したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

812「訊け」管理人:2013/04/29(月) 08:23:06


>>809さくら

――――――――――――――
>>わたしも最近、良きことが。
生長の家の仲間の結婚が、決まりました。
この子は、生長の家に来たのは、…まあ、結婚の願いがあったから、だったんですが、<<
――――――――――――――


 体験談、もう一発。昨日出席した「披露宴」の話です。セガレの幼稚園担任が、結婚したのです。ええ、昨日・・・・・(ちなみに、また挨拶でスベったんだけども、何ででしょう)

 この先生はたぶん、「徳」だったと思うんだわ。いや決して、器量がよい方ではなかった。(すまん、先生w)しかし彼女って、本当にマジメな人だったのよ・・・・・これが今回の結婚に繋がったと、思うわ。

 この先生は、本当に「園児のため」な意識があったね。しかもそれが、「がんばってますアピール」ではなく、真性のものだった。業務外でも園児の世話とか、進んでやってくれていたし昨年のGWでは、(薄給なのに)東北へボランティアに行っているような先生だった。

 ・・・・しかしあの、ボランティアからちょうど一年で「結婚式」です。徳を積んでいる人は、やっぱ違うね。

 いやオレ様もこの先生を、支援してたのよ(笑)。具体的には「合コンセッティング」なんだがまあ、具体的に動いていたのね。でもそんなもの、あまり機能しなかったね・・・・(人間知で捉われていたね、当時は)でも動くより、「そのまま放置」・・・・そう決した時に良縁があったね。



追伸

 昨日は園児60名を引き連れて、披露宴で歌の発表。先生感激、号泣・・・・いやホント、世間相場では地味な披露宴だったが「非常に素晴らしい」ものだったね。園児も親も皆、「あの先生のためなら」ってた感じで集合、したからね(GW中だぜ?普通はどっか、行くもんでしょう・・・・・まあ、この先生の「徳」だろうね)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板