板情報 | スポーツ/趣味/健康 ]


POG GRAND PRIX BBS


 
PGP参加者個人スレッド 1

[現在順位] [先週の結果] [出走予定] [特別登録]

あるど 【再び誓う】あるど21-22【頂点への野望】
大和魂 【滾る闘魂】大和魂2021-22(16年目)
十具 【今年こそ】十具2021-2022【PGP制覇を!】
ストロング小林 【池江は】ストロング小林2021-22【世界の共通語】
PGPサテライト参加者個人スレッド

[現在順位] [先週の結果] [出走予定] [特別登録] 

インヴァソール 【行ったり来たりは】インヴァソール2021-22【もう嫌だ】
HITGD 【さあ仕切り直し】HITGD2021-22【なおさらPOGは楽しい】
PGP運営スレッド

 

最新スレッド
1 : ■【あるどの兄】びりー22-23【元祖妄想派】■(83) 2 : ☆★☆PGP2023-24準備関連☆★☆(2) 3 : ■【今年こそ】十具2022-2023【クラシック制覇を!】■(86) 4 : ◇海外・地方競走成績報告スレ◇(125) 5 : ■【燃え盛る闘魂】大和魂2022-23(17年目)■(29) 6 : ☆内チャレ!22-23☆(120) 7 : □【ソロソロ上がりたい】HITGD2022-23【今年こそPOGを楽しもう】□(26) 8 : □【北海道から】東浅香山親方2022-2023【九州まで】□(69) 9 : □【カッタラ】エドモンド本田優2022-2023【キマセン】□(17) 10 : ■【松国イズム】おーすけ2022‐23【坂路の鬼たち】■(17) 11 : ■【俺たちの】ストロング小林2022-23【学厩舎】■(23) 12 : ■【G1制覇を】キズナファン2022-2023【今年こそ】■(16) 13 : ■【Sanfrecce】デュランダル池添2022-23【中内田三本の矢】■(24) 14 : ■【ミスプロ】がくじん2022-23【私の好きな言葉です】■(26) 15 : □【気持ちだけでも】ちっち2022-23【ハルーワスウィート】□(17) 16 : ■【今年も頑張ります】マッチ2022-2023■(23) 17 : ■【昇格やったど】だられば丼2022-23【好きな馬体】■(20) 18 : ■【地雷がわかれば】ダイナーマスク2022-2023【優勝もできる】■(27) 19 : □【目指すはPOGの】BABE 2022-2023【摩天楼】□(29) 20 : ■【でてこい魔神】おっぺけ2022-2023【ぱぱらぱー】■(29)
スレッド一覧 (全部で89のスレッドがあります) / 過去ログ倉庫 / リロード


1 ■【あるどの兄】びりー22-23【元祖妄想派】■ (Res:83)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1びりー :2022/06/11(土) 15:56:06 ID:powj.v1E0
2022-2023 PGP指名馬

1位:アスパルディーコ:牝:ブラックタイド×アパパネ:ノーザンF-金子真人HD-蛯名正
2位:エゾダイモン:牡:ハーツクライ×メジロツボネ:レイクヴィラF-藤田晋-武幸
3位:ノッキングポイント:牡:モーリス×チェッキーノ:ノーザンF-サンデーR-木村
4位:シュバルツガイスト:牡:キタサンブラック×フリーティングスピリット:ノーザンF-インゼルR-国枝
5位:スティルディマーレ:牡:ロードカナロア×コケレール:ノーザンF-キャロットF-国枝
6位:サトノトルネード:牡:ハーツクライ×タイタンクイーン:ノーザンF-サトミHC-国枝
7位:バトルハーデン:牡:ドゥラメンテ×ラヴズオンリーミー:ノーザンF-サンデーR-矢作
8位:ノルドヴェスト:牡:ロードカナロア×マエストラーレ:白老F-サンデーR-萩原
9位:ダノンバビル:牡:ロードカナロア×レキシールー:ケイアイF-ダノックス-中内田
10位:ブレイディヴェーグ:牝:ロードカナロア×インナーアージ:ノーザンF-サンデーR-宮田

皆様初めまして(笑)
内チャレ!21-22シーズン優勝者のびりーと申します。(あるど影武者として内チャレ参加)
内チャレ優勝特典を行使して今シーズンPGP一軍に参加させていただくことになりました。

一方、変態妄想派として長くPGPで活動していた弟あるど。
20-21シーズンは、ダービー馬シャフリヤール、アカイトリノムスメ、ステラヴェローチェを指名して総合優勝。
しかし21-22シーズンは12人中11位のブービーで、あっさり都落ち。本来ならサテライトから捲土重来を
図るところですが、兄たる私びりーが内チャレで優勝したため本体を乗っ取られ、影武者に身をやつして
地下世界(内チャレ!)へと堕ちていきました。

「私の弟!諸君らが愛してくれた、あるどは死んだ。何故だ!?」

「坊やだからさ」

77びりー :2022/07/30(土) 11:40:15 ID:LvYYk.us0
9~10位経過:

ここでリストが尽きました。
オーサムリザルト、ビップクロエ、フォーカルフラワーあたりと悩みましたが…
苦渋の判断にて10位はこちらをチョイス。


78びりー :2022/07/30(土) 11:41:25 ID:LvYYk.us0
10位:ブレイディヴェーグ:牝:ロードカナロア×インナーアージ:ノーザンF-サンデーR-宮田

宮田厩舎というと、誰もが知るノーザンFの寵愛を受けている若手調教師。
しかし意外にも、まだノーザン系クラブ馬で重賞を勝っていません。
この手の厩舎の通る道というと、
まずクラブ牝馬で結果を出す→次いでクラブの有力牡馬をまかされるようになる
という感じではないかと。

その意味で今期の宮田厩舎預託馬に、クラブ有力牝馬が仕込まれている可能性は高いと考えられ、
その最最有力候補はポルトロッソではないかと思われます。しかし本馬も4月初旬の時点で天栄場長から
「桜花賞を意識させる2歳牝馬」として東スポで紹介されており、充分に期待できるのではと考えます。


79びりー :2022/07/30(土) 11:42:29 ID:LvYYk.us0
これにてドラフト終了。
もっとうまく立ち回ることができたら、より多くの希望馬を指名することができたと思います。

反省点としては、指名を迷った際にことごとく当初のプラン通り動いてしまったこと。
これはこれで初志貫徹という意味で後悔は少ないのですが、やはりドラフトは生き物。
リアルタイムに流れを判断し、臨機応変に対応すべきだったと思います。
特に失敗だったと思うのは8位。今思えばここはノルドヴェストではなくタスティエーラで行くべきでした。
もちろんじゃんけんで負けたら同じ結果でしたけど(^^;)


80びりー :2022/07/30(土) 11:43:49 ID:LvYYk.us0
以上、締め切りギリギリとなりましたが、なんとかノルマを終了することができました。

昨年の大敗を受け根本から見直そうと思い、80書き込みを要する超大作になってしまいました。

なかなか全てを読んでくれた方はいないと思いますが、妄想派はこんなことを考えて馬を選んでいるとか、
単なる思い付きだけでなくちゃんとデータを集めて検討しているとか、そんなことを少しでも伝えることが
できたらいいなと思います(^^)


81びりー :2022/11/21(月) 11:17:39 ID:y19RV7ew0
ドラ1アスパルディーコが初勝利!

自分の選馬法的には「走らないわけがない馬」。勝ってくれてホッとしました。

調教でほとんど負荷をかけないまま迎えた2戦目。この調教過程で11月に勝ち上がれたのは大きい。

今回わざわざ1800m戦を選んだあたり、陣営の狙いはオークスでしょうか。

次走は姉アカイトリノムスメも勝利したクイーンCか?それともマイルを嫌って自己条件→フラワーCか?とにかく楽しみですね!

現在12人中10位と低迷も、重賞一発で逆転可能なポイント差。

「まだだ、まだ終わらんよ!」(by クワトロ・バジーナ=シャア・アズナブル)


82びりー :2023/01/05(木) 15:29:02 ID:9oWg64EY0
前半戦回顧

12人中10位:38000ポイント:3-5-2-11

勝ち上がりは、ノッキングポイント、アスパルディーコ、エゾダイモン。

ノッキングポイントが開幕週勝利した時は、重賞の2つや3つはもらったと思いましたが…(^_^;)

なかなか苦しい状況ですが、やはり期待はドラ1のアスパルディーコ。次走のクイーンCで姉同様の結果を出して欲しい!


83びりー :2023/03/27(月) 13:44:16 ID:LvYYk.us0
下位に低迷している現状、高ポイント獲得が期待できそうな馬は、
アスパルディーコ
ノッキングポイント
サトノトルネード
の3頭のみ。

そのうち2頭が出走した先週は、かなりの「勝負週」でした。

アスパルディーコ:ミモザ賞 5着
ドロンドロンの不良馬場だけに何とも評価困難。
フローラSに出走できればまだワンチャンありますが、陣営も無理はしないだろうし
なかなか厳しくなってしまいました。

ノッキングポイント:毎日杯 2着
とにかくエンジンかかるの遅い。しかしなんとか2着に届いてくれて賞金的に道が広がりました。

この後はNHKマイルか、ダービートライアルか。ポイント的に一軍残留が見えてきたので、
一発逆転優勝まで夢に見たいですね。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 ☆★☆PGP2023-24準備関連☆★☆ (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1おーすけ :2023/03/26(日) 12:57:19 ID:RWoJUm6M0
少し先の話ですが、
PGP2023-24の継続参加/不参加の確認について

公私で忙しくなってまいりまして、手続き簡略化のため、現参加者24名は期日までに連絡がなければ自動的に継続参加とさせていただきます。
『継続参加を希望されない』場合のみ期限までにこの掲示板かメール、ツイッターなどでご連絡いただくという形にいたしますのでよろしくお願いいたします。

2おーすけ :2023/03/26(日) 19:38:38 ID:RWoJUm6M0
>1
現参加者の来期不参加表明のご連絡の期限は4/30(日)とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 ■【今年こそ】十具2022-2023【クラシック制覇を!】■ (Res:86)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1十具 :2022/06/04(土) 09:54:33 ID:Peoh8dfk0
昨シーズンはクラシック制覇を狙い長距離砲を多数指名しましたがクラシックに送り込めず。
今シーズンこそはクラシック制覇、そしてPGP優勝目指して頑張ります。

1位 ドウフォルス 牡 [西]友道康夫 ハーツクライ×スカイダイヤモンズ(First Dude)
2位 アッシュフォード 牡 [西]藤原英昭 ハーツクライ×ハーレクイーン(Canford Cliffs)
3位 ヤングローゼス 牡 [東]手塚貴久 エピファネイア×ローザフェリーチェ(エンパイアメーカー)
4位 ブリスキー 牡 [東]堀宣行 ハービンジャー×サンデースマイルII(サンデーサイレンス)
5位 アンタッチャブル 牡 [西]友道康夫 ハービンジャー×ガラアフェアー(ダイワメジャー)
6位 レッドディライト 牡*[東]木村哲也 エピファネイア ディエンティ Storm Cat
7位 ホペロア 牡 [西]友道康夫 ロードカナロア×ファイナルスコア(Dylan Thomas)
8位 サトノグランツ 牡 [西]友道康夫 サトノダイヤモンド×チェリーコレクト(Oratorio)
9位 ディンディンドン 牡 [西]杉山晴紀 ドゥラメンテ×ベルアリュールII(Numerous)
10位 アルメリア 牝 [東]木村哲也 ハーツクライ×アルビアーノ(Harlan's Holiday)

80十具 :2023/02/19(日) 11:01:27 ID:Peoh8dfk0
日曜出走馬評価
東浅香山親方4位指名
ハスラー 牡 [西]友道康夫 ロードカナロア×シャンロッサ(Galileo) 馬主石川達絵 三嶋牧場産
母シャンロッサの6番目の子供。兄弟は5頭中3頭勝ち上がり。半姉カンタービレはフラワーカップなど重賞2勝を挙げていますね。
ロードカナロアと母父Galileoは目黒記念などを勝ったキングオブコージがいます。サドラー系なら母父モンジューのパンサラッサなど距離が持つイメージですね。
友道厩舎ということもありますしこの馬も中距離路線で面白そうです。
石川オーナーと友道師は昨年のミントが初。データ不足で何とも言えませんがミントも勝ち上がってますし期待はできそうです。
不安は友道厩舎の使い分けに巻き込まれないかということだけ。早期に勝ち上がれればクラシック路線で面白そうです。

だいさん9位指名
ショウナンカブト 牡 [東]戸田博文 ヘニーヒューズ×イチリュウ(キングヘイロー) 馬主湘南 グランド牧場産
母イチリュウの3番目の子供。兄弟は2頭中1頭勝ち上がり。一族にダート活躍馬が多いですね。
ヘニーヒューズと母父キングヘイローの組み合わせはディープボンドの半弟にあたるダンケシェーンなど。早くから走れそうです。
戸田厩舎と湘南は初預託でしょうか。国本オーナーとの組み合わせも1頭のみで相性云々は何とも言えませんね。
ダートの短いところで面白そうです。堅実にポイントを稼ぐならありではないでしょうか。


81十具 :2023/02/23(木) 21:03:08 ID:Peoh8dfk0
土曜出走馬評価
インヴァソールさん1位指名
アドマイヤソラ 牡 [西]友道康夫 ロードカナロア×アドマイヤミヤビ(ハーツクライ) 馬主近藤旬子 ノーザンファーム産
母アドマイヤミヤビの2番目の子供。全姉アドマイヤラヴィは1勝。母はクイーンカップの勝ち馬ですね。
ロードカナロアとハーツクライはニックス。ケイデンスコール、トロワゼトワルなどを出しており相性は文句なし。
友道厩舎×アドマイヤもマーズなどがおり相性よし。旬子オーナーになってからもザーゲが3勝をあげています。
データ的に瑕疵がなく、サテライト1位指名にふさわしい馬だと思います。走ってきそうに思います。

ちっちさん9位指名
ロードディライト 牡 [西]杉山晴紀 キンシャサノキセキ×フェリス(ジャングルポケット) 馬主ロードホースクラブ 宮内牧場産
母フェリスの6番目の子供。兄弟は5頭中3頭勝ち上がり。半兄ロードマイウェイはチャレンジカップの勝ち馬ですね。
キンシャサノキセキ×ジャングルポケットは交流競走6勝のサクセスエナジーなど。
ロードホースクラブと杉山厩舎はロードマイウェイなど。この血統をはじめ勝ち上がり率も高く期待できます。
堅実そうな指名だと思います。まずは1勝を期待ですね。

バランシーンさん4位指名
ドゥムーラン 牝 [東]尾関知人 サトノダイヤモンド×アメリ(Distorted Humor) 馬主サンデーレーシング ノーザンファーム産
母アメリの4番目の子供。兄弟は3頭中2頭勝ち上がり。祖母アゼリはアメリカの年度代表馬のようですね。
祖母アゼリはディープインパクトとの間に京都新聞杯3着のロイカバードや京都大賞典3着のシルヴァンシャーを輩出。
ディープインパクトと母父フォーティナイナー系もグローリーウェイズなどがいます。相性は悪くなさそうです。
サンデーレーシングと尾関厩舎はロサグラウカなど走る産駒もいますが勝ち上がり率が5割と物足りない印象。
積極的な推し材料には欠けますがマイナスポイントもない印象。走ってきてもおかしくないと思います。


82十具 :2023/03/05(日) 11:06:05 ID:Peoh8dfk0
日曜出走馬評価
BABEさん6位指名
スヴニールデジール 牡 [西]友道康夫 ハーツクライ×ゴールディーエスポニー(Vespone) 馬主G1レーシング 追分ファーム産
母ゴールディーエスポニーの初子。母はアメリカの芝GIで2着の実績があるようですね。
母父VesponeはLyphard系。新潟大賞典3着のナスノセイカンなどがいますが相性はいまひとつでしょうか。
ほかにハーツクライと相性のよい血で目につくのはDanzigくらいですね。
G1レーシングと友道厩舎は預託数が少ないので未知数ですね。一応2打数2安打なので相性はよいほうでしょうか。
データ的にはあまり推奨材料がありませんが友道厩舎のハーツクライ産駒ということでクラシックの期待が高まる1頭ですね。


83十具 :2023/03/05(日) 11:09:41 ID:Peoh8dfk0
3/4(土)の未勝利戦(阪神ダ2000)に出走したホペロアは3着。
上位2頭とは力の差がありましたがまずまずのレースぶりだったと思います。
期間内の未勝利脱出は厳しいと思いますが頑張ってほしいですね。


84十具 :2023/03/18(土) 07:19:36 ID:Peoh8dfk0
土日出走馬評価
なぜか先週デビューのリビアングラスを見逃していました……

HITGDさん9位指名
リビアングラス 牡 [西]矢作芳人 キズナ×ディルガ(Curlin) 馬主ノースヒルズ ノースヒルズ産
母ディルガの4番目の子供。兄弟は3頭中1頭勝ち上がり。全姉ドリームアゲインは1勝。
母父CurlinはMr. Prospector系。スマートリアン、ハピなどキズナとミスプロ系の相性はまずまずでしょうか。
矢作厩舎とノースヒルズでは活躍馬がいませんが、前田晋二名義だとコントレイルがいます。期待の表れかと思います。
全姉も勝ち上がっていますし、堅く1勝は狙えそうだと感じます。

エドモンド本田優さん5位指名
コチョウラン 牝 [東]蛯名正義 エピファネイア×ヴェルザンディ(アグネスタキオン) 馬主キーファーズ ノーザンファーム産
母ヴェルザンディの9番目の子供。兄弟は8頭中3頭勝ち上がり。ウインドインハーヘアの一族ですね。
エピファネイアと母父アグネスタキオンの組み合わせはオープンクラスのフェルミスフィアなど。実績にはやや欠けますね。
全姉ウルザブルンも未勝利であり、血統的には微妙でしょうか。
キーファーズと蛯名厩舎も初の組み合わせ。そもそも関東に預託したのが初です。インゼルレーシングの絡みでしょうか。
データ的にはやや不安要素が多いと思います。ウインドインハーヘアの血の覚醒に期待ですね。

あわぱらごんさん9位指名
ウォーハンマー 牡 [東]宮田敬介 リアルインパクト×フラーテイシャスミス(Mr.Greeley) 馬主サンデーレーシング ノーザンファーム産
母フラーテイシャスミスの10番目の子供。兄弟は9頭中4頭勝ち上がり。半兄ベストウォーリアはGI2勝。
半兄ブレイブライオンを指名していたのですが……このお母さんはサンデー系との相性がいまひとつですね。
ボスジラやスマートリアンなど母父自体はディープインパクト、もしくはディープ系にも合うとは思うのですが……
サンデーレーシングと宮田厩舎はジュニアカップ勝ちのインダストリアなど。2、3歳戦から活躍する産駒も出ておりまずまずでしょうか。
母高齢ということも加味するとなかなか手は出しづらいでしょうか。ダート路線なら活躍しそうですかね。


85十具 :2023/03/18(土) 07:21:35 ID:Peoh8dfk0
3/11(土)のゆきやなぎ賞(阪神芝2400)にサトノグランツが出走。
併せ馬で抜け出すと後続の追撃を抑えて2勝目を挙げてくれました。
次はダービートライアルでしょうか。一縷の希望なので頑張ってほしいですね。


86十具 :2023/03/25(土) 11:07:42 ID:Peoh8dfk0
土日出走馬評価
今週はハーツクライ祭り(?)ですね。
だいさん3位指名
スマートヴィーヴル 牝 [西]矢作芳人 ハーツクライ×リトルブック(Librettist) 馬主大川徹 飛野牧場産
母リトルブックの5番目の子供。兄弟は4頭中2頭勝ち上がり。半兄ロジャーバローズはダービーの勝ち馬ですね。
母父はDanzig系。Danzig系はカテドラルなどが走っておりハーツクライとの相性はよいです。
矢作厩舎と大川オーナーはスマートセラヴィーがオープン勝ち。預託は少ないですがまずまずの相性です。
血統的にもプロフィール的にも気になる1頭です。まずは1勝できれば面白そうです。

キズナファンさん7位指名
レッドマジック 牡 [西]矢作芳人 ハーツクライ×イルーシヴウェーヴ(Elusive City) 馬主藤田晋 ノーザンファーム産
母イルーシヴウェーヴの6番目の子供。兄弟は5頭中3頭勝ち上がり。母は仏1000ギニーのGI勝ち馬のようですね。
母父はGone West系。ミスプロ系と広く考えるとハーツクライとの相性はよいと言えるのではないでしょうか。
ハーツクライ×欧州繁殖も母サロミナのサリオスなどがいてイメージほど悪くはなさそうです。
厩舎は言わずもがな一流。馬房が空くかどうかの問題はあるかもしれませんが上のクラスでの成績もよく期待できます。
強調点はあまりありませんが隙のないプロフィール。当たれば大きいところが狙えそうです。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 ◇海外・地方競走成績報告スレ◇ (Res:125)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1陽だまり :2010/03/14(日) 10:08:47 ID:HB2rUCCA
今回より、海外競走・地方交流競走等の成績申告はPGP談義スレより
分割いたしましたので、こちらの方にお願い致します。

119おーすけ :2023/02/22(水) 15:58:57 ID:RWoJUm6M0
親方
ポイントを反映致しました。
ご確認お願いいたします


120東浅香山親方 :2023/02/24(金) 07:19:44 ID:oIRStCB.0
おはようございます。
オバケノキンタが昨日2月23日(木)佐賀のたんぽぽ賞で優勝しました。
お手数おかけいたしますが、勝利数とポイント加算をお願いいたします。

JRA交流たんぽぽ賞重賞
2023/02/23 佐賀7R ダ1400m
1(3人気) 幸英明(56.0)

7,000ポイント

https://db.sp.netkeiba.com/race/202355022307/


121おーすけ :2023/02/25(土) 15:22:20 ID:siq1W8360
親方!
重賞制覇おめでとうございます。
ポイントを反映致しました。
ご確認お願いいたします


122r-suka :2023/03/14(火) 23:59:27 ID:LgiS3vb20
エアポートライナーが出走していたのでポイント加算お願いします。
3着675ポイント


123r-suka :2023/03/14(火) 23:59:56 ID:LgiS3vb20
https://db.sp.netkeiba.com/race/202344022410/


124東浅香山親方 :2023/03/17(金) 04:20:29 ID:fq4nSvwg0
クラティアラが船橋の弥生スプリントに出走し、1着となりました!
お手数おかけしますが、勝利数とポイントの反映をお願いいたします。

弥生スプリント
2023/03/16 船橋8R ダ1200m
1(1人気) 笹川翼(55.0)

3,500ポイント

https://db.sp.netkeiba.com/race/202343031608/


125おーすけ :2023/03/18(土) 17:50:09 ID:RWoJUm6M0
r-sukaさん
親方
成績とポイントを反映致しました!
ご確認お願いいたします


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 ■【燃え盛る闘魂】大和魂2022-23(17年目)■ (Res:29)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1大和魂 :2022/06/05(日) 18:01:30 ID:QVhVOD.Y0
昨シーズンはオークス2着したスタニングローズの頑張りで何とかPGP残留(4位)となりました。
今年は、再度PGPの頂点を目指します。

1 エルダーサイン 牝 [東]国枝栄 ハーツクライ コンドコマンド
2 ビューティーワン 牝 [西]武英智 ハーツクライ ディヴィナプレシオーサ
3 レヴォルタード 牡 [東]手塚貴久 エピファネイア バウンスシャッセ
4 マニバドラ 牡 [西]森秀行 Speightstown Trini Brewnette
5 デューデット 牝 [西]友道康夫 モーリス デニムアンドルビー
6 セレスティアリティ 牝 [西]西村真幸 バゴ アドマイヤテンバ
7 ルモンドブリエ 牡 [西]友道康夫 エピファネイア ラクレソニエール
8 ライツオブキングス 牡 [東]鹿戸雄一 エピファネイア マキシマムドパリ
9 トラヴォルジェンテ 牡 [西]安田隆行 ロードカナロア アヴェンチュラ
10 スカイラー 牝 [東]国枝栄 サクソンウォリアー トレジャリング

23大和魂 :2022/10/08(土) 12:49:05 ID:a/tH2RdE0
4位マニバドラが阪神ダート1200の未勝利を勝ち上がりました。レースは楽に先行して逃げ切りましたが今後どうするのか。
当初の新馬勝って函館2歳へという青写真からかなり外れてきたのですが、あとは森先生の手腕次第。
地方を荒らし回って貰ってもいいかな。


24大和魂 :2022/10/16(日) 14:39:24 ID:Nx.wjGt20
7位ルマンドブリエが阪神2000mを新馬勝ち。
良血に違わず好メンバーでもしっかり勝ち上がりました。レースは好位内々を進み、直線で差す競馬。
若馬らしさをのぞかせず、安心して見ていられました。今日の競馬では一流馬のキレは見られませんでしたが、逆にそこも見せていません。次走が楽しみです。


25大和魂 :2022/10/16(日) 16:07:24 ID:lLcCP1Ss0
前期の指名馬であるスタニングローズが秋華賞制覇!大好きな薔薇一族ということで応援続けていましたが、祖母ローズバド、母ロゼカラーが惜敗した秋華賞で見事、雪辱を果たしました。
PGP的にも前期は非常に苦戦していて、スタニングのオークス2着で残留できた功労馬でもあります。
これからも応援続けます📣


26大和魂 :2022/10/16(日) 16:07:38 ID:lLcCP1Ss0
前期の指名馬であるスタニングローズが秋華賞制覇!大好きな薔薇一族ということで応援続けていましたが、祖母ローズバド、母ロゼカラーが惜敗した秋華賞で見事、雪辱を果たしました。
PGP的にも前期は非常に苦戦していて、スタニングのオークス2着で残留できた功労馬でもあります。
これからも応援続けます📣


27大和魂 :2022/11/27(日) 19:49:37 ID:5bBh8irM0
3位レヴォルタードが未勝利勝ち。
スタートをうまく出て先行したが、口を割って明らかに掛かり気味に進み、
かなり危うかったですが、力で押し切りました。
力の差があったのは間違いないと思いますが、ロスが大きい走りで
上のクラスでは苦戦しそうです。
気性面の成長が必要です。


28大和魂 :2022/12/24(土) 17:43:56 ID:6S3yk74Y0
4位マニバドラが1勝クラスのダート1200mを勝ち上がり。
余裕はあったのですが、この後の使い方はどうなるか。
ダートでもマイルまでもてば選択肢広がるのですが。


29大和魂 :2023/03/04(土) 22:43:04 ID:.tcWojGo0
8位ライツオブキングスが未勝利勝ち。
圧倒的1番人気に応えました。
内枠を利して、好発からすんなりハナへ。
道中も自分のペースで進み、直線向いてからも慌てるでなく、力むでもなく、ほぼ馬なりで着差を広げてゴールイン。人気通り、ここでは力が違いました。次は一勝クラスかトライアルにでも挑戦するか。楽しみです。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 ☆内チャレ!22-23☆ (Res:120)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1あるど :2022/05/29(日) 18:03:04 ID:FjHgqI4M0
変態POGプレイヤー(笑)の受け皿として、長年親しまれてきた「外チャレ!」が、
惜しまれつつも13-14シーズンで幕を閉じました。

このまま「外チャレ!」が消えてしまうのは惜しいと考え、新たな後継者が現れるまでの間、
PGPサイト内で一時的に継続させていただこうと考えて、14-15シーズンから「内チャレ!」を
開催させていただいております。

新たな「外チャレ!」後継者が現れるのを待ち続けておりますが、いまだに現れていない様子。

そこで22-23シーズンも「内チャレ!」を開催させていただこうと思います。
奮ってご参加のほどよろしくお願いいたします!(^^)!

22-23シーズン幹事:あるど(びりー影武者)

114十目一八 :2022/12/25(日) 11:40:24 ID:Peoh8dfk0
今のところは>>73によると
1月:バティ
2月:シービーの豪脚
(敬称略)
となっているようですね。
2周目以降は>>74-76によると
3月:ちぃ
4月:ダイヤ
(敬称略)
となっているようですが……
月替わりMC以外の方も自由に書き込んでいいんじゃないでしょうか(適当)


115ちぃ :2022/12/26(月) 08:43:41 ID:Wt0Rw.2Q0
あっ見逃してたました。自分は3月ですね!

申し訳ないです。


116石川タカシ :2022/12/28(水) 20:16:06 ID:fq4nSvwg0
お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。
今回は、12月24日(土)~25日(日)の分と28日(水)の分をまとめて振り返りたいと思います。

本日28日は中山でホープフルSが行われました。内チャレ!勢からは3頭が出走。V15 Type IVさん指名のミッキーカプチーノが1番人気で5着に入りました!!
V15 Type IVさんの指名馬は、他にも25日にエフフォーリアの妹ペリファーニアが1番人気に応えてデビュー勝ちを飾っており、一気の大量ポイント加算。今週ポイントのなかったダイヤさんを抜き、再び首位の座を奪い返しました。

また、今週はパンデアスカル(藤原御大)、フラミニア(あるど)が未勝利勝ち、ユティタム(石川タカシ)が1勝クラスを勝ちました。さらに、スペキオサレジーナ(國光真耶)、ヴァルダリス(九)が2着と入着ポイントを加算しています(敬称略)。

以上を踏まえた上での、今週終了時点でのランキングは以下のとおり。

1 V15 Type IV
2 ダイヤ
3 石川タカシ
4 ジャバーマスク
5 國光真耶
6 バティ
7 九
8 あるど
9 十目一八
10 藤原御大
11 シービーの豪脚
12 ちぃ

わたくし石川タカシがしれっと順位1つ上げ、3位となりました。
σ(^_^;

さて年明けは、金杯デーの1月5日の後はいきなり3日間開催が控えております。
1月5日のジュニアカップにはフィンガークリック(バティ・V15 Type IV)とマイネルフォルツァ(V15 Type IV)が、8日の日刊スポシンザン記念にはスズカダブル(十目一八)、9日のフェアリーステークスにはニシノコウフク(バティ)のそれぞれ特別登録があります。

首位奪回したばかりのV15 Type IVさんがジュニアカップに2頭出し。後続を突き放しにかかるか、そうはさせじとダイヤさんがマッチレースに持ち込むか、はたまたテンポイント・トウショウボーイに対するグリーングラスのごとく待ったかけるプレイヤーが現れるのか、来る2023年も内チャレ!をよろしくお願いいたします。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


117あるど :2022/12/29(木) 11:37:26 ID:LvYYk.us0
石川タカシさん、三苫ばりの運動量豊富なMCをありがとうございました!

>>113-115
皆様お気遣いありがとうございます!

1月:バティ
2月:シービーの豪脚
ここから2周目
3月:ちぃ
4月:ダイヤ
5月:石川タカシさん
(敬称略)

ということでお願いできたらと思っております。

MC以外でも、前半戦回顧、愛馬自慢、自虐ネタ、競争煽りネタなど、どんどん書き込んでくださるとありがたいです(^^)


118十目一八 :2023/02/19(日) 11:04:22 ID:Peoh8dfk0
先週の土曜日、クイーンカップで石川タカシさん指名のハーパーが勝利。おめでとうございます!
V15 Type IVさん指名のコナコースト、ダイヤさん指名のシンリョクカと今年の内チャレは牝馬戦線が熱い!


119シービーの豪脚 :2023/02/26(日) 14:56:42 ID:3xZRxnp20
気づいて見ると今年も安定のべべになっておりましたシービーの豪脚です。
2月のMC が完全に抜け落ちておりました。
十目一八さんフォローありがとうこさいました。
前述の通り、石川タカシ氏のハーバーがクイーンカップを勝ち2位浮上。
1位 Ⅴtype Ⅳ氏
2位 石川タカシ氏
3位 ダイヤ氏
上位3氏が頭一つ抜け出していますが、4位以降も意外と団子状態で続いており、まだまだわからない展開ですね。
オープンクラスの馬を保有して方も多く、次週以降の重賞、オープンを楽しみにしたいてすね。


120ちぃ :2023/03/02(木) 18:52:13 ID:Hax1.YTk0
お久しぶりです三月のMCを務めさせてさせてもらいます。

では今週の出走でーす

3月4日
阪神06R 500万円以下 ダ1800

サトノミスチーフ     あるど

阪神11R GⅡ チューリップ賞 芝1600

アンリーロード      國光真耶
コナコースト       V15 Type I
ペリファーニア      V15 Type I

3月5日

中山01R 未勝利 ダ1800

カミノモラド       十目一八

中山06R 500万円以下 芝1600

ロッククリーク      十目一八

阪神08R オープン特別 アルメリア賞 芝1800

シュタールヴィント    石川タカシ

中山11R GⅡ 報知弥生ディープ記念 芝2000
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 □【ソロソロ上がりたい】HITGD2022-23【今年こそPOGを楽しもう】□ (Res:26)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1HITGD :2022/06/04(土) 16:45:01 ID:3xZRxnp20

2021-2022も前シーズン同様勝ち上がりは7頭いたのですが、重賞路線で頑張ったのはタイセイディバインのみ。
クラッシック出走の馬もなく、それでも昇格ボーダー付近まできていただけに今年こそはソロソロ昇格したいとの思いが強いですね。

何とか1頭当たりを引いて、今年こそは一年楽しんで行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

さて今年のラインナップはこちら


1位 ウィキッドリーパーフェクトの2020 牡 [西]矢作芳人 ダイワメジャー×ウィキッドリーパーフェクト(Congrats)

2位 ルクスグローリア 牡 [東]宮田敬介 サトノダイヤモンド×ヒカルアモーレ(クロフネ)

3位 フラグランツァ 牡 [東]戸田博文 ハービンジャー×アドマイヤアロマ(ネオユニバース)

4位 テラステラ 牡 [西]高野友和 モーリス×ステラリード(スペシャルウィーク)

5位 イコノスタシス 牝 [東]古賀慎明 モーリス×パストフォリア(シンボリクリスエス)

6位 ヴォレトンクール [西]斉藤崇史 リアルスティール ×アイムユアーズ(ファルブラヴ)

7位 クロックフォード 牝 [東]高木登 ロードカナロア×オメガインベガス(ディープインパクト)

8位 ラディアンシア 牝 [東]栗田徹 ロードカナロア ×ラドラーダ (シンボリクリスエス)

9位 リビアングラス 牡 [西]矢作芳人 キズナ×ディルガ(Curlin)

10位 ジョウショーホープ 牡 [西]新谷功一 ミッキーロケット×スターフォーユー(アグネスデジタル)

20HITGD :2022/07/06(水) 09:21:03 ID:3xZRxnp20
7/3(日)函館5R芝1800M新馬戦 ルクスグローリアは2着でした。
正直勝たなきゃいけないレースでしたが、今日は勝った馬を褒めるしかないですね。
3着以下を大きく離しており、勝ち上がりは見えているので、できればそのまま続戦して欲しいです。


21HITGD :2022/08/08(月) 10:33:14 ID:3xZRxnp20
7/30(土)新潟5R2歳新馬戦芝1600mに、5位イコノスタシスが出走し4着でした。
出遅れぎみのスタートも上手くインをついて好位にあがっていったのですが前が空かず、
外を回してよく追い込んだものの届かずでした。
勝ったキズナファンさんのリバティアイランドは強かったですが、見所はある競馬でした。
次走何とかしてほしいものです。


22HITGD :2022/08/08(月) 11:06:08 ID:3xZRxnp20
8/6(土)札幌5R2歳新馬戦芝1200mに4位テラステラが出走し3着、新潟9Rダリア賞芝1600mに10位ジョウショーホープが出走し6着でした。
テラステラは正直追い切り本数も少なく、距離も適距離とは思えず、レースも出遅れた分、外をかかり気味に上がり直線を向きましたが、伸びきれませんでした。
矢作さんがどう考えてるかわかりませんが、距離を伸ばして続戦してほしいですね。
またジョウショーホープは好発で内をスムーズに上がったものの、直線前をこじ開けることができず、はさまれて下がり、
そこから外に出してもう一度伸びてきましたがそこまででした。
こじ開ける力が無かったといえば、それまでですが、スムーズな競馬ができればもう少しやれるのではないかと思います。


23HITGD :2022/08/08(月) 11:08:14 ID:3xZRxnp20
ダリア賞は芝1400mでした。失礼しました。


24HITGD :2022/08/21(日) 18:09:06 ID:3xZRxnp20
8/21(日)
札幌1R 2歳未勝利戦芝1500mに4位テラステラが出走して7着
札幌9R 2歳OPクローバー賞芝1500mに10位ジョウショーホープが出走して3着でした。
テラステラは外を引っかかり気味に一旦先頭にたったものの直線向く前に下がり、そのままズルズルかと思ったら、
またじわじわ盛り返すというよくわからないレースをしていました。
残念ながら操縦性に安定性がないという感じで時間がかかりそうですね。
ジョウショーホープは今回も直線すんなり抜け出せませんでしたね。
最後の伸びは一番良かったので、脚余して負けちゃった感じで残念でした。
一旦休養するか、続戦かはわかりませんが、OP特別なら1800m位までは楽しめるかな。


25HITGD :2022/09/03(土) 19:50:03 ID:3xZRxnp20
9/3(土)札幌11R 札幌2歳Sにジョウショーホープが出走しました。
大外枠から中段後方よりで直線を向き、大外をついて伸びましたが4着でした。
仕掛けどころでの反応が一歩遅いので、最後は伸びてるものの届かずというレースになってしまうようですね。
ある程度どの条件でもそれなりの競馬をする意味では、今後も無事に走ってポイントを少しずつでもGETしてくれることを期待したいですね。
1勝クラスは勝てる可能生はありそうですし、孝行息子になりそうです。


26HITGD :2023/02/28(火) 00:47:51 ID:3xZRxnp20
花粉が飛ぶ時期になりましたね!
色々あって久しぶりの更新となりました。
現在の状況をおさらいてす。

1位 カフジクロストリ 牡 [西]矢作芳人
去勢されて、3戦していいとこないまま抹消されました。期待していただけに残念です。

2位 ルクスグローリア 牡 [東]宮田敬介
新馬2着の後、脚部不安が続いたまんまで、期間内に復帰出来るかとうか、こちらも期待外れの状況


3位 フラグランツァ 牡 [東]戸田博文
デビュー前の調教が動いていたので、かなり期待していたものの、レース中に骨折で長期離脱。漸くうごきだし始めたようですが、こちらと期間内は難しそうです。

4位 テラステラ 牡 [西]高野友和
勝ち上がるのに4戦要しましたが、ここにきて連勝と、短距離路線でいいムードです。次走はファルコンSを予定。

5位 イコノスタシス 牝 [東]古賀慎明
新馬はいい脚を見せて、リバティアイランドの0.7秒差4着。その後未勝利脱出まで4戦かかりましたが、能力はありそう。次走はフィリーズレビューとのこと。

6位 ヴォレトンクール [西]斉藤崇史
年明けデビュー。2戦したが今一つの成績。馬場がいずれもあまりよくなかったことが影響したようにも思うが、いずれにしても体がまだ出来上がっていないようだ。何とか期間内に勝ち上がってほしい。

7位 クロックフォード 牡 [東]高木登
ダートデビューには驚いたが、ルメールを配して2戦目では2着を大きく離しての完勝。とにかく出遅れ癖があり、まだまだ変わり身を期待したいところ。

8位 ラディアンシア 牝 [東]栗田徹
走る兄弟の下で期待していたが、頓挫の繰り返しでデビューできないまま。何とか期間内にデビューをしてほしい。

9位 リビアングラス 牡 [西]矢作芳人
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 □【北海道から】東浅香山親方2022-2023【九州まで】□ (Res:69)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1東浅香山親方 :2022/06/04(土) 07:10:36 ID:fq4nSvwg0
お待たせいたしました。
お待たせしすぎたかもしれません。
東浅香山親方です。

早速ですが、今シーズンの指名馬は以下のとおりです。

記載は順位・馬名・性・厩舎・父・母・母の父・母の母の順です。
表記は差し当たりPOG自動集計さんのシステム上の表記に合わせています。

1位 ベルオブピース 牡 [ ] エピファネイア イェーガーオレンジ ダイワメジャー ラタフィア

2位 エルモサミオ 牝 [西]安田翔伍 キタサンブラック ファッションプレート Old Fashioned ミスパズル

3位 馬名未定 牡 [ ] マクフィ テラノイロハ ゼンノロブロイ ティエッチグリーン

4位 ハスラー 牡 [西]友道康夫 ロードカナロア シャンロッサ Galileo パラクーナ

5位 フルール 牝 [ ] キズナ レリカリオ Malibu Moon アンライヴァルドベル

6位 タカシ 牡 [東]鹿戸雄一 マインドユアビスケッツ ノーブルソニック ネオユニヴァース ソニックグルーヴ

7位 マイネルエンペラー 牡 [西]清水久詞 ゴールドシップ マイネテレジア ロージズインメイ マイネヌーヴェル

8位 オーサムリザルト 牝 [西]池江泰寿 Justify Blossomed Deputy Minister Texas Cinema

9位 エルカリエンテ 牡 [東]大和田成 エイシンヒカリ ミスパスカリ Mr.Greeley ブルーアヴェニュー

10位 クラティアラ 牝 [地]村上正和 タイセイレジェンド クラフィンライデン ワカオライデン クラダッチューノ

指名馬は以上です。
指名理由、その他諸々の書き込みは期限までにやっていきます。

それでは、1年間お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

63東浅香山親方 :2022/12/18(日) 16:20:49 ID:IWml7U0E0
>>2
「じゃんけん上等で勝負せんかい!」と小一時間問い詰めたい……


64東浅香山親方 :2022/12/28(水) 20:13:14 ID:fq4nSvwg0
12月24日(土)中山4Rの未勝利戦にエルカリエンテが出走。8番人気でした。ダート変わりでそこそこ前目につけてレースを進めましたが、途中から下がってしまい14着に終わりました。
思ったよりはダートの走りも悪くはありませんでしたし、今回休み明けでプラス12kgでしたので、叩いての変わり身を見てみたいところです。

また、12月27日(火)大井3Rの’22ジェムストーン賞競走(準重賞)にクラティアラが出走。南関転入初戦でした。直線内の狭いところに入ったのもあり、結果は3着でしたが、南関でもやっていけそうな気もします。引き続き期待したいところです。


65東浅香山親方 :2023/01/15(日) 19:33:13 ID:Xt9yjKc.0
遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今週は2頭が出走しました。

まず1月14日(土)中京6Rの1勝クラスにマイネルエンペラーが出走。指名馬の今年初出走でした。
結果は直線鋭い脚を見せるも勝ち馬を捕らえきれず2着でした。
1勝クラスにしてはなかなかのメンバーの中、見せ場たっぷりのレースでしたので、なんとかクラシック戦線に乗ってほしいところです。
鞍上の和田さんとの息も合ってそうなので、コンビ継続を望みたいところ。

続いて、1月15日(日)中京3Rの新馬戦でフルールがデビュー。
スタートから促し気味で前目につけてレースを進めたものの、4コーナーではお釣りがなく、6着となりました。
ここはまず使ってからという感じでしょうか。とりあえず、無事に続戦につなげてほしいところです。

相変わらず勝ち星から遠のいていますが、何とかひとつずつでも前進したいところです。


66東浅香山親方 :2023/01/22(日) 13:58:36 ID:fq4nSvwg0
1月21日(土)中京1Rにベルオブピースが出走しましたが12着に終わりました。
新馬戦以来の休み明け、追い切りも馬なりに加え、血統的にも適性のなさそうなダート戦でしたので、まずは叩いてから…とは思いますが、脚元に不安があるのかとか、また放牧からの長期休養だったらという思いもあります。
続戦を望みたいところです。


67東浅香山親方 :2023/01/29(日) 11:25:55 ID:fq4nSvwg0
1月29日(日)小倉1Rにフルールが出走。
序盤から50kg古川奈穂騎手が促すものの、終始後方のまま。最後は9着でゴールしました。
現状厳しい感じですね。
次がんばりましょう。


68東浅香山親方 :2023/02/05(日) 13:38:35 ID:fq4nSvwg0
2月4日(土)小倉1Rにフルールが連闘で出走。鞍上は引き続き50kg古川奈穂騎手でした。
レースは武豊騎手のJRA通算4400勝達成で大いに盛り上がりましたが、本馬はインを回り、最後しれっと5着に入り、3戦目にして初めて掲示板を確保しました。
使って使ってレースを覚えて、期間いっぱい頑張ってほしいところですが、短期間で3走してますので、そろそろ放牧でしょうか。


69東浅香山親方 :2023/02/24(金) 07:18:06 ID:oIRStCB.0
熊本産馬オバケノキンタが2月23日(木)佐賀7Rたんぽぽ賞に出走。

昨年8月のひまわり賞以来の休み明け、+27kgでの出走でした。
スタートとともに鞍上の幸騎手がハナを主張。終始先頭を走り、最後ネオシエルに迫られましたがハナ差凌いで優勝しました。

九州産の本馬の指名は、まずは小倉のひまわり賞、ダメでも今回のたんぽぽ賞という狙いでしたので、まずは所期の目的を達成できました。

とはいえ、他馬があまりにも…なため、なかなか厳しい状況には変わりません。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 □【カッタラ】エドモンド本田優2022-2023【キマセン】□ (Res:17)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1エドモンド本田優 :2022/06/04(土) 14:53:23 ID:TkX7d4vM0
1位メイクザビート 牡 [西]西園正都 マインドユアビスケッツ カジノブギ ワークフォース ギミーシェルター
2位ファントムシーフ牡 [西]西村真幸 ハービンジャー ルパンⅡ Medaglia d'Oro Promising Lead
3位サスツルギ  牡  [東]木村哲也 ハーツクライ スノーパイン Dalakhani シンコウエルメス
4位マキシ  牡     エピファネイア ラキシス ディープインパクト マジックストーム
5位コチョウラン 牝     エピファネイア ヴェルザンディ アグネスタキオン ウインドインハーヘア
6位ラスハンメル  牡 [西]松永幹夫 シルバーステート ピンクアリエス キングカメハメハ ピノシェット
7位グラニットピーク牡 [東]林徹 ダイワメジャー トレジャーステイト Oasis Dream ワイオラ
8位ナンヨークリスタル 牡 [西]松永幹夫 ロードカナロア ナンヨーカノン フジキセキ ピラミマ
9位ゴーマックス     牡   [西]武幸四郎 ダイワメジャー オールドタイムワルツ War Front トゥゲザー
10位エリカフォンテーヌ 牝 [東]伊藤圭三 モーリス ラストワルツ ゼンノロブロイ パーフェクトサークル

POG馬絡みの馬券は情が絡むので、よく外す。さっそく2レース外しました。
今年もよろしくお願いします!

11エドモンド本田優 :2022/07/28(木) 21:24:16 ID:TkX7d4vM0
宿題はギリギリまで残しちゃうタイプなもので、今年も学ばない

 ・びりーさん1位指名
アスパルディーコ 牝 蛯名正 ブラックタイド×アパパネ

蛯名騎手が大好きなので応援しているのですが、馬自体は何処と無く地雷臭がします。父ブラックタイドなのに、逆神の丸POGや青本の特大写真に掲載されていて怪しい。黒本の袋とじ上から4番目も走った例が無い。母に似ていてキレがあるは、岡田牧雄さんのような第三者が言っているわけではなく、今回は厩舎長が言っている点でアカイトリノムスメの二番煎じ感。
馬名由来が「長らく会ってなかった友人に会う喜び」 アパパネ産駒に騎乗機会なかった蛯名調教師に嬉しいサプライズで、新規開業祝いに3冠ベイビーを贈る金子さんの凄さにアッパレですね。
逆に言えば、アパパネの仔が蛯名厩舎に入った時点でストーリーは完結しているともいえるし、引っ掛かるのは「良いところのお嬢さん」というコメント。これだけの血統に開業一年目なので新馬負けて「じっくりやっていきます」だとか言われたら、やっぱりかとなりそう。
今回は指名しないで遠くから一ファンとして見守るのが良い付き合い方かなと考えました。




12エドモンド本田優 :2022/07/29(金) 12:27:27 ID:TkX7d4vM0
 ・おっぺけさん1位指名
グランヴィノス  牡 友道 キタサンブラック×ハルーワスウィート

北島三郎×大魔神爆誕。せっかく一口ではなくPOGをやっているので指名したい気持ちはあります。
確実にドラ1で消えるので、指名に行ったら抽選になるのが迷いどころでした。
なんとか指名しない理由を無理くり探すと、POG向きじゃなさそうという点がいくつかありました。
4月時点で馬体重524キロで、長い距離やクラシックディスタンスが合っていそうというコメント。
次に大魔神が「POGでオススメなのはガルヴァナイズ」とコメントされた点。加えて黒本の中で山本昌がプライベートでLINEした所この馬について「期待してます」というテンプレ回答をされたことでなんかモヤモヤを感じたそう。まだまだ時間がかかるのかな?
最後はオカルトなのですが、馬名の ヴ の位置が前から4番目と遅い。大魔神の奥さんが付ける名前の趣向が変わったので先頭に ヴ が付く事はなくなったのですが、それでも4番目は過去に遡っても年明け3月にデビューした「スペルヴィア」しかいません。
あとはイクイノックスのパンクで、加えて初年度産駒がわりかし走ったのでノーザンファームの育成スピードが意図的に落とされていても可笑しくはないと考えました。
POG向きではないが、明らかに一発がありそう。来年の青葉賞とか京都新聞杯を走ってそうなイメージがある。

▲1勝以上して重賞戦線に顔を出す


13エドモンド本田優 :2022/07/29(金) 12:50:05 ID:TkX7d4vM0
・まとめ
   G1級
◎ダノンザ・タイガー
◎フェイト
  重賞級
○ピヌスアモリス
   OP級
▲ダノントルネード
▲グランヴィノス
▲テンペスト
▲ドゥラエレーデ
 1勝クラス
△ドゥフォルス
△ブラストウェーブ
  地雷
△プレドミナル
△アスパルディーコ

以上で課題を終了します。今季もPOG開催ありがとうございます。


2020ー21シーズン
過大評価だった馬
◎ブエナヴェントゥーラ(790) 
○アークライト(1061)
▲トレドマンド(121)
PGPS
◎ドゥラモンド(1729)      
△アディラータメンテ(未出走)  
ドラ1 グランデメテオール(910)  
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


14エドモンド本田優 :2022/07/29(金) 13:22:03 ID:TkX7d4vM0
2021-22シーズン
過大評価だった馬
▲ ディーンズリスター
▲ ラクスバラディー
○ レディナビゲーター
◎ ベルクレスタ
◎ フィデル

まずまず評価通り
◎ コマンドライン
無 サンセットクラウド
△ トゥデイイズザデイ
△ レッドベルアーム
△ ソクラテス

過小評価だった馬

無 ダンテスヴュー
無 アーティット

去年に関しては、一番不味かったのはディーンズリスターですね。頓挫してる馬をわざわざ獲ってしまった人間の甘さたるや。
サンセットクラウドとトゥデイイズザデイやディサイドのノースヒルズ三連星が全てイマイチなのも自信がありました。そしてやはり音無 藤原 萩原調教師はあまり指名したくないですね。
コマンドラインやベルクレスタはこれだけ稼げればPOGとしては充分。
誤算はダンテスビューとアーティットで、友道厩舎でこんなに数を使ってくれるとは思いませんでした。友道×金子ラインは相当いいですね。
1位指名級が優等生ばかりなので、わざと外した指名をするのが今後は良いのかなと感じました。


15エドモンド本田優 :2022/07/29(金) 13:45:27 ID:TkX7d4vM0
>>13 ○ピヌスアモリス ではなくて ○ネアセリーニ
でした。申し訳ありません。
ディーンズリスターは去年の私の自信のドラ1でした。今年はフェイトかセリエンホルデです。

近況はメイクザビートはダート馬でした。ナンヨークリスタルは4角で勝った!と思っただけに悶絶しました。
ファントムシーフは中々強い勝ち方でしたが、ターフなので注目されていない様子。この3頭は1部指名の馬たちに下剋上してくれたのでもう満足です。
残念だったのはグラニットピークで、16番人気のグラニットに負けました。ノド鳴りなのか良くわからないまま放牧されましたので今年のシルクはヤバそう。
マキシとコチョウランがゲート試験がてら軽く追い切りしました。キャロットのプレドミナルも入厩しているようで、エピファネイア産駒の始動は予定より早そうです。


16エドモンド本田優 :2022/08/23(火) 21:08:16 ID:TkX7d4vM0
札幌記念が終わり、日傘男子も減り、夏もようやく落ち着いてまいりました。
私のPOG馬もエピファネイア産駒を除き、一通りデビューを終え、未だ1勝。やはり残り物には福がないのか…。

まず一頭目は、新潟芝デビューのラスハンメルが3着。シャザーンとダノントルネードにオッズで迫った時点では手応えを感じたのですが、偉大なる金子とダノンの壁は厚かった。短期放牧を挟み、近日帰厩予定。
二頭目になりまして、サンデーレーシング・木村哲也のサスツルギ。これは4着でした。バカンス帰りのルメールとはいえ、複勝オッズ170円もついたんですよね。それだけ怪しさが漂っていたという事でしょう。
最後にゴ-マックス。こちらも4着。亡くなられた大野剛嗣氏にとって思い入れ深い馬名で、期待馬だと思っていたのですが、初戦は見せ場なく。デビューも突然決まり、同厩舎で2頭出しの人気のない方だったので叩き次走に期待。


17馬名未登録 :2023/02/12(日) 17:12:59 ID:TkX7d4vM0
ファントムシーフが共同通信杯を制覇。タッチウッドがかなり手強かったですが、測ったような差し切り勝ち。
そろそろ3年目になりますが何とか一部に昇格したいので、ファントムシーフ様々です。
谷川牧場関係者の皆様や小さくガッツポーズしていたルメール騎手おめでとうございます。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 ■【松国イズム】おーすけ2022‐23【坂路の鬼たち】■ (Res:17)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1おーすけ :2022/06/04(土) 08:35:35 ID:RWoJUm6M0
PGP2022‐23 指名馬


1位 ネアセリーニ(牡)高野 

2位 カルロヴェローチェ(牡)須貝

3位 フリームファクシ(牡)須貝 

4位 グランサバナ(牡)田村

5位 チャーチモード(牡)高野 

6位 クリダーム(牡)須貝 

7位 ピヌスアモリス(牝)松下

8位 タスティエーラ(牡)堀

9位 アヴニールドブリエ(牡)宮田

10位 コンヴィクションⅡの20(牡)池江

11おーすけ :2022/07/14(木) 13:39:30 ID:RWoJUm6M0
3位 フリームファクシ(牡)
ルーラーシップ✕ライツェント
母父→スペシャルウィーク
栗東・須貝尚介厩舎
馬主→金子真人HD
生産→ノーザンF
育成→ノーザンF早来


【指名した経緯】
今までルーラーシップ産駒を所有したことがなかった金子真人HDが初めて購入したのが本馬(その年はリープオブフェイスと二頭買い)で、リューベックに続き二年連続ライツェントの子を購入。
もちろん価格がすべてではありませんがルーラーシップ産駒史上初の億超えを記録し、半弟リューベック(6600万)の2.5倍もの値段がつきました。
真実はわかりませんが二年連続ライツェントの子を購入、そして天下の金子真人HDがその年初めてルーラーシップ産駒を2頭購入したという「購買動機」に賭けてみない手はないと考えました。

前評判通りにPOG本の須貝厩舎のコメント欄では一番馬的な扱いでしたし、早来場長の動画には写真付きで紹介されバランスの良い馬体と力強いトモが目を惹きました。「ルーラーシップ産駒は今年本当に良い馬揃ってます、この馬もかなり良い馬で活躍が楽しみ」という場長のシンプルな言葉にも期待度の大きさがうかがえます。B社の日曜追い特集でも「ディアドラ級」のワードが出るほどで、あとは良化が間に合うかだけだと思っています。


【配合】
ルーラーシップ×ソニンク牝系はKingmamboとソニンクを通じたMr. Prospector+Nureyevの組み合わせクロスが発生しHornbeam≒パロクサイドのナスペリオンも刺激、高い打率を誇ります。
この構成はソニックベガと同じですが母父がアドマイヤベガからスペシャルウィークに替わることで特に父キンカメ系ではマルゼンスキー≒トライマイベストができる分、ディアンドルのように早期から走れるシンプルで質の高い配合です。

このラインで再びクラシック戦線を沸かせてほしいと思っています。


12おーすけ :2022/07/23(土) 08:54:11 ID:RWoJUm6M0
9位 アヴニールドブリエ(牡)
エピファネイア✕レーヌドブリエ
母父→ゼンノロブロイ
美浦・宮田敬介厩舎
馬主→シルクR
生産→ノーザンF
育成→ノーザンF空港
2回札幌開催デビュー


近年シルクやキャロットの追加募集の注目度が増していますが、本馬はシルク追加募集の一番人気馬であります。

シルクは募集方法の性質から小口クラブの中でもセレクトで当たりを引けない中小馬主や富豪達が金にものを言わせやすいクラブで、追加募集は平民達の頼みの綱である抽優枠がない実績枠のみの富豪向けの施策であります。
シルクHCは社長交代に伴い規約を変えようとしている過渡期で、NF直営感や金持ち優遇の流れがさらに強まります。
この流れを考えるとこの追加募集に当たりを潜ませていく確率はこれからも高まっていくと思われ、実績の動向や、調べる限り瑕疵のなさそうなこの馬が『当たり』である可能性が高いと考えました。
   
それに加え、藤沢和雄御大が勇退されるに伴う所属馬の転厩先はクラブ馬も含め大半が蛯名厩舎だったのですが、唯一のシルク馬であるラスールが宮田厩舎に行ったことからも、社長交代したシルクとNF系である宮田先生の関係もより深まっているのではないかと推測できます。


【配合】
Tri Argo≒マルゼンスキー≒I Passを軸としてBramalea≒Gold Digger、Nashua≒Nantallah的なパワーもあり中山で稼いでくれそうな配合。
Donatello~Pretty Polly=Miranda~血脈の増幅にサンデーサイレンス4×3、3/4Northern Dancer、3/4Hail to Reasonはエピファネイア産駒の好形。

昨年の追加募集馬、ソネットフレーズ以上の活躍を期待しています。


13おーすけ :2022/07/25(月) 21:19:15 ID:RWoJUm6M0
10位 コンヴィクションⅡの2020(牡)
サトノダイヤモンド✕コンヴィクションⅡ
母父→City Banker
栗東・池江泰寿厩舎
馬主→野田みづき
生産→ノーザンF
育成→ノーザンF空港C1


10位で指名することを決めていたシルバーステート牝馬がまさかの重複からのじゃんけん負け。定石なら同じ牝馬のビターグラッセをハズレ指名するはずでしたが、
突然どこからか『今年はサトノダイヤモンド産駒のデビュー年、リーディングを走る池江厩舎は指名しておかないと後悔しますよ』と悪魔の囁きが聞こえてきたため土壇場で方針転換。
育成のコメントも「前向きで跳びが大きく、いかにもキレる。コンパクトで仕上がり早で500キロの体をもて余すことなく非常に質の高い動き」と教科書通りの美辞麗句が並びます。

クロスの多さから体質に一抹の不安はありますが、父譲りの大きなストライドを受け継ぎ一歩間違えれば緩慢さにつながりやすいサトノダイヤモンド産駒にはHalo≒Sir Ivor的な俊敏な脚捌きにLogical≒オジジアン的な硬さはプラスに作用します。
影響力の大きい名牝Pocahontasの多重クロスにRibotの爆発力が効果的に作用すれば大きな仕事をしてくれるのは間違いなく、クラシックの頂へと登り詰めてくれることでしょう(一口馬主カタログ風)


14おーすけ :2022/07/30(土) 10:40:46 ID:RWoJUm6M0
8位 タスティエーラ(牡)
サトノクラウン✕パルティトゥーラ
母父→マンハッタンカフェ
美浦・堀宣行厩舎
馬主→キャロットF
生産→ノーザンF
育成→ノーザンF早来(桑田厩舎)


山本昌氏や矢作麗氏を擁しノーザンファームへの独自取材力は一番だと考えている黒本こと競馬王のPOG本。
昨年期間内に2勝し、潜在能力では重賞でも引けをとらないと考えているルージュラテールに引き続き『黒本にだけ露出が多い馬は当たり』説を念頭に今年も該当馬を探していくと、競馬王の看板である毛の馬のチョイスがなかなか渋く、配合も良いではありませんか。
本馬に対する桑田厩舎長やキャロットの営業部長の具体的なコメントがあるのは黒本のみで、津田場長の乳酸値に関するコメントや中尾さんとキャロットの営業部長2名のイチオシで毛の馬に選ばれたという背景、ノーザンホースパークマラソンの景品に指名された点も強調材料でした。
そのコメントも『ストライドが伸び、スピード感のあるキャンターをする。瞬発力があり完成度高い。頓挫なきゃ6月デビューから札幌二歳を狙っていた』と能力を裏付けるようなワードが並びます。


欧血の父と抜群の相性を誇るクラフテイワイフの牝系出身で、全体的にNearcoうるさく母父マンハッタンカフェ(Nearco1本)を1/4異系に残りの3/4をMr. Prospector+NorthernDancer+ナスキロ+Buckpasserでまとめた骨格。
フレンチデピュティの無骨なパワーをあまり弄ることのない構成で、母母フォルテピアノが1/4で米血パワースピードを注入する、3/4欧血の欧風ストレッチランナーでサトノクラウン産駒の中ではピカイチの配合です。

育成のコメントと配合のイメージが合ってくるというのは良い傾向で、頓挫から立ち上げたばかりですが秋の東京デビューからクラシックに乗れる馬だと思っています。


15おーすけ :2022/08/07(日) 12:36:29 ID:Y6N0oI9I0
開幕して二か月が経ちました。
秋デビュー組が順調なのかわからないので、2歳S組に頑張ってもらって大逃げをうちたいところです。


①ネアセリーニ
小倉の新馬戦を2着。レースを使って変わり身に期待
次走8/21 小倉芝2000

②カルロヴェローチェ
宝塚記念デーの芝1800mの新馬戦を快勝。
次走札幌2歳S

③フリームファクシ
帰厩早よ

④グランサバナ
馬っ気全開で気性の成長待ち
脚力はありそうだが

⑤チャーチモード
調教は動いていたがどうやってもモーリス産駒は6月には仕上がらない。
秋からに期待

⑥クリダーム
新馬勝ち➡️函館2歳二着から次走小倉2歳Sへ、
理想の短距離ローテ。

⑦ピヌスアモリス
新馬戦はファントムシーフの二着。
次走8/14小倉芝1800
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


16おーすけ :2022/09/10(土) 08:17:55 ID:RWoJUm6M0
ネアセリーニ
小倉の未勝利戦を快勝
次走野路菊Sでまさかのドラ1ドラ2対決(泣)

カルロヴェローチェ
ソエで札幌2歳から野路菊Sへスライド

フリームファクシ
帰厩したが気性を考慮してか慎重に立ち上げている。
やってくれると思っている。

グランサバナ
走る気のないタイプの気性難だが豪腕ウチパクさんの教育によりダート戦3着。勝ち上がりに向けて少し光が

クリダーム
小倉2歳惨敗、POG的には理想のローテだったが暑さで栗東に戻すのが遅くなったのが響いたか。
立て直してほしい


17おーすけ :2023/01/29(日) 16:26:48 ID:RWoJUm6M0
現在3位
クラシック出走馬を一頭でも多く出して首位に喰らいついていきたいです。

ネアセリーニ
骨折
高野厩舎…
期間内復帰絶望


カルロヴェローチェ
白梅賞快勝
次走ファルコンS


フリームファクシ
中京の1勝クラスを快勝
次走きさらぎ賞


グランサバナ
中山ダート1800で小銭稼ぎ


チャーチモード
骨折
高野厩舎…
2/12ダート1400で復帰も絞りきれるか


クリダーム
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


11 ■【俺たちの】ストロング小林2022-23【学厩舎】■ (Res:23)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 11
1ストロング小林 :2022/06/04(土) 01:48:23 ID:iaQsKU1c0
1位指名したのでブロック解除するようお兄さんに伝えてほしい。

17ストロング小林 :2022/07/30(土) 01:21:09 ID:iaQsKU1c0
マッチさん1位指名
△ブラストウェーブ
超大型であることと数を使わない大竹厩舎である点が引っ掛かっていました。
除外でローテが狂ったことを考えれば初戦は勝ち上がったことに意味があり及第点の内容だったと思います。


18ストロング小林 :2022/07/30(土) 01:34:00 ID:iaQsKU1c0
デュランダル池添さん1位指名
…ダノントルネード
血統的な胡散臭さが先立って指名は考えていませんでした。
早期入厩と厩舎力は不気味ですが、これで走られたら諦めが付きます。


19ストロング小林 :2022/07/30(土) 01:38:12 ID:iaQsKU1c0
おっぺけさん1位指名
○グランヴィノス
丸ごと発売時は上位指名を検討していました。
強気な木村厩舎長とはいえ、同馬主の兄と比べて上というコメントは魅かれましたし、
早期入厩を果たしたことからも当たりではないかと思っていました。
評価を下げたのはダービー週のブックで秋始動というコメントが出ていた点。
当初の北海道デビューコメントから後ろ倒しになったことから成長が一息なのではと勘繰ってしまいました。
とはいえ、血統背景と厩舎から大外れは考えにくく、3~4位で残っていれば指名していたと思います。


20ストロング小林 :2022/07/31(日) 23:56:13 ID:iaQsKU1c0
がくじんさん1位指名
…テンペスト
活躍馬が牡馬に偏りがちな母産駒、デビューが早くなさそうということでノーマークでしたが、
サートゥルナーリアで裏付けのある血統であり走られたら諦めます。


21ストロング小林 :2022/07/31(日) 23:58:40 ID:iaQsKU1c0
びりーさん1位指名
…アスパルディーコ
牝馬が走らないブラックタイド産駒、藤沢厩舎を継いだものの伸び悩んでいる蛯名厩舎ということで、
評価を下げました。
金子さん開業祝いで当たりを配するほど優しくないと思います。


22東浅香山親方 :2022/12/28(水) 20:09:58 ID:fq4nSvwg0
ドゥラエレーデのホープフルS優勝おめでとうございます!
ハナ差の激闘とはいえ、1位指名馬がG1勝ちというのはPOGやってて溜飲が下がる瞬間ですね!!
>>2でのコメントがまた素晴らしい!
ダービーにむけて期待大ですね。
(●´∀`●)


23十具 :2022/12/31(土) 11:21:12 ID:Peoh8dfk0
ストロング小林さん、ドゥラエレーデのホープフルステークス制覇おめでとうございます。
スリーエイチレーシングは今年しっかり結果を出してきていますね。
来年以降も要注目の存在だと思います。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


12 ■【G1制覇を】キズナファン2022-2023【今年こそ】■ (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 12
1キズナファン :2022/06/19(日) 10:46:07 ID:Ld2RuZb.0
今年もPGPに参加させていただくことになりました、キズナファンです!
一昨年は降格争いの末ギリギリPGPに残留、昨年は真ん中ぐらいの成績でしたので、今年こそは優勝争いに参加したいと思います!

指名馬の選び方は、基本的にPOG本の情報と、馬体の見た目で選んでいます。
こんな名前をしていますが、今年までは普通に指名して、来年からキズナ産駒を固めて指名していきたいと考えているところです。来年好きなキズナ産駒を指名するためにも、PGP残留は必須です!!

10キズナファン :2022/07/29(金) 15:13:17 ID:Ld2RuZb.0
十具さん ドウフォルス
友道厩舎のハーツ産駒ですね。今年のダービー馬と同じようなタッグなので期待はしています。2位で残っていたら欲しかった一頭です。

マッチさん ブラストウェーブ
大竹厩舎の牡馬で、ブラストワンピースの全弟ですね。デビューも早くできそうだったので、とても期待ができそうですよね。2位で残っていたら欲しかった一頭です。

おっぺけさん グランヴィノス
友道厩舎のキタサンブラック産駒ですね。シュヴァルグランの母にキタサンをつけての子というのは何かロマンを感じますね。ぜひ走ってほしいです。自分も上位で残っていたら欲しかった一頭です。


11キズナファン :2022/07/29(金) 15:18:57 ID:Ld2RuZb.0
ストロング小林さん ドゥラエレーデ
池添厩舎のドゥラメンテ産駒ですね。ドゥラメンテは最近評価をとても上げている種牡馬ですし、母もマルケッサと名牝なので期待はできますね。

おーすけさん ネアセリーニ
高野厩舎のハーツクライ産駒ですね。スウィートリーズンの子とはあまり相性がよくないので指名しようとは思ってませんでしたが、馬体はめちゃくちゃカッコいいです。


12キズナファン :2022/12/11(日) 16:23:03 ID:Ld2RuZb.0
リバティアイランドが阪神ジュベナイルFを制覇しました!前走のアルテミスSは最後だけ脚を使っての2着でしたが、今回は鞍上も川田になり完璧なレース運びでした。来春がとても楽しみになりました!


13東浅香山親方 :2022/12/11(日) 17:27:44 ID:MpcFL0qc0
リバティアイランドの阪神ジュベナイルフィリーズ優勝おめでとうございます!!
これで桜花賞も楽しみになりましたね!!!


14十具 :2022/12/11(日) 17:35:45 ID:Peoh8dfk0
リバティアイランドの阪神ジュベナイルフィリーズ制覇おめでとうございます。
いい脚で抜け出しましたね。桜花賞はじめ3歳牝馬路線も楽しみですね。


15キズナファン :2022/12/11(日) 21:27:27 ID:Ld2RuZb.0
>>13ありがとうございます!!


16キズナファン :2022/12/11(日) 21:28:22 ID:Ld2RuZb.0
>>14ありがとうございます!3歳牝馬路線を怪我なく迎えてほしいです。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


13 ■【Sanfrecce】デュランダル池添2022-23【中内田三本の矢】■ (Res:24)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 13
1デュランダル池添 :2022/06/05(日) 09:04:52 ID:dDO/vdno0

ドラフト2ヶ月前から債務とYOASOBIに追われたせいで、心も指名方針も下品になりました。

『がけっぷちPOG』51ページより 著:デュランダル池添

18デュランダル池添 :2022/07/26(火) 16:02:16 ID:dDO/vdno0
びりーさん1位指名
アスパルディーコ  [東]蛯名正義 牝 父ブラックタイド 母アパパネ 金子真人HD

金子血統そうきたか。ディープ×アパパネからブラックタイド×アパパネへの変化は… △評価

血統構成的にはアカイトリノムスメと同じではありますが、馬に出る特長やブラックタイドとアパパネの相性というのはまた変わってくるのかなぁと思います。
この馬に関しては金子オーナーから蛯名師への開業祝いと見るのが良さそうです。金子オーナーも晩年の蛯名騎手をアパパネの子に乗せるといったことはしませんでしたが、実に粋な計らいだと思いました。
これも調教師:蛯名正義を買ってのことだと思います。ただ、ディープからブラックタイドに変わったのは未知数な感じがしますし、格落ち感は否めないですから私は静観します。




十具さん1位指名
ドウフォルス [西]友道康夫 牡 父ハーツクライ 母スカイダイヤモンズ インゼルレーシング

プロフィール的には王道も、新クラブの客寄せパンダか? 地雷評価

今年のハーツ産駒は全体的に良い感じだと思いますが、この馬は馬体が好みでなかったです。クラブの写真から緩く感じたのと、特筆点がなかったのが大きなポイントです。
ダービー馬ドウデュースに血統、ライン、馬名を寄せまくった新クラブの目玉ですが、その割に価格が抑えられていて総額5400万
ノーザンファームからの助力もあったのだろうと感じますが、流石にお手頃価格すぎます。背景的には価格をもっと釣り上げてもいいところですが、抑えたのはその点では会員を思ってのことだと思います。

ただ松島オーナーの新たな試み、ラインナップにノーザンファーム、クールモア、多方面からの支援がある点において、一口馬主の裾野を広げようという点に関してはとても素晴らしいなと考えています。


19デュランダル池添 :2022/07/26(火) 16:10:21 ID:dDO/vdno0
がくじんさん1位指名
テンペスト [東]国枝栄 牝 父ロードカナロア 母シーザリオ キャロットファーム

地雷ではないけど… 大化けもしなさそう。繁殖入りしてから期待。 ✕評価

POGをしていてシーザリオの子はあまり興味がなく、エピファネイアのときはまだPOGをする前でしたが、その後の子も指名せず。「まあどうせ、誰か好きな人が上位で獲っていくだろう」という考えでした。
本馬も期待度は相当高そうですが、期待通りの活躍とはならないような気がします。ラストクロップなのに牝馬ということもあってか案外静かでしたしね。
繁殖としての価値はかなり高そうなので、ロザリンド、ファーストフォリオとシーザリオ系の繁栄を祈りたいです。


おっぺけさん1位指名
グランヴィノス [西]友道康夫 牡 父キタサンブラック 母ハルーワスウィート 佐々木主浩

鉄板ラインで仕上がりも上々納得の指名も △評価

初年度からイクイノックスを輩出し、種牡馬として軌道に乗ったように見える父キタサンブラック、ニ年目も充実のラインナップと言えるでしょう。
本馬はその中でも目玉となりそうな一頭。黒本での木村厩舎長のコメントでは同時期のシュヴァルグランより仕上がっているという恐らく嘘のない範囲でのコメント、同様に友道調教師も体のバランスは(シュヴァルグランより)上といったような当たり障りないコメントにとどまっているように感じます。
鉄板の佐々木血統、友道×佐々木ラインですし、全く走らない感じはしないですが、少なくともPOG期間は重賞戦線に顔を覗かせてくれば御の字なのではないかと感じます。


たられば丼さん1位指名
プレドミナル [西]藤原英昭 牡 父エピファネイア 母クルミナル キャロットファーム

3,4位で残っていれば指名したかったです。1位で消えますか… ◎評価

母クルミナルは今後POGの安定血統としておなじみになりそうですね。
この馬も兄姉と同じように馬体が整っていて、エピファネイア産駒の中でも、私の指名したチャンスザローゼスの次くらいにいい馬だと思っていました。
今後更に成長してくることを考えると、POG期間はもちろん、それ以降も期待できるのではないかと考えています。
クラブ馬を上位にとらない方針、藤原厩舎という取捨選択の難しい厩舎の所属馬ではありますが確実に走る、重賞~G1級だと思います。


20デュランダル池添 :2022/07/26(火) 17:40:34 ID:dDO/vdno0
以上でPGP指名馬評価と指名理由記載を終わります。
例年の如く幽霊にならないように気をつけます。

チャンスザローゼスのデビュー戦2着。向正面では首を上げながら走っていて、これはまずいと思いますが、なんとか2着には来てくれました。
勝ち馬との差が詰まらなかった点は気になりますが、次で勝ち上がってくれることを祈りましょう。


21デュランダル池添 :2022/07/31(日) 07:31:50 ID:dDO/vdno0
今日はドラ1のダノントルネードとドラ8のウインアイオライトの初陣です。
両方とも新馬勝ちしてほしいところですが、どちらの新馬戦も良い馬が多いので、気負わず観戦したいと思います。
特にダノントルネード、勝てばリバティアイランドと相談にはなりそうですが、新潟2歳行ってもいい感じになりそう。気負わずに期待したいと思います。


22デュランダル池添 :2022/07/31(日) 17:54:22 ID:dDO/vdno0
ウインアイオライト新馬4着。
走りがちぐはぐな感じの中、直線向いて躓いてそこからは騎手判断で追わず4着。
自分も馬券を持ってましたが賢明な判断だったと思います。
脚に異常はないようなので秋にまた元気な姿を見たいです。

ドラ1ダノントルネードは2番人気に甘んじましたが、なんとか新馬勝ち。
なんとかという言葉の通り、首の上げ下げを上手く制したような勝ちでしたし、馬体は正直まだ緩いのかなと思います。
勝ったら新潟2歳とかなんとか言ってましたが、とりあえず一回間隔空けて新潟2歳はリバティアイランドに譲ったほうが良さそうですね。
にしても今日勝ったことは非常に大きかったと思います。今後のローテにも余裕が出ました。
こちらもまた秋に成長した姿を見たいと思います。


23デュランダル池添 :2022/09/24(土) 22:40:14 ID:dDO/vdno0
マテンロウウェイ 新馬 3着。
まだ結構ヤンチャな感じで。直線5番手から前を追いましたが詰まらず3着。
今村騎手のスマートジェイナ50キロは反則でしたね。
ただ、センスや馬の能力は感じる走りであったので長い目で見たいところです。


チャンスザローゼス 2戦目 1着完勝。
素晴らしかったですね。前半スローで向正面残り1000メートルから岩田騎手の馬が捲っていってくれたのもこの馬に向いたと思います。
一頭だけ古馬のような競馬でした。一安心とともに次への期待が出てきます。

ギャラン 新馬戦 3着。
戦前から予言師・ダイナーマスク氏の指名馬ハーツコンチェルトが話題となっていましたが、違わない走りでした。素晴らしい。
本馬は調教イマイチで人気も6番人気に甘んじていましたが、それでもなんとか3着を確保。
道中折り合いはついていましたし、気性の問題はなさそう。今回は相手が悪かったというところで続戦しての勝利に期待です。


24デュランダル池添 :2022/10/14(金) 23:01:03 ID:dDO/vdno0
ギャラン 未勝利 9着

気性の問題はなさそう。と言った後のコレ。
うーん、ハービンジャーは難しいですね。しっかり立て直してほしいです。

今週はドラ1ダノントルネードの2戦目があります。
少頭数で向きなコースで勝利が大いに期待できますが、小粒でもピリリと辛そうなメンバーです。
西村厩舎のスズカダブルは注目しているだけに、この馬が怖いところ。杞憂で終わって、3、4馬身ちぎってほしいです。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


14 ■【ミスプロ】がくじん2022-23【私の好きな言葉です】■ (Res:26)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 14
1がくじん :2022/06/04(土) 23:00:18 ID:KdERd.O60
きーたぞ、われらーのミスタープロスペクター系

1位 テンペスト
   [東]国枝栄  牝 父ロードカナロア母シーザリオ
2位 レッドマグナス
   [西]藤原英昭 牡 父ドゥラメンテ母シックスイス
3位 キングズレイン
   [東]手塚貴久 牡 父ルーラーシップ母タッチングスピーチ
4位 スワッグチェーン
   [東]田村康仁 牡 父ロードカナロア母メジャーエンブレム
5位 リアリーホット
   [西]斉藤崇史 牝 父ロードカナロア母ホットチャチャ
6位 ウンブライル
   [東]木村哲也 牝 父ロードカナロア母ラルケット
7位 ディナトセレーネ
   [東]尾関知人 牝 父レッドファルクス母ダイワミランダ
8位 ロードデルレイ
   [西]中内田充 牡 父ロードカナロア母デルフィーノ
9位 ホームランダービー
   [東]的場均  牡 父エイシンフラッシュ母ソヨカゼⅡ
10位 馬名未定
   [西]安田翔伍 牝 父ロードカナロア母ダイワスカーレット

20がくじん :2022/07/27(水) 22:25:47 ID:KdERd.O60
おーすけさん:ネアセリーニ

ハーツクライにマキャベリアンは走る血統構成。

今年のダービー馬然り、母系にアメリカ血統はハーツクライには必須のようですね。
期待できそうです。

今年のドラフトからポストディープは・・・、と思っていましたが、
やはり、ハーツクライが多いですね。

この1年は、最も走ったハーツ産駒からハーツとの相性を見極める一年にもなりそうです。


21がくじん :2022/07/27(水) 22:26:25 ID:KdERd.O60
デュランダル池添さん:ダノントルネード

こちらもハーツクライ。

ですが、ここにきてフェアリーキング系を母にもつ血統。

うーん、このパターンは、個人的には指名できないですかね。

特に日本におけるフェアリーキング系の相性が微妙。
重い芝でゴリゴリ走る短距離馬か、中距離でジリジリと伸びるタイプに出そう。
ダービールールのPOGでは厳しいかなぁ。


22がくじん :2022/07/27(水) 22:27:01 ID:KdERd.O60
マッチさん:ブラストウェーブ

ブラストワンピースの全弟で、クラシックにも実績のあるハービンジャーの仔。

母がキンカメ系で、その上がキングマンボであることから、
ヨーロッパ系ミスプロであり、父と母系が同地域ニックス(造語)となっており、
期待できる血統。

1位指名の価値はありますね。


23がくじん :2022/07/27(水) 22:27:43 ID:KdERd.O60
たられば丼さん:プレドミナル

この馬に限らないことですが、
エピファネイアがこんなに種牡馬として活躍すると思わなかったですねー。

エフフォーリア、デアリングタクトと同じくサンデーの4×3をもつ点からも、
活躍が期待できる配合ですね。

兄弟に活躍馬が出ていないのが気になりますが、
ディープ系牝馬にキンカメは軽く、ハービンジャーは重かったんでしょうね。

日本でも実績のあるロベルト系が丁度良いのかなと。

順調にいけば、オークスで面白い馬です。


24がくじん :2022/07/27(水) 22:29:22 ID:KdERd.O60
十具さん:ドウフォルス

ハーツクライにシアトルスルー系の牝系で、
ハーツ×アメリカ血統と相性が良い配合ですね。
この組み合わせは、今年のダービー馬と同じ。

馬主も同じで、厩舎も同じ。ラインは完璧ですね。

ゆるいペースの皐月賞で負けて、キツいペースになったダービーで勝ちそう(笑)。
血統的にもゆるいペースの上がり勝負より、
キツいペースで我慢くらべの上がり勝負の方が向きそう。


25がくじん :2022/07/27(水) 22:29:53 ID:KdERd.O60
びりーさん:アスパルディーコ

アカイトリノムスメと3/4同血で、
父がディープからブラックタイドに変わってますが、
この組み合わせは相性が良く期待できますね。
蛯名正義厩舎であるのにもロマンを感じます。
ですが、未知数過ぎる・・・。

血統的には良いんですよね。ほんと。


26がくじん :2022/07/27(水) 22:30:44 ID:KdERd.O60
これで、指名理由、終わり。

サテライトの方は気になる馬がいれば、
ボチボチ書いていこうかなと思っております。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


15 □【気持ちだけでも】ちっち2022-23【ハルーワスウィート】□ (Res:17)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 15
1ちっち :2022/07/11(月) 20:44:32 ID:pzVwevFI0
1位 ヴィンセドリス   牡 [西 友道康夫]  ロードカナロア×ヴィブロス(ディープインパクト)
2位 アイリッシュパール 牝 [東 栗田徹]   サクソンウォリアー×ホームカミングクイーン(Holy Roman Emperor)
3位 ビターグラッセ    牝[東 栗田徹]   ルーラーシップ×アンソロジー(サクラバクシンオー)
4位 ダズリングブレイブ 牡 [西 斉藤崇史]  サクソンウォリアー×リリーズキャンドル(Style Vendome)
5位 メテオリート    牝 [西 吉岡辰弥]  ドレフォン×メテオーリカ(ディープインパクト)
6位 ペースセッティング 牡 [西 安田隆行]  Showcasing×ジェットセッティング(Fast Company)
7位 ネイビースター 牡 [東 林徹]    ドゥラメンテ×メジロマリアン(メジロベイリー)
8位 リードブロー    牡 [西 安田翔伍]  キンシャサノキセキ×ユードントラヴミー(Teofilo)
9位 ロードディライト   牡 [西 杉山晴紀]  キンシャサノキセキ×フェリス(ジャングルポケット)
10位パルティキュリエ 牝 [東 田中博康]  キタサンブラック× エクセレンスII(Champs Elysees)

11ちっち :2022/07/17(日) 11:39:03 ID:pzVwevFI0
次は他者さん(PGP)の1位指名評価ですが、私は馬主・牧場・厩舎・名前が少しでも気に入らないと指名しません。
「勝ち負け」よりも「好き嫌い」に重きを置いています。
PGPで1位指名される馬は最近特に馬主&調教師が好きではない馬が多いので、厩舎・馬主を見た瞬間何も調べずリストから外しています。
とりあえず1頭1頭見ていきますが、とても簡単な理由になると思います。


12ちっち :2022/07/17(日) 18:57:02 ID:pzVwevFI0
ダイナーマスク氏
フェイト 牡 [矢作] リアルスティール×サンタフェチーフ

調教師が好みではない&馬主が嫌いなのでリスト外でした。
正直わからなすぎてどう評価すればよいか・・・世間では結構人気みたいですね。
ノーザンへのお布施がまた足りない気がしますが・・・どうでしょうか。


大和魂氏
エルダーサイン 牝 [国枝] ハーツクライ×コンドコマンド

調教師が好みではないのでリスト外でした。
単純に国枝さんはサンデーレーシングではあまり結果を残していないのが気になりますね。
地味に気にしてしまいます。


13ちっち :2022/07/17(日) 19:24:21 ID:pzVwevFI0
十具氏
ドウフォルス 牡 [友道] ハーツクライ×スカイダイヤモンズ

馬主&武豊が嫌いなのでリスト外でした。
友道先生はひところよりかは一口の馬もポツポツ重賞を勝つようになりましたが、
個人的にはまだ個人馬主優先に見えてしまうので、
一口の馬の指名はリスキーと感じしまいます。


ストロング小林氏
ドゥラエレーデ 牡 [池添] ドゥラメンテ×マルケッサ

サテライトに残らないかな~と思っていましたがまさか1位でいなくなるとは思いませんでした。
池添先生は私は心配していませんし、ドラフト前の調教がかなり良かった&宝塚記念同日の芝1800m予定がでていたので、
1位で指名する材料がそろっていたかなと思います。
母父オルフェがどうなんだろうと思いましたが、一発狙っている感がすごくて指名したのが小林さんだったので、
なぜか納得してしまいました。
注目しています。


14ちっち :2022/07/18(月) 12:38:35 ID:pzVwevFI0
デュランダル池添氏
ダノントルネード 牡 [中内田] ハーツクライ×シーウィルレイン

調べが足らずリストには入っていませんでした。
このラインはダノンファンタジー以来パッとしないのが気になるところです。
同期にバビルがいますが、クラシックを狙うなら当馬だと思うので、
プロフィール的には1位で納得なんですが・・・
いかんせん情報なさすぎで自分だったら怖くて1位は無理だったと思います。


マッチ氏
ブラストウェーブ 牡 [大竹] ハービンジャー×ツルマルワンピース

調教師が好きではないのでリスト外でした。
まんまブラストワンピースと考える&その頃より調教師の腕が上がっていると期待するのであれば1位で納得かなと思いました。
自分はいまだこの調教師は信用していないのでリスキーかなと思っています。


15ちっち :2022/07/19(火) 21:07:22 ID:pzVwevFI0
おっぺけ氏
グランヴィノス 牡 [友道] キタサンブラック×ハルーワスウィート

自分の中では全サラブレッドの中のドラ1です。それだけ父、そして母系に思い入れがある1頭です。
一族の中で今まで一番POG関連で前に出てきているのではないでしょうか。
これまで出てきている進捗状況とラインからしたら走ると思いますが、
というか走って欲しいです。



がくじん氏
テンペスト 牝 [国枝] ロードカナロア×シーザリオ

調教師が好みではないのでリスト外でしたが、徹底したミスプロ縛り、頭が下がります。
シーザリオの牝馬、これに尽きるのではないでしょうか。
兄姉の中で初めての関東厩舎でジンクスを覆せるか。


16ちっち :2022/07/22(金) 09:31:13 ID:pzVwevFI0
たられば丼氏
プレドミナル 牡 [藤原] エピファネイア×クルミナル

最近藤原さんと相性が良くないのでリストには入れていませんでしたが、
安定して走る仔を出しそうな母なので、怖いのは体の弱さだけでしょうか。
奥村武⇒栗田(2頭)⇒藤原と来ているので、単純に兄姉の中で一番期待されていそうですね。
アライバル以上と考えればドラ1で妥当かなと思いました。


おーすけ氏
ネアセリーニ 牡 [高野] ハーツクライ×スウィートリーズン

リストには入れていましたが、1軍でいなくなってしまいましたね。
ドラフト時に入厩済み&坂路好時計でしたし、確実性は高そうだなと思いました。


17ちっち :2022/07/22(金) 09:48:22 ID:pzVwevFI0
キズナファン氏
ダノンザタイガー 牡 [国枝] ハーツクライ×シーズアタイガー

調教師が好みではないのでリスト外でした。
かなり早い段階からデビュー予定が出ていた&調教も良さげだったようなので、
かなり期待されているのが窺えます。
確実性は高そうだなと思いました。


びりー氏
アスパルディーコ 牝 [蛯名] ブラックタイド×アパパネ

厩舎力が未知数。仮に良くても1年目からドラ1級の活躍をさせられるのか疑問かなと。
これで重賞を勝とうものならまさしく慧眼。注目しています。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


16 ■【今年も頑張ります】マッチ2022-2023■ (Res:23)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 16
1マッチ :2022/07/19(火) 14:39:07 ID:LgiS3vb20
今年もよろしくお願いします

17マッチ :2022/07/19(火) 15:47:07 ID:LgiS3vb20
4位グランベルナデット
父キズナ母ラブリーベルナデットの牝馬。
この馬は自分が実際に出資している事と、牧場や厩舎関係者の
評価も非常に高かったので指名しました。
デビュー戦で負けた後に怪我が発覚し、年明けくらいの復帰になりそうです


18マッチ :2022/07/19(火) 15:47:23 ID:LgiS3vb20
5位オープンファイア
父ディープインパクト母ゴーマギーゴーの牡馬。
ディープ産駒のラスト世代となりますので、どうしても1頭は指名したく、
その中でも評価の高いこの馬を指名しました。


19マッチ :2022/07/19(火) 15:47:38 ID:LgiS3vb20
6位ダストテイル
父カナロア母ダストアンドダイヤモンズの牝馬。
今年のクラシックを沸かせたドウデュースの兄弟になり、
完全に2匹目のドジョウを狙い指名しました。


20マッチ :2022/07/19(火) 15:47:54 ID:LgiS3vb20
7位トラミナー
父サトノダイヤモンド母サマーハの牝馬。
サマーハの産駒は2018・2017と2年続けて未勝利でしたが、
2019は既に2勝しており、その他にもシャケトラも出してますので、
堅実にポイントを稼いでくれたらと思います。


21マッチ :2022/07/19(火) 15:48:12 ID:LgiS3vb20
8位ポルトロッソ
父リアルスティール母ポルトロッソの牝馬。
正直5位くらいまでに消えるかと思いましたが、ここまで残ってたのは
ラッキーでした。まだ産駒からは活躍馬が出てませんが、
そろそろ出てくる頃かかなという根拠の無い思いで指名しました。


22マッチ :2022/07/19(火) 15:52:57 ID:LgiS3vb20
9位オールマイデイズ
父リアルスティール母ロザリンドの牡馬。
リアルスティールの評価が結構高く、この馬もPOGの本で多く取り上げられてました。
オーソリティの下という事もあり、期待してます。


23マッチ :2022/07/19(火) 15:53:09 ID:LgiS3vb20
10位アドマイヤセプターの20
父エピファネイア母アドマイヤセプターの牡馬。
アドマイヤセプターの産駒は過去4頭の内3頭が勝ち上がっており、
3頭とも複数勝利を挙げております。
エピファネイアの仔は成長力が無いと言われてますが、3歳までなら
問題ないと思い、指名しました。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


17 ■【昇格やったど】だられば丼2022-23【好きな馬体】■ (Res:20)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 17
1たられば丼 :2022/06/05(日) 00:30:24 ID:e7yLeXpQ0
PGP初昇格できました、たられば丼です。
これから1年間よろしくお願いします。

少しばかり昨年の振り返りをすると、
前半戦の稼ぎ頭は「コラリン(母モルジアナ)」
後半戦の稼ぎ頭は「サブライムアンセム(母パストフォリア)」でした。
コラリンは10位指名馬で、
最後の最後まで指名をするかどうか迷った馬でした。
その馬が、前半戦を支えてくれるとは、
POGは奥が深いなぁと感じ、勉強になりました。
なお、コラリンは短い脚で一生懸命走る姿が可愛く、
個人的にとても好きな馬です。引退するまで追いかけます。

さて今年の指名馬についてですが、
POG本を見て、馬体が気に入った馬を中心に指名しております。
そのため、昨年以上に血統根拠はないですが、
馬の勉強も兼ねつつ、今年もPOGを楽しみたいと思います。
お付き合いよろしくお願い致します。

14たられば丼 :2022/06/18(土) 00:08:13 ID:e7yLeXpQ0
10位 ビップクロエ 牝 [西]松下武士 父シルバーステート 母カリズマティックゴールド

10位指名でも競合してしまいました。
去年の私のドラ1馬(未勝利)を管理していた松下厩舎の馬です。
去年はドラ1馬の体重が減らず、だいぶ重そうな感じで馬が走っていたのを見ていたので、
この馬を指名するに当たり、厩舎がやや不安でした。
データを見る限り、とても素晴らしい厩舎だとは思うんですが、
自分のイメージの問題ですね。

で、この馬は10位まで残っているはずはないと思うが、
残っていれば指名しようと思ってましたら、案の定、競合です。

母の出産年齢が高齢なのは少し気になりましたが、
兄弟の勝ち上がり実績も申し分なく、
馬体は胴回りがやや細い印象ですが、
坂路調教の動画では、少しヨレつつも難なく走れており、
馬体の成長を楽しみにしたい1頭です。


15たられば丼 :2022/06/18(土) 16:42:10 ID:e7yLeXpQ0
皆様の1位指名の評価させてもらいます。

<運良く残っていれば、ハズレ1位か2位指名したいと思っていた馬>
ダイナーマスクさん
フェイト 牡 [西]矢作芳人 リアルスティール サンタフェチーフ
とにかく馬体がきれいですよね。
目のキツイ印象を受けたので、そこが唯一の割引要素でした。
逆に勝負根性があって走るという説もありますが、
今年の選定基準は気性が穏やかという点でしたので、
1位指名からは外しました。

キズナファンさん
ダノンザタイガー 牡 [東]国枝栄 ハーツクライ シーズアタイガー
2位指名まで残っていると踏んでいたのですが、読みが甘かったです。
関係者のコメントも上々で、良さそうだと思ってました。
初陣は2位に敗れましたが、負けてなお強しという感じで、
これからの活躍は間違いないと思ってます。

マッチさん
ブラストウェーブ 牡 [東]大竹正博 ハービンジャー ツルマルワンピース
1位指名にするか、直前まで悩んでいた1頭です。
馬体重が重めですが、そんな感じに一切見えないくらい、
全体的にしっかりしている印象を受けました。
クラシックの距離で活躍してそうだと思ってます。


16たられば丼 :2022/06/18(土) 16:42:40 ID:e7yLeXpQ0
<3位~6位くらいで指名できるならしたいと思っていた馬>
おっぺけ グランヴィノス 牡 [西]友道康夫 キタサンブラック ハルーワスウィート
大魔神佐々木オーナーの馬ですね。
個人オーナー様の馬ということで、自分の調査力不足で写真などを見る機会がなく、
関係者コメントだけで判断するしかなかったため、
1位指名からは外しましたが、兄弟の勝ち上がり実績も問題なく、
活躍する可能性は十分にありそうですね。


17たられば丼 :2022/06/18(土) 16:43:16 ID:e7yLeXpQ0
<7位以下での指名を考えていた馬>
びりー アスパルディーコ 牝 [東]蛯名正義 ブラックタイド アパパネ
アパパネの仔ということで、同じ牝馬の「アカイトリノムスメ」の2歳時期と比較すると、
馬体が同等かそれ以下な気がしたため、評価を下げました。
アカイトリノムスメも活躍はやや遅めの印象でしたので、
この時期の出来がアカイトリノムスメより上でないと、
POG期間内の活躍という点で少しリスクがあると感じたので。
ただ、兄弟の勝ち上がり率は申し分ないですし、
活躍する可能性は大いにあると思ってます。
自分の選定基準から外れていただけです。

大和魂 エルダーサイン 牝 [東]国枝栄 ハーツクライ コンドコマンド
2歳上の姉トレデマンドの印象が強く、コンドコマンドの仔を上位で指名するのは避けてます。
昨年の兄コマンドラインの活躍は素晴らしかったのですが、
コンドコマンドの仔は、この時期から馬体がよく見える傾向にはあるので、
少し割引いて評価するようにしており、この評価で落ち着いてます。
※トレデマンドはデビュー前から、話題にあがっている馬でしたが、
 結果はPOG期間内は未勝利。その後6月に勝ち上がってますね。

がくじん テンペスト 牝 [東]国枝栄 ロードカナロア シーザリオ
名牝シーザリオの仔。
兄弟の勝ち上がり実績がとても華々しく、下位に残るはずはないと思ってました。
個人的には、やや高齢での出産馬は割引しているので、
今回はこのような評価にしてますが、兄弟の例に漏れず活躍する可能性を大いに秘めていると思います。


18たられば丼 :2022/06/18(土) 16:44:40 ID:e7yLeXpQ0
すいません。↑投稿で、皆様のことを呼び捨てしてしまっておりました。
申し訳ございません、ご容赦ください。


19たられば丼 :2022/06/18(土) 16:45:22 ID:e7yLeXpQ0
<自分の調査不足でリストに上げてなかった馬>
おーすけさん
ネアセリーニ 牡 [西]高野友和 ハーツクライ スウィートリーズン
ノーザンF関係者が「クラシックのど真ん中で活躍できる」というコメントを
今更ながら見つけました。
自分がこの馬の写真を見つけれなかったために、
今年の選定基準から漏れてしまい、この評価になってます。
どんな走りをするのか期待してます。

デュランダル池添さん
ダノントルネード 牡 充正 ハーツクライ シーウィルレイン
ノーザンF関係者が「ハーツクライだけど早めに活躍できると思う」というコメントを
残しており、7月に小倉でデビューのようですね。
都合がつけば、小倉競馬場まで新馬戦を見に行ってみようかなって思ってます。
この馬も、写真を見つけることができず、基準がから漏れてこの評価です。

十具さん
ドウフォルス 牡 [西]友道康夫 ハーツクライ スカイダイヤモンズ
馬体写真が見つからないという点で漏れてました。
びりー殿の掲示板コメントで、キーファーズ→友道厩舎のラインが熱いことを知りました。
まだまだ、自分の未熟さと選ぶ観点が偏りすぎていることを認識しました。
とても勉強させられた指名でした。本馬の活躍に気を配って置こうと思います。

ストロング小林さん
ドゥラエレーデ 牡 [西]池添学 ドゥラメンテ マルケッサ
馬体写真が見つからないという上記同様の理由で、全くのノーマーク馬でした。
オルフェとドゥラメンテという、なんとも香ばしい血統配合で、
大物の可能性が大いに期待できる、夢ある馬ですね。


20マッチ :2022/07/19(火) 14:54:39 ID:LgiS3vb20
次ダイナーマスクさん
1位はフェイト
父リアルスティール、母サンタフェチーフの牡馬です。馬主はサイバーエージェントの藤田さんで、
セレクトセールでも高値で募集されてた馬です。
ゲート試験後の放牧中で、秋頃復帰なのかなと思います。POG本の評価も高かったので、
この馬も面白い馬かと思います。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


18 ■【地雷がわかれば】ダイナーマスク2022-2023【優勝もできる】■ (Res:27)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 18
1ダイナーマスク :2022/06/05(日) 13:49:36 ID:2Gk9aLAo0
去年はPGP優勝しましたが、内チャレの2名に負けてしまい、真壁刀義のような地味チャンピオンとなりました。でも私の存在価値は地雷馬評価だしまあいいか(←違)。今年はディープ産駒が少なくなりましたが、もともと非ディープで固めてた私には慣れた土俵での勝負。内チャレに勝って完全優勝狙います。

1位 フェイト 牡 [西]矢作芳人 リアルスティール サンタフェチーフ Wiesenpfad ザルデンティゲリン
2位 ラヴェル 牝 [西]矢作芳人 キタサンブラック サンブルエミューズ ダイワメジャー ヴィートマルシェ
3位 インタクト 牡 [西]矢作芳人 ハーツクライ ロードクロサイト Unbridled's Song フォークロア
4位 ルージュベルメール 牝 [西]藤原英昭 エピファネイア レッドファンタジア Unbridled's Song キャットチャット
5位 マラキナイア 牝 [西]吉岡辰弥 ジャスタウェイ カウアイレーン キングカメハメハ シルバーレーン
6位 アルジーヌ 牝 [西]中内田充 ロードカナロア キャトルフィーユ ディープインパクト ワンフォーローズ
7位 ロードマンハイム 牡 [西]友道康夫 ロードカナロア ワイルドココ Shirocco ワイルドサイド
8位 エメイヴェイモン 牝 [西]中竹和也 ハーツクライ ルシュクル サクラバクシンオー アジアンミーティア
9位 ハーツコンチェルト 牡 [東]武井亮 ハーツクライ ナスノシベリウス Unbridled's Song クレイドルソング
10位ドラ1 牡 [西]大根田裕 レッドファルクス レッドガナドーラ Bernardini Zophie

21ダイナーマスク :2022/07/02(土) 19:36:46 ID:2Gk9aLAo0
1位 おーすけ ネアセリーニ 牡 [西]高野友和 ハーツクライ スウィートリーズン ストリートセンス リヴァーモアレスリー

【血統分析】
ハーツクライ×Street Sense×Mt.Livermoreの血統。まず有権者に訴えたいのは「Street Senseの特異性」である。Street Senseはケンタッキーダービーを勝った米国馬だが、父Street Cryはアイルランド産であり、欧州血統×米国牝系の配合となっている。米欧のスタミナが重厚すぎて、芝の中距離を走るキレが失われている配合なのだ。実際、Street Senseを血統内に持った馬は、日本ではキレの要らない条件、即ち長距離かダートでしか走っていない。当馬にも2頭の半兄がおり、いずれもPOG人気していたが、ディアスティマは芝の中距離で勝ちきれず期間内1勝止まり(現在は長距離に転戦)、ディーコンセンサスも2000~2600mを使われて未勝利引退。当馬は父がハーツクライに変わって、さらに長距離寄りの配合になっている。中距離向きのチェンジオブペースへの対応は難しいと見る。

【個体分析】
4月入厩済み。牧場側は「素晴らしい馬体」「エンジンがすごい」と評価。早々に動ける体なのはよいが、血統面からはキレる脚が期待できず、短距離戦の多い夏デビューはそこまでプラスではない。中長距離を先行して粘り込む競馬が合うので、距離は1800m以上、夏の小倉、阪神内回り、中山が合う。3歳長距離戦はメンバーが手薄なため、水仙賞やすみれSで着を拾えればソコソコ稼げそうだが、期間内で重賞には手が届かないのでは。

【結論】
1勝+αと予想。中長距離を先行していけば1勝はできそうだが、上級条件で勝ち切るには展開や馬場の助けが必要。期間内ならすみれSあたりは合いそうだが、活躍の場は古馬になってからと見る。


22ダイナーマスク :2022/07/13(水) 21:13:00 ID:2Gk9aLAo0
noteとtwitterを始めたのはいいんですが、PGPの1位分析が疎かになってました。急ぎアップしていきます。

1位 びりー アスパルディーコ 牝 [東]蛯名正義 ブラックタイド アパパネ キングカメハメハ ソルティビッド

【血統分析】
ブラックタイド×キングカメハメハ×Salt Lakeの配合。母アパパネは米血スピードの先行力と、欧州スタミナのキレを併せ持つタイプで、緩い流れを気持ちよく先行して粘るパターンが最も得意。父はディープからブラックタイドに変わったが、欧州スタミナを増幅させつつ、サンデーサイレンスのスピードを入れているのは同じなので、配合としてはまったく問題ない。タフな競馬はあまり強くないので、牡馬よりも牝馬の方がクラシック向きに出やすいのもプラス。テンが速くなりにくい東京や阪神外回りベター。距離は幅広くこなすが気性にもよる。

【個体分析】
ゲートは早々にクリアしており「筋肉量は十分」「完成度は姉よりも上」とのコメントが出ている。配合も問題ないし、先行力がある血統は2歳戦では強みになるのもいい。このように馬個体はかなり期待が持てそうな一方で、リスクがあるとすれば新鋭・蛯名師の方。騎手上がりの調教師が、開業当初から重賞ウイナーを出すことは非常に稀というか、私は見た記憶がない。また藤沢厩舎時代の助手を多く受け入れているのだが、蛯名師としては任さざるを得ず、仕上げもローテも「藤沢流」になることが十分に予想される。過去のPOGで地雷を量産した「藤沢流」にアレルギーがある方にはオススメできない。

【結論】
OP級と予想。配合はいいし、牝馬に出たのもよい。一方で蛯名師が初っ端から重賞を勝つイメージも湧きづらく、能力は高いが重賞勝ちまでは届かないとみた。それでも十分な賞金は稼げそうだし、「藤沢流」という言葉に抵抗がないのであれば積極的に指名したい。

ちなみに私も3位くらいで考えてました。1位でいかれたら仕方ない。


23ダイナーマスク :2022/07/13(水) 21:15:32 ID:2Gk9aLAo0
1位 たられば丼 プレドミナル 牡 [西]藤原英昭 エピファネイア クルミナル ディープインパクト クルソラ

【血統分析】
エピファネイア×ディープインパクト×Candy Stripesの配合。母クルミナルはエルフィンSを勝ち、桜花賞でも2着と活躍したが、クルミナルの兄弟・姉妹は実はダート馬も多い。これは母が内包するBlushing Groomが主張強めの米国スタミナ血統のためだろう。そしてこのBlushing Groomはシンボリクリスエスの母Tee Kayと相似のため、シンボリクリスエスの色が出やすい配合と見る。芝もこなせるだろうがどちらかというとダート向き。パワー型なので芝ではあまり距離は持たない、恐らくマイル近辺がベスト。ダートなら距離はあっても問題ないだろう。

【個体分析】
成長が遅めで未入厩とのこと。遅めなことは仕方ないとしても、他に問題がいくつかある。まず適性距離がマイルっぽいこと。秋の1800-2000mを使うと取りこぼしやすいし、マイル戦に行ったとしても秋口以降の牡馬マイル路線はかなり渋滞するので、能力が抜けていないと勝ち上がりにくい。また藤原英厩舎も合わない。管理頭数も多く、晩成傾向にあるクラブ馬を急いで使う理由がない。1~2戦して勝ち上がれず放置プレー、という地雷路線を歩む気がしてならない。

【結論】
特大地雷と予想。いくら能力があっても、晩成っぽい馬であれば急いで使う必要がないからだ。血統的には芝マイル近辺、もしくはダート向きと見る。


24ダイナーマスク :2022/07/14(木) 22:03:39 ID:2Gk9aLAo0
1位 十具 ドウフォルス 牡 [西]友道康夫 ハーツクライ スカイダイヤモンズ First Dude Exonerated

【血統分析】
ハーツクライ×First Dude×Johannesburgの配合。ハーツクライは自身が米欧混血のため、母は米血か欧血のどちらかに寄せた配合がよいが、母スカイダイヤモンズは米血に固めているのが良い。A.P.IndyやAffirmedなどから良質な米国スタミナ、Storm Catなどから良質な米国スピードを取り入れており、全体的にスッキリと米血に寄せている。先行力があるので前が止まらない馬場や野芝向き、距離は1800m以上なら安定するがマイルも問題なくこなす。逆に冬場や重馬場はあまり合わない。

【個体分析】
早々にゲートを済ませて小倉デビューを予定。牧場、クラブの期待も大きく、ドウデュースと同じく友道師に預けた事実も重い。馬個体としてはとにかく順調、「落ち着いている」とのコメントもあり、長距離得意な友道師と相まって、2000m前後の重賞路線を賑わせる素養は十分にある。6月時点で動きのコメントがあまりないのがリスクになるが、逆に言えば動きの裏付けさえ取れれば出世は約束されたようなもの。2歳秋の重賞は十分にチャンスあるし、3歳春だと青葉賞、京都新聞杯、ダービーあたりも向いている。一方でホープフルS、皐月賞などの欧州スタミナを要求される舞台はあまり合わない。

【結論】
重賞級。2歳秋の重賞が最も合う。また3歳春の高速馬場も合っている。使い方次第でG1にも手が届くだろう。


25ダイナーマスク :2022/07/14(木) 22:06:33 ID:2Gk9aLAo0
1位 おっぺけ グランヴィノス 牡 [西]友道康夫 キタサンブラック ハルーワスウィート Machiavellian ハルーワソング

【血統分析】
キタサンブラック×Machiavellian×Nureyevの配合。父は欧州スピード、スタミナで固めているので、母は欧州系を中心にしつつ、少し硬くなるよう米血を入れていくのが配合のポイントだろう。そこで当馬の母ハルーワスウィートを見ると、母父Machivellianは欧州系ミスプロで相性がいいし、母母ハルーワソング内のNureyevも相性がいい。米血という点もHaloクロスを持っておりクリアしていおり、配合的な評価はかなり高い。唯一気になるのは母が19歳のBBAという点。体質が弱い可能性は否定できず数は使えないかもしれないが、個人的には「能力の上限値は配合で決まる」と考えており、期待値が高いことは間違いない。距離は1800m以上がベター、高速すぎずタフすぎない日本的な上がり4F競馬が最も合う。特に東京・阪神の1800mがピッタリ。重馬場もこなせる。

【個体分析】
ゲート済で順調に進めている。牧場サイドも褒め言葉しか出てこないので、普通に出てくれば普通に走ってくるはず。あとは体質の弱さをどこまで織り込むかだが、友道厩舎は「やりすぎて壊す」というイメージはなく、この馬には合っている。数は使えないかもしれないが。

【結論】
重賞級。ベストは東京・阪神の1800mの4F競馬。個人的なイメージは「あまり順調に使えないが、毎日杯あたりをサクッと持っていく」という感じ。


26ダイナーマスク :2022/07/18(月) 06:21:29 ID:2Gk9aLAo0
1位 がくじん テンペスト 牝 [東]国枝栄 ロードカナロア シーザリオ スペシャルウィーク キロフプリミエール

【血統分析】
ロードカナロア×スペシャルウィーク×Sadler's Wellsの配合。全兄・サートゥルナーリアをはじめ、G1勝ち馬は牡馬ばかりであり、牝馬にでた時点で地雷扱いしている方も多いだろう。実際、母シーザリオは欧州的な重厚さを持っており、その産駒が牡馬に出れば「スタミナ」というプラス扱い、牝馬に出ると「素軽さ不足」というマイナス扱いになる。しかし当馬に関してはこの指摘は当たらないはずだ。父・ロードカナロアは米血スピードを足しながら、母の欧州血統も活かす血統も多く持っているため、シーザリオ牝馬に素軽さを加え、牝馬クラシック向きのスタミナを持ったマイラーになれる素養がある。実は全兄・サートゥルナーリアよりも個人的なPOG的な配合評価は高い。

【個体分析】
5月末時点で未入厩、秋デビュー予定。この一族は早く仕上がるタイプではないので、秋デビュー自体は問題ない。牝馬の国枝厩舎に入れており、期待値が低いわけもない。血統は極上なため、秋デビューできれば当然重賞級。日本向きのキレがあり、これを活かすためにも距離はマイル以上はほしい。一瞬のキレがあるので多頭数混戦もこなせるし、東京・阪神ベターだが中山・中京でも走れる。キレを活かすため良馬場の方がよいが、重馬場もこなせる。母がBBAなので、どこまで数を使っていけるかだけが課題。

【結論】
G1級。動きのコメントが全くないので指名を憚られるところだが、潜在能力はどう考えてもG1クラス。桜花賞に間に合えば当然本命候補。

なおこの馬はドラフト1位ではいけなかったが、ドラフト中位では当然狙っていた。1位で行かれてしまっては仕方ないし、がくじんさんの勇気を称えたい。PGPでリオンディーズとルペルカーリアを指名していた者として、この馬は全力で応援したい。


27ダイナーマスク :2022/07/18(月) 06:21:50 ID:2Gk9aLAo0
これにてPGP1位指名の評価は終了。他のPOG人気馬についてはnoteとtwitterに載せておりますので、こちらもご贔屓に。いまは多少時間に余裕があるので、1週間に2頭を目処に書いてます。今週はシュバルツガイストとスワッグチェーンでも斬ってみようかな。

note :https://note.com/dynarmask
twitter:https://twitter.com/DynarMask

PGPの近況ですが、ラヴェルとマラキナイアが新馬勝ちしており、エメイヴェイモンが7/31(日)新潟芝1400mデビュー予定。ノーザンファーム産が少ないのでみんな遅めですが、秋になればぼちぼち走ってくれるでしょう。

ではまた。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


19 □【目指すはPOGの】BABE 2022-2023【摩天楼】□ (Res:29)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 19
1BABE :2022/06/04(土) 21:18:23 ID:7JhaP5E.0
よろしくお願いします!

☆指名馬☆
01 マテンロウプラウド [西]松永幹夫 牡 ドゥラメンテ×ウィズアミッション(Danehill Dancer)
02 マテンロウカノン... [東]萩原清... 牝 サトノダイヤモンド×ウォークロニクル(ウォーエンブレム)
03 マラマプア............ [東]伊藤圭三 牝 ダイワメジャー×セットプレイ(Van Nistelrooy)
04 シャンディエン...... [東]林徹...... 牡 ドレフォン×デグラーティア(フジキセキ)
05 ノイアーターク...... [西]安田隆行 牡 ロードカナロア×クールドボーテ(Dabirsim)
06 スヴニールデジール [西]友道康夫 牡 ハーツクライ×ゴールディーエスポニー(Vespone)
07 プロトポロス......... [西]西村真幸 牡 ウォーフロント×キャヴァルドレ(サンデーブレーク)
08 ミラクルキャッツ... [東]堀宣行... 牝 キンシャサノキセキ×ランニングボブキャッツ(Running Stag)
09 エンジェルスアスク [西]矢作芳人 牝 サトノダイヤモンド×スカイランダーガール(Stroll)
10 オータムクイーン... [西]鮫島一歩 牝  ハーツクライ×オータムメロディー(Kingmambo)

23BABE :2022/06/25(土) 03:44:46 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
9位指名 エンジェルスアスク [西]矢作芳人 牝 サトノダイヤモンド×スカイランダーガール(Stroll)

Glorious Songクロスが魅力の1頭。
サトノダイヤモンドの肝であるHalo二アリークロスも含めて強調している形となるので
このクロスはかなり魅力ですね。

ポイントとなるのはパワー強化ですが父がSeattle Slew系で
BuckpasserとRelicも入り、Ballade経由でLa Troienneも入るのでパワー強化は十分

更にTudor Minstrelが3本入っているのがかなりの魅力で高いスピード能力が期待できそうです。

馬体のバランスもよく、特に後脚が力強そうなのが魅力です。
コメントを見る限り順調そうで牝馬クラシックに乗っていってほしいです。


24BABE :2022/06/25(土) 03:46:09 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
10位指名 オータムクイーン... [西]鮫島一歩 牝  ハーツクライ×オータムメロディー(Kingmambo)

早期デビューが狙えるハーツクライ産駒としてピックアップ

ポイントはナスぺリオンとCount Fleet

ハーツクライは母父がトニービンでNasrullah×Hyperionを母系に持ってくることで斬れる脚が期待できる
当馬は母がSpecialクロスにKhaled持ちでこの部分を強めに強調できている

また、特に牝馬の場合Mill ReefやRivarmanのなどのNasrullah×Count Fleetが有効で
(リスグラシュー...Mill Reefクロス、ヌーヴォレコルト...Riverman+Mr.Prospector)
当馬は母父KingmamboでMr.Prospector+Count Fleetのかたちとなっており、
柔らかさも引き出すことができる配合

しかもMr.Prospector、Nureyev、Sadler's Wellsを経由しての効果的にパワー強化もできており、
早期からの活躍も期待できます。
馬体も皮膚が薄目のバランスが良い好馬体で期待できる1頭だと思います。


25BABE :2022/06/25(土) 03:53:00 ID:7JhaP5E.0
【指名理由】
01 マテンロウプラウド [西]松永幹夫 牡 ドゥラメンテ×ウィズアミッション(Danehill Dancer)>>18
02 マテンロウカノン... [東]萩原清... 牝 サトノダイヤモンド×ウォークロニクル(ウォーエンブレム)>>19
03 マラマプア............ [東]伊藤圭三 牝 ダイワメジャー×セットプレイ(Van Nistelrooy)>>3
04 シャンディエン...... [東]林徹...... 牡 ドレフォン×デグラーティア(フジキセキ)>>4
05 ノイアーターク...... [西]安田隆行 牡 ロードカナロア×クールドボーテ(Dabirsim)>>20
06 スヴニールデジール [西]友道康夫 牡 ハーツクライ×ゴールディーエスポニー(Vespone)>>21
07 プロトポロス......... [西]西村真幸 牡 ウォーフロント×キャヴァルドレ(サンデーブレーク)>>12
08 ミラクルキャッツ... [東]堀宣行... 牝 キンシャサノキセキ×ランニングボブキャッツ(Running Stag)>>22
09 エンジェルスアスク [西]矢作芳人 牝 サトノダイヤモンド×スカイランダーガール(Stroll)>>23
10 オータムクイーン... [西]鮫島一歩 牝  ハーツクライ×オータムメロディー(Kingmambo)>>24

一旦宿題としてはこれで完了。後は近況や気になる馬等を挙げていければと思います。


26BABE :2022/06/25(土) 04:02:23 ID:7JhaP5E.0
【近況】
日曜日の阪神1800にノイアーターク、オータムクイーンの2頭が出走。
指名時点では全然想定してませんでした(汗)

ここに出るからには期待されているのだと思いますが、相手が凄すぎですからね~
ただこの2頭も素質馬だと思いますので期待したいです。

新馬戦を快勝したプロトポロスは小倉2歳Sへ

開幕週に出走したマラマプアとシャンディエンはともに惨敗という結果でしたが
どちらも出遅れ+αの要因があり、まだまだ分からないと思います。引き続き期待。

スヴニールデジールはゲート試験合格し放牧へ。

ミラクルキャッツは来週の福島芝1800へ
これは予想外でしたが、頑張ってほしいですね。


27BABE :2022/07/16(土) 10:51:25 ID:7JhaP5E.0
【近況】
☆マテンロウプラウド
日曜日の小倉芝2000でデビューします。
ここまでの過程は順調で追い切りも良く期待しています。
ただネアセリー二も出てくるんですよね。もしPGPに参加していたら
1位指名していたかもしれない馬で終いが斬れそうなので怖い存在です。
どちらの走りも楽しみにしています。


28BABE :2022/07/16(土) 10:56:10 ID:7JhaP5E.0
【近況】
☆マラマプア
帰厩して順調に調教されています。
相変わらず動きは良さそうなので巻き返しを期待したいです。

☆シャンディエン
次は8月の新潟ダート1200になりそうです。
前走競馬になっていないかったので、巻き返しを期待。
前向きさが出てきているようで良かったです。
芝でも諦めてませんが、まずは前進を期待です。

☆ノイアーターク
前走の敗戦から、迅速な判断でセン馬になりました。
運動は再開されたようなので復帰に向けて順調といったところでしょうか。


29BABE :2022/07/16(土) 11:00:19 ID:7JhaP5E.0
【注目馬】
パック・リーさん指名
【○】フェアエールング 牝 [東 和田正]ゴールドシップ×マイネポリーヌ(スペシャルウィーク)

母がマルゼンスキーの4×3が母系のThe MinstrelやRobertoと呼応しパワー強化につながり、
サンデーサイレンスクロスにより機動力も強化される好配合
兄弟が早くから活躍する血統でPOG向き
馬体のバランスも良く期待。

PОGでも下位指名候補で検討していましたが、結局どこでも指名には至らず。
調教は良さそうで注目したい1頭です。

なお、同じレースに出るヤングローゼスも配合的には良いです。
馬体がややパワー寄りに見えたので指名は見送りましたがこちらも注目しています。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


20 ■【でてこい魔神】おっぺけ2022-2023【ぱぱらぱー】■ (Res:29)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 20
1おっぺけ :2022/06/05(日) 07:47:51 ID:ab8LbaE.0
今期もよろしくお願いいたします。

1 グランヴィノス  [西]友道康夫 牡 キタサンブラック ハルーワスウィート Machiavellian
2 シャザーン    [西]友道康夫 牡 ロードカナロア  クイーンズリング  マンハッタンカフェ
3 ダノンプレジャー [西]安田隆行 牡 ロードカナロア  スピニングワイルドキャット ハードスパン
4 ジャスティンボルト[西]友道康夫 牡 キタサンブラック マラコスタムブラダ Lizard Island
5 クラックオブドーン[東]中舘英二 牡 サトノクラウン  クラックシード キングカメハメハ
6 エルチェリーナ  [西]高野友和 牝 ハービンジャー  ファンディーナ ディープインパクト
7 バロッサヴァレー [西]高野友和 牝 ハーツクライ   ピラミマ Unbridled's Song
8 アスクエピソード [西]藤原英昭 牡 ハーツクライ   ネヴァーピリオド タイキシャトル
9 ジャスティンダンク[東]宮田敬介 牡 ドゥラメンテ   シラバリー Street Cry
10 ヴィクトリーロード[東]高木 登 牡 ロードカナロア  ファーゴ  ハーツクライ

23おっぺけ :2022/07/03(日) 20:12:17 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

デュランダル池添氏指名 ダノントルネード 牡

矢作芳人厩舎 父ハーツクライ 母シーウィルレイン

父ハーツクライは私も好きな種牡馬の一頭ですが、
集計期間中に走るハーツクライ産駒との共通点が見つけられず
その点で評価を低く見ています。
母シーウィルレインは豪G1を2勝しています。(1000-1200m)
血統上の注目点はBletchingly(Biscay)のクロスになると思うんですが
これも勉強不足でどう評価していいのかわからず、
あえて言えばオーストラリアでも衰退しつつあるStar Kingdom系だけに
あまりポジティブに評価はできないんですよね。

中内田厩舎は昨年のリーディングですし実績もありますが
その成績はマイル前後に特化されている印象があり、
2000m以上の重賞勝ちはダノンプレミアムだけという点も、
中長距離の種牡馬であるハーツクライとの相性がちょっと不安です。
(所属にクラヴァシュドールがいますがこちらもマイルまで)

正直好みの問題ですが、リスト外でした。


【▲ 好みの問題でリスト外、評価は低め】


24おっぺけ :2022/07/03(日) 20:12:52 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

がくじん氏指名 テンペスト 牝

国枝栄厩舎 父ロードカナロア 母シーザリオ

言わずと知れた名繁殖で"Japanese superstar!!"シーザリオ最後の仔。
全兄サートゥルナーリアは皐月賞とホープフルS勝ち、
シーザリオ産駒の『3年に一度のG1馬』周期にも当てはまるだけに
高く評価し上位指名候補としてリストにいれていました。

ドラフト前はまだ北海道で育成中でちょっとした頓挫もあり
決して順調とは言えませんでしたが、それでもこれだけの馬なので
それなりの順位で指名されるとは考えていました。
ただ、一位指名は無いと高をくくってために逃すことに。
状況的にグランヴィノスに変えて1位指名にはならなかったと思うので
縁がなかったと諦めますが、一ファンとして活躍に期待しています。

余談ですが昨年のキャロットの募集で×1申し込み⇒見事落選でした。
出資できれば母馬優先も含めて今後15年戦えたんですけどねー。

【◎ 指名しない理由がない一頭。活躍して後世に血を繋いでほしい】


25おっぺけ :2022/07/03(日) 20:13:12 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

おーすけ氏指名 ネアセリーニ 牡

高野友和厩舎 父ハーツクライ 母スウィートリーズン

母スウィートリーズンの繁殖成績は2頭中1頭勝ち上がり。
半兄ディアスティマは京成杯3着で集計期間中に好走しました。
父がハーツクライに変わった本馬ですが、
Machiavellian、Blushing Groomを持つ母との組み合わせは
シュヴァルグランがいますし一定の相性の良さを感じさせます。
ただ、晩成傾向のあるハーツクライ産駒を
集計期間内に走らせるだけの仕掛けが無い点が少し気になります。
Haloクロスだったり、DanzigとかNureyevとか、
そういう血があればリストに入れたかもしれません。

個人的には古馬になってから本領発揮するのでは、と考えています。

【▲ 評価点もあるけど晩成傾向に出ると予想して】


26おっぺけ :2022/07/03(日) 20:13:39 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

十具氏指名 ドウフォルス 牡

友道康夫厩舎 父ハーツクライ 母スカイダイヤモンド


リスト作成時には入れていたんですが、
ドラフトシステム入力時に他のハーツクライ産駒と比較して
ちょっと指名するにはツボを見つけられずにリスト外になりました。

リローンチの血を引くハーツクライ産駒にはダノンベルーガがいますが
Tiznowを経由しない本馬の場合は同様に考えていいのかちょっと悩みます。
ハーツクライ×ヨハネスブルグの組み合わせは2頭いて
どちらも期間外未勝利(グランサムは期間中2着2回)なんですが
Storm Cat(Storm Bird)は相性が良いとさせるのでここも悩ましい。

こんな感じで評価できる点も気になる点もあり、結果リスト外という扱いです。

【▲ 走っても不思議ではないけど積極的に指名するほどではなく】


27おっぺけ :2022/07/03(日) 20:14:06 ID:H.pPOmMU0
一位指名評価

マッチ氏指名 ブラストウェーブ 牡

大竹正博厩舎 父ハービンジャー 母ツルマルワンピース

全兄は3連勝で毎日杯を勝ち、暮れの有馬記念を含む重賞5勝のブラストワンピース。
母の産駒は4頭中3頭が勝ち上がりで半姉ホウオウピースフルも
フローラS2着と集計期間中の活躍ぶりも頼もしい繁殖成績。
(一つ上の全姉サンドレスが未勝利なのは気になりますが)
ハービンジャー×キングカメハメハの組み合わせはモズカッチャンもいますし
サンデー系とNureyevを併せ持つパターンも好相性の組み合わせ。
全兄が活躍していることもあり、一定の期待を持てると思います。

あえて気にある点を挙げれば兄同様大型馬なので
足元の不安とかローテーションの問題とかあるかもしれませんが
指名には納得ですし面白そうな一頭だと思います。

【○ 順調に来ている活躍馬の全弟。順位はともかく指名は納得】


28おっぺけ :2022/07/20(水) 08:38:18 ID:BQj7m4.E0
昨日自宅で書き込みしてたらはじかれたので職場から実験。
後で消しますので


29おっぺけ :2022/07/20(水) 08:41:33 ID:BQj7m4.E0
昨日自宅で書き込みしてたらはじかれたので職場から実験。
後で消しますので


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


<POG GRAND PRIXの基本理念>
○ネットPOG、ひいてはPOG全体の発展及び地位向上に寄与する。
○POGのあらゆる面において、最先端たらんとする。
○参加者は1年間継続して積極的に参加し、常に勝利を目指して戦う。