したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

1小説吉田学校読者:2006/08/29(火) 08:33:01
ということで、「ベタ記事」大全スレを立てました。

後で検索を容易にするために書き込む際には
【ためされる大地 千葉】と符号と地方名(【ためされる大地 地方名】)を付けることを推奨。

歴史は政治家や財界人、文化人だけがつくるものではなく、無名の一般人が作り上げるものなのであります。

25小説吉田学校読者:2006/09/10(日) 09:58:21
【ためされる大地 花見川】
最近、「一億総国防婦人会化」とも言うべき風潮が蔓延しています。駐車。タバコのポイ捨て。放置自転車。パーキング時間超過などで狂わんばかりに注意する人、多すぎです。
ですから、この容疑者の気持ちは良く分かるんです。だいたい千葉はゴミの収集がいい加減すぎで収集場所とか、かなりテキトーであります。ちなみにこの日、この容疑者の地区は可燃ゴミの収集日でありました。

傷害:ごみの捨て方注意され、主婦殴る 無職44歳男を逮捕−−千葉 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20060909ddlk12040090000c.html

 千葉北署は8日、ごみの捨て方を注意されたのに腹を立て、近所の主婦らを殴ってけがをさせたとして、千葉市花見川区×××、無職の男(44)を傷害容疑で緊急逮捕した。
 調べでは、容疑者は同日午前8時25分ごろ、自宅近くの路上でごみを捨てる際に、自転車で通りかかった近所のパートの女性(51)から注意され、自転車を転倒させて女性の頭を殴るなどした。止めに入った主婦(45)にも暴行を加え、2人に頭部打撲など全治1週間の軽傷を負わせた疑い。
 容疑者は「注意されてかっとなり殴った」と容疑を認めている。

26片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/09/10(日) 14:22:22
>>25
>最近、「一億総国防婦人会化」とも言うべき風潮が蔓延しています。

あ〜、気持ちはわかります(笑)。
でも、それは最近のことなんですか。
田舎では昔からそうで、都会でもそうなってきたとすればある意味望ましいような気もしますが。

27杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/09/10(日) 18:10:29
【ためされるデザイン 大人のおもちゃ】
オナ○ールなのか?それにしても審査の時点で気がつかなかったのか??

デザイン審査で大人のおもちゃ、性能試せぬと展示中止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060902i401.htm?from=main4

 デザインや機能性に優れた製品などを選ぶ2006年度の「グッドデザイン賞」を選定するため、8月下旬に開かれた審査会に、都内のメーカーがいわゆる「大人のおもちゃ」を展示しようとしたところ、主催者側が急きょ、中止させていたことがわかった。
Click here to find out more!

 「性能や機能を試す方法がなく、審査できない」というのがその理由。しかし問題のおもちゃは展示に先立ち、第1次審査の書類選考をパスしていたため、主催者側は非を認め、出展実費などをメーカー側に弁償するという。

 問題のおもちゃは男性用で、グッドデザイン賞の「商品デザイン部門」で書類選考をパス。約2500点が対象の第2次審査は8月22、23日に都内の会場で行われ、23〜26日は一般に展示される予定だったが、このおもちゃだけは「審査対象外」として展示されなかった。

 メーカーの社長(39)は、「問題があるなら、なぜ最初から対象外としないのか」と、同賞を主催する「日本産業デザイン振興会」(山口信夫会長)に抗議。同振興会は、2次審査段階で外した不手際を認め、出展にかかった経費や展示の手数料などを弁償する意向を社長に伝えた。

 同振興会の塚本博志専務理事は、「社会通念上、展示にふさわしいかどうかという点を重視した。こうした種類の製品の応募があったのは初めてで、対応に問題があったのは事実」と話している。一方、メーカー社長は、「社員が一丸となって情熱を注いできた製品だけに、展示できなくて残念。ディスプレーなどの制作費に300万円以上かかった」と話している。

28小説吉田学校読者:2006/09/10(日) 21:13:10
>>26
私も田舎出身なのでよく分かりますけれども、田舎のソレとは明らかに違います。
田舎の場合、「助け」の側面も大きいです。「うちの畑でナス取れたから、ちょっと食べて〜」「ええ、悪いわあ、じゃあ、1つだけ」「そんなこと言わんで、好きなだけ食べていいって」「ええ、悪いわあ」という感じです。
都会の場合、「咎め」だけでしょう。些細な不道徳や不始末を声高に必要以上に咎める。
都会だと、隣近所、お互いの顔を知らない。賃貸マンション、アパートなんかしょっちゅう人が入れ替わる。助ける必要はない。咎める必要もないのだが、最近、それをいいことに不道徳な奴が増えてきた。それに警察や役所筋からも「防犯パトロール」とか「自警団」とか頼まれる。そういえば、私の子供は犯罪に遭わないかしら。主婦や高齢者はそんな気持ちでこういう活動に参加する。おまけにこの世代、小悪を非常に憎む傾向がある。だから小悪は見逃せない。でも、互いの顔は知らない。
するとどうなるか。必要以上に顔も知らない者を咎めて、それっきりの風潮であります。顔も知らないから安心だ。
私が揚げた事件、間違いなく、加害者も被害者も双方顔も知らない。被害者のほうは「昼間からブラブラしてる怪しいおじさん」くらいの認識しかなかったんじゃないか。加害者のほうも「俺のこと、誰も知らない」と思っていたんじゃないか。

私、前も「一億総国防婦人会」という言葉を書きました。この言葉を書くとき、本当は「一億総隣組」と書きたかったのですが、隣組は助け合いの性格もありました。でも、最近の風潮、「助け」の精神はない。互助なんてとんでもない。そう思って、「総国防婦人会」と書いたわけであります。素行への注意はさながら防諜であります。

29片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/09/10(日) 23:17:42
>>28
吉田学校さんの田舎は善い田舎ですね。
ふくすまは大丈夫だとの思いがします。

人情が基本的に暗い地方では,名前つきの陰口も多いわけですけれども・・・。

都市部でどうやって保安するかは難しいことですね。
よい近所づきあい・地域づくりをしよう,そんな風潮は来ないんだろうか? もう来てるんだろうか?

30小説吉田学校読者:2006/09/10(日) 23:45:02
>>29
千葉の田舎は既に私が言ったような都会化の現象が始まっております。ボスがいなくなり始めています。私の個人的体験ですけど、顔役がいない。たとえば、収穫期の機械の貸与の順番はクジとかで決める。年功序列とかで決めない。
顔役は、「いなくなった」というより「ある日忽然と消えた」。そうして、まとめ役がいない中の疑心暗鬼、新興団地への新住民の流入。顔の知らない者の登場。慣習無視の横行。厚い保守基盤の中へのタレこみ体質の注入・・・
こうして、自民の地盤である厚い地縁は崩れ、古い農村保守は壊れ始めるのである。秩序の再構築はなされないまま時は流れていく・・・

31とはずがたり:2006/09/11(月) 00:08:50
帰省してきましたが,我が郷里も田舎です。農家が多いです。人間関係が濃いですね。
新興住宅地も増えてきてますが,農村とは混じり合っていません。(少なくとも親戚のいる部落では。田圃潰して次男坊の新居建てたとかはありますけど)
ボスの存在は解りませんが,とかく人手不足の様で,本家の従兄弟なんかは農業委員なんかもやっている専業農家なんですが,高齢化した農家の田圃の面倒をあちこちから頼まれて手広くやってるようです。

京都なんてのは昔から国防婦人会(笑)があったのでは?
数年前の事ですけど,用事があって先輩の下宿の前で先輩の出てくるのを待っていた所,その先輩の下宿の大家さんに犬けしかけられた経験があります。ただ立ってただけでなんもしてないのにひでぇなぁw

32小説吉田学校読者:2006/09/11(月) 00:18:17
>>31
とは氏のところは、いい若手が育っています。こういうところは長く持つ。私の前居住先は、いい若手が育たなかったのも痛いんじゃないか。

33片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/09/11(月) 00:23:43
>>30
このお話はすごく面白いですね。
政治家がこういう話をしないのが不思議です。
教育バウチャー制度だなんだってのもシステム的には面白い市場化の発想だけど,もっと地域社会じたいを見つめる施策を検討しようという気はないのだろうかなぁ。
市場化,そうでなければ精神論とか対外的防護策。それはおかしいっ。
すぐ法案に結びつかない,簡単に解決しない問題はないことになってしまうのか?

地方首長,地方議員,お役人,それらにできない議論や施策作りが国会議員にはできるはずだし,してもらわねばいかん・・・。

34小説吉田学校読者:2006/09/11(月) 23:13:32
>>33
田舎だとバウチャー制度導入だと、「通学に1時間半」とかそんな小中学生が生まれちゃうんだよなあ。寒村だと「雪の中4時間」とか。
ただ、全世界で一桁程度のこのスレの読者の皆さん、「自民の基盤が壊れていく」くらいで止めた行間を読んでほしいんですね。ここに「市町村合併」「格差社会」「三位一体の改革」を絡ませると、原稿用紙1000枚程度、目指せ大宅ノンフィクション賞みたいな大河ルポになってしまいます。ここは「B級news」大全であります。

【ためされる大地 観音寺】
ゾウだゾウ。ぱおーん。もう平成も18年経ったわけだが、象といえば「象だゾウ」。スポーツ紙の野球面「何やってんヤ」「まいっタカ」と同じようなものか。
今度はバスで遠出して本物の象を見せてあげなさいって。

模型:でっかい“ゾウ” 「花子」お目見え−−観音寺・粟井保育所 /香川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060910-00000169-mailo-l37

 観音寺市粟井町の市立粟井保育所(中川志津子所長、53人)に9日、かつて栗林公園動物園(高松市、2年前に廃園)の人気者だった「花子」の子ゾウ時代の愛らしい姿をモデルにした模型がお目見えした=写真。
 模型は強化プラスチック製で、長さ3メートル、高さ2メートル、幅1メートル、重さ200キロ。三豊市豊中町で紙加工機械製造会社を経営する田渕国広さん(62)が、20年前に遊び心で業者に依頼して制作。長年、倉庫に眠っていたものを「子どもたちが喜ぶのなら」と寄贈した。
 保育所は、贈られた模型を「花子」と命名。28日をお誕生日にして新らしい“仲間”を歓迎する。保護者らは「花子のように愛らしく、大きく育ってくれれば」。

35小説吉田学校読者:2006/09/12(火) 22:38:43
なんか家本審判ってすっごいんだね。

【ためされる大地 海老名】
ハンカチ王子に、やはり出たか「稲バウアー」。変わり雛ならぬ変わりかかし。もう今年も稲刈りであります。

テレビ見る ゴイゴイがいない 二度の秋(神奈川県民)

「ハンカチ王子」のかかしも登場/海老名
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localv9/

 海老名市の今泉地区と中新田地区で「かかしまつり」が開催されている。
 今泉地区の会場では約八十体のかかしが並び、フィギュアスケートの荒川静香さんの”稲バウアー”や、用水路に設置した水車を利用してスピンを披露する浅田真央選手、高校野球の全国選手権大会で優勝した早稲田実業の「ハンカチ王子」も登場した=写真。
 地元の人たちや小学生が制作したアイデアいっぱいの作品に訪れた人は記念写真を撮影するなど楽しんでいた。今泉地区は二十三日まで、中新田地区は十月一日まで展示される。問い合わせは、海老名市農政課電話046(231)2111。

36片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/09/13(水) 00:10:18
>>34
この吉田学校先生のお言葉は、非常に素晴らしいですね(象じゃないほうですよ)。
同じチバラギでも永田さんとは違うなあ。

37小説吉田学校読者:2006/09/13(水) 07:24:15
【ためされるコンテスト 鳥人間コンテスト】
どこの国でもこういうの考えるんですね・・・

英・ボグナーで「鳥人間コンテスト」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3378631.html

 イギリスから届いた鳥人間の話題です。
 高さ10メートルのジャンプ台から飛んで飛んで飛んで・・・。これは、イギリス・ボグナーで行われた鳥人間コンテストでのひとコマです。ただ、落下しているだけ? なんて言わないで下さい。やっている本人たちは大まじめなんです。
 「こんなふうにビーチに立って、強い風が吹いたら思い切りジャンプする練習をしてきたんだ」(参加者)
 でも、結果は・・・。そして、正式な競技の方はというと、ハンググライダーで84.4メートルを飛んだ男性が優勝。ちなみに、100メートルを超えた選手にはおよそ500万円の賞金が用意されていたということです。(12日17:23)

鳥になりたい
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/portuguese/story/20060911jiji4699614/

 リスボンで開催された手作り飛行機コンテストで、タグス川に設けられた約9メートルの滑走路から飛び立つ「ミツバチの秘密」チーム。中には真っ逆さまに川へ「墜落」する欠陥機もあるとか。

38とはずがたり:2006/09/14(木) 00:05:24
【試される大地 ちば】
おしっこ我慢できないせっぱつまった男が壁なんか乗り越えれるかっちゅーの。

巡査部長、女子トイレに侵入=高校生にけがさせ、現行犯逮捕−千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000014-jij-soci

 千葉県成田市のJR成田駅の女子トイレに侵入し、女子高校生に軽傷を負わせたとして、県警機動捜査隊の巡査部長能登谷健容疑者(35)=成田市幡谷=が12日夜、建造物侵入と傷害の現行犯で逮捕された。同容疑者はけがをさせたことは認めたが、「用を足そうとして間違って入った」と建造物侵入容疑は否認しているという。
 成田署の調べによると、能登谷容疑者は12日午後9時15分ごろ、成田市花崎町の成田駅東口の女子トイレの個室に、壁を乗り越えて侵入。中にいた県内在住の女子高生(17)の口を手でふさぎ、唇を切る軽傷を負わせた。 
(時事通信) - 9月13日12時1分更新

39とはずがたり:2006/09/14(木) 00:11:02
>>33-34
民主党スレでもちょろっと書きましたけど,小中学校でそれ程学校の学力格差が出るような公教育の提供などして欲しくないものです。学校があれてるあれてないというのはあるにせよ,一律に落ち着いた公立小中学校を提供する義務が市町村にはあると思う。「通学に1時間半」とか「雪の中4時間」とかの小中学生が出る様な受験競争社会はおぞましいっす。逆に高校は有名私立に互した優秀な名門公立高校の提供が都道府県の義務であると思う。格差社会への防波堤としてこれは必要であると思う。バウチャーによって学校選択させるにしても高校からでいいのではないか?

40とはずがたり:2006/09/15(金) 03:26:27
【ためされる痴漢 うえくさ】
なにしとんねん。田代に近いものがあるね。

<植草客員教授>今度は女子高生の体触り現行犯逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000042-mai-soci

 名古屋商科大大学院客員教授の植草一秀容疑者(45)=東京都港区白金台=が、電車の中で女子高校生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕されていたことが分かった。
 警視庁蒲田署によると、植草容疑者は13日午後10時10分ごろ、京浜急行品川―京急蒲田駅間を走行中の下り快速電車内で、女子高生(17)の後ろに立ち、スカートの上から尻を触った疑い。女子高生が「やめてください」と声を上げて発覚。乗客の男性2人が植草容疑者を取り押さえ、京急蒲田駅で同署員に引き渡した。植草容疑者は酒に酔っており、「覚えていない」と供述している。
 植草容疑者は、早稲田大大学院教授を務めていた04年4月、JR品川駅で女子高生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして同条例違反で逮捕、起訴され、罰金50万円の有罪判決を受けた。植草容疑者は控訴しなかったが、判決後も「無実潔白だ」と主張していた。
 04年5月、早大に解任され、判決後の今年4月から名古屋商科大大学院で教壇に復帰していた。同大大学院事務局は「事実確認ができておらず、現段階でコメントはできない」と話している。
(毎日新聞) - 9月14日13時7分更新

41小説吉田学校読者:2006/09/15(金) 06:08:57
>>40
次は懲役刑求刑でしょうな。

【ためされる新聞 読売新聞】
たいした記事ではないんですが、一番笑える見出しだったので。リンクのみ。
「大将なんだからぁ、大将なんだかだぁ、谷垣さん、俺たちの大将なんだかだぁあ」なんて加藤氏は言っていない(少なくとも記事上では)。

あなたも大将!加藤氏、谷垣氏に太鼓判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060914ia22.htm

42小説吉田学校読者:2006/09/15(金) 06:52:05
民主党スレで「いい文章書かれますね」のレスがあり、自分のことだと思って、悦に入ってしまいました。

【ためされる大地 もりおか】
象だゾウ。ぱおーん。新婚の象さんは、移動車の中でぱおーん、ぱおーんであります。

ゾウの「マオ」嫁入り 盛岡動物公園
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m06/d15/NippoNews_7.html

 盛岡市新庄の市動物公園で14日、アフリカゾウのたろう(雄、15歳)と、嫁入りのため東京都多摩動物公園からやってきたマオ(雌、4歳)が対面した。
 マオは同日午前7時に市動物公園に到着したが、かなり興奮した状態で、輸送箱は何度も音を立てて揺れた。時間の経過とともに落ち着いた。
 夕方にはたろうと柵越しに対面し、お互いの存在を確認し合った。
 約1カ月前から多摩動物公園に派遣され、マオを盛岡に連れて帰った飼育職員の竹花秀樹さん(34)は「ほっとしているが今後が大変。気を引き締めて飼育する。多くの人にマオを見に来てほしい」と呼び掛けた。
 高さ3メートル、重さ5トンのたろうに対してマオは高さ1・8メートル、重さ1・5トンと小さい。しばらくは安全面を考慮して屋内、屋外とも柵越しの新婚生活を送る。
 一般公開は来月9日の歓迎式以降となる見通しだ。

43小説吉田学校読者:2006/09/17(日) 11:32:25
【ためされる大地 ジョージはハイソできれい好き】
↑のようなキャッチフレーズを作るから、「大茂」とかいい店がなくなるんだぞと。吉祥寺名物1つ消滅。
でも、写真はライトアップされてるからきれいだけど、昼間いくと、きったない店ですぞ。

名物焼き鳥店 「いせや」が取り壊し…老朽化で 吉祥寺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000024-maip-soci

 昭和初期から約80年間、東京・吉祥寺の名物店となっている焼き鳥の老舗「いせや総本店」(東京都武蔵野市御殿山)の建物が老朽化のため取り壊されることになり、今月25日で現在の店舗を閉じる。敷地内に建設する14階建てビルに来秋、移転の予定。煙で黒くいぶされた木造2階建ての建物にはファンも多く、常連客が連日、カウンターに立ち「寂しいね。壊さないでよ」と別れを惜しんでいる。
 店はJR吉祥寺駅のほど近く。昨年4月に亡くなったフォーク歌手の高田渡さんは、コンサートがある日以外はほぼ毎日通った。三輪の自転車で立ち寄り、カウンターでウーロンハイを頼む。文化人のほか仕事帰りの会社員らでにぎわい、最近は赤ちょうちんや墨で書かれたメニューが掛かる昭和のたたずまいを楽しむ女性客も増えた。取り壊しを知り、外観を記念撮影する人の姿も。「長く愛された店を残したいが、老朽化では仕方がない」と三代目の清宮五郎社長(57)は話す。
 いせやは1928年、精肉店として創業。50年前に建て直したころから店の片隅で焼き鳥も売り始めた。当時は1本10円。89年の消費税導入で1本80円に値上げしたが、以後は価格は据え置き。焼き鳥をつまみに飲んでも1000円で収まる庶民感覚が親しまれた。
 建物は10月から取り壊され、新しいビルは1年後の来年10月ごろ完成予定。1、2階がいせやで、ほかに貸事務所や共同住宅が入る。約40年通い続ける男性(69)は「カウンターにはだれでも歓迎してくれる空気があり、客同士がすぐに打ち解けられる連帯感があった」と名残を惜しんでいる。

44小説吉田学校読者:2006/09/17(日) 12:14:11
吉祥寺の書き込みの「店」とは「店の建物」のこと。アメリカ東部のドライブインみたいなアンナミラーズとかまだ残ってるのかね〜?

【ためされる大地 渋谷】
なんかやだ・・

渋谷に「有人自販機」−キャラメルコーンとコラボも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000001-hsk_sb-l13

 INFASパブリケーションズ(港区)は9月16日から18日までの3日間、SHIBUYA TSUTAYA(渋谷区宇田川町)前などで「有人自動販売機」を使ったエリア限定プロモーションを展開している。
 同社では、「WWDジャパン」など同社が今月刊行する8媒体で合同プロモーションを企画、その目玉イベントとして、「有人自動販売機」を渋谷エリアの複数カ所に設置。所定の金額を入れボタンを押すと、中に入っている女性スタッフが直接雑誌を手渡しで販売するもの。同社によると、同様の企画は「業界初」だという。渋谷周辺での設置場所は、ほかにタワーレコード渋谷店(神南1)、HMV渋谷(宇田川町)、青山ブックセンター本店(神宮前5)。
 SHIBUYA TSUTAYAの「有人自販機」では東ハト「キャラメルコーン」とのタイアップにより、コンビニで限定発売している新商品「キャラミニコーン」2種(各100円)も販売している。雑誌購入者には「ニューデザインパラダイス」(フジテレビ)と、「R25」のデザインなどを手掛けるグラフィックデザイナーの尾原史和さん(スープ・デザイン)がコラボレーションした非売品のノート、先着順で進呈中。

45小説吉田学校読者:2006/09/17(日) 21:44:31
ちなみに>>43の「いせや」ですけども、東大出女性元上司(巨乳)も好きな焼き鳥屋でした。立ち飲みですけど。

【ためされる大地 岸和田】
こんな感じで、祭祀は大衆化するのであります。

節度ある「無礼講」を 岸和田だんじり祭
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/photojournal/news/20060916org00m040009000c.html

 勇壮な曳行(えいこう)で知られる「岸和田だんじり祭」が16日、大阪府岸和田市で始まった。明治9(1876)年から9月14、15日に固定されていた日程が130年ぶりに変更され、今年から「敬老の日」(9月第3月曜日)直前の土、日曜の開催になった。時折降る小雨の中、大勢の見物客を前に、旧市街と春木地区で計34台のだんじりが「ソーリャ、ソーリャ」の掛け声とともに疾走。南海岸和田駅前では、突進して来ただんじりが速度を落とさずに直角に曲がる「やりまわし」が披露された。参加者にとって「無礼講の日」だが、福岡市の幼児3人死亡事故を受け、各町は飲酒運転厳禁を呼び掛けた。
 祭りの日は、酒に酔って暴れたり、飲酒後にマイカーを運転する参加者もいたが、飲酒運転に厳しい批判が出る中、各町の責任者は直前に「飲酒運転厳禁」を呼び掛けた。
 備品運搬用に各町に10枚ずつ交付される「車両通行証」の車だけが市中心部を通行できるが、特に、その運転手は「飲酒絶対禁止」を言い渡された。南町の槌谷進町会長は「法被姿で酒に酔って運転したら町の顔に泥を塗ることになる。各町の役員は飲酒運転厳禁のお触れを出した」と話す。岸和田署も「祭りだからといって見逃すことはない。酒気帯び運転があれば、その町の役員を呼び出してきつく言う」との姿勢だ。
 ◇苦渋の「土日開催」
 祭りは03年の「ハッピーマンデー」導入で、祝日の敬老の日が15日から第3月曜日に変わり、04、05年は平日開催に。祭りの最高責任者、地車祭礼年番の三田英雄・年番長(63)は「観客の激減、曳(ひ)き手の減少に歯止めが掛からなかった」と、今回の日程変更が苦渋の決断だったと強調する。
 会社勤めの曳き手は試験曳きと合わせて3連休を取るが、平日だと職場の理解が得られにくくなった。また、祭りの日は通行止めとなり大渋滞に。宅配便の集配が滞り、従業員が一斉に休む工場では操業に支障が出た。
 祭りは2日間に60万人以上訪れるほどの人気だったが、平日開催2年目の昨年は36万人に減少。今年は60万人以上の人出復活を予想している。

46小説吉田学校読者:2006/09/18(月) 22:41:19
【ためされる大地 由良川】
もう鮎釣りの季節なんだね。この記事、釣りじゃなくて、何と古式ゆかしい仕掛け漁。写真が見たい。もうちょっと早かったらABCの動画見れたね、ちょっと残念。
「おい鮎、どうせ俺に釣られて焼かれるんだ。初めから塩味でいろ。小沢兄弟」

<京都>由良川で観光やな漁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000005-abc-l26

 やなと言われる仕掛けで落ち鮎のつかみ取りや鮎料理を楽しむ事が出来る観光やな漁が京都府綾部市の由良川で行われています。
 やな漁は江戸時代から伝わる伝統漁法で、由良川では戦後まもなく姿を消していたものを地元の保存会が観光資源として15年前に復活させました。やなは本来、竹製のすだれを仕掛けて鮎を捕まえる漁法ですが、観光客にもやなの上で鮎のつかみ取りができるようにとこちらでは鉄パイプを使った大きなやなを仕掛けています。取った鮎は塩焼きなどにして味わうことができます。やな漁は今月末まで楽しめます。

47小説吉田学校読者:2006/09/18(月) 22:45:33
【ためされる大地 天王寺】
敬老の日。象も長生きしてるゾウ。
象さんも長生き記念でパオーンパオーン。子供たちも大喜びです。

<大阪>敬老の日 最長老のゾウにプレゼント
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_004_200609184001030.html

 きょうは「敬老の日」です。大阪の天王寺動物園では、園内最長老のゾウの「春子」に、好物のスイカとバナナがプレゼントされました。
 「春子」はメスのアジアゾウで、推定58歳。人間でいえば、80歳を超えるおばあさんです。アジアゾウの寿命は60年から70年といわれていて、その年齢に近づきつつある「春子」も、最近は右目がほとんど見えず、体重も減っているということです。きょうは、飼育係からスイカ1個とバナナ1房がプレゼントされました。ふだんは、スイカ1個を丸かじりする春子ですが、きょうはあいにく鼻をけがしていたため、スイカを持ち上げることができず、足で踏みつぶして、割れたかけらを拾って食べていました。訪れた子供たちは、豪快な食事風景に大喜びで、歓声を上げて見入っていました。

48小説吉田学校読者:2006/09/19(火) 19:39:09
【ためされる大地 秋田】
こういうコンテスト、結構、最近流行ってますねえ。ただ、ライブハウスか街中でやったほうがいい。千葉はパルコ前公園でやった。

第3回ストリートダンスコンテスト
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000609190003

 音楽に合わせ体全体を使って踊るストリートダンス。その腕前を競う「第3回秋田ストリートダンスコンテスト」が18日、秋田市山王7丁目の市文化会館で行われ、県内外から17チーム44人が参加した。
 だぼだぼのズボンに大きすぎるTシャツ姿の人、そろいの衣装に身を包みポップなリズムで踊る人たち……。個性を前面に出した参加者たちは、約250人の観客を大いに沸かせた。
 優勝した2人組の公家オールスターズ(秋田市)の高橋良孝さん(21)は「お客さんの声援のおかげで優勝できた。楽しく踊れた」と満面の笑みで語った。
 コンテスト実行委員長の石井勲さん(34)は、「ストリートダンスも、エンターテインメントとしてもっと認知してもらえればと願っている。若者たちにさらに広がり、秋田を元気にして欲しい」と話した。

49小説吉田学校読者:2006/09/19(火) 19:59:37
【ためされる大地 フクスマ】
絶対この保存運動が出ると思っていました。いわき平市民会館のステージは横に長〜〜い長方形。反響板も絶妙な位置にある。そして、横に長いのは音楽をやるのには適しているけど演劇には適さない。ということで、この大きさの大ホールをもつ会館は少ない。
いわきのような中規模市に似つかわないほどの棟方志功の版画の緞帳。遺してほしいけどねえ、どこに置く?脇の音楽館?
あと、いわき市に一言言っておく。音楽や美術に金を使うのは大いに結構でありますが、図書館はどうした、図書館は。中央図書館独立構想はどうしたんだ。いったい。教員が目を光らす音楽や演劇や美術にはカネを出して、図書館には一銭も出さないのか。あなた方のやっていることは千葉市から10年、浦安市から20年は遅れている。

しかし、私がいわきで吹奏楽をやっていたころの偉大な平一中の指揮者が現理事長、時の流れですね。


いわき市平市民会館の緞帳を残して
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000609180002

 「平市民会館の緞帳(どん・ちょう)を残してください」――。いわき市の吹奏楽関係者が17日、市文化交流施設の建設に伴い、来春に解体される同市民会館の緞帳を市に保存するよう求める署名運動を始めた。緞帳は、版画家の棟方志功が開館に合わせて原画を描いたが、一般的なものより横幅があり、既存の施設にはサイズが合わない。建設中の新施設では当初から使う予定はなく、市が保存方法に頭を悩ませている。
 署名運動を始めたのは、県吹奏楽連盟いわき支部(佐藤悟支部長)、市内の小、中、高校の吹奏楽部保護者会でつくる市吹奏楽部保護者会連合会(三部雅善理事長)、主に市内の高校の卒業生たちでつくる市吹奏楽部OB会連合会(高野達也理事長)の3団体。
 この日夕、平市民会館で開かれた「市吹奏楽連合会コンサート2006」の第2部開始前のあいさつで、県吹奏楽連盟理事長で、磐城高吹奏楽部顧問の根本直人教諭が「初めて緞帳を見た時の感動は忘れられない。(ふだんは巻き上げられていて)目にする機会は少ないが、市民の宝物として今後も生かしてもらえるよう協力してほしい」と訴えた。
 緞帳は縦9メートル、横22・85メートル、重さは1トンを超える。1965年ごろ、当時の平市長が直接、棟方志功に制作を持ちかけたとされる。「大平和の頌(しょう)」と題する作品は、女性5人と太陽や月が描かれ、天地がともに響き合う様子を表している。合併間近だった同市に対し、棟方が「新産業都市に指定された市の発展を祈念した」との逸話が残る。市が保管する原画4枚も、棟方の制作過程を知る上でも貴重な資料という。

50小説吉田学校読者:2006/09/19(火) 20:15:35
【ためされる大地 フクスマ】
で、この記事を朝日マイタウンで見ていたら、もう1ついわきの文化事業について記事があったので引用します。
音楽、演劇、古典芸能等大いに結構ですが、図書館を何とかしろって。平中央公園の向こう側を使えばいいじゃない。大黒屋跡はどうした。大黒屋の駐車場跡は。ステージヤマニの駐車場は。市役所のだだっぴろすぎの駐車場は。いっぱい使える場所はあるでしょうに。
なお、この事業、間違いなく、いわき市民だけでなく、北茨城市民、広野町民まで応募ありますね。しかし、こんだけやって、初お披露目がパパイヤ鈴木のライブ手伝い。いいのかこんなんで。

文化育む市民集まれ
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000609190002

 08年オープンをめざし建設している、いわき市の文化交流施設を使いこなせる人材を育てようと、同市の市民グループ「いわきDIAMONDプロジェクト」実行委員会(吉田昌繁委員長)は24日から、昨年に続いて「市民アーティスト養成講座」を開く。
 講座は「イベント企画」「舞台照明」「舞台監督・大道具」「表現者」の各コースに分かれ、それぞれの分野で活躍する専門家が講師を務める。昨年は定員140人に対して、各コース重複受講を含め延べ240人が参加。今年は、表現者コースの中に、10歳以上15歳未満を対象に、体や楽器でリズム感を養う子供のコースを設け、全体の定員わくも広げて募集することになった。
 来年1月28日には、講座卒業生で「パパイヤ鈴木withおやじダンサーズ」などが出演する公演を手がける。また、各コースの講座のほか、12月10日には、古典芸能や映画プロデューサーによる「ステップアップ講座」、1月10日には「特殊効果講座」も開く。
 各コースの参加費は3000円、締め切りは今月22日。応募の問い合わせは同実行委事務局(0246−22−7416)へ。

51小説吉田学校読者:2006/09/19(火) 22:47:51
【ためされる大地 相模原】
>>35
ハンカチ王子に、やはり出たか「稲バウアー」。変わり雛ならぬ変わりかかし。もう今年も稲刈りであります。
・・・・って恥ずかしくないか神奈川新聞。

“ハンカチ王子”などユニークかかし並ぶ/相模原
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localx42/

 手作りのユニークなかかしを集めた「若あゆかかしフェスティバル」が十月九日まで、相模原市大島の「市立相模川ビレッジ若あゆ」(相模川自然の村野外体験施設)周辺で開かれている。話題の人や世相を反映したかかしなど約百体が並んでいる。
 地域農業に関心を持ってもらう狙いがあり、相模川ビレッジ若あゆの主催で五回目。会場周辺では子供たちが授業の一環で田植えや稲刈りなどの農作業を体験しているため、市内の小中学校や幼稚園などから作品を募集した。
 会場には、今夏の全国高校野球選手権大会で活躍し、”ハンカチ王子“として話題になった早稲田実業高校の斎藤佑樹投手がハンカチで汗をぬぐっている姿のかかしが登場。フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんにちなんだ「イナバウアー」かかしは子どもたちの人気を集めていた。
 また、来年三月に相模原市と城山、藤野町が合併する予定のため、それぞれの自治体の地図をかたどったかかしもあり、親子連れが熱心に眺めていた。
 会場へは、橋本駅から相模川自然の村行きのコミュニティーバスで終点下車、徒歩三分。

52小説吉田学校読者:2006/09/19(火) 22:52:17
【ためされる大地 藤沢】
もういっちょ神奈川新聞から。自治体が若者向けのダンスコンテストを後援するとこういうことになります。暇を潰して何用あってソーランか。ふざけんじゃない。
写真を見れば分かりますように、ステージに音響がありません。つまりマイクパフォーマンスはムリ。これでヒップホップなんて出来るわけないって。秋田はこうなりませんように。

若者らが得意のダンス披露/藤沢
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localx47/

 小中高校生や若者が得意のダンスを披露する大会「藤沢ダンスMIX」が十八日、藤沢市鵠沼東の藤沢市民会館で開かれた。計二十八チームが音楽に乗ってステップや振りも軽く激しく、ダイナミックな演技を見せ、会場から盛んな拍手を浴びた。
 藤沢市青少年協会主催で八回目。ヒップホップなどストリート系ダンスのコンテスト部門と、ジャンルを問わず審査対象外のフリー部門で構成。コンテスト部門には三十二チームが応募し、予選を通過した小中学生の「キッズ」、高校生以上の「ヤング」各九チームが出場した。
 学校の部活動やダンススクールの仲間で結成したというチーム各二〜十一人が、約三分間の演技に日ごろの練習成果をぶつけるように、元気いっぱいに舞台を駆け回った。
 それぞれ衣装や髪形にも凝り、見せ場もたっぷり。演技の最中に衣装を替えたり、奇抜な動物のかぶり物を着けて登場したチームも。演技が終わると「緊張したけど楽しかった」と口々に話していた。
 フリー部門にはフラやソーランのチームも登場し、会場を沸かせていた。

53小説吉田学校読者:2006/09/19(火) 23:04:57
【ためされる大地 フクスマ】
>>49
遺したい気持ちを分かってくれるために画像を探していましたが、見つかりました。どうだ、でっかいだろ。豪華だろ。置き場ないだろ(笑)。
朝日の福島支局員は、隠れ吹奏楽名産地いわきの取材を足でしてたんですね。ちょっと感動。さすが吹奏楽コンクール主催社。

日々の新聞 第77号「行き先が決まらない棟方志功の緞帳」
http://www.hibinoshinbun.com/files/77/donchou.html

 「平市民会館の取り壊しとともに、気になる棟方志功の緞帳のゆくえ」という記事を書いたのが2年半前の第17号。市は緞帳の有効活用を模索してはいるが、高さ約9メートル、幅22メートルという破格の大きさがネックとなって、現時点で結論を出すまでには至っていない。その後の動きを追った。
 平市民会館のオープンは昭和41年。当時は、まだ平市の時代で、棟方と親交があった草野心平が間を取り持つかたちで原画を依頼し、それが立体感のあるアップリケ緞帳になった。図柄は漁業や炭鉱など、いわき地方の産業をベースに5人の天女が天空を舞っている姿が、おおらかに表現されている。
 その後、消防法の関係で緞帳の防炎処理をしたところ、傷みが激しくなり、平成3年に約2500万円かけて、現在のものに作り直した。初代のものは豪華さが特徴だったが、現在のものは糸そのものに難炎剤を染みこませて織る方式で、立体的ではないがしっとりと落ち着いた感じがする。
 市は、緞帳の原画がいわきのために描かれたことを踏まえ、残す方向で検討。ゆったり館や草野心平記念文学館の壁面 などにタペストリーとして飾る方法などを模索した。しかし、あまりにサイズが大きすぎて合わず、あくまで緞帳は緞帳として、既存の市民会館で利用する方向に転換し、検討を進めている。
 サイズ的に一番合うのは、常磐市民会館だが、それでも両脇などをカットしなければならず、あえてカットして取り付けるか、または違う方法を考えるか、検討中だという。
 京都の繊維業者によると、緞帳そのものはレーヨン周布なのでどうということはないが、 その価値は原画がだれのものなのか。緞帳としては、シンボル性や市民の思い入れとしての意味が大きい。また、こうした例は全国でも比較的多いという。
 これに対して、ファイバーアーティストの織田千代さんは「まちづくりのなかに、市民のこだわりの持てるもの、という視点が大事だと思う。よその町の真似ではなく、いわきにしかないもの、いわきで自然にできたものを大事にする必要があると思う。そういう点で、あの緞帳は、いわきのために棟方志功が描いたものだから、市民の誇りといえる。例えば、いわき駅前再開発ビルの壁面 などに、あの行き場のない緞帳を飾り、待ち合わせ場所にするのも一つの方法だと思う」と話している。

54とはずがたり:2006/09/19(火) 23:34:17
棟方志功ってもっと古い人かと漫然と思ってました。調べたら1975年逝去と云う事ですな。
勿体ないですよねぇ。常磐市民会館で使えるなら使えると良いんですけど。
両脇切っちゃわなくても両脇巻いたままにしとけばそんな邪魔にはならないのでは?と思ったけど良く読んだら巻き上げ式なんですねぇ。。

55小説吉田学校読者:2006/09/19(火) 23:49:47
>>54
地元ど真ん中なんで良く分かりますけど、常磐じゃ使いこなせないよ。人もいない。一時的にどこかに収蔵でしょうな。

で、これ、要望しているの吹奏楽関係者ばっかですね。
「演劇には不適(横に広い)」「音響は抜群だが、オーケストラもアイドルも来ない(仙台公演の後、まっすぐ降りてこない、交通に不便)」等の問題もあって、かなり市ぐるみで問題解決に動いているんです。
で、平市民会館を建替え、文化交流総合施設に生まれ変わることが決定。ところが、観客収容人数が1400人になることになり、吹奏楽関係者が猛反発(吹奏楽関連事業は1500人収容ホールで実施が条件)。ということで計画見直し。ステージをやや狭くし収容人数を増やすことになりましたが、今度は緞帳張替えなどということになり、今度はいわき出身の詩人草野心平(棟方は草野心平と交流があった)記念館の人から猛反発。吹奏楽関係者も思い入れのある緞帳(審査結果発表終了と同時に緞帳が下がる)なので保存運動に動き出すという事情です。

青森の主なホールは棟方志功の緞帳なんですけど、最近片っ端から消えている。どこへ行ったんだろうか?

56とはずがたり:2006/09/20(水) 00:07:57
なんかどたばたですねぇ〜。最初から1500人収用で現行の緞帳も使える大きさに設計しとけばいいのに。
草野心平はいわきでしたか。知りませんでした。

57小説吉田学校読者:2006/09/20(水) 20:45:12
【ためされる大地 川崎】
ああ、川崎、044〜♪
元フクスマ県民として一言、捕まえたら食っちゃえばいいんだよ。

麻生区の住宅地にイノシシ出没、目撃情報続出/川崎市
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/localy14/

 川崎市麻生区の住宅地で十七〜十九日にかけ、イノシシの目撃が相次いでいる。麻生署や県猟友会が捕獲を試みたが逃走。人や農作物への被害は報告されていないが、専門家は「野生のイノシシが自然生息地域から遠く離れた市街地で見つかるのは不自然」と首をかしげている。
 同署の調べでは、目撃されたイノシシは一頭で体長約一メートル。十七日朝、麻生区片平一丁目の葉積緑地近隣の住宅地で初めて目撃されたが、同緑地を一時的な生息圏にしているとみられるという。
 さらに十八日午前六時四十五分ごろ、近くに住む農家の男性(65)がイノシシが餌を求め庭を歩いているのを見つけた。イノシシは人の気配を感じたのか、近くの路地へと逃げたという。敷地内の畑に被害はなかったが、この男性は「宅地開発が進む以前から住んでいるが、イノシシなんて初めて見た」と驚いている。
 この時には近隣住民からの通報を受けた麻生署員や県猟友会のメンバーらが路地をネットで封鎖し、大規模な捕獲作業を展開。しかし、イノシシは追跡をかわし、近くの中古車展示場を抜けるなどして逃走し、行方は分からないままだ。十九日にも目撃された。
 県緑政課によると県内のイノシシの生息地域は丹沢や箱根の山間部。これまで川崎市近隣での目撃情報は一切ないといい、「野生動物が餌を求め山から下りてきたとは考えにくい。ペットが逃げ出したのでは」と推測している。専門家の中には「狩猟目的で誰かが放した可能性もある」と指摘する声も出ている。
 川崎市農業振興センターは「野生動物の可能性が低く、人畜被害もないので現時点では有害鳥獣としての捕獲は考えていない」と説明。県緑政課は「イノシシが積極的に人間を襲うことはない。見つけても刺激しないでほしい」と呼び掛けている。

58小説吉田学校読者:2006/09/20(水) 20:49:00
>>56
そのとおりなんですが、甲論乙駁に至った経緯は

バリアフリーにも遅れ、楽屋は真正面なので楽屋ドロが絶えず、大道具搬入口は1階にあり、階段上り降りを強いられる、大きな声じゃ言えないが防災も難あり
→これらはすべて会館が坂沿いにあり、かつ、横長で地下もないから→なら全面建替え、使い勝手悪いところも直してしまえ→甲論乙駁。

いわきはうるさ型の教員と自称文化人多すぎです・・・

59小説吉田学校読者:2006/09/21(木) 20:07:55
【ためされる大地 代々木】
いや、これは事業停止というより、事業廃止だろう。低金利のひずみずしり。
今、日本各地でこうした「財団」「記念館」が閉鎖に追い込まれる事例、少ないけれども出てきています。

JANJAN 「らしくない市川房枝記念会・職員を一方的に解雇」
http://www.janjan.jp/living/0609/0609200462/1.php

60小説吉田学校読者:2006/09/21(木) 20:48:38
【ためされる大地 北京】
個人的には、パンダに危害を加える奴は、死刑を適用しても構わないと思う。パンダを何と思ってる。

泥酔男がパンダと格闘「まさか人間にかみ付くとは」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000004-scn-cn

 北京市西城区にある北京動物園を19日に訪れた男がパンダの檻に入り込み、格闘になった。男とパンダが互いにかみ合うなど激しい格闘だったという。北京晨報などが伝えた。
 パンダの檻に侵入したのは河南省鄲城県出身の35歳の男で、20日午前に北京に到着。食堂でビール4杯を飲んだあと、ふらふらの状態で北京動物園にやってきた。
 パンダの檻の前にきた男は衣服を脱ぎ、高さ2メートルの柵を乗り越えて檻内に侵入した。パンダの「古古」は驚いて目を覚まし、男の右足をかんだ。男も反撃し、「古古」を蹴った上で背中にかみ付いた。
 他の参観客が争いに気づき、飼育員に通報。飼育員は水をかけて「古古」の気を静めた。男は近くの病院に入院したが、パンダは無事だという。中国メディアは「人間対パンダのバトルになった」(19日付の北京晨報)「激しい格闘だった」(21日付のチャイナデイリー)と伝えている。
 男は「突然、パンダを触りたい気持ちになった。まさかパンダが人間にかみ付くとは思いもしなかった」「パンダの皮は非常に厚い」と話している。 北京動物園の園長は「掲示板に書かれた『危険ですので柵を乗り越えないで下さい』との警告を男が無視した」「『古古』を罰することは考えていない」とコメントしている。

61とはずがたり:2006/09/21(木) 22:07:01
パンダは元来「熊」ですからねぇ。噛み付きもするんですな〜

62小説吉田学校読者:2006/09/23(土) 21:54:45
【ためされる大地 まくはり】
今日は秋分の日であります。休日であります。片言丸(2ちゃんねる参院スレ常駐気味)氏のところによりますと、石破茂は祝日には必ず日の丸を揚げるそうだ。それが愛国者のたしなみだろう。
この人並み、5割くらいが小泉首相の靖国参拝を主とする愛国路線を支持していると思われますけども、何人が自宅に日の丸を揚げているのか。彼らの目には目の前のゲームの展示しかないだろう。結局、都会の無党派層が保守的だなんて、ただのブームにすぎないのだ。
強者になびく昨今の世相、本当にイヤです。

初日の来場者数は前年より約3千人増加の3万9645人――東京ゲームショウ2006
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060923-00000004-zdn_g-sci

 9月22日に開幕となった「東京ゲームショウ2006」の初日の来場者数が合計で3万9645人と昨年の3万6068人を上回ったことが分かった。22日はビジネスデーということで、報道関係者や招待客がその内訳になる。
 本日23日から24日の両日は、一般公開日となる。早朝の段階で多くの来場者が列をなしていた。今回のゲームショウでは11月11日に発売を控えるソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション 3用タイトルが大挙プレイアブルで出展されたことと、マイクロソフト陣営はXbox 360の日本向けRPG「ブルードラゴン」や「ロストオデッセイ」が試遊できるとあって注目度が高い。任天堂のWiiも参考出展ながら初めて目にする方も多く、デモプレイを見ようと人垣ができていた。
 PS3タイトルやXbox 360の「ブルードラゴン」、「ロストオデッセイ」などはプレイするのに90分待ちなんてことも。一般公開日となる本日からはさらにその列が伸びることが予想される。10周年を迎える今年の東京ゲームショウは過去最大の148社、650ものタイトルが出展されている。効率よく回らなくてはあっという間に時が過ぎてしまうなんてこともあるだろう。計画的に動くことをオススメする。
 本日から各メーカーブースではユーザー向けのイベントやゲーム大会など目白押しである。次世代ゲーム機を触るもよし、イベントに参加し楽しむもよし、はたまたショウの華、コンパニオンのお姉さんを観賞するもよし。それぞれのスタイルでゲームの祭典を楽しんでもらいたい。

63小説吉田学校読者:2006/10/01(日) 00:57:18
【ためされる大地 小樽】
チャッチャラッチャラッチャーー♪新聞によりますと・・・
土曜の夜はこういう事件ネタじゃないとね。

かつら着け女装、女風呂に入浴 札幌の男逮捕
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061001&j=0022&k=200609305747

 小樽署は三十日、女装して小樽市内のスポーツ施設の女性用更衣室に入っていたとして、建造物侵入の現行犯で札幌市の会社員の男(34)を逮捕した。
 調べによると、男は茶髪で肩まであるかつらを着用、タンクトップの水着にパットを入れるなどしてプールや更衣室に入っていたほか、女性用の風呂にも入浴していた。更衣室内で歩き方や体格などから不審に思った女性客が通報し、男だったことが判明した。
 男は「女装は趣味」などと供述しているが、同署はのぞき目的もあったとみて調べている。

64とはずがたり:2006/10/02(月) 15:03:33
【試される山地 秋田】
子熊ちゃんちょいと可哀想だがしかたながいね。

SMAP草なぎの遠縁73歳がクマ退治
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061002-98270.html

 1日午前8時ごろ、秋田県仙北市の林道で同市の無職草なぎ幸雄さん(73)がクマに襲われた。草なぎさんは一緒にいた友人の会社員玉井勝征さん(61)と、持っていたなたで反撃し、クマの頭を数回殴ったところ、クマは死んだ。草なぎさんはSMAPの草なぎ剛(32)の遠縁に当たる元マタギで、現場にはよく入っていたという。

 仙北署によると、草なぎさんは玉井さんと午前6時ごろ、マイタケ採りをするため自宅を出発。午前7時ごろ徒歩で林道を進んでいたところ、クリなどが食い散らかされていた。草なぎさんが「クマが出るかもしれねえな」と話した直後に草むらから突然現れ、飛びかかってきたという。

 クマは体長67センチ、体重10キロのオスの子グマで、近くに親グマがいる可能性もあったため、2人は持っていたナタでクマの頭部を殴り、約3分後に殺したという。玉井さんは「もう、マイタケどころじゃねえから、クマを袋に入れてすぐ山を下りた。怖かった」と話した。

 草なぎさんは左手の甲に3センチほど引っかかれたものの軽傷。玉井さんは無傷だった。草なぎさんは「当分、山さ行けねえな」と話している。

[2006年10月2日8時5分 紙面から]

65小説吉田学校読者:2006/10/02(月) 21:44:35
【ためされる大地 白石】
何の意味があるんだか。。。。冷めないか、途中で。

流し温麺、世界一達成 白石 新記録1802メートル
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2006/10/20061002t13038.htm

 流し温麺(うーめん)世界一を目指す「白石ギネス流しうーめん」(同実行委主催)が1日、宮城県白石市のみやぎ蔵王白石スキー場であり、1802メートルに成功した。近くギネス社に、竹を使った「流し麺(ヌードル)」の記録として登録申請する。
 午前10時半にスタート。温麺は順調に流れ、56分50秒後には1766メートルに到達、実行委の山田光彦委員長が最初の一本をすくい上げると花火が上がり、メンバーらが万歳して世界一達成を祝った。詰め掛けた市民約500人も、快挙達成の瞬間を見守った。
 山田委員長は「感無量。最高にうれしい。白石の元気につながればいい」と笑顔。「東京では白石温麺を『しらいしおんめん』と読む人もいる。世界に『しろいしうーめん』が広まってほしい」と願った。
 コースは約150本の竹を半分に割り節を抜き、細い竹で土台を組み製作した。こう配は2%。上下水道の専門業者が設計を担当、万全を期した。人工降雪機用の散水施設を使用、コース途中で水は加えていない。
 イベントは白石市内の経済人や白石青年会議所が中心となって4月に実行委を立ち上げ、10年前から浮かんでは消えていた夢を実行に移した。
 1500メートルを目指していたが、8月27日に徳島県で流しそーめん1527メートルの記録が生まれたため、これを上回る1766メートルに設定、当日さらに竹を継ぎ足し1802メートルになった。

66とはずがたり:2006/10/02(月) 21:51:26
【ためされる大地 米原】
俺としたことがずっと新幹線の駅とかも「しらいしざおう」かと思ってましたが「しろいしざおう」なんですねぇ。。

東海道線の米原駅は「まいばら」ですが米原は行政区画名としての米原は「まいはら」だったんですが(だから工業団地もインターチェンジも呼び名は「まいはら」),駅名が有名なせいで周辺と合併して出来た新市名は「まいばら」と呼ぶ事となったようです。

67小説吉田学校読者:2006/10/02(月) 22:08:39
【ためされる大地 伊賀】
もはや「鍵屋ノ辻」とか言っても誰も知らないんだろうか。ちなみに上方なら「講釈師」

伊賀の「鍵屋ノ辻」あだ討ち 現場歩いて講談聞く
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20061002/lcl_____mie_____015.shtml

 日本3大あだ討ちの一つ「伊賀越のあだ討ち」の現場を歩きながら、講談を聞く「道中講談・鍵屋ノ辻」が1日、伊賀市であり、同市や名張、松阪市などから歴史愛好家ら約60人が参加した。
 あだ討ちは1634(寛永11)年、岡山藩士渡辺数馬が義兄の荒木又右衛門とともに、弟のかたきの河合又五郎を鍵屋ノ辻で討ち取った。
 道中講談は、官民共同組織「伊賀・夢・街道づくり協議会」などの主催。参加者は3グループに分かれて上野寺町の万福寺を出発。小田町の鍵屋の辻公園まで歴史のある町並みを約2・5キロ歩いた。
 講談は上方講談師の旭堂南青さん(26)が、同公園などで伊賀越のあだ討ちを取り上げた新作などを披露。手ぶりを交えた軽妙な語り口で引き込んでいた。

68小説吉田学校読者:2006/10/02(月) 22:10:07
【ためされる大地 吉良】
中日新聞グループは何をあだ討ちしたいんだろうか。

「忠臣蔵」に登場 清水一学の太刀公開 吉良・円融寺
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061002/lcl_____ach_____009.shtml

 「忠臣蔵」の講談や映画で吉良上野介を最期まで守ろうとした忠義の剣士とされる吉良家家臣・清水一学(1677−1702年)が持っていたという太刀が1日、吉良町宮迫の円融寺で公開された。
 同寺は清水家の菩提(ぼだい)寺。太刀は刀身74・7センチ、そりが0・7センチで相州(現在の神奈川県)広正の銘が入っており、子孫が代々受け継いできた。
 地元での一般公開は初めてで、公開された2時間に約300人が詰め掛けた。本堂で河合海延住職が寺の由緒や一学について解説した。
 檀家(だんか)の記録も公開。同寺の円光上人(1714年没)が一学の遺骨と遺髪を引き取りに江戸まで赴き、戻った後に記したとされる。「実相院宗禅信士」の戒名や「元禄15年12月15日 江戸ニテ死ス」などと書かれており、見学者たちは興味津々に眺めていた。

69とはずがたり:2006/10/02(月) 22:26:02
ためされた名家 吉良

吉良に関しては一言言わせていただきますと,野蛮で浅学非才なる浅野某が悪いのであって地元では名君であったと評判の吉良の方を支持します。
一方的にやられた吉良が輿論に阿った幕府の決定により鎌倉・室町以来の名家の取りつぶされるとは酷い仕打ちである。。

70とはずがたり:2006/10/11(水) 01:42:45
ためされる島 ブリテン

<こぼれ話>英国人もフランス好き=世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000045-jij-ent

[ロンドン9日]フランス人と英国人の間には歴史的に見て反感があると考えられているが、かなりの数の英国人がフランス人に生まれていたらよかったと思っていることが、世論調査によって明らかになった。
 フレンチ・ワインズ・ウィーク・リポートが1010人を対象に実施した調査で明らかになったもので、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、アーセナル所属のフランス代表FW、ティエリ・アンリに代表されるように、英国で活躍する有名フランス人が増えている影響とみられる。
 調査によると、50歳以下の英国人では、約3分の1の32%がフランスに住むことを望むと回答し、英国が理想の故郷と答えた人は23%だった。暮らしたい国の3位は、イタリアとスペインで19%。37%が、定年後に移住したい国としてフランスを挙げ、英国に住み続けたいと回答した人の30%を上回った。
 また、英国人はエッフェル塔や凱旋門を知っている人の方が、自分の国のブラックプールタワーやマーブルアーチを知っている人より多いとの結果も出た。さらに、40%の人が食事と一緒に取るアルコール類はワインが最高だと考え、伝統的な英国ビール(エール)を選ぶ人は5%に過ぎないことも分かった。
(時事通信) - 10月10日12時37分更新

71杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/10/13(金) 21:22:41
【ためされる芸術 ?】
漢字くらいチャンと書けよな〜(ぉぃ


「しゃらく」と落書きした容疑の男逮捕 「北斎」難しく
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY200610130345.html
2006年10月13日20時28分

 JRの券売機に「しゃらく」と金属棒で落書きしたとして、埼玉県警は、さいたま市見沼区南中丸、無職木島比呂志容疑者(20)=公務執行妨害罪などで起訴=を器物損壊容疑で逮捕したと13日発表した。1都3県の約350台に同様の落書きがあり、「路上の壁などに有名画家の名前を書くことが外国の雑誌に取り上げられていた。人目につく券売機に自己表現として書いた」と全面的に認めているという。

 大宮署と鉄道警察隊の調べでは、木島容疑者は8月22日午後11時40分ごろ、埼玉県桶川市のJR桶川駅の自動券売機11台のパネルに、長さ約5センチの金属棒で傷を入れた疑い。「浮世絵が好きで葛飾北斎が浮かんだが、平仮名でも書きにくいので、簡単に書ける『しゃらく』にした」と供述しているという。

 7月下旬以降、JR山手線や京浜東北線の券売機や駅構内の鏡などに落書きが相次ぎ、被害総額は約1億円にのぼる。JR東日本の被害届を受け、県警がカメラの映像を基に捜査していた。

72小説吉田学校読者:2006/10/14(土) 07:06:46
>>71
「北斎」の字も書けないんじゃないか。ていうか、浮世絵好きなら普通に書けないか?それに「ほくさい」はひらがなでも書きやすいと思うぞ

【ためされる大地 ヨコハマ】
あれだけ浄化作戦神奈川版を実施したのに、マリンタワーに灯がともり、氷川丸の汽笛がボーといったイメージが崩れていく。マリンタワーはリニューアル決定。

氷川丸マリンタワー、両施設の営業を終了
http://www.asahi.com/life/update/1013/010.html

 横浜市中区の山下公園でマリンタワーと氷川丸の運営をする氷川丸マリンタワー株式会社(本社・横浜市)は、両施設の営業を12月25日で終了すると13日発表した。入場者減に伴う経営悪化が理由で、マリンタワーは横浜市、氷川丸はかつて所有していた日本郵船に売却する。
 マリンタワーは横浜開港百周年記念のモニュメントとして61年に開業。氷川丸も同年、ホテル船として営業を始めた。入場者のピークは91年で、両施設あわせ約169万人。だが、05年は45万人を下回ったという。
 横浜市は「09年の開港150周年に向け、耐震補強やバリアフリーの工事をしてリニューアルオープンする」。一方、日本郵船は「山下公園に保存する形で運営していくことを検討中」としている。

73とはずがたり:2006/10/14(土) 17:49:06
【ためされる大地 佐賀】

非番の日に自家用車に乗って夜道で女子中学生を追いかけたのが正当な職質かね?変質者警官を県警が庇ってるとしか思えない。

「私服警官の職質でPTSD」 中3が佐賀県提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000005-nnp-l41

 人けのない夜道で警察手帳を提示せずに呼び止めるなどの違法な職務質問を受けたため、追跡してきた私服警察官を変質者と勘違いし、PTSD(心的外傷後ストレス障害)になったとして、佐賀県伊万里市内の中学3年の女子生徒(15)とその両親が同県に約560万円の損害賠償を求める訴えを佐賀地裁武雄支部に起こしていたことが13日、分かった。

 訴状によると、生徒は1年だった2004年11月20日午後7時前、公民館の書道教室から自転車で帰宅する途中、真っ暗な道で自家用車に乗った県警巡査部長から「駐在所のお巡りさん」と名乗られて、呼び止められた。驚いて逃げたが、大声を上げて車で追いかけてきたため、「殺される」と思い、公民館に戻り書道の講師に助けを求めた。その後、生徒は暗い場所や人と会うのを怖がるようになり、PTSDと診断され、現在も通院を続けているほか、不登校になった、としている。

 巡査部長はこの日、非番だったが、自転車の窃盗事件を調べていたという。生徒の自転車は盗難車ではなかった。県側は「正当な職務質問だった」として、請求の棄却を求める答弁書を提出している。

=2006/10/14付 西日本新聞朝刊=
(西日本新聞) - 10月14日10時7分更新

74片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/26(木) 09:17:08
【ためされる大地 鳥取】
ウリ坊。なんでウリ坊っていうのかな?

知事公邸に「くせ者」 讀賣鳥取
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news003.htm

 25日午前8時15分ごろ、鳥取市東町の知事公邸で、玄関付近をうろつくイノシシ(体長約1メートル)を、出勤してきた県職員が目撃。約30分後、イノシシは山へ逃げ込んだ。けが人はなかった。

 イノシシは公邸の庭を歩いたり、地面の土を掘り返したりしていた。鳥取保健所職員らが麻酔薬を塗った吹き矢や捕獲用の網を持って駆けつけた時は、イノシシは逃げ去っていた。

 知事は前日から上京して不在。敷地内にある知事の住居部分に家族がいたが、気づかなかったという。

 現場は、県庁北東に隣接する閑静な住宅街にあり、敷地の東側が山すそに接している。県総務課によると、公邸東側の山中に張られたフェンスに開いた穴から侵入したらしい。

 市林務水産課によると、イノシシは今春以降、公邸に近い久松山周辺で20回ほど目撃されているという。公邸内のドングリかミミズを求めて入ってきたらしい。

 目撃した県職員安田サチ子さん(61)は「このあたりで見たという話は聞いていたが、まさか実物を見るとは」と驚いていた。

(2006年10月26日 読売新聞)

75とはずがたり:2006/10/26(木) 17:06:47
うりぼうの由来はイノシシは子供の頃瓜のような縞模様が背中に有るからだそうですよ。
うりぼう見るからに可愛いのですげぇ飼ってみたいけど,大きくなったらどでかいイノシシになって困るし無理だよなぁ・・

76片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/26(木) 17:33:25
【ためされる大地 Los Angeles】
患者捨てる、の響きに思わず・・・

ロスの病院、患者捨てる 救急車で安宿街に
2006年10月26日
http://mytown.asahi.com/usa/news.php?k_id=49000000610260003

 米ロサンゼルスの民間病院を退院した患者5人が、救急車に乗せられて市中心部近くの安宿などが集まる地域に置き去りにされたことが24日、ロサンゼルス市警の調べでわかった。病院のほか近所の行政機関までが貧しい患者らを「捨てに来る」として日ごろから問題になっていた。現場をビデオに収めた市警は、患者の保護を定めた連邦法違反などの疑いで捜査に乗り出した。


 市警や米メディアによると、ボランティア団体の事務所前に22日、ロサンゼルス首都圏医療センターから患者5人が別々の救急車で運ばれ、置き去りにされる模様を市警が写真とビデオで撮影した。


 市警に事情を聴かれた患者らは「息子の家に送ってほしかった」などと答えており、意思に反して連れてこられた疑いが濃厚だ。患者を運んだ民間会社の救急車運転手も市警に「日ごろから病院の依頼で患者を運んでいる」と答えたという。


 これに対し、病院側は「5人のうち3人は、もともとこのボランティア団体から来ており、その住所で入院していた」などと釈明しているが、ボランティア団体は「3人が施設にいた記録はない」と否定している。


 放置行為が起きる背景について、南カリフォルニア病院協会は「医療サービスへの需要が大きすぎるためだ」(ロット広報次長)と説明する。地域には安宿のほか路上生活者の救援施設などが集まっており、「捨て」に来る側にはこうした施設の救護サービスをあてにしている側面もある。


 しかし、押しつけられる側のロサンゼルス市は迷惑顔。街の中心部の再活性化を目指し麻薬取引や犯罪を減らそうと、9月には見回り警官を50人増やすなど対応に苦慮している。市警は「捨てられる患者の多くは身体的に弱っており、犯罪の餌食になりがちだ」(サンズ部長)と話している。


 騒ぎが広がったのは昨年11月。3カ所の病院が退院患者をタクシーに乗せて送り届けていることが報道で明るみに出た。これを受け、カリフォルニア州議会は病院や警察が患者や路上生活者らを捨てることを禁止する「ホームレス遺棄禁止法」を可決したが、発効は来年1月だ。

77とはずがたり:2006/10/26(木) 20:10:33
>>76
格差社会の最終形態ですな。
アメリカは救急車の出動も有料で,貧乏人が救急車呼んでも金払えないだろうと思われると来てくれないみたいな話を聞いたことがありますがホントなんでしょうか。。

78小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/10/29(日) 16:29:56
【ためされる大地 ひめじ】
気になるのは忍者だ。

世界遺産、お姫さまが案内 お殿さまと共に、姫路城
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006102801000386

 世界文化遺産になった兵庫県姫路市の国宝・姫路城でお姫さまにふんして観光客を案内する「お姫様ガイド」が28日始まった。11月5日まで。
 姫路城では以前から毎週日曜に「お殿さまガイド」をしているが、観光客から「姫はいないのか」との要望があり、姫路市内の特定非営利活動法人(NPO法人)などが企画。公募に応じた高校生から30歳までの女性約30人がボランティアでお姫さま役に挑戦。あでやかな着物姿で施設を説明したり、一緒に写真におさまったりした。
 お姫さまを務めた兵庫県高砂市の会社員櫛田奈美さん(30)は「あこがれていた。癖になりそう」と満足そうに話した。
 また、週末と祝日には忍者も登場。28日は自称「影丸」の会社員が黒装束で城周辺の公園に現れ、パフォーマンスを披露した。テレビ番組「仮面ライダー」にも出演していたというが「忍の世界に生きる者ですから」と本名は秘密という。

79小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/10/29(日) 16:39:04
おっと途中で送信してしまいました。
「本日の首都圏の主読紙東京新聞によりますと、「引きこもり問題の解決」をこの忍者は掲げているらしいが、そんな大義名分は要らない。必要なのは忍法だ。」
を冒頭に付け足し。

【ためされる風習 ハローウィン】
なぜ、日本語でちゃんと「いたずらか、お菓子か」と言わないのだ。悪魔ばかりの仮装が気になるが、神戸にハローウィンはよく似合う。秋田方面だと「酒をくれないと、おめの子ども食っちまうぞ」(Trick or Liquor)とか言って大人たちが仮装(それも小悪魔ではなくて、妖怪。当然斧持参。)してそうだが。

ハロウィーン仮装楽しい 子どもら商店街回る 長田
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ko/index.shtml

 収穫を祝い、悪霊を追い出す米国などの祭り「ハロウィーン」にちなむイベントが二十八日、神戸市内であった。
 「トリック・オア・トリート(お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ)!」。手作りの衣装でお化けに変装した子ども五十人が、新長田の商店街に現れ、協力店から菓子などをもらって歩いた。
 子どもと地域をつなげる催しをしようと、八月に駒栄児童館の保護者らが結成した「こまえマミーズ」の企画。大正筋、六間道、本町筋の三商店街の協力を得た。
 ビニール袋や折り紙を使って作った衣装に身を包んだ子どもたちは、七班に分かれて商店街へ。コウモリの看板を掲げた協力店を回り、合言葉を言って商店主らが用意した菓子などを受け取った。真陽小二年の米谷竜哉君(8つ)は「自分で化粧して、仮装して歩くのが、夏の地蔵盆と違う。英語もちょっと覚えたし、楽しかった」。協力店の塩谷節子さん(62)は「数日前からわくわくしながらお菓子を準備した。子どもの笑顔で商店街も活気づくので、ぜひ来年も来て」と話していた。
 一方、六甲アイランドのリバーモールでは、「ハロウィンステージ」があり、甲南大の学生や六甲アイランド高の生徒が協力し、ジャズの演奏などを披露した。二十九日午後零時半からは仮装パレードなどがある。

80小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/10/29(日) 19:06:08
【ためされる大地 福知山】
これは自殺なんじゃないか?

悲し…。「うらら」脱走し死亡 福知山市動物園のカンガルー
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102900072&genre=C4&area=K50

 京都府福知山市動物園のオオカンガルーの「うらら」(雌・6歳)が29日午前9時半ごろ、飼育舎から逃げ出した。同園近くの森林や住宅街を2時間近く逃げ回り、園職員や地元住民が協力して捕獲したが、まもなく死んだ。
 死因は逃走中の森などでの腹部打撲やストレスによるショックとみられ、おなかの袋にいた生後3カ月の赤ちゃんも死んでいた。
 園によると、飼育員がカンガルー舎内を清掃中、重りで自動的に閉まる扉が完全に閉まり切らず、すきまから逃げ出したらしい。来園客が見つけたが、園の玄関ゲートから抜け出したという。
 同園のカンガルーは今年3匹目の死亡で、雄の夢太郎1匹になった。2本松俊邦園長は「大変申し訳ない。扉の改善など対策を考えたい」と話した。

81片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/10/31(火) 09:13:03
【ためされる大地 小林】
いのししではなくあくまでウリ坊なのか?

来年のえと「うり坊」人気 小林市のいのしし牧場
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news001.htm

 小林市生駒のいのしし牧場(袴田七三太郎さん経営)で、来年のえと・イノシシの赤ちゃん「うり坊」の注文が、全国の動物園から相次いでいる。これまでに15匹を送り出しており「例年は引き合いがないのに、今年は出産が追いつかない」と袴田さんは話している。

 うり坊と呼ばれるのは、体にウリのようなしま模様があるため。しま模様は生後4か月まで残る。イノシシ飼育歴31年の袴田さんによると、うり坊のころは外敵に襲われると地面に伏せて擬態をする。

 同牧場は雌3匹と子供22匹を飼育している。今月8日、3歳の雌が約700グラムの六つ子を出産。1・5キロまで育ったところで神戸市の仲買業者に引き渡した。大阪府の動物園で飼育されるという。

 今はさらに8匹の注文が来ているが、出産予定は1匹だけ。イノシシは一度に5〜6匹を産むが、注文に追い付かない状況だ。

(2006年10月31日 読売新聞)

82片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/01(水) 08:25:44
【うつくしま 福島】
栄佐久湖(笑)。

福島県汚職の舞台皮肉な人気 湖名公募に1000件
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/11/20061101t63016.htm

 福島県が建設中で、佐藤栄佐久前知事(67)の汚職事件の舞台となった木戸ダム(楢葉町)の湖名称募集が31日に締め切られ、1000件を超える応募があった。事件を揶揄(やゆ)する応募はほとんどなかったが、中には収賄容疑で逮捕された前知事の名前を冠した名称もあった。楢葉町は「明るい名称で、イメージが改善されることを期待したい」と話している。

 楢葉町や県などで組織する木戸ダム周辺整備事業推進協議会(会長・草野孝楢葉町長)が、東京地検特捜部が強制捜査に着手する前日の7月7日から募集していた。採用された湖名は地図にも記載される。

 締め切りの31日までに、東北各地や関西、九州などから約1130件がファクスや郵便で寄せられた。

 応募のあった名称は、「木戸湖」や、地方名が由来の「双葉湖」、楢葉町の花から取った「やまゆり湖」など。前知事の名を冠にした「栄佐久湖」などもあったが、辞職前の応募とみられる。協議会事務局は「予想を上回る応募数。湖名が地図上に載ることが人気となった」と分析している。

 協議会が審査を行い、11月26日に楢葉町コミュニティセンターで採用名称を発表する。考案者には賞状と賞金3万円が贈られる。

 木戸ダムは楢葉町を含む5町の水道・工業用水確保や水害防止などの目的で造られ、2008年春の完成を目指し建設が進められている。

 県は2000年8月、ダム本体工事の入札を実施。約206億円で落札した前田建設工業と下請けの水谷建設は受注の謝礼として、栄佐久容疑者の実弟、祐二容疑者(63)が経営する郡山三東スーツ(本宮町)の旧本社地を実勢価格を上回る高値で買い取ったとされる。

 協議会の草野会長は「汚職事件で木戸ダムには負のイメージがある。明るい名前が付いてほしい」と話している。

83小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/01(水) 21:08:24
【ためされる風習 ハロウィン】
なんか、ハロウィンと違うんだな、このパレードは。ただの仮装行列じゃないか。
とはいえ、私も昨日は、某飲食店で、小悪魔とカボチャーマンだらけのお花畑をシッポシ楽しんできたわけではあるけれども。

ハロウィーン 3000人がパレード参加 川崎市の商店街
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000006-maip-soci
 
 日本最大級として知られる約3000人の「ハロウィンパレード」が29日、川崎市のJR川崎駅東口周辺の商店街で繰り広げられた。沿道には、約10万人の見物客が押し寄せた。
 今年で10周年。「フラガール」など映画の主人公や侍の姿、「萌え系」のコスチュームなどで思い思いの仮装をした参加者は、約1.5キロを踊り歩いた。針金細工のチョウの羽を背に、フェイクファー(模造毛皮)のショートパンツ姿の女性参加者は、「地元の人がかわいいと喜んでくれるのがうれしい」と話していた。

84とはずがたり:2006/11/01(水) 21:16:53
あぬー??聞き捨てなりませんなぁ〜。もっと詳しくどんな風にちょめちょめしたか説明しる!笑
>某飲食店で、小悪魔とカボチャーマンだらけのお花畑をシッポシ楽しんできたわけではあるけれども。

85とはずがたり:2006/11/01(水) 21:28:42
【ためされる風習 ハロウィン その2】

ハロウィーン ハリー・ポッターも一役?日本各地で広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000011-maip-soci

 オレンジのかぼちゃやゴーストなどを飾る米国のお祭り「ハロウィーン」が日本でも広がってきた。各地でパレードが相次ぎ、商戦も年々盛んに。なぜ今、急に広がりつつあるの?【太田阿利佐】
◆アメリカ育ち
 ハロウィーンはもともと古代ケルト族の祭りで、移民によって米国に伝わった。キリスト教の万聖節の前夜(10月31日)、あの世の扉が開き、悪霊や祖先の霊がやってくる。魔よけにオレンジのかぼちゃをくりぬき、目鼻をつけた提灯(ちょうちん)を飾るほか、子どもが魔女や怪物に仮装して近所からお菓子をもらう、米国風の秋祭りとして育った。
 全米小売業協会によると米国の市場規模は約49億ドル(約5800億円)。かぼちゃ形のランプなどを扱うソニープラザ(東京都)は5、6年前から関連商品の売り上げが年々2〜3割増。池上みね子広報室長は「商品陳列はバレンタインよりも長く、クリスマスに次ぐイベント」と話す。おもちゃの「日本トイザらス」(川崎市)は全店舗で売り場面積を昨年の4倍にした。「特に子供の仮装服が伸びている。この時季は大きな催事がなく、家族や地域で遊べる新しいイベントになっている」。各地で開かれている仮装パレードはどこも満員状態だ。
◆グローバリズム
 この人気、どうやら2000年前後から急速に広まったようだ。全国33店舗で子供用仮装服を販売する生活雑貨専門店ロフト(東京都)は「街中でもかぼちゃ飾りが目立ち、ハロウィーンに火がついた。子供の英語教室やディズニーランドが発信源では」と話す。東京ディズニーランドは97年からハロウィーンプログラムを実施。当初は1日だけだったが、今年は9月12日から行っている。また映画「ハリー・ポッター」(01年から)の影響を指摘する声もある。
 ハロウィーン流行は海外でも。郊外に米国資本の巨大スーパーが登場し、米国風の商品を大々的に陳列する光景は世界中に広がる。早稲田大学の野谷文昭教授(ラテンアメリカ文学)は「メキシコにはこの時季に骸骨グッズが売られる伝統行事『死者の日』があるが、ハロウィーンに置き換えられる傾向にある。グローバリゼーションの影響の一つだろう」とする。
 東大アメリカ太平洋地域研究センターの能登路雅子教授は「ハロウィーンの本質は、地域が子供の安全を見守っているというコミュニティー意識の確認行事に若者のパーティー文化が融合したもの。日本でも『(秋祭りの)みこしの担ぎ手がいない』都市部でハロウィーンが広がっているとすれば、興味深い」と話す。
(毎日新聞) - 10月28日17時5分更新

86小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/03(金) 07:52:07
【ためされる大地 千葉】
「3連休だし、TDLはこんでそう。動物園でも行こうか」という千葉県民が増加中の千葉であります。
風→風太→風太郎→「フウタロウ」の人が結構いる。その1人は実は私だ。風太ときたら、風太郎とくるのは、1億国民当然の発想であり、レッサーパンダが忍法使えるんだったら面白いじゃないか。千葉で感じる山風忍法帖。

と思って、わざわざ動物園(しかも1人で行って)応募してみた。

<レッサーパンダ>「風太」の子供は「ユウタ」と「風花」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000024-mai-soci

 後ろ脚で立つ姿で人気がある千葉市動物公園(同市若葉区)レッサーパンダ「風太」の雄と雌の双子の子供の名前が1日、「ユウタ」と「風花」に決まった。「ユウタ」は風太に似て元気な性格。父親のように立ち上がった姿を時折見せており、同園は「成長が楽しみ」と話している。
 双子は6月2日に生まれてすくすくと成長。9月1日以降来園者から名前を募集し、1万2801票の中から選ばれた。「ユウタ」「風花」は、ともに読み方での応募が最多だった。雌の子供は、最も応募の多かった字体から「風花」に決まった。続いて、雄は「フウタロウ」「ライタ」▽雌は「モモ」「リン」が多かったという。

87小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/03(金) 08:54:20
>>84
【ためされる風習 ハローウィンとカボチャーマン】
あれをカボチャーマンと呼んでいましたし、sakusakuでも「カボチャーマン」と呼んでいたので、カボチャーマンだと思っていましたが、ちゃんとした呼び名があるんですね。では、たかがランタンを頭にかぶせたあのお姉ちゃんはなんだったのか。

ジャックランタン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3

88杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/11/03(金) 17:46:00
【ためされる大地 神戸】
我が家ごと撤去されなくて良かったじゃん(ぉ

帰宅すると家財道具がないっ!あ〜勘違い、隣家を撤去
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110206.html

 神戸市の生活保護担当の女性職員(51)が、担当した男性=入院中=から引っ越しに伴う家財道具の処分を頼まれ、業者に住所を正確に伝えなかったため、業者が隣家の家財を撤去、一部は処分されたことが1日分かった。職員は作業に立ち会ってもおらず、神戸市は同日「職務義務に違反し信用を失った」として職員を戒告処分にした。

 業者は7月19日、作業を始めようとしたが、2軒は通路を挟んだ平屋で、ともに1人暮らし。住居の番地も同じだった。

 業者は施錠されていなかった隣家を男性宅かと思ったが、近所の住民から「人が出入りしている」と聞き、不審に思って職員に連絡。職員は「他人が上がり込んだのだろう」と思い込み“作業着手”を指示。電化製品や衣類などを、ほぼすべて撤去してしまった。

 帰宅した隣家の男性が翌日「荷物がない」と家主を通じ神戸市に届け、職員と業者の勘違いが発覚。家具などは返還できたが、処分した衣類や日用雑貨などの代金として神戸市が約37万円を弁償することになった。

 職員は「他の業務が忙しく立ち会えなかった」と反省しているという。

89小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/03(金) 22:58:24
【ためされる大地 大阪】
「大阪は怖い」のイメージが刷り込まれるのと、「大阪は実はいいところ」のイメージが刷り込まれるのとでどっちがマシか。
私が大阪へ行った大阪全般のイメージは「交通法規はない」「強いものが勝つ」「阪神百貨店のいか焼き」「モダンな感覚ゼロ」と、最悪である。

高校総体の選手 大阪、見てます /電車の席奪い合い、街が汚い…でも話しやすく温かい
http://www.sankei.co.jp/news/evening/06iti003.htm

 「ヤクザだらけで怖いところだと思っていた」「電車の席が取り合いでびっくりした」…。全国の高校生は、ナニワの街をどう見ているのか。1日から始まった「全国高校総合体育大会(高校総体)」で、大阪を訪れている彼らにその印象を尋ねてみると、さまざまな“誤解”や“指摘”が浮かび上がった。大阪が主会場になったのは、意外にも昭和38年の高校総体開始以来初めて。「最近、やけに高校生が多いなあ」と無関心だったあなた。全国の若者たちの目が光ってますよ−。
≪せっかち≫
 まず、大阪に来るまで持っていた印象で目立ったのが、「怖そう」「ヤクザがいる」などの“コワモテさ”だ。福島県立福島東高1年、高橋涼君(15)は「犯罪に巻き込まれないよう、できるだけ出歩かないようにしている。まだ怖い目にはあってないけど、どこかに遊びに行きたいとかは思わない」。
 石川県の2年生の男子(17)は「関西弁で大きな声が飛び交っている印象があった。ヤクザがたくさんいて、すぐに不良たちに絡まれると思っていた。親から『大阪は怖いところだから、油断するな』と言われました」。埼玉県立春日部高3年、本田昴広君(17)にいたっては「大阪人は銃声を聞き慣れているから、街で銃声がしても誰も気にしないと聞いたことがある」と最悪のイメージだ。
 ただ、実際に来てみると、北海道立大麻高2年の女子(16)のように、「関西弁を実際に聞いてみて言葉の雰囲気が好きになった。関西人はいい意味でみんな思ったことをすぐに言うから、話しやすい」と考え方の変わった生徒も。
 石川県立小松高1年の中出千尋さん(16)は「自分の学校の選手が競技に出場していなくても拍手が送られることに温かみを感じた。すごく競技しやすかった」。福岡県立八女工業高3年、高山史也君(18)も「梅田のホテルから見た夜景がきれいだった。大阪の人は面識がないのに『どっから来たんや』などとすぐに気軽に話しかけてくれる」と、すっかり好感を持ったようだ。
 一方で、マナーの悪さを指摘する声も多い。愛媛県松山市の私立新田高1年、上野喬太君(16)は「エスカレーターに乗っていたら、いきなり後ろから来た人に押しのけられた。大阪はせっかちな人が多い」。石川県立金沢二水高2年、二見恵宝君(17)は「電車で空いている席を取り合う光景など、金沢では見たことがない。大阪は早い者勝ちで先を争うように席を奪い合っている」と手厳しい。
 「街が汚い。川の水も汚い。公園もゴミだらけ。もっと街の美観を大切にしてほしい」(富山県、女子)、「ホームレスがあまりに多くてびっくりした」(秋田県、女子)などの意見もあった。
≪ヒョウ柄≫
 コワモテと同様、マスコミが作り上げた大阪のイメージを信じ切っている高校生も少なくない。「テレビに出てくるようないわゆる『大阪のおばちゃん』をあまり見かけずがっかり」(愛媛県、女子)、「大阪の女の子はヒョウ柄などの派手な服装ばかりしているのかと思っていた」(埼玉県、男子)。
 秋田県立大曲高2年、小沢はるかさん(16)は「会話には必ずボケとツッコミがあると思っていた」、愛知県の私立安城学園高2年、鈴木千夏さん(17)は「たこ焼き屋だらけなのかと思っていたが、意外に少なかったので拍子抜けした」。やはり「吉本」「たこ焼き」が大阪を代表するイメージなのか。
 なかには福岡県の高3男子(17)のように、「通天閣に上って、新世界で串カツを食べて、道頓堀でお好み焼き、たこ焼きを食べて食い倒れたい」と話す“大阪通”もいた。

90小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/03(金) 23:00:35
【ためされる風習 ハローウィン】
ほら、カボチャーマンだらけじゃないか。

園児「おかし?いたずら?」 ハロウィーン
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000610310001

 31日のハロウィーンを前に、大阪市北区の中津相愛幼稚園(深川正延園長、園児108人)で30日、園児らが手作りの衣装を着てハロウィーンの催しを行った=写真。英語の授業の一環で、ビニール製のマントやカボチャをかたどった帽子を着て、アメリカ人の先生に英語で「Trick or treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」とお菓子をねだった。

91片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/03(金) 23:23:46
ハロウィンって、やる地域とやらない地域があるんでしょうか、私はやった記憶が全然ないし、カボチャーマンという言葉も知らないですね。
でも、カボチャーマンってなかなかかわいいネーミングのような気がします。

92小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/04(土) 00:03:40
>>91
「ハロウィン」は「ハローウィン」でなければならぬ。ハロウィンでもハロウィーンでもない。ハローウィンである。
であれば、ジャックランタンはカボチャーマンと呼ぶべきではないだろうか。
ハローウィンは、とは氏の書き込みによれば、ハリーポッターやTDLのイベントが最近急速に広まる原因になったということですが、私的な体験では、やはりTVKのsakusakuでハローウィンをかなりふざけた感じでやったことが神奈川方面で流行り始めた要因だと思う。私の体験的感覚でも、浦安からではなく横浜から始まったような感じがしますね。アレは横浜近辺ではカボチャーマンと呼ぶ。

ジャックランタン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3

カボチャーマンのうた(テレビ神奈川『sakusaku』より 小悪魔役は木村カエラ)
http://www.youtube.com/watch?v=mpa0N99ig88

93小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/04(土) 13:17:50
【ためされる大地 ソウル】
「ミニスカート禁止法」凄いネーミングです。
いっつも思うんだが、日本の女子高生は階段を上がる時、後ろに両手を添えて見えないようにしているけど、なぜ、階段を下りるときに前に手を添えないんだろうか。

ミニスカート禁止法、撤廃に向け最終段階 韓国
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081162603244.html

 [ソウル 3日 ロイター] ホットパンツやミニスカートの着用が、韓国で間もなく合法となる。
 韓国では1970年代、当時の軍事独裁政権により過度な肌の露出が問題視され、「ミニスカート禁止法」が導入された。しかし現在、同国政府はこの法令の撤廃に向け、最終段階に至ったことを発表した。
 韓国法制研究院の関係者は、「現代社会においては、もはや時代遅れの法律といえる」とコメントしている。
 独裁政権時代、警察は不適切な服装をしている女性を逮捕、または罰金を科すなどして露出度の高い衣服着用を取り締まっていたという。また、当局はハサミを携帯しており、髪の長い男性を発見すると髪を切ったりしていた。
 しかし1980年代の民主化以来、「ミニスカート禁止法」は無意味化し、この法律により逮捕される人もいなくなった。
 かつては警察が巡回し、膝からスカートの裾までの長さを計測していたソウルだが、現在はミニスカート姿の女性が当たり前のように歩いている。

94小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/04(土) 13:21:51
【ためされる大地 シドニー】
バカじゃないか。だいたい、私は寄せてあげるワンダーブラだっていかがなものかと思うし。「巨にして野だが、粗でもある」ということだってあるだろう、男の場合は。

でっかいことは良いことだ!
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081162542992.html

 [シドニー 2日 ロイター] 大きさは大問題なのだ、本当のところ。最近、股間が大きく見える「ワンダージョック」を発表したオーストラリアの下着メーカー、オージーバムに聞いてみるといい。
 7日前に発売して以来、オージーバムは5万枚の「ワンダージョック」を売った。大半はウェブサイト(http://www.aussiebum.com/)経由で、残りは少数の専門店でだ。
 同社の共同創立者で製品デザイナーのショーン・アシュビー氏は「繊維のカップがすべてを下ではなく前に押し出します。詰め物、リング、ひもなどは使用していません」と説明する。
 同氏によると、ワンダージョックのアイデアは、女性がワンダーブラで胸を大きく見せたいのと同様、男性も股間を大きく見せたいと思っていることが、ユーザからのフィードバックで分かったことから生まれた。
 「デパートではつい平凡な下着を買ってしまいます。これはユーザのフィードバックを得る理想的な方法ではありません。私たちの顧客からは本当のフィードバックが帰ってきます。大きいのが良いなんて、知りませんでした」

95とはずがたり:2006/11/05(日) 01:13:36
>>93
凄いですねぇ。。

あとその疑問は階段降りるときは下から覗かれてるかどうか判るからじゃないすか??

96小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/05(日) 01:29:03
>>95
通常、駅とかで階段を上がるとき、人は上を向くものでありまして、見ようとする意思の有無にかかわらず「見えてしまう」ということも起こる可能性無きにしも非ずなのであります。
ただし、私は、高校時代、駅の階段程度でしたら30〜40度くらいないと自然とは見えないのを私は立証しています。

97とはずがたり:2006/11/05(日) 01:36:38
駅の階段って一体何度ぐらいなんすか??30〜40度ぐらいありそうな気もしますが。
>駅の階段程度でしたら30〜40度くらいないと自然とは見えない

電車通に憧れながらも小・中・高・予・大・院と電車通学と縁のないとはずがたりであります。

98小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/05(日) 01:42:53
ちょっと間違えましたね。
30〜40度あると、屈めば見える。50度以上ないと自然に見えない。
5段くらいの至近距離(直線50センチと仮定)だと腰下10センチくらいのミニじゃないと見えるはずがない。

土曜の夜に何書いてんだ俺。

99片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/05(日) 07:48:16
>>95
私もそう思います。
下りるときも、下から覗き込むように上がってくる怪しいおっさんがいたら手で押さえる可能性が高いと思いますよ。今度やってみてください>ご両人

ところで、吉田学校さんはhirax.netの読者なんですか。

100小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中):2006/11/05(日) 08:55:42
>>99
目が地上から1メートル60センチくらいのところにあるとして、視線は上下1メートルと仮定し、30度、45度、60度で見えるかどうか、図で考えてみる。授業で暇な時、これをやると効果的。やってみよう。

101とはずがたり:2006/11/05(日) 09:06:20
数学的に妄想しながら朝から健全に電車登校。いいすねぇ。
なか見えそうな程短いスカート穿いてる癖に見えそうなのを意識して後ろに手を添えるという行為そのものにどきどきしてしまいなかなか数学的思考迄頭が回らない俺であります。
それにしても芸能スレ含めて我が掲示板がなんかこう「紳士の社交場」になってきて,とっても幸福であります。
あと下から覗き込むように階段あがってたらその内階段踏み外す怪しいおっさんになる可能性も高いかと。

日曜の朝っぱらから何書いてんだ俺。

102とはずがたり:2006/11/08(水) 12:07:08
試される政治活動 えんぜつ

別に憲政の神様をB級扱いしている訳ではないっすよ。井脇はC級だと思うけど。

合併後初の演説の甲子園
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/02_saga/2006_4/11_09/saga_top2.html
2006年11/12(日) 午後1時〜 津久井文化福祉会館で開催

 相模原市津久井町又野に生まれた尾崎行雄の政治精神を蘇らせ、政治に志を持つ青年が将来の日本と自らの生き方を説き訴える、2006尾崎咢堂杯争奪青年演説大会、いわゆる「演説甲子園」が2006年11月12日、午後1時から4時半まで津久井文化福祉会館で開催される。主催は尾崎行雄を全国に発信する会。

 激動の時代、日本議会政治の父、「憲政の神様」と称された尾崎行雄。明治23年の第1回帝国議会に衆議院議員として当選以来、昭和28年まで連続当選25回、議員在職63年に及ぶ政治活動を続け、その雄弁な演説は国民を魅了し、時代を動かすほどのものであったと言われている。

 尾崎行雄を全国に発信する会(フリーダイヤル0120・66・2689)では、4年前の尾崎没後50年にあたる年に、全国初となる演説の甲子園を企画。初年度は、関東地区の青年のみの参加だったが、2回目からは全国に規模を拡大。今年は、1市2町合併後の「新相模原市」となって初めての開催となり、全国で60人の応募の中から、書類審査と10月に都内で行われた予選会を勝ち抜いた中学・高校生の部5人、青年の部6人が熱弁を振るう。

 当日は、「私は世界・日本・社会のために、このことから始めたい」をテーマに、2部構成で実施。1部では中学・高校生の部に、内海阿やさん(串川中3)、高橋楓さん(相模原高校2)、市川航也さん(若草中2)、松岡里衣奈さん(伊勢市皇學館高校1)、津田穂奈美さん(相模丘中3)の5人が出場する。

 青年の部には全国から勝ち抜いた東京大学、早稲田大学、玉川大学から各1人、社会人2人、松下政経塾26期生の計6人が演説で主張し、咢堂杯グランプリを争う。司会は参議院議員で、すずかんTVキャスターとして知られる鈴木寛さん。

合併後初の演説の甲子園
尾崎行雄を新相模原市の財産に

 第2部(午後3時)は、パネリストに松沢成文神奈川県知事、井脇ノブ子衆議院議員、ジャーナリストでもある蟹瀬誠一明治大学教授、宮台真司首都大学東京准教授を迎えてパネル討論「青年にとって演説とは」を開催する。定員は400人で、入場は無料。

 尾崎行雄を全国に発信する会の菊地原文市会長は「今回は合併後初めての開催となり、新相模原市も尾崎行雄を相模原市の貴重な財産と位置づけ、多大な協力をして頂き感謝しています。今回は高校生も初めて演説致しますので、例年以上の来場をお待ちしています」と話している。

103杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/11/08(水) 17:37:14
【ためされる駅 新宿】

おもはず、このAAが頭に浮かびますた。

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 通報しますた      | 悲しみに耐え通報しますた
   \              \  __________
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∨  /
               ∧_∧     | 怒りに任せ通報しますた
      ∧_∧     ( ´Д`)     \_ ___________
     ( ´Д`)   /⌒    ⌒ヽ     ∨    /
    /,   |   /_/|     へ \         | 笑いと共に通報しますた
    (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \∧_∧   \_  ___________
    |    丶、    /   ./     ヽ ( ´Д` )      ∨      /
    |   ∧_二つ (    (      ∪ ,  /              | 哀愁に包まれ通報しますた
     |  /      \ .\\     (ぃ9 |      ∧_∧    \  _________∩__
    /  (         \ .\\    /   /  ,、   ( ´Д` )     ∨         ∩ / /
   / /~\\          >  ) )  ./  ∧_二∃   (ぃ9/    ∧_∧  __   | |/ /
   / /   > )        / //   ./    ̄ ̄ ヽ   |  |ヽ∩  ( ´Д` )ヾ    \  |  |
  /ノ    //        / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  / __/ヽ/  (ぃ9   / / ̄ ) γ )∧_∧ シマスタ
 //   . //.        / / / )⌒ _ ノ     /./   / / ヽ ヽ      / /  /// ( ´Д` )
//    ( ヽ、       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、 / ///\\\   // ///  (ぃ9 | |
( _)    \__つ     \__つ). し         \__つ(_//  \つつ 巛<  (_二二二へ   ∪


新宿駅爆破予告の男逮捕=2ちゃんねるに書き込み−警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2006110800406

 電子掲示板「2ちゃんねる」にJR新宿駅の爆破予告を書き込み、業務を妨害したとして、警視庁捜査1課と鉄道警察隊などは8日までに、威力業務妨害の疑いで千葉県佐倉市表町、アルバイト平川雄大容疑者(23)を逮捕した。「腹いせに世間を騒がせようと思った。ほかにも10数件やった」などと容疑を認めている。
 7月25日から9月にかけ、JR上野駅、渋谷駅の爆破や、都内の有名私立小学校の襲撃予告など約60件の書き込みが相次いでおり、同課などは余罪を追及する。

104小説吉田学校読者:2006/11/08(水) 19:15:22
>>102
以前、NHKアーカイブスで尾崎行雄や斎藤隆夫だったか、戦前の名演説家のテープをその当時の現職の国会議員が聞いてみるというNHK特集の再放送がありましたが、中曾根や石原慎太郎の感想は「想像していたより上手くなかった」というものでした。
これは文字に起こした時の効果を狙って美辞麗句を重ねるが、抑揚といったところに工夫が足りないという「新聞時代」の名演説だったのでしょう。
そういえば、斎藤隆夫の「聖戦の美名に隠れて〜」の演説も、相当長い。もっと簡潔にキラッと光る質問になったはずですけども、時代なんでござんすねえ。

105小説吉田学校読者:2006/11/08(水) 19:18:43
ちなみに斎藤隆夫の「聖戦の美名に隠れて、国民的犠牲を閑却し、曰く国際正義、曰く道義外交、曰く共存共栄、曰く世界の平和、斯くの如き雲を掴むような文字を列べ立てて、そうして千載一遇の機会を逸し、国家百年の大計を誤るようなことかありましたならば現在の政治家は死しても其の罪を滅ぼすことは出来ない」演説はこれ。
なお、「その時歴史が動いた」で、一部の音声を公開していましたが、一昔前の小沢一郎みたいな喋りで、「曰く、国際せ〜〜ぎ、曰く、ど〜ぎぃい外交、」と言った口調でした。

106とはずがたり:2006/11/08(水) 19:48:21
>これは文字に起こした時の効果を狙って美辞麗句を重ねるが、抑揚といったところに工夫が足りないという「新聞時代」の名演説だったのでしょう。
なるほど。時代のマスメディアに応じて時代の名演説も変わって行くのですな。時代背景を考えれば内容も含めて名演説であることに何の間違いもないでしょう。

現代はネット時代。時代のマスメディアは掲示板。と言う事で(´・ω・`) とかヽ(゚∀゚)ノ とか使って2ちゃん映えする名演説家が出てくる日も間近か?笑

107小説吉田学校読者:2006/11/08(水) 20:17:04
貼るの忘れましたね。

いわゆる「反戦(聖戦)演説」
http://blechmusik.xrea.jp/d/saitou/s01/

108とはずがたり:2006/11/11(土) 12:13:20
【試される大地 奈良】

騒音おばちゃん被害者説!ホントの所どうなんでしょう?

http://www.multitvch.com/gyakuten/matome.htm
奈良騒音事件。Miyoco被告が真犯人と思えば大間違い! (抜粋)

109小説吉田学校読者:2006/11/11(土) 14:03:23
試験の試ではなく「ため」で。美奈代の「み」はみんなの「み」。

【ためされるゲーム機 PS3】
さてはさておき、発売日当日に買うバカは後を絶たないのである。

ゲーム機年末商戦スタート…「プレステ3」発売に行列
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000004-yom-bus_all

 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」が11日、全国で一斉に発売され、ゲーム機の年末商戦に向けた販売競争がスタートした。
 2000年発売のPS2から6年ぶりの新機種で、高精細な映像や次世代DVD「ブルーレイディスク」の再生機能などが特徴だ。主要部品の生産の遅れで出荷台数が少なく、ほとんどの店で短時間で売り切れた。
 東京都千代田区のビックカメラ有楽町店では、午前5時ごろから約1200人の行列ができ、約40分で「完売御礼」の札が掲げられた。同店は開店を3時間繰り上げて午前7時に販売を始め、約6時間で商品の受け渡しを終えた。

110小説吉田学校読者:2006/11/12(日) 00:31:30
【ためされるコンテスト 鳥人間コンテスト】
やっぱりテレビってこういうのを言うんだよなあ。数字も取れて、面白くて、ためになる。これですよ。

勝手に関西世界遺産/登録番号83 鳥人間コンテスト(滋賀県彦根市)
http://www.asahi.com/kansai/kansaiisan/OSK200609010012.html

 琵琶湖の湖東にある松原水泳場では、毎年鳥人間コンテストが、おこなわれる。さまざまなグループが、手づくりの飛行機をもちより、どこまで飛ばせるかをきそいあう催しである(今年からは、タイムトライアルもはじまった)。毎年テレビでも放映されており、知っているという人は多かろう。
 商品化されたグライダーなどでの参加は、みとめられていない。競技にくわわれるのは、自分たちでこしらえた機体のみである。また、プロペラ機の場合でも、動力の使用はゆるされない。つかってもいいのは、人力のみである。
 なかには、ほんとうにこれで飛ぶのかという機体もある。航空力学より、作者の美学を重んじたものを、見かけたりもする。観客の笑いをさそおうとしているような参加者だって、なくはない。
 とりわけ、1977(昭和52)年にはじまってしばらくの間は、そういう例がよくあった。今は逆に、いちびり気分のエントリーが、へりだしているように思う。飛ぶことへのこだわりをとがらせたものが、ふえてきた。バラエティーショーめいた側面がうすまり、どんどんスポーツライクになっているということか。
 しかし、そのため機体が昔にくらべ、やや規格化されだしているようにも思う。私なんかは、航空力学のしろうとで、かつての異相とでもよぶべき機体を、なつかしく感じている。
 もともとは、「びっくり日本新記録」というテレビ番組の一企画として、はじまった。当時イギリスのセルシーでおこなわれていた滑空コンテストをヒントにして、こころみたのだという。それが、今ではこれだけ規模の大きい、また由緒もある大会にそだってきた。主催者の読売テレビには、いつまでもつづけてほしいものだと、ねがっている。
 会場の南南東には、彦根城の天守閣も見える。来年は、これが築城400年の、記念すべき年をむかえるらしい。文化財としては、こちらをこそ顕彰しておくべきなのだろう。だが、「勝手に関西世界遺産」へは、鳥人間のほうを推薦しておきたい。
 競技開催中に、私は近くのホテルへとまったが、そこには航空マニアがおおぜいいた。空気抵抗などのむずかしい話に興じる人々を、そこかしこで見かけている。年に一度、大空への夢をいだいた人々があつまるところなんだなと、感じいったしだいである。
(文・井上章一<国際日本文化研究センター勤務> 写真・立花常雄)

○地上と空とで夢共有
 朝6時20分。最初の“鳥人間”が、高さ10メートルのプラットホームから、どんより曇った琵琶湖の空に飛び出した。少し沈んだと思ったら、ふわっと高度をあげていく。テレビで見たことはあったが、生では初めて。人間の力だけで飛んでいると思うと、感慨はひとしおだ。眠気も吹っ飛び、鳥の行方を必死に目で追った。
 見学したのは、7月23日にあった「人力プロペラ機タイムトライアル部門」。折り返し計2キロのタイムを競う。30回記念の新競技とあって、参加者はつわものぞろい。たった1回のフライトのため、1年をかけて機体の設計、試作を繰り返してきたそうだ。その魅力って何なのだろう?
 大阪府立大のチームを率いた作村享佑(きょうすけ)さん(20)は、「やってきたことすべては、飛び立つ瞬間のためだけにあったと、実感した。記憶に残るフライトができて良かった」。出場19回となるパイロットの中山浩典さん(46)は、「気持ちよく飛べた時、自分の存在感をすごく実感できる瞬間がある」と語った。

111片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/12(日) 01:42:50
【ためされる国 ミャンマー(ビルマ)】
ガンバリさんがスーチーさんに「ガンバリ!」

スーチーさん:ガンバリ国連次長と面会 軍事政権が容認
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061112k0000m030093000c.html

 バンコク藤田悟】ミャンマーを訪問中のガンバリ国連事務次長(政治局長)は11日、ヤンゴンで自宅軟禁下にある民主化運動指導者、アウンサンスーチー国民民主連盟(NLD)書記長(61)と面会した。国連高官がスーチー氏と面会するのは、ガンバリ氏の5月の訪問以来半年ぶり。軍事政権が面会を容認したのは、ガンバリ氏の視察結果を受けて国連安保理がミャンマー問題の本格協議を予定しているため、安保理での厳しい措置を避けたい狙いがあるとみられる。

 ガンバリ氏はこれに先立ち、中部の新首都ネピドーでタンシュエ国家平和発展評議会(SPDC)議長ら軍事政権首脳と会談した。会談内容は明らかにされていないが、ガンバリ氏が民主化プロセスの迅速化を働きかけたとみられる。

 スーチー氏は89年以来、拘束・自宅軟禁と解放が繰り返され、拘束・軟禁期間は約11年に及んでいる。月1回の医師訪問以外は外部との接触は禁じられ、厳しい隔離措置が取られている。最近の2年半で面会が実現した人物は、医師を除けばガンバリ氏以外にいない。

 国連安保理は9月からミャンマー問題を初めて正式議題に取り上げ、ガンバリ氏の報告を受けて具体的対応を協議する。軍事政権はスーチー氏との面会容認で国際社会に好印象を与えたい思惑だとみられるが、スーチー氏の解放や民主化実現の期限提示など具体的な動きを示さなければ、欧米を中心に決議案採択など厳しい対応を求める声が強まるのは確実だ。

毎日新聞 2006年11月11日 20時36分

112小説吉田学校読者:2006/11/12(日) 09:41:12
【ためされる大地 八街】
難読地名やちまた。これそのうち、ピーナッツの着ぐるみが登場すると思う。2m50cmくらいの長さの奴が。やっちまったか。

ちばピーナッツ大使がPR
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000611120005

 「ピーナッツの日」の11日、佐倉市のイトーヨーカドー臼井店で、八街市の長谷川健一市長や「ちばピーナッツ大使」が、来店客に千葉特産の落花生を配った。
 大使の山口明日香さんとまどかさんはこの日が誕生日の双子で、23歳。「落花生は美容と健康にも良いので、甘みがあって香ばしい新豆をぜひ味わって下さい」と話し、全国出荷量の約7割を占める千葉県産の落花生をPRしていた。
 落花生は通常、一つの殻に二つの豆が入っていることから、新豆が登場する11月に二つの数字が並ぶこの日を、85年に全国落花生協会が記念日に決めた。

113とはずがたり:2006/11/13(月) 03:23:36
【ためされる大地 ちば】

基本デザイン
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kouhou/logo/logo061102.html

千葉初の県ロゴに県民からブーイング!
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061112-115958.html

 千葉県が2日、イメージアップを目指して発表した初の県のロゴに対し、県民らから批判が起きている。ロゴは著名なグラフィックデザイナーが作成した。県では「あか抜けない千葉県のイメージ一新」が狙いとしているが、県民のブログなどでは「ダサすぎる」などブーイングの嵐。県にも批判の声が寄せられている。県では「予想外の反響」としつつも「賛成意見もある」として、今後も新ロゴを普及させていく方針という。

 千葉県が2日、発表した新ロゴは、ひらがなの「ちば」をデザインした縦横4種類がベース。これまで行事ごとにロゴを作ったことはあったが、県としての「統一ロゴ」作成は初めてで、千葉県立匝瑳(そうさ)高校出身で東京芸大卒業、資生堂宣伝部を経て数々の賞を受賞しているグラフィックデザイン界の重鎮、仲条正義氏に制作を依頼した。

 県では「さまざまな魅力を持ちながらも、県全体としては『あか抜けない』などと言われることもあった千葉県のイメージの一新を目指して」「多様な魅力が集約した『ちば』の文字を使って『洗練』されたデザインとしました」と発表。自ら「あか抜けない」と認めた上で、イメージアップを図ることがロゴ作成の狙いと説明した。

 すでに、千葉ブランドの水産物認定マークの中に、このロゴを使っているほか、今後、PRポスターや広報刊行物などに使い「千葉県を全国に発信」していくとしている。

 しかし、この新ロゴに対し、県民らから批判が起きている。県民らのブログでは「こういう単純なデザインの方が作るのは難しい。結構いい」という賛成意見もあったが、「県民やめたい。どこが洗練されたデザインなんだ」「悲しすぎます。こんなことに血税が使われたなんて」「ありえない」「大変残念」「ますますあか抜けなくなっていると感じる」などのキツ〜い苦言が次々と書き込まれた。

 県総合企画部によると、県に対しても10日までに電話やメールで十数件の意見が寄せられ、批判がほとんどだったという。総合企画部では「『イメージ一新にならない』など厳しい批判が多かった」としている。県は仲条氏側に「ちば」というひらがな2文字のロゴを依頼したという。仲条氏は多忙で連絡がつかなかった。

 県では、このロゴを使い続け“定着”を目指す意向。総合企画部では「確かに予想外の反響だったが、『面白いデザインだ』という賛成意見もいただいている。ロゴを単体で見るとシンプルに見えるが、よく見ると字の大きさや配置に味がある。また、ポスターの中などで使うと、すわりがいい。ロゴを変えることは考えておらず、今後も職員の名刺に入れるなどして、このロゴを広めていきたい」と話している。

[2006年11月12日7時59分 紙面から]

114小説吉田学校読者(元フクスマ県民):2006/11/13(月) 20:11:42
>>113
まあ、ダサいわね。ダ埼玉の「暑いぜ、大宮」くらいダサい。匝瑳高校出身の仲条氏がデザインを担当したということですが、郷土愛が強すぎてダサくなったんでしょう。「だから千葉原人育ちは」とか言ってはいけません。あそこは日本じゃないから。

115小説吉田学校読者(元フクスマ県民):2006/11/13(月) 23:15:52
【ためされる大地 ちば】
「やだよおお」は私じゃないので念のため。気持ちは同じですけど。ひらがな市名は「いわき」「むつ」だけでいいんじゃないだろうか?えびのでも厳しいものがある。

「ちば」と「さいたま」 どっちがダサイ (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/chiba/story/20061113jcast200623804/

 千葉県が2006年11月2日に発表した、ひらがなの新しいロゴが大きな話題を呼んでいる。「垢抜けない」イメージからの脱却を狙ったものの、県民には大不評で、県庁には苦情が相次いでいる。「さいたま(市)」と同じひらがなということに違和感を持っている人が多いらしいが、なにかにつけて互いに意識しがちな両県の関係が投影している。
千葉県が発表した新しいロゴは、ひらがなで「ちば」、モノトーンのシンプルなデザインになっている。県総合企画部は、
「様々な魅力を持ちながらも、県全体としては垢抜けないなどと言われることもあった千葉県のイメージの一新を目指して、統一的に活用する新しいロゴを作成しました」 と発表している。
 今後ポスターや県の刊行物などに活用される
このロゴを製作したのはグラフィックデザイナー仲條正義さんで、資生堂宣伝部を経て、広報誌「花椿」のデザインを手がけた。数々の賞も受賞しており、デザイン界ではまさに重鎮。このロゴはすでに「千葉ブランド水産物認定マーク」に使われたほか、今後ポスターや県の刊行物などに活用されるという。
しかし、千葉県民からはあまり評判が良くないようだ。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のmixiで、千葉県関連のコミュニティ・千葉出身または千葉在住のユーザーの日記では次のようなコメントが並ぶ。
 「やる気なさすぎ…うすっぺらいなぁ。他県と並んだらちょっとはずかしいかも」
 「某さいたまさいたま市みたいにちば市になりませんように。ちば市になったら県民やめます、マジで。ひらがなにすればいいってもんじゃねえんだよおおおおおおおおおおおおおおおお」
 「どーせだったら市名も平仮名にしちゃいなよ。さいたまみたいに」
 「俺にはどこが洗練、イメージ一新なのかわからない…ダさいたま市と何も変わらんのでは…」
 「ダサいってレベルじゃねぇぞ!」
 「元千葉県民として、微妙な気持ちになった。これはカッコ悪いんじゃないかい?」
「ダサい」「カッコ悪い」のほかに、「さいたま(市)」と同じひらがなということに違和感を覚える人が多いようだ。
埼玉「彩の国」意識して、漢字を避けた?
千葉県総合企画部によると、06年11月13日午後時点で一日7〜8件の電話、メールでは100件単位で新しいロゴについての問い合わせがあり、そのほとんどがロゴに対して批判的な意見だという。総合企画部広報担当者はJ-CASTニュースの取材に対し、
 「デザインをやっている人たちには好意的な評価をいただいていますが、(これだけ反響を呼ぶのは)意外だった。意図していたところを踏まえると、広報効果としてはあまり…」 と、複雑な心境のようだ。
もっとも、批判的な意見が集中するのはロゴが「ひらがな」であるところ。担当者によれば、ロゴをひらがなに決めたのは千葉県側だったという。それでは、なぜひらがなを採用したのか。
堂本暁子知事は新ロゴを発表した記者会見で次のように語っている。
 まあ、例えば埼玉県は『彩の国』というようなかたちで売ってますけれど、そういった形で何かあだ名をつけたり、漢字を使ったり、色を使ったり、というのではなくて、そういった多様な千葉の持っているパワーをむしろこうしたデザインに凝縮しようということで、仲條さん、たびたび修正に修正を加えて、これをつくってくださいました」
つまり、千葉県が埼玉県の「彩の国」を意識して漢字を避けたら、今度は「さいたま(市)」と同じひらがなということで、これまた県民から大ブーイングというわけらしい。
 「個人的には、埼玉、千葉というのは首都圏なのに田舎というイメージですから、(千葉の人が埼玉を意識しているのは)昔から言われています。『何でこれと同じなんだ』と悪さで比較するときは必ず『埼玉』。今回の批判もそういったことを受けてのことかもしれませんねぇ」
千葉県庁の関係者はこういって、苦笑する。

116とはずがたり:2006/11/14(火) 01:14:48
>えびのでも厳しいものがある。
漢字で書くと蝦野だそうだ。市南部の蝦野高原から取った市名である。こんな所は加久藤(もしくは飯野)で良いのに合併の際に両町のどちらの名前も取れなかった上に観光を目当てにしたかしかも平仮名にしてえびの。
秋田県の羽後平沢が南部の仁賀保高原からとって仁賀保町になり結局平成の合併で結局「にかほ」に成ったのと同じ臭いがする。

117片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/16(木) 09:26:30
【ためされる大地 高松】
警官見て?サル・・・

栗林公園警官見て?サル  讀賣香川
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news003.htm

 15日午後3時ごろ、高松市栗林町の栗林公園内で、サルが目撃され、通報を受けた警察が出動する騒ぎとなった。

 公園を管理する県観光振興課によると、公園内の飲食店「花園亭」にいた観光客と店員らが階段に腰掛けていたサルを発見。連絡を受けた管理事務所の職員2人が棒を持って追ったが、サルは木々から飲食店やトイレの屋根を伝って逃げ回り、約30分後、公園東側にある駐車場北の植え込みの中に姿を消したという。

 体長50〜60センチで、野生のオスのニホンザルとみられ、目撃した花園亭の大谷日登美さん(24)は「初めはぬいぐるみかと思った。バナナを持って追いかけたが、動きが速く簡単に木の上に逃げられてしまった」と話していた。

 管理事務所から通報を受けた高松南署では、署員5人が棒を持って日没まで公園内を捜索。署員の一人は「サルもおなかが減っていそうだし、子どもが襲われたりしたら大変」と周辺を警戒していた。

(2006年11月16日 読売新聞)

118とはずがたり:2006/11/17(金) 13:33:37
【ためされる人生 どーすんの!?オレ】

このCMが好きでライフカードつくっちまった俺だから当然欲しいぞ,このかーど

ライフカードCM「カードの切り方が人生」登場のカード (J-CAST)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/takara_tomy/story/20061116jcast200623861/

タカラトミーは2006年12月9日、クレジットカード「ライフカードhttp://www.lifecard.co.jp/flash.html」のテレビCMで小道具として使われている「転職」「独立」「昇進」などと書かれたカードを名刺サイズにした『”どーすんの!? オレ”カード』を発売する。俳優のオダギリジョーさんが出演するCM http://www.lifecard-choice.com/top.htmlは、これらを使って「人生のカード(ライフカード)を切る」ことがテーマになっている。全25枚(白紙1枚含む)で、「商談や合コンなどで、ここぞという場面で効果的に使っていただきたい」とタカラトミー。価格は1,575円(税込)。

[ 2006年11月16日17時34分 ]

119片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 02:30:48
【ためされる大地 名古屋】
気持ちが良さそうではある。

裁断紙幣:無職男性がばらまき…守山署が特定 名古屋市
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061118k0000m040168000c.html

 名古屋市守山区の路上で今年9月末以降、細かく裁断されて見つかった多額の紙幣について、愛知県警守山署は17日、ばらまいたのは同区の無職男性と特定した。調べに対し男性はまいたことを認めているが、動機については意味の分からないことを話しているという。同署によると、紙幣の裁断は犯罪には当たらない。

 調べでは、紙幣は9月30日から今月8日までの間、同区鳥羽見1の半径約100メートルの範囲内で見つかった。これまでに1万円札を中心に5000円、2000円、1000円、1ドルの裁断された計3209片の届け出があり、約400万円相当に上るという。いずれも男性の預貯金で、犯罪に関係する現金ではなかった。【鈴木顕

毎日新聞 2006年11月18日 1時53分

120片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 03:02:07
【ためされる大地 高松】
讀賣も朝日もそれかいな。

栗林公園にまたサル、またもサル
2006年11月17日
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000611170002

 高松市の栗林公園で16日午前9時15分ごろ、前日に続いて猿が出没した。公園入り口の橋の上に猿がいるのを入園者が見つけて公園の職員に連絡。110番通報をうけた高松南署員約15人が、中央通りを渡って逃げる猿を、空気圧でネットを飛ばす「フライングスパイダーネット」などで捕獲しようとしたが、すばやい動きについていけず、午後5時すぎ、同市松縄町の住宅街で姿を消したところで捕獲作戦は打ち切られた。
 署員の1人は「山に追い返す予定が住宅地に逃げられてしまった。最悪の展開だ」。同署は17日朝、登校時間に合わせて松縄町周辺でパトカー巡回する予定。

121小説吉田学校読者(現チバ県民):2006/11/18(土) 09:58:07
【ためされる大地 箱根】
思いつくバカ。それに乗るバカ。それを報じるバカ。バカ3すくみ。でも、思い切りバカになったほうが楽しいしね。

露天ワイン風呂で解禁祝い たっぷりボジョレ・ヌーボー
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/16kyodo2006111601000480/

 16日はボジョレ・ヌーボーの解禁日。この日、神奈川県箱根町の温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」の「露天ワイン風呂」で入浴客らが解禁を祝った。普段はブドウのエキスを入れている風呂に、タキシード姿のソムリエが登場し、ボジョレ・ヌーボーを惜しげもなく注ぎ込むと歓声が上がった。ワイン色の湯につかった入浴客は「ボジョレ」「ヌーボー」の掛け声で乾杯。26日までこの風呂に入れる。

122小説吉田学校読者(現チバ県民):2006/11/18(土) 10:13:51
【ためされる大地 名古屋】
誰か密漁して流したんじゃないか。

雑記帳:オオサンショウウオ、都会で謎の死
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061118k0000m040124000c.html

 ◇国の特別天然記念物のオオサンショウウオ(雄、体長101センチ、体重6.5キロ)が17日、名古屋市熱田区の堀川で死がいで見つかった。
 ◇市によると、現場は海水が混じる下流で生息には適さない。愛知県内唯一の生息地、蛇ケ洞川(瀬戸市)から庄内川経由で流れついたのか? 誰かが放したのか?
 ◇昨年11月に名古屋市北区の堀川で目撃されているが、関連は分かっていない。“清流のシンボル”の謎だらけの死に関係者は首をかしげるばかり。

123片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/18(土) 10:15:28
【ためされる大地 ちば】
銚子マニアの吉田学校さんは、大量に購入して皆に送付してください(><)

http://www.choshi-dentetsu.jp/

緊急報告
電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください

電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。

銚子電鉄商品購入と電車ご利用のお願い
                                        
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことはもちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。                                              

敬具

平成18年11月 吉日

銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 文雄
銚子電気鉄道労働組合 執行委員長   常陸谷恭弘
従業員一同

ぬれ煎餅ご購入ページへ

124小説吉田学校読者(現チバ県民):2006/11/18(土) 10:24:19
>>123
結構銚子電鉄マニアといいますか、ぬれ煎マニア(JRでも売ってるし)は多いんですけども、業務上過失往来妨害事案も多かったとも聞きますし、廃線だけは避けたいところではあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板