したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

世界的不良債権問題の解決は日本の覚醒から 2

190-136:2014/06/25(水) 02:10:39
 前スレ
         世界的不良債権問題の解決は日本の覚醒から
                光の家族・90−136
         http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10554/1365525275/


光の家族・90−136による情報提供では、どこにも見られないというほどの独自情報が多々あるのに気がついた方も
多いと思うが、それは主にバーバラ・マーシニアック女史を通じて地球にチャネリングという手法によってもたらされたソースを
元にしており、日本にはこれまでの数十年間で4冊の翻訳本がプレゼントされている。

そのソース提供者は地球外生命体でありながら、かつ我々の内側にも存在しているという多次元的存在なのだねー。
彼らがいうには、人類は彼らの遠い祖先でもあるという。
つまり人類のうち、サバイバルと進化の「成功バージョン」の延長線上にいる未来的存在が彼らというわけだねー。

人類は成功バージョンの他に失敗バージョンもあるのか?
未来と過去及び現在とは同時に存在しうるのか?

別の視点でいうと、タイムとラベルは可能か、次元の違いを越えて同時に存在できるのか、ということにもなるのだが、
それらのどちらもイエスだという。
次元とはなにかということでは、TVのチャンネルにたとえると分かりやすい。
多数のTV電波とチャンネル(周波数帯や変調方式)が飛び交っているが、現在の人類はそのうちのたった1つのチャンネルと方式にしか
同調(意識のフォーカス、つまり存在だね)できないのだという。
本来の我々人類は多チャンネルに同時に同調でき、それらの周波数帯に同時に存在もしているのだが、
これがいわゆる多次元的存在性なのだね。

真の深い意味での覚醒者は、自身が多次元存在であることを知ることになるという。
地球にいる自分だけではなく、金星や太陽にも、またスバル・プレアデス星団にもアナタがいるかもねー^^

>人類は成功バージョンの他に失敗バージョンもあるのか?

我々がその失敗バージョンそのものであり、その失敗した過去を書き換えるために今ここに存在しているのだという。
有り難くも寛容にも、宇宙の創造主体であるゲームマスターによって我々は敗者復活戦の機会を与えられた、ということにもなるのだがねw
我々光の家族と呼ばれている数100万人の人々は、その目的のため未来(プレアデス星団)から過去(現地球)に来ているという存在
なのだねー。

どのような失敗をしたのかといえば、前スレの「世界的不良債権問題の解決は日本の覚醒から」に書いているので参照だね。
それを簡単にまとめると
地球を支配していた闇チームによりグローバリゼーションの深化、そしてNWO(闇の世界統一政府)が成功されてしまい、人類は大削減(ポア、間引き)
されたのち、家畜奴隷化そしてほとんどがロボット人間にされてしまったのだねー。
この様子はヒトラー予言でも描写されている。

806名無しさん:2015/04/23(木) 01:30:01
中型ドローンくらいにぶつかるとズタズタに切り裂かれるぞ

汚染されたドローンが突撃してくるとか最悪だな

>犯人の使ってたのって一万円以下のラジコンじゃね?
テロやるのに安上がりでいいね

>ドローンの性質上あんまり強烈な放射性物質は搭載出来ないよね?
放射性物質は無理だけど爆発物は可能

毒ガスや細菌も積めそうだよね

ドローン飛ばしたのってイスラム国じゃないの

地下鉄サリン事件の頃にこれ無くて助かったな

807名無しさん:2015/04/23(木) 01:32:44
>地下鉄サリン事件の頃にこれ無くて助かったな
最近再び活発化してると聞くが
再度やらかしそうで怖い

官邸でよかったよ
米軍基地とかに飛ばされたらどんな騒ぎになるのやら

空からヘリで細菌兵器バラ撒く計画立ててた連中だからね

日の丸ドローンだ空の産業革命だって打ち出したのに
今更ドローン全面規制とか動くわけがない

オウムはラジコンヘリにサリン積んで都心部で散布する計画を立ててた
ラジコンヘリの操縦ミスで衝突事故とかあってやらなかったようだが

808名無しさん:2015/04/23(木) 01:35:28
爆発物、激薬物をドロ-ンで送る時代が来たな

>やろうと思えば当時のラジコンヘリでも同じだぞ
可能ではあるが、容易性は上がってるわな
目視操縦だったのが、いまやスマホで指定すればGPSで自動操縦だし

>サリンなんて閉空間じゃなきゃ拡散して何の効果も無いぞ
量や純度、風向風速による
じゃなきゃ自衛隊が対処措置を確立したりはせんよ

ただ松本サリン事件の例もある
被害ゼロとはいかんよ

長野県松本市の事件をお忘れ?

809名無しさん:2015/04/23(木) 05:40:12
どうせ、東京なんて芯でもいい奴しかいないんだから関係ないね。
東京なんかに住むのが悪い。

81090-136:2015/04/24(金) 01:47:42
最近は経済も外交も特に問題なしであり、後はアベノミクス第3の矢、つまり日本弱体化法案が成立するかどうかの内政問題だね。

マイナンバー制も気がかりな点はあるが、在日対策に使うだけで後はグレー放置ということもありで、うまくやって欲しいものだねーw
在日対策といえば来るべき7月8日が期限の通名から本名への切り替え問題は、日本にとってかなり大きな転換点にもなるのだね。
どういったことになっているのか、どうなるのかといったことに関しては、下記余命3年氏の記事が詳しい。

     余命3年時事日記
     Xday 7.9を考察する
     http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/

在日朝鮮人は韓国政府が収奪利権として狙いをつけて準備万端のようだから、日本政府の法的な追い込みの網と共にもうほとんど
逃げられないといった状況にあるのだが、まだ日本脱出という方策は有効だろうか。
上記ブログを見ると、場合によっては、すでに日本に帰化している方々も安泰ではないようだねー。
アメリカ政府は韓国を切り離すことに決めているようだし、韓国は在日から収奪しようとてぐすねをひいているようだし、
ヤクザも簡単に手入れが可能になるということで、寄生虫、がん細胞の大掃除となり、7月9日から日本は大きく変貌を遂げようとしているのだね。

シナにしても、EUの大国を始め世界多数の国を参加させたAIIBの名主がまさか、尖閣乗っ取りをやるわけがないということで、
当分日中戦争は起きそうにないのだねー。それどころかシナは財政難でAIIBに日米を参加させようと躍起だねーw
韓国にしても相次ぐ不祥事や経済不調で、とても日韓戦争どころではない。まずはシナにしっかりくっついてからしか日本とは
ガチの勝負が出来ないだろうね。
しかしその頼りのシナにしても、今韓国を抱き込んでも、ただ不良債権を抱えるようであまりいいことがないのだねw
シナ自体が危ない領域に差し掛かっていてそこから脱出する望みは、人民元をハードカレンシー化することくらいだろう。

外交方面で注目すべきは、ロシアとシナとの関係が微妙に変化してきている可能性だねー。
シナの方からロシアに対し冷たい風が吹いているとの話が聞こえてきている。
このタイミングで、プーチン大統領が北方領土問題を解決しようではないかというシグナルを日本に送ってきているが、
この流れをうまくとらえると今年中の日露平和条約締結も視野に入ってきていると見てもいいのではないかな。
とはいえ、北方の小さな2島返還だけでお茶を濁すのは失敗すること確実であり、それに加えて大きな2島にも日本の権益が
及ぶようにしないとまずいのだね。

81190-136:2015/04/24(金) 01:50:57
もうそろそろ日本はいいたいことを勇気を持って言うべきときだねー。

安倍訪米時には沖縄の辺野古埋め立てについてもオバマ大統領と話をするといい。
このままでは沖縄がシナに取られてしまうか、在日米軍が撤退を余儀なくされかねないといういうことで、
もしそうなったら日本政府ばかりかアメリカ政府の面子も丸つぶれになるとね。

TPPに関しても先日アメリカ上院の委員会で、為替安をもくろんだ国に対する罰則を設けようということになっているというが、
これが可決成立したら大事になるのだねー。黒田総裁もこれが国債をリスク資産とされる可能性と共に心配事に加わったら
もうやっていられないとサジを投げてしまうかもだねー。
かの高橋氏が国会に呼ばれて、そこでGDPの2倍に達している国債発行残でも心配ないという発言があったが、
肝心の第二の矢たる財政出動が日銀のバズーカ砲に見合っただけないので、二階に上がってはしごを外されたような不安が彼にはあるのではないかな。

勇気といえば下記にいい話があったので紹介しようか。このように恐怖心に飲み込まれることなく腹をくくって行動すれば
道が開けること多々なのだねー。

      宮崎正弘の国際ニュース・早読み(書評 西村真悟『英霊との対話としての政治』
      http://melma.com/backnumber_45206_6198132/

>本書を読み終えて教えられたことが二つあった。
 まず中山恭子さんである。氏がカザフスタン大使のこと、キルギスで日本人が誘拐された。
本国政府は『キルギス政治に任せよ』との訓辞。外務省の指示に従わず中山恭子大使は女性通訳だけ連れて、
なんと過激派のボスに会いに行ったのだ。
 「自動小銃を持った子分どもがとり囲むなかで頭目にあう。頭目は驚く。女ひとりが通訳をつれて武器も持たずに会いに来たと」。
 かくて人質とともに護衛をつけて市内まで送り届けてくれた。
中山さんは後日、西村さんの質問に、もし行かなかったら『人質は殺されていたでしょう』と言い、
もし頭目が聞き入れず会見が物別れに終わったらどうなったか、と問うと「わたし、殺されていました」と答え淡々としていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中山氏を岸田外務大臣の後釜にどうかねw

812名無しさん:2015/04/26(日) 21:27:05
>>ドローン墜落事件
>このテロ行為を賛美することへの批判に対して
>「東電の方が遥かに迷惑かけまくってるけど」
>「被害者にとっては犯罪か事故かなんて関係ないよ」
>「はいはい東電の事故はきれいな事故」
>こんなかんじのキチガイあきが昨日湧いてたよ
精神構造がクソだな

813名無しさん:2015/04/28(火) 19:42:56
: しかし再入院で調べてたら14年度から再入院を認める基準が厳しくなってるとかあるんですねこれは大変な感じですね
: 概ね政治家の詐病のせいですそれw
: 小沢とか

814鳥肌実(ニセモノ):2015/04/29(水) 22:00:55
JR東日本、また事故か?
東日本ばかりなのは、たまたまなのか?
ちょっと、たるんでいるんでないか?
今度は、お盆の時期に何かあるんでないかい?
お盆前には、総点検をやったほうがいいのではないだろうか?

815鳥肌実(ニセモノ):2015/04/30(木) 03:20:53
東京オリンピックを中止して、そのお金で福島のメルトダウン対策に使った方がいいんじゃないの?
東京が放射能だらけになったら怖いで?

【国内】“フクイチ”で新たな恐怖・・・海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中?
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/28/46924/

816鳥肌実(ニセモノ):2015/04/30(木) 03:44:43
日本で同じ事をやれば、「子供に対する体罰だ!」と左翼がテレビや新聞で騒ぎますよ。w

【国際】「デモ隊に息子が…」母親が取った行動に全米称賛!©2ch.net

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150429-00000043-ann-int 動画付き

817鳥肌実(ニセモノ):2015/04/30(木) 03:48:38
選挙も終わった事だし、これから政治家たちは、やりたい放題だな。w

【政治】小渕優子議員「政治的・道義的責任を痛感している」「この温情に応えるべく一からやり直す覚悟だ」

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0428/jj_150428_8155097749.html

818鳥肌実(ニセモノ):2015/04/30(木) 03:50:51
20代、30代の財務省官僚は、将来ニートひきこもりに生活保護を与えるために、
数兆円、数十兆円、数百兆円規模の財政出動をすることになるんやな。w

【社会】40〜50代ニートが急増、中高年引きこもり「働く気は毛頭ない。 2chでマスコミ記事を批判する時が唯一、自分を感じれる瞬間」★
以下ソース
http://dmm-news.com/article/955076/

819鳥肌実(ニセモノ):2015/04/30(木) 03:55:13
【電機】「稼げる事業が何もない」 シャープ悲劇的状況へ、再建策八方塞がり実質銀行管理下でも危機脱せず [転載禁止]©2ch.net
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9596.html

これは、「シャープ」を「日本」に置き換えると、日本の現状がわかりやすい。
学力低下で、ipsの山中世代とは違い、スタッフ細胞おぼかた世代では、ゆとり教育の成果で「稼げる特許がなにもない」時代に突入してきたわけだ。

82090-136:2015/05/01(金) 01:31:28
安倍首相にとっての一大ビッグイベントも大成功裏に終わったようで良かったね^^

今回もまた昨年の解散総選挙時同様「タイミングの良さ」に恵まれているのは偶然だろうか?
AIIBに日本を加入させたいシナは、いつものバリゾウゴンを浴びせるのを控えているし、アメリカ政府もまたあることに気をとられて
日本ペースになったのだねー、今回の訪米では。


これは日本の作戦勝ちであり、裏に優れた参謀がいるようだねw
アメリカに到着後にオバマ大統領の案内で二人だけでリンカーン像のあるあたりの散歩をしていたが、そこでオバマ大統領は安倍首相に
合同会議での発言要旨に関して探りを入れたのではないかとみているがどうだろうか。
安倍氏は到着後イスラエルでもそうしたが、アメリカでもまたどうしたわけかホロコースト記念館を訪問している。
そう、ホロコースト・・・・・、311ホロコーストだねー。

演説の中でも、最後に311事件について言及していて、オトモダチのありがたさと言っていたが、これは最大級の皮肉に聞こえたという
方も多々いたことだろうねー、オバマ氏もその一人であることは間違いないだろうがねw
同演説のなかでは、核兵器についても語っているのでなおさらのことだろう。
もし安倍氏が演説で311はアメリカ・ユダヤのやったホロコーストテロだと一言漏らすだけで、アメリカの体制と覇権は即時崩壊していたのだから、
聞いているほうは気が気でなかったはずよ。
日本の国会議員と違い、米国議員たちは311がホロコーストテロ事件だということをたいていの方が知っているはずだからね。
311当時にはCNNも3号機の爆発音と噴煙を米国民に見せていて、核爆発が起きたと解説していたのだねー。
日本のTVでは噴煙は見せはしたが、どうしたわけか音は消されていたが、そのわけを知ろうとしないのは怠惰だろうね。

その3号機の爆発音と水素爆発の1号機の音をパソコンにでも取り込み、FFTソフト(音声分析ソフト)でもって解析すると
たちどころに両者が全く違ったタイプの爆発であることが分かるはずで、さらに3号機の爆発音を既知の核爆発音と比較したら
その相似性に腰を抜かすだろうねー。
しかし3号炉自体は核爆発してはいないのだね、となると何が核爆発したのだろうかとなる。

これだけでも極めて強力なテロ攻撃の証拠になるが、加えて地震の波形も分析されると、津波も人工地震によって引き起こされた
ことが分かるのだね。このような単純な有力なる証拠を見ようとしないで現状と将来を語るのは著しく片手落ちというより、
両手落ちレベルなのだねー。
もしこれを知っていたら、とても原発再稼動などと主張することは出来ないはずだが、政府は勿論知っていての丸4年間のほぼ原発
再稼動停止処置だろう。単なる事故だったら一通りの安全処置を施した原発に関しては大多数を稼動していたはずだね。

311では2万人が尊い人柱となっていたが、それを無駄死にしてはいけないのだね。
これは日本の今後にとってジョーカーともいえるマジックカードになりうるものなので、手を合わせながらも最大限使いこなすことが肝心だねー。
安倍首相だけではなく、世界の誰かセレブが証拠を提示して「311はテロ事件だった」というだけで世界の歴史は瞬く間に大転換する。
プーチン大統領もこのカードを共用できるのだねー。
彼はウクライナ問題を巡り核戦争もありうるといっているが、そんな物騒なことをやらなくとも、311カードを切るだけで要が足りるのだね。
その前にはUFOやET、宇宙文明に関する証拠を公開するといい。次には311カードを切るぞと予告しておくと抑止効果倍増だねー。

82190-136:2015/05/01(金) 01:45:35
さてまた演説内容に戻ると、戦時中の硫黄島の攻防に関しても言及していたが、これも優れた作戦だったね。

日本軍の勇猛果敢さを思い出させることに役立っていたが、この小さな島国でもアメリカというジャイアントに噛み付き痛みを与える
ことが出来るのだという教訓だね。
お宅らがやりすぎたら日本も最後には切れて、そちらにも大損害を与えることが出来るのだ、ということを思い出させることに成功したようだねーw

在日米軍のグアム移転に関して数千億円を提供する用意があるとの発言もあったが、これは沖縄での普天間基地移転の
デッドロック状態を解消することに役立てるようにとの意図ではないかな。
防衛相がすぐにでも沖縄県知事に会いたいといっているが、もしかするとこれで辺野古埋め立てに関する進展が可能とみているのではないか。
要するに沖縄から米軍が縮小撤退すればいいのだから、辺野古は当面そのままにしておき、他の米軍基地の縮小や撤退にめどが付いた
という可能性があるのではないかな。

米軍としても、シナにはロシアから世界最先端のS-400ミサイルが提供されたということで、シナに近い基地はリスクが日増しに大きくなっている。
出来るだけ早期にグアムなどの遠方に後退したいはずだねー。日本がそれに28億ドルもの資金を提供するという話は非常に美味しいはずだね。
おそらく沖縄米軍基地はこれで早急に移転が開始されるという可能性がでてきたと見てもいいのではないかな。


同演説では農協改革についても語られていたが、これは安倍氏の意地だねw
・・・・あるいはアメユダに対するリップサービス的な意味合いを持っているのかもだねー。
安倍氏は昨日、第一次安倍政権がどうして1年という短命に終わったのかと検証し、同じツテを踏まないように工夫をしているといっていたが、
それがこのリップサービスだということだといいのだがね。
そうではなくあくまでもあの農協解体改革は正しいと今でも考えているのなら、再考が必要だね。
農業の現状は何のことはない、自民党がその大半をデザインした結果なのだね。その責任の大半は農協にではなく自民党政治にある。
農協という組織形態は強固な自立的な組織なので、すべてを粉砕し細分化、分離、孤立化を目指しているアアメユダにしてみれば
許しがたい構造だと見えるのだろう。
しかしそのままの形態でもってしても、大胆な農業改革は可能なのだねー、分かるかな、当方の過去ログ参照だね。

「田舎シフト」・・・・・・どうしたら田舎への大人口移動が可能になるのか、喜んで持続的に人々が半農半Xに携わってもらうには
どうするといいのかだがね。政府や地方自治体はどんなインセンティブを移住者に与えることができるのか・・・・・。
これに関しては当90-136提案の他に、菅官房長官の主導した「ふるさと納税制度」なども参考になるはずだね。


少子化についても触れていたが、また経済的発展についても欠かせないといっていたが、このどちらにしてもこれからやろうとしている
アベノミクス第三の矢の労働規制改革とは相容れないのだね。
残業代ゼロや簡易首切り法、派遣労働の固定化などをしたら、庶民の収入が減り、長期の収入安定性にも疑問が生じて
マイホームや子作り、教育費などに投資する気持ちも財源も薄くなるのだから。

こんな単純で分かりやすいことが理解出来ないようだと首相役は務まらないだろうねー、
せいぜい総理大臣どまりではないかなw

822名無しさん:2015/05/02(土) 19:56:39
韓国経済が死亡寸前! 韓国から世界中の投資マネーが逃げ出し、投資額は前年比77%減に
韓国から世界の投資マネーが逃げ出している。今年1〜3月の外国人直接投資額が3割近く減少、国別でも日本が6割減、欧州が8割減、そして韓国が頼みの綱とする中国も8割減というショッキングな数字だ。

 韓国の産業通商資源部によると、直接投資額は製造業が約84%減と壊滅的で、サービス業が約16%増えたが、カバーできなかった。

 米国からの投資こそ約52%増えたものの、日本からの投資額は約61%も減っている。

823名無しさん:2015/05/02(土) 20:01:56
フクシマあきにげてー!!!いますぐにげてー!!!

福島第一原発は透水性の高い「中粒砂岩」の岩盤の上に立つ。そのため核燃デブリがメルトアウトした場合、すぐに陸側から流れる地下水流と接触し、水蒸気爆発や臨界反応を起こしやすいと推定できる。デブリは今、格納容器内のコンクリート上にとどまっているのか、それともコンクリートを突き破り地盤に到達しているのか……

82490-136:2015/05/03(日) 02:04:19
ここ数日間フクイチ原発関連の異常現象について少々調べていたが、各種、各方面からの再臨界を疑わせるデータが本当だとすれば
事態は緊急を要するだろうねー。

     “フクイチ”で新たな恐怖! 海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中?
     http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/playboy-20150428-46924/1.htm

1,2,3号炉のすべてでメルトダウンが発生していて、燃料デブリが格納容器の底に落ちているということは間違いがないようだが、
さらにデブリが格納容器の底をも溶かして基礎のベースマット・コンクリート部まで達しているのかどうか、さらにはそのコンクリート部をも
貫通して沈降中なのかがまだ分かっていないのだという。
先日のロボットによる調査では、予想の10%程度の低い放射線量だったということだが、それだけデブリが深く沈降しているという可能性も
無きにしも非ずで、一体デブリがどの位置にどのような状態であるのかが分からないと今後の適切な対処が困難だねー。

有力バロメーターとしては、最近目立つコアコンクリート反応があったのかどうかだね。格納容器の底部には約3mのコンクリート層があり、
東電の計算ではすでに70cm程度までは溶解し沈降しているという。
それからさらに溶解沈降して格納容器のステン容器をも溶解して外に出ているのかどうかが分からないと対処のしようもないが、
もし再臨界し高熱を発してベースマット・コンクリートに達していたのなら、条件が悪ければ1日もしないでその6m以上もある分厚い
コンクリートを溶かして地下に沈降していく可能性があるのだねー。
これがチャイナシンドロームだが、チャイナはいたるところで悪さをするのだねーw、
シナにしてみれば原因からいって、これからはユダシンドロームといってくれ、といった心境だろう・・・・かw

まあ冗談を言っている場面ではないが、当方の直感予測では格納容器の底のコンクリート層中でデブリが止まってはいるが、分散して落ちている
各デブリの条件がまちまちなので、局部的には再臨界している部位もあり、それが時々外部に放射能を放出しているのではないかということだが、
どうだろうか。

さて今後の対処法だが、一つうまい手がありそうだねー。
ここの原子炉には最近のものと違い、万一のメルトスルー事故に対処するためのコアキャッチャーが付いていないが、もしフクイチで格納容器の
底がまだ抜けていないとしたら、格納容器自体を応急的な簡易コアキャッチャーにするという手がありそうだねー。


まずはデブリが一体どの位置にあるのかの調査を兼ねて、原子炉の地下にトンネルを掘り、原子炉のデブリのあるあたりめがけて
ベースマット・コンクリートの底を貫通させ真上に各種データをとりながらボーリングをしていくといい。
もし格納容器の底がまだ抜けていないことが分かったとしたらしめたものだねー。
その容器底部をある程度穴を広げて広く露出させ、そこに冷却水を吹き付けることが出来るようにするといい。
この冷却処置でデブリが格納容器を溶融貫通するという事態が防げるはずで、心配している各国も一安心というところだろう。
いつまでもモニタリングポストをめくらにしているわけにはいかないだろうから、善は急げだねー。
下手をすると株価大暴落だけでは済まず、東京オリンピック返上となる可能性すらあるのだからねー。

一つ見落としがちな注意点があるが、それは収束を妨害しようとしている力が働いていないかどうかだね。
日本消滅、光を消すことを、まだ諦めていない勢力がいる可能性がある。
ここは最優先事項だねー。

825名無しさん:2015/05/03(日) 15:31:17
STAP細胞研究に支給された研究費は4600万円、不正指摘後の調査・検証費用は8360万円。にもかかわらず理研が小保方氏に返還請求したのは論文投稿費の60万円。血税を浪費しておきながら説明責任を果たさない幕引きである。
しかし、小保方氏をバックアップしようという人々が現われた。その名も「小保方博士の不正な報道を追及する有志の会」である。同会はTwitter上で集った勝手連で、小保方氏はもちろんメンバー同士の面識すらほとんどないというが、その鼻息や荒い。
今後は毎日新聞記者の須田桃子氏の著作で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『捏造の科学者』(文藝春秋刊)の出版差し止め請求も考えている」

82690-136:2015/05/05(火) 03:05:58
大事なところなのでフクイチ原発について追加をば。

前のスレでは原子炉格納容器の底部がどうなっているのかを至急確認すべし、そのためには地下からボーリング調査をするといいのでは、
ということだったのだがすでに検討されているだろうか。

また時々外部に高い放射能を放出しているときに、それが格納容器内から出たのか、それともその外部から出たのかの区別はついているだろうか。
この際には一時でも再臨界状態にあるということなら、今後またいつ起きるか、その規模も含め分かったものではないねー。
最近モニタリングポストで通常の1000倍の線量が観測されているが、それでもせいぜい数10μシーベルト程度だが、
もしこの100倍以上も高濃度の線量が出たら、風向きによってはいたるところ大混乱状態になるだろうねー。

デブリがどこにどのような状態であるのかが分からないと対処のしようがないが、一刻も早くとりあえずは格納容器の底が
抜けて穴があいているのかいないのかを確認するべきではないかな。

それには地下から格納容器の底部めがけてボーリング調査をするといいいのだが、格納容器の真下から真上に向かって掘り上げるのが困難あるいは
リスク大とみていたとしたら、最初は格納容器の底の深さまで穴掘りして足場を作り、そこから格納容器の底めがけて水平にボーリングしてみるといい。
その過程で各所の線種と線量、温度分布、水量等を計測しながら行うことで、必要なら数本以上もボーリング調査だね。
そこで底部の状態がセーフだとしたら、前スレのごとくに格納容器を底からも冷却してコアキャッチャー的に使うか、あるいは地下に
コアキャッチャーを新設するという手もあるのではないかな。
場合によっては格納容器の底を抜いてそのコアキャッチャーにデブリを落としこんでアンダーコントロール状態にできれば、
後は廃炉作業が簡単にできるのではないかな。
どこかでこのシミュレーション(予行演習)が出来たらリスク低減だねー。

827名無しさん:2015/05/05(火) 14:02:18
避難所 次スレ

楽器にチャレンジ中です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1409739410/

828名無しさん:2015/05/07(木) 16:53:20
引き算さん、長い間お疲れ様です。
2chの頃からずっと見ていますが花子氏や闇氏もご無沙汰となり、とうとう引き算さんだけになってしまいましたね。

そういえば幾つか質問があるのですが。
「想いは創造」、このフレーズですがよく知人も使うんですよ。
そこでなんですが、自分にとってこのフレーズは苦痛なんですね。悪い意味ではないんですが。
人ってその人生で経験してきた事柄を土台にして、結論を推測したり導いたりしますよね。
自分は殆どが辛い経験しかないんですよ。
だから大方の結論の推測をその辛い経験をベースにして導かねばなりません。
だから「想いは創造」って言われると、悪夢のオンパレードにしかならんのです。
図にすると、
『辛い経験→「想いは創造」→経験則で辛い想いばかりを想像→「想いは創造」説による、悪いことが襲い掛かる恐怖→以下、先頭に戻る』
こんな感じです。

「想いは創造」の時点で、パブロフの犬状態に経験則から辛い出来事を想像するんですよ。
強制的に頭に浮かんでくるので、取り除くのは難しいのです。
辛い思いばかりした人間はどうすれば良いのでしょうかね。
経験則から条件反射的に悪い想像をしないようになれば、解決できるのですが。
どうしても強制的に悪い考えが次から次へと浮かんでくるんですよね。
闇チームもしつこいですね。

829名無しさん:2015/05/07(木) 16:55:35
闇チームについても大体は想像がつきます。
私も闇に対抗して社会を良くする為に色々と発言して来ましたが、堅気は辛いですね。
闇チームの暗黙の脅しには恐怖を感じます。
光勢力の援護はあちらこちらから感じ取ることはできますが、やはりチームとあるだけに闇勢力は手強いです。
様々な媒体から光勢力の威力は感じ始めてるのですがね。
流石にそろそろ発言は切り上げようかと思っているところです。
社会や世界をより良い方向へ改善するのは良いのですが、危険も多いですし。
やはり世界と歴史はなるようにしかならんのですかね…
後は頼みます…

830鳥肌実(ニセモノ):2015/05/09(土) 02:40:45
>とうとう引き算さんだけになってしまいましたね。
まだだ!まだ、俺もいるぜ!!

サルの名前ぐらいで、500件ぐらい?苦情の電話などがあったそうだな?
こういう奴らが、コンビニ店員などを土下座させる悪党どもに決まっている!!
すぐに見つけ出して、全員刑務所にいれよ!!
サルの名前は、これで行くという正義が決まったのだ。抗議した連中は悪!!
悪は、全員、ガス室送りなのが、日本の専制政治である。

831名無しさん:2015/05/09(土) 17:02:38
鳥肌さんもいたね。
元気そうだね。
最近、倉山何たらという人がいるけど。
安易にあの一族の名前を使わないでほしいな。

832鳥肌実(ニセモノ):2015/05/10(日) 01:15:22
オバマがTPPで、日本に安いものを売り込むと言い張っているが、

それやると、日本がデフレになるやん?アベノミクスインフレを破壊する気か?

と言いたくもなるな。インフレを破壊しかねない「安かろう悪かろう」ではなく、高いモノでインフレや。
日本人はみんな、高いモノを買いたがっているんやな。w

83390-136:2015/05/10(日) 03:12:10
最近以前には日本になかった政治的傾向が出現しているねーw

まずはADBで麻生財務大臣が1,5倍に増資すると発表したことと、TPPに関して西村康稔内閣府副大臣が日本でも進行状況を
開示するとしたことだね。
このどちらも発表してすぐの取り消しとなったが、以前ならアメリカ政府の了解を得てから発表していたはずのものだねー。
すぐに取り消しはしたが、この行動のもつ意味と価値は小さくはないのだね。

これと似た傾向を持つものに、日本の動物園で生まれた猿の赤ちゃんにシャーロットというイギリス王女の名前をつけたことがあるw
NHK朝ドラで放送されたイギリスのマッサン氏を裸にして日本に恥をかかせたことに対する仕返しをしたのではないかな。
以前なら忖度してやれなかったはずだねー、これも「安倍効果」だろうかw
その後すかさず他の動物園のイルカ捕獲法にいちゃもん付けて資格停止処分が海外から来たが、それにめげずあくまでも初志を貫徹したことは
大したものだねー。これまでは忖度して控えるか叩かれたら止めにするかだったが、今回は天晴れな決断だったねー^^

しかし肝心の安倍氏は表向き売国の看板を大きく掲げて長寿を保とうとしているが、最近はやりすぎの傾向があるので猿も木から落ちるたとえ
に要注意だねー。
TPPも猿ことながら、一番危ういのは日本の潜水艦技術をオーストラリアに移転しようとしていることであり、その公開程度にもよるが
現在のシナに対する軍事的アドバンテージを大いに失う可能性もあるのだねー。

日本の潜水艦の監視と攻撃能力は現在世界一といわれている。これがために世界中の海軍の水上艦艇はこの攻撃からは逃れられないのだねー。
ただの海に浮かぶ標的に過ぎなくなっている。これがあればシーレーン防衛に関しても遅れをとることがないのだね。
シナが最近南シナ海に赤い舌を下ろして自国の領域にしようとしているが、これは領土拡大や周辺国の自国への取り込みをしやすくする
といった意味だけではなく、シナの自国のシーレーン防衛をも目的にしているはずだねー。

そう南シナ海の水上を自国の庭にしたとしても、日本や他国のシーレーンを脅かすということはほとんど見込みがないのだねシナの現状能力では。
シナは戦争勃発時に敵国から南シナ海に機雷を敷設されることを防ぎ、命綱のシーレーンを確保することが必要であり、
そのための埋め立て新基地が必要ということだろう。
もしシナがシーレーンの通行を軍事的に妨害した場合には、他国も黙ってみてはおらず、戦線布告とみなして排除にかかることは必須だねー。
非難の国際世論も轟々と巻き起こり、金融経済も封鎖にあい危機的状況に追い込まれることだろう。

したがってシナが自分からシーレーンを妨害したり封鎖するということは自爆行為でありありえないのだね。
せいぜい海賊行為を裏でこそこそやる程度だろうねー。
ということで日本は経済的目的で南シナ海まで自衛隊が遠征する必要もなく、いわんや自衛隊が他国の救援に駆けつけることは
決してやってはいけないことだね。
問題の解決にはシナがレアメタル輸出を中止したことを真似るだけでいいのだねー。
産業の米的な工業製品や高度な製品を輸出禁止にするだけで用が足りる。
報復として在シナ日本企業を人質にとることだろうがこれは仕方がない。こうなれば戦争状態だからねー。

83490-136:2015/05/10(日) 03:18:04
このように現代では世界中の国々が密接にリンクしているので、一国が内戦状態にならない限りは他国がいきなりの武力で侵攻が出来ないのだね。

他国を侵略する手段としては韓国がやられたように経済金融的に乗っ取るということが一番やりやすいことだが、その前には非対称FTAで
法的な国の乗っ取りがおこなわれていたのだねー。日本もTPPの条文如何では韓国と同じ運命を辿るという可能性ありだね、安倍首相。

甘利大臣がTPPの進行状況をどのようにしたらリークできるかと知恵を絞っているようだが、以前何度か書いたように国会で議員から政府が
各分野でどのような意図や見解を持っているのかを質問させるといい。
これなら政府の意図に関する公開であり、TPP交渉の現実と一致しているかどうかは不明だねーw
特に必須なのはISD条項だね。もう一つが脱会の自由を保証させること。
関税に関してはせいぜい2桁台のものはあまり問題にならないねー、なにせ為替で数10%は変動するのだから。
しかし米のように3桁のものは国家安全保障上絶対譲れないねー。

最近当方は沖縄民謡に浸っているが、ここには日本が失ったものがまだ生き生きと残っている、それと南国の青い透明な海。
これなら米軍が総引き上げしても観光で立派に自立できると思われる。
官邸では辺野古移転しか道はないといっているが、そんなことはないのだねー。
いつでも解は複数あるのがこの世の原理だねー、ただ思いつかないか、怠惰なためだろう、この道しかないという論理は。
10年前には辺野古移転がベストの解であったとしても、現状では2番手、3番手になっているように見える。
アメユダもアメリカも海兵隊のグアム移転がベストであると思っているのだが、日本政府があくまでも辺野古移転というので
口をあわせているだけだろうねー。

映画監督の宮崎氏が辺野古移転反対運動に加わったが、この動きを妨害すると国益に反することになるので要注意だねー。
この後のシナリオとしては、沖縄で県民総決起の辺野古移転反対運動を起こさせて、本土でもそれを応援してやり辺野古移転を
草の根からストップさせることだね。ストップ指令は真っ先にアメリカ政府が発する可能性が高いのだが、お分かりだろうか。
アメリカ政府は植民地統治に必須の在日米軍を日本から撤退させたくないのだね。しかし沖縄から本土と共同しての草の根運動が
巻き起こり、撤退に追い込まれた場合には本土の米軍基地が次のターゲットになることは必須だからだねー。
火が大きく燃え上がらないうちに辺野古移転に待ったをかけるはずよアメリカ政府が。

この辺野古移転阻止運動にはシナが背後にいるはずで、その力をも利用するといい。
シナは軍事力では沖縄乗っ取りが不可能なので(たとえ米軍基地がなく相手が自衛隊だけだとしても)、琉球独立路線でやってくる。
県知事はシナにすでに乗っ取られている可能性も高いが、そのままシナの力を利用して米軍基地を減らすのが最善手だねー。
沖縄県民をあげて辺野古移転反対運動を盛り上げさせて、加えて本土からも宮崎氏等のセレブを動員させて火を大きく燃え上がらせるといい。
そうするとアメリカ政府が音を上げ、辺野古移転にストップをかけてくる確率が非常に高いと見えている。
日本政府は海兵隊のグアム移転がいつになるのか、もしまだなら今すぐに問い合わせてみるといい。
数年以内だったら辺野古は埋め立てする必要もなしだねー。
そのように話を持っていくのが沖縄に対する本土の義務ではないのかね。

835サイダー:2015/05/10(日) 22:45:25
グアムに米巨大基地が出来るのも
ちょっと怖くないか?
しかも日本の金で

人口圧力で原住民を消滅させることにもなる

日本の金で作るなら日本の勢力下に作らないとな
硫黄島がエエやろ

836名無しさん:2015/05/11(月) 23:04:35
Tigers: 東芝とシャープのストップ安キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
金剛: 東芝は、最後1億株の売り
Tigers: 原油は60%戻しでBOX化しておるのぉ
Tigers: 直近高値の100ドルの65%戻しくらいは期待してるんやが
金剛: 原油買い増した
Tigers: (;゚д゚)ェ. . . . . . .
金剛: さらに、増やす!(予定
Tigers: コンゴーが増やすなら オラウリハラウネー
金剛: トラの逆張り、今度こそ爆上げネ
Tigers: 野村證券は貸し株サービスないのかしら
金剛: 夏には70ドル、年末に85ドル、液晶画面にマジックで書いておいて。
Tigers: ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
Tigers: しまった、野村證券は貸し株制度がないのでETFを貸せない
Tigers: もうちょっとカブドットコムに資金移動してからやればよかた
金剛: SBIでいいやん
Tigers: もう大量に野村でもかっちゃったから 決済するきなす
金剛: まぁねぇw
金剛: ニュースではやらんけど、コーヒーの相場もずいぶん落ちたのに、スタバとか値下げしないよね
Tigers: 円安と相殺でしっ
金剛: コーンもバイオ燃料で話題になったけど、もう半額ぐらいだしw
Fio: 原油価格が下がれば シェールオイルもバイオマスも需要は下がる・・・・
Tigers: トウモロコシは、アメリカの大干ばつがたまにおきると
金剛: 砂糖や小麦も半額、強いのはココアだけじゃねーかw
金剛: 金・銀
金剛: プラチナも、40%オフくらい、強いのはパラジウムかな
金剛: 銅だけ値上がりしてんね
金剛: トラが石油施設に火をつけてくれば、原油もあがんね
金剛: はよ
Tigers: ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
金剛: パーン (`Д((☆ミつ‘д‘)
Tigers: しっかし、緩和しまくって世界的に金余りのはずなんに
Tigers: ありとあらゆる投機材料から資金がひきあげられておる
Fio: とらさんが世界中のとうもろこしを食べて相場を壊すと聞いて><ノ
金剛: 資金はどこにいってるんだろうね
Tigers: なぜぢゃ、、、紙幣刷りまくってるから 世界全体でインフレ→ 価格上昇のはずが
Tigers: 投機筋が理不尽に値上げしてたとはいえ、デフレのよううな状態ぢゃ
晋文公: 金は本来上がるはずなのに
Tigers: 今は債券の値段だけがあがっておる。
晋文公: GSが金の先物を大量に売ってる
Tigers: GS///
晋文公: ゴールドマンサックス
Tigers: GS(ゴーストスイーパー) (ガスステーション)
Tigers: ゴールドマン、おめーはだめだ
Tigers: ゴールドのくせにゴールドを売り込むとは!
バーミリオン: G(誤爆)S(すいません) かの?w
Tigers: まーともあれ、
Tigers: 今までどんだけ投機資金が 実需と離れた値段つけてたのかってことよのぉ
Tigers: これからは、、牛肉くらいかな
金剛: 割高だなぁ
金剛: NHK プロフェッショナル ファンドマネージャーか
金剛: 何の服でも、エタノール化するってのは、凄いね
金剛: 運用兆円ww
金剛: 10兆w
金剛: NHK プロフェッショナル面白かったw

837鳥肌実(ニセモノ):2015/05/12(火) 03:14:36
10日に一回は消防署に救急車を呼んでいたバーさんの家が焼けて問題になっているようだな?

でもさ、10日に一回の割合で救急車を呼んでいるバーさんだから、そういう対処になっても仕方ないと思うで?

ほら?オオカミ少年が、いざオオカミが出た時に、誰も信じてもらわなかった話とかさ?

毎日救急車を呼ぶような税金泥棒たちに、正義があると、テレビや新聞は騒ぐやろな?

日本の財政破たんは、まもなくや。w

83890-136:2015/05/13(水) 01:59:02
引き続いて沖縄基地問題の追加をば。

元官房副長官補・柳沢協二氏が当方と同じような考えを持っていたので下記にて。
     
    沖縄に駐留の合理性ない 元官房副長官補・柳沢協二氏

     在沖縄米海兵隊は抑止力か否か
     http://www.sankei.com/premium/news/150510/prm1505100030-n3.html

     
>「地元から歓迎されない基地は能力を発揮できないというのは一面の真理であり、元国防次官補のジョセフ・ナイ氏もそういう趣旨のことを述べている。
日本政府が必死に普天間の辺野古移設を進めているときに、米国は邪魔するようなことは言わない。
しかし今後、普天間をめぐる混乱が広がれば米国の反応も変わってくるだろう」

安倍氏の積極的平和主義という立場が本音ならば、世界で戦争を絶えず巻き起こしてきたアメリカ軍の縮小こそ、そのスローガンにぴったりだねー。
在日米軍を縮小撤退させるのには、タイミング的にもオバマ大統領という軍縮派、世界のポリス役拒否派がアメリカ大統領のうちにやってしまうべしだねー。
アメリカの次期大統領がオバマ戦略を引き継ぐという保証はない。今こそ在日米軍の撤退に向けて最大の成果を上げておくといい。
それには沖縄県民の力、本土人の力、シナの力、アメユダ&アメリカの力をすべて引き出して活用することだね。


      沖縄米軍基地返還計画   普天間飛行場の返還は2022年度以降
      http://www.nippon.com/ja/features/h00028/



      普天間飛行場移設問題
     http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238414-storytopic-53.html   

     普天間基地返還で32倍の経済効果 沖縄県試算2015年2月5日

 基地返還前後の経済効果(クリックで拡大)

 沖縄県企画部は4日までに、在沖米軍基地の返還後の経済効果に関する試算を新たにまとめた。
返還後の直接経済効果は普天間飛行場で現在の32倍となるなど、跡地開発に伴う経済成長の可能性があらためて浮き彫りになった。
既に返還された土地の直接経済効果は北谷町の桑江・北前地区で返還前の108倍、那覇新都心地区で32倍に達した。

 県は2007年3月に同様の報告をまとめていたが、市町村の産業活性策や直近の統計を反映させて再計算した。
 今後返還が予定されるキャンプ桑江、キャンプ瑞慶覧、普天間飛行場、牧港補給地区、那覇軍港の5施設が返還された場合の直接経済効果は
合計で現在の18倍。これを基に誘発される経済波及効果の試算では、雇用が現在の4400人から18倍の8万503人に、
税収は57億円から18倍の1004億円に増える見込みだ。 

 普天間の直接経済効果は現在120億円で、返還後は3866億円と試算。
雇用は現在の1074人から32倍の3万4093人、
税収は14億円から32倍の430億円となる。

 基地跡地では北谷町の桑江・北前の直接経済効果は返還前の3億円から336億円、那覇新都心は返還前の52億円から1634億円に上る。
両地区に小禄金城地区を加えた3地区の合計では返還前の28倍の経済効果と試算した。

 県企画調整課は「跡地利用を進めることで大きな経済効果が生まれる。早期返還、早期の跡利用計画策定が重要だ」と指摘している。(古堅一樹)

83990-136:2015/05/13(水) 02:00:10
これが基地負担軽減策?   2013年4月 7日 (日)
    http://hansenjuku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-aa74.html

「日米両政府は5日、沖縄県の米軍嘉手納基地より南の6米軍施設・区域について、次期と手順を初めて明記した返還計画を発表しました……」
そんな報道を耳にして、「ほう、これで沖縄の基地負担は軽くなるな」と感じた人は多いだろう。

 塾頭も一瞬そう思った。しかし新聞をよく読むと、どうひいき目に見ても「これはひどい!」といった内容だ。
仲井間知事は防衛大臣など何度も足を運ぶ政府要人に対し「大変努力をしていただき感謝してます」といった挨拶をしている。
しかし、これはウチナー精神の発揮で遠くから来た客人への社交辞令。

 まず「いつまでに返します」とは一言もいってない。「○○年度、またはその後」という文面になっている。
「借金は来月かまたはそれ以降に返しますよ」と言われれば、無期限に――というのと同じではないか。

 これら南部の基地は沖縄の心臓部にあって、普天間をはじめ住宅地や道路、あるいは海岸をふさぐような形で配置されている。
沖縄の基地負担を象徴するような存在であることはたしかだ。

 ただし「返還」とはっきり表現されているのは、それらの基地のあっちから1ヘクタール、こっちから2ヘクタールと片隅をへつるように
寄せ集めた55ヘクタールで、普天間基地の10分の1強にすぎない。
あとの大部分は、最大の嘉手納基地をはじめそのまま残すか、普天間のように沖縄県内に代替地ができれば移転、という内容である。

 地図を見ていただきたい(地図をクリックすると字が読めます)。沖縄には中部・北部の主に山林地域に広大な基地を有している。
これはほとんどが演習地であって施設といった程の物はごくわずかだ。したがって、辺野古のように海を埋め立てるか、
山林を開拓すれば新施設がいくらでも作れる。つまり、南部の汚染源を全県に拡散すると同じになってしまう。

 また沖縄は、何ヘクタールという土地面積だけで負担を云々するのも間違っている。
安倍首相は口癖のように「戦後レジーム」を言うが、米軍に占領され続けているような精神的負担になぜ耐えていかなければいけないのかということである。
 
 尖閣が占領されたらそれを奪還するための海兵隊などいらない。そんなことをすれば、敵は発進元の沖縄を叩きに来る。
アメリカもそんな危険なところへ海兵隊を大勢張りつけておきたくないというのが本音だ。
だから沖縄人が安倍・自民や野田・民主と話すより直接アメリカと話し合う方が早道だと感じても無理がない。



       沖縄経済の基地依存率は5%。基地返還したほうが経済効果は大きい
      http://nikkan-spa.jp/783847

沖縄県、辺野古では現在、基地移設に反対する住民が連日座り込みを続けているが、沖縄経済は、もはや基地に依存してない
とのデータがあるのをご存知だろうか?

「現在、沖縄経済の基地依存率は約5%。’72年の沖縄返還時と比べると3分の1です」(沖縄国際大学経済学部・宮城和宏教授)

 一方、同時期の観光業の県経済におけるシェアは倍近く、額面では12.4倍伸びた。基地はむしろ、沖縄経済発展の阻害要因になっている。
仲井眞前知事時代、沖縄県は“基地返還の経済効果は、基地がもたらす効果の2倍以上”という試算を発表(※資料参照)。
また、「沖縄は基地があることで国からおカネをもらっている印象がありますが、それは偏見です。
経済指標が低く基地のない他県と比べても、国からの交付金は特段多いわけではない。それなのに基地だけはある。そのことが問題なんです」(同)。

⇒【資料】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=783884

沖縄の基地依存率は5%まで低下。基地がないほうが経済発展できる!? 結局、「基地問題は、単なる経済問題の範疇を超え、
“構造的差別”の象徴、人権問題、あるいは“植民地主義”の問題」だと宮城教授は指摘する。
多くの識者は、「薩摩の侵攻(1609年)に始まり、明治の“琉球処分”(琉球王国の滅亡/1879年)、沖縄戦(1945年)、
本土復帰(1972年)という歴史の流れの中に、今の沖縄がある」と認識する。
本土側がそれを忘れれば、沖縄と日本の心は一層離れていくだろう。 <取材・文・撮影/足立力也>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

84090-136:2015/05/13(水) 02:14:47
シナが沖縄を自国の領土に組み込もうと狙っていることは確実だが、それを日本に対し軍事的手段で実行することは不可能だということを
シナは知っているはずだねー。

たとえ在日米軍がいなくともそれは同様だということだが、つまり在日米軍がいようといまいと日中戦争となったら無関係なのだねー。
シナは陸続きの軍事弱小国に対しては軍事的に侵攻することはあっても、海を越えて日本のような先進軍事大国に対しては負ける戦を仕掛けることは
ないのだねー。たとえ局部戦だったとしても負けたら国民の信を失い失脚まっしぐらになる。
したがってどうしても日中戦争をやるとなったら、まずは局部戦を引き起こし、それを大戦にまで拡大し、シナが唯一勝てる可能性のある
ミサイル攻撃でやってくるはず。
間違ってもシナ海軍船団が沖縄やその近辺の島に上陸しようとすることはないと考えていいはずだねー、尖閣諸島など無人島は別として。
ただしその時、日本国内が在日シナ半島人たちとの内戦等で大混乱状態だったり、戦火が世界中に拡大し第三次世界大戦級の大混乱状態
だったりしたとしたら別となる。

万一シナ等との戦争となったら、最初にそれに対処するのは自衛隊となっていて、その後日本からの要請があれば米軍は米国議会の賛同を得てから
助っ人に駆けつけるという決まりになっているということだが、そのときすでに大陸からの長距離核ミサイルあるいは原発や核処理施設を狙ったミサイルが
日本を襲っていて放射能が日本本土を広く拡散していたとしたら、米軍は反撃どころかスタコラ日本から逃げ出してしまうkとだろうねー。
アメリカのお偉方は口を揃えて、もし日本がシナから核攻撃を受けたら、アメリカは反撃しないで放置するしかないと断言している。
アメリカはシナと核ミサイルの打ち合いなど真っ平御免だということで、シナはそれを狙っているのだね。
つまり日本に対し核ミサイルを撃ち込んだり、原発あるいは核処理施設を狙ってミサイルを撃ち込むと、米軍は日米安保条約の縛りから逃れられる
ということだねー。アメユダはこの線を狙っていると思われる。

このとき世界で新たに日中戦争しか起きていなかったとすれば、世界中からシナが叩かれてシナは惨憺たる状況になるが、
このときすかさずイスラエルがイランに戦争を仕掛けるという確率は100%近いと見えている。
さらにそのときNATOがウクライナに殺到し、ロシア軍との大戦争状態になるともう第三次世界大戦だねー。
世界中が大混乱状態になり、日中戦争など片隅に置かれてしまうことだろう。
放射能が日本の数県あるいは半分ほどを多い尽くしたら、それで日中戦争は勝負ありだねー。在日米軍も、本土のアメリカ米軍も全く当てにならない。

どうだろうか安倍首相。これで日本は自衛隊の軍事力でもっては、シナ軍と大規模な戦争を起こせないことが分かったはずだね。
局部戦だったとしても、シナ軍が戦線拡大を狙ってやってきたら、対処のしようがない。集団的安全保障も役立たず。
自衛隊艦艇に対しいきなり大陸や艦船あるいは空からミサイル等を打ち込むこともありなのだねー。
そして自衛隊艦艇が撃沈となったら、自衛隊はどうするかね。
どうするか決まらないうちに2隻目の艦艇もミサイルで撃沈となり、哨戒機や戦闘機までミサイルの餌食になったら、もう本格的な日中戦争となる。
もし自衛隊がシナ本土にミサイル攻撃でもしたら、これ幸いとばかりにシナも日本本土に核ミサイルを撃ち込んでくる。
シナの特権階級、赤い貴族たちもまたこれ幸いとばかりに末期症状を呈しているシナを引き払い安全なところに大金を抱えて逃げ出すだろうねー。
これと同期してイスラエルがイランを核攻撃すると人類は終局を迎えることになる。
イスラエルは第三次世界大戦の廃墟からユダヤの救世主が現れ、彼らだけが救われて永遠の楽園に住まうことが出来ると信じているのでまことに
始末に困るのだねー。

84190-136:2015/05/13(水) 02:17:31
話が拡大してしまったが、要するに在日米軍は沖縄にいようと本土にいようと、ハワイ、グアムにいようと日本とシナとの大戦争になったら役にたたないのだね。

シナは確信犯的に日本と戦争しようとして今日まで至っている。その背後にいてシナを日中戦争へと動かしているのがアメユダ闇チームなのだねー。
在日米軍はイザとなったらアメリカ政府の統制を離れてアメユダの統制下に入るだろう。
現にアメユダ・イスラエルの実行した311の日本に対するホロコーストテロでは、在日米軍やアメリカ政府はなんら抑止力にもならなかったのだね。
この点を根本に据えて考えないと、日本の安全保障政策はなんら役にたつものとはならない。

・・・・ということで、まずは役立たずの在日米軍は、まずは沖縄から速やかに撤退させるべしだねー。
沖縄県人は先の選挙で辺野古移転派の自民党をすべて落選させて民意を示している。
も一度やり直すべきだね、辺野古移転問題は。
海兵隊を縮小させて普天間を引き払いカテナ基地等に合体させるとか、米本土に撤退させるとか、その費用は全額日本が見てもおつりが来るようになるのだね、
それだけの潜在的発展能力と魅力が先述のごとく沖縄にはあるのだねー。

84290-136:2015/05/15(金) 13:37:41
今国会で審議されている法案は、その大半が「改革」と称する変化を与えない方が大いなる国益となるものばかりだが、
このことを安倍氏は知っていながらあえて日本国の弱体化を実行しているのかどうか疑問だねー。

アメリカとの集団的自衛権、労働規制法制、農協解体、郵便株式の上場促進、TPP・・・・・・・

アメユダ闇チームの脅迫に対し、仕方なく血を流して肉を切り取り与えることはするが、それで骨だけは保つという戦略でもって問題に対処
しているのかどうかだね。
これも面従腹背戦術の一つではあるが、肉を骨が露出するまで与えてしまったら、後は死ぬばかりとなる。

アメリカとの集団的自衛権では、自衛隊を海外に派兵して米軍が子分として使える兵隊とすることに通じるが、これによる日本のメリットはなんだろうか。
そのお返しにシナからの日本への戦争仕掛けに対しアメリカから守ってもらえることかな。
それともアメユダ・イスラエルからの311テロ等の再仕掛けを防止してもらうことだろうか。

そのどちらにしてもいまだアメリカ政府が311テロの共犯者となったことを詫びたという気配がなく、再発防止の策もないということでは無駄なすりよりだねー。
日本にとって最大の脅威はシナ・半島ではなくアメユダ・イスラエルなのだね、安倍首相。
311テロで人工地震だけに留めていたら、まだ救いようがあるが、原発に核爆弾を仕掛け爆発させたということは、日本丸ごと消去するという意図が
あったとみなすことができる。核爆弾では物足りないかとばかりに念入りに原発に非常時に外部から電源を供給する鉄塔まで破壊している。

もしあの時いくつかの奇跡と思えるような偶然が発生しなかったら、今頃フクイチの6基の原子炉と使用済み核燃料プールが大爆発を起こして、
日本消滅ばかりか世界中に放射能をまき散らし、人類の生存を危うくしていた可能性が大いにあったのだね。
結果としては日本が世界を破局に導いたということになっていたのだねー、これこそアメユダ・イスラエルの長年の念願なのだが、
そのわけは何度か過去ログにあるので参照だね。
一口でいうと、現況地球の闇世界を光の世へと反転させる先導の役目を持っている日本を始末することこそアメユダ・イスラエルの究極の目標
ということだねー。

したがって安倍氏がもし愛国者だったとしたら、アメユダ・イスラエルとアメリカは日本の国家安全保障上の最大の敵と考えて
行動しなければいけないのだが、現況ではその逆コースを歩んでいるように見える。

アメリカの核の傘はすでに破れて使い物にならなくなっていることをまずはしっかりと認識しなくてはいけないのだが、分かっているのだろうか。
過去ログにも書いたようにアメリカの高官たちが口を揃えて、もし日本がシナから核攻撃を受けてもアメリカは報復出来ないと明言している。
これだけですでに核の傘、抑止力は破れているのだね。
通常兵器によるシナとの交戦でも、初発は自衛隊が交戦して次にアメリカに派兵救援を要請してから米議会の賛同を受けて
はじめて参戦してくる手順となっているが、もし共和党が議会の過半を握っている現状で参戦を否決したり、このときまでにシナが核兵器を使っていたり、
原発や各施設をミサイルで破壊していたり、在日工作員を動員して原発等の破壊を成功させていたら、救援どころか在日米軍も撤退することだろう。

このタイミングでイスラエルやNATOが各地で大規模な戦争を引き起こすという確率は非常に高く100%に近いと見えている。
NATOも米軍もイザとなったらオバマ政権の統制から完全離脱してアメユダサイドに付くはずよ。
今でもオバマ政権はISIS派遣軍やNATOすら制御できていないのだから。
ましてや究極の敵である日本を守るという行動に出るわけがない。

84390-136:2015/05/15(金) 13:46:48
こういった背景を知っているからこそ、当方は繰り返しシナと自衛隊が真っ向勝負してはいけない、海保で対処すべしと言っているのだが、
しっかり理解しているだろうか。

安倍氏は改憲で自衛隊をアクティブにし、かつ集団的自衛権で米軍の救援を確保しようとしているようだが、
上述のごとくそのどちらも日本にとっては致命症となる可能性が高いのだね。
この意味で憲法第9条は日本の守り神となっているのだが、この認識が安倍氏になかったとしたら首相つまり日本丸の副機長役を降りて
もらわなければならない。もし安倍氏があくまでも9条を現段階で改正しようとするならば、彼よりましな人材は掃くほど存在している。
麻生、谷垣、石破、岸、甘利・・・・・

差し迫ったその事例では、シナによる尖閣の乗っ取りの他に、南シナ海への自衛隊派遣の可能性があるのだねー。
南シナ海で自衛隊が米軍といっしょに行動していたとしても、シナ軍は自衛隊を武力攻撃してくるという可能性が高い。
こうなればシナとアメリカの談合、プロレスプレーだが、そうなった場合に日本はどうするかね。
日本国民はシナを憎み交戦拡大へと突き進む世論をマスコミがあおるはずよ。
こうして一気に戦争をエスカレートさせることこそアメユダ・イスラエル・シナの目的なのだから。

シナ・南北朝鮮半島は日本に対する鉄砲玉としてアメユダ・イスラエル闇チームがデザインしたものなので、どちらの上層部も自国の存続など
はなから図る気がないのだねー。自国が廃墟となっても上層部や富裕層はたっぷり溜め込んだマネーを抱えてこれ幸いと国を脱出するばかりとなる。
シナ・半島ばかりではなくハルマゲドン希求のイスラエルもそうだということを認識しておく必要があるのだねー。

ではこの先どうしたらいいのかとなるが、安倍氏はこれまで突き進んできた改革路線を止めて何もしないことだねー。
経済では消費税を5%に戻すだけで用が足りる。

地雷原に向かって前進することが正しい、ということならば、それはもうシナ半島同様、精神病以外の何物でもないので緊急入院が必要だ。
ここらでめくら運転は止めにして、もう一度正しい現状分析が必要だね。
おりしもアメリカでは運転士が列車を暴走させて大事故が起きている。
ドイツでも副操縦士が乗客を道連れにして自爆しているが、安倍氏もこれと似た境遇にあるという自覚が必要だねー。

行く手に危険を察知したら、前進を止めてとどまり、むしろ後退して乗り越える算段をするというのが健常人のなすことだねー。
この点「何もしないオバマ大統領」には再度ノーベル賞を授与する価値がある、ただしTPPは止めにして欲しいものだがねw

84490-136:2015/05/15(金) 15:55:19
前スレで
     >ではこの先どうしたらいいのかとなるが、安倍氏はこれまで突き進んできた改革路線を止めて何もしないことだねー。
       経済では消費税を5%に戻すだけで用が足りる。

と書いたが、盛んに喧伝されている「1000兆円を越える国債発行残高による日本の財政危機」という正体が下記(次スレ)だ
ということは政治家でなくとも認識しておくと明るい気分になり、景気浮揚にも役立つはずだねー。

この反対に安倍氏がこれからやろうとしている労働規制改革と称するものは、日本システムのアメリカナイズであり、
かつて日本に負けてしまったシステムの押し付け、大安売りなのだね。
これにより短期的には数字がよくなるが、中長期的にはジリ貧となる国の弱体化施策となる事をまだ安倍氏が認知していないとしたら
立ち止まって再考を要する。
当方が今後日本経済をサバイバルに向けて良い方向に持っていくための指標を書いていたが、それは

     「その施策は一般庶民の懐を長期発展的に暖かくするのかどうか」

しかしこれから安倍氏がやろうとしている労働法制改革はこれと真逆のものだねー。

派遣労働者の非正規労働への固定化、残業代不払いによる収入の大幅減少、簡易首切り法案

最初の項目は厚労省が、「そうしないとこれから派遣の首切りが大量に発生して大変だ」、として政治家を騙しまわっているが、
この調子で行くと竹中貧乏神が画策しているように、正規労働者の駆逐で非正規だらけの不安定な身分と低収入の貧困社会に向けて
まっしぐらになるだろうねー。すでに韓国では竹中貧乏神の推すこの政策が成功していて国民総貧困化へまっしぐらだねー。
そのストレスととばっちりが海を越えて日本に押し寄せてもいるが、教訓としてよく観察するといい。

これでまだ分からないというのなら次の情報を参照だね。これからは内需でもってGDPを確保し、さらには発展させないといけなくなるが、
肝心の内需を消費税増税や収入減で減速したのではこれが出来なくなってしまうのだねー、またデフレの時代に戻って大企業も倒産危機を迎える
ジリ貧傾向となる。
これではいくら非正規労働者化や残業代カット等で企業が内部留保を高く積み上げても、需要不足で国内設備投資等にはまわせないのだねー。
ということはGDPが増加できずに減少に向かってしまうのだが、去年のGDPはどうだっただろうか、実質マイナス成長ではなかったのか。


>経済評論家の荻原博子氏がこう言う。
「いま安倍首相が“岩盤を壊す”と進めている労働規制の緩和は、要するに、労働者を安く酷使したいという資本サイドに立った政策です。
でも、労働者は“消費者”であり“納税者”です。労働者を貧しくしたら結局、国家は衰退していく。
なぜ、安倍首相は簡単なことに気づかないのか、不思議です」
                     http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156305/3

84590-136:2015/05/15(金) 15:58:24
続いて三橋氏のホームラン、決定打を記念魚拓だねー。

いわゆる「国の借金」が減少している(財務省に)不都合な真実
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12024405174.html

さて、日本の国内メディアは相も変わらず「クニノシャッキ〜ンッ コクミンヒトリアタリシャッキ〜ンッ」というウソ情報を流し続けています。
特に酷いのが、もはや財務省の御用メディアであることを隠す気もなさそうな日本経済新聞。


『「国の借金」3月末は1053兆円 国民1人当たり830万円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HI4_Y5A500C1000000/
 財務省は8日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の残高が2015年3月末時点で1053兆3572億円になったと発表した。
4月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約830万円の借金を抱えていることになる。
 昨年12月末からの3カ月間でみると23兆4366億円増加した。政府短期証券の残高増が響いた。前年度末と比べると28兆4003億円増だった。(後略)』


 先日の藤井先生と吉川洋との対談や、テレビでの「フィルタリング」から、財務省にとっても最も広まって欲しくない事実は、
「日本政府の負債(財務省が言う「国の借金」)は100%日本円建てであり、政府子会社の日本銀行が国債等を買い取ると、
政府の負債が実質的に消える。というよりも、現時点で日銀が大量に国債を買い取っているため、政府の負債が実質的に消えている」
 であることが分かっているため、しつこく以下のグラフをアップデートしつつ掲載したいと思います。


【日銀保有国債・財融債・国庫短期証券と日銀以外保有分(単位:億円)】

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_50.html#Nichiginhoyu


 図の青い部分は、日本銀行以外が保有する国債・財融債・国庫短期証券です。
一応、この青い部分については政府に返済義務があります(現実にはロールオーバーされるのでしょうが)。
それに対し、赤い部分が日本銀行保有の国債・財融債・国庫短期証券です。


 赤い部分、日本銀行保有の「クニノシャッキ〜ン」については、政府は別に返済する必要はありません。
理由は、日本銀行が政府の子会社であり、親会社と子会社の間のおカネの貸し借りは、連結決算で相殺されてしまうためです。
これは、民間企業でも同じ「会計ルール」です。


 無論、利払いも同じです。親会社と子会社の間の利払いは、連結決算で相殺されます。
一応、日本政府は日本銀行に律儀に国債金利を支払っていますが、日銀の決算が終わると「国庫納付金」として返還されています。


 というわけで、政府の返済が必要な「負債」が減少していっている我が国に、「国の借金問題」も「財政問題」もありません。
具体的な数字を書いておきますと、政府に返済義務がある「日銀以外が保有する国債・財融債・国庫短期証券」は、
ピークの2012年9月と比べ、2014年末までに69兆円減りました。政府の負債(国の借金)が約70兆円減少したのです。

 これが事実です。つまり、日本経済新聞(だけじゃないですが)は「ウソ」を書き、国民を騙しているという事になります。

 現実の政治の世界では、存在しない「国の借金問題」「財政問題」に足を採られ、必要な財政支出が実施されず、
それどころか消費税増税に代表される緊縮財政が実施され、デフレ脱却が遠のいてしまいました。

84690-136:2015/05/15(金) 16:36:46
ウソの情報に基づき、正しい解決策を講じることは、神様にもできません。

 お分かりでしょうが、日本の様々な問題、すなわちデフレ継続、防衛や防災面の安全保障弱体化、国民の実質賃金の低下、
経済力(供給能力)の毀損、そして「発展途上国化」は、全て上記の「ウソの情報」に根ざしています。
大本の「ウソの情報」を何とかしない限り、安全保障や貧困化、発展途上国化の問題を解決することはできません。


 このまま国民が「ウソの情報」に騙され続けると、最終的には「中国の属国化」という結末が見えてきます(いや、本当に)。

 今後のわたくしは、上記のグラフをガンガンテレビで使い、「いわゆる「国の借金」が減少している(財務省に)不都合な真実」
について国民に伝えていきたいと思います。
そのうち、財務省から圧力がかかり、テレビに出られなくなるように思えますが、とにかく一人の日本国民として、できることをやろうと思います。


 皆様も引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。


※わたくしは公表データに基づき作成したグラフについて著作権を主張していません。自由に活用して下さって結構です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>ウソの情報に基づき、正しい解決策を講じることは、神様にもできません。

安倍氏のやっていることはまさにこれだねー、言行不一致戦術w

農協解体改革でもこれをやっているが、もしガチで実行していたら今頃大変な状況になっていたはずよ。
これは集団的自衛権でもやっているが、自衛隊がやっていいことを厳格にポジティブリスト化することで難を逃れようとしているねー。
潜水艦技術の移転でもおそらくはこの手を使うはずだが、それがまともに敵の手に渡った場合の日本に対する破壊力の絶大さを知っている方にとっては
気が気でないはずよ。
一気に日本のシナに対する軍事防衛能力の優勢さがなくなってしまいかねない。

もっともアメユダやアメリカ政府に対しては日本の軍事力など子供の使い並みであり、いくらアメリカが軍事予算を削減してもその攻撃能が
他国に比べ極端に弱まるなどということはありえないのだね。
アメリカは軍事技術が発達し、海を越えて大規模派兵して目的を達成するという必要がなくなったので減らすことができたのだろう。
すでにグレイET等の宇宙文明から重力制御技術などを移転されて世界中を米国製UFOが飛び回っているということだねー。
それどころか、タイムマシーンも完成して時間軸を行ったり来たりしているという信頼できる情報もある。
つまりすでに過去にも未来にもジャンプできるということだねー。
日本の将来の姿を見たアメユダ・イスラエルが、地球の支配権を失うのでは大変とばかりに、今のうちに311テロで日本を潰してしまえ
と考えたとしても不思議ではないのだね。

このように日本やシナの軍事力など赤ん坊並みであり、オヨビデナイのだねー。
これからはUFOやタイムマシーンなど宇宙文明兵器、無人機、ロボット兵器、心理兵器、サイバー戦争等の時代であり、
戦争で人間が全面に出てドンパチやるといったことは時代遅れなのだね。
にもかかわらず安倍氏は自衛隊という生身の人間を戦場に投入しようとしている、とみなされている。
この結果リスクは、日本本土に対するテロや戦争の呼び水ともなり、国家のサバイバルすら危うくなりかねないのだね。

まずは日本のアキレス腱、最大の弱点部の原発と核処理施設の始末を速やかにやってしまうことだね。
311の尊い人柱と引換に、日本海側の海底エネルギー資源の採掘をすぐに始めるという戦略もありだろう。

847名無しさん:2015/05/17(日) 17:29:32
Tigers: 東芝・・・この後もすっきりしない悪材料で尽くさないでダラダラ下げるな
Tigers: 100円切ったら買いだっ ( ゚д゚ )クワッ!!

848名無しさん:2015/05/17(日) 22:53:55
辞めるとは言ったが今直ぐ辞めるとは言ってない

12月までやるってさ

おしかったな
超接戦だったのにな
自民には勝てんかったか

都は東京だけでいいです 呼びづらいし

まぁそりゃそうだ
今現在困ってないのに変革とかできるわけが
こういうのは手遅れになってから始まるんだよね

都構想に興味はないが
不快な橋下が砕けて嬉しい

849名無しさん:2015/05/17(日) 22:55:51
結構惜しかったな

でもこれで国政に出れるし良かったじゃん

石原とか旅行行ったバカとか入れるから・・・

都構想って何だったの?

手遅れになったら
もう動けないんじゃね

すぐ辞めるわけがない

性急すぎた

850名無しさん:2015/05/17(日) 22:57:40
絶対やめないだろ

>これで喜ぶ奴は誰だ
大阪市民やな

結局ジジババのためか

敗因:人選能力

職員票に職員の身内票まであるしなぁ

>都構想って何だったの?

カジノ作って、キックバックもらいたい構想

851名無しさん:2015/05/17(日) 23:08:58
>今現在困ってないのに
大阪に住んでても自分で働いてないとそんな風に思えちゃうんだなぁ
本当に無職はお気楽で羨ましいわ

惜しいけどこんなギリギリじゃどのみち無理あったね
おつかれした

大阪人にも知性があったのか
少しだけ見なおしてやろう

やめると言ったがいつやめるとは言ってないとか言い出すんだろどうせ

こんだけ僅差だと辞めない気がするぞオレ

でも12月までは図々しく居座って税金無駄遣いするんでしょ?

852名無しさん:2015/05/17(日) 23:10:49
開票めちゃくちゃドラマチックだったぞ
開票率90%で僅差で賛成が上回っててあきらめムードだったのが
94%から追い上げてそのまま逃げ切った

まあ大阪なんか知った事じゃないし

大阪自民党がクソ過ぎる
そんなに部落のチンコが好きか

国政選挙に出ればいいだけ
大阪は死んでいい糞と任命

腹いせに全部ぶっ壊してやめるんだろう

大阪って意外と保守なんだな

853名無しさん:2015/05/17(日) 23:12:32
老害の恐ろしさがにじみ出た一件だったな
なにも生産せずただただ浪費するだけの世代が未来を潰した

二重行政続行
公務員大勝利

現段階でだが、けっこう拮抗しているのが凄い

でもまぁどちらにせよ他所の話なので関係ないのだが・・・

さよなら
弁護士としてがんばって

僅差じゃなくても辞めるわけないじゃん
普通に国政に出るんじゃね

854名無しさん:2015/05/17(日) 23:15:25
負けたら辞めるなんて言うから
政策関係無く単純にこいつ嫌いな奴の票を敵に回したんじゃなかろうか

??「やっぱやめるのやめる」

反対派に辻元とかいたから、コイツラと同類になりたくない補正で賛成に投票した人いそう

共産党のドヤ顔見なきゃならんのがすごく辛い

しかし大阪に限らずいま年寄りがほんと多いよね
そんで年寄りの意見や文句がマジで多い・・・

ほぼ半数からは支持されたので辞めなくていいよと言ってもらえたものと解釈している
とか言いそう

855名無しさん:2015/05/19(火) 03:11:01
たぶん創価を敵にまわしたのがハシシタの一番の敗因だろうな、あそこは集票力が結構あるから
今の自民党が勝ててるのもそれが主要因だし

856名無しさん:2015/05/19(火) 03:16:27
まあいずれにせよ、維新解体、「はしもと」さんバイバイ
タレント弁護士として日テレにまた出りゃいいじゃん

857名無しさん:2015/05/19(火) 05:41:32
公明党を利用し、劇場型衆愚政治で成功した小泉
その小泉型政治を模倣した橋下
橋下は負けたけど、政教分離の原則を結果的には守ったという点は評価されうる

858名無しさん:2015/05/19(火) 13:52:02
【企業】NECと富士通に公取委立ち入り 東電との取引で独禁法違反の疑い [転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2015/05/19(火) 13:03:27.67 ID:???http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H64_Z10C15A5000000/

 NEC(6701)は19日、東京電力(9501)と送電線などを管理する電力保安通信用機器の取引に関して、
独占禁止法違反の疑いがあることから公正取引委員会の立ち入り検査を受けたと発表した。
 NECは公正取引委員会の調査に全面的に協力するとしている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H75_Z10C15A5000000/
 富士通(6702)は19日、東京電力(9501)との電力保安通信用機器の取引に関して、
独占禁止法違反の疑いがあるとして公正取引委員会の立ち入り検査を受けたと発表した。
富士通は公正取引委員会の調査に全面的に協力するとしている。

 NEC(6701)も同日、東電との取引で独占禁止法違反の疑いがあることから
公正取引委員会の立ち入り検査を受けたと発表している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

859名無しさん:2015/05/19(火) 14:36:50
【行政】原発避難慰謝料、18年終了検討 政府、東電に要請へ [転載禁止]©2ch.net

1 :小助 ★:2015/05/19(火) 14:28:10.24 ID:???*2015/05/19 12:51

東京電力福島第1原発事故による「居住制限区域」と「避難指示解除準備区域」の住民への
精神的損害の賠償(慰謝料)をめぐり、政府が2018年3月に一律終了するよう
東電に求める方向で検討していることが19日、分かった。
避難指示解除時期の違いで慰謝料の受取額に差が出ないようにし、地元との協議を前進させたい考えだ。

政府の指示で避難した住民約5万5千人には、東電が慰謝料として月額10万円を支払っているが、
現行の制度では避難指示解除後1年をめどに終了する方針だった。

宮沢経産相は19日の閣議後会見で「(終了が)決まったとは承知していない。鋭意検討している」と述べた。

http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015051901001418.html

860鳥肌実(ニセモノ):2015/05/21(木) 01:21:21
老人クーデター第二幕が始まる!

大阪で起きた、老人クーデター。これにより、老人に逆らえない選挙が加速する。
①消費税増税中断選挙 ②年金額倍増選挙 ③医療費無料化選挙など

そして、これから、沖縄の年寄りたちが「日本独立クーデター選挙」を行います。
結果、沖縄は中国に帰属し、沖縄県民は全員、チベット族やウイグル族より酷い、全員射殺などになります。

結果、橋下次期総理は、「多数決や民主主義は無責任なもの」として、独裁宣言をやるでしょう。w

86190-136:2015/05/21(木) 02:11:06
外交面でも面白い動きがあるねー。

日米露関係だが、ケリー国務長官はオバマ大統領の平和特使の役目をすることにしているようだねw
それが原因で昨年イスラエルにいったおり、ネタ氏から顔面にパンチの洗礼をうけたという話があったようだが、
本当ならネタ氏は非常にまずいことをしてしまった。
これは歴史を変えるような出来事であった可能性があるのだが、それでますますオバマ大統領のイスラエル嫌いが高じたはずよ。

このたびの日米露関係のきっかけは、先ごろの安倍訪米でいろいろ仕掛けてきたことだったはずで、ホロコースト館にいったことが効を奏した
という可能性がある。それに議会演説内容だね。
ケリー氏は外交関係ではめったに自宅に人をを呼んで食事会をしないというが、安倍一行が米国に着いてすぐに夕食会を開いてくれたのだね。
岸氏をハグまでしている。
そのケリー国務長官がつい先日ロシア訪問をしている。それで日本側もロシアに岸外務大臣等の高官が行くことが可能になったのだが、
そのことに加え、あのウクライナクーデターを仕掛けたヌーランド国務次官補がその後ロシアに行かされている。

行く前の5月6日には米議会の公聴会が開かれ、ウクライナクーデター問題でヌーランド国務次官補が証言台に立たされていたのだね。
ベンジャミン情報では、ケリー氏がロシア側に行ったおりアメリカがウクライナ政変を仕掛けたことを詫びたということだが、
それが本当なら凄いことが起きたのだねー。
その後ヌーランド氏をロシアに送り込んだが、ベンジャミン曰く、ロシアでの彼女の表情がひどく歪んでいたといっていたのにはニヤリだねw
オバマ大統領から「アナタがウクライナ紛争を仕掛けたのだから行って謝って来なさい」といわれたとしたら、これまた歴史の転換点となる
ビッグな出来事だねー。

ということで、長年の日露平和条約と領土問題交渉が急進展しそうになっているのだが、今回もまたいつもの日露親善気分のぶち壊し
イベントが各種仕掛けられるはずで、もう第一弾が発生しているねー。
ラブロフ外相発言だが、あれはそういうことを発言するように誘導した勢力があるはずよ。その他いつもの事例では北方領土付近の
海域での日本漁船の拿捕や、ロシア高官の領土訪問等だね。

ということでそのような日露離間作戦には乗らないようにしないとうまくいかないので、菅官房長官は周到なる気配りが必要だねー。
今回は初めてアメリカ政府が、日露外交関係に水を差さないといっているようなので、オバマ氏が大統領である今のうちに速やかに
やってしまうことだねー。

上記のようにもしアメリカ政府がロシアに侘びをいれたということなら、ロシア制裁を日米ともに解除することも可能なはずで、
オバマ大統領にどのような手順で正常化するつもりか聞くといい。
一番はオバマ大統領が東ウクライナで勝手に暗躍しているネオナチ傭兵軍団やNATO支援を止めさせることだね。
その上で本格的な停戦をして、東ウクライナの半独立、自治を認めるといい。ただしロシアに併合はなしだね。

果してそれが出来るだけの力を今オバマ大統領が獲得しているかどうかだが、ツイッターをやることにゴーサインが出たところを見れば
かなりの自由度をゲットしているのかもだねー。
日本側では日露の離間工作の落とし穴に要注意だね、菅官房長官、岸外務大臣。
日露平和条約締結と北方領土問題の解決を雰囲気がいい今のうちにやってしまうといい。
北朝鮮拉致問題に関しては、アメリカよりもロシアを通じて働きかけをしたほうが効果的だろうねー。

862名無しさん:2015/05/21(木) 19:07:04
>>860
辛坊クーデターに騙されるアホ〜鳥

863名無しさん:2015/05/21(木) 20:57:52
【大阪】喜びの市職員「次期市長」に平松氏か藤井氏を希望  生活保護受給者「わしらの生活も安泰や」★9 [転載禁止]©2ch.net

1 :Japanese girl ★:2015/05/21(木) 16:54:27.40 ID:???* 大阪市民は大きな変革を望まなかった。5月17日行なわれた大阪都構想実現の是非を問う住民投票は、
反対票70万5585票、賛成票69万4844票(大阪市選挙管理委員会発表)と反対が賛成を僅かに上回ったことから否決という結果に終わった。

 橋下徹大阪市長悲願の都構想実現はならず、大阪市の存続が決まった格好だ。

 同日深夜、橋下市長は残されている今年12月までの任期を全うした上で次の市長選には立候補せず、
今後は政界からは身を引くとの考えを敗戦の弁を述べた記者会見上で表明した。

 都構想実現の否決、橋下市長の政界引退表明により、大阪市役所や市議会関係者、
市民の間にはピリピリした緊張感から開放された安堵にも似た空気感が漂っている。

 とはいえ僅か1万票差での否決であることから、「大阪市への変革を期待する声がある」(公明党大阪市議会関係者)ことには間違いない。
市長は人の米びつに手を突っ込んだらあかん!

 さて、今回の開票結果を大阪市各区ごとにみてみると反対票が賛成票を
上回った各区には決まった傾向性があることがわかる。大阪市職員(課長代理・40代男性)が語る。

「西成、平野、東住吉、住吉、生野……などなど。千分比で生活保護率が50%以上超えている区が軒並み都構想実現に反対だったということ。
都構想実現で府市一体のスリムな行政となれば、生活保護受給審査も厳しくなる可能性があることを市民の皆様も肌で感じ取られたのではないでしょうか」

 事実、生活保護受給世帯が多い西成区住民のひとりは開票結果についてこう述べた。

「生活保護受給率全国ワーストワンから抜け出すと宣言しとった橋下市長も引退するゆうことやし、わしらの生活も安泰や。
人の米びつに手突っ込むような人様の道に外れるようなことはしたらあかん。
住民投票前の運動も(街宣が)煩かったしな。これでやっと平穏な生活が戻るで」(西成区・生活保護受給者・65歳男性)

 今回の住民投票は、開票日まで賛成派・反対派による凱旋運動が繰り広げられた。
この投票を呼びかける運動は、橋下市長率いる大阪維新の会によるそれがもっとも熱心だったという。

「市長悲願の政策を訴えたいのはわからなくもないが、区役所の前で長時間、大音響でがなりたてられると業務にも差し支える。
まるで業務妨害だった。右翼の凱旋車でも過去そこまではしなかった。橋下市長はじめ賛成派はあまりにも熱心に運動したので、
それが大阪市民の反発を買ったのかもしれない」(大阪市内のある区役所の職員)
市職員は平松氏か藤井氏を次期市長に希望

 都構想が否決に終わった今、大阪市職員たちの関心事はもう今年12月に行なわれる次期市長選へと移りつつある。
市職員の間では、平松邦夫前市長のカムバック、都構想反対の論客、藤井聡京大大学院教授の出馬に期待を寄せる向きが多いという。

 役人の世界では次期選挙に出馬しない首長はもう誰も相手にはしない。今、大阪市職員は橋下市長に何を思うのか。

「(橋下市長は)任期全うなどしなくていい。今すぐ辞めて貰ったほうが市政の停滞を招かずに済む。
また昨年の衆院選のように、『市長辞めるの辞めた。衆院選出馬辞めた』と言いかねない。早く決断して欲しい。見送りの準備もある」(前出の課長代理)

 なお、これまで度々、DMMニュースの取材を受けてくれた課長代理はこう記者に語った。

「御サイトは数あるネットメディアでは珍しく大阪市職員や生活保護受給者など一貫して弱い立場の者の味方をしてくれた。
いくつかの記事では市役所内で誰がしゃべったのか犯人探しもあり、都構想問題では橋下市長から『市職員が外部に話すな』と通達まで出された。
でも今回の開票結果で胸がすく思いだ。これで大阪市を次の世代に残せる。お礼をいいたい」

 もしかして本サイトが大阪都構想否決の立役者だったのだろうか。だとしたらなんとも面映い話である。

(取材・文/川村洋)
http://news.livedoor.com/article/detail/10125572/

864名無しさん:2015/05/21(木) 20:59:13
【社会】西村博之「投票率がいくらあがっても、若者世代が、年金世代より投票が多くなることは無いんですよね。。。」★3©2ch.net

1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/21(木) 00:48:41.41 ID:???*嫌なら出ていくしかない、この国から。
http://blogos.com/article/112321/
西村博之 2ちゃんねる初代管理人。複数のネット企業の取締役も務める。


朝日新聞の記事で大阪都構想の住民投票で、
20代〜60代は都構想に賛成で、70代だけは反対ってことだったんですが、
結果としては、反対多数だったんですよね。

http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html
年代別にみると、とくに賛成した人が多かったのは20代(61%)と30代(65%)。40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。
一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。

そんなわけで、毎週書いてるSPA!の原稿のネタにでもしようかと、
日本全国では、高齢者票の比率ってどんなもんなんだろうな?ってのを
調べてみたのが、↑の票だったりします。

投票した人のうち、年金が貰える60歳以上の世代が、45.22%です。
まぁ、二人に一人が年金世代なわけです。

んで、年金世代の有権者の比率が約40%なんで、投票率がいくらあがっても、若者世代が、年金世代より投票が多くなることは無いんですよね。

ってことで、若い人たちはいくら頑張っても、日本が民主主義である限りは、選挙で勝つことは出来ません。
若者が選挙で勝ちたいんだったら、ほかの国に行って、市民権を取ったほうがよっぽど早いかもしれませんよ。。。と。

865名無しさん:2015/05/21(木) 21:00:41
【自民党】柳本顕「維新への不信感はまだ拭えないこれからが正念場である!共産党さんとの共闘は非常に気持ちがいい」 [転載禁止]©2ch.net

1 :オキヨ ★@転載は禁止:2015/05/20(水) 18:48:20.07 ID:???*自民、握手しても拭えぬ橋下・維新への不信 「これからが本当の正念場」

19日午後、自民党大阪市議団の新しい幹事団6人が決まり、市長室へと向かっていた。出迎えた大阪維新の会代表の橋下徹は1人ずつと握手を交しながら「お互いにお疲れ様でした」と声をかけ、市議団幹事長の柳本顕も笑顔で応じた。

 「次は市長選には出ません」。橋下が改めて自らの引退について言及すると、柳本も「今回の結果は僅差だ。反対の人も今のままでいいとは思っていない」と返したという。
挨拶は約10分間。17日の住民投票直後に橋下は「ノーサイド」、柳本は「調和」と強調した。双方の思いを象徴するかのようなシーンではあったが、直後に開かれた自民市議団の記者会見では拭いきれない維新への不信感があった。
「橋下さんがまだいるので、何がどう転ぶか分からない。自公で主要な役職を担い、安定した市政運営をする」。最大会派の維新に譲ることなく、議長、副議長といった議会の主要ポストを自公で取りに行くと宣言した。

一線超えた自民

 対外的な「調和」とは真逆の怒りが、自民内にはたまっている。橋下が府知事時代、府庁舎移転問題で自民府議団内がもめた際、当時自民府議だった松井一郎らが飛び出し、維新結党へとつながった。近親憎悪に似た感情が根底にある。
それに加え、平成23年の統一選で橋下旋風のもとで誕生した若手議員も好戦的だった。市議の1人はブログで自民市議団を「もう死んでいる」「アリンコ達」とあざけり、住民投票の告示前に別の維新市議は自民中堅市議を「もう詰みましたわ」と挑発していた。

 住民投票で橋下政治に終止符を打つべく、自民は血眼になった。議会内での共産との共闘関係を街頭にも持ち込み、市民が見つめるパレードや集会などで蜜月ぶりをアピールした。
自民府連内から「共産にアレルギーがある支持層が賛成に流れる」と懸念する声も出始めていたが、立ち止まることはできず、一線を越えることになる

「この車であいさつするのは初めてだが、非常に気持ちがいい。何か兄弟と一緒におるような」。10日午前、大阪・難波で自民党参院議員の柳本卓治は共産の街宣車に上った。
街宣車は政治信条や政策を訴える、政治家にとって「特別なもの」(自民市議)。翌日には、官房長官の菅義偉に「個人的には全く理解できない」と切り捨てられた。
市民の厳しい視線は、産経新聞が行った投票所での出口調査の結果にも表れた。自民支持層のうち賛成は42・7%。民主の22・3%、公明12・7%、共産10・4%と比較すると、その差は歴然だった。

「反対」の行く末
「やった」「おつかれ」。都構想廃案が決まった後、自民府連の若手議員や中堅議員ら約80人が参加する無料通信アプリLINEのグループ画面には、歓喜のメッセージが次々と表示された。
パンダのキャラクターがバンザイをするスタンプや、ニュース速報を伝えるテレビ画面の写真なども投稿され、関係者たちの興奮ぶりがうかがえる。
 だが、大阪自民の行く末は決してバラ色ではない。都構想反対派の中核として、大阪市の改革を引っ張っていく重責を担うことになったからだ。そして、その姿勢を住民投票で賛成票を投じた69万4844人が注視している。
中堅議員の1人はラインを通じて浮かれる同僚議員たちにこうクギを刺した。「これからが本当の正念場だ」

http://www.sankei.com/west/news/150519/wst1505190081-n1.html

866名無しさん:2015/05/21(木) 21:03:50
大阪の住民投票で若者が老人に敗れた説を唱え、「老害だ」と言ってる馬鹿がいるらしい©2ch.net

1 :FinalFinanceφ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/19(火) 20:46:37.88 *大阪都構想の住民投票で、若者がシルバー・デモクラシーに敗れたという説を唱え、
老害だと言ってる馬鹿がいるらしい。

反対で投票した若者もいるはずなのに、
若者なら「改革」に賛成のはずと信じ込んでいるのも馬鹿だが、
「若者は投票に行く習性がないから老人に負ける、不公平だ」
って言うのは、どこまで甘えてるんだ?

たかが外に出て、近くの投票所に行くくらいのことも億劫なのだから、
老人に負けてもしょうがない。

ニートの不平不満にまで耳を貸して、民主主義が成り立つはずないだろうが!

もっと若者が気軽に投票できるシステムを導入してあげようとか、
ネットで「いいね!」投票させようとか、バカバカしい過保護な考えはやめろ!

わしは選挙権を18歳まで引き下げるのに反対ではない。

だがそれは、あくまでも十代の精神年齢を上げるためだ。

現在の幼児並みの精神年齢にシステムを合わせろという考えではない。

本当は徴兵制を実施して、選挙権を引き下げるのが
一番、国民としての当事者意識が生まれる良い方法だと思う。
http://blogos.com/article/112470/

867名無しさん:2015/05/21(木) 21:59:02
くさ〜い鳥肌

868名無しさん:2015/05/22(金) 18:56:26
2015年、中華人民共和国琉球省となった沖縄に、中国軍の核ミサイルが運び込まれる。

第二のキューバ危機と呼ばれるようになった。

クリミアがウクライナと戦争するのは、ロシアのせいではないと言うように、
沖縄が日本と戦争を始めるのは、中国の意向ではなく、沖縄民の意思だと中国は主張。

沖縄から、沖縄の意思で、中国製の核ミサイルが東京など日本全土へ発射されるのであった。

869名無しさん:2015/05/22(金) 22:38:01
シーリス: 大阪都構想のスレでみつけた画像 http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/d/d/dd481c7b.png
BEBE: ねー、都構想終わったのよね。
シーリス: あらためてやりなおせばいいのに と思うけど
BEBE: そうだよ・・・税金の無駄だもん。大阪自民。

870鳥肌実(ニセモノ):2015/05/23(土) 01:05:25
>くさ〜い鳥肌
おまえ、中国の工作員くさいなーw
俺が中国の陰謀を暴いているから、かみつくんやろな。w

871名無しさん:2015/05/23(土) 01:24:25
改革バカに付ける薬は無いな
騙されなかった年寄りに感謝しとけ

大阪都構想は戦後最大の詐欺
http://www.gruri.jp/article/2015/04230900/index.html
http://www.gruri.jp/article/2015/04230900/index_2.html
http://www.gruri.jp/article/2015/04230900/index_3.html

872名無しさん:2015/05/23(土) 01:26:18
小林よしのり 最新コラム

●東京では大阪都構想の分析をメディアが伝えなかった
もう終わった話題だが、大阪都構想について「週刊新潮」で適菜収と藤井聡が対談してたので、読んでみた。
大阪都構想というのは、「大阪市を解体し、権限、カネを手放すのかどうか」という選択だったそうだ。
政令指定都市である大阪市を消滅させ、5つの特別区に解体し、府の従属団体にするので、大阪市民は自治権を失う。
府と市の二重行政を解消したら年間4000億円の財源が生まれると橋下は言っていたが、
これは嘘で、大阪市役所の試算では約1億円しか生まれず、制度移行のために、各区に区役所など作らねばならないから、
初期投資に600億円もかかるので、マイナスになるという。 分割された5区を維持するコストも年間20億かかる。
これでは赤字が増えるばかりだ。こんな話は初めて知った。
二人は「東京の反応はぬるい」と批判してるが、テレビでも新聞でも、そんな話は聞いたことがない。
大阪都構想ってそもそも何なのかを解説してくれるメディアがなかった。
メディアが伝える印象では、橋下徹が一世一代の大勝負をしている、現在の大阪の赤字や
二重行政による弊害を取り除く大手術をしなければならない、という見解しか聞かなかった。
もちろんわしは小泉元首相の「構造改革」には反対だったし、
閉塞感を打破するにはとにかく「改革」「ぶっ壊せ」という「革命願望」が大嫌いだ。
スクラップは簡単だが、ビルディングは恐ろしく難しい。
だから橋下のような過激主義は嫌いなのだが、忙しすぎて大阪のことまで積極的には情報を仕入れられない。
橋下徹が安倍首相と政治的に仲がいいのが悪印象だったが、藤井聡も安倍政権の協力者だから、わしの中では一緒だ。
しかし最近のメディアは、対立する両者の意見の違いすら分からせてくれない。
メディアで知るしかないのに、誰も教えてくれない。
橋下には、反対意見を徹底的に締め付ける全体主義的な体質があるということは、薄々感じてはいたが、具体的には大阪にいなければ分からない。
とにかく今後も安倍が橋下をあきらめるとは思えない。
維新の会は憲法改正に利用できるから、安倍政権が橋下を慰留するだろう。
ヒトラーのような演説と、全体主義的体質は、現在の奴隷化した大衆に好まれるから、警戒しておかねばなるまい。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jor8c8aih-1998#_1998

873名無しさん:2015/05/23(土) 01:29:22
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 00:24:18.36 ID:5ay7zFhd0

お隣の兵庫県民なんで都構想は対岸の火事と思ってて
投票終わってから気になってググったりしてたんだけど
100人以上の学者が反対声明出してたと知ってびっくりした
いろんな側面から問題点を指摘してて都構想がどうダメなのか納得できた

テレビや新聞はどうして伝えてくれないのかと思った
財政への効果あるないの平行線議論よりよっぽど意味があったろうに
ていうかテレビは「市民に訴えかける橋下氏」みたいなのばっかだった

874名無しさん:2015/05/23(土) 02:00:01
【大阪都構想】都構想 20代女性、調査のたび「賛成」低下
http://www.sankei.com/images/news/150511/wst1505110012-p1.jpg

875名無しさん:2015/05/23(土) 22:07:11
沖縄クーデター
http://svf.2chan.net/nov/36/src/1432386353498.jpg
http://jul.2chan.net/nov/36/src/1432386371020.jpg

876名無しさん:2015/05/24(日) 19:04:01
【国際】CIA前副長官、「中国と米国は戦争になる」―シンガポール華字紙★5 [転載禁止]©2ch.net

1 :極限紳士 ★:2015/05/24(日) 14:17:39.35 ID:???*米中央情報局(CIA)のマイケル・モレル前副長官はCNNの取材で、
「中国と米国は戦争になる」との考えを示した。22日付で聯合早報網が伝えた。

モレル氏は「中国の南シナ海での埋め立て行為が、米国の盟友に緊張を与えている。
このようなにらみ合いは、中国と米国の未来に『絶対的』な開戦リスクをもたらす」と語った。

中国の軍事力は近年、著しい発展を遂げており、米国のアジア太平洋地域における支配的地位を脅かしている。
これについて、モレル氏は「中国の勢いが続けば、中国と米国は開戦に至るだろう。
米国が譲るのか?彼らが進撃してくるのか?次期大統領が直面することになる重要な問題だ」と指摘した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000021-xinhua-cn
1の投稿日:2015/05/23(土) 22:02:03.76

877名無しさん:2015/05/24(日) 19:05:16
【不動産】森トラスト社長「東京オリンピックの後は、日本経済がひっくり返るぐらいの異変が起きる」 [転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2015/05/22(金) 10:47:22.77 ID:???http://toyokeizai.net/articles/-/70570

「東京オリンピックの後は、日本経済がひっくり返るぐらいの異変が起きるのではないか」――。
不動産大型売買の取引額が「ミニバブル」と言われた2007年の水準に近づくなど、
足元は活況を呈する不動産市場。ただ、「この好況期はいつまで続かない」と警鐘を鳴らすのが、不動産大手・森トラストの森章社長だ。
独自の戦略眼を持つことで知られる森トラストは、昨年8月に推定1300億円で取得した「目黒雅叙園」を、
わずか5カ月後の今年1月に、中国系政府ファンドに1430億円で売却し、短期間で首尾良く利ザヤを稼いだ。
当初は「あまりにも高値で買った」(アナリスト)と批判していた業界関係者を黙らせた。
独自路線をひた走る不動産デベロッパーの経営トップは、不動産市場の“今”と“これから”をどう見ているのか。

――不動産市場はオフィスビルの賃料が改善基調にあり、マンション価格も上昇しています。この好調はいつまで続くのでしょうか。
足元は非常にいい状況だ。都市開発の場合、オフィスビルもマンションも旧耐震基準の問題で建て替えなければいけない物件があるので、
そういう側面からも底堅い実需がある。また、低金利や円安基調、それと相続税対策などを背景に、
買い手の投資意欲も強い。不動産価格は当面上がっていくだろう。
オフィスビルなどの賃貸不動産については、賃料がやや改善している一方、物件価格も上昇しているので、
キャップレート(還元利回り)が低くなっている。REIT(不動産投資信託)は簡単には買えない局面かもしれない。
その反面、私募ファンドは買い意欲が旺盛だ。また、外国人投資家は円安基調ということもあり、日本の不動産に投資しやすい状況にある

マンションも、これから1〜2年は徐々に価格が上がると見る。一方で、建築費が高いので、
2016年あたりに完成してくる物件はコスト高が反映されることになる。竣工してまもない物件は価格がより高くなることが想定されるため、
今年よりも前に竣工した新築の需要が増え、それにつれて中古物件の需要も増加するのではないか。
ホテルも訪日観光客が増えているので、稼働率が向上し、部屋代も上がっている。
高級な部屋だと、前年よりも2割ぐらい上昇している。それでも、ニューヨークの同じランクのホテルを比べると、
部屋代は円安を考慮に入れても、日本のほうがまだ安い。東京オリンピックの後も、ホテルについては需要が落ちないだろう。

山の先には“崖”が来る?
――ホテルを別にすると、不動産の大型取引やマンション需要は、東京オリンピックが開催される2020年頃が1つの節目になる、ということでしょうか。
オフィスビルやマンションは東京オリンピック後、難しい局面が来るのではないだろうか。私は「オリンピックの崖」と表現している。
50年前の東京オリンピックの後も日本経済が不景気に陥ったが、それでも当時は潜在成長率が10%程度あったため、
徐々に活気を取り戻していった。一方、現在はそれほど成長率が高くないにもかかわらず、
いっさいがっさいがオリンピックまでに構築される計画になっている。
オフィスビルは昨今の建築費高騰や労働力不足などによって建設工事が遅れぎみということもあり、
東京オリンピックまでの短期間に竣工が集中する。地方創生などの政府施策も、オリンピックまでの期間に実施される見込み。
オリンピック前に好景気の山、つまりその後の“崖”を築いているような感覚だ。
問題は、その後どうなるか、だろう。日本の潜在成長力が1%程度の状態であることを考えれば、需給バランスが崩れ、
日本経済がひっくり返るぐらいの異変が起きるのではないか、と見る。50年前のオリンピック不況を経験していない方も多いだろうから、
想定している以上に混乱が起きる可能性がある。
金利の動向にも注視が必要だろう。ここ数年は金利が低いので、不動産デベロッパーがビル新築や
再開発事業を積極化していることは正しい行動だといえる。だが、このような積極投資は一方で、デベロッパーの借金が増えることも意味する。

東京オリンピックの後に不景気が来て、マイナス成長になって、国債価格が下がって金利が上昇する。
となると、借金を抱えているデベロッパーはもちろんのこと、オリンピック景気で戦線を広げた日本企業全体に、
ドスーンと不況の波が襲ってくることになりかねない。

878名無しさん:2015/05/24(日) 19:06:02
【経済】中国「大不況」の予兆?! 3カ月連続で景況指数が「不況」示す 英金融大手発表[5/21]©2ch.net

1 :ねこ名無し ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/05/21(木) 23:24:48.73 ID:??? 英金融大手HSBCは21日、中国の景況感を示す5月の製造業購買担当者指数(PMI)の速報値を49.1と発表した。4月確定値の48.9から上昇した。ただ好不況の判断の節目となる50は3カ月連続で割り込み、製造業の不振が続いている。

 内訳を見ると、生産や新規受注、雇用の動向を示す指数が軒並み50を下回った。中国は住宅市況の悪化で建設投資が振るわず、昨年から製造業の企業活動が低迷している。

 中国当局は景気を下支えするため、昨年秋から今月にかけて3度の利下げを実施するなど金融緩和策を相次いで打ち出し、鉄道や道路などの建設プロジェクトも次々に認可している。
大きな効果が出ていないため、さらなる対策が必要だとの見方が強まっている。(共同)

http://www.sankei.com/economy/news/150521/ecn1505210045-n1.html

87990-136:2015/05/25(月) 03:31:52
外交方面では北朝鮮を除けば大きく良い方向に向かっているが、要注意は米中の南沙諸島での交戦だね。

米軍はシナが領有権を主張している埋め立て地の12海里以内に艦船を断固として派遣させる可能性が出てきている。
オバマ大統領としてはそんなことをさせたくはないはずだが軍がかってに挑発行動に出て交戦となると、それが小規模単発で終わったとしても
その後の後始末が大変だねー。
本来シナには尖閣諸島の領有権を巡って日本と戦争をさせたかったはずだが、不発に終ってしまい、かつシナ習政権がバブルの崩壊衰退期に突入し
このままで行くと当初の目的が達成できないとして、アメユダ勢力があせっているという可能性がある。
これまでアメユダがシナを強力に育成してきたのだが、その目的は長期的に一枚ずつたまねぎの皮をむくようにして日本を侵略し乗っ取り
属国にするか、日中戦争で一気に日本を潰すことなのだね。
それが頓挫しそうになっているので、使い捨ての最終局面として南沙諸島問題で米中紛争を引き起こし、それに日本も巻き込もうとする可能性が
あるのだねー。
それには安倍政権の夏までには集団的自衛権の行使を可能にする、という先の宣言がぴったりなのだね。

南沙諸島近辺は日本のシーレーンともなっているのでここで交戦が始まったら日本も巻き込まれてしまうが、
ただしもし日本が米中交戦に参加せず、タンカー等はシーレーンを大きく迂回する航路をとれば巻き込まれずに済む。
証券株式等は一時的に大きく落ち込むだろうが、日本が米中紛争に参加しないでいて短期間のうちに収束に向かうとそれほどのダメージを
受けることはないのだね。とはいえ用心のために今のうちに公的資金はこれ以上買わずにある程度引き上げておくことも要検討だねー。
日本は大量の公的資金が株にも流れており、大量空売りによる株価落差が出なくなっているので、大幅アップダウンは公的ファンドにとっても
好都合ではないかな。


ここでの米中紛争は日本を巻き込むことが主目的なので、日本が参加しないで放置したら戦線が拡大しないで済むはずよ。
プロレスなのだねー、米中紛争、戦争は。

アメリカには習政権を崩壊させるための情報、方策は各種抱えているはずで、それをネタにして脅せば米中戦争など起こせないのだねシナからは。
にも関わらずもし米軍艦艇が埋め立て地の12海里以内に侵入し、長時間居座り続けていたらシナ海軍は習主席の命令を無視してでも攻撃を始める
可能性がある。それがどんな形でスタートするかだが、先日のようにまずはしつこい追尾だろうね。
それでも居座り続けたらだが・・・・・・、これは予想がつかない。
シナ軍はぎりぎりのなにかを仕掛けるだろうが、それに対し米軍が応答応戦をしなかったとしたらそれ以上のエスカレートはしないでも済ませることが
出来るだろうが、これ幸いとばかりに米軍が倍返しで応戦すると本当の武力衝突、戦争状態だねー。

この結果はシナ軍が敗退して一時的には収まるはずだが、その後の世界情勢は一変するだろう。
まずシナはガタガタになる。シナを応援する国はいたとしてもごくわずかなはずで、それはシナには大儀がないからだね。
以降シナの凋落は決定的となり、シナ国内は内乱状態に突入する確率が高い。
アメリカにしてみればドル覇権を脅かすシナを、保有米国債と共に葬り去ることができれば大成果であり、このギャンブルはやる価値が
大いにあるのだが、問題はアメユダがそれを望むかどうかだねー。
望むとすれば日本をその紛争に深入り参加をさせることのためだが、もし日本が不参加ならこれまでわが子のように育てたシナ国の勢力を
失うことになる。

88090-136:2015/05/25(月) 03:45:59
つまり米軍がシナと交戦しても日本がそれに不参加なら、日米両政府のポイントゲットになるのだねー。

交戦の当初は石油価格が高騰するだろうが、シナが内乱等でこけたら資源価格もやがて暴落しロシア等の産油国も大変だろうが、
シナという世界の工場が他国に分散して移動し、また各国に回帰することも多くなるので、世界各国の長期経済的にはいい方向に向かうのではないかな。
とはいえこのシミレーションは大変だね、各方面に膨大な影響力が及ぶ。
日本はシナ金融が暴落破綻した場合の対応策を考えておいても無駄にはならないはずよ、米中交戦がなくてもこれからシナが向かう方向なのだから。


尖閣諸島を巡る日中紛争の初期段階では、日本が単独でどのような対応策をとるのか決めることが出来るが、南沙諸島は2次的関与でありままならない。
米軍がシナと交戦したら自衛隊にも参加要請が来る可能性がある。
そこに自衛隊艦船や哨戒機が行くと・・・・・・・・・、それをシナ軍が米軍を避けつつ狙い撃ちするという確率が高いのだねー、プロレスなのだから。
こうなったら習政権は国家非常事態宣言を発し、クーデターを起こす可能性の高い国内政敵のトップ付近を一気に粛清し、それと同時に日本との
戦争をエスカレートさせるはずよ。それを見てイスラエルがイランに大規模な攻撃を加える・・・・・・、というシナリオはお約束の定型だねー。

ということで、日本自衛隊は南沙諸島問題では絶対米軍と行動を共にしないことだねー。
習主席に対しては、12海里に米軍が侵入してもせいぜい追尾程度で放置プレーで行くべしとアドバイスしておくといい。
日本はそれには加わらないと言っておくとなお効果的だね。
さらには埋め立て地の周辺部(領海、領空)に関しては公有として領土権を主張しないとうまくいくとアドバイスするといい。

またこのような危機的状況がこれからも発生するが、日本憲法が無事でいたらそれが日本の国家安全保障上ベストだということが分かるはずよ。
現状は厳密には違法状態だが、自衛隊という世界有数の軍事力を持ちながらも、それを国際紛争解決の手段としては積極行使しないということが国家安泰でも
ベストなのだね。
9条改正はシナと半島がこけて脅威が大きく低減してからするといいのだね。
それまでは主に自衛、防衛のデフェンス軍備を強化するといい。対ミサイル防衛、対原発対策は特にだね。
艦船は目を潰されたらただの浮かぶ標的に過ぎないので、これ以上増強してもあまり役にたたないだろうねー。

881鳥肌実(ニセモノ):2015/05/26(火) 01:43:03
移民に日本を征服させるには、日本民族を根絶やしにする少子化政策しかないからな。w

【経済】日銀・黒田総裁「労働人口の減少は大きな脅威」 [転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★:2015/05/24(日) 14:51:51.12 ID:???
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015052400050

日銀の黒田東彦総裁は23日、ポルトガルで開催された欧州中央銀行の会合で講演し、
少子高齢化に伴う労働力人口減少が日本の潜在的な経済成長力に対し、「大きな脅威となる」と指摘した。
その上で、成長力強化に向け、「労働生産性の引き上げに加え、女性や高齢者の労働参加率を高めることが必要だ」
と強調した。日銀が24日に講演内容を公表した。(2015/05/24-

882鳥肌実(ニセモノ):2015/05/26(火) 01:50:52
またか?「バターが無ければ、マーガリンを食べればいいじゃない?」

【経済】バター、7千トンの不足見込み 農水省は緊急輸入の方針 [転載禁止]©2ch.net
1 :エディー ★:2015/05/25(月) 22:30:40.86 ID:???*
バターが昨年度に続き、今年度も品薄になるとの見通しを酪農・乳業の業界団体「Jミルク」が25日発表した。
今年度は全国で7100トン不足する見通しで、農林水産省は近く、不足分を補うための追加の緊急輸入を決定する方針だ。

 Jミルクは、今年度の国内バター生産量は昨年度に比べ5・2%増の6万5千トンと予想する一方、
需要も0・9%増の7万5千トンと見込み、国内産バターだけでは必要量をまかなえない見通し。
昨年度と同様、ケーキの需要が集中するクリスマスシーズンを中心に不足が見込まれるという。

 農水省は今年度2800トンのバターを輸入することをすでに決めているが、不足分をまかなうために追加の輸入が必要とみている。昨年度も1万3千トンを輸入でまかなった。

 酪農家の廃業などで生乳(しぼったままの牛乳)生産量は1996年度の865万トンをピークに昨年度は733万トンまで減った。
牛乳を優先的につくるため、バターなどの加工に回す生乳が不足する傾向がある。(大畑滋生)

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150525-00000044-asahi-bus_all

883鳥肌実(ニセモノ):2015/05/26(火) 01:53:30
解決方法は、移民を何万人、何十万人、何百万人受け入れるつもりなんだろ?

【IT】深刻化する日本のITエンジニア不足・・・解決方法としてオフショア開発が注目 [転載禁止]©2ch.net

1 :海江田三郎 ★:2015/05/25(月) 10:55:14.50 ID:???
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/22/seta-international_seminar/

884名無しさん:2015/05/26(火) 16:32:18
【ベラルーシ】「社会寄生虫駆除法」成立 働かない者は罰金、拘束も©2ch.net

1 :キャップが欲しくて ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/26(火) 15:35:34.81 ID:???2015.5.26 15:00
【世界ミニナビ】
「社会寄生虫駆除法」成立 働かない者は罰金、拘束も
「プー太郎からは金を絞り上げろ」とばかり、半年以上、働いていない者に罰金を課すトンデモナな法律が旧ソ連の
ベラルーシで成立し、物議を醸している。「社会寄生虫駆除法」「ニート罰金法」などの悪名も賜るほどで、最悪の場合、当局に拘束されてしまうという。

欧州最後の独裁者による新法

隣国ロシアの英字紙モスクワタイムスによると、同法は「市民の就労を促すとともに、
憲法上の義務である国家財政に寄与してもらう」のが目的。無職で税金を払わずにいる者は社会に甘えており、「けしからん」というわけだ。

ベラルーシは、スターリンばりの旧ソ連的強権支配が生き残る国。ルカシェンコ大統領は1994年の就任以来、
同職にあり、欧米諸国からは「欧州最後の独裁者」と言われ、ヒトラーの信奉者ともされる。
新法は183日以上、仕事をしなかった者に約3万円の罰金を課す。同国ではほぼ平均月収にあたる金額だというから重い。
支払えなければ拘束された上、無理矢理、“奉仕活動”に従事させられるそうだ。

労働人口の4分の1が「闇の商売」「脱税」

AP通信は、同国では労働人口の4分の1が正規の就業登録をせず、闇の商売で稼ぎ、脱税していると報じており、これを取り締まる狙いもあるという。
だが、政府の無茶ぶりに市民も黙っていない。英紙ガーディアンによると、同法に異議を申し立てるサイトには2万5千人以上が署名を寄せ、
「(働きたくても)まともな仕事がないのに、よくこんな法律を作ったもんだ」などと怒りをぶつけている。政府は「一時的な法だ」と主張しているが、誰も信じていない。
http://www.sankei.com/west/news/150526/wst1505260007-n2.html

88590-136:2015/05/28(木) 03:04:50
シナによる南沙諸島の埋め立て領有権主張が、もし習主席の事前認可の元に行われていなかったとしたら、習氏はかなり危うい立場に
たたされていることになるが、この辺を官邸は突き止めているだろうか。

先のベトナム沖の海底資源調査ボーリングは、シナ軍が習主席に無断で勝手に暴走してやったという線が強いが、今回はどうだろうか。
シナ軍がアメユダと繋がっているという確率は高いのだがね。
そのシナ軍から習主席に「これはアメリカと話がついているので心配ないアル」と耳打ちされていたという可能性もあるが・・・・・・・。
ということなら、梯子を外されかけている習主席ということで、事態はかなり深刻だねー。

この対策として日本は、今国会で集団的自衛権論議をしているが、これによっては南沙諸島の領有権を巡る米軍とシナ軍の衝突時には
例えアメリカ政府から要請されたとしても自衛隊は派遣できない、しない、ということを今のうちに強く匂わせておくといい。
このことによって米中の軍事衝突の確率は半分以下になるだろうからね。
・・・・・・?という方は前スレ参照だねー。

常識的には習主席は今国内の命がけの大掃除(縄張り争い)をやっている最中であり、できるだけ国内情勢のみに集中したいはずだねー、
海外での無用なリスクはとりたくないはずだね。それも南沙諸島問題は米中戦争へと直結する重大なリスクであり、
もし裏でアメリカ政府と綿密な打ち合わせをしていないとしたら、習氏とシナ政権にとっては致命症となる確率が非常に高い。

ここで官邸は飛脚を飛ばして習主席にそのあたりの事情を確認したらどうか、・・・・・・・それなら二回確認したって?w
習氏には「日本のやり方」といういいお手本があるのだねー、尖閣諸島問題で。
そjこではシナ側のしつこい領海侵犯に対して、日本はあくまでも武力不行使で対応している。シナも米軍にシナが設定した領海、領空を
侵犯されたとしても距離を置いて警告を発するだけに留めるといいのだね。
一番確実なのは、そこでは領海と領空権を主張しないことだね、当分の間でもw、フリーパス、スルー戦略で。

オバマ大統領にもどうするつもりか聞いてみるといい。

        そのときには日本は憲法第9条の縛りがあって自衛隊は
                 海外派遣出来ないとしっかり伝えておくことが肝心だねw

もう一つ、中東の機雷除去には自衛隊を派遣すると首相がいっているが、交戦の最中はダメだねー、戦火が収束してからなら別だがね。


このように一旦日本が憲法第9条を改正して普通の国になったら、リスクは絶大に発生するのだね。
この場合のリスクは普通の国の10倍も高リスクとなるのだが、その理由を知っているという方はよほどの専門家でもごくわずかだろう。

この世はいつでも闇と光の抗争、戦争中であり、光の国日本が
     「闇チームが日本に対して仕掛けた罠である国際紛争の解決に、武力でもって対応しては負けになってしまう」  
のだねー。

また米軍や在日米軍が日本の安全保障に貢献している、抑止力になっているということを信じている方は今やナイーブの極みだねー。
核の傘すらぼろぼろに破れているということも知らないのだろうね。 

           311ホロコーストテロは一体どこの誰がやったのか知らないで国家安全保障を論じるのは
                      無益&無駄以外のナニモノでもないのだね

886名無しさん:2015/05/28(木) 17:54:50
今のアニメ制作者は
ださいとか権力者に媚びたくないとかいって
そういう配慮をしなくなっちゃったからなあ
昔は開けたドアは閉めるとか
室内に入ったら帽子を取るとか
アニメのシナリオでも
そういうこと五月蠅く言われたんだよ

887名無しさん:2015/05/28(木) 17:55:26
ていうかね
当時に女児向けアニメはお風呂シーンはマストなんだよ
ドリフの加トちゃんが「お風呂入れよ!」というのもそうで
眠くなってお風呂入りたがらない子供に対して
「優ちゃんもお風呂ちゃんと入ってるでしょ!?」って
親が子供に言えるようにするためにそういうシーン入れてあるのさ
だから銭湯のシーンではタオルを湯船につけて叱られるとか
体拭かないで脱衣場に出て注意されるとか
そういう「教育的」要素を入れるのが
「女児向けアニメ」のお約束だったのよ・・・

888名無しさん:2015/05/28(木) 22:42:35
http://www.ascii2d.net/imagesearch

889名無しさん:2015/05/28(木) 22:57:12
https://www.youtube.com/watch?v=nDBOZlZesxA
https://www.youtube.com/watch?v=ki3TpFZY7cU
http://www.youtube.com/watch?v=4B_UYYPb-Gk
https://www.youtube.com/watch?v=1VAe_gCBDmI
https://www.youtube.com/watch?v=bkZD7Hgf9hg
https://www.youtube.com/watch?v=rgEKLYDsGNE
https://www.youtube.com/watch?v=DvLYWk0W0Ww
https://www.youtube.com/watch?v=ll37rY-yiQQ
https://www.youtube.com/watch?v=DCtDAAPO-j4
https://www.youtube.com/results?search_query=city+in+city+madness
https://www.youtube.com/watch?v=hRqdOyMnnxM
https://www.youtube.com/watch?v=6j7E7pvLxmI
https://www.youtube.com/watch?v=Fe93CLbHjxQ
https://www.youtube.com/watch?v=x9zaHWQSyA8
https://www.youtube.com/watch?v=bEOIg1xqfuk
https://www.youtube.com/watch?v=IR0fE2c6fHg
https://www.youtube.com/watch?v=CLUf7iOP0_c
https://www.youtube.com/watch?v=-5iDKWV6Chg
https://www.youtube.com/watch?v=cwqhdRs4jyA
https://www.youtube.com/watch?v=xt1Bx5DM4q8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18562327
https://www.youtube.com/watch?v=Ll6LLGePYwM
https://www.youtube.com/watch?v=CfEo0iC8Wx0
https://www.youtube.com/watch?v=IthYVLzNjXk
https://www.youtube.com/watch?v=z1Sx4GJWtUQ

890鳥肌実(ニセモノ):2015/05/30(土) 04:13:41
LUCYという映画を見た。これ、韓国人マフィアがブロンド女主人公に滅多打ちにやられて・・・
韓国人の極悪な姿と、コミカルになぶられていく姿が、あまりにも悲惨・・・

謝罪と賠償ものですね。w

89190-136:2015/05/31(日) 17:15:53
財務省次官の香川氏に癌が再発して大変だという話を聞いたので、これは日本衰弱化路線の財務次官を交代させるための良い機会になる
と思っていたら、その後すぐに安倍氏子飼いの田中主計局長にバトンタッチだというから手早いねーw

しかし田中氏は香川次官とつるんでいたので果たして国益派に転向できるかどうか疑問なところでもあるが大丈夫かな。
これから安倍氏が彼と組んで消費税を5%に戻すことが出来たら、前代未聞の快挙を成し遂げた首相として歴史に名を刻むだろうね。
これは現時点、つまりアメリカの植民地状態での更なる隷属状態を招きかねない憲法改正よりも、はるかに国益に叶うことだから。


この点では今盛んに国会で議論している集団的自衛権と同様だね。
最近日本全国で地震や噴火が相次いでいるが、上記と無関係とないえないところが凄いのだねー。
大昔の人は、特に戦の前には、その前に起こる少しこれまでと違う自然事象に武将も兵士たちも敏感に反応したのだねー。
このたびは少し違うどころか噴煙噴火があちこちで起きたり、大きめの地震も首都圏近辺で頻発だねー。
当方は以前「地球は意識と感情をも持った生き物である」ということを書いているが、これは元ソース(チャネリング情報)
からもたらされてもいる。

     地球からの日本に対する警告であるという可能性を安倍首相はよく考えてみるといい。

つい先日にはアメリカ太平洋軍の司令官に日系アメリカ人がなったというが、これは安倍氏の推進する自衛隊を米軍の下働きや先兵に
するということとリンクしているはずよ。安倍氏がそれを否定したとしても集団的自衛権を可決成立させてしまったらその方向に
大きく歩を進める結果になることは明確だねー。
アメユダ・イスラエルは尖閣諸島での日中戦争がダメなら、次は南シナ海での日中戦争をたくらんでいるのだろう。

これと関連している前のスレは非常に重要な記事だったが、少し間があいているので抜粋再掲といこうか。

89290-136:2015/05/31(日) 17:39:42
885 :90-136:2015/05/28(木) 03:04:50
シナによる南沙諸島の埋め立て領有権主張が、もし習主席の事前認可の元に行われていなかったとしたら、習氏はかなり危うい立場に
たたされていることになるが、この辺を官邸は突き止めているだろうか。

先のベトナム沖の海底資源調査ボーリングは、シナ軍が習主席に無断で勝手に暴走してやったという線が強いが、今回はどうだろうか。
シナ軍がアメユダと繋がっているという確率は高いのだがね。
そのシナ軍から習主席に「これはアメリカと話がついているので心配ないアル」と耳打ちされていたという可能性もあるが・・・・・・・。
ということなら、梯子を外されかけている習主席ということで、事態はかなり深刻だねー。

この対策として日本は、今国会で集団的自衛権論議をしているが、これによっては南沙諸島の領有権を巡る米軍とシナ軍の衝突時には
例えアメリカ政府から要請されたとしても自衛隊は派遣できない、しない、ということを今のうちに強く匂わせておくといい。
このことによって米中の軍事衝突の確率は半分以下になるだろうからね。
・・・・・・?という方は前スレ参照だねー。



このように一旦日本が憲法第9条を改正して普通の国になったら、リスクは絶大に発生するのだね。
この場合のリスクは普通の国の10倍も高リスクとなるのだが、その理由を知っているという方はよほどの専門家でもごくわずかだろう。

この世はいつでも闇と光の抗争、戦争中であり、光の国日本が
     「闇チームが日本に対して仕掛けた罠である国際紛争の解決に、武力でもって対応しては負けになってしまう」  
のだねー。

また米軍や在日米軍が日本の安全保障に貢献している、抑止力になっているということを信じている方は今やナイーブの極みだねー。
核の傘すらぼろぼろに破れているということも知らないのだろうね。 

           311ホロコーストテロは一体どこの誰がやったのか知らないで国家安全保障を論じるのは
                      無益&無駄以外のナニモノでもないのだね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

89390-136:2015/05/31(日) 18:12:03
ここで安倍氏が明確に知っていなくてはいけない基本事項としては、米中関係でシナのほうが米国債を多量に持っていて、
いつでも大損失覚悟の大量制裁売りが出来るので、シナはアメリカ政府よりも強い立場にあるというエラーだねー。
これも以前書いているが、

      米国は中国保有の米国債を無効にできる
     http://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/96926e0337691a12563a7a13c164c6d8

>経済評論家の渡邉哲也氏によると、米国債はある国が米国および米国の同盟国に軍事行動を行えば、
大統領令一発で無効化できるとのことである。米国債は登録制で、しかも米国の安全保障などに敵対する国家の保有分は
国際緊急事態経済権限法等により無効化出来る仕組みとなっている。
特に米国債の最大の保有者である中国が、米国または日本を攻撃した時の対応として、注目に値する。
 渡邉氏によると、米国債は登録制だから現物はなく、二次流通しない。無効化の前例はないが、国債発行時の規約に入っており、
購入時の条件に入っている。


アメリカ政府としては南シナ海でシナ対日米軍の戦争を引き起こしてシナ保有の米国債を無効にすれば、これまでのシナへの覇権移動の
流れを一気に変えることが出来のだねー。
それなら米国単独で米中戦争を起こせば簡単ではないか?

ビンゴーだねー。
そのとおりであり、すでに南シナ海の舞台装置は完成しており、それはやろうと思えばすぐにでも実現可能だ。
にもかかわらずそれに日本を参加させようとしているのは何故かということを安倍氏は熟考すべきだねー。

結論をいうと、それにより日中両国をまとめてきれいに始末することができるからだねー。

        そればかりか、そこを発火点として第三次世界大戦に拡大することを狙っている。

このことはシナの首脳陣も知っているはずで、にもかかわらずその誘いに乗る可能性が大なのだね。
シナ首脳陣や華僑には流浪の民といわれていたユダヤ同様に愛国心や愛国民という概念は希薄だねー。
焼畑農耕でもって、滋養が少なくなった土地を捨てて、また別の土地に移動するだけだね。

安倍氏は青山氏などという浅い思考とは決別してマクロレベルの正解を目指すべきだねー。
でないとまた311や阪神淡路大震災クラスの災害が首都圏を襲うかもだね。

この流れに誰がブレーキをかけるのかと見ていたら、谷垣氏がアラームを発している。
やはり安倍氏の代わりは、谷垣氏が適任のようだね。
安倍氏は絶対に南シナ海には自衛隊を派遣しないことだね。

       武力行使環境において、
     個別的自衛権よりも集団的自衛権の方が国の安全保障上優れているというのは、 
     日本に関しては、全く逆のだね。

個別でやれない武力行使を、集団的自衛権でもって日本にやらせるというのが、闇チーム、アメユダ・イスラエルの計略なのだから。

夏までに集団的自衛権を可決成立させるというスケジュールは放棄したほうがいい。
これによって「安倍氏一人の」アメユダ・イスラエルに対する立場は少し悪くなるかもしれないが、ただそれだけだねー。
国際的に見ても多くの国ぐには、平和国家日本の、海外での自衛隊武力行使映像は見たくないはずよ。
自衛隊員にしても手足を縛られて戦場に送り込まれるのは相当なストレスだねー、帰国後の自殺率の高さと無縁ではないだろう。

・・・・戦争は、世界中いたるところアメユダ闇チームが計画的に引き起こすものだということを知ったならば、
その戦場からは遠ざかるのが正解なのだねー、安倍首相。

    君子危うきに近寄らず

89490-136:2015/06/03(水) 14:53:28
レームダック状態といわれるオバマ大統領だが、もし南シナ海でのシナの横暴な行為を実力で止めさせたとすれば、復活すると考えたとしても
不思議ではないねー。

ただし武力行使は必要最低限にして米中どちらの人命をも損傷させないでだがね。
これはやると思えば、アメリカの軍事能力からいってたいして難しくはないはずよ。ただしシナ側がエスカレートさせないという条件が必要だがね。
この範囲なら交戦状態は1日以内、いや一瞬で終えることができるという可能性がある。
そうならないためには、習主席がシナ軍に対し、当面埋め立て工事を中止して、かつ米軍の接近を阻止しないで放置せよという指令が必要だねー。
今シナは経済危機の最中にあり、その切り札ともなるAIIBに日米の参加を必要としているのだから、この処置は損得勘定ではおつりが来るのだね。
しかし感情と面子で言動すると、ほぼ習氏の政治生命と生命が失われるという確率が高くなる。クーデターが起きることはほぼ確実だからね。

しかしシナ軍としてはそれが目的でもあるので、習主席からそのような命令が来たとしても無視される可能性も高いのだねー。
アメユダとしては前にも書いたように、米中戦争ではなく日中戦争にしたいはずで、もしそうなればアメユダ・イスラエルからみて
ベストのストーリーになる。

もし自衛隊が現場にいたら、当初は日米シナ3国による武力衝突となるが、それが戦争にまで拡大するように米中がプロレスをする可能性があるのだね。
その場合には自衛隊が真っ先に狙われるだろう。
その時自衛隊は反撃するのかどうか。集団的自衛権が可決成立していたら、反撃することになるのではないかな。
それが一幕で終わらず次々と続編が演じられたら、もうこれは戦争そのものだね。
となれば在日シナ人は自動的に敵国の更衣兵扱いとなり、凄絶な戦いが国内でも開始され大混乱状態になるのだねー。
証券株式類は暴落して交通も麻痺し、社会生活もままならないという地獄がやってくる。

ただし余命3年氏が言うように、7月9日以降でだいぶ在日シナ半島人の整理が出来た暁には、それほど抵抗を受けることが
ないはずで、国民への周知徹底も含め前もって十分な準備が出来ており、かつ自衛隊を紛争に深入りさせないでいれば国内の
念願の大掃除が出来ることになる。
深入りしないということは、気の毒だがシナ軍から自衛隊が攻撃を受けて損傷しても反撃せずに、帰還できるのなら帰還することだね。
これは非常に重要な核心的な事項となる。

もし大規模な日中戦争となってしまったら、それを見てイスラエルがイラン等を攻撃すると、もう大惨事世界大戦のゴングが鳴らされることになり、
米軍は2正面作戦はできないとし、南シナ海は自衛隊に任せて米軍は中東に回るだろうね。
そうなるともうシナは日本に対しやりたい放題となる。大陸間弾道ミサイルを大量にぶち込むという許可を得たとして・・・・・・・・、
都市部は勿論、原発や核施設を2つ3つ破壊し、在日シナ半島民兵が全国で暴れまわったら・・・・・・・・

なにせアメユダ・イスラエル闇チームは、これで人類進化ゲーム終了、地球支配権の移動不能という上がりの局面に持っていこうとするだろうから、
後は野となれ山となれなのだね。たとえ全面核戦争や原発等由来の放射能で地表に人が住めない環境になったとしても、
闇チームは地底都市に避難して放射能が低減するまで何100、何1000年も過ごすことができる。


シナサイドでは、米中交易が数10兆円という巨額に達しており、かつシナ経済に世界中が深く依存しているので、アメリカはシナと
戦争するはずがないと見ていたとしたら、それはどうかな。
戦争経済がアメユダ国の生業なのだからねw
破壊してただ同然で各国を買い取り乗っ取るのが彼らの本業なのだということを知らないと大変なことになる。
シナを戦争開始の捨て駒、鉄砲玉として使い、日本を潰せるとしたら、もろ手を挙げて歓迎だろう。

どうだろうか安倍氏、今集団的自衛権や改憲を行うことが、いかに人類と日本の運命を変えてしまうのか分かったのではないかな。
それに対し、地震や噴火等で警鐘を鳴らしている地球、という構図ではないのか。

895鳥肌実(ニセモノ):2015/06/05(金) 01:26:51
そのうち、移民大国日本は

「日本人は全員、日本国外に棄民します!」

となるんかい?

【社会】東京圏の後期高齢者、富山市や鹿児島市など41地域に移住を 医療・介護の施設や人材の不足が深刻化…「日本創成会議」が提言 ★2 [転載禁止]©2ch.net
1 :エディー ★:2015/06/04(木) 21:47:01.67 ID:???*
高齢者、41地域に移住を 東京圏医療介護不足、創成会議

民間団体「日本創成会議」(座長・増田寛也元総務相)は4日、東京圏の後期高齢者が
今後10年間で急増し、医療・介護の施設や人材の不足が深刻化するとして、
受け入れ余力がある富山市や鹿児島市など26道府県の41地域に高齢者の移住を
促すよう政府や自治体に求める提言を発表した。

政府は東京一極集中の是正に向けた地方創生の目玉策として、高齢者の地方移住を推進する方針だ。
ただ、東京圏の医療・介護サービスの環境改善や、地方の人口減少克服の抜本対策に
ならないとの見方も強い。 2015/06/04 16:26 【共同通信】

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060401001405.html

896鳥肌実(ニセモノ):2015/06/05(金) 01:34:26
日本は、移民だらけじゃない?
人口減少で、日本のテレビの日本語わからない移民だらけだから、
視聴率が上がらないのは当たり前なんやな。w

【フジ】水曜歌謡祭、自己ワースト3・8% 右肩下がりで苦戦続く★2©2ch.net
1 :動物園φ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/06/04(木) 17:25:04.85 ID:???*
スポニチアネックス 6月4日(木)12時6分配信

 3日に放送されたフジテレビ「水曜歌謡祭」(水曜後7・57)の平均視聴率が3・8%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。5月27日の4・1%を
下回り、自己最低を記録。ついに3%台に落ち込んだ。

 4月15日の初回は7・3%。以降、同22日7・6%、5月6日6・5%、同20日
4・8%、同27日4・1%、6月3日3・8%と右肩下がりで苦戦している。

 3日の放送は藤井フミヤ(52)、氣志團の綾小路翔、AKB48らが出演。木梨憲武(53)
ヒロミ(50)も参戦し、フミヤと「友よ」を歌った。

 フジテレビの21年ぶりとなる生放送のレギュラー音楽番組。歌手の森高千里(46)と
お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(42)が司会。森高が音楽番組の司会を務めるのは
1987年のデビュー以来初。年末恒例の大型音楽番組「FNS歌謡祭」の制作スタッフが集結し、
音楽エンターテインメントショーを毎週展開している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000098-spnannex-ent

897鳥肌実(ニセモノ):2015/06/05(金) 01:45:20
テレビや新聞が、当たり前の使い方をした9000万円が勝手に消えたなどと騒いでいい迷惑だな?
そのうち、日本の年金は「株式市場で消滅させる」という当初の目的を忘れて、
「消えた年金」などと、騒ぐつもりなんやろな。w

【国内】「9000万円はどこに消えたのか?」 エコキャップNPO理事長の懺悔と弁明  ★2 [転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★:2015/05/26(火) 18:53:04.85 ID:???*
http://www.news-postseven.com/archives/20150525_324570.html

「途上国へのワクチン支援になる」というキャッチコピーで広がったペットボトルのキャップを集める活動は、
小中学校や幼稚園などが参加する国民的運動になった。

 ところが、キャップを集めるNPO法人「エコキャップ推進協会」が1年以上にわたってワクチン寄付をしていなかったことが発覚し、
大騒動になっている。怒りの声が巻き起こるなか、渦中のNPO理事長が取材に応じた。

「キャップを集めてくださった皆さんには、説明不足を率直にお詫びしなければなりません」

 そう語るのはエコキャップ推進協会(エコ推)の矢部信司・理事長だ。2007年8月に設立されたエコ推は、
ペットボトルのキャップを全国から集め、リサイクル業者に売却。その利益を途上国の子供たちのワクチン代として、
JCV(世界の子どもにワクチンを日本委員会)という別のNPO団体に寄付してきた。

「ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう!」というフレーズは世間に広く浸透し、
これまでに約123億個のキャップが回収された。

 ところが今年4月になって、エコ推が昨期(2013年9月〜2014年8月)、約9000万円の収入があったにもかかわらず、
JCVに1円も寄付していなかったことを朝日新聞が報じた。今期もJCVに寄付はなく、「ワクチン寄付はなかった」
と新聞・テレビが大きく報じ、インターネットなどでは「国民の善意をネコババした」と大批判を浴びた。

 最大の疑問は「9000万円はどこに消えたのか」だ。矢部氏が答える

「決して私腹を肥やしたわけではありません。昨期は1900万円を障害者支援事業に充てました。
主に『エコステーション』を設置する事業で、各地の障害者施設と連携してキャップの洗浄・異物除去などをやってもらい、
障害者の雇用を生み出すプロジェクトです。

『キャップをワクチンに』というフレーズを先行させましたが、団体設立当初から障害者の
自立支援事業をやってきましたし、定款にもそう書いています。今回の報道が出る前から、
HPで昨期は障害者の雇用創出・自立活動を集中的に展開したことを告知していました。
しかし、全国の皆さんにご理解いただくには、周知が全く足りなかった」

 昨期に限らず、エコ推がワクチン支援以外の寄付も行なってきたことは事実である。
東日本大震災の時には計4000万円を被災県に寄付している。だが、1900万円が障害者支援に使われたとして、
残り約7100万円の使い途は何だったというのか。

 矢部氏は人件費が約3900万円かかったと話す。

「スタッフは13人いて平均年収は300万円に届かない状況です。恥ずかしいことに私が2012年に理事長になる前はもっと酷く、
30代の男性が交通費込みで月収14万円というブラック職場で、辞めていく人も多かった。雇用保険も社会保険も整備されていなかった。
スタッフの待遇改善が必要だったわけですが、彼らが責められていることも申し訳ない」

 その他に事務所家賃などの管理費に約3200万円が充てられたという。

898鳥肌実(ニセモノ):2015/06/05(金) 01:53:16
働かない・学校にも行かないような日本人は、よく他人に「自業自得だ」と言うようだが、
そういう社会の役に立たない日本人は、全員ガス室送りになっても、自業自得なんやろな。
「自業自得」とネットに書き込むクズは、日本国籍を取り上げて、日本国外に追放すべし!!

仕事】「働かないおじさん、僕はそれほど気にしてません」 その存在を肯定する若手の言い分 [転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★:2015/05/30(土) 12:08:55.01 ID:???
http://yukan-news.ameba.jp/20150526-117/

会社の「働かないおじさん」が度々メディアで取り上げられたり、
書籍化されたりもするなど、一部会社制度の問題や社会問題扱いもされている。
だが、「働かないおじさん」問題は何十年も前から存在する問題で、
それを「IT化の進化についていけないおじさん」の文脈で語ってはダメだという声もある。
大手広告会社で多くの「働かないおじさん」に接しているA氏(20代)が語る。

「働かないおじさんは、別にIT進化についていけないおじさんではありません。
単に出世レースから外れたおじさんです。出世したおじさんで、ITがよく分からないおじさんはたくさんいますよ。
ITの問題と考えないであくまでも能力が低く、出世できなかった人にはその年になると仕事があまりない、ということでしかありません。
 そして、働かないおじさんは、『働かないおじさん用部署』にうじゃうじゃいますよ。なんだかよく分からないけど
『○○管理室』とか『○○センター』みたい部署を作り、あたかも営業部門のお金の管理をしたり、
クリエイティブ部門を統合する部署かのように見せますが、実態は単なる事務処理部門です」

 本来はエクセルや社内決裁システムの使用に慣れた派遣社員でもできる仕事ではあるが、
「出世街道からはずれたおじさん」を現場で若手と一緒にさせておくのもおじさんが可哀想だし、
忙しい若手としても「このおじさんの方がオレよりも給料高いんだよな……」と虚しくなるのを避ける効果が「専用部署」設立の背景にはあるのだという。

 前出のA氏は「働かないおじさん」の存在についてどう思っているだろうか。
「『働かないおじさん』は企業がなんとか黒字を出しているかどうかのバロメーターだと思います。
ああいうおじさんがたくさんいても会社がまわっているということは、まぁ、ウチの会社は大丈夫だということでしょう。だから、僕はそれほど気にはしていません。
 あと、僕自身、どこの会社にいるかは分かりませんが、25年後ぐらいに『働かないおじさん』になっている
可能性はあると思います。すでに同期よりも活躍していない実感はあるので……。その時に生活を維持するためにも、
『働かないおじさん』が極力いたたまれない気持ちにならない社会であれば、と思います」


なぜあのオジサンは、働かないのか?
http://toyokeizai.net/category/not-work

899名無しさん:2015/06/05(金) 17:19:56
2015年5月29日、鹿児島県の口永良部島にある新岳で爆発的な噴火が発生したことについて、聯合ニュースなど韓国の複数のメディアが一斉に伝えた。

これについて、韓国のネットユーザーからは1000件を超えるコメントが寄せられている。

「すぐに台風も行くから待っていろ」
「悪いことをすれば結局罰を受けるんだ。安倍よ、謝罪しろ」
「日本の滅亡が始まった!」
「ビールで一杯やりたい気分だ」
「おめでとう。もうすぐ富士山も爆発するだろう」
「日本は過去の恨みで呪われている」
「もっと人が多い東京で一発お願いします。韓国には力がないから自然の力でも借りたい」
「朝鮮戦争のおかげで日本は敗戦から復興できた。福島の原発事故後には、韓国の町々に『頑張れ』の垂れ幕が掛かった。なのに、独島(日本名:竹島)は日本の地だと主張し、日本軍の性奴隷は否定、為替レート操作で韓国経済を破綻させ…これで日本と友達になれるはずがない。日本は敵だ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000041-rcdc-cn

900名無しさん:2015/06/06(土) 22:19:01
1位:指原莉乃 194,049票
2位:柏木由紀 167,183票
3位:渡辺麻友 165,789票
4位:高橋みなみ 137,252票
5位:松井珠理奈 105,289票
6位:山本彩 97,866票
7位:宮脇咲良 81,422票
8位:宮澤佐江 75,495票
9位:島崎遥香 73,803票
10位:横山由依 63,414票
11位:北原里英 61,566票
12位:渡辺美優紀 55,715票
13位:松村香織 53,667票
14位:高柳明音 52,609票
15位:柴田阿弥 49,199票

901名無しさん:2015/06/07(日) 19:27:01
【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★2
【兵庫】「バイクの音うるさい」 結婚式に参列の男(27)、ツーリング中の男性(44)の顔殴り逮捕 神戸市の結婚式場駐輪場★4
【サッカー】「なでしこブーム」に陰り…なでしこリーグの観客数は2012年に23万1504人だったが、翌年は3割減の16万7809人…
【AKB総選挙】中国人から批判の声 「日本人の審美眼を疑う。どう考えても麻友友がトップ美女だ」」・・・指原莉乃1位
【米国】福島第1原発事故などを想定した災害ロボット競技会で、韓国チームのロボット「HUBO(ヒューボ)」が優勝 画像あり
【クルマ】ベンツはなぜ、日本人を魅了し続けるのか 画像あり
【民主党】党名変更求める声も 画像あり
【ブラジル】朝日新聞がブラジルのニッケイ新聞に謝罪=抗議受け、誤報認める=週明け、訂正記事掲載へ 画像あり
【北海道】道内の人口減少数 戦後最大に 画像あり

90290-136:2015/06/08(月) 02:59:31
今回の建て増し式集団的自衛権はかなり不評だね、菅官房長官w

改憲担当のベテラン船田氏があのようなチョンボを知らずに行うという確率は低く、もしかしたら誰かとのプロレスの可能性をみているのだが、
どうかな。誰かといえば・・・・・勿論あのお方w

祖父の岸氏がやってしまった安保改定処置が、もしも日本から駐留米軍を撤退させるという条件付きだったら安保も良かったのだが、
米軍を残留させてしまったがために、その後の核心的国益の改善が出来ずに終わっているということを安倍氏も知っているはずだねー。
今回の法案は明らかに現行憲法を逸脱している。
砂川事件での最高裁判決からいってこのたびの法案は違憲ではない、合憲であるというのは、曲解詭弁だねー。

安倍内閣では過去も現在の集団的自衛権も含め、どちらも日本の安全保障を高めるとしているが、当方の過去ログではその逆であるということを
何度か記述だねー。
アメユダ・イスラエル闇チームは、日本が平和憲法の縛りで自衛隊を使い外国と武力交戦できないでいる、つまり戦争が出来ない
という日本の現状を変えようとしているのだね。

これまでプラザ合意や日銀の縛りなどを使って日本に金融経済戦争をしかけ、さらには311テロで日本を物理的に壊滅状態にしようとしたが、
それにも失敗しており、武力戦争というアメユダがはるかに優位に立っている土俵に日本を誘導して最終的な決着をつけようとしている。
そう、最終的に日本が戦う相手はシナや半島朝鮮ではなく、シナ半島を日本攻略に使役しているアメユダ・イスラエルなのだねー。
もしも安倍内閣がそれをわきまえていなかったとしたら、日本のサバイバル確率は危機的に低下してしまうのだねー。

その主敵の一派である米軍といっしょにでは、どのこ国と交戦しようと途中で梯子を外されたり等で、最終的には負けるように誘導されてしまうのだね。
米軍がこれまで世界中でどんな悪さをしてきたか知らないはずがない。
それがオバマ大統領になってからは、戦線を縮小する戦略でもってだいぶ悪さの程度が低下してきたのだね。
それをみてアメリカの国力、軍事力が非常に低下しているという人も多々いるが、パワーを持っていても行使しないだけなのだねー。
とはいえアメリカ政府もシナ政府同様に軍部、ペンタゴン等を統制できないでいる。さらにはCAI等の諜報機関も独走状態であり、
見るところNATOも統制外なのだねー。それでウクライナ内戦が勃発してしまったのだが、今おこなわれているG7では日本が
積極的に動いて米露の仲を取り持つべきだろう。オバマ大統領としてもプーチン氏と敵対したままでは非常に損失大なのだから。
日米露+シナがうまく協調できたら、第3次世界大戦も起きないで済ますことが出来るはずよ。

90390-136:2015/06/08(月) 03:01:39
シナといえば習出席はシナバスターを演じているがごときだねーw

経済では外国企業を追い出すような方策を次々と打ち出しており、国内ではいつ終わるとも知れぬ粛清の山だね。
このままではシナは国力を低下させる一方となる。
東シナ海方面での尖閣を巡る日本との争いではここ当分シナは手出しが出来ないはずで、南シナ海方面で今問題となっている南沙諸島の
軍事拠点化が成功したとしても、その近辺のシーレーンを他国が使えないようにするなどということは出来ないはずよ。
もしやったとしたら、その時点で対策を講じるといいのであり、今から米軍との集団的自衛権行使を決めてしまったら、
待ってましたとばかりに、米軍がシナと交戦するというリスクが非常に高まるのだね。

アメユダ・イスラエル闇チームが日本を何とかして戦争に引き込みたいという強い願望を持っているということを安倍首相が知っているならば、
このたびの船田チョンボは大いに役立つだろうねーw
国民からボトムアップ式に反対運動を燃え上がらせるのがうまい手だね。
これは沖縄の辺野古埋め立ての件でも同様であり、知事もそれほど妨害されることなくその流れにうまく乗っている。

安倍首相としては、このたびの集団的自衛権を強行採決した場合には、その後の国民の支持が低下していき
磐石に思われた秋の総裁戦や、参院選でも危ない局面を迎えるという可能性が出てきているので要注意だねー。
安倍氏は何も集団的自衛権と心中する必要もないはずだね、それよりも大事な国益増進策がいくつも控えている。
たとえばその一つの日露平和条約だが、オバマ大統領もタイミングさえ見計らえばGOサインを出すとも受け取れる
雰囲気だねー。今年中に日露平和条約を締結できれば、偉大な成果となるのだね。
もう一つの柱は日本に深刻に巣くっている寄生虫の駆除だねー。
シナがやって見せているいるが、手下から駆除すると抵抗も少なくうまくいきやすい。

また消費税増税では、8%のままに据え置くという方向に参院選で持っていくことも出来るし、もしも日露平和条約を締結できたら、
その勢いで消費税を5%に戻すことも可能だねー。
このように近未来は明るいビジョンでいっぱいなのだが、それも集団的自衛権を強行してしまったら、安倍氏は海の藻屑になる
可能性が高くなるのだね。世論をうまく誘導して廃案か来年以降につなげるようにするといい。

904鳥肌実(ニセモノ):2015/06/08(月) 13:47:56
なでしこ観客減少とか、プロ野球観客減少とか、人口減少の上に
>7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ
インフレで給料上がらないから、行くのは無理なんだよ。

>中国人から批判の声 「日本人の審美眼を疑う。どう考えても麻友友がトップ美女だ」」
あのなー。これは日本人による人気投票じゃなくて、AKBオタクというきもい金持ちおっさんたちの投票なんやで?
日本人はみんな興味はないんだよ。一部の金でたくさん票を集めたやつだけが上に上がれるの。馬鹿言うなって。

>福島第1原発事故などを想定した災害ロボット競技会で、韓国チームのロボット「HUBO(ヒューボ)」が優勝 画像あり
やはり、日本のイノベーションは全く世界に通用しないと言う事が証明されたな?
なぜ、福島原発に外国のロボットを使っているのか?なぜなら、日本の技術力は全くダメだという事を世界が認めているからなんやな。

>【民主党】党名変更求める声も 画像あり
労働組合の人間だけに人権を与える党にすればいいと思うよ。時代は共産党だ。

905名無しさん:2015/06/08(月) 22:29:26
日本人役を日本人以外が演じる風潮ってどうよ
端役ならともかく完全に日本が舞台なのに中国や韓国系俳優に奪われるのは情けないぞ
オスカーやホリプロやジャニーズはその多大な影響力をハリウッドへ向けてみようとは思わんのかね

ドラマとか見たら分かるだろ
そもそも演技が微妙なのに英語で演技ができるわけない

日本語訛りの英語は見事に嘲笑われるしなあ
アメリカ人にはギャグにしか聞こえんらしい

>オスカーやホリプロやジャニーズはその多大な影響力を
狭い島国を一歩出たら影響力なんて…

日本じゃ鉄板の三谷幸喜&香取慎吾でミュージカルを海外公演したら「高校の学芸会レベル」とかぬかしやがったからなアメ公のメディアは




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板