したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/2 板

998「訊け」管理人:2012/05/16(水) 09:29:00 ID:???

>金木犀さま

 それではそれ、イチャモンの類にはなりませんでしょうか。わたしは「こうせよ!」なんてこと、一言も発しておりません。あれは提案なのです。この点はいかがでしょうか。「運動を定義せよ!」ならば物議を醸すかもしれません。同意です。ですがそんなこと、わたしは申しているでしょうか。

 また「文のクセで書込み禁止」には・・・・・少し返答不能に陥ります。聡明な貴女さま、現在真顔でこれは、申されておられるのでありましょうか。
 まあ、文章のクセで書込み禁止に「なる」のであるならば、そうならばそうと説明すれば済む話ではないでしょうか。この点はいかがお考えでございましょうか。

 ・・・金木犀さま、論点整理の上で下記問いかけですが、こちらへの貴女さまのご見解を掲載願えませんか。わたしは現在、貴女さまの御主張の一部がほとんど、理解不能の状況です。お手数ではございますが、よろしくお願い致します。


>>991掲載文について・・・・これ、内容は間違っているのかもしれません。そして、解釈が分かれる部分もあるでしょう。ですが間違いがあろうともこれ、「事前予告なく」いきなり「書込み禁止処分」に該当するとは、到底思われません。解釈が分かれるのであれば余計に「事前予告」これは必須ではないでしょうか。その点について金木犀さまのご見解を掲載願います。

○ なお本流管理人殿は触れておられませんが、>>991掲載文、その賛同者(初心者さまや茉莉花さま等々)までも書込み禁止にされています。その点について金木犀さまのご見解を掲載願います。なお云うまでもありませんがこの賛同者たち、わたし同様に事前予告などありませんでした。

999トキ:2012/05/16(水) 09:35:02 ID:.A1KL5G2
>>987

 おはようございます。自分の周囲には、生理的(というか、直感的に)現総裁の言動に反発した人も多いのですが、
もちろん、そうでない人もおられます。金木犀様がご気分を害されたら、それは私の本意ではないので、お詫びします。

1000志恩:2012/05/16(水) 09:37:39 ID:.QY5jUA6
訊け君

あなたから私に対しての問いかけですが、
あなたも読まれたでしょう。昨日、役行者様が、私に対して言われた事を。

「読解力、あるんですか????。訊けさんや、SAKURAさんの気持ちがわかりますよ」

と、あなたや、SAKURAさんが、私に対して抗議をしている行為を正当化されたような発言をされてました書き込み。

つまり、あなたのほうが、私より、遥かに読解力が、ある、ということです。
で、あなたより、読解力のない私は、私なりの頭で判断するしかありませんが、せっかく、訊け君から
問いかけられましたので、お答えします。

今回のことは、990で、受け止めたように、私は、私なりに深読みして、受け止めております。

昨年の6月初めのこと、、皆様が、つぎつぎに、本流掲示板において、書き込み禁止処分になって追い出されて行く現場は、私は一観覧者として、見ていましたので、
あれは、ちょっと、やりすぎではないか、と、正直思っておりました。

そして、つぎつぎに追い出されて行く、あなた達に、同じ生長の家人として、申し訳ない気持ちで、いっぱいになり、
追い出された方々が、集合したトキ様掲示板に、あなたちを、励ますつもりで、私も書き込みした次第です。それが、私が、関わった過去の出来事。

それで、991に、訊け君が添付して下った
【 2011、06、03

 「運動を定義しませんか」「雅春先生に学ぶ」ブログ管理人

の内容を、今、改めて読みましたが。
訊け君が、考える本運動ー谷口雅春先生の教えを引き継ぐーーの定義として 「生命の實相」の広域流布
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これ1本に絞れば良い。あとは、原宿教団とか現総裁が、どうあろうと、些細な問題にすぎない。

ということを提示されてます。】

上記の訊け君のご意見ですと、追放されて当然だと思います。総裁は、辞めることにこだわらない。つまり、辞める必要はない。といってるのですから。


これについては、ここでも、あれこれ論議があったように思いますが、「生命の實相」を流布した場合、やはり、個人で学んだ場合、感動すればするほど、
この教えを教えている組織は、どういうところだろうとか、生長の家教団とは、どういうところだろうとか、自然な気持ちで思うわけです。

しかし、実際は「今の教え」に、変わってしまっている。
特に、青年は、サークルとか絵手紙では、満足しないから、集まらないのだと、トキ様も現状を教えて下さってます。

ですから、本当に人類を救済するためには、
全組織を采配している人が、生長の家の価値を否定している人では、「生命の實相」を流布するだけでは、この教えは広域範囲にひろがりません。

他にも、沢山、理由は、挙げられていますが、本流復活を成すためには、生長の家の教えの価値がわかる、そして、人が集まる人望のあるトップに
変わってもらうしかないのだ。というのが本流掲示板を立ち上げた趣旨ですから、

今になって、思えば、総裁は、辞めさせる必要は無い、つまり、総裁擁護の発言をした方々は、ご不満でも書き込み禁止になって、仕方の無いことだったと、私は、考えております。

1001「訊け」管理人:2012/05/16(水) 10:09:59 ID:???


>>1000志恩さま


――――――――――――――――――――――――――――――――
今になって、思えば、総裁は、辞めさせる必要は無い、つまり、総裁擁護の発言をした方々は、ご不満でも書き込み禁止になって、仕方の無いことだったと、私は、考えております。
――――――――――――――――――――――――――――――――

 ・・・・わたしは教団のこと、「些事だ」とは申しました。ですが「辞めさせる必要がない」なんてあの時点、述べておりますか(笑)もうこれ、冤罪天国ではないですか。

――――――――――――――――――――――――――――――――
辞めることにこだわらない。つまり、辞める必要はない。といってるのですから。
――――――――――――――――――――――――――――――――

 このご主張ですが、「ひどい」と思います。なお、こんな言い方はどうかとは思いますが、左翼が南京虐殺の話、それをデッチ上げる際のロジックに酷似してます。「そんなこと、云ったか?」・・・・・辞めることにはこだわらない、そこはいいでしょう。ですが「つまり」以下の話、だいぶ飛躍してはおられませんか?こんな言い方されるならば、もう、冤罪天国でしょう。百人斬りだって正当化、可能なロジックです。いかがでしょう。

 ・・・そして繰り返しますが私、「辞めさせる必要がない」なんてあの時点、述べておりますか(笑)それに私の主張、あれは「提案」です。けっして「こうせよ!」なんていう、そんな趣旨ではないでしょう?(もう「なんでそうなるの?」なんですが・・・)

 ・・・・以下余談です。もうそんな、なんか人のことをスパスパと切りながらそして、いっぽうでは「宇治の竹林がピンチです」なんて話、されるでありましょう?雅春先生の植えた竹は重要でも、なんかあれでしょうか?『生命の實相』をこれから読もうという、蜜柑の花さんや私のような人たち、本流復活派ではあまり、大切では〝ない〟のでしょうか。・・・(まあ、私は大切にせずとも、蜜柑の花さんのような方、これは大切にすべき)この点、非常に残念です。
 こんな運動では若い人たち、ついて来るわけ、「ありません」。そう申しておきます。同時に徳久先生あたりの古い人でも、「オレは嫌だね(笑)だああはははは(笑)」とおっしゃることでしょう。「話、通じねーんだもの。しょうがない」てな感じでしょう。

 余談つづきます。蜜柑の花さんへの対応等でもこれ、本当に皆さんの態度は冷淡なものに映りましたが、いかがでしょうか。「なんで誰も疑問に思わないの?」「御教えって、その程度の重要性なの」「そんなに簡単に、人を追放していいの?」「それが生長の家なの?」・・・・・・・・・・・・・・・・飛躍した物言いになりますが、本流復活なんてこれ、いったいどんな代物なんでしょう。教団もどうかと思いますが、皆さんもどうなんでしょう。「あの程度の疑問を呈した」だけなのに、「事前予告」なく「書き込み禁止」になるんですか?そして志恩さま。これらご発言ですが、本心でおっしゃっておられるのでありますか?これが偽らざる、現時点での感想です。

追伸

 そもそも生長の家を名乗る掲示板に於いて「書込み禁止」――こんなルールがあること自体、「異常」だと思います。いかがでしょうか。そしてそのことにはなんら「疑問を呈することがない」、そんな方々は非常に不思議に映ります。この点もいかがでしょう。

 ・・・あとこの点にも触れておきましょう。本流掲示板に疑問を呈しただけでこれ、自動的に「教団擁護派」にされてしまいます。この点も特に補足しておきますが、なにも「反本流掲示板」が全員、「教団擁護派」とは云えぬでしょう?もう、わたしのブログコメント欄、ここを見ていただければ解りますが、大半の方の感想はこうです。「教団もオカシイが本流もオカシイ」と。そしてそれが、大半の信徒の偽らざる本音ではないでしょうか。
 つまり「反本流」が全員、「教団擁護派」とは云えぬのです。本流に疑問を呈すれば自動的に「教団擁護派」にしてしまうロジック・・・皆さんの大嫌いな勢力(左翼)に、酷似してはおりませんか?。こんな点も、もう本当に残念です。

1002志恩:2012/05/16(水) 10:10:21 ID:.QY5jUA6
訊け君

私は、思うんですけれど、

本流を貶している暇と行動力があるなら、

頭脳明晰なお仲間であるトキ様、役行者様、訊け様が、一致団結して、
なぜ、雅宣先生に、直談判される行動を起こさないのかしら、と不思議でならないのです。

私の拙い体験をお話すれば、
私が、本部に入った頃は,各部局は、それぞれが孤立した感じだったんです。つながりが、希薄だった。

それで、光明化運動が発展するためには、各部局の人間同士の融和が大切だと思ったんです。

それで、私より5才くらい年上の行動力と指導力のある、Sさんという女子事務員さんと,私は,ある日、じっくり語り合う機会がありまして、
改善するために、職員全員参加の「会報」を発行しようという企画をたてました。

そのときの本部職員の会の会長は、仙頭先生でしたが、その企画を2人で行って話したら,賛成してくださって、お山にも許可をいただいて、
会報の編集委員長には、頭のいい男性になってもらって、副は、Sさんと私がなり、それからというもの、ものすごく一生懸命、時間外にその作業をし、
各部局をまわり、原稿集めに汗を流し、隔月ずつ手作りの「会報」を発行してたんです。昼休み、時間外にボレンティアでやったんです。

印刷だって、1枚1枚、われわれが、輪転機で印刷し、綴じる作業も、皆に声をかけ、皆でやりました。

何年も続けましたが、会報を読めば、各部局の人達が、どういうことを考えているかという事も分りますから、親近感も湧き、皆、仲間意識も強まりました。

私は,賢くないけれど,そういうときは,賢い人におねがして、知恵も頂いてたんです。

やる気さえあれば、改革は、訊け君にだって、できるのでは、ないでしょうか。

1003「訊け」管理人:2012/05/16(水) 10:14:31 ID:???

>本流を貶している暇と行動力があるなら、


 最後は必ずこうなります(笑)わたしが好き好んでこんなこと、言っているとお思いですか(笑)

 志恩さまが返信された、ゆえに返答した次第です。その点はご確認、よろしくお願いします。


追伸

 それにこれ、一見すると掲示板の問題のようですが、果たしてそうなんでしょうか??これ、信仰の話です。

1004志恩:2012/05/16(水) 10:23:45 ID:.QY5jUA6
訊け君が、
そのつもりは、ないと言っても、素直の読めば、私の読解力では、そう思えます。

「原宿本部がどう」とか「現総裁がどう」とか、そのようなことは、些事にすぎない。ということは、

そういうことは、どうでも、いいことです。というふうに,聞こえると思います。

私の読解力ですから、他の、読解力のあるSAKURAさんに、聞いたら、志恩さんは、勘違いしてると

言うかもしれません。

しかし、あの時点では、あちらの管理人さんも、そのようにとられたので、書き込み禁止にされたんじゃないかしら。

私でしたら、訊け君に甘いところがありますから、禁止処分には、しなかったでしょうけれど。

あちらさまの判断ですから、仕方ありません。

そのかわり、訊け君は、あれから8ヵ月にわたって、本流に文句言ってるわね。

なんでも言いたいこと言える、そういう掲示板をあたえられてるんですから、

訊け君は、しあわせものだと,私は、思っています。

1005志恩:2012/05/16(水) 10:31:17 ID:.QY5jUA6
最後に、そういうことになる、というのでなく、
常識で考えたら、そう思うことです。

私が、若くて,現職の本部員だったら、有志を潜行して集めて、賢い人に知恵を拝借して、
たとえば、総裁を辞めさせなくとも、和解に持っていくには、どう総裁に持っていったらいいのか、でも、
なにか、いい方法はないかとか
皆で、何度も何度も話し合い、皆で行動に移したとおもいます。

1006「訊け」管理人:2012/05/16(水) 10:31:46 ID:???

>そのかわり、訊け君は、あれから8ヵ月にわたって、本流に文句言ってる
>わね。


 はい、そうです。貴女さまのように問いかけ、これが私に来るためであります。
そしてその、説明をするたびに最後には「文句を言っている」、そう断言されて御仕舞いです。以上です。

 なお、「文句」と「反論」、これは明確に違うものだと思っております。こちら側が提示
した疑問にもお答え頂けなかった、そんな貴女さまの態度にも、非常に残念さを感じて
おります。




1007志恩:2012/05/16(水) 10:35:03 ID:.QY5jUA6
訊け君と私は、こうやって、
8か月間も、分り合えない相手なんですね。
文句という言葉が気にいらないなら、反論という言葉にしましょうね。

1008「訊け」管理人:2012/05/16(水) 10:41:49 ID:???

>分り合えない相手なんですね。

 違います。貴女さまに於かれては重要な話――これをスキップされるからです。

 重要な話をこちらが提示してもこれ、ほとんどご回答を頂けません。その点ご回答
くださればおそらく、分りあえると思います。私の現在の疑問、これは以下です。貴女さま
のご回答をお待ちしております。

>>991掲載文について・・・・これ、内容は間違っているのかもしれません。そして、解釈が分かれる部分もあるでしょう。ですが間違いがあろうともこれ、「事前予告なく」いきなり「書込み禁止処分」に該当するとは、到底思われません。解釈が分かれるのであれば余計に「事前予告」これは必須ではないでしょうか。その点について志恩さま、及び金木犀さまのご見解を掲載願います。

○ なお本流管理人殿は触れておられませんが、>>991掲載文、その賛同者(初心者さまや茉莉花さま等々)までも書込み禁止にされています。その点について志恩さま、及び金木犀さまのご見解を掲載願います。なお云うまでもありませんがこの賛同者たち、わたし同様に事前予告などありませんでした。



追伸

 以下は穿った見方になります。志恩さまに於かれましてはもうなにか、「本流掲示板擁護」が「先にありき」になってはおられませんか?
 そんな、身内誉めの世界、これは実におそろしいものだと思います。身内ではあれ、「この点は良いがこの点は間違っている」――もう、こんな話すら、不能なんでしょうか?

1009「訊け」管理人:2012/05/16(水) 10:50:45 ID:???


 ご回答頂けないならば、結構です。

 この種の話ですがもう、どうあがいても最後には「部外者の意見」、そんなことで
風化してしまいます。そして後日、風化した頃にまた、「訊けは教団擁護派だから」と
いった前提からの、もう、実に不毛な批判に晒されてしまいます。

 ですので返答のほうですが、もう、結構です。




1010金木犀:2012/05/16(水) 12:09:06 ID:Zxu53Kwo
訊け管理人様

私はあなたが書き込み停止になった理由を推測しているのであり、
本流掲示板の管理人を擁護しようとして意見を言ったのではありません。

本流管理人がどんな規則でやっておられるかはざっとしか読んでいませんが、禁止処置が
正しかったかどうかは、さっぱりわかりません。
私は管理人が個人でやっておられる掲示板の規則は、他の人が思うとおりではなく、
どうしても時には、管理人個人の見解で、ある程度恣意的解釈になることはあるのでは
と思っています。

だから、提案しただけであっても、書き込み禁止にしたりということはあるのではないでしょうか。
そんなにコンピューターのようなきっちりした判断はできないと思います。
時にはどっちつかずの判断で迷うときもあるでしょうし、間違うときもあるでしょうから、
あとから見て、おかしいと思う判断も当然あるのではないでしょうか。

だからあなたが書き込み禁止になったのも、あるいは間違っていたかもしれないですが、
その判断の迷うところの、さらに禁止を選択する時に、あなたの文章に反感を感じたという要素が
心を押したとではと考えたのです。


もっとも事情もよくわからずに、口を挟んで申し訳ないことをしました。以前にあなたが私に、このことで
意見を求められたことがあったので、今回、ふと気づいたので、軽率に口を挟んでしまいました。
すみません。もう口は挟まないことにします。あなたが気付かれたように、私は少しも聡明なのではなく
むしろおっちょこちょいな人間ですので、どうもよく考えずに書いてしまい、いろいろな人に迷惑をかけてしまい
あとから申し訳なく思ってしまします。

とにかく間違いかどうかはわかりませんが、間違いということはありうるとわたしは思います。

1011「訊け」管理人:2012/05/16(水) 13:17:08 ID:???


>金木犀さま

 ご返信をありがとうございます。

―――――――――――――――――――――――――――――――
本流管理人がどんな規則でやっておられるかはざっとしか読んでいませんが、禁止処置が正しかったかどうかは、さっぱりわかりません。
私は管理人が個人でやっておられる掲示板の規則は、他の人が思うとおりではなく、どうしても時には、管理人個人の見解で、ある程度恣意的解釈になることはあるのではと思っています。
―――――――――――――――――――――――――――――――

 誠に申し訳のない、そんな話を開始致します。

 現在の私ですがもう、この種のご返答を拝読してもなお、「身内誉めの世界か・・・」と脱力してしまうものです。それは私の信仰浅き故の事態でございまして、貴女さまの責任ではございません。ですがどうしても貴女様のご主張・・・掲示板の管理人には「間違いがあるでしょう」そしてそれは、(直接の言及はないにせよ)「許されてしかるべき」、まあ、そんなご主張にしか映って参りません。

 補足致します。掲示板管理人に寛大な態度、これをお示しになられる貴女さまからはさらにもう一言、賜りたかったものです。
たとえば「蜜柑さまにも間違いはあるでしょう。管理人だって間違うのですから」と云った趣旨の文章、これになる次第でございます。まあここまでのご返答、期待するのは過大なことでございましょうか。まあそれでもこれ、生長の家の信仰の先輩であります。できればなにか、一言頂きたかったものです。(掲示板運営の多様性、そんな一言で済ませられるのでしょうか?多様性はあってもよいですが「背教」――これは話が別ではないでしょうか)

 ・・・そして以下が本文になります。
 現在の信仰浅き状態ではまた、信仰の先輩方になにを申すか解りません。志恩さまや金木犀さまに本音をぶつけることになりましょう。個人的には正論のつもりではあれ、なにか不調和なことになることと思います。ですのでしばらく書込み、これを控えます。
 理由は今申した点(先輩になにを云うか解らない状態=非常に解せない)の他に誌友会、「このスタッフではないから」と言ったものになりましょうか。(スタッフ拝命後の謹慎では無責任でしょう)
 もう本当に生長の家の先輩方に対し、なにを申すか解った状況ではございません。ですのでしばらく書込み、これを控えます。

追伸

 この点を再度ご確認願えれば幸いです。反本流掲示板派がすべて「教団擁護派にあらず」・・・・正確に申せば三極化だと思います。現在、生長の家を取巻く信徒には、「教団派」「本流派」の他に、「どっちも嫌いだ派」(※)、これが存在するのです。ですのでもう、反本流掲示板という理由だけで「教団派」、こんなレッテルを貼ることはお控えくださいませ(金木犀さまが「そうだ」、という意味ではありません)




<註>

※ 「どっちも嫌いだ派」

 あえて物議を醸すもの言いを致します。現在この派――「どっちも嫌いだ」派こそがまあ、聖典拝読を熱心に行っている層であると感じます。反論あらばもう、ガンガンにお願い致します(しばらく返信できませんが)。人を切りながらそして、平気で「聖典を守れ〜」なんて言っている方々、もう、こういう方々を見るにつけ「脱力してしまう」、そんな現在であります。

1012志恩:2012/05/16(水) 13:19:52 ID:.QY5jUA6
訊け君

あなたが、私の気持ちをわからないように、
私も、あちらの管理人さんでないのですから、私に、問われても、あちらの管理人さんの気持ちは、わかりません。

訊け君が、私に
「事前予告しなくて、書き込み禁止にした行為」についてを、重点的に聞いているのは、わかりますが、
それを、私に、どう思うかということを、聞いているんですよね。

それは、あちら様が、悪かったとも,良かったとも、言えません。

あちらは、1〜4の規則に従って、⑤をされたのだというお気持ちでおられるのですから。

それで、あちら様は、事前予告はしたと、思われているのですから、
訊け君は、してないと言うし、

事前予告という捉え方が、人によって、ちがうのですから、いつまでもいつまでも言ってみても
仕方ないです。

1013さくら:2012/05/16(水) 13:25:46 ID:S6RBIM8Q
謹慎ご決断の訊け監督さま

生命の實相を熟読されたはずの先輩方でも、このような世界の論理がある得るということです、勉強になります。
生命の實相を読んで、何をするか、は重要な問題ですが、
その一つとして、「おかしいことをおかしい」と言い続けて下さる方がいるということです。
わたしも現教団疑問派でしたが、先輩方の大きな愛にこの仕事を安心して委ねられるということを知りました。
ずっと古くから生命の實相を知っている生長の家の先輩にお任せできることは、幸せです。
まだ信仰浅いものは、真理は各自たんたんと学ぶことが大切だと感じます。

蜜柑さまにおかれましては、
本流熟読してませんで論理が頭に入らなくてなんとも言えなくて申し訳ないんですが…
こちらでのご活躍楽しみにしております。



1014志恩:2012/05/16(水) 13:37:22 ID:.QY5jUA6
さくらさま

フォロー、ありがとうございます。

1015志恩:2012/05/16(水) 13:46:32 ID:.QY5jUA6
訊け君

あなたが,一番、ご自分を侮辱されたと感じる言葉が「身内褒め」という言葉だったのでは、ないでしょうか。
その自分にとって、言われて一番侮辱だと思う言葉を
金木犀様や私に向かって、あなたは、平然とおっしゃっておられます。

上から目線で、侮辱している言葉と捉えられます。

私が、ここに居させて頂いているのは、賛成派も反対派も、それぞれの意見があって、切磋琢磨しながら
良く成る為に、前進してくために、たいせつだと思っているから、ここトキ様掲示板にいるのです。

身内褒めというのは、ほんとは、わるいのに、身内だから、いいと、心にも無い事をいうことでしょう。
そんなことは、致しません.

1016さくら:2012/05/16(水) 13:57:33 ID:S6RBIM8Q
フォローか…
志恩さまのスーパー読解力に、感謝いたします。



1017昔の住人:2012/05/16(水) 15:38:28 ID:J0KJqMbI
訊け様 こんにちは。

やり取りを拝見しておりまして、私は訊け様の仰る事、志恩様にお尋ねしたかったこと、
理解できるつもりです。
私は訊け様があちらの掲示板を追い出された経緯を正確に知らなかったので、貴殿に対して
"おフザケが過ぎたから"と見誤った私見を述べてしまった過去があり、これをお詫び致したいと思います。

今日初めてこの文章をよく読んだら、全然総裁擁護派でもないこと、よく理解出来ましたし、
これを以て書き込み禁止にされると言うのは、やはり行きすぎと考えました。

金木犀様の御指摘のように、貴殿の文章には癖がありまして、一部表現としては、生意気または
挑発して居る?風に取られかねないカンジ(あくまで、カンジです)があります。

多分、以前は貴殿の書き込みが良いように受け取れ無かった理由は、個人的な
感情の先行、これに尽きると思います。(つまり、好感情を以て読めていない時があった。今は、普通からやや好感情に変わっているのできちん読める、
という意味です)
この辺りも、金木犀様の御指摘の心情面での影響ではないかと言われるのに賛同いたします。
ですから、
多分にあちらの管理者様が書き込み禁止にした恣意的判断は、感情的なものが入ったものであろうと、推測できます。

これによって、他の賛同者様たちまで巻き添えを食らって一斉書き込み禁止になった点、
を貴殿は赦されていないのだろうと思いますし、これは当然のお怒りと思います。
要するに、自分たちで決めた規則も自分たちで勝手に(恣意的に)変更してるじゃないか、
こんなルール変更では野球になんねぇよナ、という事だと
理解致しました。

公正にルールを順守していない点を、志恩様や金木犀様が指弾されないことに対して、
身内褒めじゃないか、と、こう言われた訳だろうと、私は捉えました。
これは、お二人とも身内褒めの意識はないものと思われます。

生長の家の方ですから、いい方に取る習慣がありますし、これが時に読解ミスになりかねませんが、
決して訊け様の言っていることには同調できないが、あちらの管理人様には同調できる、
というものではないと思います。

(単に、訊け様が仰りたかった・聞きたかったことの時点から、読解不足を感じます)

生長の家の先輩も後輩も、共に日々勉強ですから、お気を鎮められて、誌友会までには復活して下さいね。

御健闘をお祈り致します。

1018昔の住人:2012/05/16(水) 20:06:46 ID:J0KJqMbI
「批判」するのは生長の家ではないという人へNEW (9212)
日時:2012年05月16日 (水) 08時48分
名前:「靖国見真会」参加者


「谷口雅春先生を学ぶ会」は、谷口雅宣先生への批判・悪口ばかりを言っているから、あそこへは絶対に行かない、という人があります。

批判・悪口を言ったら、生長の家ではありませんよ、とも言います。

こういう言い方をする人は、生長の家=批判・悪口を言わない、と捉えているのですね。

そういう“ものさし”をもって、私共を「批判」する…。

そういう方に言いたいことはただ一つ。

「批判」にも、愛のある批判と愛のない批判とがあるということをぜひ、お知りおきいただきたいということであります。

谷口雅宣先生を「批判」するのは、谷口雅春先生の「教え」を護りたいという愛があるからなのです。

生長の家=批判・悪口を言わない、という“ものさし”で私共を裁くならば、そのお返しはこれです。

生長の家=谷口雅春先生の「教え」である

その谷口雅春先生の「教え」を覆い隠すべく、聖典を絶版にし、大東亜戦争を侵略戦争だと言い、愛国運動を否定して、「護憲」を標榜するなど、そんなものは、絶対に、生長の家ではない!

だから、谷口雅宣先生を「批判」するのです!

谷口雅春先生の「教え」に対する愛があるから、それが冒瀆されていることに対して我慢がならないから、抗議しているのです。

何も、批判のための批判を繰り返しているのではないのです。

ただ、「おかしい」ことは「おかしい」と言っているだけなのです。

「おかしい」ことは「おかしい」ということが、「批判」なのですか…?

それは「悪口」なのですか…?

もちろん、教団は「おかしい」から、相手にするな、批判もするな、ただ谷口雅春先生の「教え」を学んでいたらいい、という判断もあり得ると思います。

私はそれを否定しようとは思いません。

そういう立場があってもいいと思っています。

しかし、私はそれに与しはしません。

何故と言って、その中で悩み、苦しんでいる信徒さんがいるからです。

「おかしい」教団に“洗脳”されて、今の教えでいいという人はそれでいいのです。

しかし、中には、谷口雅春先生の「教え」を学びたい、しかしそれが学べない、ということで苦しんでいる人がいる…。

そういう心ある信徒の方に、何とか救いの手をさしのべたい、そのよき受け皿になりたい…・

そう思うからこそ、教団の有り様、谷口雅宣先生の言動に無関心ではいられないのです。

そう、愛があるからこそ無関心ではいられないということなのです!



注目投票をする(26)


これを読んで、本当に何も分かっていないし、進歩していない人だなぁと思いました。


今の信徒は、受け皿としての学ぶ会を、選ばない方が大多数なんですという事実を知らない。


原因は何か、を、知らない。


自分たちは、雅宣先生に感謝出来ているのか?
に、尽きます。


だから、学ぶ会に一回行ったけどイヤだったとか、辞める人も存在するでしょう。


雅春先生に対しての執着の愛は、痛いほどワカル、衆生救済に愛があるのもワカル、
いかんせん、
雅宣先生に対しての愛はないのよねぇというとこで、

一般使徒は、見透かしているのでしょ。


本流は、雅宣先生に対しての観を転換しない限り、発展しないと思っています。

1019SAKURA:2012/05/16(水) 20:28:13 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
雨を降るのを嘆くことはない。雨にはまた風精があると言って、強いて
雨浸しになって、買う金がなければ借りればよいのである。
借りる処がなければ、濡れながら次の処置を考えればよいのである。
そこから生命はいろいろのことをおしえられ、いろいろのことを鍛えられる。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>
PS:
■【今の“心境”にピッタリで〜〜す】
「通じない相手?」と“題”して“置き換え”考えてみますと…
実に“オモシロ〜〜ク”…攻撃が、来ましたら?又!聞く…耳!で聞く…
相手の“考え方”を
■【10聞く!!そして、3お返しをする!!それでも“ダメ”なら…
また考えて聞く…そして、責める!!】

■相手が誰か?分かっていても“プライドでくる場合”は、それを受けながら…
次の処置を講ずると、答が出て来るのでしょう〜〜〜か?

そうです〜〜〜ョネ!
生命は永遠ですから…バラを育て、そして“開花”…そこまでの道のりを、
考えて…楽しむ生活に“リズム”を…
そして“いろんな事を、学び・教えられる”…常に!!前向きに進む!進む!
そこで私は【強く】なるのでしょう!!
                            再合掌

1020SAKURA:2012/05/16(水) 20:31:15 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
雨のことばかりではない。人生、この雨に対応するごとく生きよ。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>

1021SAKURA:2012/05/16(水) 20:34:25 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
淀まぬせいかつである。悩まぬせいかつである。病まぬせいかつである。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>

1022うのはな:2012/05/16(水) 20:46:29 ID:???
 本流掲示板で先輩方、もう批判はやめませんかとかいってた部外者や、
蜜柑の花咲く丘さんなど、その当初から本流に何しにきたんだと思っていたから
削除になろうが書き込み禁止になろうが、なんとも思いませんが、何か不満があるのなら、
本人がここで反論するなり、むこうの管理人と直接話したらいいんじゃないですか?

 検閲制度や閲覧禁止など大調和の神示をいいながら大迷惑をかけ、事業悪化もやっぱりね、って
思う訊け氏も、向こうの管理人に直接訴えたらいいと思いますよ。
 何回も同じ話を聞かされるのもアキアキしました。

1023SAKURA:2012/05/16(水) 23:02:08 ID:FEa/NNlc
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

いつも「難問?」頂きました時…「神に祈り」をささげながら〜♫〜

**Whitney Houston - I Look To You (lyrics) R.I.P
http://www.youtube.com/watch?v=hmOcZlPgdBM&feature=related

■【祈るたび毎に…あなたの魂は淨(きよ)められる……】 谷口雅春著

自分自身の「霊」が淨(きよ)められ、高められる為にも〜♫〜
常に【祈る】ということが大切なのです〜〜〜ョネ!
                          再合掌

1024昔の住人:2012/05/17(木) 05:42:26 ID:4HnV9H1s
雅宣先生御活躍の時代に御教えを学んだ方たちが「本来の生長の家」と言っている
教えを、仮にA宗とします。

雅春先生の時代を知らない現在の信徒が学んでいる「今の教え」を
今の信徒さん達は A'宗 と思ってきたとします。

今の信徒さん達のうちで、A宗の教えを知りたいと思って古くからの方たちが集うある板を覗いて見たら、
自分たちがA'宗だと思っていた教えが、Aの時代的変化ではなく、全く違うもの、
B級品のB宗だ、と言われたとします。

A宗の方たちが、B宗の人たちに、どうAとBの違いを教えるのかに苦慮している時期だとします。

A'宗の人たちは、もう自分たちでAを学ぶしかないと考える人が増えたとします。

この原因は、A宗の人たちが、考えて探さなければなりませんが、
たまたま部外者の人がある提案をしたとしても、これを撥ねつけたとします。

A宗の人は、B宗を叩いている、これは「他宗を誹るな」に背教しているではないかと、
一部の人は捉えたとします。

批判や悪口を言うな、のレベルではありません。

永年真理の研鑽を積んできた人たちが、こういう姿なのかと、A'宗の人たちは、がっかりします。

A宗の人たちの表現・情報発信状態の改善があれば、A'宗の人たちもそれを認めるでしょう。

(そうなって欲しいという愛から書いています・批判のつもりではありません)

1025うのはな:2012/05/17(木) 11:31:07 ID:???

初代の本流掲示板の管理人さんが雅宣と呼び捨てにしていた頃とちがって、
今では、総裁先生に対する表現に対する気遣いを管理人氏が説明されたり
しているから、本流も改善向上の努力をしているのではないでしょうか。

 私は個人的に、雅宣を駆逐するとか、マサノブホイホイだとか書いていましたが、
だから今の掲示板で書き込み禁止になったのかもしれませんね。
 別に改善しようと思ってないから(笑う)

1026志恩:2012/05/17(木) 13:52:55 ID:.QY5jUA6

☆☆☆☆☆☆☆☆

 本流掲示板の

 伝統 様

☆☆☆☆☆☆☆☆

【井上如水先生】のこと、本流で、取り上げて下さいまして、ありがとうございます。
霊界で、井上先生も、よろこんで下さってるように思います。

                       感謝、礼拝

1027今の住人:2012/05/17(木) 19:10:54 ID:aKFl9Xp2
うのはな様は、現状の掲示板でもかなり改善されているとの御認識なんですね?
見方が違うのと、過去の管理人様の言動を知らないので、ああ・そうですか、としか言えませんけれど、
今日また、靖国見真会参加者様の投稿を見て、かなり力が抜けました。

本流掲示板の中で、本当に信念を以て書かれている方たちは存じております。
また、この方たちの多くが、学ぶ会の支援者でもありしょう。
しかしながら、一部の「看板返せ」等ほかの書き込みの先輩たちには、幻滅するものがあります。

学ぶ会は、(おそらく、学ぶ会の方が本流掲示板に書き込んでいるとして)
御自分たちのHPなりで《副代表の部屋》などを作って、そこで毎日記事を更新するとか、
イニシャルでの公開を同意いただいた方の個人指導のお話を載せるとか、A宗とB宗の違いを
洗脳の一言で片付けずに講話形式で書きおろすとか、
色んな意味で考えて欲しいと言うのが願望です。

本流掲示板がレベルが高いかどうかは、見る人によって違います。
私は、こんな所に、いっしょくたに書き込んでいただきたくない、と考えています。

付和雷同する方たちに対しても、互いに注意したりという場面を見かけません。
これこそ、身内褒めでありましょう。

私は、学ぶ会関係者は、本流板から撤収し、学ぶ会としての主張を正当にすべきだと思います。

これは、学ぶ会(というか、光明化運動を)を支援している者からの、切実なる要望です。
光明化運動を押し広げたい学ぶ会が、狭い板の中で不平不満を叫んでいるだけの輩と、一緒に行動していると思われるのは、
とても悔しく思います。


宜しく御検討のほど、お願い致します。

(御指導の通り、HNを変えました)


合掌

1028今の住人:2012/05/17(木) 19:44:06 ID:aKFl9Xp2
私は本流掲示板の規約に同意していないので、こちらに書かせていただきます。

学ぶ会の関係者で、本流掲示板で書かれている方へ。

批判や悪口ではありません、などという詭弁ではなく、
"雅宣さん大否定なんです、だから、学ぶ会を立ち上げたのです"と、
堂々と仰れば良いのに。

彼(雅宣さん)は、教団を破壊に導いたトンデモナイ人で、純朴な信徒さん達が
"観世音菩薩と拝む"など、とても信じられないし、自分たちもそんな心境にはなれない、
洗脳された哀れな人たちが
いいように誘導されているだけなのだと思っています、と、はっきり仰ればいいのに。

今の教団が北朝鮮なら
本流は、中国共産党ですよ、日本が悪い、極悪非道の日本を叩きのめした、ああ素晴らしい中共♪
(国歌がこんな内容とか?)

学ぶ会の良さをアピールする為には、いつもいつも相手の《悪》を強調しなければ
保たれませんか?

総裁がテーブルに足を投げ出した、辺りの事まで、書かなきゃ本流の正しさは洗脳されている信徒には伝わりませんか?



よく、考えてみて下さい。
ネットを使えない年配の信徒以上に、ネットも携帯も自在に操れる世代の多くに、
本流はイヤ! と伝わってしまった事。

ここは、 反省し、情報戦の失敗は認めるべきだと思いますよ。


教団と総裁に弓を引いた状態で出発したのですから、多くの信徒さんに賛同頂くのは茨の道でしょう。

しかし、今の"叫び方"や情報処理能力では、もう限界でしょうと思います。

よく、職場にイヤな人がいて悩んだケースでは、その人の実相顕現を祈ったら、自然といなくなったという話は、よくありますよね。

祈るだけじゃなくて、行動も大事、その通りでしょう。
行動していても、祈ることは大事でしょう。

行動力と情熱は、誰もが認めている事なんですが、
マイナス(反逆)からのスタートなんですから、より一層、祈りが必要だと思うのです。

第三者が見れば、本流とはなんと社会常識を逸脱した、傲慢で偉そうな人たちの集まりだろうと、感じられると思いますよ。

何卒、弓を引きながらも、謙虚な御心情をお持ち続けられるよう、切実に願っております。

感謝合掌

1029SAKURA:2012/05/17(木) 20:56:04 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
交友を選ぶことは生涯のうち最も大切なことである。悪しき友と交じってはならぬ。
悪しき人間は本来ないけれども、方向のまちがった側へ進む者を「悪しき人間」と
仮に言う。生命の本質の栄えのことを思わず、外面の虚栄に心を奪われ、五官の
快楽のことにのみ心引かれている悪しき者と交わるならば、その人は人生で一番
大切なものを見失う時が来る。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>

どんな“まちがい”でも気づいた時から“スタ−ト”です〜〜〜ョネ!
“まちがい”を、起こした場合は、その時点で“まちがった方向に行く事は…><
若い時程、悪い仲間の“誘惑”が多いのでしょうか…?
先ず!「神に指針を問う…事!」でしょう〜〜〜と改めて思います。
必ず!必ず!答を下さいますが…それには、当然「祈り」に徹する事でしょう!!

■“今日の言葉”から“交友を選ぶ事”は、大事です〜〜〜ネ!
【全て…“神の声”を、心静かに“神からのメッセ−ジ”を聞くことでしょう!】

1030訊けブログよりメッセージです:2012/05/17(木) 21:09:02 ID:e0sb0qxQ

682. 「訊け」管理人 2012年05月17日 21:03

>栄える会Bさま

 現在キャバクラ「南十字星」からお送り致しております。さてその、「昔の住人」さまでございますが、ご意見に関して「8億5000万チェスト!」これを表明しておきます。

 なおこの文章、かのトキ掲示板に貼り付けては頂けないでしょうか。ヨロシクお願い致します。


>昔の住人さま


 謹 慎 中 チ ェ ス ト !!!!








追伸

>うのはなさん


 ・・・・ぶんしょうは、一文一義(いちぶんいちぎ)でね(ハート)





(笑う)

1031訊けブログより別メッセージです:2012/05/17(木) 21:49:27 ID:Sl4avkgA
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html#comments


683. 「訊け」管理人 2012年05月17日 21:26


 手短に書きますよ。「昔の住人」さんの意見はこれ、傾聴に値いするものだと思います。いや本当に「学ぶ会」にとってのイメージダウン、これはなんとか回避してもらいたいものです。あんな過激派――平気で人を粛清しながら「御教え守れ〜」とか云っている人たち――あれは一部でしょう?学ぶ会全体が「ああではない」、そう思いますがどうでしょう。

 なのにあたかもこれ、あの過激さが「=学ぶ会の全体像」、そんなイメージになってませんかね?もしもそうだとしたら、それは非常に惜しいことだと思います。だって動画を視聴する限りはたとえば、「中島先生」とか「伊藤先生」、もう素晴らしいですものね。
 ・・・・なのになんか、あの本流掲示板的な雰囲気ですが、あれは同会にとって「かなり邪魔」にはなっていないでしょうか。だとすれば本当にもったいないと思います。以下憶測とは申せ若い人、実際のところ入会していないのでは?そしてもしもそうならばそれ、「アタリマエの話」になりませんかね?あまりにもアタリマエの話、通じませんもの・・・・

 生意気な意見を開陳してしまいました。ですがまあ、既述のごとく「中島先生」とか「伊藤先生」のご講話、もう素晴らしいですものね。だから余り、一部過激派は「学ぶ会!学ぶ会!」と、云って欲しくはないかなああ(笑)ああこれ、こんなもの云い、まーた物議を醸すわ(笑)「なにも知らないクセに生意気言うなあ!」とか(笑)


<補足>


 現総裁がオカシイ、その種の疑問を呈することは背教には該当しないでしょう。ですがもう、以下言うまでもないことですけども・・・・総裁を「追放しない」と言っている人を批判するのはどうなんでしょう。(しかも「集団」でw)そしてさらにはそんな人、「なにも追放しなくてもいいでしょう?」な人を「書き込み禁止にしちゃう」という価値観です。

 もう、なにをかいわんや・・・・皆さん、ドン引きしておりますよ。

追伸

 だとするとかのFAX作戦・・・かなり矛盾に満ちた戦術です。なぜと申せばあのFAX、蜜柑の花さんのような方に向けて送信しているわけでしょ?いやつまり、あの、蜜柑の花さんのような方を「感化・説得」するためのものなんでしょう?なのに・・・・・・まーだ感化も説得もしていないのに「書込み禁止」(笑)いや本当にアナタ様たち、いったいなにを目指しておられるのですか??

 蜜柑の花さんのような方が登場した。そうした場合は「なんとか説得してあげよう」――そうならなきゃ、オカシイでしょ?なのに、そんな努力をスキップして「書込み禁止」にするわけです。ならばもう、あのFAX作戦、止めた方がよいでしょう。だって感化も説得もする気、実のところは「ない」わけでしょ?


 ・・・・・物議を醸すなあああ(笑)これ(笑)








1032如月:2012/05/17(木) 22:33:07 ID:ki/haAjk
今の住人さま

変わられましたね…
久しぶりに掲示板に来ると驚くことばかりです。

1033今の住人:2012/05/18(金) 10:59:55 ID:PXTUOVsA
靖国見真会参加者様

御丁寧な返信頂き、ありがとうございます。

さて・・・・ 話が全くかみ合っていないと思うので、今日の返信は部分的なものになります。

>>そういう中で、「反逆はイヤ!」というべきところを、「本流はイヤ!」というところまで存在感を示し得るまでになってきたんですよ…。<<

とありますが、これは本当に申し訳ないのですが、実に大いなる誤解と思います。
本流掲示板で書かれている内容を読んで、『本流掲示板に書き込んでいる人たちはイヤ!』『本流を唱えている人たちがイヤ!』
ということをこちらは指摘しているのです。
そう思われた原因が、一例をあげれば【総裁がテーブルに足を投げ出した、辺りの事まで】書く事(瑣末な事まで上げて人物評価=攻撃をしている事)
にあるのではないかと、申し上げたのです。(勿論、この例が全てというものではありません)

こちらの意図している主張を、お汲み頂いていないのか、超日時計主義なのか、意図のあるすり替え行為なのか、
理解出来ませんが、
編集部のやり取りを書いて下さったことで、少し互いの齟齬が分かったように思います。

学ぶ会は、尊師谷口雅春先生の御教えに還るという崇高な目的で創られたと理解しています。
会誌に書かれている内容が、批判ではなく真実であることも、私個人は理解しています。
限定的な人間だけでなく、尊師の御教えの真実を知らない方たちにも、広く知って頂きたいと願われているのは重々承知です。

その上で、全くこういった経緯を知らない人たち、あるいは盲目的に教団に従っている訳ではなく、ほとんどPCや携帯を操作出来て
情報を得られ、教団に疑惑や反感を持った人たちの中から、

・・・『本流掲示板に書き込んでいる人たちはイヤ!』『本流を唱えている人たちがイヤ!』・・・
と思われてしまったことに対して、
「情報戦の失敗」
と書かせて頂いているのです。


>>天下の「生長の家教団と「本流」との彼我の力関係をもう少し、考慮して検討されるべきではないでしょうか…?<<

これについても、私個人として思うのは、既に(教団の主張は認められないと前提して言います)聖典と聖経が本流(社会事業団)側にある以上、
正統な後継団体は本流です。
神殿と道場も出来ています。

天下の「生長の家教団とは、既に虚像で、崩れ去るのを待つだけと認識しています。
正統な後継者が、ネット上で果たす役割は、もっと大きく高邁なものではないのだろうかと思い、

・・・御自分たちのHPなりで《副代表の部屋》などを作って、そこで毎日記事を更新するとか、
イニシャルでの公開を同意いただいた方の個人指導のお話を載せるとか、A宗とB宗の違いを
洗脳の一言で片付けずに講話形式で書きおろすとか、・・・
を僭越ながら提案させていただいた訳です。

>>これは恰も、蟻が巨像に戦いを挑むようなものなのですよ。<<

圧倒的な財力・組織力の前に御自分たちが非力であると書かれていますが、これはあくまで現象のことでありますよね?
アリも地道にたゆまず活動すれば、大きな家も崩れさせることが出来ます。
ネットの効果を利用するのが悪いと言っているのではありません。
諸刃なので、使い方には更なる御注意をいただければ、と思った次第です。
小さい存在だから、時に感情論的な怒号は許される(こんな風には思っておわれないでしょうが)と
一部勘違いされている方が書かれているのを見ると、本流全体のイメージが損なわれてしまう、その事を懸念しているという趣旨です。

以上、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

1034役行者:2012/05/18(金) 13:38:16 ID:cuwGaZGg

 合掌

本流掲示版に以下のような文章が掲載されておりました。
 このような具体的な問題提起ならば、本流対策室 と 本流掲示版双方ともに
切磋琢磨、話し合ってゆくことは、大変意義深いことでは、と思っております。
 大切なことと思います。


 聖典をどうして取り戻すのですか…?NEW (9277)
日時:2012年05月18日 (金) 13時05分
名前:「靖国見真会」参加者

尖閣諸島の買い取りに反対する人は、中国との仲が壊れることを異常に危惧するのですね。

「寝た子を起こすな」というわけです。

そういう人に伺います。

それでは、それで、尖閣諸島は護られるのですか…?

一色さんが職を賭してビデオを公開したからこそ、真実が明らかになったのでしょう…?

それで中国との関係がこじれたからといって、それもいけないことだったのですか…?

結局、こういうことをいう人は、尖閣諸島を本気で護る気がないのです。

口にこそしないものの、竹島と同じで、イザとなったら中国にやってもいいのではと思っているのです。

戦後の惰弱な、戦いを忌避する、厭戦思想がこういう人の本音だということです。

そういう人が、今の生長の家教団にもいます。

「キジも鳴かずば撃たれまい」

今の教団に不満でも、黙っているぶんには、安泰です。

自分の身はそれで護られても、それで谷口雅春先生の「教え」が護られるのですか…?

谷口雅春先生の聖典が絶版にされて、それでも撃たれたくないからと言って、鳴かないでいるのですか…?

谷口雅春先生の「教え」を護るとは、分かりやすく言えば、絶版を解除させる、ということにつきましょう。

どうしたら、それが可能となりますか…?

その具体的な方策がありますか…?

「本流」を批判する人は、それをまず明らかにすべきです。

どうしたら谷口雅春先生の本を取り戻すことができるのか…?

それを本気で考えていない人の「本流批判」は、それこそ私に言わせれば「批判のための批判」でしかないと申し上げているのです。

1035うのはな:2012/05/18(金) 14:10:48 ID:???
トキ管理人様へ

 以前から部室版ができたらおちつくと思いますといわれていましたが、その部室版でも
訊け氏が割り込んできておかしな様子になりました。

 わたしは訊け氏からここで削除要望した文から色々な文を訊けブログに転載され、
好き勝手にされていますが、訊け氏はクレームブログのときなんかでもトキさんこっちに誘導してくださいだとか、
トキさんがどうだこうだと、よくトキさんのせいにしているようなムキもあります。

 そしてよく私にもっと面白い笑える投稿を頼むだとか、一文一義でねだとかいってきます。
こういうのに、いちいち応じなければいけないものでしょうか?

 a hope さんなども、私が訊け氏と漫才コンビを組んだかのようなことをいって、
女子会版で、訊け氏との漫才は別のところでやってくださいねといい、ももんがさんなどへの
返信を女子会版で書かせてもらっただけで、ももんがさんとの会話も他でおねがいしますなど、
指示されてきたりします。

 管理人としての意見をおきかせください。

1036トキ:2012/05/18(金) 15:07:15 ID:N1UOgRcc
>>1035

>>こういうのに、いちいち応じなければいけないものでしょうか?


 ご投稿、ありがとうございました。応じる、応じないはうのはな様の自由ですから、
気にしないで下さい。応じたくない場合、その旨、意思表示をされたらどうでしょうか?

1037うのはな:2012/05/18(金) 15:46:31 ID:???

トキさん、丁寧なご回答有難うございます。
 応じない意思を出しても勝手にブログに転載されたりする場合もあるから、
 もう法律家に相談するしかないですね。何回もおなじことを聞かれたりするし。

 いろいろご面倒をかけてすみませんでした。

1038SAKURA:2012/05/18(金) 19:43:17 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
何物も包容しつつ、強く大きくしっかりと生命の大地を踏みしめて行くことは
常によい。外面の虚栄や五官の快楽に強さがなく、大いさがなく、広さがなく、
包容性がなく、それが常に狭く個人的なものになりたがるから低卑なのである。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>

■心豊かに大海原の心境まるで海に泳いでるような広大無辺心境は、必ず!!!
【願いは叶う】のでしょうか…? 勿論そうです!!

逆に“外見”に拘り、“他人の芝生事”に拘り、いつまでも〜〜ネガティブ感情!
そして、逆に「被害者意識…」???
更に!考え方が“自己中心”に展開しているとしたら??如何がなものか?
本人は、常に“自分は最高”と思っている人を、見受けます時……?

私自信“我が身”を振り返ってみる事は、場合によりましては、大切な事です〜ネ!
その様に、その人が「低卑…」であれば“わが身”も“心をも”正す事は〜 ><
今回!【精神面に対しての…“言葉”の勉強】でした。
                             再合掌

1039SAKURA:2012/05/18(金) 20:05:01 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029>>1038
.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
孤独ということも、それが個人的なかぎりにおいては人の生長を害うものである。
個人的なものは常に全体的なものより低卑である。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>

1040うのはな:2012/05/18(金) 20:13:41 ID:???

1039 さまへ

 組織版で削除になったとかいう記事を読んでいないので、いまだになにが載っていたのだろう
と思っています。
 次回から『生命の實相』の引用は「聖典引用版」が適切ではないかと思います。

1041うのはな:2012/05/18(金) 20:26:38 ID:???

 アホは学校でいじめをする息子を育てているだけあって、「訊け管理人さんは
謝っているから許されてもいいのにね」と笑い、「うのはなさん、逃げないで答えてください」と
詰め寄ったりするが、医者から次に喀血したら手術だとか、すぐに検査してくださいとか
いわれてる身分にしてみれば、すぐにパッパと動けなかったり、チャッチャと返事が書けなかったり
する場合があるのだ。

 自分たち夫婦の好き勝手に暮らしている人というのはこういうもんなだろう、と
突き放してみるようにしているが、本流掲示板も突き放さないとイライラする時がある。
いまだにトキさんに具体的な和解案を示すようにいっているが、トキさんは
「私には無理ですが、本流や教団上層部は優秀なので可能だと思います」というように、
「私には無理」ということを表明済みなのだ。

 トキさんはおそらく本部勤務でもなく、教区の片隅で信仰者としての和解を望んでいるだけだと思う。

1042今の住人:2012/05/18(金) 20:27:21 ID:RgVFhqxs
以下、本流掲示板から、私宛に来た投稿ですが、全く応える気になりません。


>>本流復活を願う私は雅宣総裁が生命の実相を再認識され谷口雅春先生を永遠の開祖としてその教えに立ち返られれば、雅宣先生の実相顕現を喜ばせて頂けます。

そうなれば谷口家皆様大調和となり恵美子先生を中心に雅宣総裁が生長の家そのもののお姿になられると思います。

素晴らしい大調和の念は教団組織に広がり力強い人類光明化運動となり唯物思想の蔓延した日本国の浄化に繋がります。金でない、物でない、人の心を大切にする社会となるでしょう。
御皇室はそれを願って朝に夕に皇祖天照大神さまにお祈り頂いています。

そして国民の多くも生長の家となり招神歌をあげて

観の転換をして頂きたいのは雅宣総裁さまです。雅宣さまのお幸せの為にもお勧め致します。 <<


もう、ここの方たちは、この投稿者の信仰度がお分かりと思います。


>>雅宣総裁が生命の実相を再認識され谷口雅春先生を永遠の開祖としてその教えに立ち返られれば、雅宣先生の実相顕現を喜ばせて頂けます。<<

現代風に言えば、逝ってヨシの世界ですが、生長の家なので、この方の実相顕現を祈らせていただきます。


本流がどうしようもナイ状況に対しては、見真会様がちゃんと応えて下さったので、こういった
訳のわかっていない方に対してのフォローも合わせてお願い致したいと切なる願望です!

1043今の住人:2012/05/18(金) 21:04:52 ID:RgVFhqxs
>>雅宣総裁が生命の実相を再認識され谷口雅春先生を永遠の開祖としてその教えに立ち返られれば雅宣先生の実相顕現を喜ばせて頂けます。

永く御信仰、御苦労さまでした、と言いたい。

何を学んだんでしょかね、とも併せて言いたい。

さようなら。

(私は靖国見真会様と話しているので、どうでもいいような事で横槍入れて来ないで下さいね)

本流の一般の投稿者には呆れ返って、こんなとこを出て、学ぶ会のHPて゜本流の話をシテクレという段階なので、
清流さんの御投稿の次元は論外ですから。

以上宜しくお願い致します。

1044うのはな:2012/05/18(金) 21:08:38 ID:???

本流掲示板での学ぶ会誌の編集話は面白い。
もともと、今の教団体質、雅宣氏の観世音菩薩話は聞いていられないタイプの
人たちがあつまっているというのに、教団批判しないわけないじゃないか。

 昔の学ぶ誌の読書欄には雅宣氏の本は下手な翻訳本のようだと感想する人がいて
面白かった。批判記事だけ飛ばして「真理研鑽話」だけ読むのも勉強になると
思うが、、わたしもそろそろ再購読してみましょう。

 ファイト!http://youtu.be/sehTpxlne_0

1045訂正1044:2012/05/18(金) 21:25:21 ID:???

読書欄× 読者欄○

1046a hope:2012/05/18(金) 21:34:18 ID:kcv2QXTk
>>1041

うのはなさま

大丈夫ですか?
なんか、うのはなさまのことは大好きなのですが、
もう声をかけないように言われたような記憶があるので、
今まで、声かけできませんでしたが、お身体の調子が悪いようで心配です。
病気を治すには、心の平安が一番ですから、あまり無理をなさらないように、
ゆっくり休んでくださいね。

うのはなさまの、完全円満で健康な実相をお祈りさせていただきますね。


あー、それから、こちらをご覧のみなさま

うのはなさまの、アホの a hopeに関する一連の発言は、一見、ひどい中傷のように見えますが、
あれは、うのはなさまからわたしへの激励と愛情表現だとわたしは思っているのです。

だって、どれ読んでも全然いやな気がしないのです。
むしろ、とても深い愛情を感じてしまうのです。
おそらく、こちらを長く閲覧されている多くの方はもうそのことに気付いていらっしゃるとは思いますが...

だから、うのはなさまを誤解しないでくださいね。
本当は、とても素敵な方なのですよ。

1047SAKURA:2012/05/18(金) 21:49:17 ID:FEa/NNlc
>>1034
役行者様 へ
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

■>本流掲示版に以下のような文章が掲載されておりました。
 このような具体的な問題提起ならば、本流対策室 と 本流掲示版双方ともに
切磋琢磨、話し合ってゆくことは、大変意義深いことでは、と思っております。
 大切なことと思います。

聖典をどうして取り戻すのですか…?NEW (9277)
日時:2012年05月18日 (金) 13時05分
名前:「靖国見真会」参加者<

……云々……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の“投稿”…拝読させて頂きました。
■■大調和…和解…お互いに【切磋琢磨…対話】本当にそうなのですよ〜〜ネ!
賛同させて頂きます…。

私はあくまでも【信者第一…】に考えていくべきと…と思います。
そして、これから「生長の家」の門をたたかれます方々…第一に、
双方の【本流対策室 と 本流掲示版】双方考えて頂きたく思う次第です…。

■【谷口雅春先生の言葉】の中に… (聖なる理想・国家・国民著書より)
…云々…
…「理念の車」はくだけない。実相界から来たアイディアであるからです。実相界から
来たアイディアを「理念」と呼びます。『生命の実相』の本には、「理念」と書いて
「かみのことば」とフリガナしたところがあります。「理想の世界」と言うと、神の
コトバのみが純粋に充ち満ちている世界みたいなものなんです。アイディアにも、
「理念」のほかに妄想や邪念や病念やその他、神のつくらないアイディアがあり、
そんなアイディアは、神造のものでなく、人造ものであるから永遠にくだけないで
あるわけではないのです。

そういう人造の“国家アイディア”の具象化から来た国家は常に王朝が転覆し
易姓革命が起きるのです。つまり、理念に支えらていないで、妄想に支えられている
から、妄想は、やがて壊けるからであります。唯物論者の国家論というものは、真理に
かなわない妄想の産物であるのです。

“人民”というものが先にあって、その人民たちが個人個人てんでんばらばらで相互
扶助なく生活しているかぎり、近隣の人間の集団から攻めて来て所有地を奪ったり、
生産物を掠奪されたら防ぎょうがないから
一つ団結して組合みたいなものをつくろうじゃないか、というわけで、それで
団結して国ができた。…云々…

国家という“全体”が先にあるのではなく“人民”または、“個人”という部分が
先にあって、その個人が「領土」という部分を占有して国というものが出来たので、
“部分”が先であるというように唯物論では考えるからであります。
こういう考えがアメリカ民主主義理論の根底にあって現行の日本国憲法と
いうものが出来ているのであります。

だから、あの憲法の前文に「主権は国民にありと宣告し」というように
書かれているわけなんです。      (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

今回の【お家騒動】に関しては、あくまでも「信者…優先」その様に思いますが…
【本流対策室 と 本流掲示版】双方
もう一度…■■大調和…和解…お互いに【切磋琢磨…対話による解決!】

■■ 切実に希望いたします…。              再合掌

1048如月:2012/05/18(金) 22:15:03 ID:ki/haAjk
>>1040
うのはなさま

勘違いをされているようなので、ご説明致します。

私が組織板で削除依頼を出したのは、
どこかの業者による風俗関係の広告みたいなものでした。

SAKURAさまの書き込みとは一切関係ありません。
トキさまに削除依頼を出した同じ枠で、SAKURAさまに声をお掛けしけたので
あとから、見られた方は同じような勘違いをされているかもしれませんが
全く無関係です。

時々、偽者ブランドのスレが立ったり、変な業者の書き込みがあります。

1049うのはな:2012/05/18(金) 22:25:59 ID:???

如月さま。わざわざお知らせしてくださり、ありがとうございます。

 ここは2ちゃんねるではありませんとか、書かれていたので、そういう
 コピペかなと思っていました・
 誤読早とちりをお詫びします。

1050如月:2012/05/18(金) 22:35:22 ID:ki/haAjk

うのはなさま

いえ、こちらこそ、他にも勘違いされた方はいらっしゃったと思いますので
気付かせていただいて良かったです。 ありがとうございました。

私の書き方では、SAKURAさまにご迷惑がかかる事を考えていませんでした。
SAKURAさま、ごめんなさい。

1051志恩:2012/05/19(土) 01:03:41 ID:.QY5jUA6
今の住人 様

春らんまん様ですよね。ペンネームを変えられたのですか?
相変わらず舌鋒鋭しですが、お仲間を愛する故、お仲間に喝を入れられたとだと存じます。

話変わりますが,
ここのトキ様の掲示板が立ち上がってから、8ヵ月目でなく、11ヵ月目になるだと
気がつきましたよ。昨年の6月はじめのころに、この掲示板が出来たのですから,早いものです。

いろいろありましたけれど、あのとき、訊け様からトキ様、初心者様、訊け様、うのはな様、義春様、後にahope様も
つぎつぎに、こちらへいらして、ここの常連さんになられました。

今,考えますと、あのまま、皆様、本流の常連さんになっておられたら、ここのトキ様掲示板は、たちあがっていなかったかも
しれないな、と思っています。

ここが出来た当初は、皆様、ずっと、総裁擁護派だと、はっきりおっしゃってました。訊け君も,勿論、擁護派でした。
当初、総裁批判派は、私と、うのはな様の二人だけだったのです。

トキ管理人様は、擁護派も批判派も、両方受け入れてくれる掲示板にされましたからね。

本流と傍流が、あるので、お互い相手があるので、切磋琢磨して、ここまで来れたのだと思っています。
本流に対する批判
傍流に対する批判

あれからずっと、今もいろいろありますが、人間、1人1人受け取り方が、異なりますから、思った事を言って、反論し合うのも
進歩向上し合えますから、たいせつなことだと思っております。

今の住人様と見真会様との会話は、お仲間同志の間のことなので、口を挟むことは、差し控えさせて頂きます。

私たちの人生の一瞬一瞬は、朝の祈りから始まっていますので、神のお導きがあり、何事もむだなことはないと思っています。
こうやって、切磋琢磨しながら、生長の家は、1枚1枚ヴェールをとり去って、美しく輝くよきものがあらわれる過程にあると
私は思っております。

今後ともよろしくおねがいします。合掌。

1052志恩:2012/05/19(土) 01:24:19 ID:.QY5jUA6
きのう、時間があるとき、久しぶりに、私の少女時代の愛読書、
渋谷晴雄先生著『光と風を聴く』を再読しました。。

その中の149頁に、私の好きなタゴールの詩が載っていましたので、
本流と傍流の皆様に、ご紹介させて頂きます。

 「ギーターンジャリ」著者訳

 ”タゴールの詩”

 私は 幾度も無為の日に 失われた時
 を悲しみました。

 しかし神よ それは
 決して失われたのではありません。

 あなたが 私のすべての人生の 一瞬
 一瞬を あなたの御手に取り給うたから。

 あらゆるものの内奥に隠れて あなたは
 種から芽を 蕾みから花を 花から果実を
 豊かにはぐくみ給います。

 私は疲れて 無為に眠り あらゆる仕事は
 中止されたと思いました。

 朝になって 目を覚ましてみると
 私の庭は 花の奇跡で いっぱいでした。

1053ルンルン:2012/05/19(土) 03:03:48 ID:vsZYH/3w

<<1051名前:志恩 投稿日: 2012/05/19(土) 01:03:41 ID:.QY5jUA6
今の住人 様

春らんまん様ですよね。ペンネームを変えられたのですか?
相変わらず舌鋒鋭しですが、お仲間を愛する故、
お仲間に喝を入れられたとだと存じます>>

(´・ω`・)エッ?
春らんま....
なーんだ。さすが、志恩様。

1054SAKURA:2012/05/19(土) 04:35:20 ID:cCzHw4kU
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
何物も包容しつつ、強く大きくしっかりと生命の大地を踏みしめて行くことは
常によい。外面の虚栄や五官の快楽に強さがなく、大いさがなく、広さがなく、
包容性がなく、それが常に狭く個人的なものになりたがるから低卑なのである。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>

■心豊かに大海原の心境まるで海に泳いでるような広大無辺心境は、必ず!!!
【願いは叶う】のでしょうか…? 勿論そうです!!

逆に“外見”に拘り、“他人の芝生事”に拘り、いつまでも〜〜ネガティブ感情!
そして、逆に「被害者意識…」???
更に!考え方が“自己中心”に展開しているとしたら??如何がなものか?
本人は、常に“自分は最高”と思っている人を、見受けます時……?

私自信“我が身”を振り返ってみる事は、場合によりましては、大切な事です〜ネ!
その様に、その人が「低卑…」であれば“わが身”も“心をも”正す事は〜 ><
今回!【精神面に対しての…“言葉”の勉強】でした。
                             再合掌

1055SAKURA:2012/05/19(土) 04:38:17 ID:cCzHw4kU
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946
>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029>>1038
.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
孤独ということも、それが個人的なかぎりにおいては人の生長を害うものである。
個人的なものは常に全体的なものより低卑である。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>

1056志恩:2012/05/19(土) 05:22:34 ID:.QY5jUA6
1052:訂正
×少女時代の 愛読書
○若い時代からの愛読書

1057志恩:2012/05/19(土) 08:18:32 ID:.QY5jUA6
今の住人 様

今の住人様の、もっとこうすればいいのに、違う方法でやれば、もっともっと多くの方々に、真の学ぶ会は、どういうものか、理解してもらえた筈だ!という
実は、生長の家をとても愛されていて、学ぶ会の使命をより推進したいご熱意は、わかりますけれど、

あなたのご文章の中で、旧い信徒である私にも関わる大事なことについて、書かれた部分があり、反論したいことが、ありました。

その1つ、われわれ旧い信徒は、 ”谷口雅春先生に執着するがために” 本流復活のための発言を繰り返して行って来ているのでは、
ありません。

そのような低次元な発想から、本流復活運動をしているのでは、ありません。

雅春先生は、ご自分は、ラッパだと、常々おっしゃっておられました。
つまり、生長の家の教えというものは、人間・谷口雅春先生の頭脳知で書かれたことではないことは、言うまでもないではありませんか。
この教えは、人類救済のために、高き霊界からのメッセージが、いっぱい詰まった教えなのです。

それを、その生長の家の価値を否定されているのが、第3代目、谷口雅宣先生なのです。
それを、例え厳しい表現でも、おかしいと、言わなければ、未来永劫、この教えは、この世から、消し去られるのとは、違いますか?


もう1つ、これは、教えていただきたいことなのですが、
あなたは、雅宣先生へ、感謝していない、と言われますが、私も,朝夕、かれの實相は、祝福をし続けておりますが、
あなたのおっしゃる「雅宣先生への感謝」とは、どういう点を指摘されてるのか、意味不明なのです。

なにせ、読解力のとても低い私と言われている私の頭でありますから、それは、現象的に見た場合の感謝ととらえましたが、
具体的に「雅宣先生の、現象的に見て、どこに感謝せよ」と、指摘されたのでしょうか。

悪いけれど、具体的に挙げて、教えて頂けませんでしょうか?
よろしくおねがいします。

1058役行者:2012/05/19(土) 11:38:46 ID:2USqKp.k

 葵新吾さまの下記投稿文も、双方ともに切磋琢磨、話し合うべき、良きテーマと思えます。
 まあ、とにかく、凄い迫力です!
「靖国見真会」参加者様や葵新吾様の御文章を読んで感じるのは、魂の奥底において今の生長の家教団と共に歩んでゆきたいという思いを勝手ではありますが感じるのです。
つまり、今の段階では、分派とは云えないでしょう。その証拠に彼らは、本流を名乗っております。
ならば真正面から向き合う必要性があると思います。
少なくともこのような魂ほとばしる、文章に対しては・・・

雅宣君、「久遠を流るるいのち」に直接触れた文章をなぜ書かない? (9249)
日時:2012年05月17日 (木) 12時49分
名前:葵新吾

合掌、ありがとうございます。

 雅宣君、貴君は今、自身のブログ「唐松模様」で、沢山の諫言者の言に耳を貸そうとはせずに、依然として、学者的、評論家然として"観世音菩薩について"なる文章を長々と書き発表している。貴君が、たとえ自称であれ法燈継承者と名乗り、生長の家総裁というならば、「久遠をながるるいのち」に触れた文章を書かなければその資格はないのではないか!また、宗教家として信徒を本当の生長の家の信仰へと導けないのではないか!単なる学者風、評論家風の文章では真の信仰の深化や世の中の病悩苦の解決を求めている人にとっては全然役に立たない。

 ここで、改めて開祖・谷口雅春先生の次の御文章を貴君に呈する。よくよく考慮されよ!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「生命の實相」第27巻・久遠仏性篇上巻・第7章「久遠を流るるいのち」よりの抜粋です。

<仏典を論ずる>と<仏教を悟る>とは異う―――

・・・仏教経典を研究する学者は、著作の年代とか、本当の著者の名前とかを問題にしたがって肝心の問題であるべきその書に、本当に『久遠を流るるいのち』が生きているかどうかを忘れてしまう傾向がある・・・まことにも木村博士の言わるる通り『仏典を論ずる』ためには、サンスクリット語や・・・古代の方言やチベット語などさえも必要であろう。しかし、それは『仏典を論ずる』ためであって『仏教を悟るため』ではないのである。幾千巻の大蔵経の第何頁に如何なる語が書いてあるかと言うようなことは、仏典を論ずるためには、必要であるかも知れない。けれども吾々の<さとり>のためには何の効果もないのである。・・・

・・・結局、語学や経典によって釈迦の教えを研究しようなどと言う企ては、暗中模索の靴を隔てて痒きを掻くに類する努力であって、それはいつまでも語学の世界と考証の世界に堂々巡りしていて、その教えの堂奥に飛び込むことは出来ないのである。本当に<さとり>の世界へ飛び込もうと思うものは、語学や考証の世界を一躍して『久遠を流るる<いのち>としての釈迦』そのものの中に飛び込まなければならないのである。

          つづく

1059役行者:2012/05/19(土) 11:41:32 ID:2USqKp.k

 つづき

< 語学や考証を超えて―――>

  私はここに、本当の釈迦は二千五百年前、地上に生まれて王宮を出家して迦耶城を去ること遠からぬ道場に座りて阿耨多羅三藐三菩提を成じた如き『肉体』でないことを宣言する。それは私が宣言するだけではなく法華経の『如来壽量品』にちゃんと宣言してあるのだけれども、法華経は大乗経典であり、大乗経典は釈迦是を説かずと言うような、<さとり>には何の関係もない考証的仏教学者があるから私が茲に改めてそれを宣言する必要があるのである。斯く法華経に従って、本当の釈迦牟尼如来は浄飯王の太子ゴータマの如き肉体人間ではないのであって『久遠を流るるいのち』であることを知るとき、吾等は到るところに『仏教』即ち『<ほとけ>の説教』を見出すことが出来るのである。・・・何処にでも身を現じて法を説き給うのが釈迦なのである。だから法を説くとき阿難も釈迦であり、達磨も釈迦であり、賢首も、空海も、道元も、最澄も、親鸞も悉くみな釈迦なのである。親鸞などに到っては・・・彼の<さとり>は語学を超えて却って『久遠を流るる<いのち>』を把んだのである。・・・言葉や語学にこだわり過ぎて、この文字は梵語では本来何を意味するのだなどと
言う事を考証するほど、凡そさとりに遠いものはないのである。

  < ほとけは何処-―――>

現代仏教が揮はないのは碩学は図書館に籠もってシミとなり、凡僧は寺院に籠もって死骸にお経を誦げるのを商売として、直接『久遠を流るるいのち』そのものなる釈迦に触れ、釈迦の<さとり>を直接生きようとする人が少ないからである。・・・『久遠を流るるいのち』なる釈迦は・・・ユダヤに於いても、日本に於いても、アメリカに於いても、イギリスに於いても常住久遠に説法してい給うのである。『久遠を流るるいのち』なる釈迦は、或いはイエスと現れて法を説き、或いはマホメットと現れて法を説き、或いはエマースンと現れて法を説き、さらに黒住教、今光教、天理教、扶桑教、ニュー・ソート、クリスチャン・サイエンスと現れて法を説いても一向差し支えがないのである。釈迦がその『肉口』を以って法を説かなければ、それは仏教でないというならば、地上いづこにか仏教あらんや・・・

 ・・・では吾等は何処に本当の仏教を探し求めたら好いであろうか。仏教とは『釈迦の肉口の教え』であると考えている限りに於いては、そんなものは地上の何処にもないのである。しかし仏教とは『久遠を流るるいのち』と一つなるところの釈迦、『常に此処に在りて滅せず・・・余国に衆生の恭敬信楽する者あらば、我復た彼の中に於いて、為に無上の法を説く』ところの釈迦――斯くの如く変貌自在、どこの国にでも恭敬以って真理を知らんと志す衆生のために出現して来て法を説く釈迦――この釈迦の教えが『仏教』であると言うならば、仏教は到るところにあるのである。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
かくのごとく、「唐松模様」の"観世音菩薩について"の雅宣君の文章内容は、 <<靴を隔てて痒きを掻くに類する努力であって、いつまでたっても本当の信仰と悟りと生命(いのち)の世界の堂奥に飛び込むことは出来ないのである。>> 心されよ!  再合掌

平成24年5月17日  記

1060志恩:2012/05/19(土) 12:31:41 ID:.QY5jUA6
訊け君が

ご自分で、粛清しない「訊け本流掲示板」を作るのが、ご自分が一番満足される掲示板になるのでは、ないかしら。
だけど、
たとえ作らなくとも、
世の中、なにが起こるか、どんな奇跡が起こるか、わかりません。

雅宣先生に奇跡が起きて、突然、悟りがひらくってことがあると、、、ほんとは、いいんですけれどね。

1061役行者:2012/05/19(土) 13:26:07 ID:2USqKp.k

>「靖国見真会」参加者様

 また、皆様 

  「靖国見真会」参加者様は、ずっと以前から絶版のコトについて、問題提起されておられました。
確かに相次ぐ絶版の問題、 神示講義『神ひとに語り給ふ 教の巻』まで絶版にしている訳ですから。 心ある信徒はみんな心の奥底で不信感を抱いているのは事実かと存じます。 教団は、まずそのことへの「説明責任 をしっかりと果たすべきだ」と私も思います。

 また、万が一絶版にした理由を、「売れないから」などの理由で教団側が告知されているとすれば、それは申し訳ありませんが、まったく説明理由になっていません。
真理の言葉がその本に綴られているとしたら、まずは“願”が先で、そして“救い”なのですから、「売れないから」は、カラッキシ理由にならないと思います。
 もし、どうしても、「売れないから」を理由になさるのでしたら、一般企業と同じく、実務的に売上制を導入されればよろしいかと存じます。それが筋だと思われます。
 どちらにしてもいまだ、説明理由をされてないとすれば、誰もが納得できるような明確な公式見解を求めます。
 でなければ、いつまでもいつまでも、くすぶり続けると思います。

1062うのはな:2012/05/19(土) 14:02:07 ID:???
日時:2012年05月19日 (土) 11時24分
名前:平成彦左衛門源慶軌




合掌、ありがとうございます。

このところ俄かに、雅宣総裁直轄「本流対策室」からの、「本流掲示板」への攻撃攪乱が増えだしたと、それがしは感ずる次第であります。

このようなときに、貴殿の <雅宣総裁の ペテン技法 とは・・・> の大変判り易い論理的な御文章は極めて有意義であり、未だ原宿教団に在籍している人の心の眼を開かせることに繋がって行くものと思う次第であります。

また、最近の新しい信徒のみなさんのためにも非常に有益であります。

まあ、中には<ペテン技法>という言葉に抵抗を感ずる人もあると思われるが、その場合には<巧みなるマインド・コントロール技法>と読み替えていただきたいと存ずる。

いずれにしても「本流対策室」の面々は、抽象的には「本流」批判は出来ても、論理的具体的な文章は書けないわけであります。

したがって、御貴殿の如き論理的展開の御文章には「本流対策室」は歯がたたない訳ですので、今後の益々の御健筆を期待いたすものであります。 再合掌



平成24年5月19日  平成彦左衛門源慶軌 拝


全部が全部そうとは限らないと思います。他人の文言なぞらえている「神の子さん」や
ルンルンさんや、他人の文言をとりちがえる赤ペン先生など、しっかりした方も
多いと思います。

1063志恩:2012/05/19(土) 15:32:29 ID:.QY5jUA6
1062;志恩の訂正

「訊け本流掲示板」は、贋作扱いされるので、作れないですよね。
お詫びして、取り消します。

訊け君の作れるのは
「訊け、本流を撃つ掲示板」。

1064うのはな:2012/05/19(土) 16:23:50 ID:???
「本流撃つ掲示板」なんてつくっても、どうせセコったらしく無料レンタルで
他人文章を利用するだけでしょう。あと、自分のおしゃべり専用につかうとか。

 元職員さんが訊け氏に当分総裁援護派を演じているほうがいいとか、なにかそういう
意味のことを書かれていたと思いますが、本部もおひとよしってわけじゃないから、
著作権のことをいってくる可能性は大だと思います。

 練成経験もない部外者のくせに「生長の家はこわいところではありません」と
わかったような口を叩いているところはさすがだと思います(笑)
 もしかしたら、生長の家そのものを貶めたいのかもしれないですね。

1065うのはな:2012/05/19(土) 16:26:07 ID:???
「訊け・管理人」さんは本当の「生長の家」ではないのでは? (6238)
日時:2012年01月20日 (金) 22時08分
名前:東京大田区の中小企業経営者



あの方は、「生長の家」に関するブログを出していますが、本当の「生長の家」からズレているのではないでしょうか。


いつまでも女性と喧嘩を続けていますが、ふつうの「生長の家」の人間ならば、
「なぜいつまでも争いが続くのだろうか。自分の心が現れているのではないだろうか。」と最初に考えるはずなのに、結局そのような考えはしない、理解できないようです。

また以前、この掲示板の管理人さんに絡んできた時もそうでしたが、今も「大調和の神示」を錦の御旗にして「本流」に戦いを挑んでいます。ご本人が書いたイラストには、馬に乗った軍勢が前進する絵がありますが、その軍勢の上り旗には「大調和」「和解」などと書いてあります。


数十年前の新左翼過激派が「平和」を大義にして機動隊と争い、さらには内ゲバにまで進んでしまった事とどこか似ています。


また、自称「経営者」も不可解です。
「よくあれだけの時間をブログや掲示板のために取れるものだ。」と驚くだけでなく、そもそも彼のような物の言い方をしている経営者を私は見たことがありません。

「あまりにも軽い」ではありませんか。本流にカルトや暗い勢力が入っていると聞くと、「どれどれ。」と、さっそく出てくる。それもあの人自身が噂を振り撒いたような節があります。



私ならば彼の会社とのお付き合いは、体よくお断り申し上げます。というよりも、本当に「経営」をなさっているのか、どうも不可解です。

1066志恩:2012/05/19(土) 16:43:56 ID:.QY5jUA6
うのはな様

そうですね。うのはな様のおっしゃるとおりです。
訊け君が、
「本流を撃つ掲示板」を作っても、だれも行かない。そんな気がします。

1067志恩:2012/05/19(土) 16:54:12 ID:.QY5jUA6
訊け君へ

本流掲示板の規約に反した人を書き込み禁止にすることを、あなたは「背教」と捉えています。

あちらは、なにをもって「背教」ととらえているか、
むしろ、この教えの価値を否定している雅宣先生を、背教者と、考えております。

ですから、
その背教者を擁護する発言をする人は、書き込み禁止にしますと、規約にしっかりと、書いてありますので、
その規則にそぐわない発言をされた人は、書き込み禁止になっても、それが、あちらの方針なのですから当然であり、

「背教』だとは、私は、思っておりません。

1068うのはな:2012/05/19(土) 17:02:32 ID:???

 志恩さま、私の低次元の話に関係させてすみません。
 もう無視してもらっていいですから。。

  訊け氏に「正論」を話しても無駄だと思います。
  向こうは口さびしくて、ひまをつぶす意味でウダウダ理論ゲームを
  している様子がありますから。

  それと訊けさん、いつか本流に試合を申し込んでは振られているあなたの姿を
  見て、そんなことをしても不徳点を増やすだけじゃないか、、と書いたことがありますが、

  妄想を現実化してしまったようですみません。
  最悪の状況は免れるようにがんばってください。
  パリのサラダごはんレシピの中から、さつま揚げと稲庭うどんサラダを
  贈ります。お元気でお過ごしください。

1069志恩:2012/05/19(土) 17:13:59 ID:.QY5jUA6
うのはな様

さつま揚げと稲庭うどんサラダ、おいしそう。早速ごちになります。^^

♨ ☜ (温泉マークに見るけど、さつま揚げと稲庭うどんサラダのつもり)

1070うのはな:2012/05/19(土) 17:21:55 ID:???

 師恩さん、ドリカムの日蝕ソングを聞かれたり、なんか最近若い恋人でも
出来たようなかんじですね。がんばって温泉に行ってくださいよっ(笑)

1071役行者:2012/05/19(土) 18:23:51 ID:2USqKp.k

 右翼なのか、左翼なのか!


 ちょっと、最近気になっていたので、投稿します。右翼とか左翼で社会情勢を区別できるかということについて!

 右翼って何、左翼って何!ということなのですが、どうなのでしょう。
 冷戦時代までは、親米派が右翼、旧ソ連派が左翼で、結構、分かりやすかったですが、今はどうでしょう、通用はしないですよね。
 それでは親米派は右翼、中共派が左翼としましょう、どうでしょう、最近、米中が仲良くなってきております。 

 そこで取りあえず別の定義で、グローバリズムは親米派で、反グローバリズムは保守派と私の方法で定義します。
 そうなると私は保守派であり、たとえば小泉構造改革をよしとせず、郵政の民営化自体には賛成であるが、アメリカ資本に郵政を売り渡してしまうような行動は私の心情に反しました。

 TPPにおいても、農業改革には賛成ですが、TPPの23項目に及ぶ改革内容を見るとグローバリズムそのものであり、国内法よりも国際法が優先される国際条約であり、非常に危険な内容と思ってます。
 いわば内政干渉を条約として認めるようなもので、アメリカとTPPを結ぶことには反対であります。

 親米派はもちろんTPPに全面賛成だし、郵政の民営化も100%民営化でアメリカ資本に乗っ取られることも賛成のようです。

 原発問題も昔は右翼と左翼とで賛成と反対が別れていましたが、いまは東京や大阪には原発は無く、東北や山陰の貧しい地方に原発が作られているというように現実問題として、中央と地方との対立となりつつあります。

 ということで、原発問題も微妙なのですが、どちらかというと親米派が賛成派となるでしょうか。一概に云えないですよね。
 
 というように、ある問題が浮上したとき、右翼と左翼と分けて社会情勢を判断することが難しくなってきました。
 その意味でも、丁か半か判断できない、灰色の部分があってもいいのではないかと思うのです。
 そうした視点からみても、教団派と反教団派とどちらか一方に分けるということはあまり賛成できないのです。
 どちらにも属さない方が結構いらっしゃると思いますし、どちらかに属していると思い込みで決めたり、属せと強要したりすることも、あまり良くないことと存じております。
 そのような時代になってきたと思うのです。

 はっきりとしている方はそれはそれで否定しませんが、はっきりとしてない方はしてない方として、それはそれで認めるべきであるとそう思うのです。
 
 大切なのは、真実さ、内容の深さ、信仰するに値するか、そして如何に人を救済しているかなどによると思います。
 双方、上記内容に見合うよう、切磋琢磨、進化向上してゆけば良いのではないかと思うのです。

1072今の住人:2012/05/19(土) 19:07:30 ID:LGkskJNE
人物確定がお好きな本流の支持者の心理とは、敵(自己の中に仮想している敵)を恐れるからと思われます。

誰が誰だとか、どうでもいいことに奔走します。
これ自体が、本流支持者の評価を下げていることを御自覚下さい。


古参の信徒であればある程、信仰歴の短い信徒または若年層から、現行不不一致は白けた目で見られる事を御自覚下さい。




今日は、清流さんから又返信頂きましたけど、自己の姿は、なかなかわからないものですね。
簡単にいえば、生長の家は請求書の教えでなく、領収書の教えだったはずでしょ?
これでわからなければ、御教えに触れた時期が早かったとしてても、実は何にも分かっていないということを、御自身が暴露してしまった(自爆)ということ。
"真理を知っている"ことと、"真理を実践している"ことは、
全く別物ですから。


訊け管理人様に批判的なコメントの多い本流誌支持者様、訊け様の良さは、少し御自分たちが自己を見つめ直した時に必ず分かると思いますよ。
(私自身がそうであったように)


繰り返しますが、私は、春らんまん様という方ではありませんし、勝手に人文確定されても、
大変迷惑です。

以上宜しくお願い致します。

1073SAKURA:2012/05/19(土) 19:24:13 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946>>947
>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029>>1038>>1055
.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
事件に巻き込まれてはならない。また時処に超然としてもならない。生命は時処を
超越しながら時処の中に美しき華を開く。「真」は時空の外に超越している
存在であるが、「善」と「美」とは真が時処相応を得たときにあらわれる。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>
                             
【ネガティブな感情】が生み出す色々な“人間性”……更に!
「悲劇の主人公のタイプ?」いろんな「自己中心的なネガティブタイプ?」とは、
なるべく“一点の線…”を置いていますが……??
【類の法則】に明らかに反する方と、関わりますと“前に進む事”は、
先ず!ないのです〜〜ョネ!!!

【法則】に、従った“人間関係”を築き上げることが大切なのではと思います…。
そして、【時間も大事!】常に、“時”・“処”を駆使して行く時こそ…
【時間空間の花】が〜〜〜〜〜咲きます〜〜〜ネ???

                             再合掌

1074今の住人:2012/05/19(土) 19:48:40 ID:LGkskJNE
志恩様のご質問にお答え致します。

>>”谷口雅春先生に執着するがために” 本流復活のための発言を繰り返して行って来ているのでは、
ありません。<<

よく思い出してみて下さい。
貴女は、自分たちの青年会の時には三万人は青年会に集まったとか、書かれていましたでしょう?

そんな事はどうでもいいのでが、結局《雅春先生の時代はこうだったぁ!》
しか、記憶しておりません。
また、いわゆる「今の教え」と、(雅春先生の薫陶を受けたにも関わらず)本当の御教えの違いの説明も出来ていなかったように記憶しています。

ユタカ氏が、"自分に言われても困る"もっと上の人たちに言ってくれ、と拒絶し、
さくら様が"おかしいことはおかしい、という運動はそういう先輩方にお任せして(→勝手にやってなよ)"
というほど、
本流掲示板は、明らかに失敗したのですよ。

このあたり、スーパー読解力の志恩様、ご理解いただきたい。

そして、うのはな様と傷をなめあっているかの様の光景、
頼みますから、もう少しも御自覚下さい。


うのはな様は、昨晩もちょっと。。。と
思いましたので書こうかと思う程、ヒドイです。

これ、本流を貶める一因になっています、はっきり言わせて頂いて。

志恩様は学ぶ会と関係がないとおっしゃっていらっしゃいましたが、こちらは違う立場なので、
貴女方お二人の言動に非常に困っております。


おかしいことはおかしいことだ、を叫ぶなら、猿でも出来ます。


以上よろしくお願い致します。

1075うのはな:2012/05/19(土) 19:56:57 ID:???
>> 1072 今の住人さま

合掌、ありがとうございます。
           
 あなた様が「春らんまん」さんではなくて安心しました。
 春さん、絶対連絡するからもうしばらく待っててください。失望しないでね。
 
 今の住人様が信仰に誠実で心境の高い方だというのはわかるのですが、
 訊け氏はトラブルメーカーで、本人に悪意はなくても本流に対して攻撃的だったり
 いろいろ迷惑に思う人も多いと思いますから、本流に無理強いさせるようなことは
 いわれないほうがいいと思います。
 あなたさまが本流投稿者に対して何を訴えたいのか、いまひとつわからないので
 意見はできませんが、今後の御健勝、ご活躍を祈ります。
 また御投稿されることがあれば楽しみに読ませていただきます。

 拝。

1076うのはな:2012/05/19(土) 20:07:26 ID:???
それと、私は本流を貶める一因だそうですが、わたし自身は本流掲示板から
永久に書き込み禁止処分になっていまして、学ぶ会やときみつる会の正会員ではありません。
わたしが勝手に、昔から本流の趣旨に賛同していて、各会の機関誌を読んだり、
講演を聴きにいったりしていますが、別に本流の回し者でもなんでもないので
うのはなと本流とは割り切って読んでいただけたらと思います。

1077SAKURA:2012/05/19(土) 20:15:23 ID:FEa/NNlc
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946>>947>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029>>1038>>1055>>1073
.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
数理の「真」の世界には無限の数の組合せがあるが、
そのうちで時処相応はただ一つある。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>
                             
■いろんな「国…」「人種…」更に!「いろんな思想」の人達が……?
絡み合って【人間関係…】が成り立ちますもの〜〜〜ネ!

そうですョ〜〜〜ネ!【友人関係…】も“無限〜〜〜”です〜〜〜ョネ!
でも??無限に付き合っていったとしても??
それが“プラス”になるのなら、良いのですが〜〜〜(微笑)
マイナスは、果たして?どうかしら〜〜〜ン?
【人間関係…】でも、やはり【一つで…時処相応…でしょ!!】

なおさら【信仰も…時処相応…で成り立つ事?】更に!プラスになる事!!!
■そして、それは当然の事ですが“心の向上心が…そう!前向きに…”
■■【時処相応…かしら〜〜〜〜〜ン!!】

                        再合掌

1078さくら:2012/05/19(土) 20:29:41 ID:v8E3J0xI
今の住人さま

はじめまして。

突然ですが、さくらは、こう見えて、(どう見えて?)結構情熱的な一面もあるのですよ、笑。

愛する人と関わる時、相手に抜き差しならない想いを抱くことがありますよね。この想いゆえに、どうしても相手とかかわらざるを得ない。
だから、この想いや、この相手のためなら、もしかして地獄に堕ちるとしても、それはそれで仕方ないんじゃないだろうか…
そんなことを思ったことがあります。

「これは悪口ではない、愛による非難なのだ」と周りに言い聞かせながら、おかしいことをおかしいという人は、まだまた、余裕がある人だとおもいますよ。

自分は、愛の高みにのぼったつめりで地獄に落ちた人を撃つことはできません。悪魔を撃つには、自分も地獄に堕ちる覚悟が必要ですから。

それは、真実の愛でなく、執着の愛だ。
聖典を持ち出されて、こう言われても、冷静に自分を見つめられないことがあります。
その人が背負った業であり、宿命なのかもしれませんね。

地獄へ堕ちる覚悟がない人は、こんなことは出来ません。
まして、雅春先生が望まれた教えを実践しようと決めた者は、できないことです。

生長の家ノスタルジーだけで、これは悪口じゃないの、といいながら人を非難するような態度には辟易しますが、
地獄に堕ちてまで、守りるべきものを守ろうとする、そんな覚悟のあって行動する人なら、ご立派なのです。だから、お任せ出来るのです。
覚悟があるからこそ、絶対、やるべきです。

>谷口雅春先生の「教え」を護るとは、分かりやすく言えば、絶版を解除させる、ということにつきましょう。

それにしても、「教えを護る」とは、絶版を解除させる、本当にこれにつきるのですか…

1079志恩:2012/05/20(日) 06:17:35 ID:.QY5jUA6
さくらさま

私は、アマゾンコムで「次世代の決断」買いました。
昨日、届いたばかりなので、まだ、半分くらいしか読んでいませんが、

やはり、宗教家というよりは、環境評論家のようです。

雅宣先生ご夫妻も、さくらさまが観たという「みつばちの羽音……」を、震災後に
ご覧になったと,書いてありますね。

雅宣先生は、清超先生の文を引用されて

宗教運動とはそもそも物質的繁栄を目指すものではなく、
「生長の家の光明化運動の根本精神は、出家の精神である」と書かれてあります。

森へ移住されることも、出家の精神の1つの表れなんでしょう。

でも、読んでも、さわやかな気持ちにはなれず、私は、心が晴れ晴れとはしないのです。

さくらさまは、読みましたか?

1080志恩:2012/05/20(日) 06:50:28 ID:.QY5jUA6
今の住人 様

春らんまん様ではないそうですね。それは、失礼しました。
あなたは、今回、「見真会様を貴兄」と呼ばれています。

以前、ここへご登場されたときも、本流のやりかたは、失敗だ、
悪口ばかり言ってて、それで学ぶ会に人が集まるか!と、本流に対して、学ぶ会のありかたを、叱咤激励されたとき、
「見真会様を貴兄」と呼んで、彼に呼びかけられ、彼のやり方や学ぶ会のやり方を厳しく批判されてました。

あのときの口調と、そっくりなのと、あのときの主張が、同じなので、春らんまん様かと思いました。

あなたは、ばっさばっさと、本流や、われわれを切り捨てておいでですが、
それでは、今後、どのようにしたら、一番いいとあなたは、思っておられるのでしょうか?

総裁先生の批判は するな、悪く言うなと言いながら、あなたは、周り中の人達を、激しく悪く言い、大批判しまくっておいでですが、
学ぶ会、独自の方法を、改めて、考え直して、
本流掲示板とは、別のものを作り、発信して行ったほうが、いいというご提案なのですか。

今回のあなたの主張は、とげとげしさばかり目立って、説得力に欠けているように思いました。

訊け君は、大喜びされてますが。

1081志恩:2012/05/20(日) 09:50:25 ID:.QY5jUA6
今の住人さま

最初、あなたは、昔の住人様という名で、入られました。
昔の住人とおっしゃるのなら、昔、ここへ書き込んでおられたお方でしょ。

そうですたら、名を変えて入られたのですから「私は、00です」と昔の名を
告げて、書き込まれるのが、掲示板としてのエチケットだと思います。

なのに、昔の名も明かさず、「00さんですか?」と聞いたら、

1072 >>誰が誰だとか、どうでもいいことに奔走している、
  これ自体が、本流支持者の評価を下げていることをご自覚ください、<<

このコメントは、なんなんですか!!

また、
1074 >>学ぶ会と関係ないとおっしゃってましたが、
    こちらは違う立場なので、
    貴女方、お二人(うのはな様と私)の言動に非常に困っております。
  
   おかしいことをおかしいと、叫ぶなら、猿でも出来ます<<

学ぶ会と関係なくないでしょう。うのはな様は、学ぶ会の本をとっておられますし、
私は、学ぶ会とときみつる会を、応援していて、私も、本を申し込むところでしたから。

むしろ、あなたのような、おそろしい人、なにを言われるか、わからない。おかしいことをオカしいと,叫ぶなら猿でもできるとは、
なんという言い方ですか!

あなたのような おそろしい人が、
学ぶ会の関係者だという方があなたの発言で、これで、あきらかとなり、
そのほうが、学ぶ会の評価を下げてしまうのでは、ないかと、むしろ、私は、案じられます。。

1082うのはな:2012/05/20(日) 12:17:27 ID:???

聖典や誌友会は勝負事だといい、出陣や試合だガンガンに撃つのが大好きで、
本流奇襲作戦だ、大調和の神示だといきまいていた訊け氏や、それらを黙認して
本流は検閲制度があるんだからもっとしっかりしてほしいという和解派管理人が
静かにしていると思っていたら、蜜柑だ住人だ神の子だって、次から次へと
本流にケチをつける人々の登場である。

 なんだかチマチマしているようだが、トキ軍団は綿密に動くようだ。

 きのうも通りすがりのような顔をして、こわい兄ちゃんに声かけられるし。
 安楽死できる薬でもあったら買いたいものだ。

1083うのはな:2012/05/20(日) 12:39:29 ID:???
>ユタカは当日まで一参加者です。よろしくお願いします。<

と書いた通り――ということでしょうか。「司会は交替制で」ということに皆さんが賛成され、偏りなくいろいろな人が運営に当たった方がよい、ということなので、「訊け」様が降板(一参加者として参加)なら自分も――というお気持ちかと拝察いたします。


信徒としての信用も実績もなく、男としての責任感も恥の感覚もない
 訊け指導者ぶるのは百人前管理人の変わりに、当日まで謹慎してもらいたいものだ。
 迷惑がかかった家族の方もよく平気でいられるものだ。
 私の心境が低いだけかもしれないが。。

1084赤ペン先生打倒人:2012/05/20(日) 12:43:21 ID:???

 変わりに は 代わりに 訂正します。

1085通りすがりの恐怖:2012/05/20(日) 12:46:09 ID:???
1956 :「訊け」管理人:2011/12/20(火) 16:22:34 ID:UodBcqiE
|\_/ ̄ ̄\_/|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_|  ▼ ▼|_/ <  撤退だ!!!!!!
  /ヽ  皿/     \_____________________________
  \ \ \
    ( )ノ 操 |  t t
  //  作 |/ ̄\
       人 | (◎) |


 戦争において最も困難なのは撤退戦である。しかし彼らは、実に見事な撤退
を見せる。トキ軍はこれにいつも舌を巻くのだった。なお余談だが、撤退戦の
見事さを「もとながれ」、と評するブログがあるが、語源のほうは判明してい
ない。

 いずれにせよ、暗雲は去った。しかしこれは序章に過ぎないことは、過去
の事例からも自明だった。彼らは攻撃を止めぬであろう・・・

『坂の上のウノ』5巻「トキ板攻略戦」より

1086SAKURA:2012/05/20(日) 12:55:11 ID:FVI8cC1Q
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946>>947
>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029>>1038>>1055
.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
事件に巻き込まれてはならない。また時処に超然としてもならない。生命は時処を
超越しながら時処の中に美しき華を開く。「真」は時空の外に超越している
存在であるが、「善」と「美」とは真が時処相応を得たときにあらわれる。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>
                             
【ネガティブな感情】が生み出す色々な“人間性”……更に!
「悲劇の主人公のタイプ?」いろんな「自己中心的なネガティブタイプ?」とは、
なるべく“一点の線…”を置いていますが……??
【類の法則】に明らかに反する方と、関わりますと“前に進む事”は、
先ず!ないのです〜〜ョネ!!!

【法則】に、従った“人間関係”を築き上げることが大切なのではと思います…。
そして、【時間も大事!】常に、“時”・“処”を駆使して行く時こそ…
【時間空間の花】が〜〜〜〜〜咲きます〜〜〜ネ???

                             再合掌

1087SAKURA:2012/05/20(日) 12:56:15 ID:FVI8cC1Q
>>879>>889>>902>>905>>919>>931>>932>>939>>941>>942>>945>>946>>947
>>948>>949>>950>>973>>989>>1019>>1020>>1021>>1029>>1038>>1055>>1073
.続きです。

■「生命の実相」より一部抜粋
数理の「真」の世界には無限の数の組合せがあるが、
そのうちで時処相応はただ一つある。

「生命の実相」より抜粋です!!!      谷口雅春著

              <つづく>
                             
■いろんな「国…」「人種…」更に!「いろんな思想」の人達が……?
絡み合って【人間関係…】が成り立ちますもの〜〜〜ネ!

そうですョ〜〜〜ネ!【友人関係…】も“無限〜〜〜”です〜〜〜ョネ!
でも??無限に付き合っていったとしても??
それが“プラス”になるのなら、良いのですが〜〜〜(微笑)
マイナスは、果たして?どうかしら〜〜〜ン?
【人間関係…】でも、やはり【一つで…時処相応…でしょ!!】

なおさら【信仰も…時処相応…で成り立つ事?】更に!プラスになる事!!!
■そして、それは当然の事ですが“心の向上心が…そう!前向きに…”
■■【時処相応…かしら〜〜〜〜〜ン!!】

                        再合掌

1088トオリスガリファン:2012/05/20(日) 15:28:16 ID:???

 711. 「訊け」管理人 2012年05月19日 17:13
>志恩さま


――――――――――――――――――――――――――――
1067 名前:志恩 投稿日: 2012/05/19(土) 16:54:12 ID:.QY5jUA6


ですから、
その背教者を擁護する発言をする人は、書き込み禁止にしますと、規約にしっかりと、書いてありますので、
その規則にそぐわない発言をされた人は、書き込み禁止になっても、それが、あちらの方針なのですから当然であり、

「背教』だとは、私は、思っておりません。
――――――――――――――――――――――――――――


 今回も逃げられた、「訊け」管理人です。さて、志恩さまの理屈、これを検証してみましょう。

 志恩さまはあの粛清、これは「御教えに則った行為」であるとのご認識だそうです。論拠は、「掲示板の規則どおりだから」というものでした。ここまでは、間違いないですか?それではイキますよ。

 貴女は二点、間違っておられます。以下述べます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1、本流掲示板には「書き込み禁止」のルールは〝ない〟。あるのは「削除」のみである。ゆえに貴女さま主張はおかしい。

2、あたかも、かの掲示板規則どおりならば「背教ではない」、そんな主張に映る。だが、掲示板規則以上に優先されるのは『生命の實相』ではないのか?つまり、規則どおりでも『生命の實相』に反している行為こそが、「背教」ではないのか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 返答をお待ちしております。どうぞ、よろしくお願い致します。


追伸

 なお、他の問いかけにもご返答願えますと幸いであります。





1089トオリスガリファン:2012/05/20(日) 15:30:45 ID:???
652. 「訊け」管理人 2012年05月05日 14:57




追伸

 まあ、8ヶ月前の私もそうだったんですが(笑)「この〝うのはなさん〟って、何者???」「わたし、なんか云った?貴女に????」・・・・・・・・・口は災いのもとと申しますが、災いの元すら関係ないカタチで、敵を創作する、それが、うのはなさんです。「なにも云ってないヤツでも敵にする」――本当に毎日、ご苦労さまでございます(笑)


余談

 わたしへの創作苦情、最近激減ですね。非常に残念です。
 もう貴女からの創作苦情がない日はかえって私、体調を崩してしまいます(笑)わたしの笑いのためにも毎日、あの創作苦情、掲載をお願い致します。いやこれ、やはり、毎日の笑いの元はうのはなさんなのですから・・・・婚活よりも「創作苦情」、この優先順位でお願いしますよ

1090トオリスガリファン:2012/05/20(日) 15:32:07 ID:???
696. 神の子 2012年05月18日 14:30
なんであんなに必死なんでしょう・・・・うのはなと、見真会。

697. 「訊け」管理人 2012年05月18日 16:18
―――――――――――――――――――――――――――――――
1235 名前:うのはな 投稿日: 2012/05/18(金) 15:52:31 ID:???

 お金はあっても貸さないのが使命みたいなバンカーは、さっそうと飲みに行っては
ハイヤーで帰宅したりしているが、営業に走っている人もいるなか、昼間から漫才だ
シモネタだ大義名分だと遊んでる『事業環境の悪い』経営者はキャバクラ「南十字星」から
投稿だという。名前からしてパッとしないキャバクラだが、指導者ぶりたい人にとっては
クラブなどより、女子大生風のキャバ嬢が集まる店のほうが都合がいいのだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――――


<こうすると、読みやすい>

 さて、「お金はあっても貸さない」のが使命のようなバンカー。彼らはさっそうと飲みに行ってはハイヤーで帰宅したりしております。いっぽうで昼間から、シモネタだ大義名分だと遊んでいる経営者がおりますが、彼はキャバクラ「南十字星」から投稿だそうです。営業で走りまわっている人もいる中、いったいなにをしているんでしょう。

 しかしこのキャバクラですが、名前からしてパッとしません。指導者ぶりたい人にとってはクラブなどよりもこんな――たとえば女子大生風のキャバ嬢がいる店、こんなところが都合がいいのでしょう。

<補足>

 強引にまとめました(笑)ですが、話の飛び方が相変わらず天才です。まとめるのに苦労する文章、いつもありがとう(笑)

1091トオリスガリファン:2012/05/20(日) 15:35:01 ID:???
515. 東京第一教区2012年04月05日 15:26

うのはな様


 簡潔に申し上げるが、もう止めて頂きたい。
 掲示板でのこの文章にどんな意味があるのか。非常に皆、あきれております。別の掲示板でも不要不急の文、大量投稿の目的はなんなのか。

 生長の家の名誉に関わります。止めなさい。

1092トオリスガリファン:2012/05/20(日) 15:36:14 ID:???

607. 「訊け」管理人2012年04月21日 23:11






ネ ガ テ ィ ヴ ・ キ ャ ン ペ ー ン 、
大 歓 迎 致 し ま す 。 



<管理人よりお知らせ>

 このブログではHN変更や自作自演、大歓迎致します。どうぞ、ガンガンにネガキャン、よろしくお願い致します。さらにこの管理人ですが、IP確認なんて面倒なので行っておりません。HN変更や自作自演は、もう、やりたい放題であることを保証致します。重ねてではありますが、どうぞヨロシクお願いします。
 
 ただしリクエストがございます。出来ましたら「もう少し、笑えるやつ」、これをお願い致します。当ブログの愛読者の方はこの種のネガキャン、もう慣れっこになってしまっています。マンネリ化を避ける意味でも、「笑えるヤツ」、これをお願いします。

 それではどうぞ、攻撃開始してください。もう個人的にも「いったい、どんな規模だ!?」と期待大なのであります。頼みますよ(笑)いや、本当に期待してワクワクしているのですから(笑)

1093うのはな:2012/05/20(日) 15:39:53 ID:???
687. 江戸のジジイ 2012年05月18日 06:28
凛冽の言様



失礼ですが、なにも分かっておられないのは貴殿ではないでしょうか。管理人殿の意見は「粛清は背教」というものでしょう。本流に落ち度があっても許されるが「背教」となれば話は別でしょう。
一生懸命にやろうと、自腹だろうが手弁当だろうが、それが背教ならばどんな意味があるんでしょう。一生懸命に御教えを破れば谷口先生はどう思われるだろう。

ここの管理人君は、むろん欠点だらけだが谷口先生の教えには忠実です。保証します。それが解らない貴方こそ身をひきなさい。そして聖典を再読してください。こんな青年がよやく出てきたというのに、貴方のような方につぶされる・・・光景をいやというほど見てきた者より。

追伸

本流掲示板はもっと、堂々としなさい。いちゃもんの類だけ寄せて、しかもトキ掲示板には絶対に現れない・・・・・・諸君は本当に、男子かね?


 江戸のジジイ様もいっこうに現れません。
 この人は他人の投稿を読み間違えながら説教しだしたりするし、
 迷惑な人です。日本男児も終わりに近くなるとこうなるのか、、、、
 とは思いたくないです。

1094うのはな:2012/05/20(日) 15:48:40 ID:???
680. 栄える会B 2012年05月17日 20:41

1028 :今の住人:2012/05/17(木) 19:44:06 ID:aKFl9Xp2
私は本流掲示板の規約に同意していないので、こちらに書かせていただきます。

学ぶ会の関係者で、本流掲示板で書かれている方へ。

批判や悪口ではありません、などという詭弁ではなく、
"雅宣さん大否定なんです、だから、学ぶ会を立ち上げたのです"と、
堂々と仰れば良いのに。

彼(雅宣さん)は、教団を破壊に導いたトンデモナイ人で、純朴な信徒さん達が
"観世音菩薩と拝む"など、とても信じられないし、自分たちもそんな心境にはなれない、
洗脳された哀れな人たちが
いいように誘導されているだけなのだと思っています、と、はっきり仰ればいいのに。

今の教団が北朝鮮なら
本流は、中国共産党ですよ、日本が悪い、極悪非道の日本を叩きのめした、ああ素晴らしい中共♪
(国歌がこんな内容とか?)

学ぶ会の良さをアピールする為には、いつもいつも相手の《悪》を強調しなければ
保たれませんか?

総裁がテーブルに足を投げ出した、辺りの事まで、書かなきゃ本流の正しさは洗脳されている信徒には伝わりませんか?



よく、考えてみて下さい。
ネットを使えない年配の信徒以上に、ネットも携帯も自在に操れる世代の多くに、
本流はイヤ! と伝わってしまった事。

ここは、 反省し、情報戦の失敗は認めるべきだと思いますよ。


教団と総裁に弓を引いた状態で出発したのですから、多くの信徒さんに賛同頂くのは茨の道でしょう。

しかし、今の"叫び方"や情報処理能力では、もう限界でしょうと思います。

よく、職場にイヤな人がいて悩んだケースでは、その人の実相顕現を祈ったら、自然といなくなったという話は、よくありますよね。

祈るだけじゃなくて、行動も大事、その通りでしょう。
行動していても、祈ることは大事でしょう。

1095うのはな:2012/05/20(日) 15:50:55 ID:???
 
上記1094

 しかし、女性信徒に悪態つくのに、宇治の職員だとかデマを流したり、
統一教会だ、異常だとか、爆弾おとすとかいえない人が、誰かに「堂々と」なんて
いえた義理でもないと思います。

1096うのはな:2012/05/20(日) 15:52:27 ID:???
 爆弾おとすとしか に訂正。

1097うのはな:2012/05/20(日) 15:53:36 ID:???
612. 「訊け」管理人2012年04月22日 11:08


>うのはなさん


 正々堂々、こちらで発言されたし。


 あなたには黙秘権があります。
 あなたの発言は法廷で不利な証拠として使われる場合があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板