したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

B級News Watch ためされる大地

82片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/01(水) 08:25:44
【うつくしま 福島】
栄佐久湖(笑)。

福島県汚職の舞台皮肉な人気 湖名公募に1000件
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/11/20061101t63016.htm

 福島県が建設中で、佐藤栄佐久前知事(67)の汚職事件の舞台となった木戸ダム(楢葉町)の湖名称募集が31日に締め切られ、1000件を超える応募があった。事件を揶揄(やゆ)する応募はほとんどなかったが、中には収賄容疑で逮捕された前知事の名前を冠した名称もあった。楢葉町は「明るい名称で、イメージが改善されることを期待したい」と話している。

 楢葉町や県などで組織する木戸ダム周辺整備事業推進協議会(会長・草野孝楢葉町長)が、東京地検特捜部が強制捜査に着手する前日の7月7日から募集していた。採用された湖名は地図にも記載される。

 締め切りの31日までに、東北各地や関西、九州などから約1130件がファクスや郵便で寄せられた。

 応募のあった名称は、「木戸湖」や、地方名が由来の「双葉湖」、楢葉町の花から取った「やまゆり湖」など。前知事の名を冠にした「栄佐久湖」などもあったが、辞職前の応募とみられる。協議会事務局は「予想を上回る応募数。湖名が地図上に載ることが人気となった」と分析している。

 協議会が審査を行い、11月26日に楢葉町コミュニティセンターで採用名称を発表する。考案者には賞状と賞金3万円が贈られる。

 木戸ダムは楢葉町を含む5町の水道・工業用水確保や水害防止などの目的で造られ、2008年春の完成を目指し建設が進められている。

 県は2000年8月、ダム本体工事の入札を実施。約206億円で落札した前田建設工業と下請けの水谷建設は受注の謝礼として、栄佐久容疑者の実弟、祐二容疑者(63)が経営する郡山三東スーツ(本宮町)の旧本社地を実勢価格を上回る高値で買い取ったとされる。

 協議会の草野会長は「汚職事件で木戸ダムには負のイメージがある。明るい名前が付いてほしい」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板