したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

4933神の子さん:2016/08/13(土) 23:33:07 ID:0jDMa6bI

皇太子徳仁親王に今上天皇が生前譲位の道を造り、徳仁天皇が30年ほどでまた生前譲位で、文仁天皇が江戸時代一杯おられたが数年やり、

悠仁親王に譲位すれば、4、50歳で悠仁天皇誕生になります。

その為の生前退位の実現を目指しておられると私は見ます。

4934志恩:2016/08/13(土) 23:33:59 ID:6hRUvSRg
(再掲)
NHKスペシャル <アジア巨大遺跡> 第4集 「縄文 奇跡の大集落 〜1万年 持続の秘密〜」
https://www.youtube.com/watch?v=CZzRvoBGuqo&feature=youtu.be

4935神の子さん:2016/08/13(土) 23:41:25 ID:0jDMa6bI
>我らが永遠の生命であるならば、縄文時代に暮らした経験を多く積んでいたに違いないのである。
>盆という近年の習慣と一万年も前の縄文時代とを結びつけることが可能なのは、人間が永遠の生命であるということを悟った生長の家人位ではないだろうか。

縄文時代に大層な文明があったようですが、皇室はたかだか三千年です。古代日本人と皇室はどんな関係になるのでしょうか?

4936志恩:2016/08/14(日) 00:10:16 ID:6hRUvSRg
4935:
神の子さん

縄文時代も1万年以上続けていたという世界に類を見ない
驚異的な 継続性 を持った民族なんですから、

1つのことを、続ける、伝統文化を重んじる気質が、日本民族の気質
なのではないでしょうか?

4937tapir:2016/08/14(日) 15:40:23 ID:Cw7YWKn2
志恩様

情熱あふれるご返事をいただき、ありがとうございます。
志恩様の日本の国を思われるお気持ち、十分に伝わってまいります。

特に以下の部分は、まったく私も同感です。

>神道の理念は「すべてのものには、神が宿るので、すべてのものに感謝しましょう」というものですから、

谷口雅春先生が、説かれた生長の家の精神と、完全に一致しておりますし、天皇信仰が生長の家の
中核をなす教えであることも、当然のことだと思います。

私は不器用なので、一つ一つ議論しようと思ったのですが、志恩様が一気に本題に入られたのでいささか戸惑っています。

御皇室について語るというのは非常に大切なことなので、私としては、言葉を出来る限り厳密に、慎重に選んで、静かに議論したいと思っています。

そこで本題に入る前に、言葉を厳密にという意味で一つ確認したいのですが、女系天皇が誕生しても易姓革命は起こらないという点はご理解いただけたのでしょうか。

4938志恩:2016/08/14(日) 17:45:02 ID:6hRUvSRg
>>4937
tapirさまー
>>女系天皇が誕生しても易姓革命は起こらないという点はご理解いただけたのでしょうか。<<

tapirさま
コメント、ありがとうございます。

一般社会の老舗のご家庭や会社組織に婿養子を入るということと、
皇室に婿養子に入るソレとは、異なる考え方があるようですので、

皇室に婿養子に入った場合、姓がないのだから、「易姓革命は起こらない」のか?といえば、
改めて、色々と調べてみましたが、今の時点では、私は、あなたの考えに「納得しました」とは、
とても、お答えできないですね。

もしも、そのような考え方が、可能でしたら、2600年間、先人たちが、男系、のみを努力して
 継続してこなかったのではないかと、考えられるからです。

以下の考え方について、tapirさまは、どう、思われますか?
__________________________________
ネット情報より、

【姓なき易姓革命】

愛子様が独身で女性天皇となられ、民間人の佐藤氏とご結婚され、男子が誕生されたとする。
この「女系の男子」が次の天皇となったならば、これは女系継承となる。

しかし、田中氏は、その女系の男性天皇が、民間人女子とご結婚され、そこに生まれた男子が
次の天皇になれば、それは「男系にかえる」ことなのだという。これは、おかしい。

その男子は、父は天皇ではあるが、祖父は民間人であり、曽祖父・高祖父等とさかのぼっても、
歴代天皇にはつながらない。これを「女系の天皇」というのである。

そして、厳密に言えば、佐藤氏と愛子様の子である「女系の男子」が天皇となった時点で、
従来の皇室とは異なる家系に、皇位が移ったと見なしうる。

だから、皇室の伝統を尊重する日本人は、女系継承に反対するのである。

 田中氏が「男系にかえる」という時の「男系」とは、歴代天皇とは異なる新たな男系であり、
実質的に佐藤家に王朝が交代したと考えられるのである。皇室にはもともと姓がない。
佐藤氏は皇婿となった時点で、佐藤という姓を失う。

しかし、姓はなくなっても、佐藤氏を父とする子が皇位を継いだならば、
これは佐藤王朝に移行したのと、同じ意味を持つのである。

 田中氏は、女系継承に反対する者が、何をもって女系とし、何をもって女系継承としているかを
把握していない。
それは、この当代有数の歴史学者が、皇位継承の歴史そのものを正しく理解していないためではないか。
それとも、わかったうえで、国民を欺くために、敢えて異説を流布しているのか。

 なぜわが国の皇室は、皇統の危機において、田中氏が容認するような女系継承をしてこなかったのか。
直系の男子に適当な候補者がいなければ、直系の女子ではなく、傍系の男子に候補者を求め、
8親等、10親等の遠縁であっても、由緒のしっかりしている男系の男子で、
また適性のある方を天皇に迎えたのである。

 田中氏の理論を、藤原不比等や平清盛、足利尊氏らに教えたならば、そんな考えがあったのかと、
彼らはやすやすと皇位を手に入れただろう。

まず女帝を立て、自分の息子をその婿とし、生まれた孫を天皇にすれば、よいからである。
その天皇にさらに一族の娘を嫁がせる。表面は姓のない皇室が続いている。

しかし、実質は別の王朝に移行している。そして、皇室の権威をわがものとした権力者は、
わが国の歴史上見られなかったほどの絶大なる権力を掌中にしたに違いない。

 田中氏の理論は、皇位簒奪を正当化する「姓なき易姓革命」の理論とさえなっているのである。

 田中氏は、女系継承の容認に心が傾くあまり、迷妄に陥っている。私はそう言わざるを得ない。
http://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/0b0a5cb91ae7e38e84bb127840c4dd2a

4939志恩:2016/08/14(日) 18:07:25 ID:6hRUvSRg
「天皇家と日本を守る不思議な力」より

皇室の価値と役割
                                             

日本は歴史上、世界最古の国家だが、その根拠は一系の天皇家が建国以来、実権はともかく形式的には頂点に君臨し続けてきたことによる。

一系の家系とは、男系継承で続いてきた家系のことで、いわゆる万世一系のことである。女系天皇などというおかしな概念が生まれたせいで、
男系継承などという言葉が生まれたが、一部の例外を除けば、世界共通で家系は父方の血筋を元に記録されている。
遺伝子的にはY染色体の受け渡しで継続される家系のことだが、これは男女差別云々以前に、男女の役割の差に過ぎないと思われる。


日本の歴史上、天皇の地位に 成り代わろう としたり、

万世一系を脅かし、天皇による 統治を 脅かしてきたものは、ことごとく 挫折 してきた。


現在の日本の教育では当たり前のように教えられ、特に解説もされていないので、
何の感慨もない人も多いと思うが、その辺りの事象をまとめてみたのでご覧いただきたい。

http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-538.html

4940志恩:2016/08/14(日) 21:19:57 ID:6hRUvSRg
tapirさま

質問させていただきます。
あなたのご文章を拝見しますと、女系天皇でいいではないか!と
思っておられること、つまり、愛子天皇で、構わない。と、思っておられることは、
よく理解できております。

それでですね、愛子さま以外に 秋篠宮殿下の御子息さまには、悠仁さまがおられますけれど、
それでも、愛子さまが、天皇でいいと思われておられるのは、
何か、皇室の裏事情でもご存知でいらっしゃるからでしょうか?

それとも、ただ単に、
次の皇后が、雅子皇后になられた場合は、次の天皇は、必然的に、愛子さまでないと、天皇の位は
継承できないと思われておられるからでしょうか?

つまり、天皇皇后の位を、今の皇太子と雅子さんの次に、愛子さまではなく

秋篠宮殿下と紀子さまが、譲位されてからでないと、その次の天皇の位は、悠仁さまには
引き継げないからなのですか?

それから、様々なネット情報を見ますと、雅子さまについての いい情報は、
残念ながら、1つも 見当たらないのです。

ですから、近い将来、雅子さまが、皇后になられた場合、天皇皇后を日本国民が、今までのように
尊敬する率は、かなり低くなることも予想されます。

もしも、雅子さまが 皇后にふさわしくないお方でしたら、時間はかかるでしょうけれど
もっとふさわしいお方に...ということになりまして、国民に人望と人気のある

秋篠宮殿下と紀子さまが、いずれ、天皇皇后になられる日が来るかもしれないと、
思っております。

これにも、日本を守る不思議な力が働くと、希望的観測ですけれど、
私は、思っているのですが、人間知では 計り知れないことですので..

tapirさまは、皇室の未来については、どのように考えておられるのでしょうか?

4943神の子さん:2016/08/14(日) 22:35:25 ID:cL7SokKg
>>このように雅子さまの情報は、いいことは1つも書いてないのです。でも、真偽のほどは、わかりませんので、全部、鵜呑みには、されませんように!

真偽のほどは分かりません、というのなら書きなさんな。好いことは一つも書いてないのです、と現象のみを見る普通の人間と同じ行動をとるのが本流派なんだ。

あなたの発言は実相を観るという生長の家からは遥かに隔たっている。だから本流派は実相世界を生きるのでなく、現象を現象の力で変えようとする人間の集団なんだ。

4945志恩:2016/08/14(日) 22:52:39 ID:6hRUvSRg
神の子さんへ

度々言いますが、私は、本流の代表では、ありませんから、私が、発言するたびに、
本流は、本流は、、と言わないように、
志恩さんは、、、で、批判をお願いします。

ただ、創価学会が、雅子さまの父上の小和田恒さんを通じて、皇室に入り込んでいて、宮内庁内にも
多くの部下を送り込んでいるというニュースは、デヴィさんだけでなく、かなりの方々が
書かれていることで、要注意事項だと思っております。

4946tapir:2016/08/14(日) 22:56:50 ID:Cw7YWKn2
志恩様

私の質問に答えていただき、また新たにご質問をいただき、ありがとうございます。
今から明日の午後までちょっと忙しいので、明日の夕方以降にご返事いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

4947志恩:2016/08/14(日) 23:01:39 ID:6hRUvSRg
4946 :tapir さま
ご丁寧に、コメントをありがとうございます。

4948tapir:2016/08/16(火) 07:27:09 ID:Cw7YWKn2
>>4940

志恩様

お待たせいたしました。

私の質問に率直にお答えいただいたことと、あらためて、分かりやすいご質問をいただいたことに、感謝申し上げます。

私の切なる願いは、ひとえに、「今上陛下のご希望をそのままかなえて差し上げたい」ということです。

今上陛下は、2676年の天皇家の歴史を国民の誰よりも深く学ばれ、思索され、その存続を祈られている方です。ほかならぬ「ご自身の後継者」をお決めになるという事について、国民の誰よりも、最も正しいご判断をされていると信じています。

そして、今上陛下の御真意を忖度(そんたく)すれば、敬宮愛子内親王殿下が次の皇太子になられること、同時に秋篠宮家の眞子内親王、佳子内親王、悠仁親王殿下がそれぞれ宮家を創設されることではないか思われます。

>それでも、愛子さまが、天皇でいいと思われておられるのは、
何か、皇室の裏事情でもご存知でいらっしゃるからでしょうか?<

いいえ、「皇室の裏事情」は知りません。

表事情として、公開されている天皇陛下、皇后陛下、皇太子殿下、秋篠宮殿下のお言葉、具体的にはここ10年の毎年のお誕生に際しての記者会見をすべて拝読して、そのように忖度したからです。記者会見の全文は宮内庁のホームページに掲載されていて、誰でも閲覧できます。

ですから、仮に、万が一、今上陛下の御真意が秋篠宮殿下を皇太弟に、悠仁親王殿下をその次の皇太子にということであれば、その日に私の考えも変えます。

けれども、その場合も、女性宮家は必ず必要だと天皇陛下がお考えであることは間違いないと考えます。そうでなければ、悠仁様が皇位を継承される頃には、皇族が悠仁様お一人になってしまう可能性が極めて大きいからです。

まさに皇室断絶の危機です(続く)

4949tapir:2016/08/16(火) 07:29:24 ID:Cw7YWKn2
前の投稿で、志恩様から、女系天皇と女性天皇の違いがわかりますかとのご質問をいただきました。

わかります。そして、今上陛下のお父様のお父様のお父様とずっとさかのぼると神武天皇に、『皇統譜』によれば天照大神に、到達することが事実であることも理解しております。)

意外に思われるかも知れませんが、実は私も、数年前までは、男系支持派でした。それも女系を容認する人と論争するくらい熱烈な(^^)。

男系支持派になったきっかけは、竹田恒泰氏の『語られなかった皇族たちの真実』を読んで大いに共感したからです。
竹田氏の著書に書かれていることを信じて、愛子様が皇族以外の方とご結婚されて、そのお子様、すなわち天皇家の母方のお血筋のみ受け継いだ方が、天皇陛下の位につかれることに大きな不安を覚え、何とか、お父様のお血筋でつなぐ方法はないものだろうかと思い、それを解決するのは旧皇族の男系男子の子孫が皇族になられることであるという考えに共感したのです。

それでは、なぜ、男系支持派から、女系容認派に変わったのか。

きっかけの一つは、2010年12月に発行された、こばやしよしのり著『新天皇論』を読んだことです。

こばやしよしのり氏の本は、「自分の頭で考えよ」という各人自らの思考を深めることを勧めています。それで、前述のように、毎年の今上陛下、皇太子殿下、秋篠宮殿下のお誕生に際しての記者会見のお言葉をすべて拝読して、自分で思考し、「女系を容認せざるをえない」との結論に達しました。

私が「女系を容認せざるを得ない」と考えた主な理由は、以下の2点です。

一、 承詔必謹(「詔(みことのり=天皇のお言葉)を承れば必ず謹め」)
二、 旧宮家御子孫の男子に、皇族になりたい希望者がいらっしゃらないこと。

一、については、既に冒頭で述べたとおりで、今上陛下の御真意が、敬宮愛子内親王殿下が次の皇太子になられることと、秋篠宮家の眞子内親王、佳子内親王、悠仁親王殿下が宮家を創設されることであろうと忖度されるからです。

また、志恩様はこう書かれていました。

>愛子さまは、今の皇太子ご夫妻が、天皇・皇后になられれば、
美智子さまも、そういうお考えが強くていらっしゃるとあちこちに載っておりますし、

皇后陛下が「愛子さま」が将来天皇にというお考えが強くていらっしゃるなら、それは、今上陛下も同じお考えであると考えて間違いないと思います。

二については、この提案がなされてから9年たつのに、皇族に復帰したいとの旧皇族の男系男子の子孫が一人も名乗り出ないという厳然たる事実を前にして、「皇族に復帰したい希望者が一人もいらっしゃらない」と認めざるを得ないからです。

希望者がいなければ、この方策は実現不可能であると考えます。

『新天皇論』154ページには、(平成17年の「皇室典範に関する有識者会議」の報告書提出の前に)「旧皇族の男系男子の子孫の方に調査を行った結果、保護者、ないしは本人から(皇族に)戻るという意思表示はなかった」と書かれていますが、そのことが9年という年月を重ねても誰一人希望者が現れないことによって、はっきり証明されたと思います。

旧皇族の男系男子の子孫と愛子内親王のご結婚ということは、男系支持派も女系容認派も納得するのではないかと思い、私もかつて考えました。けれども男系男子の子孫ご本人のご希望がなければ、不幸なご結婚ということになりかねないので、無理だという事が分かりました。保護者、ご本人から皇族に戻るという意思表示がなかったということは、ご結婚のことも当然、含まれていると思います。(続く)

4950tapir:2016/08/16(火) 07:36:29 ID:Cw7YWKn2

2600年以上続いてきた、お父様をたどれば神武天皇に行きつくという歴史がとだえること、これからはお母さまのお血筋で続く場合、お父様のお血筋で続く場合があるということが大きな変革であることは間違いありません。

お父様のお血筋をたどれなくなる、お母さまのお血筋で皇室を存続させるということを認めるのは、関係者にとって(恐れ多いことですがもしかしたら天皇陛下にとっても)苦渋の決断であったし、それを残念に思う国民があることも、自然な感情だと思います。私もかつてその一人でしたから。

それでも、将来、皇室が悠仁様お一人になってしまい、断絶の危機を迎えるという事態は何としても回避しなければなりません。そのためには、「耐え難きを耐え忍び難きを忍び」、自我を死に切って、この変革を乗り越えなければならないと思います。

皇室の未来については、愛子様が天皇陛下になられるころには、眞子様、佳子様、悠仁様がそれぞれの宮家の当主となりそれぞれの配偶者と共に、天皇陛下をお支えしている皇室像を、描いております。

皇室ご一家の新年のお写真が毎年発表されますが、あのお写真で、皆様がご成長されたお姿です。

来るはずのない旧宮家の男系男子の子孫を待ちながら、悠仁様お一人が、他の皇族が一人もいらっしゃらない中で即位される光景よりも、はるかに希望に満ちた光景であると思いませんか?

くり返しになりますが、私は、今上陛下と皇后陛下を深く尊敬申し上げています。大変幸運なことに、皇居清掃奉仕に何回か伺って、本当に間近にお二方に接する機会もございました。

戦争直後の話で、天皇陛下(昭和天皇)が国内を巡幸された折に、陛下をお迎えしようと並んで待っていた人々の中に共産党員がいて、陛下がいらっしゃったら赤旗を振ろうと思って待ち構えていたのに、陛下のお姿が見えた途端、赤旗を投げ捨てて、「天皇陛下万歳」と叫んだというような話を聞いたことがあります。間近に天皇陛下にお目に掛かった時の何とも言えない感動は、言葉では言い表せません。そのエピソードが十分理解できる気がいたします。


志恩様からご質問をいただいたおかげで、自分自身の思いをよりはっきりさせることができたことをとてもうれしく思い、感謝しております。ありがとうございます。

4951志恩:2016/08/16(火) 11:39:55 ID:6hRUvSRg
tapirさま

ご返信、ありがとうございます。

先に
tapirさまのお考え・・・を書かせていただきます。

●tapirさまは、ひとえに、
「今上陛下のご希望をそのままかなえて差し上げたい」ということが切なる願いであるということ。

●皇統は、初代の 神武天皇から、父系のみで継承されてきたが、
 皇統譜にも 載っているが、元の元を辿れば、天皇は、女性の天照大神である

●男系支持派になったきっかけは、

竹田恒泰氏の『語られなかった皇族たちの真実』を 読んで大いに共感したから。

●男系支持派から、女系容認派に変わったきっかけの一つは、
2010年12月に発行された、

こばやしよしのり著『新天皇論』を読んだことです。

こばやしよしのり氏の本は、「自分の頭で考えよ」という各人自らの思考を深めることを勧めています。
それで、前述のように、毎年の今上陛下、皇太子殿下、秋篠宮殿下のお誕生に際しての記者会見のお言葉を

●すべて拝読して、自分で思考し、
「女系を容認せざるをえない」との結論に達しました。

私が「女系を容認せざるを得ない」と考えた主な理由は、以下の2点です。

一、 承詔必謹(「詔(みことのり=天皇のお言葉)を承れば必ず謹め」)
二、 旧宮家御子孫の男子に、皇族になりたい希望者がいらっしゃらないこと。

一、については、既に冒頭で述べたとおりで、今上陛下の御真意が、
敬宮愛子内親王殿下が次の皇太子になられることと、
秋篠宮家の眞子内親王、佳子内親王、悠仁親王殿下が宮家を創設されることであろうと忖度されるからです。
______________________________________________

【皇統譜(こうとうふ)】とは、(ウィキより)

天皇および皇族の身分に関する事項を記載する帳簿。

⭕皇統とは、皇位継承が代々なされてきた系統のことである。
「⭕初代の神武天皇から皇位継承されてきた系統」と言い換えることができる。
いずれの天皇・皇族(后妃を除く)も、系図の上で⭕父系を辿れば、必ず神武天皇へ辿り着く。

1889年(明治22年)に定められた旧皇室典範があるが、、
第二次世界大戦の後、日本国憲法の施行にあたり、法律たる皇室典範(昭和22年法律第3号)、
そして、政令たる皇統譜令(昭和22年5月3日政令第1号)が、新たに制定された。
大統譜に歴代の天皇が、首部に⭕天照皇大神に至る神代の系譜も、それぞれ記載される。

(志恩:注:
初代天皇は、神武天皇です。持統天皇から、皇統継承である天皇の、父系継承が始まっています。
古事記の 天照大神は、天皇の祖先と言われている神なのですが、初代天皇ではありません)

4952志恩:2016/08/16(火) 12:13:40 ID:6hRUvSRg
①●tapirさまが、男系支持派になったきっかけの 著書....
(要略)
⭕「皇室が2000年続いた理由」  竹田 恒泰 (著)

著者の竹田恒泰は、昭和22年、GHQの占領政策で皇籍を離れた
十一宮家のひとつ竹田宮家の出身だ。

祖父は「スポーツの宮様」と親しまれた竹田宮恒徳王。
父は日本オリンピック委員会会長の竹田恆和氏。
皇位継承問題に関して旧皇族の間では、「取材には一切応じない」旨の申し合わせがなされた。

しかし、小泉首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議の議論」に
疑問を感じた著者は、
本書の執筆を決意した。本書の主な内容は以下の通り。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
1【旧皇族とは? どういう生活を送っているのか?】

曾祖母は明治天皇の第六皇女・昌子内親王。
祖父は東京・札幌の両オリンピックの招致に尽力し、「スポーツの宮様」と親しまれた
竹田恒徳(戦争前は竹田宮恒徳王)。父は、日本オリンピック委員会(JOC)会長の恒和。
旧皇族の末裔として生まれた著者・竹田恒泰。彼はどのように成長してきたのか。

2【歴史上3回あった皇統の危機をどう乗り越えてきたのか】

第25代武烈天皇崩御で訪れた最初の皇統の危機。室町時代に伏見宮家から皇統を繋いだ後花園天皇。
そして、22歳で崩御した後桃園天皇には、
幼い内親王しか遺されていなかった。先人たちはどのように皇統を繋いできたのか。

3【8人の女性天皇はなぜ即位したのか】

わが国史上、最初の女帝・推古天皇から八方十代の女帝が存在する。
しかし、皇統の危機を理由に即位した女帝は存在しない。女性天皇の多くは「中継ぎ」の役割を
担ってきた。

4【皇室を支え続けてきた宮家とは】

宮家とは、皇統が危機を迎えた際に、その血を受け継ぐ「血の伴走者」としての役割を
担う存在だ。常盤井宮、木寺宮、桂宮、閑院宮などの宮家から幕末から明治にかけて
創設された宮家の果たした役割を検証。

5【皇族は太平洋戦争とどう向き合ったのか】

戦前、男子皇族は軍人となるのが慣わしだった。暴走する軍部に抵抗を試みた皇族、最前線への配置を志願する皇族、そして戦地で非業の死を\\
遂げた皇族出身者たち。皇族たちにも戦争のドラマがあった。

6【戦争の終結に宮家が果たした役割とは】

終戦の8月15日を経ても、すべての軍隊が鉾を収めたわけではなかった。
昭和天皇に命じられた宮家皇族たちは戦地に飛び、現地司令官らの説得に当たった。
戦史上稀にみる迅速な武装解除の裏で皇族たちは大きな役割を果たした。

7【なぜ、十一宮家は、皇籍離脱をしなければならなかったのか】

終戦後、GHQによって皇族縮小政策がとられた。自ら、臣籍降下を唱える皇族。
反対する皇族。皇族たちの意見は分かれた。皇籍を離脱するその日、昭和天皇が
旧皇族たちにかけた御言葉とは。

8【皇室典範改正問題で旧皇族男子に芽生えた責任感】

平成の今日、史上4回目の皇統の危機を迎えている。

小泉首相の私的諮問機関「皇室典範を考える有識者会議」はわずか十数回の議論で約2000年
続いてきた皇室の伝統、そして文化をいとも簡単に変えようとしている。
皇室の歴史を振り返ってきた著者が、自身の覚悟を語る。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

4953志恩:2016/08/16(火) 13:20:30 ID:6hRUvSRg
tapirさまが、
●男系支持派から、女系容認派に変わったきっかけの一つは、
こばやしよしのり著『新天皇論』を読んだこと。
_____________________________________________
志恩ー
「新天皇論」の紹介は、tapirさまが、かい摘んで
書いていらっしゃるので、省かせていただきます。

実は、一時、私も 小林よしのりの本に はまりまして、
「昭和天皇論」「天皇論」を読みました。

そして、次に、あなたが女系天皇容認に変わったという「新天皇論」を

読みましたら、あなたの読後の受け取り方とは、異なり、
がっかりしてしまったので、それ以来、彼の本は、読まなくなりました。

小林よしのりは 優れた研究者や学者の本を読解し、難しい事柄も 彼の手にかかれば
忽ちエンターテイメントにし、 面白く書いてるし、才能のある人だと思いますし、

小林よしのりのお陰で多くの若者が日本の歴史に目覚め、天皇は、本当は、大東亜戦戦争には反対だったんだ
ということもわかり、左翼の人にも、天皇制は大事だということを、分からせてくださった人だと
思います。

だからこそ 小林よしのりの論ずる 女系天皇容認、愛子天皇で、いいじゃないかという発言が、
残念で なりません。

小林よしのりは、天皇制は、大事だと思っているのは理解できますが、
以前は、男系が良いけど、女系を認めなければ皇統が断絶する。だから女系を認めなくてはと言っていたはず。
ならばどうして悠仁殿下を今の段階で無視して愛子内親王を優先しなくてはならないのか、理解できません。

知る人も知る 雅子さまの父上は、創価学会の大幹部で、宮内庁に 彼の部下を入れ込んで、雅子さまの
周りを固めていることは、多くの人の証言にありますし、外務省には、創価大学卒の人間が300人以上もおり
省内には、大鳳会という創価学会の会があり、小和田は、そこに通じている。また、雅子さまの実家の
雅子さまの妹は、創価学会の大幹部である男性と結婚している。家ぐるみが、創価学会。

なぜ、雅子さまは、今まで、神道の行事に、病気を理由に、この20年間あまり欠席を続けてきたか、
創価学会は、他宗を邪教としてますから、ご自分の宗教を偽って、出席することが辛いからだろうと、
言われています。だって、病気だといい、欠席しておきながら、実は、乗馬へ行ったり、デパートを丸ごと
貸切にされて、宝石を買いに出かけたり、実家の皆さんと会食されてるということなど、
いっぱい、ネットニュースに載っていますよ。

先日、20年ぶりでしょうか、雅子さまが、皇族として、結婚後、初めての伊勢神宮参拝を参拝されたのは。
その時も、天皇皇后の時や、秋篠宮さまご一家が、参拝するときは、一般人は、立ち入り禁止にせず、

周囲の一般人に、にこやかに手を振り、会釈されている映像もありましたが、
この度の、皇太子、雅子さまがたが、参拝されるときは、前日も当日も、一般人の参拝は 完全に
禁止にしていたそうです。皇族とは、国民との交流を大事にする者なのに、そのやり方は変だと思いました。

ですから、もしも、愛子天皇になりましたら、愛子さまの夫になる人は、雅子さまや、宮内庁や小和田や
創価学会のメンバーが選んで、その人たちの、肝いりの人を、愛子さまの夫でするでしょうから、
それこそ、反日プロパガンダが、愛子さまの夫になり、皇室が
乗っ取られる危険性が大であるとも言われております。

小林よしのりは、旧宮家の方々を馬の骨呼ばわりしているのに、

愛子内親王が将来結婚されるであろう民間の男性、さらにはその間に、
生まれる子供が 天皇になることは、馬の骨には ならない理屈は 理解しがたいです。

あまりに感情的というか、無恥というか。。天照大神がたとえ女神だとしても、
天照大神は天皇ではないし、初代から125代の天皇は男系ですよね。

小林よしのりの、女系天皇容認論、愛子天皇で、いいという論は、これは感情的すぎて
私には、納得し難かったです。

それでも、天皇の後継者が いないのでしたら、反日プロパガンダが、
愛子天皇の夫になるくらいなら、それは、まさしく日本から、本物の、皇室が消えるときですから、

そのときは、反日に乗っ取られた
形だけの天皇制を残すよりも、万世一系続いてきた天皇制を 思い切って、
廃止にした方が、まだ、日本国にとりましては、
ましなことなのかもしれません。

4954地方信徒:2016/08/16(火) 15:19:10 ID:Atcp804s

小和田家と創価学会
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51209464.html#

4955ボケ老人・認知症寸前縄文人:2016/08/16(火) 15:34:42 ID:NH97ZL86
中丸薫の話、北朝鮮は中野学校出身の工作員が作った?!

トンデモな夢(バク用飼料)

横田めぐみ さんは金正恩の実母 :https://youtu.be/6DnbJaVQzoM

4956志恩:2016/08/16(火) 15:50:54 ID:6hRUvSRg
18 7月 ベネッセ・ユニセフ・外務省・皇室・創価学会との奇妙なつながり。この日本はごく一握りの人間によって支配されている。

結論から先に述べますが、この日本のトップのほとんどは創価学会員によって独占されています。 しかも、ごく一握りの創価学会員に……。

○急増する幼児誘拐と創価=ベネッセの個人情報流出との明らかな関連性が見えてきました。核心は「日本ユニセフ」です。

要するに、ベネッセと日本ユニセフは非常に近い関係にあるということです。

で、この日本ユニセフには、皆さんもご存じの通り、アグネス・チャンという女優がユニセフ大使として就任しています。
そして、このアグネス・チャンは創価学会の教祖・池田大作と深いつながりがあります。ご存じの方も多いかも知れませんが、

アグネス・チャンの歌う曲には「山本伸一」という人物が度々作詞していますね。実はこの「山本伸一」とは、池田大作のペンネームなのです。

○池田大作創価学会名誉会長のペンネーム「山本伸一」の由来を教えてください。 – Yahoo!知恵袋

これだけでも日本ユニセフと創価学会とが強くつながっていることが分かります。しかし、これだけではありません。

日本ユニセフの評議員の中に


「小和田優美子」という女性がいるのですが(ウェキペディア「日本ユニセフ協会」から参照)、

この方の夫は「小和田恒」という人物で、もともと外務省の「大鳳会」のメンバーです。


「大鳳会」とは外務省の中にいる創価学会メンバーのことであり、
この「小和田恒」という創価学会員が、
日本ユニセフ協会の認可を下したという経緯もあります。

つまり、自分の妻が評議員として所属する日本ユニセフを公認したのが、その実の夫である創価学会のメンバーだったというわけです。

したがって、日本ユニセフ協会とはまさに創価学会の一つの支部みたいなものだということです。
これまで日本ユニセフは、本来の慈善事業団体とは思えないような数々のおかしな事件を起こしていますが、
彼らが創価学会の一支部に過ぎないと分かれば、彼らのその奇行の謎もすべて解けます。
http://rapt-neo.com/?p=13398

4957志恩:2016/08/16(火) 15:58:53 ID:6hRUvSRg
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-693.html

4958志恩:2016/08/16(火) 16:20:58 ID:6hRUvSRg
小和田恒氏や、雅子さまの妹の旦那さまが、創価学会だということが、ガセネタだったということしまして、
愛子さまが、天皇になることは、現憲法を改正すると同じく、昭和22年に制定された皇室の憲法である
「皇室典範」という法律を 改正しなければ、それは、できないことだなのそうです。
その他についても 改正が、必要になるそうです。
__________________________________________
ネットより
『皇室典範』には、代替わりについての大きな穴があった―。

「皇太弟」に「皇太甥」

今上天皇が 生前退位されて、現皇太子の浩宮徳仁親王が皇位に就いたとき、
皇室には「次の天皇(皇嗣)」たる権利を持つ「皇太子」がいなくなってしまうのだ。

そんな話があるか、秋篠宮文仁親王も悠仁親王もいらっしゃるではないかという反論が返ってくるだろう。
確かに皇位継承権を持つ皇族男子は存在する。

けれども、お二人は「皇太子」にはなれない。
『皇室典範』が定めている皇太子の条件に合致しないからだ。

皇室典範が定める皇太子の定義にはこうある。

〈第八条 皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という〉

ここに出てくる「皇子」とは、天皇の 息子 を意味する。だから現在、皇太子の地位には、
今上天皇の長子である浩宮がついている。
東宮家と宮家では、公的な活動の内容も大きく違ってくる。宮家皇族は公益法人など各種団体の名誉職に就いて活動できるが、皇太子・皇太子妃は、天皇・皇后と一緒で、原則的には団体の名誉総裁には就かない。秋篠宮は、現在、世界自然保護基金ジャパン名誉総裁や日蘭協会名誉総裁など多くの名誉職に就いているが、皇太子の職務を引き継いだ場合、これら名誉職や、その活動はどうするのかもはっきりしない。実際問題として、宮家皇族としての公務と皇太子の公務を兼任するというのは難しいだろう。

もっと大きな問題もある。「生活費」の問題だ。

皇族には「内廷皇族」(皇后・皇太后・皇太子・皇太子妃など)と、内廷から独立して一家をかまえている「宮家皇族」の2種がある。ちなみに特別な存在である天皇は、内廷皇族にも宮家皇族にも含まれない。

国が支出する費用は、内廷皇族と宮家皇族ではまるで違う。天皇および内廷皇族に支出される「内廷費」は、平成26年度は年額3億2400万円。現在の状態のまま天皇が代替わりすると仮定すれば、内廷皇族は美智子皇太后、雅子皇后、愛子内親王の3方。天皇を加えて4方の世帯ということになる。仮に愛子内親王が結婚して皇籍を離脱し、3方になったとしても、金額は同じだ。

他方、宮家皇族に支出される「皇族費」は、親王で3050万円、親王妃がその半額というように、頭数ごとに皇室経済法で定められているが、内廷費と比べると極端に少ない。

秋篠宮、あるいは悠仁親王が、事実上、皇太子の役割を担う場合も、現行法では内廷費の対象にはならないので、すべて皇族費でやりくりしなければならないという事態になるのだ。

内廷費と皇族費は、いわば皇室のプライベートのお金だが、それとは別に、内廷諸費以外の宮廷諸費に充てるための「宮廷費」というものがある。宮内庁が経理を担当する公金で、平成26年度の予算は55億6304万円。この宮廷費も、支出内容によっては、内廷皇族は使うことができる。たとえば、愛子内親王の学費・教育費は、宮廷費から支出されている。

「将来の天皇なのだから、悠仁さまの学費もオモテの金である宮廷費から出しましょうという話があったんです。でも、これは実現せず、悠仁さまの学費は、従来どおり秋篠宮家の皇族費から出されたと聞いています」(宮内庁関係者)

「次の天皇=皇太子」の違和感

このように、皇太子の不在により多くの問題が噴出してくる。そもそもなぜこんなことになっているのか。

「今の皇室典範、皇室経済法という法律も、宮内庁という組織も、皇位は親子継承しか前提にしていない。
だからこんな問題が生じてきたのです。確かに今までは親子継承が6代も続いてきた。
しかし、そのほうが日本の歴史上から見れば珍しいのです」

4959志恩:2016/08/16(火) 16:25:45 ID:6hRUvSRg
続き 

では、浩宮が即位して天皇となった場合はどうなるのか。

浩宮には娘(愛子内親王)はいるが、息子(皇子)はいない。
皇室典範第一条には〈皇位は、皇統に属する 男系の男子が、これを継承する〉とあるので、

息子がいない以上、「男系男子」の孫(皇太孫)も当然いない。

「現皇太子が即位した時点で、皇位第一継承者は弟宮の秋篠宮文仁親王になります。
ただ、秋篠宮は『皇嗣たる皇子』ではないから、皇太子にはなりません。

歴史上の表記でいえば、〝皇太弟〟ということになる。悠仁親王はどうか。
たとえば、
父である秋篠宮が兄の天皇より先に亡くなった場合、悠仁親王が皇位第一継承者に
なるわけですが、悠仁親王は皇太孫ではなく、天皇の甥なので、やはり皇太子にはなりません」

(ノンフィクション作家・保阪正康氏)


皇太子不在を、それほど問題にする必要はないという意見もある。近現代史研究家の浅見雅男氏は言う。

「歴代の天皇家において、皇太子が空位だったことは決して珍しいことではありません。
皇室典範が穴だらけなのはそのとおりですが、むしろそれによって皇位継承は、
昔から融通無碍におこなわれてきた。

世継ぎの方に対して、皇太子という呼び方を絶対にしなければいけないという決まり自体がないのです。
もし、浩宮在位中に悠仁親王が皇位継承第一位になった場合は、『皇太甥』とするのが、
一番自然ということになるでしょう」

今の世に皇太甥と書いて「こうたいせい」と読める人がはたしてどれだけいるだろうか―。

「東宮職」もなくなる

皇室ジャーナリストの山下晋司氏が語る。

「皇太子がいなくなれば、宮内庁法第六条によって〈皇太子に関する事務をつかさどる〉とされる
『東宮職』がなくなります。東宮職は、現在約50名。

ほかに料理人や運転手などの管理部の職員もあわせると六十数名の居場所がなくなります。

解雇できませんので人事異動で対応するしかありませんが、
それだけの人数を異動させるとなると大変です。宮内庁には頭の痛い問題でしょう」

皇太子としての公務を誰が担うのか、という問題も、当然出てくる。

「皇太子殿下が即位されれば、皇位継承順位第一位の秋篠宮殿下が、
今の皇太子殿下の職務を引き継がれるでしょう。
そうすると、宮家皇族としてこれまで秋篠宮殿下がやってこられた公務はどうなるのかという問題が
出てきます。

外国交際の面でも、悩ましい問題が生まれるでしょう。
事実上の皇太子ではあるが、法的には一宮家の親王という場合、
外国に対してクラウンプリンス(皇太子)という言葉を使うのか、それともただのプリンスとするのか。

当然、次期皇位継承者ということでクラウンプリンスとして活動していただいたほうが
日本の国益にはなるでしょう。国内と海外で使い分けをするという
可能性もあります

4960志恩:2016/08/16(火) 16:33:10 ID:6hRUvSRg
続きの続き

愛子内親王を皇太子とすれば、これらの問題は回避できる。
けれども、この方法は無理だろうと言うのは、宮内庁担当記者だ。

「愛子さまを皇太子にするということは、『女系・女帝』を容認するということです。

でも、これは国論を二分しかねない大変革で、宮内庁はもちろん、政府も手をつけたくないでしょう」

では、どうすればいいのか。皇室典範にある皇太子の定義を変えるという案が、
宮内庁でひそかに検討されているという。

「現行の第八条の条文を、『皇位継承順位第一位の皇族を皇太子という』に改正する方法があります。
そうすれば、皇太子殿下が即位された時点で秋篠宮殿下は皇太子となります。

皇太孫に関する部分を削除する必要はありますが、この皇太子の定義を変えるだけで、
内廷費・皇族費のことや東宮職のことなどの問題は解決します」

だがそれでは、従来「天皇の息子」だったはずの皇太子に、
「天皇の弟」がなっているという国民の違和感はぬぐい難い。

宮内庁ははたしてどう考えているのか。
「代替わりの際に皇太子に当たる皇族がいなくなることについての見解」を質すと、以下のような回答があった。

「(代替わりとなった場合の秋篠宮の呼び名として)現在、『皇太弟』という制度はありません。

(将来の対策について)将来的に生じうる様々なケースを想定し、研究しておくことは有益であると考えております」



「皇室典範第三条には〈皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、
又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、

皇位継承の順序を変えることができる〉とあります。たとえば秋篠宮が皇嗣となって
10年、20年後に兄の天皇ともども老年に達した場合、皇位の安定のためにも壮年となった
悠仁親王と皇位継承順位を取り替えてはどうか、という意見が出てくるかもしれません」

声を上げるとたちまち議論百出となるのが皇室問題。
冒頭の倉田氏は「皇位継承で一番大事なのは、波乱がないことだと思うんです」と案じている。
おそらく宮内庁も、根回しをすすめながら、じっとタイミングを窺っているのだろう。

現代デジタルより(引用終わり)

4961神の子さん:2016/08/16(火) 16:52:34 ID:5qCSjvX2
SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない! ジャニーズがキムタクを守るために仕掛けた狡猾な情報操作
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160814-55009205-litera

解散の裏にジャニーズ事務所のSMAPとキスマイいじめが! 香取、草なぎの仕事を干し上げ、中居には分断工作
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160815/Litera_2499.html


8月13日深夜、SMAPが今年の12月31日を持って解散することが発表された。
ジャニーズ事務所はマスコミ各社に対しFAXで報告を行ったが、
関係者の間では「責任逃れに満ちた報告」と批判が飛び交っている。

オフィシャルサイト『Johnny's net』でも確認できる「お知らせ」には、
「数名のメンバーのせいで活動続行が不可能となってしまった」
と言わんばかりの内容が綴られている。これについて、
ある芸能プロ関係者は「ジャニーズ史上最低の報告文」と呆れる。

「ジャニーズは常に『ファン第一』を信条とし、こうした重要な報告は
コンサートやファンクラブ会報などで、マスコミよりも先にファンに
知らせることを心掛けている。ところが、今回は完全にマスコミ先行で、
文章にも『自分たちは最善を尽くした』という主張がにじみ出ています。

やはりメリー喜多川(89)に忠誠を誓った木村拓哉(43)以外のメンバー
を“悪者”にしたいという思惑が明確化しましたね」(芸能記者)


・娘婿を追放、ヒガシにも激怒! メリー喜多川 "暴走老人"言行録! 被害者はSMAP、飯島だけではなかった
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160130/Litera_1933.html

4962志恩:2016/08/16(火) 16:58:25 ID:6hRUvSRg
ネットより

◯内廷皇族(天皇皇后、皇太子、雅子さま、愛子さま)3億2400万円。(宮内庁から支給されている額)
(生前退位された場合の天皇皇后も、内廷皇族になられる)

◯宮家皇族(秋篠宮殿下、紀子さま、3人のお子様方) 6700万円。(内廷皇族の四分の一)

内廷(ないてい)皇族であられる、
例えば、今の、皇太子殿下ご一家は、病院代、食材費、食事費用もタダ、掃除、炊事、洗濯をやってもらう人に
払う人件費もタダ。様々な御用邸やご料牧場で作られる食材も、東宮家には、無償で提供されています。

宮家皇族であられる
秋篠宮殿下一家は、病院代は、一般の病院へかかりますし、皇族には、健康保険制度が
ありませんから、自費出費がかさみます。食材費も炊事、洗濯、掃除のために雇った人件費も、自費負担というか、
与えられた、お金から、捻出します。

宮内庁から渡されるお金は、主に祭紀などのために使われるためのものだそうです。


先に書きましたように、
内廷皇族のお手当=内廷費は、合計 3億2400万円ですが、

一見すると「3億2400万円÷5=一人当たり6480万円」ですが、

内廷費3億2400万円には祭祀にかかる費用、内廷職員の人件費も含まれます。
内廷職員とは皇室の神職である掌典や内掌典、御養蚕所の職員などがいます。
その給料は国家公務員に準じます。

『天皇家の財布』という本に書かれてるのですが、

内廷費のうち実際に内廷皇族に支給される額は

両陛下が1億円。そして、皇太子ご一家が3000万円です。

しかも

内廷費は、例え人数が増えても給付金額は変わりません。

例えば皇太子ご夫妻の間に敬宮さまだけではなく、秋篠宮家と同じく3人のお子さまが生まれても
3000万円であることに変わりはありません!

皇族費は 人数が増えればどんどん増えます。

しかしもう一度言いますが、内廷皇族は人数が増えても内廷費は増えません。

さらにさらに

皇族は  総裁職に就くことができます。

しかし、内廷皇族の場合は日赤のみです。
つまり様々な団体の総裁職に就いてお金を稼ぐという方法ができません。

ただし、大学の講師としてのお給料や、資料館の研究員としてのお給料、本の印税は自分のもとに入ります。
(ただし課税される)


秋篠宮殿下が、皇太弟になった場合、

1億円
徳仁天皇陛下、雅子皇后陛下、敬宮殿下

3000万円
文仁親王、キーコさま、坊や、ネーチャンズ

になります。

現在、秋篠さんちに支給されてる6700万円の半分になるけど本当にいいの?

一家5人で6700万円じゃ少ないと吠えてますが、

皇太弟になったら一家5人で3000万円よ。

やりくりできるのだろうか?

4963縄文人:2016/08/16(火) 19:37:32 ID:NH97ZL86
昭和60年の第103国会における土井たか子と小和田恒政府委員の極東軍事裁判受諾誘導は有名で、渡部昇一氏も指摘していた。

これは戦後GHQ支配の根幹であるので、何度も光を当て、国民に知らせなければならない。

委員会記録の抜粋⇒http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/3e2baf2ec91f97d7a766c7f1c5130643

4964アクエリアン:2016/08/16(火) 20:28:03 ID:P2x.ck9M
あの「青春の巨匠」森田健作千葉県知事が、靖国参拝

森田健作千葉県知事は、しばしば、現教団が目の敵にしている、日本会議の「日本の息吹」に登場されていますね。

素晴らしい!!

https://www.youtube.com/watch?v=es40AmeAIuU

4965アクエリアン:2016/08/16(火) 21:13:59 ID:P2x.ck9M
靖国の季節はやはり準国家「海行かば」ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=jyYSRPuKJnU

海(うみ)行(ゆ)かば 水(み)漬(づ)く屍(かばね)
山(やま)行(ゆ)かば 草(くさ)生(む)す屍(かばね)
大(おお)君(きみ)の 辺(へ)にこそ死(し)なめ
かへりみはせじ

4966トキ:2016/08/16(火) 23:14:33 ID:yxbMvB12
「海ゆかば」は、戦争中、谷口雅春先生が歌ってはいけない、とご指導をされた歌ですが、
確かに綺麗な旋律ですね。

4967tapir:2016/08/17(水) 07:33:07 ID:Cw7YWKn2
>>4951

志恩様

たくさんご返事いただき、ありがとうございます。

長文を投稿して、要約のお手間をおかけしてすみませんでした。

志恩様が書かれたことの中に、事実関係の間違いが数えきれないほどありますが、今はいちいち指摘しません。私が短文の投稿の後に長文を書いて志恩様を混乱させたのが原因だと自らを反省して、これからはなるべく短く発言することにいたします。

志恩様のご発言の要旨を、超簡単にまとめました。

●今上陛下のご真意などどうでもよい。一切聞く耳は持たない。全く無視してよい。天皇など単なるお飾りで国民の私の方がずっと賢いのだから。

●悠仁様が天皇にならないと絶対に絶対に嫌だ。愛子様が天皇になるくらいなら、天皇制が廃止される方がよい。

ということですね。よくわかりました。

どんな理由があるにせよ、「天皇制の廃止」を叫ぶ方と対話を続けるのは、ためらわれます。一瞬、共産党の人と対話しているのかと錯覚しました。

地方信徒さんが調べて下さったように、小和田家が全員創価学会員であるということは、「真っ赤なウソ」ですね。他のネット上の雅子様の悪口も大部分、真っ赤なウソだと思って間違いないと思います。皇室の方に言論の自由がなく反論できないのをいいことに、しかも御病気で苦しんでいる方になまけてるだのなんだの言うこと自体、卑怯者のすることで、その卑怯者が言ったり書いたりしたことなど、最初から信用できないと思っています。

志恩様は、皇太子妃の悪口、大部分が根も葉もない嘘である単なるうわさを、事実かどうか検証もせずに、生長の家のことを話し合うこの掲示板で世界中に拡散することを、谷口雅春先生、谷口輝子先生がお喜びになると思いますか。谷口雅春先生が御存命だったら「無責任なうわさを信じて迷うな!」と一喝されることでしょう!

4968tapir:2016/08/17(水) 07:35:01 ID:Cw7YWKn2
志恩様が本気で皇室のことを勉強されたいのなら、天皇・皇后両陛下の(歴代を含む)御製や御歌をはじめ直接発せられたお言葉をじっくり拝読されるのがよいと思います。

昭憲皇太后の御歌をお贈りします。(以下引用)

沈黙

すぎたるはおよばざりけりかりそめの言葉もあだにちらさざらなむ

沈黙――黙っていること、
かりそめ――いささか、ちょっとした、

あだ――むだなこと、真実の無いこと、

何事でも、過ぎたるは及ばざるにしかず、と言って、行き過ぎはよろしくありません。特に言葉については、どんな一寸したことでも、軽々しい口をきいてはいけません。むしろ沈黙の方が良いばあいがあります。

(明治神宮発行『明治天皇御製 教育勅語 謹解』66ページ)(引用終り)

私も、自分にも当てはまるので、反省します。

4969tapir:2016/08/17(水) 07:39:34 ID:Cw7YWKn2
>>4954
地方信徒様

初めまして。

私が申し上げたかった内容のブログを張り付けてくださり、ありがとうございました。

感謝合掌

4970tapir:2016/08/17(水) 07:45:32 ID:Cw7YWKn2
>>4955

縄文人様

始めまして。

バクはいま、志恩様にいただいたごちそうでお腹がいっぱいなので、いただいた飼料は食べることができません。
どうぞあしからず。

縄文式土器は美しいですね。テレビで縄文人は偏平足だといっていましたが、私も偏平足なので縄文人系かと思います。

4971志恩:2016/08/17(水) 08:04:00 ID:6hRUvSRg
再掲
4963 :縄文人:2016/08/16(火) 19:37:32 ID:NH97ZL86
昭和60年の第103国会における土井たか子と小和田恒政府委員の極東軍事裁判受諾誘導は有名で、
渡部昇一氏も指摘していた。

これは戦後GHQ支配の根幹であるので、何度も光を当て、国民に知らせなければならない。

委員会記録の抜粋⇒http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/3e2baf2ec91f97d7a766c7f1c5130643

4972志恩:2016/08/17(水) 09:23:29 ID:6hRUvSRg
4970:tapirさま

地方信徒さんが、貼ってくださったのは、小和田恒氏の隣に住んでいるお方の
証言で、彼は、創価学会じゃないですよ,,,というものですけれど、

隣家の人が、どのような宗教に入信しているか...なんてこと、普通、私たちでも、
その宗教に勧誘されない限り、わからないんじゃないですか?
それこそ、信憑性の低い証言だと思います。

雅子さまが婚約された時代から、今までにわたる20年間、先日、ご紹介させていただきましたように
デヴィ夫人だって、
公式ブログに書いてますけれど、小和田恒氏についての情報は、あちこちで
詳細に載っています。あれは、ことごとく、全部、嘘だと、あなたはおっしゃりたいのですね。

もしも、全部、嘘だと言われるのでしたら、縄文人さまが貼ってくださった4971に再掲したのも、見てください。
これは、創価学会とは、違う角度から見た 小和田恒氏の 議事録 情報ですから。

たとえ、ネットでの  小和田恒氏と 雅子さまの妹さんの池田礼子さんが、
創価学会であるという,,情報が、ガセネタだとしましても、小和田さんの発言の議事録は、
このように残っているのですから、

小和田恒氏とは、どのような思想の持ち主であるか、読まれたら、誰れでも、理解できることだと
存じます。


4967で、tapirさまは、
志恩の発言の要旨を、超簡単にまとめてくださいましたね。お世話さまです。

●今上陛下のご真意などどうでもよい。一切聞く耳は持たない。全く無視してよい。
天皇など単なるお飾りで国民の私の方がずっと賢いのだから。

●悠仁様が天皇にならないと絶対に絶対に嫌だ。愛子様が天皇になるくらいなら、
天皇制が廃止される方がよい。

女系天皇擁護のお方ですと、そのように、受け取られるのですね。

悠仁さまは、今、10歳だそうです。愛子さまは、今年、中学へ進学されましたから13~14歳でしょうか。

年齢は、そんなに違われません。
この2600年間というもの、先人の皆様方が、男系である天皇の伝統を 大変な努力されて
こんにちまで 守ってこられたのですから、
ここに来て、愛子さまで いいと、簡単に決めてしまわないで、最後の最後まで、皆様で

検討されてみて、それでも、後継者がいない場合は、万系一世を諦めて、
今まで、されなかった女系天皇を、とりいれるしか、ないのではないでしょうか。

最初から愛子さまで、いいと決めてしまうのは、短絡的な考え方で おかしいと思いますから、
いろいろと、申し上げたのです。

男系の 伝統を継続してきた天皇制を継続するには、
あなたは、愛子さまが 天皇になられることを強く希望されてるのでしたら、
例えば、
愛子さまが、女性天皇になられまして、ですが、愛子さまの実子は、次期の天皇にされずに、

別の男子の皇統継承者が、
例えば、悠仁さまが、天皇になられる方法もありますものね。
他の宮家皇族の中には、若い男性は、8人おられるそうですが、GHQから追放された11の皇族家を
元の皇族の地位に、戻すように改正を行えば、もっと、選択肢が増えるのではないでしょうか?

元皇族と言いますと、竹田さんしか浮かびませんからね、あの人が天皇に!?と思いますと、
気持ちが引くでしょうけれど、いろいろなお方がいらっしゃるでしょうから....

竹田氏によれば、後世でも、7回、くらい、このような危機があったそうですが、
皆様の努力で、乗り越えてこられたそうです。
以前、小泉純一郎元総理の陣頭指揮により「有識者会議」を開き、「女系天皇容認」という
結論を出しましたが、あれは、美智子皇后の朋友で、男女同権論者の 緒方貞子さんも
出席されており、35時間の論議で、結論を出したのだそうです。

ですが、その直後だったかしら、紀子さま、ご懐妊と、男子誕生のニュースが流れて、
あの結論は、いったん、棚上げになったそうですね。

それから、天皇のお気持ちは、どうでもいいなどと、私は、そのようなことは、言っていません。
皇統につきましても、一番、考えていらっしゃるのは、天皇皇后両陛下ご自身だと、存じますので。

過去にも、「生前退位」された天皇は、いらしたそうですね。

明治天皇の、ひいおじいさまにあたります 光格天皇という天皇が、生前退位されてます。
そして、仁孝天皇に 譲位されてます。

私は、天皇や、天皇制を悪く言ってるのでは、ありません。皇室へさへも
入り込もうとしている反日プロパガンダについて、それは、十分にありえることですから、
お互いに、気をつけて
見守って参りましょうと、掲示板を通じて、閲覧者の皆様方に呼びかけさせていただいているのです。

4973志恩:2016/08/17(水) 09:31:54 ID:6hRUvSRg
扁平足のtapirさまは、娑婆では、きっと有名人なのでしょうね。

4974志恩:2016/08/17(水) 10:03:12 ID:6hRUvSRg
腰、低さげに 出ていらしてる けれど、プライド 超 たかそうやもんねぇ〜〜。
トキさまの 稀に見る ご丁重な ご対応.... あなた、お知り合いなの?          トキさまと。

4975志恩:2016/08/17(水) 10:59:56 ID:6hRUvSRg
 昭和天皇の御製

 「身はいかに なるともいくさ とどめけり  ただたふれゆく 民をおもひて」
 「降り積もる深雪(みゆき)に耐えて色変えぬ  松ぞ雄々しき 人もかくあれ」

4976志恩:2016/08/17(水) 11:14:22 ID:6hRUvSRg
どれも心に染み渡るお言葉ですね。


【明治天皇御製】
 
 世の中の 人の司と なる人の 身のおこなひよ 正しからなむ
 廣(ひろ)き世に たつべき人は 數(かず)ならぬ ことに心を 砕かざらなむ

 岩が根を 切り通しても 川水(かわみず)は 思ふところに 流れ行くらむ
 世の中の 人の司(つかさ)と なる人の 身のおこなひよ 正しからなむ
 
 大空に 聳(そび)えて見ゆる 高嶺(たかね)にも 登ればのぼる 道はありけり
 嵐ふく 世にも動くな 人ごころ いはほに根ざす 松の如くに
 
 人の世の 正しき道を 開かなむ 虎の住むてふ 野辺のはてまで
 世はいかに開けゆくとも古の国のおきては違えざらなむ
 
 目に見えぬ神にむかいて恥じざるは人の心のまことなりけり

4977志恩:2016/08/17(水) 11:38:31 ID:6hRUvSRg
tapirさま

皇太子と雅子さまが、池田大作のご長男さんとともに、ブラジルでの、
創価学会の式典に出席。昼食も、池田大作の長男さんとともにされた と、
載ってますが。

次期天皇皇后となられる方々が、他宗教は、邪教だと言ってる
1宗教の、創価学会の式典に揃って出席されてる...写真まであります。

これも、全部、嘘の情報なのでしょうか?
http://bluefox-speed.jugem.jp/?eid=735

4978志恩:2016/08/17(水) 12:29:53 ID:6hRUvSRg
有名人が、こなげな掲示板へお忍びで、出てきましたぜ!って、感じ、ムンムン(笑)

4979tapir:2016/08/17(水) 12:52:20 ID:Cw7YWKn2
志恩様

昼の休憩に、掲示板を開いたら、ずいぶん書いてくださっていてビックリポンです。
すみませんが、昼間はいろいろ用事がありまして(休みの日もありますが)書き込めないことが多いので、今晩か明日の朝、ご返事します。
どうぞご了解ください。

4980志恩:2016/08/17(水) 13:13:45 ID:SyLM2JDI
tapirさま

ご丁寧なるコメントを、ありがとうございます。
私も、今から夕方まで出かけますし、その日により、
あちらこちらへ 女友達や妹と泊りがけで、出かけることもありますので、
すぐに お返事 書けない時もありますが、そういう時は、無視してお返事してないわけじゃ、
ございませんので、ご了承ください。

私の書いた文の中で、間違いが多いというご指摘ですが、日に、10人以上は
見ていると予想される、多くの方がご覧の、このトキ掲示板ですから

志恩のどこが、間違っているのだろうか..と、思っておられる人も、おられるかもしれませんから、
ごめんどうでも、どこが、間違っているか、教えていただければ、大変、ありがたく存じます。

私は、どのようにボロクソに言われましても、もともとが、ボロクソな人間なものですから、
たとえ、八つ裂きにされようとも、くじけませんので、どうぞ、なんでも思ったことをおっしゃってくださいね。

私は、どちらかと言いますと、素直なタイプの人間ですから、間違っていると思えば、
訂正させていただきます。でも、間違っていないと、思えるのに、間違ってますよね、とは
言えないタイプでもありますけれどね。よろしくご指導をお願いします。

4981tapir:2016/08/17(水) 23:41:38 ID:Cw7YWKn2
>>4980

志恩さま

率直なお気持ちを教えていただき、ありがとうございます。

私も、友人から「あなたはうそをつけない、全部顔に出るから」と言われたくらい、裏も表もない、直球型の人間です。だから、志恩さまのように、人の意見をちゃんと聞いて、間違っていると思えば、素直に訂正する人が大好きです。私自身も、目の前で何もいわないで陰口をたたく人より、面と向かって間違いを指摘してくれる人の方が好きですし、自分が間違っていれば、それを正して、いっそう向上していきたいと思う人間です。

私はこういう掲示板の書き込みに慣れていなくて、スマホも持っていないので、晩か早朝にしかお返事ができませんし、自分の気持ちを志恩さまのように、すらすらと書き表すことができません。そのため、ご返事のペースが遅くなりますが、ちゃんとご返事しますから、その点、どうぞよろしくお願いいたします。

私は、肩ひじ張って偉そうなことを書いていますが、御皇室についての学者でも専門家でもないまったくの素人です。御皇室が、大好きで大好きで何としてもお守りしたいという情熱以外は何も自慢できない、ただの一般庶民です。ですから、私の考えに対してもいろいろなご意見をいただけることが、本当に有難いです。

こちらこそ、志恩さまとは、これからも、御指導ということではなく、生長の家の対等のお仲間として、真剣に、また楽しく意見の交換を続けさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

4982tapir:2016/08/17(水) 23:52:09 ID:Cw7YWKn2
>>4977

志恩様

この文章の筆者は実に悪意に満ちたねつ造をしています。

>>天皇とは日本国家の神主であるはず.
>>それが反神道である創価学会の行事に出席とは何事か

この式典は、「創価学会の行事」ではありません。「ブラジル政府が主催したブラジル国の公式行事」です。


この式典でのお言葉が、以下の通り、宮内庁ホームページに掲載されています。


>>平成20年6月22日 (日)
>>パラナ州日本人ブラジル移住百周年記念式典における皇太子殿下お言葉(ローランジア市日本移民センター)
日本人のブラジル移住100周年に当たり,ブラジル国政府のご招待により,日本ブラジル交流年名誉総裁として,この度ブラジルに2度目の訪問をすることができました。本日は,パラナ州日本人ブラジル移住100周年記念式典をアレンカール副大統領,レキオン・パラナ州知事閣下,モウラ・ローランジア市長を始め,多くの関係者の皆さんと共にお祝いできますことを大変うれしく思います。(引用終り)

この式典は、「ブラジル国政府が主催した、ブラジル国の公式行事」で、決して決して決して、「創価学会の行事」ではありません。

これが創価学会主催の行事で、そこにご出席されたのならそれは問題でしょうが、ブラジル国の公式行事に皇太子さまが出席され、その場に現地の都合でSGI副会長も出席していただけのことです。

ブラジル国の公式行事を、創価学会の行事と偽っている悪質なねつ造ブログです。こういう大ウソを平気で書く筆者の人格が疑われます。この人の書く他の文章も、いい加減な、ねつ造に満ちた文章であることが容易に想像されます。

以上です。

説明が短すぎるかも知れません。何か疑問の点がありましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。

4983志恩:2016/08/18(木) 03:07:05 ID:6hRUvSRg
4982:
tapir様ー
>>この文章の筆者は実に悪意に満ちたねつ造をしています。

   >>天皇とは日本国家の神主であるはず.<<
   >>それが反神道である創価学会の行事に出席とは何事か<<

この式典は、「創価学会の行事」ではありません。
「ブラジル政府が主催したブラジル国の公式行事」です。
この式典でのお言葉が、以下の通り、宮内庁ホームページに掲載されています。略<<

tapir様
率直なお返事を下さいまして、心から感謝いたします。
おっしゃる通り、皇太子殿下と雅子妃殿下は、ブラジルのパナマ州の公式行事に
出席されたのですね。

ご指摘の通り、これは、悪意に満ちた捏造記事だと思います。
教えてくださって、ありがとうございます。

これは、皇太子と雅子さまがご出席された国家行事の式典に、
創価学会の池田会長の息子さんと、ブラジル創価学会の 青年部 500人もが
演奏と演技にも 出演していたということで、

聖教新聞に
「創価学会の関与する式典に、皇太子と雅子さまが池田会長の息子と出席!!」

という見出しで、創価学会に ご皇室が利用された記事が載ってしまったのでしょう。

まるで、創価学会の式典に、皇太子と雅子さまが、出席されたような書きようで....


今後は、そういう式典に、ご皇室の どなたかが出席されるときは、
新興宗教の、創価学会の代表とか、統一教会の代表が
出席するのかどうか、宮内庁は、前もって、確認してから、
ご皇室の方々は、出席されたほうが、いいかもしれませんね。誤解されますから。

それでなくとも、創価学会か?ということは、前々から、ネット情報に流れていたわけですから、
創価学会が、関与する国家行事に、参加されましたら、「あぁ、やっぱりね」と.......

その上、池田の息子と並んで壇上に立たれている写真まで、公開されたら、
なおのこと、そうなんだ....と、誤解されますものね。

でも、tapir様のお話を伺いまして、誤解が解けまして、おかげさまで、心が楽になりました。

他のネット情報でも、こういう捏造記事が多いのかもしれませんね。
ほんとうに、溢れるほどのネット記事の 創価学会=雅子さま 情報が、
全部、嘘の情報でしたら、どんなにか 嬉しいことでございましょう。

ところで、tapir様が、スマホを持っていらっしゃらないなんて、意外でした。
私も持っておりませんけれど....(笑)

この度は、お返事をありがとうございました。この件は、納得させていただきました。
___________________________________________________________________________
あの記事より一部抜粋

⭕皇太子がブラジル訪問時に⭕池田大作長男とともに⭕創価学会関与行事に臨席

★パラナ州での100周年記念式典の前の昼食会でも池田大作長男と同席

⭕創価学会の機関紙「 聖教新聞」からとんでもない情報が

>> ヘッドラインニュース 7月1日
ブラジル・パラナ州で日本人移住100年祭
 【サンパウロ6月23日】ブラジルへの日本人移住100周年を慶祝するパラナ州の
記念式典が6月22日(現地時間)、同州ローランジャ市の「日本移民センター」に
隣接する広場で盛大に開催された。

ここでは、ブラジルSGI⭕(創価学会インタナショナル)の青年部 約500人が
演奏と 演技を 披露した。

式典には、
⭕皇太子さま、ジョゼ・アレンカール副大統領、パラナ州のロベルト・ヘキオン州知事、
アントニオ・ウエノ元連邦下院議員らと、
式典委員会の招聘を受けた池田SGI会長の名代として
⭕池田博正SGI(創価学会)副会長が出席した。 <<

文中の
池田SGI会長=池田大作
池田博正SGI副会長=池田大作の長男である.

天皇とは日本国家の神主であるはず.
それが反神道である創価学会の行事に出席とは何事か.

皇太子はさらに穢れてしまった.
いやそれどころか「創価天皇」が現実味を増したといえないか?
反日にとっては
別エントリでも述べたように,雅子妃や皇太子殿下の不行状は,反日勢力にとっては最高の宝物である.
____________________________________________________________________

4984志恩:2016/08/18(木) 10:40:43 ID:6hRUvSRg
4981:tapir様
>>友人から「あなたはうそをつけない、全部顔に出るから」と言われたくらい、裏も表もない、直球型の人間です。<<

それは、わかりやすくて、いいですね。(笑)

でも、掲示板では、残念ながら、実際の お顔が見えませんから、掲示板上では、思いを伝えることの難しさがあります。
何事も、1つ1つが、学びの連続ですよね。


トキさまは、今後の生長の家の行方について、よくお話ししてくださってますが、

唯神実相の見地から見ましたら、われわれは、唯 光の中を歩んでいるのですけれど、
この三次元の世界において
tapir様は、我々信徒が、どのような心構えで 歩んでいったらいいと、お考えでしょうか?

4985志恩:2016/08/18(木) 11:00:42 ID:6hRUvSRg
トキ様は、あの、吉田國太郎先生や藤原敏之先生の時代のように、地位とか名誉とか、数とか
関係のない 貧しくとも 素朴で 純粋で、生長の家の教えが大好きなので、
熱心に学んでいたような時代に回帰して、再スタートしたいというお考えのようです。

私は、雅春先生が総裁時代に、生きてまいりました人間ですので、トキ様と同意見なのですが、

tapir様も、多分、雅春先生時代からのお方でしょうから、トキと同じ様なお考えかな?
と思っております。

ところで、
トキ様、
せっかくお忍びで tapir様が 掲示板に 出てくださってるのですから、
tapir様と 直接 会話されてくださいませよ。

お知り合いなのでしょう?(笑)

4986志恩:2016/08/18(木) 11:52:38 ID:6hRUvSRg
私は、というか、われわれ兄弟姉妹や、親戚一同は、
われわれ流で、生長の家の教えを生き続けていますから、どうやって生きるかとか、
心構えとか、難しいことを言われても、わからないってとこが、ほんんとうかな。

とにかく、困った時は、必ずと言っていいほど、助けてくれる人が現れるし、
お導きもあるし、間違ったコトやモノは、自滅して行くし、

誠意を込めて、他人に親切に、小さいコトを喜びながら、精一杯生きていれば、
今まで皆、不思議なくらい いいようになってきていますから、自分としては、

生長の家の行き方は、力まない楽な生き方だと思っています。

4987トキ ◆NeaLgIQX3w:2016/08/18(木) 12:05:57 ID:qTyRWbhk
志恩様

tapir様は、実はどなたかは全然存じ上げません。ひょっとしたら、どこかの行事で
顔を合わせたかもしれませんが、本当に知らないのです。

 どうもお役に立てずごめんなさい。

4994志恩:2016/08/18(木) 17:47:06 ID:6hRUvSRg
>>4987:トキ様

えっ、そうなんですか!トキさまが、とてもご丁重にご挨拶されてましたから、昔からのお知り合いの
お方かと思っておりました。

あなた、有名人ですよね?と tapirさまに言いましたら、否定されませんでしたから、
お名前をおっしゃったら、私たちの知ってる人なのかもしれませんね。

4995志恩:2016/08/18(木) 19:43:56 ID:6hRUvSRg
明るい【皇室ニュース】偏差値72、天皇家で一番の頭脳 愛子さま東大入学を目指す?!

2016/08/17 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=0RjUIssKuPo

4996tapir:2016/08/18(木) 20:51:17 ID:Cw7YWKn2
>>4983

志恩さま

ご納得いただいてありがとうございます。

少し補足します。

>「創価学会の関与する式典に、皇太子と雅子さまが池田会長の息子と出席!!」

「聖教新聞」に本当にその見出しが出ていたのですか? この式典に「雅子様はご出席されていない」のに。 ブログの作者が文章の中につけたタイトルではないですか? 聖教新聞が、そこまで事実と違う見出しをつけるはずがないと思います。ご確認ください。

>今後は、そういう式典に、ご皇室の どなたかが出席されるときは、
新興宗教の、創価学会の代表とか、統一教会の代表が
出席するのかどうか、宮内庁は、前もって、確認してから、
ご皇室の方々は、出席されたほうが、いいかもしれませんね。誤解されますから。

それは無理です。もし仮に、外国(ブラジル)政府が主催する行事の出席者を宮内庁が前もって確認して、「SGI関係者が出席するから皇太子殿下は出席できない」ということになれば、逆にとんでもないことになります。
「日本国の皇太子は日系人移住100年慶祝行事の一部の出席者の宗教にこだわって、ブラジル国にとって大切な公式行事の出席を断った」となれば、どれだけ日本の皇室の国際的な印象、ひいては日本国の印象を悪くすることか。一部のネットを見る日本人がどう思うかという事より、よほど重大な恐ろしい結果を引き起こします。日本国は信仰の自由を認めないとんでもない国だということで、国際的な信用が失墜することになるでしょう。
そういう差別(宗教)をしないことこそ、日本の皇室の素晴らしいところだと思います。

ブログの筆者が言っていることは、ちょっと乱暴な言い方になりますが、「創価学会の人と同席すると創価学会の影響を受けるから同席するな」というようなバカバカしい理屈に思えます。
そんなことをいうなら、何らかの会合で公明党議員と同席した自民党議員は、みんな公明党に影響されて、その自民党議員はいつかみんな公明党になるぞ! という「風が吹けば桶屋がもうかる」的な理屈も成り立つことになりませんか(笑)

私の知人で創価学会をやめて生長の家になった方がありますが、素晴らしい方です。
小和田家に限らず、交際の広い家であれば、出会う人や仕事で会食した人の中で、誰かが創価学会員というのは、どの個人、家庭にでもあることではないでしょうか。それをことさらに問題視すること自体がまず常識的に考えて変だと思いませんか? 「あなたの宗教は創価学会ですか?私は創価学会が嫌いだから、創価学会員とは絶対に食事をしません。」などという人がいたら、ふつうの仕事はできないし、社会生活に支障をきたすのではないでしょうか。早い話、社会人として失格です。(続く)

4997tapir:2016/08/18(木) 20:52:26 ID:Cw7YWKn2
>>4983
>>4995

>他のネット情報でも、こういう捏造記事が多いのかもしれませんね。
ほんとうに、溢れるほどのネット記事の 創価学会=雅子さま 情報が、
全部、嘘の情報でしたら、どんなにか 嬉しいことでございましょう。

私は「全部」を見ていないので(見ることは不可能ですが)断定はいたしませんが、大部分がウソの情報と思ってよいと思います。

私が皇室に関する発言をしているブログ等を見るとき、信用できるものかどうかを、以下のことで判断します。

○プロフィールを見て判断する。
ふざけたようなプロフィール、わけのわからないプロフィール、よくわからない組織名を出しているプロフィールは、まったくプロフィールがない場合も含めて、信用しません。

○文章を注意深く読んで判断する。
 事実関係をきちんと調べているか、出典を明らかにしているか、調べた事柄の裏付けをとっているか。それぞれがいい加減であれば、信用しません。

これでだいぶふるいにかけられると思います。

その意味で、水を差すようですが、4995で志恩様が紹介してくださった「皇室ニュース」も信用できないニュースです。

 最初に「雅子妃の復讐がはじまる」と字幕がでて、「復讐」と云う言葉にぎょっとしました。本当に皇室を敬愛している人が作っていれば絶対にこのような言葉を使いません。
 愛子様のお顔に、全編にわたって大きな文字で字幕をかぶせつづけるということも、たいへん失礼だと思います。

さっきの基準に照らし合わせると
○アップした人(団体)のプロフィールがありません。
○ニュースの取材先の個人名がありません。(宮内庁関係者等の個人名が出ていませんね)
 ちゃんとしたニュースなら、個人名を出すはずです。

一見、ほめているように見せて、合間に事実と違う言葉をはさんでいる、とてもニュースといえない変な番組です。皇室を利用して自分をアピールしたいのか、作者の意図がわかりません。悪意はないかも知れませんが、見る価値も、人に紹介する価値もない映像だと判断します。

皇室のビデオを紹介されたいのなら、宮内庁のビデオがありますから、そちらを紹介される方がよいと思います。
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gokinkyo/gokinkyo.html



それと、一般の話に置き換えますが、実家が創価学会に関係があった人が、神道の家庭にお嫁入りして、自分はこれから神道のお祭をきちんとしますといって、夫と心を一つにして仲良く神様をお祀りしているのに、「あなたの実家は創価学会に関係があるから、あなたも創価学会だろう。それで神道をないがしろにしているのだろう」と何の証拠もないのに責め立てる人がいたら、志恩様はどう思われますか。そうやって責め立てる人は、心の広い人ですか、心の狭い人ですか?
 もし万が一仮に、小和田家が創価学会と何らかの関係があったとしても、それは同じことで、一所懸命、皇室に適応しようとして、無理をし過ぎて病気になられた雅子様を、そんなことで責め立てるのは、あまりに酷ではないでしょうか。

雅子様は今年の4月3日、以下の御日程で、祭祀に出席されました。

>平成28年4月3日(日)

>皇太子同妃両殿下 神武天皇二千六百年式年祭の儀 皇霊殿の儀(皇霊殿)
>皇太子殿下 神武天皇二千六百年式年祭の儀 御神楽の儀(皇霊殿)
(宮内庁ホームページより)

皇室の祭祀は、御存知かと思いますが、おすべらかしに十二単の重たい正装を着用して、何時間も過ごされる、体力的にも精神的にもたいへん厳しい行事だと聞いております。その行事に出席出来たことは、雅子様が、心身ともに回復されているきざしだと、私は本当にうれしく思っています。これからもますます回復されて、お元気になられることを祈り続けたいと思います。

4998tapir:2016/08/18(木) 20:53:06 ID:Cw7YWKn2
>>4975

志恩さま

心がいろいろゆれるときに、御製を読むと心が静まります。心が中心にもどる気がしますね。

>>4976
>どれも心に染み渡るお言葉ですね。

ほんとうにそうですね。

今朝は昭憲皇太后御歌が心にうかびました。
>朝ごとにむかふ鏡のくもりなく あらまほしきは心なりけり

>毎朝、私たちが向かう鏡が綺麗であると、まことに気持ちがよいように、人の心も、いろいろのものを写す鏡でありますから、常に清く澄み明(あき)らめておきたいものです。
(明治神宮発行『大御心』60ページ)

4999tapir:2016/08/18(木) 20:59:00 ID:Cw7YWKn2
>>4994

志恩様

私は有名人ではありません。ただの人、凡夫です。

トキ様と、面識はありません。

トキ様の掲示板は開設以来、ずっと注目しているので、心で親しみを感じているのでそれが文章に出ているかもしれません。

今から、また用事があるので、続きは、明日の朝、書きます。

5000tapir:2016/08/19(金) 06:33:23 ID:Cw7YWKn2
(『毎日読みたい美智子さま 愛が生まれるおことば81』11ページ、松崎敏弥著、光文社発行)

5001志恩:2016/08/19(金) 06:36:46 ID:6hRUvSRg
tapirさま

個人的にでしたら、どのような宗教の方と仲良くしたり、一緒にお茶しても あなたのように酒を飲み交わしても、
何も問題ないことだと思います。私にも 創価学会員の友人は、近所におりますから。
お互いに宗教に関係なく仲良くしています。

皇室は神道です。(,,,後のコメントは省きます......)
(読み返しましたら、ブラジルの式典には、tapirさまが御指摘のとおり、皇太子様のみがご臨席遊ばされたようね、)

ご皇室のお方が、創価学会でなくとも、1新興宗教団体の代表者と、並んで壇上に立つという行為は、1新興宗教が
皇太子の名誉を著しく毀損したことになり、皇太子を政治利用したことになるそうですから、ほんとうは、
やっては、いけない行為なのだそうです。

先日貼付した当時の「聖教新聞」に掲載された記事でもわかりますように、当時の「聖教新聞」には、早速、皇太子が利用されて、
「創価学会が関与したブラジルの式典に、池田博正と皇太子が同席、昼食会も池田と皇太子は、同席!!」と載っていたわけです。

_____________________________________________________________________________________________
ご皇室の皆様が、海外の公式の式典に出席する場合、外務省の前もってのチェックはないのか(ネット)

【カルトの“暗黒プリンス”。我が国のクラウン・プリンスと同じ壇上に並ぶことに、】

皇太子殿下と共に、式典壇上に並ぶという重大な事態。日本国民が知らない所で、計画が立案・実行されたことに驚愕する。
既に起きてしまったのだ…取り返しがつかない状況である。

そこにはカルトが仕掛けた巧妙な罠が透けて見える…

この人物は、カルトの“暗黒プリンス”。我が国のクラウン・プリンスと同じ壇上に並ぶことに、
深い意味を持たせたようにも邪推する。言語道断の挑発行為だ。
▼聖教新聞が掲載した写真:右から2人目
画像(略)

この憂慮すべき事実は、7月初めになって朝鮮カルト側が機関紙で発表するまで一切、表には漏れ伝わらなかった。
22日の式典については共同通信が写真を配信しているが、問題の人物は見切れている。


今回のブラジルご行啓に関しては、各新聞社が特別取材態勢を組み、現地に記者を派遣。
皇太子殿下が足を運ばれる全ての箇所をフォローする万全の態勢だった。

つまり、各メディアは、ローランジア市の式典で起きた不穏当な出来事を知りながら、隠蔽したのである。
問題は、イケダ朝鮮教が極悪カルトであるか否かを問わず、一介の新興宗教団体がご皇室の関わる式典に同席したことだ。

許されざる蛮行、暴挙…悪夢を現実化させたのは何者だったのか?

【外務省に巣食うカルト実動部隊】

この日の式典に関しては、事前に公式リリースも出ていた。

主催者 パラナ祭典委員会
出席者 (日本側)皇室、国、地方公共団体、民間団体等の訪問団体係者
参照: 福岡県庁HPブラジル日本移民百周年記念式典訪問団の派遣について
この“民間団体等”に実は朝鮮カルトが紛れ込んでいたのだが、見事に隠されていた…皇太子殿下におかれては、
現地の式典にご出席されて、そのショッキングな事実を確認されたのではないか。

この日の夜には、パラナ州の関係者との懇親行事も催され、皇太子殿下が参列されている。

罠が潜んでいたのが式典会場だけだったとは到底考えらない。
そこにもカルトの2代目が現れた恐れが高い。


カルト側は、池田博正の同席について「式典委員会の招聘」と説明している。
「パラナ祭典委員会」のトップは福岡出身2世の上野アントニオ義雄氏。同氏が招いた形だが、黒幕は別だ。

大統領や州知事らも参加する国際イベントを取り仕切るのは、外務省である。

外務省内には300人もの人的規模を持つと言われるカルト信者組織「大鳳会」が存在する。

ブラジルでの策謀も、現地の大使館・領事館に勤務する「大鳳会」覆面メンバーが実働部隊になったと考えられる。

今回の異常事態について、取り仕切った外務省は、どう責任を取るのか。

実行委員会には影もなかった組織が、当日の式典では壇上に登っていたのだ。


皇太子殿下の名誉を著しく毀損する行為の首謀。そして、許されざる政治利用だ。

5002志恩:2016/08/19(金) 06:42:38 ID:6hRUvSRg
ネット
皇太子がブラジルで聖教新聞の一面を飾ることになったのを見ると、小和田恒 率いる 外務省の干渉による外国訪問を巡る問題であろう。
皇太子夫妻は 天皇になることを無条件に約束されている

彼は公人中の公人であり、その血脈を残すことを宿命とされている人物である。それだからこそ、大切にうやうやしく扱われているのだ。
ブラジル公式訪問で皇太子は池田の御曹司と同席し聖教新聞の一面を飾りその情報は世界に発信され権威付けを果たす・・・何たることか。

5003志恩:2016/08/19(金) 06:46:59 ID:6hRUvSRg
【皇室ニュース】皇太子殿下 雅子さま 被災地訪問

2016/08/16 に公開
被災者の方々は、ご家族を亡くしたり、家や家財道具一切を なくされました。
にもかかわらず、励ます立場の皇室の方が 被災者の方々に 気を遣わせてしまうのは、
いかがなものでしょうか。
天皇陛下と美智子さまがいらっしゃるときは、このような声は一切聞こえてきません。
https://www.youtube.com/watch?v=JIjxkSfPMuU

5004志恩:2016/08/19(金) 07:03:29 ID:6hRUvSRg
youtubeにあるように皇太子 雅子様が 訪問されるとき、訪問される側の 日本国民は、

「雅子さまのことに 触れてはならない」
「愛子さまのことを 聞いてはならない」と言う禁句事項があるそうです。

天皇皇后が 訪問されるとき、そのような禁句事項は、ないんじゃないですか?
聞いたこと、ありません。

5005tapir:2016/08/19(金) 07:15:04 ID:Cw7YWKn2
>>5000は、アップを失敗しました。
以下が正しいものです。

>>4974

志恩様

今朝は、美智子様のお言葉を読みました。

「どのような批判も自分を省みるよすがとして
 耳を傾けねばと思います。(中略)
 私の言葉が人を傷つけておりましたら、
 許していただきたいと思います。」

(『毎日読みたい美智子さま 愛が生まれるおことば81』11ページ、松崎敏弥著、光文社発行)

この本は本当に読みやすくて素晴らしい本です。読むと反省と感謝と、美智子様の深い慈しみのお心が伝わってまいります。

志恩様の言われる通り、私は「プライドが高い」ところを、ついひけらかすところがあり、それで志恩様を傷つけたこともあると思います。私は一方的に、この掲示板開始以来、志恩様の発言を読んできたので、昔からの知り合いの様に、つい心安く思って、歯に衣着せぬことを書いてしまいました。でも志恩様にしたら、ほとんど初対面の(顔さえ見えない)人に失礼なことを言われて、どんなに傷ついたことかと、申し訳なく思っています。どうぞお許しください。これからは、言葉遣いをもうもっと気を付けます。

でも「有名人がお忍び」は当たっていませんから。
忍びのものは好きですが。子供のころ読んだ「真田十勇士」を思い出しながら、日曜日の大河ドラマを楽しく見ています。

志恩様の投稿は、私にしてみれば量が多すぎて、一つ一つお答えできないので、お答えしないからと言って、それを全部認めたと思わないでくださいね(笑)

5006地方信徒:2016/08/19(金) 07:20:00 ID:Atcp804s

志恩様は「廃太子論者」なんですね。

5007tapir:2016/08/19(金) 07:22:38 ID:Cw7YWKn2
>>5004

そういうことがもしあるとしたら、それは雅子さまのご病気に配慮してのことではないでしょうか。
雅子さまが完治されたら、そのような配慮はなくなることと思います。

「陰謀論の裏に陰謀論あり」

私はネット上に、「創価学会が陰謀を企てている」とことさらに強調することで、雅子さまをおとしめようとする陰謀が展開しているとみています。

だから、その情報を提供している人が本当の尊王心を持った人か、皇室を理解している人か、見極める目を読者である私たち一人ひとりが持つ必要があると思います。

5008tapir:2016/08/19(金) 07:29:04 ID:Cw7YWKn2
>>5003

「皇室ニュース」があやしいと思った私の直感はあたりました。
一見、皇室をほめているように見せかけて、実は皇室の悪口を間にはさんで人々を洗脳しようとしている、とんでもない国賊番組だということがよくわかりました。

5009tapir:2016/08/19(金) 07:35:51 ID:Cw7YWKn2
>>5001

私はブラジル日系人の信徒と交流したとき、日本と違うことをいろいろ教えてもらいました。
またフランスに駐在していた講師の話も聞いたことがあります。

創価学会インターナショナルへの扱いは、国によってずいぶん異なるようです。

ブラジルでは盛んですが、フランスではカルト扱いとのこと。
日本ではまた違う対応があるのでしょう。

そういうことを申し上げたかったのです。

5010tapir:2016/08/19(金) 07:51:51 ID:Cw7YWKn2
陰謀をたくらむ人は自分の名前を出しません。

だから、自分の名前を出さないブログがご皇室の悪口を書いている場合は、ほとんど嘘か、妄想だと思って間違いないなという確信を深めました。

志恩様のおかげで、皇室を貶めようとしている人々の陰謀ブログの一端を読むことができました。私の新しい経験です。

勉強させていただいてありがとうございました。

とにかく一人一人が、祈りを深め、聖典を拝読して、世の中にあふれている情報の正否をきちんと判断する目を持つことが求められていることをより強く思いました。

今から今日の仕事が始まります。

とりあえず、今日はこれにて失礼させていただきます。

5011志恩:2016/08/19(金) 08:13:27 ID:6hRUvSRg
皇室ニュースは、国賊番組?と言いますか、
皇太子、雅子さまに対しては、批判的な言葉が
ちりばめてありますが、
天皇皇后のことや、秋篠宮殿下ご一家のことは、好意的な言葉ばかりで、批判の言葉は、いっさい、ありませんから、
国賊番組というのでしたら、皇太子、雅子さまのことを 批判する国賊番組なのかもしれませんね。

と言いますか、チョクチョク東宮御所へ出入りしているという雅子さまの父親の小和田恒と言う、元外務省官僚と
雅子さまの、思想を、案じて、チェックしている番組だと思います。

皇室のことだから、なんでもかんでも批判はいけない、崇め奉らなきゃならないというのは、
この20年間における生長の家教団に対する態度と同じだと思います。

過去において、天皇は、1宗教団体の代表と壇上で並んで、出席されたことはありません。

皇太子も、天皇になられるのですから、そういう情報は、世界に流されるというものですから、
誤解されることは、やってはいけないと思うということを、申し上げているのです。

皇太子と、雅子さまの、行いを、批判したら、国賊なんですか?

オランダへは、皇太子と、雅子さまが、公式なお立場で、行かれた時のことですが、

雅子さまは、海外の王室公式行事には、ほんの一部のみ出席、

あと、王室との食事会にも招かれていたそうですが、それらの幾つかの公式行事には、
雅子さまは、欠席して、皇太子のみ、王室との食事会などへ出席。

そして、雅子さまは、公式の食事会には、欠席しておきながら、オランダにいる身内の方との食事会に
出席したそうですね。そのことでも、雅子さまは、批判されてました。

お病気でしたら、公式の食事会にも私的な食事会にも、欠席されましたら、このような批判は、
されなかったと思います。

禁句事項が設定されていますが、雅子さまのお病気が快復されれば、禁句事項は無くなるということですね。

雅子皇后になられましたら、雅子さまのお病気は、治るといいですね。
精神の病は、雅子さまが、ご皇室へ入られてから 20年間、続いているそうです。

今のご状況では、天皇、美智子皇后と比較されて、批判されても仕方のないことは、いくつもあると思います。
天皇皇后は、お二人ともお病気なのに、公式行事や慰問などの、ある期間で、48件いらした中、
皇太子は、お一人だけの出席でしたが、15件しか、行ってないそうです。

ご両親が年老いて、お病気なのだから、皇太子は、もっと、天皇の代理で、多くに参加されたらいいのにと
いうことも皇室ニュースには、取り上げられていました。

そういう発言も、国賊発言なのでしょうか?
私も、天皇皇后は、昔から大好きですから、皇太子さまに対して、そう思いました。
だからと言って、志恩様は「廃太子論者」なんですね、と言われる筋合いは、ないと思います。

5012地方信徒:2016/08/19(金) 08:24:51 ID:Atcp804s

>にもかかわらず、励ます立場の皇室の方が

こう、言えてしまう感覚が私には理解ができません。

皇太子として、皇太子妃殿下として、ただ、「いてくださる」というだけで私は感謝の気持ちしかありませんけどね。

ネットのいいかげんな情報に中心帰一するのはおやめなさい。

5013志恩:2016/08/19(金) 08:45:31 ID:6hRUvSRg
先に貼らせていただきましたが、そのyoutubeによりますと、
愛子さまは偏差値が72もある大変優秀なお子さんで、今、中学2年生で14歳であるということですよね。
最近、愛子さまが、可愛く美人に成長されているご様子も、国民にとっては、わくわくする嬉しいニュース。

悠仁さまは、今、10歳でいらっしゃいますので、お二人は、4歳違い。
ともに、どちらが天皇になられてもいいようにと、英才教育をご両親が熱心にされてるという明る話題でした。

東大を目標にされてるとのことですが、それに受かっても受からなくても、人間、目標があって勉強する
ということは、有意義に楽しく勉強できますから大変いいことだと思っております。
頭だけでなく、心も豊かに育たられますことをと...、国民でしたら、皆が 願うことです。

愛子さまが、優秀な女性にお育ちになられましたら、雅子さまも、もっともっと心に自信がわきますでしょうから、
心の病も、回復に向かうのでは、、と期待されていますね。

tapirさま、コメント、ありがとうございます。
あなたは、ブラジルの方々とも ご交流のある有名人で、いらっしゃいましたか。
鈴木邦男さんとも、村上正邦さんとも、犬塚博さんとも ご交流があるご高名のお方でしたかしら。
お返事 賜りまして、光栄に存じます。また、よろしくお願いします。

5014志恩:2016/08/19(金) 08:58:53 ID:6hRUvSRg
012 :地方信徒 :2016/08/19(金) 08:24:51 ID:Atcp804s

>にもかかわらず、励ます立場の皇室の方が(⇦これは、動画ついていたコメントです)

>>こう、言えてしまう感覚が私には理解ができません。
皇太子として、皇太子妃殿下として、ただ、「いてくださる」というだけで私は感謝の気持ちしか
ありませんけどね。ネットのいいかげんな情報に中心帰一するのはおやめなさい。<<

昔はネット情報など、ありませんでしたが、今はネットで、様々な情報が流されております。
玉石混合の情報だと言われています。

ネットは、果たして、いい加減あ情報のみしか、載っていないのでしょうか?
小和田恒と土井たか子の国会論議は、国会の議事録に掲載されていたものです。

決して、いい加減なネット情報では、ありません。

ただ、いらしてくだされば、ありがたいというのは、雅宣総裁に対する 考えでもあります。

皇室にも、反日プロパガンダが、入り込まないように、国民として、さまざな情報は知っておいたほうが
いいと思っております。

何も、考えず、ただ ありがたがっていれば、いいと いうことでしょうか?

5015志恩:2016/08/19(金) 09:06:11 ID:6hRUvSRg
tapirさま、地方信徒さま、

お二人へ質問です。

雅宣総裁も、生長の家総裁として、ただ、いてくださるだけで、ありがたいと
思われているのですか?

5016志恩:2016/08/19(金) 09:28:51 ID:6hRUvSRg
 美智子皇后著「橋をかける」

皇后 美智子さまが「子供時代の読書」を語る

ブックレビュー
◯『橋をかける』とは、どことどこをつなぐ橋なのか、知りたいと思って読む。
その橋は二つあって、他の人と結ぶ橋と内なる自分自身に向かう橋でもあるという。

 言い換えれば、自分以外の人がどれだけ深くものを感じ、どれだけ多く傷ついているかを気づかされたことである。
この世を生きるためには悲しみに耐えること、反対に喜びに向かって伸びようとする心が養われるとしている。

人生の全てが決して単純ではないこと、複雑さに耐えて生きていかなければならないことを本によって教えられる。
 子供たちが、自分の中にしっかりした根を持つために子供たちが、喜びと想像の強い翼を持つために子供たちが、痛みを伴う愛を知るために
子供時代の読書の意義を優しくじっくり語りかけてくれている。

◯ 戦時下、美智子さまが体験された、疎開先での草干し作業、――美智子さまがそのような体験をなさっておられたとは、おどろきでした。
 尊父様よりおくられた本、日本の神話の一節から、愛と犠牲とは二つながら、一つのものである、との認識を得られた、とありました。

 美智子さまが、まど・みちおさんの詩を訳されたこと、訳された詩で国際アンデルセン賞を受賞されたこと、本を通じて、
世界中の子供たちが平和を得られるよう、尽力されてきたこと、など、私にとっては初耳のことばかり、おどろきの連続でした。

◯昔から美智子様に深く傾倒していた老人ですが、この書をぜひ小学生のひ孫を育てている私の孫娘に読ませたい。
美智子様の長い苦しみを切り抜けてきた力の源に触れる思いがする。あらためて美智子さまの深い教養と積み重ねられた

言い知れぬ苦難を克服した上での言葉や文章は、珠玉のように輝いて、限りない未来を背負った子供たちをもち、
真実に活きようとする親たちの心の灯火となるだろうことを疑わない。

◯深い感銘を受けた。理由は二つ、第一に陛下が民間から皇室に入られ我々の知らぬさまざまな苦悩を乗り越え、
国民への愛の犠牲たらんとする高みに達せられたことを、強く暗示すること。

第二に幼児期の読書の本質を鋭く喝破されている深い教養と見識である。前者はオトタチバナヒメの話の紹介に暗示的に示されている。
幼時にこの話の愛と犠牲の不可分性におののかれたのは、間違いなく遠い将来に言葉を失うまでの深い苦悩に陥る運命への予言的な直感だったと

陛下が自覚されていることが伝わってくる。そしてそれは陛下がその苦悩を乗り越えられ、正に愛の勝利を手中にされたことを、
鋭利な感性を持つ読者に向けて、あくまでさりげなく暗示されていると思えてならない。

後者は最後の3つの結論(末尾)に簡潔に凝縮されているが、特に感銘を受けたのは、2つめの喜びと想像の翼という点である。
1や3なら、指摘できる人は多いと思う。3にしても、痛みを伴うという一語には圧倒される。

深い苦悩から真理を掴まれた聡明なる陛下だからこそと思えてならない。最近の両陛下は立ち居振る舞いだけでも
先帝両陛下に勝るとも劣らぬ境地を感じさせるものがある。しかし本当の心情は我々には接し難い。その貴重なものが本書だと思える。

5017地方信徒:2016/08/19(金) 09:29:31 ID:Atcp804s

>ただ、いらしてくだされば、ありがたいというのは、雅宣総裁に対する 考えでもあります。

どうして、こう、短絡的にしかモノを考えられないんだろ。

皇室を敬い、感謝する気持ちは、ご先祖や父母への感謝の気持ちと同じでしょう。そう、教えられているではないですか。

貴女は父母に対しても、「批判」してきたわけですか。

貴女の中では皇太子殿下=雅宣総裁なんですね。

5018志恩:2016/08/19(金) 09:34:01 ID:6hRUvSRg
tapirさま

「女性天皇」ならわかるのですけれど、tapirさまは、「女系天皇」でいいという
お考えでいらっしゃいますが、

恐れ入りますが、その理由を教えていただけませんでしょうか?

5019地方信徒:2016/08/19(金) 09:35:27 ID:Atcp804s

「闇に対しては光を以て相対せよ」とも私たちは教わってますね。

生長の家信徒であるならば、皇室批判の情報(闇)を検証もせずに掲載するのではなく、皇室のすばらしさを紹介するサイト(光)も多いわけですから、それを伝えた方がよほど国のためになるとは思いませんか?

ですから、私は「ネットに中心帰一するのはおやめなさい」と申し上げました。

5020志恩:2016/08/19(金) 09:47:44 ID:6hRUvSRg
5017:
地方信徒さま

天皇を敬う、父母を敬う、これは、当然のことです。
しかし、父母に対しても、ここは、変だということは、我々、子供達は、父母に 直接
良く言ってましたよ。何でも、お互い、思ったことは、自由に発言していましたが、
父母のことは、私たち子供達は、皆、大好きでしたし、尊敬もしていましたから、
いつでも、和気藹々とした とても仲のいい家族でした。
(父母は、他界しましたので、でした、という過去形)

親になった 私に対しても、子供達は、ここは変だよ 母さんとか、ここは改めたほうがいいよ と、
はっきり言ってくれますし、それは、ありがたく受け取っております。親子仲も、今でも私たち、最良ですよ。

敬う気持ちと、なんでもかんでも、何も考えずに、何も批判もせず、 ありがたがる というのとは、

別のものです。それは、実相と現象を、ごっちゃにした、間違った考え方だと思います。

5021志恩:2016/08/19(金) 09:54:42 ID:6hRUvSRg
5019:
地方信徒さま

皇室を、褒めてあるのだけを、のせよということですね。
雅宣総裁のことも、いい点だけを載せよ、みたいね。

皇室関係の闇の部分とは、特に、小和田恒と雅子さま、宮内庁、つながりのことですが、
それには触れるな、雅子さまが、公式行事には出席されても、私的な小和田家との会食には、

度々、出席されてるということも、闇の情報の1つですが、それも、闇の部分だから
載せるな、ということですね。

5022ひとこと:2016/08/19(金) 10:00:53 ID:3zIh7uSY
生長の家を長くやっていたという人でも

天皇信仰が把握できていない人がいるのですね

天皇を肉体人間として観ていては迷うのですよ。

皇統「天皇なるもの」を神として信仰しなければ左翼と同じように唯物的に
ああでもないこうでもないと迷うのです。

もう一度天皇信仰を学びなおしたらいかがですか

信仰は期間の長さには無関係です。

なお、雅宣総裁は雅宣教の総裁であって生長の家とは無関係です。
認可された証明も無く、面受された証拠もありません。

匿名のネット情報には悪意のある作戦が隠されている事を常に気を付けなければなりません。

信仰者はネットオタクになってはいけません。

生長の家にはもはや総裁はおられないのですから
永遠の開祖である谷口雅春先生を中心に学び行動する事が正しい道だと思います。

5023志恩:2016/08/19(金) 10:16:05 ID:6hRUvSRg
信仰に長さは、関係ないことは、わかっています。
天皇は、現象的にどんな人が、現れても、皇統「天皇なるもの「」を神として信仰するのが、
生長の家の教えでしたものね。原点回帰しないとね。
みなさま、ありがとうございます。

5024志恩:2016/08/19(金) 10:56:36 ID:6hRUvSRg
あなたたち大幹部や 元大幹部の皆さまが、お揃いで、われわれ末端信徒に、
そのようにお説教されましてもね、

友人の生長の家信徒たちと話すときは、ご皇室のことを 敬えばこそ、

小和田恒のような反日が、東宮御所へ、度々、泊まり込みで
遊びに来てることは、心配よね、、などという話も たまにですが、出るんですよね。。

今の時代、天皇皇后を、嫌ってる人なんていません。
みなさん、天皇皇后のことは、誇りに思っているし、天皇皇后 大好き人間ばかりです。

ご皇室のこと今後のことが心配になって...。ナオのこそ、話が出るんです。

今の時代は、、皆さん、スマホとかパソコンやってますから、皆さん、知ってることばかりですよ。
私は、言いませんが、向こうが、ご皇室を心配して、いろいろと私に教えてくれたので、
私は、後から知ったのです。

今は、ネット時代ですからね。みなさん、見てて、知っていますもの。

ですけれど、それらの情報は、日本国を貶めるための、全部、嘘の情報だということですよね。
それは、心配よね、などと言って、友人たちと、
そういう小和田恒の話題をすることは、ネットで洗脳されているということですから、
生長の家を 学びなおさないと、
いけないということですよね。

あなたたち大幹部でしたら、それは、国賊が日本を貶めるために流している
嘘の情報ばかりですから、決して、信じてはいけませんよ、

雅子さんと小和田は、関係ありませんから、心配いりませんよと、
ご指導されるのでしょうね。


気おつけないとね。

5025地方信徒:2016/08/19(金) 11:13:45 ID:Atcp804s

志恩様

帰りましょう掲示板や光明掲示板に「皇室ニュース」を貼り付けてみてください。
本流派でも支持する方はいらっしゃらないと思います。
それどころか嫌悪感を示すと思いますよ。

5026ひとこと:2016/08/19(金) 11:33:04 ID:3zIh7uSY
生長の家の使命は

日本天皇の実相を明らかに伝えることであり

人間天皇の現象をいたずらに拡散する事ではありません。

それは全く間違った行いでありますから気を付けましょう。

5027ひとこと:2016/08/19(金) 11:37:28 ID:3zIh7uSY
三つの桃の実の話を思い出してください。

5028tapir:2016/08/19(金) 22:08:34 ID:Cw7YWKn2
ひとこと様

初めまして。

三つの桃の實、「日本天皇の生命の實相」、「日本國の生命の實相」、「人間の生命の實相」、この三つが本当に解ったら、死の國の地獄の鬼は逃げて行くのですね。

 「それでイザナギの神が、黄泉國(よもつくに)から追っかけてきたところの、死の使者(つかい)の鬼共を征伐するためにお使いになった桃の實――生命の實相の――は三つあるというのです。
 その三つの桃の實(生命の實)とは何と何とであるかと言いますと、その桃の實の一つは、「日本天皇の生命の實相」もう一つは「日本國の生命の實相」、それからさらにもう一つは「人間の生命の實相」であります。この三つの「生命の實」の相が本當に解ったら、死の國の地獄の鬼は逃げて行くのだということが、『古事記』に示されているわけであります。」(谷口雅春先生著『古事記と現代の予言』106ページ)

実相超入のご指導をいただき、ありがとうございました。

5029神の子さん:2016/08/19(金) 22:08:43 ID:w7SdcPmw
この動画は、とても分かり易い。
雅宣先生と雅春先生の御教えの間に、矛盾がないことがよくわかります。
自然との共生なくして、日本国実相顕現はないわけですね。
https://www.youtube.com/watch?v=eEkrzcnazmg

5030tapir:2016/08/19(金) 22:31:11 ID:Cw7YWKn2
>>4984

志恩様

実相一元の世界に入ったところで、いままでの議論は一段落したことにして、志恩様がご提案くださった次の話題に移りませんか?

>トキさまは、今後の生長の家の行方について、よくお話ししてくださってますが、

唯神実相の見地から見ましたら、われわれは、唯 光の中を歩んでいるのですけれど、
この三次元の世界において
tapir様は、我々信徒が、どのような心構えで 歩んでいったらいいと、お考えでしょうか?

なお、この話題は、生長の家「今の教え」と「本流復活を考える」のスレッドに書く方がふさわしいかと思います。
また、大切なテーマですから、落ち着いて文章を考えたいので、少しお時間をください。

5031tapir:2016/08/19(金) 23:06:57 ID:Cw7YWKn2
>>5025

地方信徒様

とても分かりやすい御指導をいただき、ありがとうございました。

5032志恩:2016/08/20(土) 04:33:19 ID:6hRUvSRg
>>5030:tapir様

>>トキさまは、今後の生長の家の行方について、よくお話ししてくださってますが、

唯神実相の見地から見ましたら、われわれは、唯 光の中を歩んでいるのですけれど、
この三次元の世界において
tapir様は、我々信徒が、どのような心構えで 歩んでいったらいいと、お考えでしょうか?

なお、この話題は、生長の家「今の教え」と「本流復活を考える」のスレッドに書く方がふさわしいかと思います。<<

よろしくお願いします。
それから、私は、幹部ではありませんので、

大幹部の 地方信徒様、

元大幹部の tapirさまと 引き続き 会話されてくださいませ。私は、末端信徒に過ぎませんので、
バトンタッチさせていただきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板