって悲しみが癒されるという考え方がある一方で、犠牲者や遺族、また衝撃を受けた国民全体にとっても思い出したくない惨状を思い出す機会にもなってしまうからだ。

 ラコーム氏は「テロリスト、過激主義者たちに向けてメッセージを送る意味もあるのではないか」と答える。「テロに負けない」というメッセージだ。

 13日の追悼イベントはパリ郊外にある多目的スタジアム「スタッド・ドゥ・フランス」前で始まる。昨年はこの日に試合会場の入り口付近と近隣の外食店で爆発音が数回発生し、自爆テロにより4人死亡、1人が巻き込まれて死亡した。

 その後は市内繁華街で犠牲者が出た複数のレストラン前での同様のイベントを行い、最後はバタクラン劇場の前に向かう。亡くなった市民への献花と追悼の意を込めた黙祷、オランド大統領によるスピーチなどが予定されている。

1559チバQ:2016/11/13(日) 23:38:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000508-san-eurp
パリ同時多発テロ1年 警察が「反乱」、オランド政権揺さぶる
産経新聞 11/12(土) 9:36配信

パリ同時多発テロ1年 警察が「反乱」、オランド政権揺さぶる
フランスでは同時多発テロ後も脅威は続く(写真:産経新聞)
 130人が死亡したパリ同時多発テロから13日で1年を経るフランスで、警察官がオランド政権への抗議デモを繰り返すという異常事態が起きている。テロの脅威が押さえ込めない上、治安を支える国の屋台骨が「反乱」を起こし、来春の大統領選での再選をめざすフランソワ・オランド大統領(62)を揺るがしている。

 デモの発端は先月8日、警備中のパトカーが火炎瓶攻撃を受け、警察官4人が負傷した事件だった。2人は重体で、このうち1人は28歳で3児の母だ。入院先に集まった同僚たちが「危険から身を守る装備がないまま、過重労働を強いられる。うんざりだ」と怒りをたぎらせた。数百人がパリ中心部に結集し、無許可でサイレンを鳴らしてパトカーを走らせると、警察デモはすぐ全国に広がった。

 警察官への襲撃は今年、多発している。6月にはパリ郊外で警察官がイスラム過激派に刺殺された。テロだけではない。覆面の男たちが労組デモに乗じて火炎瓶や鉄棒で攻撃する事件が頻発する。彼らは「破壊分子」と呼ばれ、組織力が高く公権力を恐れない。

 オランド政権は同時多発テロ後、警察や軍1万人を動員し、予備役まで募って「厳戒態勢」をアピールしたが、実質的な対応策は後手に回った。警官の発砲は原則として自衛目的に限られ、破壊分子を威嚇できない。シリアの過激派が絡むテロ計画が相次いで摘発される中、社会不安に乗じた暴力行為が横行した。

 混乱の背景には、左派政権の看板である「人権重視」とテロ対策の両立の難しさがある。

 同時多発テロで実行犯の大半がアラブ系移民2世だったことから、大統領は事件後、二重国籍者のテロ犯罪者から仏国籍を剥奪する憲法改正案を発表した。ところが、身内である社会党左派から「『国民は平等』という国家理念に反する」という批判が噴出。司法相が抗議辞任するに至り、断念を迫られた。

 政府は交通機関の職員による手荷物検査を可能にしたり、テロ扇動サイトへの恒常的アクセスに禁錮刑を科したりなど複数の新法を成立させたものの、治安当局が強大な監視権限を持つ米英式テロ対策には至らなかった。南仏ニースで84人が死亡した今年7月のトラック突入テロでは、犯人が事前に下見する様子を監視カメラがとらえていたが、危険を把握できなかった。国会で保守系野党が「米国やカナダにならって、監視カメラに生体認証システムを導入し、不審者を察知できるようにすべき」と提案し、政府が「公共の自由への侵害」だとして退けた直後に事件は起きた。

 7月末、仏北部で神父が殺害された教会襲撃テロでは、情報機関が犯人を監視下に置いていながら、テロを防げなかったことが発覚した。世論調査では「政府のテロ対策に不満」と答えた人が8割を占めた。

 大統領選をめぐる10月末の世論調査でオランド氏に投票すると答えた人は9%。経済不振への不満に治安対策の不手際が追い打ちをかけ、このままでは大統領選で決選投票にすら進めない。

 今月来日した社会党の元閣僚は、極右政党「国民戦線」のマリーヌ・ルペン党首(48)が保守系候補とともに決選投票に進む可能性が強いとの見方を示した上で、「社会党はバルス首相を擁立すれば勝機があるかもしれない、と述べた。社会党内で「オランド氏以外の候補で臨む」オプションの模索が始まったようだ。(外信部編集委員 三井美奈)

1560とはずがたり:2016/11/14(月) 13:03:49

「客は二の次」のフランスに日本が学ぶべき事 スーパーが日曜定休でも本当は誰も困らない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/1744-1745
06:00東洋経済オンライン

フランスで「小1の壁」に悩む母親はいない
やはり、働く女性にとって参考になる国だ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116734086/3093-3094
国末 則子 :フリーライター 2015年11月19日

1561チバQ:2016/11/14(月) 21:20:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111400804&g=int
外相を次期大統領候補に=首相与党が支援-独


ドイツのシュタインマイヤー外相=14日、ブリュッセル(EPA=時事)
 【ベルリン時事】14日のDPA通信などによると、ドイツのメルケル首相率いるキリスト教民主同盟と姉妹政党のキリスト教社会同盟は、来年3月で退任するガウク大統領(76)の後任候補として、シュタインマイヤー外相(60)を支援することを決めた。
 外相が所属する社会民主党が擁立方針を打ち出し、3党首が協議を続けていた。来年2月12日に連邦議会(下院)議員と各州代表で構成される連邦大会議で、シュタインマイヤー氏が次期大統領に選出される見通しとなった。ドイツの大統領は儀礼的役割が中心。
 シュタインマイヤー氏はドイツで最も人気のある政治家と言われる。トランプ氏が勝利した米大統領選について「大部分の独国民が望んでいた結果ではない」と語るなど、はっきりとした物言いも特徴だ。(2016/11/14-20:21)

1562名無しさん:2016/11/14(月) 23:55:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000012-zuuonline-bus_all
「アジア最大の負け組日本」「第2のBrexit」トランプ大統領の誕生に英国は?
ZUU online 11/12(土) 11:40配信

今年3月英エコノミスト紙が発表した「国際的脅威トップ25」で、10位に輝いた「トランプ大統領誕生」がまさかの現実と化した11月8日。

他国同様、世論や常識を信用しきっていた英国のメディアは驚愕をあらわに新大統領の誕生を報道。それと同時に、結果発表直前までの「トランプ政権誕生はあり得ない」といった態度を一転させ、トランプ大統領の誕生を「歴史的革命」と大々的に取りあげた。

ほかの多くの国同様、「決まってしまったものは仕方ない」と、あくまで結果を受けいれての反応であったことは一目瞭然だ。他国の報道と異なる点は、今年6月に自国の歴史を塗りかえたBrexit投票との接点を見いだす報道が目につくことだ。「アジア最大の負け組」として日本が挙げられている点も、日本人としては非常に気になる。

■英国首脳の冷ややかなコメント

トランプ政権の誕生を熱烈に支持していたナイジェル・ファラージ元英独立党(UKIP)党首は、「トランプ氏お抱えのEU大使になりたい」とまで発言しているが、大方の首脳の反応は冷ややかだ。トランプ政権を表立って否定しない反面、儀礼的に祝杯をあげている印象は否めない。

過去のトランプ大統領の問題発言に、猛烈な批判を投げかけたこともあるテリーザ・メイ首相は、両国間の「自由と民主主義に基づく特別な関係」を主張。「今後も引き続き、貿易や安全保障分野で強力な関係を維持していきたい」と祝福。

「ニューヨークの特定の地域を訪問しない理由は、トランプに遭遇したくないから」とまで公言していたボリス・ジョンソン外相も、「国際的好況や安定を目指し、ともに働きかけていくことを楽しみにしている」と前向きなメッセージをTwitterに投稿した。

これに対し英労働党ジェレミー・コービン党首は「全世界にとって衝撃の結果」と一刀両断。「トランプの勝利は、これまでの政策や経済体制が多くの国民に適切ではなかった事実を反映している」と、世界秩序への懸念の色を隠せない。

スコットランドのニコラ・スタージョン首相も、「(トランプ氏の宣言通り)多文化要素あふれる近代的な大統領であることを証明して欲しい」と期待を示す裏で、「個人的に望んでいた結果ではない」と認めた。

■ Brexitとの共通点を見いだす英国人

英メディアやエコノミスト、政治家の一部からは、「米版Brexit」と形容する声があがっている。ファラージ元英独立党の「米選挙はBrexit同様、簡潔明瞭なものだった」、コービン党首の「両国ともに貧富格差が拡大された現状への反感を反映する結果」といったコメントはほんの一例だ。

Brexit、トランプ政権ともに「破滅につながる選択肢」と見なされていたが、両国の国民の過半数がリスクの高いギャンブルを選んだという事実は勿論、残された人々がそれほどまでの憤りを結果がでるまで認識していなかった点も共通する。そこにこれまでけっして埋められることのなかった、同国民間の著しい温度差を感じる。

これらの層は「変化は需要があって初めて起こる」という事実を理解していない。理解していなかったからこそ、結果的に変化が生じたのだということにも気付いていない。両国に訪れた過激な変化の根底には、根深い問題が横たわっている。

1563名無しさん:2016/11/14(月) 23:55:55
>>1562

■勝ち組は露 日本は「アジア最大の負け組」?

トランプ氏の政策に関しては、過激な発言で選挙活動中から世界中を震撼させていた「トランポリズム(Trumpolism/トランプ政策を指した俗語)を、クリントン氏という防波堤で食いとめることが不可能になった今、「米国からの逃亡を図る人々でカナダの移住情報サイトがパンク寸前」「Googleで核シェルターの検索数が記録的な数字に達した」などの報道が目立つ。

国際関係については強引さでは最強の大統領に率先され、「露、中との結束が強まるのではないか」という見方が強い。トランプ大統領は特にプーチン大統領に強い尊敬の念を示している。トランプ大統領の勝利を世界の首脳中一番のりで祝福するというかたちで、プーチン大統領はそれに応えた。

中国製品への関税引きあげなどをめぐって対立中の中国とは、より露骨な愛憎の関係になりそうだといわれている。不動産王として知られるトランプ氏にとって、中国は恰好のビジネスの場であり、中国にとっては外交政策経験豊富な歴代の米大統領やクリントン氏に比べ、「米国が選んだ新大統領など赤子の手をひねるようなもの」といったところだろう。

オバマ大統領が堅持してきた対シリア政策の批判者である新大統領の就任で、バッシャール・アル=アサド大統領率いるシリアも「勝ち組」入りしている。

一方「負け組」のレッテルを貼られてしまったのは、日本、イラン、メキシコ、欧州だ。安保条約の批判に代表されるトランプ氏の「反日感情」は、海を隔てた英国にも伝わっている。

イランは核合意の破棄、「国境に巨大な壁を建設する」ほど毛嫌いされるメキシコ、そしてメイ首相直々に祝電を送った英国に至っては、「新政権誕生24時間以上が経過した後、ようやくトランプ氏がメイ首相からの電話に応対してくれた」という。

勝ち組、負け組ともに、トランプ氏を時限爆弾視していることには変わりない。この時限爆弾を破裂させるか制御するかは、各国の出方次第だろう。(アレン・琴子、英国在住のフリーライター)

1564チバQ:2016/11/15(火) 10:37:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000043-jij_afp-bus_all
コソボ、ついに国際電話の国番号を取得 6年におよぶ交渉経て

AFP=時事 11/14(月) 22:47配信

【AFP=時事】東欧のバルカン(Balkan)半島に位置する小国コソボが、隣国セルビアとの6年におよぶ交渉を経て、国際電話で使用される国番号を今年12月に取得することとなった。首都プリシュティナ(Pristina)の当局が13日、発表した。

 コソボは2008年、一方的にセルビアからの独立を宣言しセルビア側の反発を招いた。欧州連合(EU)による助言の下、2011年より2国間の関係改善を図る協議が続けられているが、いまだ議論が紛糾し解決をみていない国有財産の問題とともに、国番号の問題も未解決のままだった。

 セルビアとの交渉に当たった担当者によると、コソボの国番号として「383」が割り当てられ、国際電気通信連合(ITU)が正式に用い始めるのは12月15日になるという。

 国番号に関しては現在、海外からコソボの固定電話へかけるのに使われている国番号はセルビアと同じ「381」だが、海外から携帯電話でコソボにかける際は、モナコもしくはスロベニアの国番号を使用しなければならないという奇妙な取り決めがまかり通っていた。

 当局によると国番号を持たなかったことによる損失は、およそ2億ユーロ(約230億円)に上るという。【翻訳編集】 AFPBB News

1565とはずがたり:2016/11/15(火) 12:53:18
EUの「理想の統一欧州」はずたずたのぼろぼろだ・゚・(ノД`)・゚・。

<ブルガリア大統領選>ロシア寄りの野党候補勝利
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/167/38a90cada7956b0799187fa6362ca6bb.html
(毎日新聞) 11月14日 22:43

 【ウィーン三木幸治】東欧のブルガリア大統領選の決選投票が13日投開票された。選管によると、開票率約99%でロシア寄りの野党・社会党のラデフ前空軍司令官(53)が約59%を獲得、親EUの与党「欧州発展のためのブルガリア市民」(GERB)のツァチェバ国会議長(58)を破って当選した。ボリソフ首相は「国民の意思を受け止める」として辞任する意向を示した。地元メディアが伝えた。

 ブルガリアは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているが、歴史的にロシアとのつながりが強い。ラデフ氏は13日夜、「豊かで平和なブルガリアのために働きたい」と述べ、EUによる対ロシアの経済制裁を解除するため、積極的に動く意向を示した。

 ブルガリアの大統領は儀礼的な存在だが、大統領選は与党の「信任投票」と位置づけられていた。ボリソフ氏は堅調な経済成長などに手腕を発揮したが、汚職対策が進まず、支持率が低下していた。

ブルガリア大統領選挙、親ロシアの野党候補が勝利へ 首相が辞意
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20161114019.html
11月14日 10:41ロイター

[ソフィア 13日 ロイター] - 13日に実施されたブルガリア大統領選挙の決選投票は、親ロシアの野党・社会党の支持を受けたルーメン・ラデフ前空軍司令官(53)が、中道右派の与党「欧州発展のためのブルガリア市民(GERB)」の候補ツェツカ・ツァチェバ議会議長(58)に大差をつけて勝利する見通しとなった。与党候補敗北の見通しを受け、ボリソフ首相は辞意を表明した。

有権者の間では、政府の汚職取り締まりの進展に対する不満、欧州連合(EU)に対する失望、ロシア疎外への懸念が広がっていた。

各種出口調査によると、ラデフ氏の得票率は58.1─58.5%でツァチェバ氏は35.3─35.7%。

出口調査の結果を受け、ボリソフ首相は記者団に「GERBの敗北は確実で明確」と語り、辞任の意向を示した。

首相の辞任により、来年3月にも議会選が実施され、厳しい連立交渉が数カ月続くことが予想される。

1566チバQ:2016/11/16(水) 12:58:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111600088&g=int

前内相が首相就任へ=NATO・EUとの関係重視-リトアニア














リトアニア次期首相候補に提案されたスクバルネリス前内相=15日、ビリニュス(AFP=時事)

 【ベルリン時事】バルト3国のリトアニアのグリバウスカイテ大統領は15日、次期首相候補としてスクバルネリス前内相(46)を議会に提案した。議会は近く承認する見通し。
 AFP通信によると、スクバルネリス氏は、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に求める国内総生産(GDP)比2%以上の国防費支出について「優先事項だ」と述べた。首相就任後はNATO、欧州連合(EU)との関係を重視していくとみられる。(2016/11/16-06:57)

1567とはずがたり:2016/11/16(水) 13:31:09
>>1566
バルト三国はEU及びNATOにとっての生命線(by松岡洋右)だと思われるが,今のところ対露恐怖から親欧州路線が揺るがないのは心強い。

ドイツ騎士団の入植等西欧の影響も強いのではないだろうか?ロシア系住民も多い様だがドイツとの協力を推し進めて欲しい所♪

ブルガリア・ハンガリー・ポーランド(>>1170>>1325>>1565)等欧州の価値観に対する懐疑が拡がる中,欧州,少なくともドイツは,はバルト三国への投資を増やしてちゃんと引き付けておく必要があるだろう。

辺境のハンガリーやポーランドは正直影響力低いがそれら(及び英米)に続いてオランダ・フランス・ドイツ辺りで極右が政権取ったら(取らない迄も政権入りしたら)統一された平和な欧州は終わりだなあ。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板