したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■【内チャレからの】のび〜た 2024-25【挑戦者】■

1のび〜た:2024/06/01(土) 23:15:19 ID:tAZYpJ8.0
POGは4年目になりますが、優駿POGなどで楽しんでおり、対人POGはやったことありません。

昨シーズン軽い気持ちで初めて内チャレに参加させていただいたところ
アスコリピチェーノ・ステレンボッシュらの大活躍のおかげでまさかの優勝になり、
PGP参戦権を与えられ、初めての対人POGデビューとなりました。
(それまでは優駿POGや新聞系POGらをやっただけでした)

これまでの指名馬の当たりは、アスコリピチェーノ・ステレンボッシュとなります(これが初めてのあたり)。

ドラフト指名馬は以下のとおりとなります。


1位:デアマトローナ 牝 [東]国枝栄 キズナ ホームカミングクイーン
2位:ヴィンセンシオ 牡 [東]森一誠 リアルスティール シーリア
3位:クロワデュノール 牡 [西]斉藤崇史 キタサンブラック ライジングクロス
4位:ソリスクラヴィス 牡 [西]西園正都 ヘニーヒューズ クラーベセクレタ
5位:カムイカル 牡 [西]福永祐一 シルバーステート エトピリカ
6位:ガルダイア 牡 [東]国枝栄 エピファネイア アステリックス
7位:メルキオル 牡 [西]松永幹夫 ナダル サングレアル
8位:アーバリアンジム 牡 [西]矢作芳人 エピファネイア アットザシーサイド
9位:グティ 牡 [西]友道康夫 アドマイヤマーズ ベルスリーブ
10位:リッター 牡 キズナ ワンダーオブリップス


引き続き1年間楽しみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

2のび〜た:2024/06/01(土) 23:44:50 ID:tAZYpJ8.0
■指名方針■
 未経験ながらもドラフトに参加してしまいましたが、改めてメンバーを確認してみると
やたらとすごく詳しそうで賢そうな方々ばかり、しかもここで十何年もやられているような感じで、また現トラックマン?も参加されているらしい・・?
このままでは初ドラフトのわたしが知識面でも経験面でも太刀打ちできるわけがありません(汗

そこで、どうしようか考えてみました。優勝しても特に特典はなく、サテライト含めて順位が半分以上になれば勝ち?
というようなルールのようなので、確実にボーダーに入れるようにすることを目指してみました。

具体的には、大谷タイプでなく近本タイプのような、確実にポイントを計算できるような馬を7〜8頭。
その7〜8頭のうち、5頭であわせて重賞馬2頭分のポイントを稼いでくれればイケそう、という試算で
近本タイプを7〜8頭、後の2〜3頭は当たればでかそうで楽しみが大きいタイプでチームを組もう、

つまり、侍JAPANを作るのではなく犠打で点を取るようなチームを作るということを軸とすることにしてみました。

ボードゲームと同じく対人ゲームで一番やってはいけないことは「慌ててしまうこと」
もし競合され、ジャンケンでも負け、再競合されて…という負のループになり、そのすきに他の12頭がリストから消えてしまった、
という状況に陥った場合、実際にどのような気持ちになるのかはわかりません。

慌ててしまい、なすがままにやられ、気がついたら変なリストになってしまった、こういうパターンは絶対避けたいです。

従って、上位指名は【まず競合しない】【確実に計算できる】【すぐ下の順位では狙いそうな人が出てくるかも】というような馬を
考えた結果、1位:デアマトローナ、2位:ヴィンセンシオ、3位:ジェゼロというふうにしました。
ジェゼロは競合するかもしれないけれど、特に1位2位は【競合は徹底的に避けたい】とそのようになりました。

そして残りを埋めていって、最終的に近本タイプを7〜8頭取れればよいというふうにしました。
当初の他の順位としては、6位:トロピカルレイン、7位:マックスキュー、8位:ワンモアスマイル、
このあたりは余裕で取れると思いましたが・・・汗

3のび〜た:2024/06/01(土) 23:55:46 ID:tAZYpJ8.0
まず、こちらの1位の指名理由です。

1位:デアマトローナ 牝

なんといっても、アスコリピチェーノ・ステレンボッシュのおかげで優勝できた昨シーズン、
アスコリピチェーノと同じデビュー日(レース)で、しかもボッシュ国枝管理馬。凄い縁ですね!
当然感謝の意味も込めて、また本馬ものび〜たチームにとってラッキーホースになる予感もして指名です。

2位では狙う人はいるかもしれないが、東京1400mデビューからして1位で行く人はまずいないとふんで
【まず競合しない】【確実に計算できる】ことも追い風になり、この馬以外に1位指名は考えられませんでした。

なお、こういった縁や競合の兼ね合い関係なく、1位どの馬でも自由に選んでいいよ〜となった場合、
指名するのはプリモシークエンスだったと思います。1位指名したら単独指名になりましたが結果論ですね。

予想通り競合せず無事にとれたのでまずはホッとしました。

4のび〜た:2024/06/02(日) 00:22:33 ID:tAZYpJ8.0
他の1位指名馬の評価です。

なんとなく指名が似通ってるなあと感じたBABEさんの評価方法をそのまま参考にしてみます。

大まかな基準は以下の通り
◎…リスト10頭入り級
○…リスト30頭入り級
▲…リスト50〜100入り級
△…指名意欲は低い
×…指名対象外

5のび〜た:2024/06/02(日) 00:23:00 ID:tAZYpJ8.0
東浅香山親方さん ジェゼロ【◎】

巨人坂本のようにまず計算はできますね。新牡種馬サートゥルであること、そしてドルチェモア、フリームファクシ、カルロヴェローチェなど
ガタ落ちした馬を立て直せられなく、成績も降下している須貝厩舎を嫌って3位競合には残るだろうと思いましたが、
そんなことは関係なく1位で消えてしまっても、まあそうなりますよね・・ですね。


インヴァソールさん ウィンターベル【▲】

母・きょうだいともにナイトマジック系は3歳春からの馬だと思うのでそれだけでは指名せず、
翌日デビューで木村ルメールで中位で残っていたらという感じでした。指名するならまずデバッグの方を指名していたと思います。
新馬戦勝利お見事でした。見る目がありませんでした・・・。


ストロング小林さん デバッグ【◎】

違う父できょうだいすでに2勝しており、調教動いているダイワメジャー産駒の早期デビューとなれば、まさに計算できる1頭でした。
3位で残っていたら指名していたでしょう。結果はまさかの着外でしたが、最終的には2勝+αはイケると思います。
天栄場長と、栗田さん、横山武史さんとうまく意思疎通できていればですが・・・。

6のび〜た:2024/06/02(日) 00:44:10 ID:tAZYpJ8.0
勝馬のダミアンレーンさん ショウナンザナドゥ【◎】

現場のトラックマンさんが推奨しているんだから当然いいに決まっています!
ただ、私としては初ドラフトということもあり【競合は徹底的に避けたい】ので、1位指名で他に取られてしまうことは想定内で
まあしゃあないと。デビューしてみて、まず体重が434kgしかないのはビックリしました。でも体つきからはもう少し体重はつきそうなはずで
レースぶりからしても牝馬重賞戦線を賑わすような馬になると思います。


ダイナーマスクさん クライスレリアーナ【△】

ウィンターベルと同じく、シユーマは3歳春からの馬だと思うので、木村ルメールといっても1位指名はしにくかったです。
ただ調教の動き時計も悪くなさそうです。なのでウィンターベルのように私の評価などあざ笑うように、あっさり勝っちゃうような気もします。
木村ルメールであれば血統など全然関係ないよになったとしてもそれはそれでちょっと思うところはありますが。


おーすけさん サトノブリジャール【×】

リストにも入っていませんでした。友道さんが褒めているという程度で情報もなし。
ただ、現場のトラックマンさんが1位で指名していたということは、現実は走るということですね。


デュランダル池添さん アルレッキーノ【◎】

上2頭はPOGでも大幅に活躍したし、木村さんからラストイヤーとなる国枝さんに変わったものも
能力が高いと確信している(はなむけとしてはふさわしい馬)からこそでしょうね。
【競合は徹底的に避けたい】という方針であった以上、私には取ることはできない馬でした。

7のび〜た:2024/06/02(日) 01:06:46 ID:tAZYpJ8.0
BABEさん サトノカルナバル【▲】

5/30の調教動画を見ると足捌きなどは私好みの馬になります。ただちょっと小さく見えるので実際の馬体重はどうなるでしょう?
(隣のソロモンが大きいだけかもしれませんが)、またキタサンブラック産駒は、他にもブラックセイバーやクロワデュノールといった
調教が動いていて早期デビューも決まっているので、リスト入りとしてはそれら2頭の次にといったことになりますね。
来週・再来週の調教にも注目してみたい1頭です。


びりーさん ダノンシーマ【×】
マッチさん エリキング【×】

両馬とも牧場側の評価がとても高い馬ですが、そこから1段階グンっとさらにもう1段階グンっと成長する(変われる)かどうか
非常に分かりづらい代表的な馬だと思います。グンっグンっと伸びればG1戦前に出てくるでしょうが、現時点ではまだ時計がわからないので
どうなるか不透明な馬に、競合してでも取りたい、他の1位指名12頭を取られても取りたい、といえるかどうかと考えると…
どのみち、【競合は徹底的に避けたい】私にとっては縁のなかった馬でした。


ちっちさん ラトラース【◯】

中内田の上2頭とは違い、時計を出し始めているので上2頭に比べたら指名しやすいです。一応近本タイプのように計算しそうな感じもします。
まあ、これも3位までには残っているはずはないだろうと、【競合は徹底的に避けたい】私にとっては縁のなかった馬でしょうね。


これで他の1位指名の評価は以上となります。

8のび〜た:2024/06/02(日) 01:43:08 ID:tAZYpJ8.0
2位:ヴィンセンシオ 牡(母シーリア)

3月から新規開業された森厩舎、堀厩舎で長く働いてらっしゃった元助手さんのようですね。
で新規開業厩舎なのに新馬戦にいきなりルメールやモレイラなど乗せているあたり天栄からのバックアップ(推し)の凄まじさが感じられ、
その本厩舎にキャロットでなんの手術歴もなく、追加募集で配属されたことからも期待度の高さが伺えます。
そしてトレセン入り後にあちこちで「やばい」「怪物かも…」という声がチラホラと聞こえたとか。

素晴らしいですね、本馬は他のメンバーからはおそらく4位狙い、出し抜いて3位にはいくだろうが、リアステ産駒というのもあり
2位にはいかない、ので【競合しない】のを優先してきちんと2位で指名させていただきました。

プリモシークエンスとかブラックセイバー、ダノンフェアレディが残っていたもののまあ競合するだろうとそれを避けた結果
ヴィンセンシオを予定とおり競合なしで指名できて嬉しいです。怪物ぶりが今から楽しみです。


3位:クロワデュノール 牡

ブラックセイバーがまだ残っていたので、さすがに競合はするだろうが他にも指名しておきたい馬がたくさん残っていたので
このへんは競合してもいいやとまずはブラックセイバーを指名したところ予想通りBABEさんと競合。

2人だけというのに一安心しつつ、ジャンケン。BABEさんのスレッドをざっと読んだところ穏やかそうな感じの人なので、それなら
初対面の私に対して心理的にグーパンチはまず来ない、と、チョキを出してみたところ目出たく顔面にグーパンチを喰らってしまいました。

それで残ったものから、エンブロイダリーとかカルデライトとかあったんだけど、どっちがどっちだっけちょっとわからなくなってしまい
この状態だと指名してもろくな結果にならんと思い、同じキタサンブラック産駒のクロワデュノールを指名しました。

単純に関西厩舎所属馬がわざわざ関東のデビュー戦にぶつけてくるだけでも十分指名の理由になりました。
調教もそこそこ動いていますし、イクイノックスのようになれるとかの話もあったとか。
まあともかくとしてもブラックセイバーと早々に直接対決もできてハズレくじでよかったかどうか見てみるのも面白そうと思いました。

9のび〜た:2024/06/02(日) 02:09:26 ID:tAZYpJ8.0
4位:ソリスクラヴィス 牡

昨シーズンの内チャレのときにイーグルノワールやサトノフェニックス、アンクエンチャブルなどダート馬でも
意外とポイントをざくざく稼げるなということに気づいたので、ここで3位までの一区切りかつまだ誰も手をつけてないエリアを制するべく
4位でダート馬を指名しようとしました。6月東京ダートの一発目の新馬戦で一番期待できそうなのがサンデーRの本馬らしく、
確かに3600万の値段からしても期待度の高さが伺えますし、前述のサトノフェニックスが1つ上にいるのも追い風になると思い
手堅いポイントゲッターとして指名しました。

ここで、マックスキュー、ワンモアスマイル、エンブロイダリーが一気に出てきて少し冷や汗をかいてしまいました。
直後のオープンチャットでマックスキューさすがに4位では当然残らないよねという書き込みをみて、あれ皆様想定より上の評価をされていたんですね・・


5位:カムイカル 牡

はい今書いている今日日曜に京都でデビューとなります。ドラフト候補となりそうな相手がいなさそうで楽な新馬戦になりそうですし、
父も母も姉も福永先生が乗っているので、本馬のリカバリーや扱い方に一定の信頼感というか安心感もありますし、
本馬も確実にポイントゲッターになりそうです。調教も良さそうというか悪くなさそうです。
新馬戦(未勝利戦)を勝って、短距離OP戦で入着を繰り返してくれれば十分です。

ここでカルデライト、トロピカルレインも出てきました。トロピカルレインは引っ張りすぎたかな…また当たれば面白そうな馬として
ダイヤモンドもここで出てきました。

10のび〜た:2024/06/02(日) 02:10:01 ID:tAZYpJ8.0
とりあえず今日はここまで・・・めっちゃしんどいわあ

11のび〜た:2024/06/04(火) 19:49:19 ID:b./nPGm20
6位 ガルダイア 牡

ゆかりの菊沢厩舎でなく国枝厩舎に預けられたという点、アルレッキーノより募集価格が高い点、
現在特に頓挫なく順調そうに進められ、秋デビューを予定している点などで、エピファネイアの着火による大爆発が期待できそうです。
当たればでかそうで楽しみが大きいタイプの1頭として本馬をチョイスしました。

ここで、エスタア、アルハイルフォート、レイヤードレッドといった、馬がごとごとく指名され、
近本タイプの馬が段々とリストからなくなってしまいました。


7位 メルキオル 牡

残り少なくなってきた近本タイプから本馬をチョイス。ナダル産駒は事前の調教で超抜時計を出している馬が多く
気になっていました。そうしたところJRAのPOG2歳レポートでナダル産駒のお勧め馬で一番手にあがってきたのが本馬。
6/22、京都芝1400 川田騎手予定だそうですし、netkeibaからのカキコミですが十分な馬体重になっていること。
サングレアルもまた上のきょうだいも軽い馬が多い中、ちょうどいいサイズになっているみたいなので、
デビュー予定の早さとあわせて活躍の計算も期待できそうな1頭です。

ここで、当たればでかそう候補のリラエンブレムが指名されてしまいました。本馬はミックスセールで高値が付けられた馬で
姉ベストミーエヴァーを指名してそのレースぶりから本馬は期待できそうだと思っていただけに・・まず、本馬が出てくるなら
エンダードラゴンの方が先に出てくるだろうと思っていたんですが・・

12のび〜た:2024/06/04(火) 19:50:15 ID:b./nPGm20
8位 アーバリアンジム 牡

近本タイプの馬がリストから残り2〜3頭くらいと段々と少なくなってきて困ったもののリラエンブレムが指名されて
当たればでかそう候補リストも2頭しかいなく、2頭が一気に指名されると非常に困ったことになり、競合覚悟で指名したのが本馬。
矢作-藤田というホットなラインも加えて、母も1つ上の姉も活躍していての初の牡馬で3番仔、SSのクロスを持ち
セレクトセールの価格も1億ちょっと、と大当たり活躍しそうなゾーンに入っているので、指名しました。

さすがに競合するかなと思ったら単独で取れたのが一安心ながらも本馬がこの順位になるまで残ってるのはなぜだろうとも思いました。

ここでトリポリタニアが消えて、まあそうだろうな、とまたミリオンローズも消えました。


9位 グティ 牡

近本タイプとして、残りがスターウェーブしかおらず当初は本馬を1回選択してみたものの、ふとなぜこの馬が指名されていないんだろう?
「あっまだ指名されていないんだ」というよりは、ニヤニヤしながら「どうぞどうぞ」と言っているような感じがするというか、
私の知らない何か不安材料があるのか?これは罠なのか?と疑い、指名する前にちょっとグティの様子を見ようとしたところ、
7月に小倉デビューの予定の書き込みがあり、7月デビューの友道厩舎であれば、まあ稼いでくれる期待は高いか、と切り替えて本馬を指名しました。
その後この馬をカタログなどで見てみたらうんいい感じの馬なので、指名してよかったです。

スターウェーブは結局最後まで指名されず、当然ながらサテライト1位で指名されましたが、新馬戦をあっさり勝ちました。
全員最後まで見送られたのは結局なんだったんだろう・・・?


10位 リッター 牡

昨シーズンを振り返って最も活躍馬を出した大きなレースは京都2歳Sだったと思います。その中で半兄となるサトノシュトラーゼは
後方有利ながらの前受けでハナ差の3着と強い競馬をしていました。その後は惜しい競馬が続いてしまいクラシックには進めませんでしたが
こうした馬の下からは強い馬が出てくるもので、当たればでかそうな候補として堂々と指名しました。
追分ファーム生産ですが、セレクトセールでキズナを育てたノーズヒルズに買われたそうです。JRAのPOG2歳レポートでも斎藤ディレクターの
コメントでキズナの期待馬の1頭にも挙げられておりましたし、決して一か八かの馬でもなく非常に楽しみの持てる馬だと思います。
ところで本馬の厩舎は一体どこになるんでしょう・・・?

13のび〜た:2024/06/04(火) 20:36:27 ID:b./nPGm20
ドラフトを終えて
初めて対人POGを経験した感想は、いやあしんどかったです。1巡ごとに自分のリストがバッサリと消えていくのは、なんとも言えない気持ちになりますね。雑誌系POGのように自分の好きな馬を自由に選べるわけではなく、相手に取られたりしてやや不自由さを感じました。なるほど、これがドラフトなんですね。

そのため、指名馬を改めて見直すと、半ば自分が指名したような感じがしなくて、不思議な気持ちがしました。

ただ、最後まで比較的慌てずにドラフトを終えられたのは良かったと思いますし、ちょうど近本タイプ7頭+当たればでかそうな楽しみ3頭という構成通りになったので、百戦錬磨の方々を相手にした初めてのゲームとしては、自分でも良かったかなと思います。

なお、失礼ながら他のメンバーの指名馬が順調にいった場合、トータルでどれだけ稼ぐか自分なりに想定計算してみて、自分の想定稼ぎ額とも比べてみた結果、私の順位は全馬順調ならおそらくPGP内では【7位】になるかなと予想します。サテライトを含めると9〜10位あたりかな?さて、結果はいかに…

1年間注目して楽しみたいと思います!

14のび〜た:2024/06/09(日) 13:38:48 ID:b./nPGm20
2週目が終わりました。

外れ指名馬のクロワデュノールがエグいパフォーマンスで新馬戦を勝ちました。

一方で当初のブラックセイバーは調教通りの力が出せず。

PGP残留に大いに助けられそうな馬になりそうですが、ただもっと精進していかなければ!と反省しきりです。

16のび〜た:2024/06/17(月) 00:03:12 ID:b./nPGm20
内チャレでの指名馬(ぐてたま)も同時に結果などここで取り上げてみようと思います。

1位 アスクヴォルテージ 牡 [?]??? Frankel×レッツゴードンキ
2位 ダノンブランニュー 牡 [西]福永 ミッキーアイル×サザンスターズ
3位 ソードマスター 牡 [東] 斎藤誠 エピファネイア×デアリングエッジ
4位 インターポーザー 牡 [西]高野 エピファネイア×インヘリットデール
5位 グロスビーク 牡 [東]田中 シスキン×アドマイヤセプター
6位 ツァイトガイスト 牡 [西]安田翔 シスキン×オージャイト
7位 モティスフォント 牡 [東]田村 モーリス×バンゴール
8位 ブルーミングローズ 牝 [西]高野 サートゥルナーリア×ローザブランカ
9位 コウソクグルーヴ 牝 [東]中舘  スワーヴリチャード×ソニックグルーヴ
10位 シルバーレイク 牝 [西]中内田  スワーヴリチャード×アドマイヤキラメキ

17のび〜た:2024/06/17(月) 00:11:48 ID:b./nPGm20
3週目。

本来ならドラ4のソリスクラヴィスが出走予定でしたが、馬運車で暴れて顔や脚を怪我したらしく当日取消となりました。怪我の具合が気になりますが早期に回復して改めての仕切り直しに期待です。
関西馬ながらも早々に東京ダート参戦するあたり勝負気配が高そうと思いましたが、蓋を開ければ東京遠征の関西馬が5頭もおりました。結果どれも掲示板内に入っていなかったので、勝負気配というより関西はダートの適鞍がないので仕方なくでしたね。京都もこの時期ダート1400か1600開催してほしいとこです。

内チャレのダノンブランニューはプリティと差を詰めての2着。短距離路線で取ったつもりが、レースぶりから距離を伸ばしたほうが好さそうなそういった嬉しい誤算(感触)を受けました。

18のび〜た:2024/06/22(土) 14:43:18 ID:BaG/4eao0
4週目

ドラ7のメルキオルが京都1400mに出走しましたが、終始走りがバラバラで11着になりました。
収穫はサングレアル血統としては馬体重がちゃんとあったことと、途中二番手にはちゃんとくらついてきたことでしょうか。
きちんと走れるように松永先生の立て直しに期待したいと思います。

東京1400mはBABEさんとのドラ3対決に続いてドラ1対決となりました。
ドラ1のデアマトローナはモサモサしているような感じがして
特に直線入口での加速力(瞬発力)が今一つだったために包まれてしまいました。
牝馬の国枝先生だから次回までにはしっかりそこを修正してくれるでしょう。
モサモサさは夏〜秋ごろにはパチっと実が入ってくれることを期待したいと思います。

内チャレのコウソクグルーヴは馬体重の軽さが響いてパワー不足だったかなと思います。
先週のオーケースマイルといい、調教時計が良くても馬体重が軽いと…こればかりは
実際に蓋を開けてみないとわからない部分なので仕方ないかなあ。

19のび〜た:2024/07/17(水) 19:47:00 ID:b./nPGm20
5、6週目は出走馬なしで7週目

カムイカルとグティが出走してそれぞれ2着5着でした。

両馬ともに当初川田騎乗予定が突然の川田休養宣言による乗り替わり、
それに加えて不良馬場になるぐらいの大雨、と、どうも流れが悪い中でのレースでした。

カムイカルはレース前の状態に注目していました。

新馬戦後、すぐに強い調教を詰めていてタイムも出したように小柄ながらも馬体の回復力は問題ない。
また、レースもプラス体重で出てきたことから馬自身の成長度や厩舎のコンディショニングに
不安なしで安心できました。
問題ない負け方でしたし、今後とも想定通り小銭をどんどん稼いでくれそうな感じがします。

グティはレースの内容云々の前に、アドマイヤマーズ産駒で2000m予定という時点で
マイルレースを目指す馬としてとったのか、クラシックを意識する馬として取ったのか
何を目指す馬として指名していたのかというところが曖昧なまま指名していたのは失敗だったかなと思います。

ドラフト時点ではグティが残リストにパッとあって慌ててデビュー予定を確認して即指名してしまったけど
2000mデビューという点で「ん?」と疑問を持つべきでした。そのへんは経験不足が出たなあと反省です。

といっても、川田が騎乗予定であったことや追い切りにも川田が乗っていたことから
見どころはある、今後いい意味で予想を裏切って欲しいと思っております。

20のび〜た:2024/07/17(水) 20:18:23 ID:b./nPGm20
ドラフト時点ではコツコツいこう近本タイプとして指名した7頭について、現時点での振り返リをしてみると

うち5頭がデビューして勝利はハズレ3位指名によるグロワデュノールによる1勝のみ。

1頭(ソリスクラヴィス)は、出走前取消で後に骨折判明。
もう1頭(ヴィンセンシオ)は新潟かと思いきや、じっくり乗り込み方針で秋デビューあたりに…近本タイプでなくでかい当たり狙いタイプとなってしまいました。

『7頭のうち5頭があわせて重賞2勝分の賞金を稼いでくる』という目標達成として
メンツが手薄なレースの有力馬を狙ってきた(別名空き巣狙い)ものの今のところは結果もそうですが
流れがちょっと悪いなという感じを受けますね・・・

候補として入っていたブラックセイバー、マックスキュー、レイヤードレッド、グラフレナート…
このへんもドラフトのアヤとしてはもしかしたら全部指名した可能性もあった馬だけに、
(まだ次走への変わり身の可能性はあるとはいえ)、開始早々に脱落1号になっちゃった可能性も大いにあったわけで・・
このへんはリストアップの未熟さを反省するところです。

幸いにもまだかろうじて戦える状態なので、あとは5頭の今後の成長に期待のと、
残りの当たればでかい馬4頭の台頭を期待して待ちたい、と思います!

21のび〜た:2024/11/11(月) 12:32:22 ID:1JtBk8hA0
25週目になりました。

指名馬が不調で一時はモチベが下がっておりましたが、
他の人気上位馬も足踏み状態、なんとか巻き返したりできそうな感じです。

22のび〜た:2024/11/11(月) 12:47:50 ID:1JtBk8hA0
現況や所感などを簡単に。

1位:デアマトローナ 牝
 12月あたりの中山未勝利を目指す。本来の1位指名プリモシークエンスは離脱してしまったので
 走れることに感謝しつつ変わり身を見せて欲しい。

2位:ヴィンセンシオ 牡
 8月の新馬勝利後天栄で特訓中。ホープフルを見据えた葉牡丹賞を目指す模様。
 パワーアップした姿を見るのが楽しみ。

3位:クロワデュノール 牡
 一悶着ありながらも、無事今週の東スポ2歳Sに出走予定。
 大将格として、新馬の衝撃再びを期待したい。

4位:ソリスクラヴィス 牡
 剥離骨折で休養中。期間内に一戦は見てみたい。

5位:カムイカル 牡
 屈腱炎を発症し、抹消→オークションに出される、こないだ金沢で出走しておりました。
 屈腱炎全然完治していないだろうに。怪我をうまく治しながら競争生活を全うして欲しい。

6位:ガルダイア 牡
 JC週のベコニア賞予定。国枝新馬を勝ったことから、大いに期待したい馬でもあります。

7位:メルキオル 牡
 ダートに転戦してみたら、あれよこれよ2戦連続圧勝。同じビワハイジ系でも産駒の傾向違うね。
 今後は、抽選待ちで全日本2歳に向かう模様。

8位:アーバリアンジム 牡
 行方不明、情報不明。せめて年内にはゲート試験受けられたら・・。

9位:グティ 牡
 帰厩して、どこかの未勝利戦を目指す予定。スピードが伸びてくれれば・・。

10位:リッター 牡
 2戦して、いずれもチグハグな競馬になってしまった。しかし光るものは見せてくれたので、
 重賞戦線に活躍は期待できそうかと。



ソリスクラヴィスとカムイカルは離脱してしまいましたが、他の8頭、期待馬や変わり身期待も込めて
中盤戦を楽しみにしてみたいと思います。

23のび〜た:2024/11/16(土) 15:48:39 ID:1JtBk8hA0
26週目・・・

クロワデュノール強すぎ・・・

めでたく東スポ2歳を勝ちまして、これでポイント的にも勝数的にもPGPの足切りラインをクリアできました。

陣営の弱気トークや+24kgからしてどうかな?と思いましたが
勝ったときはこれで勝つのか・・という気持ちが先に出てしまいました。

今後は、とにかく脚元や体調に十分気をつけつつ、
春のクラシックを賑わして欲しいと願っております。

24大和魂:2024/11/18(月) 10:43:21 ID:ywk01p2Y0
のび〜たさん、クロワデュノールの東スポ杯制覇、おめでとうございます。
ほんと強かったですねー

地元&実弾POG指名馬のファイアンクランツを応援していましたが、
レース前までが主役で、レースは全く歯が立ちませんでした。
無事にいけば、クラシックの中心馬になるのは間違いないですね。
これくらいのクラスの馬はPOG的なことは置いておいて、無事に活躍してほしいと思っています。

25のび〜た:2024/11/19(火) 23:01:35 ID:1JtBk8hA0
大和魂さん、お祝いの言葉ありがとうございます。

無事に活躍して欲しい…はい、僕も同感です。

春クラシックはもちろん、その先も世代代表として古馬との対戦を見てみたいですし、
とにかく何よりも無事に!ですね。

26のび〜た:2024/11/20(水) 20:59:29 ID:1JtBk8hA0
大和魂さん、お祝いの言葉ありがとうございます。

無事に活躍して欲しい…はい、僕も同感です。

春クラシックはもちろん、その先も世代代表として古馬との対戦を見てみたいですし、
とにかく何よりも無事に!ですね。

27のび〜た:2024/11/29(金) 12:38:30 ID:1JtBk8hA0
ちょっと遅くなりましたが27周目は、ガルダイアがベコニア賞に出走して3着でした。

前半11.1-11.3-11.3というペースながら残ってしまった馬のワンツー、での3着であり
前走1800mを使った本馬がいきなりこのペースについていけというのも無謀な話で
そう考えると価値の高い3着だったと思います。

東京や中京に絞って使いそうな気配がしますし、今後も楽しみです。

28のび〜た:2024/11/30(土) 17:00:11 ID:KBH8GX2Q0
28週目

ヴィンセンシオが葉牡丹賞に出走してめでたくレコードで勝利してくれました。
レース前の陣営コメントは「息継ぎが今ひとつ」
レースも道中の行きっぷりはちょっと今ひとつにも見えましたが、
それでも直線は抜かせない勝負根性を見せてくれました。

陣営からはクラシック宣言コメント出ましたし、
レコードなのにまだまだ荒削りというか底を見せてないような勝利に
今後ともワクワクしてきそうな馬です。

クロワ同様にまずは無事に!

29のび〜た:2024/12/10(火) 01:23:45 ID:1JtBk8hA0
29週目

出走馬はいませんでしたが、明後日の全日本2歳優駿に私の指名馬○○○○ルが出走することになりました〜

メルキオル!!!

でなくて

カムイカルが・・・

夏に屈腱炎を発症してJRA登録を抹消されたカムイカルが・・・

ええどうなってるのこれ!?てな状態ですさてどうなるんでしょう?

30のび〜た:2024/12/15(日) 23:49:36 ID:1JtBk8hA0
30週目

カムイカル、全日本2歳優駿無事完走しました。まずはお疲れ様でした・・・

グティは初ダートでしたがさっぱり通用せず。
スピードが足りないしパワーも足りない。
なにかのきっかけで変わればいいんだけどこのままでは厳しい未来が見えません。

対照的に朝日杯は同じ友道厩舎のアドマイヤズームが制覇しました。
アドマイヤズームは優駿にも掲載されていた馬だったのに(しかも社台系牧場で)
雑誌系POG出身者として、のび〜ただけでなく内チャレでも指名スルーしてしまったところは
猛省の極みでございます・・・

31のび〜た:2024/12/23(月) 22:36:40 ID:KBH8GX2Q0
31週目。
 のび〜た本馬は出走なし。来週に向けての前兆モード中。

 せっかくなので、内チャレのぐてたまの近況などざっくりと。

アスクヴォルテージ
 新馬は直前に馬体検査で出走取消、仕切り直し、近々再デビュー?

ダノンブランニュー
 行方不明。福永サーン!

ソードマスター
 せっかく朝日杯出場できるのに何をトチ狂ったかひいらぎ賞に変更して惨敗…中山より京都が絶対良かったのに
 
インターポーザー
 京成杯を目指すらしい。ジュンゴールドの二の舞いにならないように・・
 
グロスビーク
 能力はありそうだが産駒独特の気性の悪さが前面に出ている感じで。
 
ツァイトガイスト
 行方不明。

モティスフォント
 先週デビュー、出遅れながら中山外々を回っての上がり最速、次は勝てるでしょう、と思ったら即放牧
 
ブルーミングローズ
 もっと芝が軽い方が良いかも。中京あたり…と思ったらこちらも即放牧

コウソクグルーヴ
 4戦目で初ダート、道中の足捌きは良かったが最後は脚鈍る。まだ少し時間かかりそう。

シルバーレイク
 1戦使ったきり行方不明、レインのパチモン扱いから脱せず。

32のび〜た:2024/12/29(日) 12:07:12 ID:KBH8GX2Q0
32週目

クロワデュノールがホープフルステークスに出走しました!
道中は簡単に内側に入らせてもらえず、外側からも次々に馬が蓋をする厳しいマークに加え、ペースもかなりタフな展開でした。
しかし、それでも4コーナーから直線に入ると、「あ、もう勝った」とTV越しにも分かるような
圧巻の走りを見せ、最後はしっかりと着差をつけての完勝でした。まさに見事な勝利でしたね!

PGP参戦初年度にして、指名馬が早くもG1初出走を果たし、しかもその舞台で優勝するという最高の結果を出してくれました。
本当にクロワデュノールには感謝しかありません。

これで目標にしていた「PGP残留」はほぼ達成できそうですので、今後は気楽に楽しみたいと思います。
クロワには怪我だけ気をつけて、これからも無事に走ってほしいと願っています。

一方、デアマトローナも4ヶ月ぶりに未勝利戦に出走しました。
体重が+26kgと大きく増えていて「あれ?」と感じましたが、
天栄仕上げと牝馬育成の名手・国枝先生の管理下だからこれで大丈夫かな?と思いきや、
実際のレースでは増えた体をうまく動かせず、動きに重さを感じる様子で着外に敗れました。
体が大きくなった分、課題である推進力や前の馬を追い抜こうとする気持ちはまだ改善されていないようです。
これから天栄と国枝先生の指導でどれだけ修正されるか期待したいところです。

とはいえ、デアマトローナは「のび〜たのラッキーホース」になってほしい、そんな気持ちで指名した馬です。
その期待通り、当日のG1をクロワで勝てたことで、まさに「ラッキーホース」となってくれました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板