したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

874うのはな:2013/05/07(火) 21:57:49
「訊け」管理人
2012年06月21日 11:17

>姫さま

 謹慎理由に関して述べます。以下設問、これに対する「答えが出ていないこと」、これが謹慎理由になりましょうか。その設問とは、


1) 他人が誹謗中傷されている場合、いかに行動すべきか。
2) 場所を考えていない投稿文など見た場合、いかに行動すべきか。

 これになる次第です。以下説明します。


1)他人が誹謗中傷されている場合、いかに行動すべきか。

 相手の實相を拝む、そして現象界(掲示板上)では特になにもしない・・・・この点は同意します。ただし関連する方がハラスメント、受けている場合が起こりますよね?目下これが、私の悩みの種なのです。私の信仰程度での対処ですが現在、「不能」なのです。
 私個人を攻撃される分には、まったく構わないのです。実際スルーしておりましたし、今後もそうすると思います。ですがたとえば「棘(とげ)みつる会」、私がスルーしていると今度は、関連する方へのハラスメントを開始なさいます。実に狡猾な手段(※)を以て開始されるあれら、棘棘しい行動ですが、あれが悩みなのですよね・・・・さらにはそれ、笑いにもって行けば「フザケテル!」になります。真顔返答すれば「生意気だ!」にもなりますし、まあ(笑)ああこれらは、余談でした。

(つづく)

4. 「訊け」管理人
2012年06月21日 11:18
 この、「他人が嫌がらせを受けている場合」の対処に関し、答えが出ておりません。やはり「スルーすべき」なのでしょうか。それとも「仲裁・介入に」行くべきでしょうか。(でも女子大生は、通院を余儀なくされたわけであり・・・・今迄言及しませんでしたがね)
 
 さらに以下やや余談・・・私個人はたとえば、謹慎を申し付けられました。ですがあれ、自分自身は間違った行動だとは思っておらぬのです。信仰的には零点なのかもしれませんが、目の前で女子大生(しかも無実)が、長期に渡って痛がらせを受けていたわけであります。誌友会への参加に関し「この女子大生が来るかと思うと云々・・・」という趣旨の文章、これが堂々、掲載されちゃうわけですし、それ、私の感覚では「おかしいでしょ?」になる次第。なお、現在に於ても同様の投稿がなされればたぶん、同じ行動を採ると思ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板