板情報 | 旅行/地域 ]

大阪、関西、関空掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 関空について36(524) / 2 : 2025年日本国際博覧会 (大阪・関西万博)(250) / 3 : 大阪の改革、副首都、都構想他(218) / 4 : 関西3空港+日本の航空行政議論スレ2(852) / 5 : 中部国際空港(セントレア)と関空(373) / 6 : 関西の空港の新設、廃港についてのスレ(269) / 7 : 関空アクセス・鉄道についてのスレ3(610) / 8 : 関空について35(1000) / 9 : 大阪の改革、副首都などについて(1000) / 10 : 関空について 34(1000)
11 : 関空について 33(1000) / 12 : 大阪都構想! 住民投票スレ(1000) / 13 : 関空アクセス・鉄道についてのスレ2(1000) / 14 : 大阪都構想、副首都その他色々2(1000) / 15 : 関空について 32(1000) / 16 : 関西3空港+日本の航空行政議論スレ(1000) / 17 : 関空について 31(1000) / 18 : 大阪都構想、副首都その他色々(1000) / 19 : 関空について 30(1000) / 20 : 関空について 29(1000) / 21 : 関空について 28(1000) / 22 : 関空アクセス・鉄道についてのスレ(1000) / 23 : 関空について27(1000) / 24 : 関空について26(1000) / 25 : 今後の大阪について。都構想再チャレンジを強く望む(1000) / 26 : 関空について25(1000) / 27 : 関空について24(1000) / 28 : 関空について23(1000) / 29 : 関空について22(1000) / 30 : 関空について21(1000) / 31 : 関空について20(1000) / 32 : 大阪都構想議論スレ 今後の大阪についても(1000) / 33 : 関空について19(1000) / 34 : 関空について18(1000) / 35 : 関空について17(1000)  (全部で35のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 関空について36 (Res:524)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1かんり★ :2024/12/22(日) 03:21:45 ID:???0
いよいよ万博開幕
関空も大混雑

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1715952272/

518名無しさん :2025/03/21(金) 22:10:57 ID:hZ765ShQ0
鳥海高太朗さんのYoutubeチャンネルで関西空港の新ラウンジを紹介していました。https://youtu.be/vVMqFFZ-ufU?si=xwt51ZQiT2EGsE-e


519名無しさん :2025/03/21(金) 22:14:36 ID:Eb0QPA060
サクララウンジ、さようなら…


520名無しさん :2025/03/21(金) 23:40:40 ID:XfOvOGms0
>>517
ちょっとよくわからないのだけど
カスハラが起こった時に警察がかけつけることと空港の制限エリア内に無断侵入した人を捕まえることとでリソースがかわるの?????


521名無しさん :2025/03/21(金) 23:52:04 ID:QKqx7IC20
>>520
空港内に侵入者有るも行方は不明…
という緊急事態の状況で、関空警察のお巡りさん方にチェックインカウンターの迷惑客をしょっ引きに行く余裕があると思う? あったとしても、確実に後回しでしょ

グランドスタッフについていえば、トラブル、イレギュラーに対応できる正規雇用の貴重な神経を、セキュリティ周りでなく接客にもっと回せってコトだよ>>512


522名無しさん :2025/03/22(土) 00:55:53 ID:HjD7RO4Y0
うん?
この事件のあった「12月13日早朝」に「空港内に侵入者」があった?


523名無しさん :2025/03/22(土) 08:30:40 ID:qBIBCqJs0
>>522
将来のあり方の話を>>512からずっとやってます。今さら見苦しいですよ


524名無しさん :2025/03/22(土) 08:54:52 ID:uMgARTvc0
>>518
プレミアムラウンジのオーダーメニューにカレーっぽいものがあるのはyahooの記事で知っていましたが、ハラルのカレーだったんですね。
オーダーメニューコーナーがある以外はビジネスラウンジと比べてあまりプレミアム感が無いような感じがします。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 2025年日本国際博覧会 (大阪・関西万博) (Res:250)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1かんり★ :2024/03/06(水) 15:53:08 ID:???0
2025年大阪・関西万博について議論しましょう。コピペのみの繰り返しは削除対象とします。
関空との関係なども議論できたらうれしいです。



2025年日本国際博覧会 (大阪・関西万博)

会期 
 2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日)

 場所 
 大阪府大阪市夢洲地区

 テーマ 
 いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)

 「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマは、人間一人一人が、自らの望む生き方を考え、
それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするとともに、こうした生き方を支える持続可能な社会を、
国際社会が共創していくことを推し進めるものです。

 言い換えれば、大阪・関西万博は、格差や対立の拡大といった新たな社会課題や、AIやバイオテクノロジー等の科学技術の発展、
その結果としての長寿命化といった変化に直面する中で、参加者一人一人に対し、
自らにとって「幸福な生き方とは何か」を正面から問う、初めての万博です。
 近年、人々の価値観や生き方がますます多様化するとともに、技術革新によって
誰もがこれまで想像しえなかった量の情報にアクセスし、やりとりを行うことが可能となっています。
このような進展を踏まえ、大阪・関西万博では、健康・医療をはじめ、カーボンニュートラルやデジタル化といった
取組を体現していくとともに、世界の叡智とベストプラクティスを大阪・関西地域に集約し、多様な価値観を踏まえた上
での諸課題の解決策を提示していきます。

 サブテーマ 
 ・Saving Lives(いのちを救う)
     一人一人の「いのち」を守る、救うことに焦点を当てるものである。
 ・Empowering Lives(いのちに力を与える)
    一人一人の「生活」を豊かにする、可能性を広げることに焦点を当てるものである。
 ・Connecting Lives(いのちをつなぐ)
    一人一人がつながり、コミュニティを形成する、社会を豊かにすることに焦点を当てるものである。

 コンセプト 
 People’s Living Lab(未来社会の実験場)

  大阪・関西万博では、会場を新たな技術やシステムを実証する、「未来社会の実験場」と位置づけ、
多様なプレーヤーによるイノベーションを誘発し、それらを社会実装していくための、Society5 .0 実現型会場を目指す。
例えば、人の流れをAI 等の技術でコントロールすることによる、会場内での快適な過ごし方の実現や、キャッシュレス、
生体認証システム、世界中の人と会話できる多言語システムの実装等が想定される。

 開催の意義 
 ・いのち輝く未来社会へ
 ・SDGs達成・SDGs+beyondへの飛躍の機会
・Society5.0に向けた実証の機会
・日本の飛躍の契機に

 開催目的 
 「万博」には、人・モノを呼び寄せる求心力と発信力があります。
 この力を2020年東京オリンピック・パラリンピック後の大阪・関西、そして日本の成長を持続させる起爆剤にします。

 想定入場者数 
 約2,820万人

244名無しさん :2025/03/03(月) 02:00:56 ID:qu81f3SE0
>>243
朝日と毎日は反万博で必死だね


245名無しさん :2025/03/03(月) 13:23:32 ID:PcxFLzrg0

https://news.yahoo.co.jp/articles/52eb16cbdd645fb7d1113191aa55ba092adbe007
万博工事で女性用トイレの設置要望 「切実なお願い」協会知らず


246名無しさん :2025/03/03(月) 16:12:53 ID:pGV33VB20
正直トイレの改善要望対応よりもパビリオンをさっさと完成させる方が先だと思う
万博の成功失敗にかかわる


247名無しさん :2025/03/09(日) 01:24:56 ID:ETbAzYDU0

https://news.yahoo.co.jp/articles/0506e56e9b6319a3cbf7081bef5dc4ad60dad49b
「ラーメン2000円」吉村大阪府知事、高額な万博グルメに「ここでしか…」と弁明もネット冷ややか「普通のラーメンの予感」


248名無しさん :2025/03/09(日) 09:01:31 ID:Ghf9kEn60
URLさんさあ、貴方何がしたいの?


249名無しさん :2025/03/09(日) 10:46:28 ID:TJUHEFfk0
単にURLを貼り付けるだけでなく、一言コメントでも書き込んでくれたら話題が広がるんですけどね。


250名無しさん :2025/03/09(日) 10:55:01 ID:yHWV3h2o0
>>249
期待するだけ無駄ってもんでしょ
そんなURLで話題を広げる気がないから、荒らしなわけで


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 大阪の改革、副首都、都構想他 (Res:218)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1かんり★ :2024/08/28(水) 20:01:38 ID:???0
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1638192960/l50

212名無しさん :2025/02/28(金) 22:43:41 ID:J93bilT20

橋下徹氏 百条委員会の「非公開」巡る評価が3か月で「立派」から「おかしい」に一変…SNS困惑「言うこと変わってる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/618b330d161b3730362b5071ca31035874bccc6a

「思いはわかる」発言の真意は? 維新・吉村代表に直撃 N党・立花党首へ情報提供で兵庫県議2名処分 党のガバナンスはどうなっているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/865e04e21d80f0a302b7c6d7c98a128b3d34d7cf

言っていることが二転三転する政党を誰が支持するというのでしょうか


213名無しさん :2025/03/01(土) 00:29:37 ID:szef0ZIg0
えー!? 今さら立花、斎藤サイドにも配慮見せ出すの〜?
もしそうするのだとしても時すでに遅しだよ


214名無しさん :2025/03/01(土) 18:57:09 ID:hJCLaTYs0

維新・前原氏「屈するな。我々は野党だ」 「自公の補完勢力」に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/abb6ac817da8325be744297db560365a93621aab

「橋下氏に振り回されるな」松井一郎氏が漏洩と内輪もめで低迷する維新に求める覚悟と責任
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cdce896067fe3d8e7a679870f391f940c7d09f

国政政党としては厳しいかもしれませんね


215名無しさん :2025/03/01(土) 20:10:39 ID:qYmyx.iU0
>>214
兵庫県での対応をみる限りは、地方政党としても苦しい


216名無しさん :2025/03/03(月) 19:43:34 ID:bVJjVz6Y0
石平氏が出馬しなくてよかったのかも知れん。反日日本人連中と違って日本を思ってくださるとはいえ、
不逞の輩が国政に食い込む可能性大。(蓮●)


217名無しさん :2025/03/03(月) 19:44:09 ID:bVJjVz6Y0
不逞の輩が便乗して


218名無しさん :2025/03/03(月) 20:06:37 ID:Hrej8y4.0
>>216‐217
()内に記載の人名から推測できる人物は、石平氏の今回の判断とは無関係に、それより以前から普通に立候補や当選をしています。
事実認定の段階からコケてますやん。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 関西3空港+日本の航空行政議論スレ2 (Res:852)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1かんり★ :2020/02/13(木) 14:49:14 ID:???0
伊丹や神戸に関わる話題はこちらへどうぞ

前スレ
関西3空港+日本の航空行政議論スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1425527420/

846名無しさん :2025/02/23(日) 19:48:21 ID:RonFu6.M0
>>845
不覚にも笑った。でも、藁人形を立てて"では?では?"は本当にないわ


847名無しさん :2025/03/02(日) 18:47:46 ID:AC07plZg0
ポートライナー混雑緩和へ バス利用促す社会実験続々 4月からの神戸空港国際線就航も影響
https://jocr.jp/raditopi/2025/03/01/613708/


848名無しさん :2025/03/03(月) 23:25:05 ID:i0sY2tbY0

https://news.yahoo.co.jp/articles/6488935f784d67f6e0e9974eded8616b69fc91a2
さらばバース、カケフ、オカダ 神戸空港着陸機の目印「阪神ウェイポイント」廃止へ 3月20日、飛行経路見直しで


849名無しさん :2025/03/04(火) 08:17:43 ID:PJ3w32Ho0
しかし本当にURLさんの投稿は何も盛り上がりませんねえ


850名無しさん :2025/03/04(火) 09:54:31 ID:8cC4lJ0Q0
しかも賞味期限切れのネタですしね。荒らしですよもうこれ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1734805305/165


851名無しさん :2025/03/04(火) 10:11:55 ID:M0Nkz/Fo0
神戸新聞が今頃取り上げたんですね。
もうちょっと早くてもよかったと思う。


852名無しさん :2025/03/04(火) 13:15:40 ID:7uIIJYZk0
>>851
デイリーが既に書いてます


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 中部国際空港(セントレア)と関空 (Res:373)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1かんり★ :2015/06/19(金) 22:21:11 ID:???0
関空から東に200キロ、国際空港としては比較的近距離にある中部国際空港
について議論するスレです。

名古屋は大阪や関西と協力して東京に対抗すれば面白い都市なのですが
現状ではそうではないようですね。
空港の現状もそれに見合ったものになっているようです。

366名無しさん :2025/01/14(火) 23:53:39 ID:mpI8bmZI0
またURLのヒトか
セントレアとの展望施設合戦なんて些細なことで…


367名無しさん :2025/02/09(日) 12:33:18 ID:H0NionCw0
>>360

「城しか見るところがない」 なぜ名古屋市はインバウンド誘致の“負け組”になってしまったのか? 宿泊客数、東京のわずか「20分の1」という現実
https://merkmal-biz.jp/post/85718

>>訪日外国人観光客が急増し、観光公害が各地で問題になっている中で、名古屋市はその波に乗り遅れている。三大都市圏に数えられる大都市でありながら、なぜ名古屋は観光地として注目を集めることができないのだろうか。


368名無しさん :2025/02/09(日) 13:33:14 ID:8f/bBwAk0
>>367
変貌するミナミ 順風満帆のキタと新線開業で囁かれる「素通り」危機は回避できるか
https://www.sankei.com/article/20240505-2QZJW32QKBNXZMSYH23MW6Z5OU/

>関西国際空港から、キタと呼ばれるJR大阪駅方面へのアクセスを向上させる新線開業は訪日客のミナミの〝素通り〟を促す懸念もあるが、企業や自治体はミナミの魅力を高めて、人流を引き止めたい考えだ。


369名無しさん :2025/02/09(日) 14:25:15 ID:A8ugOp.Q0
>>367
今でこそ大阪はインバウンドで賑わっているけど、少し前までは外国人観光客にとっては
「ホテルが京都より安いから大阪に宿泊すると良い」
みたいな扱いでしたよね。


370名無しさん :2025/02/09(日) 17:52:53 ID:KsZxEAbk0
>>369
今でもそれは大阪も名古屋も一緒じゃん


372名無しさん :2025/02/17(月) 13:18:37 ID:eAgblMMY0
開校記念日おめでとうございます!

https://news.yahoo.co.jp/articles/52bb20f392eb03a61d6433c901eb26e73dfdaf5c?page=1
障害者、訪日客、貨物輸送…使いやすさ追求これからも [セントレアの航跡]特別インタビュー

ユニバーサルデザインは関空も見習うべきものがありますね!


373名無しさん :2025/03/02(日) 12:44:58 ID:oicusUwg0
しかし本当にURLさんの投稿は何も盛り上がりませんねえ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 関西の空港の新設、廃港についてのスレ (Res:269)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1かんり★ :2021/12/18(土) 16:58:30 ID:???0
関西に3空港も必要か?
伊丹や神戸は必要か?
むしろ、新たな空港が必要では?
といった空港の新設、廃港について議論してください。
建設的な議論をお願いします。
コピペ連投は削除します。

259名無しさん :2024/10/21(月) 07:58:54 ID:dyDj7dAY0
>>257
そんなことをせずとも元々「関空よりちょっと良いくらい」というのが>>250の主張です
それとも、神戸のアクセスが関空よりはるかに優れることは認めるのですか?


260名無しさん :2024/10/23(水) 22:52:34 ID:1x3V65fA0
>>246
アクセス強化が本当に必要なら、国際化して利用者がさらに増えて少し経てば、そういう話も出て来るでしょ


261名無しさん :2024/10/29(火) 23:34:38 ID:SJAWI1x.0
んじゃ結論は「現状でも神戸はそこそこ(関空よりは圧倒的に)便利」ってことで


262名無しさん :2024/10/30(水) 23:20:51 ID:diLp0uMo0
というか、神戸のアクセスが今より良くなったら、冗談でなく関空縮小論出てきませんか?
今のままで良くない?


264名無しさん :2024/11/15(金) 23:28:18 ID:NvND6vPo0
国際化で神戸に流れができてきて、いよいよ関空廃港のとっかかりができました
とりあえず次は、T1に残った国内線はもう全部伊丹か神戸へ移管でいいでしょう。T1なんてインバウンドを処理するだけの設備に実質成り下がったのだから


265名無しさん :2024/12/20(金) 16:36:11 ID:IuaJYnPE0
管理人さーん
関空についての次スレをお願いしまーす


266名無しさん :2024/12/20(金) 20:37:25 ID:VXtokuvE0
ですね。「T1新ターミナル」とかなかなかクールなネタも入ってきましたし、次スレで続けましょう!

>>264
伊丹に国内線全部引き受けさせるより、神戸空港みたく国際線緩和する方が効くって分かりましたから、伊丹も国際線解放が良さそうですね


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 関空アクセス・鉄道についてのスレ3 (Res:610)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1かんり★ :2021/10/20(水) 06:37:15 ID:???0
新スレです。

604名無しさん :2025/02/09(日) 18:53:02 ID:VBDMw4kU0
デュシタニ泉佐野()


605名無しさん :2025/02/09(日) 21:07:31 ID:PWOQLzCw0
>>604
とりあえず、そんな感じのホテルはないようです


606名無しさん :2025/02/09(日) 21:31:26 ID:Zqoj2zaw0
日根野のホテル、デュシタニのホームページでは全く紹介されていないですね。


607名無しさん :2025/02/09(日) 22:11:53 ID:JPXhASho0
>>606
これでは本当にデュシタニ系列かどうかすら分かりませんね


608名無しさん :2025/02/10(月) 12:55:53 ID:aS3IXy7c0
>>603
https://www.hotelkyujin.com/hotel-detail?c_no=4502

前も出ていましたがこれを読むとデュシットが運営すると


609名無しさん :2025/02/10(月) 20:11:55 ID:PXA7OK7Y0
>>608
で、開業日を過ぎてもずっと募集中の情報だけが掲載されていて、最近やっと求人停止の表記になったと思ったら、デュシタニの看板も系列表示もないときたものだ。
デュシタニ側もノーコメント。

おおかた、デュシタニがリモデルしようと人集めをやったはいいが、ビジネスにならずオリる経営判断
宙に浮いたホテルは同業他社が拾って、なんとか開業には漕ぎ着いたってトコじゃないの?
少なくともデュシタニ側が知らんと言うからには、堂々とデュシタニ系列と言えない状態になったんでしょう


610名無しさん :2025/02/17(月) 04:48:49 ID:t7jipQfc0

大声で!、広大に!、広く広く!、広報!

●大半を占める!、「年配タクシー乗務員」がスマートフォンの「端末機器操作」ができない!

●大半を占める!、「年配タクシー乗務員」がスマートフォンの「端末機器操作」が苦手!、嫌煙する!!

●大半を占める!、「年配タクシー乗務員」が【タクシーアプリ】が使いない!!

●大半を占める!、「年配タクシー乗務員」が【タクシーアプリ】が使えず!、【タクシーアプリ】で呼べない!!


「若者!」女性!!」は、大勢でタクシー乗務員にチャレンジ!! 【タクシーアプリ】を独占して請けれる!!→売上・給与は大爆発するチャンス!!


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 関空について35 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1かんり★ :2024/05/17(金) 22:24:32 ID:???0
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1656690797/l50

994名無しさん :2024/12/16(月) 19:39:12 ID:rRhEEx3A0
Google Mapで関空の航空写真を見れば分かるけど、南ウイング41番ゲートの本館側に何か建物があって、Google earthで過去の航空写真で確認すると2022年頃に増設されているみたいなんですよね。
でもこれがレンピ設計のデザインを損なっている、という人もいないし、増設されたと認識している人もほぼいないと思われます。


995名無しさん :2024/12/16(月) 19:48:53 ID:SwssRcyM0
>>994
仮にそうなら、>>992は単に錯乱した意見を言っただけということになりますね


996名無しさん :2024/12/16(月) 20:37:41 ID:rRhEEx3A0
>>994で言及している増設されている建物は国内線ラウンジとは違う建物なので、錯乱しているわけではないです。


997名無しさん :2024/12/16(月) 20:50:25 ID:ScaEUPMQ0
>>996
では、その建物が>>984の言うターミナルになると?
御冗談でしょう。スポット増やすどころか、逆にエプロンスペースがつぶれるじゃん。現に、スポット41は実質的に大型機が運用できなくなったよね


998名無しさん :2024/12/17(火) 12:26:34 ID:TTpepeC20
単に1番スポットで大型機が運用できなくなるだけなら、今の関空だと小型機用スポットが増える方がメリットが大きそうだけど。


999名無しさん :2024/12/17(火) 12:40:06 ID:ZJMYbw9g0
>>998
例の建造で小型機用スポットは増えてません


1000名無しさん :2024/12/17(火) 18:32:52 ID:LJKWnlCE0
なんでこんなに嘘をついてまでターミナル増設できるなんて話をしたいのだろう?
虚構のうえで話題として盛り上がったところで、それは実現しないのに


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 大阪の改革、副首都などについて (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1かんり★ :2021/11/29(月) 22:36:00 ID:???0
都構想は否決されましたが、総合区や副首都構想など大阪の改革は続きます。

994名無しさん :2024/08/10(土) 23:09:12 ID:svnQGnZ60
>>993
当然削除&BANされるべき>>991みたいな書き込み、管理人さんは放置するじゃないですか


995名無しさん :2024/08/11(日) 09:01:07 ID:wfRztGC.0
一方で今、スクリプト攻撃で無茶苦茶な5chエアライン板
管理人さんは良い仕事してますよね


996名無しさん :2024/08/11(日) 20:54:59 ID:qrl6iSS60
今のところ、メインの施設で致命傷に工期が遅れてるものなんてあります?


997名無しさん :2024/08/12(月) 00:05:53 ID:bxz/Go9w0
結局、維新は地域政党でいいの?国政で拡大するべき?


998名無しさん :2024/08/14(水) 23:38:29 ID:XyuHfswA0
今や国政政党ですよ


999名無しさん :2024/08/15(木) 00:39:57 ID:CXZdqU560
>>998
>>997は国政で「拡大するべき」かをテーマにしています


1000名無しさん :2024/08/18(日) 08:51:45 ID:hc7Jf1yw0
結局国政にもっと出ろとの威勢のいい派は、大阪から出て行かないでという本音に自縛されてるみたいですね


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 関空について 34 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1かんり★ :2022/07/02(土) 00:53:17 ID:???0
新スレです。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1603529226/l50

994名無しさん :2024/05/17(金) 23:15:55 ID:aIDAHOac0
派遣会社は切られてしかたないけど派遣先はどちらかというと被害者


995名無しさん :2024/05/17(金) 23:32:04 ID:13EZgYz.0
>>994
不法滞在の事実を知った以上被害者面はできません、少なくとも今後は


996名無しさん :2024/05/18(土) 12:16:21 ID:XwSxz2VQ0
貨物倉庫で働いている人を派遣まで含めて不法滞在じゃないか関西エアポートの方で再確認って大変だろうなあ。


997名無しさん :2024/05/18(土) 12:19:29 ID:RHJC3/Sw0
>>996
だから信頼できない会社は切るしかない→>>991さん、分かった?


998名無しさん :2024/05/18(土) 14:38:59 ID:YD1aa7ZQ0
身元は派遣会社が管理するもので派遣先の上屋なり貨物会社なり物流会社は管理しきれないでしょ
派遣先は被害者ですよ


999名無しさん :2024/05/18(土) 14:44:03 ID:.5tF4puw0
>>998
その派遣会社が管理してない、と関西エアポートにも今回判りました。もうこれまでどおりの関係は続けられません


1000名無しさん :2024/05/18(土) 16:00:52 ID:JQ06JOjs0
まあ、どのみち>>985の会社とはもう取り引きできませんから、関西エアポートとしては人材不足のなかどうやって信頼できる働き手を見つけるかですね


全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード