[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B級News Watch ためされる大地
92
:
小説吉田学校読者(ムチ打ち静養中)
:2006/11/04(土) 00:03:40
>>91
「ハロウィン」は「ハローウィン」でなければならぬ。ハロウィンでもハロウィーンでもない。ハローウィンである。
であれば、ジャックランタンはカボチャーマンと呼ぶべきではないだろうか。
ハローウィンは、とは氏の書き込みによれば、ハリーポッターやTDLのイベントが最近急速に広まる原因になったということですが、私的な体験では、やはりTVKのsakusakuでハローウィンをかなりふざけた感じでやったことが神奈川方面で流行り始めた要因だと思う。私の体験的感覚でも、浦安からではなく横浜から始まったような感じがしますね。アレは横浜近辺ではカボチャーマンと呼ぶ。
ジャックランタン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3
カボチャーマンのうた(テレビ神奈川『sakusaku』より 小悪魔役は木村カエラ)
http://www.youtube.com/watch?v=mpa0N99ig88
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板