したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

824「訊け」管理人:2013/04/30(火) 09:21:47

>>818さくら


「目立たない子の功徳」


 これは雅春先生が、どこかで書いておられたね。ええ、愛行だけど「褒められない方がよい」みたいな、そんな記述ね。どっかにあったよね。なのでその、目立たない子だけども「功徳ありあり」だよね。

 なにか善行をやっても褒められない子、いるわけですが「それってラッキー」なんだよね。宇宙銀行にキチンと「預金」されるって言うよね。なので、人から褒められたら「ああ・・・・」なワケよね(笑)。その瞬間に預金が払いだされたわけだから「ああ」なんだけど、人から褒められることなく、なにか愛行をする人は「期待大」なわけですよ。いやなにせ、後日必ず「払い出し」があるわけだからね(笑)。
 


825「訊け」管理人:2013/04/30(火) 09:32:03

>>819

 この話はすごいねえ・・・・いやホント、すごいと思うわ。なんでこんなスゴイ話が、普通にあるのよ?(生長の家w)

 いやホント、皆さん完全に「麻痺」されてますけど、スゴイ話だよね(笑)。一般人が聞いたら「ぎゃあ!」だよ。有り得ない話だもんね(笑)。ところで、なんで東大の医学部は「生長の家を研究しない」のか?(笑)マジメにやれと言いたいよね。・・・・ところで藤原先生の動画なんだけど、このさくら話にも関連がある。

 もうすぐ(本日中に)アップするけど「藤原敏之」先生のお話しが・・・・・良いのよ(笑)。よ過ぎるのよ(笑)「キチガイになんなさい」と、お勧めなんだけど(しかも動画冒頭からw)、キチガイになるべきだよね・・・

 「自分の都合で『ありがとう』と言うのでは、ない」という事でしょうか(ご講話の趣旨のひとつはねえ)。

・・・なんでもかんでも、交通事故でも。さらにそれが多発していても。全部「ありがとう」なんだよねえ。「ああ、悪業が消えた!」と、悦ぶと言うねえ・・・(本物のキチガイだよねw)

 ・・・・いやー現時点では、なにを話しているのかワカンナイ方もおられましょう。もう少々、お待ちください。

 もうすぐあの、イケメンが管理する「魂の浄化がなされず」「尊師を呼び捨てにしてる」あのブログにて藤原先生・・・動画でご登場です(笑)。もう皆さんで、「キチガイ」になりませんか?(笑)。



826うのはな:2013/04/30(火) 09:40:20

 訊け管理人さんは辛気臭い女子大生やババくさいルンルンさんの弁護や援護や
表舞台でいいかっこいってたんですから、最後までちゃんと面倒みてあげてくれませんか・

 きょうもいきなり結婚式の服の話なんてしていますが、そんな会社の友人とか近辺の人にだらだらしゃべってたら
いいようなことを、このひとは相手にしてくれる人がいないからここへ来てるんじゃないですか。
 雑談は結構だけど、そんな相手を見つけるため、自分を慰めてもらうため、
うのはなさんはこんなにひどいひどい、嘘をついてる許せないってかんじで
いちいち絡まれるのはうんざりなんですよ。

 うのはなちゃんに失礼なことをいってしまった、でもそれまでスルーされていた
訊け様が初めてこたえてくれてうれしい。
 うのはなちゃんにきついことをいわれた。でも、他の人が励ましてくれるからうれしい。

 今迄自分のことしか考えなかったわたしが初めて祖父への愛行が、あんまり認めて貰えなくてくやしい、、
うのはなちゃんは快適な環境で、訊け様から、うのはなさんうのはなさんと
攻撃されててうらやましい。。。

 わたしもかまってもらうには、うのはなさんに絡まないと、、、、
 そんな根性の人も、早く「祓い出し」してほしいです。

827神の子様:2013/04/30(火) 09:53:02
826を読むと、るんさんという人は、目立ちたいからうのさんに絡んでいるだけに思えるね。

828「訊け」管理人:2013/04/30(火) 09:54:04



 「じゃウソつくなよ」でしょう。ウソついたから追い込まれているダケでしょう(笑)。なーーにを言ってんでしょうか。やはり「バカ」なんでしょうか。



追伸

 TPPの件ね。

829「訊け」管理人:2013/04/30(火) 09:55:18

>>827

 はあ?(笑)どこを、どーー読むとそんな解釈になりますんで・・・・・・(笑)

 生長の家は、素晴らしいね。尋常でないレベルの読解力が、求められるのね・・



830志恩:2013/04/30(火) 10:19:40
訊けさんは,やたらおしゃべりで 憎たらしいけれど、かわいいところもありますから、
女性の皆さんから もててるんだと 思います。

831志恩:2013/04/30(火) 10:23:13
うのっちも、もててま〜〜す。
本当に嫌われてたら、無視されますから、攻撃も愛情の1つ。(笑)

832志恩:2013/04/30(火) 10:34:20


こんなこと書くと、また、うの奴ねえさんに、怒られそう・・・

833うのはな:2013/04/30(火) 10:42:55
「じゃウソつくなよ」でしょう。ウソついたから追い込まれているダケでしょう(笑)。なーーにを言ってんでしょうか。やはり「バカ」なんでしょうか。



追伸

 TPPの件ね。

この流れでTPPの件ね。 なんていってる嘘吐き男は、自分の事実ベース文にそって
 早く退散してください。

834うのはな:2013/04/30(火) 10:44:03
「じゃウソつくなよ」でしょう。ウソついたから追い込まれているダケでしょう(笑)。

 何に関してウソをついてるのでしょうか?

835うのはな:2013/04/30(火) 10:48:13
有難うございます。

でも、私バカですね。 あなたみたいに中々「スルー」することができません。

過去、メールでかな、あなたに、うのはなさんを「するー」したらどうですか?

って、言ったこともありましたのにね。  自分はぁ・・。このざまダス ((^┰^))ゞ テヘヘ  恥ズカシ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

 言行不一致や盗作贋作は、サル軍団の得意技です。

836「訊け」管理人:2013/04/30(火) 10:53:24

 お待たせ致しました。アップ完了です。それでは皆さん、どうぞご視聴くださいませ。1時間26分のご講話でございます。

○藤原敏之先生【動画】
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65728624.html




837うのはな:2013/04/30(火) 10:56:24

 うのはなの本版で引用した聖典やその他の本の引用を
 早く削除してください。

838うのはな:2013/04/30(火) 10:56:52
>837

 訊け管理人さんへ

839うのはな:2013/04/30(火) 10:59:27

 貴康先生も呼び捨てブログはリンクからはずされたのでは?

840うのはな:2013/04/30(火) 11:00:36
1111 名前:訊けに訊けという人 投稿日: 2013/04/27(土) 05:35:44 ID:???

> 魂の掲載あれどブロガー自身の魂は浄化せれてませんな

それに話の逸らし方が下手w

841「訊け」管理人:2013/04/30(火) 11:17:13

<再掲>


817 :さくら:2013/04/29(月) 18:11:16
>>811
訊け監督様

ソフトボール部全国制覇おめでとうございます^ - ^
「小僧たち」、よくがんばったんですね、笑。
…それにしても、子供のすなおさって、ほんとうに祈りがよく効果しますよね、
神が働きやすいのは、やっぱり心の柔軟性が大きいのかなと、思います。

…そういえば、最近、とても良い言葉をくれた人がいました。

勝負の世界とか、この世の仕組みとしての結果って、もちろん、神様が働くとても大切な要素があって現れると思のですが、
誰であれ、「神の子としての喜び」を懸命に生きているとしたら、その姿は「命のお役目」であって、そこには優劣がないのが、真相なんだよ、ということです。

わたし、この「命のお役目」という言葉が好きだな、と。

一見、現れている姿だけで「判断」してしまってること多いけど…それぞれが、「命のお役目」があってなのか、と、納得できた部分があって。

まあ、監督が応援してるチームも、その時には、「命のお役目」の姿があって、
また次には、その時にふさわしい「最高の結果」がきっとでますね、きっと。

842「訊け」管理人:2013/04/30(火) 11:18:02

<再掲>
818 :さくら:2013/04/29(月) 18:11:52
>>812
それから監督の結婚式の話で、…この先生のこと読んでたら思い出した子がいました。

前に、ある学校で、何年かイベントの手伝いをしてたことがあったんですが、…個性豊かで、もちろん色んなタイプの学生がいるわけですよね。
わたしは女子部担当でしたが、いわゆる「華のある表舞台に立つ」タイプと、「地味目な裏方」タイプがいるわけですが、
表舞台に立つ子は、みんなに褒められるし、派手なこと言ったりして目立つわけですよね。

でも、わたしは、裏で汗かきながら、黙々と準備をしている学生がいて、その姿がとても美しいな…と思ってたんです。

イベントは成功に終わって、わたしもスタッフの一人として、挨拶した時、
「表舞台に立って活躍した人も素晴らしかったけど、裏で黙々と準備してみんなを支えた人たちの姿も、同じくらい、とても美しかったですよ。」と言って、その子のことを見たら、目が赤くなって、涙がパーと流れたんですよね。
…なんか、そのこころが、美しいな、と。

何年かして、その子が仕事してるのを見かけたことがあるんですが、やっぱり裏方で黙々と仕事をしていました。
誰が見てるとかじゃなくて、仕草がとても丁寧なんですよね。

彼女は、イケメンじゃないけど、笑、めっちゃくちゃ、優しい旦那様と結婚しましたよ。

…その幼稚園の先生も、きっと美しい生き方をしている人なのでしょうね。

徳積みって、神様が見ていて、帳尻があうように出来てるんですね。

843「訊け」管理人:2013/04/30(火) 11:18:32

<再掲>


819 :さくら:2013/04/29(月) 18:19:04
体験といえば、すこし前のことになりますが…
誌友さんが、娘さんを練成に連れて来てくれたことがあったんですけど、それも心に残っています。

この時、娘さんは、ビッコを引いて、ほとんど、両方から抱えられるようにして来たんです。

なんでも、交通事故にあったとのことで、
…しかも、この2ヶ月で3回目!もですよ。
それで、とうとう足をぶつけて、骨は大丈夫だったみたいなんですが、すごい痛みで、歩けなくなったと。

娘さん、あるダンスをしていて、ある大会で優勝していて、先生にも期待されたんですけど、そんなわけで、ダンスの練習もできないと泣いてきたんです。
ふだん、親に言われても練成なんてくるの嫌がってたのに、医者には安静にしてろといわれるだけだし、藁をもすがる想いだったみたいで。

練成中はあまり人と打ち解けずに、痛みに顔を歪めて寝てることが多かったんですが、
浄心行の時、号泣してたんですね。
その後、顔を洗い直したように、スッキリとして座談会の時感想で、
「…わたしは、今まで、自分がダンスが上手いとおもってたし、正直、そのことを鼻にかけてました。それは全て自分の力だと思ってたけど、たくさんの人に支えられているのを忘れてました。
それを事故が教えてくれたんだと分かったんです。
はじめて両親や全てのものに感謝できました。
これからは、自分のためでなく、周りの人を喜ばせるために踊りたいです。」と言って、みんな感動したんですね。

それから終わって、練成の2.3日後、その子のお見舞いに訪問に行ったんですけど、
なんと、その子が飛び跳ねてるんですよ、笑。
…今までのは、仮病だったんかい、ってくらい、別人みたいに。
お医者さんには、安静にしてなさい、と言われたみたいなんですが、なにしろ本人が飛び跳ねちゃってるから、とても不思議がってたそうです。

…生長の家の人は、みなさん、こんな体験はたくさんありますね、
神癒って、ふしぎです。



844「訊け」管理人:2013/04/30(火) 11:24:45

>>さくら

>>823

>>824

>>825

 に返信があります。




845神の子様:2013/04/30(火) 17:29:40

1125 :志恩:2013/04/30(火) 06:42:11 ID:.QY5jUA6 ちょっとだけ ここの掲示板に 出させて頂きましたと 申し上げたばかりですが、

昨日、学ぶ会の全国大会へ参加したことの ご報告をさせて頂きます。

私も「第一回 谷口雅春先生を学ぶ会 全国大会」に参加して参りました。

光明掲示板で靖国見真会様がおっしゃっておられますように、952名の参加者の皆様があったそうですが、
その中に 私も含まれております。

昨日の爽やかな晴天に恵まれた 全国大会は、大盛況で、会場である明治神宮・参集殿は、
補助席もいっぱいになるほど、廊下まで人が溢れているほど、熱気と明るさと楽しい
生長の家らしい雰囲気に満ちていました。

各種ご講演、体験談、その他 盛りだくさんのプログラムが組まれていました。

参加者は、女性が7割だということでしたが、全体を見回したところ、女性だけでなく
壮年層の男性の方々、けっこう若い青年男女の参加者も、多かったですよ。

受付のところにも、老若男女合わせた 感じのいい方々が、大勢いらしたです。

私は,終わる時間の午後4時までおりましたが、他の99%の方々も中座することなく、最後まで参加されてました。

詳細については、光明掲示板のほうに、靖国見真会参加者様が書いておられますから省きますが、とても素晴らしい全国大会だったと思いました。


お弁当は、幕の内弁当で、おかずの種類も多く、ごはんは 秋田米を使っていると書かれてありましたが、とても美味しかったです。

参加費4000円の中に、お弁当代も 含まれていました。

その他に、参加者全員に 学ぶ会から プレゼント…

①第一回全国大会記念ブック型 「日々読誦三十章径」(大きめの活字)1200円 のもの、と、

②光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉  1000円のものが、

受付で渡された紙袋の中に、入っていました。

支部は全国で、3年のうちに29支部に増えたそうです。今後の更なる発展を感じました。

ネットの力って、バカにできないなあと痛感しております。

                          つづく

846神の子様:2013/04/30(火) 17:30:24

1126 :志恩:2013/04/30(火) 07:32:44 ID:.QY5jUA6 学ぶ会の全国大会の会場の明治神宮は、原宿なので、大会の帰途に、
原宿の懐かしい生長の家本部会館の玄関前や、ご神像のところへも行ってまいりました。
ご神像の前で、合掌礼拝して 帰って参りました。

本部の中へ入ると、帰宅が遅くなりますので、中へは 入りませんでした。
原宿本部会館が、近い内に取り壊されるというので,その前に、懐かしい本部を、この目で見ておきたかったのです。


原宿本部会館保存の件に関しましては、それは私も、リノベーション(補強)が可能ならば、是非そうして頂きたいと強く希望している
信徒の1人ですけれど、

ご神像のある旧館は、昭和29年(1954年)築で、すでに60年の歳月が経っております。
マンションの法廷耐用年数は、47年とありますから

もっと小さいビルでしたら、鉄骨の補強も可能でしょうけれど、大手の清水建設が審査して、耐震補強は無理だと判断した場合、
無理なのかも知れません。当時の建築技術は、非常に進化した今の技術とは異なり、耐震性が重んじられていなかった時代の建築ですからね。

むしろ、木造住宅のほうが、補強しやすいようです、
文豪の木造邸宅なんか、保存しているのをテレビで、放映していますが、木の柱を鉄骨で、さりげなく補強して、100年以上も保存しているようです。

ですから、本部会館旧館の保存につきましては、
耐震補強ではなく、新しく「建て替え」になるのではないかと思いますけれど、

今の教団が選んだのは、原宿本部会館の 建て替えではなく、森のオフィスへの移転を選ばれたのですから、全館でなくとも、旧館は、取り壊すことに
決めたのでしょう。

それとも、全部売ってしまい、全部取り壊すのでしょうか。われわれ信徒には、未だに非公開で知らされておらず、分らないことですよね。

その場合は、レプリカというのかしら、本部会館の模型を、いくつか作って、森のオフィスではなく、われわれ多くの信徒が見る事が
出来る東京都の教化部とか、各練成道場に飾って頂けたら、信徒の皆様は、ありがたく思われるでしょう。

ご神像は、今更、われわれ信徒が、雅宣総裁に森のオフィスへは、レプリカを作って、それを持って行くように、
東京のどこかのほうに、実物を保存するようにお願いしましても、
すでに、雅宣総裁は、置く場所まで決定されてるので、それは聞き入れてもらえないと思います。ご神像が、壊されないだけで、よかった、と、
私の場合は、思っております。合掌

847神の子様:2013/04/30(火) 17:31:09
1127 :志恩:2013/04/30(火) 08:00:16 ID:.QY5jUA6 本部会館の建物の模型とは、小さい模型のことです。

848神の子様:2013/04/30(火) 17:44:00
訊けどんは、昨日のことは覚えていないのですね?

素晴らしかった「学ぶ会全国大会」には 参加 できなかったのでしょうね?

寂しいね、侘びしいね・・・??

849「訊け」管理人:2013/04/30(火) 17:48:06


>>848

 昨日なにか、ありましたかね?(笑)




850うのはな:2013/04/30(火) 17:56:04
 某掲示板の管理人さんが、嘘つき訊け管理人氏に、
 嘘はいけない、とか恥をしりなさい、とか書かれてましたが、
 もともと恥の概念が無い人もいると思うんです。

851うのはな:2013/04/30(火) 18:10:19
訊けが相手にしてあげないので、いまだに下記のようなことを突っかかって来ています。
専門家という人は、ルンさんの家から書いてるそうです。こわいですね。
こういう人達っていうのは、将来びっくりするぐらいの年金を受け取ることでしょう。

 しかし、この手の話はきりがないし、本人は無職求職中のところを嘘をついて
部室版に来てるような人です。わたしは自分も無職だからうのはなちゃんもそうだと分かった、
なんて支離滅裂ですが、本人はずっとこんなことをくりかえしていくでしょう。

852うのはな:2013/04/30(火) 18:10:42
743 :runルン:2013/04/30(火) 01:11:42 さて、寝る前にっと。

あなたの書き込みの時間調べたけど、簡単だったよー。書き込みが多すぎて。

あなたね、おそらく書き込み量、西日本1だね。そりゃ、トキ様にえこひいきされるわけだ。

これだけの量の書き込みしてくれたらね。

でも、異常だわ、びっくりするわ。今日、来た友人がね、言ってたよ。

あんたの「書き込み時間の多さ」と、「時間帯」見たら、これはもう

『年金貰ってる人の書き込みじゃないか』だって。

夜勤専門の人はね、大概、昼夜逆転するんだよ。  さておやすみ。私は明日会社だよ。

でも、今朝 遅くまで寝てしまって まだ眠くないわ。私等は会社から

書き込みなぞしませんのでね、書き込みは今しかできないけど、でもまあもう寝よ。

853神の子様:2013/04/30(火) 18:11:42
>849 「昨日なにか、ありましたかね?(笑)」

やっぱりね・・・  訊けはやっぱり マサノブ先生の擁護派 であり、“露払い” ですね!!


トキ氏のように、敵を賞賛することもできない。 器(うつわ)のいと小さき人間だったのですね?

854神の子様:2013/04/30(火) 18:16:06
知らなかったの?
訊けって人は、あの方と同じで、口だけは達者な「目立ちたがり屋」なのですよ。

855トキ:2013/04/30(火) 19:04:52
 まあまあ、みなさま、笑いの大会をしましょう!

 ワハハ! ワハハ! ワハハ!

856runルン:2013/04/30(火) 19:30:41
>>うのはな
>>きょうもいきなり結婚式の服の話なんてしていますが、そんな会社の友人とか近辺の人にだらだらしゃべってたら
>>いいようなことを、このひとは相手にしてくれる人がいないからここへ来てるんじゃないですか。


ははは、まあ、いらん内容ですたね、ほんと、

しかし、まあ、この時 服を借りにきた友人とは、

「祖父の通ってたデイに勤めていた子です。要するに、あなたに

意見した「専門家」さんなのですよ。話は 少し繋がってるんですよ。

857うのはな:2013/04/30(火) 19:31:06
>今度から五時には書き込みをやめて 夜勤がどうたら (専門家)
>近所の子供に話すようにしないで 実際に介護で働いている人達も見てることを
 考えて

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 五時には書き込みをやめてじゃなくて、専門家さんが五時からあくせく介護の仕事をして
 ここに書き込まないようにして、次の日、腰痛でも起こして、ばばくさい女の子にシップでも
 テーピングでもしてもらいなさい。
 
 パッドがどうとかの話は楽しくないし、職員同士でもそんな話をきこえる声で話してたら叱られるから
 と断れば、徳のない経営者から議論が長引いてるのはうのはなさんのせいだといわれるんです。
 前にもいったけど、人それぞれ現実がちがうんですよ。
 うなぎの活けじめ実演なんて近所の子供に見せられないだろうと思っても、
 うちの甥っ子はかぶりつきで見たがるし。
 専門家さんがあくせく働いてください。
 そうでないと、ここの管理人が、うのはなさんの職業の話はどうおさめていいかわかりません、と
 いって泣きだすでしょう。

 どこの現場でも助け合う心を大切に(笑)

858うのはな:2013/04/30(火) 19:32:55
>しかし、まあ、この時 服を借りにきた友人とは、

「祖父の通ってたデイに勤めていた子です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ほらね。働いてたら服なんか友だちに借りなくていいですよ。

859うのはな:2013/04/30(火) 19:34:01
名前:神の子様 投稿日: 2013/04/30(火) 18:16:06 知らなかったの?
訊けって人は、あの方と同じで、口だけは達者な「目立ちたがり屋」なのですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 無料レンタルだからいいんじゃない??(笑)

860うのはな:2013/04/30(火) 20:27:17
>訊けって人は、あの方と同じで、

 うのはなさんうのはなさんうのはなさんうのはなさん
 というのが好きみたいですね。
 サルっていうけど、いつサルねん、って思いますよ。

861うのはな:2013/04/30(火) 22:02:31
それから、オトコになにか期待するなんて人生なんて、女にとって、絶対つまらないからね、うの。
はやく気づいていい女になってね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^

 あなたの周辺のたよりない男たちを見ていると、「期待しない」のが
 賢明だと思うけど、わたしの周囲はやさしくてしっかりしている人達が
 多いから、「期待するな」というのが無理なんです。

 けれど源氏物語なんかでいちばん幸福なのは、源氏から離れて出家したお姫様
 だというから、さくらさんのいわんとすることもわかります。

 さくらさんは、今の住人さんとか、ルンさんとか、わたしの足を引っ張る人達のことを
 応援したりしてるから、距離を置かざるしかありません。
 いかにも生長の家の年長者ってかんじの志恩さんは、迷惑部外者もさくらさんにも
 るんさんにも善い人を実践されてるようですが、あなたたちと同席させられるのは
 迷惑な話です。

862神の子様:2013/04/30(火) 22:37:01
>>828
わざわざ追伸は要らないよ

863神の子様:2013/05/01(水) 15:26:07
: 志恩:2012/07/27(金) 21:34:42 シャーマニズムの、先日の動画によりますと、皆が、シャーマンにならざるを得ない日が、接近しているということです。
初心者さまが、シャーマンなら、うのはなさまのみならず、ここの掲示板の方々も本流の方々も、そろって、
シャーマンに…なる日が、来るということだろうか?????

全員、テレパシーで会話する。携帯電話は要らなくなります、要るのは、紙コップ2こ、そこへ糸をつけて、糸電話で
話しができる日が、きます。

864意味不明:2013/05/01(水) 15:30:31
 なんてことを書こうと思いましたが、「稲妻スルー10ヶ月目」です。記録が途切れるとイケナイので、放置しましょう。(天理教の方、見てますか〜?)

 ますみ警部補もみてますかあ〜〜??

865ありがとう:2013/05/01(水) 15:40:32
はーい、よしよしよしよし(*10)


 ごほうび。

866うのはな:2013/05/01(水) 17:31:26
809 名前:復興G 投稿日: 2013/05/01(水) 06:57:55 ID:AB6RqYXc
SAKURA様、神の子さん様、a hope様、トキ様、志恩様、あさひ様、山本富士子様、そして閲覧者の皆々さま。

このweb誌友会を見守り愛してくださいまして、ご投稿ありがとうございます。

私は、いつも申しておりますように、この誌友会の指導者は神様でありますようにと、私は己を無にして祈る気持でのぞんでいます。

私は現役地方講師でもあり、4月28日は相愛会・栄える会合同全国幹部研鑽会にも参加しました。
しかし、私は、“教団擁護派”でもなければ、“分派”でもなく、“和解派”というような、「和解」というのぼり旗を掲げて戦争を挑むような者でもありません。

867神の子様:2013/05/01(水) 21:53:12
1111 :訊けに訊けという人:2013/04/27(土) 05:35:44 ID:???
 魂の掲載あれどブロガー自身の魂は浄化せれてませんな

868「訊け」管理人:2013/05/02(木) 08:18:09

 ところで「あめのうずめ」さんて方は、お元気なんでしょうか。




869うのはな:2013/05/02(木) 13:32:55
1111 :訊けに訊けという人:2013/04/27(土) 05:35:44 ID:???
 >魂の掲載あれどブロガー自身の魂は浄化せれてませんな

それに話の逸らし方がへた。

870うのはな:2013/05/02(木) 14:12:30
853 :神の子様:2013/04/30(火) 18:11:42 >849 「昨日なにか、ありましたかね?(笑)」

やっぱりね・・・  訊けはやっぱり マサノブ先生の擁護派 であり、“露払い” ですね!!


トキ氏のように、敵を賞賛することもできない。 器(うつわ)のいと小さき人間だったのですね?

854 :神の子様:2013/04/30(火) 18:16:06 知らなかったの?
訊けって人は、あの方と同じで、口だけは達者な「目立ちたがり屋」なのですよ。

871うのはな:2013/05/02(木) 15:37:30
1410 :うのはな:2012/10/14(日) 22:34:55 ID:MXfo9tzo
 合掌 ありがとうございます。
 すこしお邪魔させてもらいますね。

 こないださくらさんは、掲示板の真の生長の家とかいう言葉を使って
 わけのわからないことを言ってましたが、この方はちょっと位の高いところ
 から「あなたたち」:目線で話す方だなと思います。

 私の信仰の話なのでお答えするわけにはいきません、、
 っていうふうに、話にならない人なので、ここの誌友会の雰囲気を保つためにも
 現存しているメンバー中心に有意義な誌友会を続行していただけたらと思います。

 皆様いつもありがとうございます。

 拝

872うのはな:2013/05/02(木) 17:18:08
名前:ありがとう 投稿日: 2013/05/02(木) 13:35:54 ID:??? 825 名前:トキ 投稿日: 2013/05/02(木) 11:28:46 ID:4pIOd94

講師の中に、「招神歌」がとなえられない人がいました


 〜〜〜〜

 そうですね。 
 しかも西洋音階の五線譜で習うから下手くそが多いです

873神の子様:2013/05/07(火) 20:14:21
悲しい思いが寝小便に (303)
日時:2011年03月30日 (水) 20時42分
名前:伝統

昔、北海道の室蘭にいた頃、輪西というところの誌友会によく行っておりましたが、
ここは富士製鉄(現在は新日鉄)の社宅の沢山あるところであります。

この輪西の誌友会で帰りの最終バスぎりぎりまでお話して、
帰り際に幹部の方が「ちょつと一人、個人指導して下さい」と申されるのです。

「でも、もうバスが来ますよ」と言いますと、
「この家の前がバス停ですから、出て止めておきますから是非頼む」
といわれるので、「何ですか」と申しますと、

一人の御婦人が十歳くらいの男のお子様を連れてお座りになり、
「この子がどうしても寝小便が治りません」
と申されるのであります。

「どうしたら治るでしょうか」というお尋ねなのであります。

私は時間もないので
「ああ、それですか。ご主人がワンマンで、あなたは言いたいことも言えないで、
じっと悲しい思いをこらえておられるでしょう。その悲しい思いが坊ちゃんの寝小便となって
出ているのですよ」と申しましたら、

まだ本人が何とも仰らないうちに、
幹部の皆さんが「御明答!」と言って手をお打ちになりました。


その奥様も
「実はそのとおりであります。夫はわがままな人で、他人の意見なぞ絶対に聞かない人で、
私などが何か言いますと、皆聞かないうちにピシッと押えてしまわれ、
それでもたって言おうものなら、手が飛んでくるのでございます」と申され、

「仕方がないから、家庭の円満のためにじっと我慢するより仕方がないのです」
と申されるのです。

「それは解決ではありませんよ。『七つの燈台の点燈者の神示』にも
『こらえたり我慢しているのでは心の奥底で和解していぬ』
と明らかにお示し頂いておりますとおり

”こらえる”ということは、道徳の世界では大変すばらしいことでありますが、
宗教は道徳ではなく、形だけを見て値打ちを決めるのではありません。

その人の心がどうであるかが問題なのですよ。
感謝しているか、喜んでいるかにかかっているのですよ。

あなたはご主人をただの人間として、
また自分の夫としてだけ見ておられるから不足が出るのですよ。

夫は神様から授かった神からの賜りものであり、神様であるとして拝んでお仕えするとき、
どんな性格のご主人でも神の子の本来の姿に変わるのですよ。

わがままな夫も悪い夫もいないのですよ。
あなたの心にある夫に対する不足の思いが相手に現われ、
あなたを困らせておられるのですよ」と申しました。


その奥様は「私はもともと夫が好きで結婚したのではなく、両親のすすめで気が進まないまま
結婚しましたので、結婚したことを喜んだことなど一度もありません。
いつも諦めてばかりおりました」と申され、

私も
「そうでしょう。ご主人はあなた以上に腹の底で泣いておられたのですよ。
人間の求めているものは、性欲の対象としての身体だけではないのです。

身体だけなら、結婚しなくとも、金を払えば提供してくれる商売の人がいつの時代にもあります。

結婚の目的は性の対象を得るだけではなく、
人間の本来性である愛と奉仕の生活を実践する事にあるのです。
お互いに愛を捧げあい、真心を持って奉仕しあうことにあるのです。

その肝腎のものがあなたには欠けております。
だからお互い同士も不幸であり、お子様にまで悲しい、恥ずかしい思いをさせているのですよ」
と申しますと、さめざめとお泣きになり、「よくわかりました」と申されました。

私は急いでバスに乗り帰りました。

その次のときには、ちゃんと坊ちゃんの寝小便が治ってしまったという御報告を受けたのであります。

このように私どもの周囲に現れる事件は、
すべて心の影であることは絶対に間違いがないのであります。

  *藤原敏之・著「あなたは必ず救われる」(P161〜163)より抜粋。

         <平成23年2月22日 記>

874うのはな:2013/05/07(火) 21:57:49
「訊け」管理人
2012年06月21日 11:17

>姫さま

 謹慎理由に関して述べます。以下設問、これに対する「答えが出ていないこと」、これが謹慎理由になりましょうか。その設問とは、


1) 他人が誹謗中傷されている場合、いかに行動すべきか。
2) 場所を考えていない投稿文など見た場合、いかに行動すべきか。

 これになる次第です。以下説明します。


1)他人が誹謗中傷されている場合、いかに行動すべきか。

 相手の實相を拝む、そして現象界(掲示板上)では特になにもしない・・・・この点は同意します。ただし関連する方がハラスメント、受けている場合が起こりますよね?目下これが、私の悩みの種なのです。私の信仰程度での対処ですが現在、「不能」なのです。
 私個人を攻撃される分には、まったく構わないのです。実際スルーしておりましたし、今後もそうすると思います。ですがたとえば「棘(とげ)みつる会」、私がスルーしていると今度は、関連する方へのハラスメントを開始なさいます。実に狡猾な手段(※)を以て開始されるあれら、棘棘しい行動ですが、あれが悩みなのですよね・・・・さらにはそれ、笑いにもって行けば「フザケテル!」になります。真顔返答すれば「生意気だ!」にもなりますし、まあ(笑)ああこれらは、余談でした。

(つづく)

4. 「訊け」管理人
2012年06月21日 11:18
 この、「他人が嫌がらせを受けている場合」の対処に関し、答えが出ておりません。やはり「スルーすべき」なのでしょうか。それとも「仲裁・介入に」行くべきでしょうか。(でも女子大生は、通院を余儀なくされたわけであり・・・・今迄言及しませんでしたがね)
 
 さらに以下やや余談・・・私個人はたとえば、謹慎を申し付けられました。ですがあれ、自分自身は間違った行動だとは思っておらぬのです。信仰的には零点なのかもしれませんが、目の前で女子大生(しかも無実)が、長期に渡って痛がらせを受けていたわけであります。誌友会への参加に関し「この女子大生が来るかと思うと云々・・・」という趣旨の文章、これが堂々、掲載されちゃうわけですし、それ、私の感覚では「おかしいでしょ?」になる次第。なお、現在に於ても同様の投稿がなされればたぶん、同じ行動を採ると思ってます。

875うのはな:2013/05/07(火) 22:00:09

 通院ならわたしもしていますが、リサさんには自殺を考えた俺からすると
甘ったれるな!と頭ごなしにえらそうに言わなかったのでしょうか?

 あなたは信仰的にゼロだと思います。

876うのはな:2013/05/09(木) 16:37:47
1111 :訊けに訊けという人:2013/04/27(土) 05:35:44 ID:???
 >魂の掲載あれどブロガー自身の魂は浄化せれてませんな

  それに短文もまともに読めない。

877うのはな:2013/05/09(木) 18:49:58
日時:2013年05月09日 (木) 16時35分
名前:霊界通信受信局




雅宣教主による「新しい祈り」の製造ラッシュが続いています。「本流関係掲示板」では次々と反発の意見が書き込まれています。


① 聖典『生命の實相』と聖経『甘露の法雨』を失うことが確実視されて以来、雅宣教主は諸般の事情に疎い多くの信徒を繋ぎ止めて置くために“偽経”である『大自然讃歌』と『観世音菩薩讃歌』を制作発表し、さらに尤もらしい名前をつけて『生長の家(実は「雅宣教」)ってどんな教え?』を発刊、本流復活を願う信徒達による「第一回全国大会」の大成功の報の接するや、これはならじと「新・祈りの言葉」を教主のブログ「唐松模様」で連続発表いたしております。


② 開祖・谷口雅春先生の聖経『甘露の法雨』や「祈りの言葉」は最高級神霊界から全人類の中からただ一人選ばれた開祖・谷口雅春先生に直接啓示されたものである事は全信徒の皆様のよく知る所であります。


③ しかし、雅宣(自称)総裁の作った“偽経”と評せられている『大自然讃歌』や『観世音菩薩讃歌』は雅宣(自称)総裁が、自分の肉体頭脳知(人間知)を絞り出して作ったものであります。しかし、この本質を見抜けないまでに洗脳されてしまった信徒たちは本部講師・地方講師を含めて、神界からの啓示を受けて雅宣氏が書いたと信じています。しかし、事実は大霊界の地獄・煉獄に君臨する“巨大悪霊”からのインスピレーションを受けて書いたものであります。


④ 「悪魔は時々、神様のようなことを言って善人を信用させる」のであります。善人がこころを開いて受け入れると悪霊に憑依されていくのであります。十分に気をつけなければならないのです。そのためにも『生命の實相』を熟読し、『神想観』の励行が必要であります。


⑤ すばらしい内容のお経や祈りであっても、高級神霊界からの啓示であるか、地獄煉獄の悪霊界からの啓示であるかを見定めるキーポイントは、そのお経や祈りの言葉を書いた人がそのとおりの言動をなしているかどうかを見れば分かるのです。“言行一致”の人が書いたものは高級神霊界からの啓示であります。“言行不一致”の人が書いたものは悪霊界からの悪霊の念を受けたものであります。


⑥ 「薔薇の花」様のご投稿NO.1021には、次のように書かれています――

・・・ 全くの自己中心的な性格・冷血無比な性格・余りにもお金に執着する性格・・・これらは新潟中越大地震や東日本大地震のときの一刻も早く災害地を離れて自宅に帰る事を最優先したこと、清超先生のお通夜のときの暴言、何の落ち度もない御兄弟を教団から追放したこと、信徒の浄財(「聖使命会費」)を証券投資して利ザヤ稼ぎ、北朝鮮並みの恐怖的教団運営・・・を見れば一目瞭然! 然るに、余りにも“立派”すぎ、どんな“聖人君子”かと思わせる < マサノブ作・祈りの言葉 >! この祈りの言葉とマサノブさんの非人間性の < 乖離 > はますます開くばかりです。・・・


⑦ 信徒の皆様! 雅宣教主の“立派”すぎる表面のことばを信じてはなりません。シッカリ読めば雅宣教主の発するコトバは、開祖・谷口雅春先生の『御教え』を否定していることがわかるのであります。<非・生長の家 雅宣教>は一日も早く<環境の家>として、聖地・原宿の地から出て行って名実共に独立して貰いましょう。

878「訊け」管理人:2013/05/10(金) 09:09:57


>>トキ理事長


 いやあの、>>798で触れました「連帯保証人」の件です。解決に向かっております。まああの、竹中平蔵が創設したと言ってもいい「サービサー」(という制度)ですが、取立てで苦労されてる方もおられるのではないでしょうか。そんな事もありこの、「連帯保証人」に関して、述べます。結論から言えば「サービサー案件はチョロイ」というものです。


 ・・・・・さて、例の先輩ですが「取り立てに来ている会社」がこんな感じでした。それはSFCG(破産したサービサー)から債権を買い取ったというスカイ○○という会社の、そのまた回収委託を受けたという、エイ○○○債権回収株式会社というところなんです。このエイ○○○から先輩は、「給与を差し押さえるぞと脅されている」という問題を抱えているんでありました。(追加すれば「離婚の危機」でもありました)

 で、気になったので、ちょっと調べてみました。日栄・商工ファンド対策全国弁護団のページ(SFCG債権譲渡110番という、2年ほど前に開設されたページ)に、大変参考になることが書かれていました。http://nichiei-sfcg-bengodan.com/110411.pdf

 これを見ると、どうやらエイ○○○債権回収は実在する法務大臣認可のれっきとした債権回収会社(サービサー)です。なんですが、SFCGの有していた債権のうち、日本振興銀行も見向きもしなかった回収困難な「クズ債権」「ポンカス債権」を、時価で安く買い取ったみたいなのです。

 債務者6500人分、額面230億円のものを、6億5000万円で。

 ということは230億円分の債権を、額面の2.8%くらいの超安値で仕入れた計算になりますね。また、債務者1件分あたり平均10万円で買い取ったことにもなりますね。先輩が連帯保証した額は現在1,600万になってはいます。ですが、この「竹中の手下の手下」ドモはこの債権を、たったの39万くらいで買っている計算なのです。

 ・・・・・ここまで解れば、まあ、解決ですよね(^^)。これからは、「返済金の減額」です。この交渉をします。

 ・・・・・・と云うことで、まあ、竹中と和解すると(敬称略だが)、こんなアイデアが浮かんで来ます。(まあ未だ、「コンチクショー」な感情はありますが)御教えの偉大さをお知らせする意味で掲載、させて頂きます。私のように「コンチクショー」な感情あれど、ムリヤリにでも「和解」した方が成果が出ますね。



追伸

 連帯保証でお悩みの方あらば、どうぞ私まで御連絡ください。必ず解決策はあります。まして、「自殺」なんて考えるだけムダですよ。なにも、竹中のスタンドプレーのために大切な命ですが、無くす必要はありませんよ・・・・・・(「竹中のスタンドプレー」とか、また書いちゃったが)

879トキ:2013/05/10(金) 09:38:20
>>878

 ご投稿、ありがとうございました。そう言えば、連帯保証人について、適用範囲を
限定する方向で法律の改正が始まっている、という話を聞きました。本当に、連帯保証人
なんかで死ぬ事はないですよ。元気の出る話をありがとうございました。

880神の子様:2013/05/10(金) 13:36:51
1454 :HONNE:2013/05/07(火) 22:45:21 ID:jtmmmlXY
組織のひとは、組織を存続したいのでしょうか?
生長の家の教えを存続したいのでしょうか?

組織の人で生長の家の教えとは何かを突き詰めて考えている人は少ないのではないでしょうか?
徹底的に谷口雅春先生のご本を読まなくてはいけません。
環境問題に振り回されて、宗教の根本である、人生で苦しんでいる人、
悩んでいる人を救うということを忘れているのではないでしょうか。
偉くなった人ほど、苦しんでいる人や悩んでいる人の話を聞いてあげるようでなければいけません。
人間を語れない人、人生を語れない人が宗教の上層部にいるようです。
ですから、上層部のやっている事は、宗教ではありません。
雅春先生のご本の読み込みが徹底していないから、宗教的感覚が麻痺して(忘却されて)いるのです。

話は変わりますが、教団のホームページにQ&Aのサイトがありますが、あれはいけませんね。
顛末がありません。宗教とは成果があって認められるものでしょう?
質問には答えたが、その答えで問題は解決したのでしょうか?
解決したのなら、普通は礼状が届くでしょう?

881うのはな:2013/05/11(土) 13:19:15
うのはなさんの職業の話はどうおさめていいのかわかりません。
 うのはなさんは活動歴が長いのですからうまくさばいてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 誌友会の責任をとって謹慎します、といってる男が規約違反者多数あつめている
呼び捨てブログで、うのはなさんの言い方にカチンときた、ぼくがるんるんさんの弁護をすると
いきりたって、部室版でいったんおさまりかけた話が混乱し出しました。

 他人の身元詮索は控えましょうの規約を出しても、別版ができてから、るんさん自身がもうやめるといいながらも
いまだに、るんさんがかわいそうだといわんばかりに、サルがほざいています。
 しかし、無職だけど有給休暇だといつわって他人の詮索ばかりする女の子の職業を訊けは彎曲していました(笑)

882うのはな:2013/05/11(土) 13:23:24

 るんさんをバカにするようで悪いけど、るんさんがつっかかてくる介護の話を
聞いていると、まるで、長年舅姑小姑と大家族の世話をしてきた嫁さんに、
自分たち夫婦の好き勝手にくらしている若妻が、夫が転勤になってわたしひとりで
介護や子供の世話をしなくちゃいけない、とぼやいてるように聞こえます。
そんな話はそんな境遇の人達の中で愚痴ったらいいのです。

883うのはな:2013/05/11(土) 16:43:44
1111 :訊けに訊けという人:2013/04/27(土) 05:35:44 ID:???
 >魂の掲載あれどブロガー自身の魂は浄化せれてませんな

  それに言行不一致だし、歪曲コメントもある

884愛国本流掲示板より:2013/05/11(土) 16:50:22
207) 「しろはと醬」さまのおっしゃる通りです。 投稿者:管理人
「しろはと醬」さま。

お言葉のとおりかと存じます。
近いうちに、このスレッドを削除する予定です。

ただ、一言だけ。

このスレッド内でどなたかが書いていますが、「訊け」さんが、
どこかの掲示板上で、「自作自演など、するものか(笑)」と書いているとのこと。

これは無視できません。私が嘘をついたことになる。

「訊け」さん。
男ならば(女でも)嘘をついてはいけない。

私が上の(194)で嘘をついているというのならば、「(187) あの訊けさんすら」を書いた「疑問符??? 」さんは貴方「訊け」さんではないということだ。

しかし、「疑問符??? 」さんのIPアドレスと、「(190) 怒られましたので・・・」を書いた「訊け」さんのIPアドレスは完全に一致している。

ということは、
「(187) あの訊けさんすら」を書いた「疑問符」さんは「訊け」さんで、
その下に「(188)(笑)」を書いたのは「訊け」だと貴方自身が書いていて、
その一番下に「(190) 怒られましたので」を書いたのも「訊け」だと貴方自身が書いているではないですか。

これがどうして「自作自演」でないのですか。

「訊け」さん。私は何度も言っているが、「本流宣言」掲示板や「生長の家・本流復活について考える」掲示板の管理人ほど貫禄も忍耐力もない。

その小さな堪忍袋の緒を貴方は切ってしまった。貴方は、私の以上の説明に対して具体的に反論しなさい。最も簡単な反論の仕方を教えてあげる。

「(187) あの訊けさんすら」を書いた「疑問符」が「訊け」でないこと。それだけで充分だ。「自作自演ではなかった」ことを貴方が証明できるのだよ。

ついでに、楽ちんな証明方法もおしえてあげる。

「せっかく掲示板」社に訴えることだ。「愛国本流掲示板の管理人が自作自演したと嘘をついて、私の名誉を傷つけている。だから、私『訊け』と『疑問符』とが別人であることを確認して宣言してください。」とメールを送るのだ。

たったそれだけだ。通信料だけで時間はかからない。
貴方は私に嘘をつかれたのだ。できないはずはない。また、しない方がオカシイ。

もしも貴方がしないのならば、私が「せっかく掲示板」社に訴える。
「本当は自作自演しているのに、『していない』と言い張って私を嘘つきにしたたている人がいるので、確認の上、どちらが嘘をついているか表明してください。」と。

ご希望ならば、裁判に訴えてもよい。貴方のことを詳しく調べてみたら、貴方は三井住友銀行の小山五郎会長をヤクザと呼び、銀行業界と三越デパートを「ヤクザ業界・ヤクザデパート」と、どこかの掲示板上で言ったそうだから、そのことも訴状に加えても面白い。

その結果、貴方は銀行業界から融資を受けられないだけでなく、経営(本当か?)も不可能になるだろう。なんなら「本流宣言」の管理人さんに私がメールを送って、「生長の家のためだから。訊けを反省させた方が良い。」と説得して、管理人さんが今まで言わなかった貴方の悪戯があるようだ。これも面白い。それを訴状に追加しても良い。

生長の家に関係する人間は皆優しい人だと思ったら大間違いだ。
とにかく私は怒った。早く「せっかく掲示板」社に訴えろ。インターネットの世界は「くちだけ。」だと思ったら間違いだ。私は裁判も考えている。はっきり言っておく。

886関東の一信徒:2013/05/14(火) 09:32:17
 今、聖使命会員は、取扱者が集計する事になっている。だけど、今度、聖使命会費の取扱者制度を廃止して、
聖使命会員の口座から本部が直接引き落とす、という事を本部が考えていると聞いた。本当か嘘かは分からない。
みんな、どう思う? 質問がよくなかったら他の板へ移してもいいし、削除してもらってもいい。

887トキ:2013/05/14(火) 10:04:37
>>886

 ご投稿、ありがとうございました。こういう噂が本当か、どうか、私も調べてみます。
また、「本板」の適当な板へ転載をしたいので、ご理解をお願いいたします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

888「訊け」管理人:2013/05/14(火) 10:55:31


○徳久克己先生ご講話「幸福な結婚生活」
http://ndrive.naver.jp/shareUrl/0gMtdF6wltY79N2MYfrdoU5wcuWFSBag3pv5GGHItuHg5s0_UKn23Qx0j6kMPnuuCg%3D%3D

 ブログ公開前ですが、特別に。

 独身女性の方は「時間の使い方」を考慮しましょう。花の命は短いのです。(パスワードは0000です)




889うのはな:2013/05/14(火) 11:35:18

 以前に誌友会のころ、ある人から谷口雅春先生の御文章を利用して
 他人を傷つけるのですかといわれ、うのはなさんの婚活情報など
 面白がって書いていることを非難されると、「いや、ぼくはむしろ愛念から
 やったのに」といっていました。
 この人とは話にならないのです。
 そんな誌友会司会も張り切ってやればいいでしょう。
 目立ちたくて仕方がないみたいですから(笑)

890トキ:2013/05/14(火) 21:30:26
>>886

聖使命会員の会費を、取扱者制度を廃止して、各会員の口座から直接引き落としをする、という話に
ついて、書きます。もちろん、噂の段階なので、バーチャルな話であるのはご理解下さい。

 確かに、いくつかのメリットは浮かびます。

 例えば、高齢者や仕事が超多忙な人には、毎月、書類を書いて、教化部まで納める、という作業が難しい人も
います。また、何らかの事情で、取扱者が決まらない聖使命会員さんも実際にいます。そういう人には、手続を
しなくても、自動引き落としをしてくれる制度は便利かもしれません。また、2ヶ月に1回、書類が取扱者に
届きますが、その費用も馬鹿にはなりません。その費用の節約になります。事務の簡素化と、人件費の節約にも
なります。

 しかし、問題点のほうが多いと思います。

 まず、自動引き落とし制度を採用する事は、聖使命会員の意味や意義を全く変える事になります。教区は、毎月
1日に聖使命感謝奉納祭を行い、その意義を学んだりします。その意味がある意味、否定される事になります。
 これが現場に与える心理的な影響は大きいと思います。無論、否定的な意味でです。

 次に、聖使命会費を納めている人の中には、いろいろな人がいる、という事です。毎月、400円だけを渡せ
ばいい、という感覚で納めている人も多いです。そういう人に、口座振替という話をしたら、「それなら、私は
辞めます」という人は少なくないと思います。

 また、聖使命会費の徴収は確かに煩雑ですが、それで人間関係が出来ている部分もあります。そういう関係が
なくなると、組織内の結束はますます弱まると思います。

 感想ですが、もし、自動引き落とし制度が始まったら、聖使命会員の数は大幅に減少するでしょう。

 もし、導入する場合でも、高齢者や仕事が多忙な人、所属組織が決まらない人など、例外的なケースに限り認め、
その引き落としも本部ではなくて、教区の口座に入るようにするべきでしょう。

 以上は私見ですので、ご理解下さい。

合掌 ありがとうございます

891神の子様:2013/05/14(火) 21:43:39
引き落とし手数料は教団持ちでしょうが、そもそも信徒の浄財ですよね
あと、銀行に生長の家に入ってるという記録が残りますよ

892トキ:2013/05/14(火) 22:03:42
>>891

 引き落としの費用を考えても、安いという発想かもしれません。

893訊けに訊けという人:2013/05/15(水) 12:25:27
ごあいさつ (2470)
日時:2011年06月04日 (土) 13時05分
名前:部外者です

 突然のコメントをし、失礼をお詫び申し上げます。
管理人様には、日頃のご活躍に深く敬意を表します。

 私は、いわゆる「本流復活」の問題を含めて、最近の生長の家の問題について、自由に議論ができるサイトの設置を考えている人間です。
 現時点で、生長の家教団には「ポスティング ジョイ」があり、また、「本流」にはこちらのサイトがあります。どちらもしっかりとした管理人様がおられ、多くの人々に喜ばれていますが、特定の目的があって、書き込みの内容が制限されるのは、仕方がないことです。反対に、内容に制限のなく、生長の家をテーマにしたサイトも存在はしておりますが、管理人がいないためか、悪意に満ちた投稿も散見するなど、生長の家の問題を議論する場所としては不適当です。
 そこで、自由な議論ができるが、管理人がいて不適当な投稿は排除できるサイトの設置を計画したのです。

 もちろん、勝手に設置することも考えたのですが、こちらのサイトが先に活動をされている事、またいきなり登場をした場合、こちらのサイトを妨害する目的での設置と誤解される危険性があるので、「敬意を払う」必要を感じ、あらかじめごあいさつにうかがった次第です。

 設置する場所は「したらば」か「せっかく」を考えています。
名称は未定ですが、「生長の家」「本流」問題などの使用は考えています。生長の家教団、ならびに「本流」各派とは中立の立場での運営を考えています。もちろん、こちらのサイトや「青年」のサイトとは無関係であることは明示します。生長の家とも「本流」とも関係がない点も示します。

 サイトの開設までには、しばらく日時を置きます。

 なお、こちらのサイトとは趣旨が違いますが、中立の立場で、こちらのサイトや本流の活動を妨害する意図は全くありません。この点はくれぐれもご了承ください。私見ですが、別に議論ができるサイトの設置は、「目ざわりな意見の投稿」の減少につながり、こちらのサイトの皆さまにも有益かと考える次第です。

 では、皆さまのご活躍をお祈り申し上げます。

 なお、適当な時期を見計らって、この投稿は消去しますが、管理人様が不適当だと判断され、削除されても、一切、クレームをつけるつもりはありません。

感謝、合掌

894トキ:2013/05/16(木) 19:38:49
 うのはな様をシャーマンと言った小生ですが、最近、「一白鳩会員」もシャーマンになっています。
何でも、悩む事があると、寝る前の祈ると、早朝、高級霊から掲示がおりるそうです。

 その「一白鳩会員」は、毎日、「光明法語」を拝読していますが、この間は、「神は強制しない」
という下りを読んで、しきりに感心をしていました。何でも、高級霊からの掲示も、アドバイスで
はあるが、命令ではないといいます。

 で、これも思うのですが、生長の家の信仰のあり方について、自分はこう考えるというのはいいで
すが、それを他人に強制するのは良くない、と思います。それぞれの生長の家の考え方があり、それ
は、それで尊重するという姿勢は大切だと思います。

 もちろん、社会生活を送っている以上、他人に迷惑をかけたり、明らかに間違った言動をするのは
控えるべきです。また、可能な限り、他の人のお役にたつのも大切です。でも、各々の立場は大事に
するべきだと思います。

 と、言う事を考えました。

895さくら:2013/05/17(金) 09:49:28
> で、これも思うのですが、生長の家の信仰のあり方について、自分はこう考えるというのはいいですが、それを他人に強制するのは良くない、と思います。
それぞれの生長の家の考え方があり、それは、それで尊重するという姿勢は大切だと思います。

おとな(成熟した)の信仰ですね、こういうの。

とくに、宗教って、容赦なく、「善意」や「正義」や「愛(らしいもの)」の押し付けがあるから、ニガテだという人は、おおいですからね…


はなしは違うかもしれないですが…生命の実相の中で、一燈園のひとつ、はなしがありましたね、
雅春先生の御宅の枯山水の庭に枯葉が散って、その侘び寂びの風情を楽しまれていたのに、
一燈園の方が来てすべてきれいにお掃除してしまって。
せっかくの趣きが台無しだな、と思われたけど、…それは全くの「善意」であるのは分かるので、なんとも言えない。
酒好きの人は、人にも酒を勧めるし、甘党の方は人にも饅頭を勧めるというように、…人は自分が「これがいい」と思うものを人にすすめるけれど、その人にとってそれが最善とは限らない、らしいものというような。

(…これは庭だからまだいいですけど、心のもんだいになると、微妙なこともたくさんあるんじゃないかな…)




宗教の学びのあり方も、善意や真理(らしいこと)を人に押し付けるより、
だれでも、相手のほんとうの生長や命を其の儘に喜んであげる、祝福してあげるというような姿勢が、成熟した信仰なのかもしれませんね。

…わたしにはまだまだむずかしいですけど。

896神の子様:2013/05/17(金) 14:50:53
こちらからも入れますNEW (8465)
日時:2013年05月17日 (金) 14時31分
名前:「靖国見真会」参加者

「第1回全国大会」約3時間32分の動画。

「谷口雅春先生を学ぶ会」ホームページ

 http://manabukai.org/

ユーチューブで「谷口雅春先生を学ぶ会第1回全国大会」全編(一部除く)が視聴できます。
第1回谷口雅春先生を学会全国大会new!

↑ここをクリック!

897トキ:2013/05/17(金) 21:33:21
>>895

さくら様

 個人救済などを考えると、それはとくに宿題です。世間には、いろいろな人がいます。
宗教や信仰のあり方がどうあるべきか、というのは、信徒にとって、生涯の宿題のような
気がします。なかなか、難しいと思います。でも、それを真剣に考えることが、生長の
過程かもしれませんね。

898神の子様:2013/05/17(金) 22:57:50
---------------------------------------------------------------------------------------------------
1254 名前:こんにちは 投稿日: 2013/05/17(金) 17:36:24 ID:ePHqkVHw
>>1249トキ様
総裁は、残念ながらそうした部下の諌言には耳を貸さないでしょう。
総裁に期待しても無駄だと思いますよ。
今までの経緯がすべてを物語っています。
しつこく言い続けると、左遷されるか遠ざけられるだけです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい総裁ですね? これが「日時計主義」なのですね?

899神の子様:2013/05/23(木) 14:19:20

「生長の家」信徒の世論調査?を発表いたします。 (1166)
日時:2013年05月23日 (木) 14時06分
名前:某通信社




<質問>

実質的な「雅宣教団」と言われている現「生長の家」教団の三代目さんは、信徒の皆さんからどのように評価されていると思いますか? 教団内“世論”となっている、なって行きつつある言葉を出来るだけ多く列挙して下さい。



<アンケート結果>

① 自称・法燈継承者 ② 自作自演の“法燈継承劇” ③ 自称・生長の家総裁 ④ 暴走機関車・マサノブ号 ⑤ 雅宣・暴走列車 ⑥ アンタ(実母・恵美子先生のこと) ⑦ 講習会は小旅行 ⑧ ヒキコ森 ⑨ 一日9時間のパソコンお宅 ⑩ 絵手紙総裁 ⑪ お料理・お弁当ブログ ⑫ 旅人の被災 ⑬ お金大好き人間 ⑭ スイス銀行預金は10億円? ⑮ 渋面総裁 ⑯ お孫さま信仰 ⑰ 茶坊主(理事・参議のこと) ⑱ ローストチキン事件 ⑲ 言行不一致 ⑳ 現代版・焚書坑儒 (21) 講習会結果報告方程式 (22) 非・生長の家 (23) 雅宣教 (24) 環境の家 (25) 大自然惨禍 (26) 偽経 (27)開祖排斥 (28)換骨奪胎 (29)生長の家つぶし (30)大悪霊憑依 (31)人間知 (32)ニコライ・チャウチェスク雅宣 (33)雅宣大聖師 (34)現象独在 (35)理性優先 (36)学者・雅宣 (37)評論家・雅宣 (38)反日的日本人 (39)ジキルとハイド (40)説教強盗 (41)ああ、すばらしき哉・総裁!



<世論調査・後記>

実に驚きました。これほどまでに信徒から不信感を突きつけられている後継者は寡聞にして聞かず。三代目さんにとっては汗顔の至りではないですか? 今後の選択の道は“教勢低下の最高責任者として“辞去”し、そして正統後継者への「生長の家」看板の返却あるのみ、となります。

900トキ:2013/05/23(木) 21:12:16
 先日、NHKスペシャルで「ガン」の特集をしていました。

 恐竜にもガンがあったといいますが、細胞が単細胞から多細胞になると、必然的に「ガン」になる可能性が増えます。
しかし、人類の進化がガンになる可能性を高めた、という話は興味深い内容でした。人類は進化の代償として、ガンに
なりやすい体質になったということみたいです。

 確かに、ミドリムシやゾウリムシがガンになったという話は聞いた事がありません。

 ガンと言えば、総裁が、かって「人間は地球のガンである」という発言があります。断っておきますが、私は、この発言
を直接、総裁の口からは聞いた事がありません。(ただ、某理事さんが、総裁の言葉として紹介されたのは聞いた事はありま
す。)

 つまり、NHKスペシャルの説明は、一種の「原罪」ともいう発想でいるみたいです。人間は進化してしまった。もう、
今更、単細胞には戻れない。だから、ガンと共存するしかない、という発想です。それをパラレルに考えると、例えば、
総裁が人間が地球のガンだと、もし、発言をしたのなら、同様の発想かもしれない、という印象を受けます。つまり、文明
の発達の代償として、人間は環境を破壊してしまった、ということです。とはいえ、今更、文明以前の生活には戻れない、
だから、文明と自然との調和をする第三の道を見つけなければならない、というはなしですね。

 この発言は理解はできます。理解は出来るのですが、私はそこまで人間に失望をしていないです。現象としての人間は
確かに多くの失敗をしますが、同時に、その失敗から学ぶ知性も持っています。人類はもうそれに気がついていると感じ
ています。

 この点、総裁は、「精神論の時代は過ぎた」と言われて、森のオフィスへと行かれます。でも、宗教家は精神論の世界に
留まるべきで、実践は個々人に任せるべきだと思っています。昔、イランがイスラム革命で聖職者が権力を握りましたが、
おかげで国は大混乱になりました。代々木公園にいる出稼ぎのイラン人の露天商を見ながら、やはり宗教家が慣れない事をするもの
ではないなあ、と感じたのを覚えています。

 環境破壊も、ガンも現象としてはともかく、実相としては存在はしないものです。しかし、それが現象の世界に出て来た
事は、人間に何かを教えてくれるべき存在だと思います。すると、この人類的な課題に対しては、あくまでも「精神論」で
の答えを出すのが、宗教家の任務だと思っています。

901うのはな:2013/05/24(金) 10:19:07
 「とは言うものの、沢山の信徒さんが、この争いに迷惑をしているのですから、どうしたら良いか、
祈ってみて下さい。」

と頼んでみました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^

仲裁する気はあっても仲裁する能力が無い、トキさんの信仰があらわれた
 名文だと思います。
 ほんとにたくさんの信徒が迷惑してるのかどうかはわかりませんが。

902うのはな:2013/05/24(金) 10:21:16
 借金まみれの盗作ブログ人は、練成より裁判所のほうが向いてるのでは?



注目投票をする(46)



傍聴する時間はありませんが…。 (8614)
日時:2013年05月22日 (水) 18時02分
名前:東京都大田区の中小企業経営者

裁判になるのは仕方ありませんね。

払うべきお金を、払えるのに払わないなどという事は、私ども中小企業では考えられない、見ようによっては羨ましい事件です。



すべて現象界のできごとは本人の心の反映と高級霊界からの関与が原因だと教えられていますから、

払うべき人が払わなかったために被告となり、有罪となっても仕方がないでしょう。

またもしも総裁先生が払わせなかったのならば、総裁先生も法律上正当に裁かれるのが当然でしょう。

さらに、総裁の地位と権力を駆使して強制的に払わせなかったのならば、総裁先生のみが有罪となっても仕方ない事だと思います。



ただ、経営者から見ますと、裁判沙汰になった以上は、まんいち訴えた事業団が間違っている場合は、逆にあとから訴えられることもあるでしょう。

どちらにしても、総裁先生と事業団理事長を含めて、「すべて自分の心が反映する」のだから、裁判結果のいかんによらず、双方が裁判結果を感謝して受け入れるのが最も神様の心に沿う態度だと思います。



それにしても、悲しいことになったものです…。

903他掲示板より:2013/05/25(土) 18:45:26
》1287 名前:トキ 投稿日: 2013/05/24(金)

 世界聖典普及協会と生長の家社会事業団の裁判ですか。神界で、谷口雅春先生は嘆いておられるでしょう。《

「トキ」さんに質問です。

「トキ」さんは、谷口雅春先生のお嘆きを直に聞くことができるのですか?

自分がただそう思っていることを、谷口雅春先生を引き合いに出して「正当化」しようとするのは如何なものでしょうか?

904うの:2013/05/25(土) 18:49:35
>903

 そうですよ。神想観中ささやきが聞えたなんて変な人の指示指導を受けてる
 だけあって、講師を下品化アレンジする人が『生長の家には信用がある』と
 いうのとおなじくらい説得力がないのです。

 年老いてからシャーマン状態になった白鳩会員と、
 みかんを食べてるほうがいいのではないでしょうか。

905トンチンカン:2013/05/26(日) 17:26:38

今月の 北海道小旅行(講習会) は、散々でした!!


釧路教区の講習会 (H25.05.26 )  ▲378名 (▲36.21%)


十勝教区の講習会 (H25.05.19)   ▲117名 (▲12.86%)

 ・「帯広教区」ではありませんよ! 「帯広教区」・・・

906神の子様:2013/05/26(日) 22:35:29

訊けさんや、あの方の「露払い」として・・・

慰めてやってちょうだい・・・ ▲378名 (▲36.21%)を!!!

907神の子様:2013/05/26(日) 22:39:27
>>906
これは難しいお願いでした?

まあ、これがマサノブ教の 趨勢(すうせい) でしょうね・・・

908神の子様:2013/05/26(日) 22:41:50

トキさんといえども、この現実は認めざるを得ない?

909「訊け」管理人:2013/05/26(日) 22:53:47

>>906

 「露払い」って、ルーブルで払うことやな。





追伸

 居酒屋でスワちゃんと云う女の子と、小粋なトークを展開しました。

910神の子様:2013/05/27(月) 00:38:12

<露払い>とは・・・

・露払い(つゆはらい)または露払とは、貴人や神霊などといった高貴な者を先導するこ
と、またはその先導する人のことである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%B2%E6%89%95%E3%81%84

(ウィキペディア)

あの方を真似て、「国語辞書によると..」なんてことで!!

911神の子様:2013/05/27(月) 00:42:25
>910
 あの方の<露払い>・・・そんなに悪い意味ではないでしょお?

 問題は、一応は「高貴な者」であるべき あの方 の<品位>が如何かということであります?

912トンチンカン:2013/05/27(月) 02:09:36
>905
釧路教区の講習会の▲378名(▲36.21%)・・・は、前々回比でした!!

前回の受講者数報告は <小閑雑感> ではスルーされていました。


・受講者数が大幅に落ち込んだ場合には、「報告すらしない」・・に該当いたします!!

913神の子様:2013/05/27(月) 09:04:44

信徒からも<不憫>と言われだしたマサノブ氏?

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=612

914トキ:2013/05/27(月) 09:58:06
>>908

 現実ですから、認めます。

 教化部長の沢田先生は、真面目で熱心な方です。そのかたでも、これだけの落ち込みがあったという事は、
他のどの方がしても、やはり大幅に落ちたと思います。

 北海道の講習会がそうだとは言いませんが、最近、現場の幹部の中にも、

 「無理をして講習会の参加者を増やすような事はやめよう。実際の数字を出して、上層部に現実の信徒の
考えている事を知らせたほうが良い」

という声は出ています。現場の講習会に対する情熱は落ちていますし、組織力も低下しているので、残念で
すが、講習会の参加者の減少事例は今後もあり得ると感じています。

915神の子様:2013/05/27(月) 10:18:42

トキさんって、素直ですね?

変な「和解念仏」を称えなければ 最高 ですがね・・・

916神の子様:2013/05/27(月) 11:14:34
 生長の家も落ちたもんですわ!

似非宗教家夫婦に、その取り巻き連中ときたら、胡麻すって出世しか頭にないし、それ見抜けんアホが独裁専制君主でしゃろ?

宗教家っちゅう自称してるもんが、今の世の生き方をお手本見せてくれて、結構なもんや。

自分の都合で教義変えて、信徒の浄財好きにつこうて、財産兄弟に分けんと独り占めするような、結構な教え
表面だけで有り難がってみせてな。

皆腐っとる!

ホンマに生長の家(雅宣教)子供らに伝えてええんか?

環境環境というのも、ええかげんにしいや!自分らは裏腹なことしていながら、能書き垂れるのやめなはれ!

人生かけて環境問題に取り組んでいる方たちに失礼や!

917トキ:2013/05/28(火) 09:31:18
>>915

 そうですか。でも、「和解念仏」は素晴らしいですよ。

 ぜひ、ご一緒に!

918神の子様:2013/05/28(火) 10:06:12

「和解念仏」の和解とは。。。 あの不憫な「総裁」と「住吉大神」が和解するのですか?

919神の子様:2013/05/28(火) 12:47:59
>917
甘露の法雨を全面除外!!

「聖経まがい」を全面に押し出す 不憫な総裁 と和解ですか?

920「訊け」管理人:2013/05/28(火) 14:08:17

>>919


 そうです。全面に押し出そうが「和解」です。それ以外に選択肢がありません。

 ・・・・・いや、そうなるでしょ?生長の家では?




921「訊け」管理人:2013/05/28(火) 14:24:28


 しかし掲示板を見回っておりますが「明らかにオカシイ人」がおられますね(笑)。いや、明らかに「聖典未拝読な方」が(^^)。

 ・・・・いやー、なんか「香ばしい」感じです。がんばってください(^^)。




追伸

 香ばしい方向けの動画です。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65732053.html

922神の子様:2013/05/28(火) 15:19:49
>921
訊けさんだけが素晴らしい!!!  フム、フム?

あの不憫な総裁に、訊けさんのツメの・・・・・なんて言いたいです。

あの方に引退してもらって・・・

923神の子様:2013/05/28(火) 17:00:30
訊けさん、あなたが聖典をしっかり拝読されてる?のはわかるが、あなた自意識過剰すぎ。もっと謙虚になりなさい。あなたの私見が正しいとしても。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板