したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

沖浦克治さんQ&A

44葉隠れ:2015/01/25(日) 07:56:56 ID:IqFhE7a20

>創価学会の信心の功徳を実況中継位することが目的でした。

沖浦さんとしては、本尊論は本尊論、功徳論は功徳論として別々だったということでしょ
うか。
ともかく沖浦さんとしては、ネット参入の目的が「本尊論の論争参加」というものではな
く、「功徳の実況中継」であった、ということでよろしいでしょうか。

次に、内部の対立の発生と経緯をお尋ねいたします。
当初、法華講と創価学会の論争では、学会側に一応の「まとまり」があった。
しかし、その「まとまり」が分裂し、やがて内部で論争になりましたね。
この部分は、沖浦さんを知る意味でも、また、批判しかできない過去からの掲示板の残党
のような人々を知る上でも、とても大事なポイントです。

当初、沖浦さんはネットにおいてとても多くの人たちから尊敬もされていたと、何かのサ
イトでコメントを見たことがあります。
これはまったくの推理でしかありませんが、単なる論理的な論争しか行われていない掲示
板で、体験を柱としたメッセージが発信された場合、共感される人はとても多かったので
はないかと感じます。

最初に、沖浦さんが具体的にどのような形でネットを運営されていたのか、その初期の状
態を知りたいと思います。
当初からご自身で掲示板を立ち上げられたのでしょうか?
今の「創価学会非公認非公式掲示板 ?」の前身となる掲示板だったのでしょうか?
その当時、どのような掲示板があったのでしょうか?
若鷹や富士宮ボーイなども、その当時から存在していたのでしょうか?

沖浦さんの周囲環境も含め、初期の掲示板事情をお教えください。

45沖浦克治:2015/01/25(日) 18:41:41 ID:z/cYWxuo0
葉隠さん、今晩は

 私はハンネを否定しておりません。
 但し、ハンネが有効なのは、主義主張の展開の部分だけです。
 体験を語るには、ハンネは無力です。
 ロムしておられる方々の信頼を得られません。

 更に、ハンネで心得るべきことは、他人や他宗の中傷非難をしないと言う事です。
 その行為は、昔のいたずら電話と同レベルでしかありません。
 ですので、ハンネで書けることには、限界と制限が多いのです。
 その限界と制限を無視すると、ただの怨嫉謗法へ簡単に落ちてしまいます。

 ハンネが有効な場面は、正々堂々とした主義主張の発表に限られます。
 例えば、

 戒壇本尊はこれこれこういう理由で本懐ではない。

 これはハンネでどういう問題もありません。
 然しながら、
 
 戒壇本尊はこれこれこういう理由で本懐ではないのに、お前たちはそれを信じている。
 だから大謗法で、罰の人生でしかない。

 これはハンネではダメです。
 他人の思想信条へ対する攻撃ですから。

 こういう立て分けが重要なんですよ。

46沖浦克治:2015/01/25(日) 18:48:23 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、

 次に功徳の体験を、自慢だとか売名行為だと言う非難が多いですね。
 御書全く知らない人です。

 『仏陀密多竜樹菩薩等は赤幡を七年十二年さしとをす』
 (報恩抄)

 仏陀密多は王宮の前を7年間決まった時間に赤幡を掲げて歩き、竜樹菩薩は12年間それを続け、ついに王が直接呼んで話を聞き、そこで帰依させたと、御書に説かれています。
 売名行為が広宣流布のためなら、仏の行いです。
 こういう仏法の基本すら知らない人が、功徳の体験を非難し無知を晒し、怨嫉謗法に明け暮れています。

 愚かですよ。

47沖浦克治:2015/01/25(日) 18:55:50 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん

 ネットで当時、創価学会員を名乗る人たちは、法華講の方々と激しく対立しておりました。

 共通の敵を持つ事で、一定の連帯感と団結があった。
 所が、私と息子で法華講のエースと言える樋田さんを法論で木端微塵に致しました。

 以後、樋田さんに代表される法華講のネットの方々は、全く脅威ではなくなった。
 結果として、団結の要因であった共通の敵がいなくなったのです。

 それが内部分裂の始まりでした。
 学会員を名乗る方々は、小野さん、マグマグさん、阿部日さんたちに代表されるように、実生活の功徳を全く書けませんでした。
 その現実を正当化するため、功徳を書くより破邪顕正だとして、更なる敵を求めていた。

 そこに起こったのが、あの愚か極まりない竹入さん矢野さんへ対する仏敵騒動。

 私はそう言う事は、人間としてすべきでも書くべきでもないと書いた。
 すると、この人たちは、手ごろな攻撃相手として私に矛先を向けました。

 嫉妬ですね。

48沖浦克治:2015/01/25(日) 18:58:25 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、

 若鷹、富士ボーは私のこの掲示板の数年前から存在しておりました。

 今は見る影もない怨嫉謗法の板へと堕落致しましたが、当時はそれなりに正義を書く板でした。

 ですが、所詮は無責任なハンネ集団でした。

49葉隠れ:2015/01/25(日) 20:07:22 ID:IqFhE7a20

見えなかった世界がおぼろげながら見えてきました。
ただし、「理由」については客観的ではないですから、その真意は掴めません。

まず、今回のご回答では、次の内容が語られました。

1.当初、創価学会員を名乗る人たちが、法華講の方々と激しく対立していた。
2.共通の敵を持つ事で、一定の連帯感と団結があった。
3.沖浦さんが法華講のエースと言える樋田さんを法論で勝利した。
4.以後、樋田さんに代表される法華講のネットの方々は、全く脅威でなくなった。
(結果、団結の要因であった共通の敵がいなくなった=それが内部分裂の始まり)
5.実生活の功徳を書けない人々が更なる敵を求めた。
6.その結果、竹入さん矢野さんへ対する仏敵騒動が発生した。
7.沖浦さんは「人間としてすべきでも書くべきでもない」と書いた。
8.その結果、沖浦さんが批判を浴びるようになった。

尚、若鷹、富士宮は、沖浦さんの掲示板の数年前から存在していた。
当時はそれなりに正義を書く板であった。

こういうことですね。

50葉隠れ:2015/01/25(日) 20:20:50 ID:IqFhE7a20
以上の内容から、いくつか質問させてください。

?沖浦さん、今の創価学会非公認非公式掲示板には2という表示があります。
 過去には「創価学会非公認非公式掲示板1」があったのでしょうか。
 それは現存しますか。現存しないならどうされましたか?
?樋口さんは負けたということですが、要約すると何に負けたのですか?
 今、樋口さんはどうされていますか?
?竹入さんや矢野さんは、新聞などでも批判されていましたが、それを掲示板
 にコピペしての批判だったのでしょうか?
 何を目的とした、誰に対する批判だったのでしょうか?
?沖浦さんは今、当時の竹入さん、矢野さん問題を、どのように受け止めてい
 らっしゃいますか?

過去を知らない人たちの為に、簡単でかまいませんのでご回答ください。

51葉隠れ:2015/01/25(日) 20:23:58 ID:IqFhE7a20

>50

文章冒頭の?は、1〜4の番号ですが?になりました。
(1)〜(4)の意味です。失礼いたしました。

52沖浦克治:2015/01/26(月) 17:29:14 ID:z/cYWxuo0
葉隠さん、今日は。

 非公認版は最初に立てた板ですが、スレッドを沢山作れないので話題が多くなると運営に支障があったのです。
 それで、この板を非公認板?として立てました。
 数年間並立しておりましたが、管理の効率の問題もあってあちらを閉鎖致しました。

 樋田さんは法論で私と息子に負けたのです。
 映像が残っていますでしょうから、ご覧下さいませ。
 今、細々とネットで相変わらず創価学会の批判をされておられます。
 誰も見向きも致しませんが。

 竹入さん、矢野さんの件は、新聞や大白蓮華の貼り付けが多かったですね。
 目的は、他人を攻撃することで修羅の満足が得られる事です。

 基本的に攻撃をする方々は修羅の境涯なんです。
 良くないですね。

 私は愚かなことだと思っています。
 竹入さんを例にとりますが、竹入さんは暴漢に刺され危うい所で一命を取りとめられました。
 犯人は、奥さんが創価学会に入ってから自分の言う事を聞かなくなった。
 それでその仕返しをするために、創価学会のトップを殺すつもりだったが、顔を知っているのは竹入さんと池田先生だけだったので、たまたま見かけた竹入さんを、その場で刺したと自供しています。

 この後の選挙で、幹部が大声で会合で発破かけました。

 竹入さんは池田先生の身代わりで刺されたんだ!
 俺たちは今こそ公明党を勝たせて、竹入さんの御恩に報いるんだ〜〜!!
 同じ人たちが、今度は、

 昔から竹入さんは名聞名利でおかしかった。
 
 などと攻撃している。
 愚かの見本です。
 この人たちの友情や信義は一体どこにあるのでしょう。
 竹入さんはね、その次の選挙で、傷が痛んで顔をしかめたんです。
 新聞記者が聞きました。

 痛いですか?

 竹入さんが言いました。

 痛いが、選挙で負けたらもっと痛い。

 男の中の男ですよ。

 矢野さんも同じです。

 都合のいい時は持て囃して、悪くなると口を極めて罵る。

 信心以前の、人としての信義の問題ですよ。

 今考えても愚かです。

53葉隠れ:2015/01/27(火) 07:25:53 ID:IqFhE7a20

初期の掲示板が無くなったことは勿体ないですね。
私は掲示板の仕組みが分かりませんが、更新を止めた状態で保存するということはできな
かったのでしょうか。
「記録にないものは残らない」と言いますが、折角の財産ですから閉鎖はしないで頂きた
いですね。価値のあるスレッドは残されることを希望します。

樋田さんの件は、YouTubeが大量にあるし、今は一部始終を拝見できません。
要するに、本尊論において沖浦さんが勝利されたということにいたします。
つまり、創価学会の宗教と宗門とは別の宗派であり、宗門の教義を創価に当てはめること
はできない。創価には、創価の御本尊において明確な功徳の現証がある。
さらに、日蓮大聖人の御書通りに実践し、広宣流布を果たすなら、どの御本尊も功徳があ
る‥そのようなところで結論に至ったということでしょうか。
これは、断片的にしか見ていない私のつたない受け止め方です。
認識が私にはあります。
その功績を全てゼロにし、さらに批判を加えるほどのことをしたとは私も思いません。
竹入さんも矢野さんも、心底、努力に努力を重ねられましたし、果たされた仕事は大きか
ったと思います。
竹入さん、矢野さんは、公明党の草創期の貢献者であるという

54葉隠れ:2015/01/27(火) 07:31:36 ID:IqFhE7a20
>53

竹入さん、矢野さんは、公明党の草創期の貢献者であったと認識しています。

55葉隠れ:2015/01/27(火) 07:45:12 ID:IqFhE7a20

批判を繰り返すしか能のないネット学会員は、今は病的な人ばかりですが、当初はまとも
な人々が沢山いらっしゃったことと思います。
しかし、いつしか批判だけが幅を利かせるようになった。
その原因は、ネット中毒者のような、いわゆる「暇人」が大量の投稿をして、物理的に幅
をきかせるという問題があったことでしょう。
また、言論に参加することを一種の遊びにしている人もいて、その心情の中に「広宣流布」
はなく、「我れ賢し」、あるいは「勝他」の念が強く出てしまい、刺激的な論争を好んだ人
もおりましょう。
人を幸福にしようとか、誰かに勇気や希望を与えようとか、創価や師匠の偉大を流布しよ
うという志が弱いと、どうしてもそのようなことになりがちです。

56葉隠れ:2015/01/27(火) 07:57:06 ID:IqFhE7a20

さて、私は沖浦さんの批判文書ばかりを目にしてきたのです。
AさんもBさんもCさんもDさんも、沖浦さんの批判をしている。
多くの人たちは「レッテル」でものを見ますから、批判の数の多さから「沖浦さんは悪い
人」「異分子」と感じることでしょう。
しかし、私は「完全無欠な人間などどこにいるだろうか」と思いますし、一方で批判者た
ちが、「人様のことを批判ができるだけの現実社会での勝利者であろうか」と思うものでし
た。
ネットでは、引きこもりで、生活保護に甘んじて生きている人でも、大威張りでまっとう
なことが言えるものです。
実際に現実を見れば、悲惨な生活で、周囲から白い目でみられるような者も、ネットでは、
そういう人が、ありあまる時間を武器として批判に批判を加え、影響力を持つ‥
このような構図があろうかと思います。
その点、沖浦さんは全部をさらけ出しておられる。
ROM者は、この部分をしっかり見据えた上で、言論を判断しなければならないと思います。

57大勝利:2015/01/28(水) 16:31:40 ID:otJaDOb60
>>56
葉隠れさん。
はじめまして。仰るとおりですね。

沖浦さんを叩いた人達の中には、まっとうな学会員さんも多くいました。
葉隠れさんの言われる「影響力を持つ・・」に、引っ張られた形になった学会員もいたのが現実です。
これはやはり「心理の奥底」に「個人」を叩くことが「好き」「楽しい」「すっきりする」と言う一面が表にでたものでした。
今でもこれを「ネット」でやりたくてやりたくてしょうがない。ウズウズしてる人が見受けられます。
それには「破折」とか「言論戦」とかの理由付けが心地良いのです。

58X-PRO-Z:2015/01/28(水) 21:46:44 ID:???0
「おきうら たたき」を していたのは ほぼ全員 「ネットだけ」学会員です
ただのひとりも 現実には 存在しません
「そんなに 自信があるなら 直接 対決したら どうだ」
もっとも 出てこれるわけがない 「莫大な 賠償金」を 請求されますからね
さっさと 「名誉のネット撤退」すべきでしょう

59沖浦克治:2015/01/29(木) 06:45:25 ID:z/cYWxuo0
大勝利さん、おはようございます。

 当時真面目に学会活動をしておられる創価学会員は、ネットをやっている方はほとんどおられませんでした。

 そういう指導が現場では沢山ありましたし、役職持っていたら忙しくて無理です。

 まっとうな学会員と言う方の資格が良くわかりませんが、普通に組織活動している人なら、ネットより現場ですね。

 それと、まっとうな学会員は、三面記事のような怨嫉謗法はなさいません。

60葉隠れ:2015/01/29(木) 23:03:10 ID:mm7N1tbc0
沖浦さんはパワーリフティングやスキーなどで活躍されていますね。
パワーリフィングでは、大会で優勝されたり、記録もお持ちのようですね。
シニアの大会でしょうか?
スクワットで185kg、ベンチで90kg、デッドリフトで210kgなどの記録云々と書かれてい
らっしゃいますね。
2012年時点で、「トータル485kgの自己ベスト狙い」と書かれている。
スクワットを700回とか、驚くような体力です。
けれど、沖浦さんのスポーツに関する全体像が分かりません。
沖浦さんは、公務員でいらっしゃったのでしょうか。
そこで失職されたにせよ、どうしてその沖浦さんがジムを開設され、それを職業にされな
がら、今の驚愕すべき体力をお持ちになったのか?
そこまでのパフォーマンスを50代から作ったわけでもないでしょうし、スポーツにはどの
ような形でかかわっていらっしゃったのでしょうか?
スキーはどのような実績をお持ちですか?

過去、そのことが書かれているなら、そのスレッドをお教えいただいてもかまいませんし、
簡単でも構いませんので教えてください。

61X-PRO-Z:2015/01/29(木) 23:58:23 ID:???0
統計地盤 「功徳を語るスレッド」が よいでしょう
あと そろそろ 「なんで? どうして?」攻撃は やめたほうが よいです
ここは クモガクレさんの 「よろず相談室」でもないし
裁判所でもないし ケースワ−カ−でもない
「なにを いわせたいんだ」となったら スレッドごとけします

62沖浦克治:2015/01/30(金) 06:11:35 ID:z/cYWxuo0
葉隠さん、おはようございます。

 功徳のスレッドを遡ってお読みください。

 このままでは、X-PRO-Zさんのご指摘通り、スレッドごと消去になるでしょう。

 少し意味のあるご質問をどうぞ。

63グラスルーツ:2015/01/30(金) 10:16:32 ID:N7BqFTtM0
おはようございます。

いまさらと思われるかもしれませんが、わたくしの方から少し質問をさせていただきます。

私が沖浦さんと初めて接触をした時期は、熱原の劇を確か三島だったと記憶しておりますが、
準備を進めている時期だったと思います。

ずいぶん時間が経ったんだなと思いますが、ま、それはそれとして
小野さんのブログの掲示板上で、口論めいたやりとりになっていた時のことです。

その少し前に、小野さんが尊敬する信心の同志として沖浦さんのお名前を上げて
褒めそやしており、その変貌の幅に大きな違和感を感じたところからです。

沖浦って、どんなひとなんだろう・・・

そんな素朴な疑問からこの板の存在を知って、今までお世話になってまいりました。

前置きが長くなってしまいましたが、質問は熱原の人々の劇を開催した経緯、
そしてその当時の人間関係の構造的背景、小野さんが何故に沖浦さん攻撃に転じたのか、

この辺りがよくわかっておりません。

出来る範囲で知り得ましたら有難く存じます。

64沖浦克治:2015/01/30(金) 18:11:32 ID:z/cYWxuo0
グラスルーツさん、今晩は。

 熱原公演は、創価学会が文化路線をやっていころ、私が師事していた演出家の田山さんが、各地で創価学会の行事として公演しています。

 その後、文化路線が無くなって、演劇祭とかをやらなくなったのですが、田山さんは今度は組織に頼らないで、自身の力で舞台をやり始め、何時かは熱原三烈士をやりたいと、私とよく話し合ったものでした。

 舞台は凄くお金がかかりますので、スポンサーがないと普通は出来ません。

 スポンサーの無い所は、出演者がそれぞれ50万円ほど出し合って、その代りにその代金相当のチケットをもらいます。

 全部売れたら差し引きゼロですが、それでも稽古の費用は別にかかります。

 役者バカでないと、舞台は出来ません。

 それで、苦労しながらようやく私に400万円ほどの余裕が出来たのが、第一回の三島での熱原公演の時でした。

 400万円綺麗に無くなってしまいましたが、長年の念願であった熱原三烈士の公演が出来て、本当に嬉しかったです。

 今日の聖教新聞の教学部の発表が出ていますが、大聖人の御本懐は、熱原の人々によって達成されたのです。

 所が寛師と言う習い損ないがいて、それを戒壇本尊図顕にすり替え、日蓮正宗の教義の根底になってしまっていて、三烈士は戒壇本尊の陰に隠れたままでした。

 私も、田山さんもこれが我慢できなかったのです。

 今に見てろ!!

 そしてようやく熱原三烈士の公演に漕ぎ着けました。

 嬉しかったですよ。

65グラスルーツ:2015/01/30(金) 20:09:36 ID:.4NIPtEc0
沖浦さん、

ありがとうございました。

経緯がよくわかりました。

わたくしも男子部の活動家になりたての頃、熱原の人々の演劇でラストを飾る群舞のメンバーとして田山さん(当時は山北さんですが)
のお世話になりました。

わたくしがまがいなりにも学会員として人生を送ることができた原点となった劇です。

母が病気入院中で、公演が終わった直後に退院することができて信心の確信を深めることができた体験を積ませてもらいました。

懐かしいですね。

66葉隠れ:2015/01/30(金) 20:56:42 ID:7vkaxPFc0
X-PRO-Zさん、

>裁判所でもないし ケースワ−カ−でもない
「なにを いわせたいんだ」となったら スレッドごとけします

沖浦さん、

>このままでは、X-PRO-Zさんのご指摘通り、スレッドごと消去になるでしょう。


お二人が意味がないと思われていることは私の不徳の致すところです。
私にとってはこのアプローチは大変大きな意味あることですが、まったく伝わ
っていないのでしょう。
この2つのお考えがあるなら、この企画を継続することはできませんね。
消去されるとするなら、それは仕方ないことです。
以下に、私の考えを述べますので、ご一読の上、ご判断ください。次へ

67葉隠れ:2015/01/30(金) 21:06:53 ID:7vkaxPFc0

私は沖浦さんを敵視ているのではなく、擁護したい立場の人間です。
また、ネットで巻き起こる同志誹謗に嫌気がさしている人間です。
創価学会員とは、お互いがお互いを批判し合う激しい集団であるとの誤解を与
えるような様々な言論が散見されることはマイナスだと考えています。

裁判所のようであるとX-PRO-Zさんはおっしゃれますが、沖浦さんの経歴が分
からないことには、後発の人々は沖浦さんを評価したくてもできません。
まず、大事なことは事実の確認であって、その事実からの沖浦さんがおかしい
人ではないと申し上げたい、それが私の意志です。
「なにを言わせたいのか」ということについては、「正しい沖浦さんの人生」を
把握することでした。
もし、このことができなければ、沖浦さんを語る資格は私には永遠に無くなっ
てしまいますし、後発の人々も永遠の謎となることでしょう。次へ

68葉隠れ:2015/01/30(金) 21:11:08 ID:7vkaxPFc0

ネットにおいて、無数に見られる批判は、批判している連中の下劣な行為であ
ったとしても、御書や学会指導の切り文を材料として批判すれば、「もっともら
しく」も聞こえるのです。
それが様々なネットで誤解が誤解を生み、コピペ活用され、批判されるべき人
が批判されず、批判されてはならない人が批判されるという馬鹿げた展開にな
るのです。
沖浦さんは私の見立てによると、批判している連中より信心の面からも、行動
の面からも上であるはずなのに、批判を激しく受けていらっしゃるのです。

私がこのスレッドで明かしたいのは、沖浦さんが批判されるような人なのか、
そうでないのかということの究明なのです。
批判者そのものが正しいのかまちがっているのか、あるいは批判者そのものが
異常なのか、そのことを明らかにしたい。
それが私の目的なのであって、「攻撃」と受け止めるのはまったく私の意志とは
違う受け止められ方をされていると申し上げます。

沖浦さんの過去の経歴をコンパクトに伝える「結論」がないと、後発メンバー
には絶対に伝わりません。
私自身がずっと沖浦さんを知りたいと思いながら、ぼんやりととしか判らない
のはそのためです。次へ

69葉隠れ:2015/01/30(金) 21:15:00 ID:7vkaxPFc0

これは大事なことですが、この私個人のニーズは、私に限ったことではないということです。
多くの後発のメンバーが、同様に「何だろう?」「どういうことなんだろう?」と思っているし、迷っているのです。
もし、私のような者が理解できるなら、誰もが理解できるというスレッドになる筈です。もし、私が理解できなければ、後発の人は誰も理解はできないでしょう。

例えば、斧さんのブログを見れば、今となってはおかしい人(過去はおかしくなかった)と一目で判ります。あるいは、お騒がせばかりを延々と繰り返す阿部日ケ〜ン氏もおかしい人と判ります。
一方、沖浦さんはおかしい人ではない。そのおかしい人でない人が、大量の批判を浴びるその現象を知りたいと思って調べても判らないのです。
その理由は、表面上はなんとなく感じられてもしっかりと把握する「モノ」がないからです。
拡散したモノでなく、コンパクトにまとまったモノが必要なのです。

例えば阿部日ケ〜ン氏がおかしいと言っても、彼の実像は語られないのですから実体は判りません。失業し、引きこもり、ネット中毒になっている‥このような発言はあるものの実際は判らない。
「言葉」だけが評価の対象になるからこそ、ネットでは対等になってしまうのです。次へ

70葉隠れ:2015/01/30(金) 21:18:06 ID:7vkaxPFc0
掲示板というものは、文章が分散し、全体が掴みにくい。
ですから私が行っている作業は、年次の履歴書、それは、沖浦さんがネットに
参画され、今日に至るまでの正確な歩みを知りたいということが元意でした。

その上で、私は私の考えを述べ、そして、ネットで巻き起こる批判が、いかに
異常であるかをスレッドに綴り、後発の人々がそのことを学ぶ価値あるものに
仕上げるということを願いスタートしたのです。

最初、年表の提示をお願いしたのはそのためで、正確な時系列の内容が、今も
分からないから、様々に質問を繰り返しているのです。

もし、この試みが問題と言われるなら、私の行動は中止します。
ご判断ください。

71X-PRO-Z:2015/01/30(金) 23:21:08 ID:???0
われわれは 「沖浦 歴史学」を やるつもりは ない
この掲示板は 今年限りで閉鎖の予定です
クモガクレさんが 本当に 沖浦さんい 興味があるなら
一度 白馬村を おとづれるとよいでしょう

72沖浦克治:2015/01/31(土) 05:40:37 ID:z/cYWxuo0
葉隠さん、おはようございます。
 
 了解致しました。
 但し、私を知りたいのでしたら、X-PRO-Zさんの言われると通り、お会いして確かめられることが一番でしょう。

 私は、X-PRO-Zさんとは実際にお会いしておりますし、グラスルーツさんも、9071さんも、大勝利さんもお会いしております。

 一方、私を非難される方々は絶対に私には対面なさいません。

 何故私が非難中傷の嵐に居るのか?

 正しいことを言うからです。

 それはそれで、貴方が掲示板で色々お知りになられたいなら、お答えすることに致します。

73沖浦克治:2015/01/31(土) 05:56:38 ID:z/cYWxuo0
何故私が36歳からスキーを始めたのか?

 それまで生きることが大変で趣味なんか持てませんでした。
 冥益でゆとりが出来、人並みに趣味を持ちたかったからです。

 17歳で創価学会員となって、当時は人生のどん底。
 極度の貧困と、凄まじいまでの家庭不和。
 父親と殴り合うことが日常で。

 高校も中退し、非行への道をまっしぐらの寸前、折伏され男子部になりました。

 私が人間の形になったのは、創価学会のおかげです。
 ですので、最後の一人になっても創価を止めません。

 宗門と問題が起きた時、ためらいなく宗門を捨てました。
 スキーは現在、マスターズではトップレーサーで、国際スキー教師です。

 パワーリフティングは、池田先生が、

 『世界の一流に成れ』(趣意)

 と言われたから始めました。
 現在、マスターズⅢ66キロ級の世界チャンプで、世界記録を3つ、アジア記録を11持っています。

76沖浦克治:2015/01/31(土) 06:07:53 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、

 私のジムのホームページです。
 左の2番目、トレーニングボタンをクリックすると、下にトレーナーが出ます。
 そこをクリックすると、現時点での私の戦績と、保有記録とタイトル、資格などが表示されます。

 http://www.t-rescue-gym.com/

77葉隠れ:2015/01/31(土) 09:09:14 ID:7vkaxPFc0
X-PRO-Zさんは何者ですか?
私は沖浦さんと話がしたくて来ております。
あなたは共同管理者ですか?
もし、X-PRO-Zさんがおっしゃられるように、この板が本年度で閉鎖になり、消えるとす
るなら、この企画は何の意味もないことです。
私は沖浦さんが批判者たちの言っていることは間違っていると証明したいからやってい
るのであって、興味本位でやっているのではない。
それと、クモガクレというのは何のことですか?

78葉隠れ:2015/01/31(土) 09:15:02 ID:7vkaxPFc0

沖浦さんに質問です。
この掲示板は消滅しますか?
もし、消滅するなら、私はこのアプローチをやめます。
私が望むことは、沖浦さんの歴史です。
他の批判者が体験なき、実在なき言論という立場から口先だけの言論であることに対し、
沖浦さんは実在の人であり、このような歩みをした人であるとの形(コンパクトなモノ)
を作り上げたかったのです。
その上で、過去からの批判が、いかに問題があったかを示したかったのです。
けれど、この掲示板が無くなるとしたら意味のないものになってしまいます。
お続けになられますか? それともやめられますか?
ご回答ください。

79グラスルーツ:2015/01/31(土) 09:23:41 ID:.4NIPtEc0
おはようございます。

わたくしは葉隠れさんの意図を理解いたします。

彼の文からは悪意を感じませんし、沖浦さんの軌跡というものに価値を見出して、後世に残したいということと認識しているからです。

せっかくできたご縁ですので、このスレはじっくりと続けたらいかがかと思います。

葉隠れさんも時機を見て白馬をご訪問になったらいかがかでしょうか。

質問にお答えになる沖浦さんも大変かと思いますが、せっかくできたご縁ですので長い目で見てただけますようお願いいたします。

80グラスルーツ:2015/01/31(土) 09:28:40 ID:.4NIPtEc0
>>87
葉隠れさん、おはようございます。

わたくしもネットのトラップに引っかかりそうになるんですが、感情的になってはいけませんよ。

意図がちゃんと伝わらないことはままあります、真意が伝わらないほうが多いのかもしれません。

わたくしもこの板がいつまでも継続されることを望んでおりますが、それには参加者が良い書き込みを心掛けることです。

閉鎖が決定されたわけではありません。

継続をご希望ならどうぞご冷静にお書き込みください。

お願いいたします。

81グラスルーツ:2015/01/31(土) 09:38:53 ID:.4NIPtEc0
葉隠れさん、

X−PROーZさんはこの板の副管理者です。

目がお悪いのでときどきミスタイプをされます。
クモガクレという表現は悪意があってのことではないと、過去の経験から言い切れます。

この板には過去に悪意を持って質問の連打をされた方もいらっしゃいましたので、少しだけ心配されたんだと思います。

82葉隠れ:2015/01/31(土) 10:00:09 ID:7vkaxPFc0

グラスツールさん、ありがとうございます。

私は、数々の異常な批判者たちが、今もなお数多くの人々を傷つけていることを愁いてい
ます。
沖浦さんへの批判の矛盾を多くの人たちが知ることは、今後も続くであろう批判者たちの
様々な根本問題を示すことができるし、多くの人たちが学べる重大な情報源になるのです。
ただ、この掲示板がなくなるとしたら、意味を無くしてしまいます。

沖浦さんとしては、また掲示板を始められるのか、ネットから引退なされるのかはとても
重要なことです。
私としてみますと、少なくとも沖浦さんとは何者かということは、どんな形であっても残
すべきです。もし、沖浦さんの引退と共に一切が消滅するならば、結果としてネット上に
は沖浦さんの悪口だけが残ることになるからです。

もともと沖浦さんには何かを残そうという意思がおありにならないのかも知れない。
けれど、どんな形であれ、残す必要があると思います。
今の板の価値が薄いことが原因で消去されるなら、ブログでもいいでしょう、ずっと残る
形は残してもらいたいと思います。
そうしないと、沖浦さんの理解者は誰もいなくなることでしょう。

83ハキム:2015/01/31(土) 10:09:15 ID:vroI9mqwO

おはようございます。

グラスルーツさん、沖浦さん、レスありがとうございます。

私も葉隠れさんのこのスレ、楽しみに閲覧している一人です。
Xさんのおっしゃる通り、実際に沖浦さんにお会い出来れば一番良いのでしょうが、なかなか機会をつくれない現状だったりもしますし。

過去の膨大な書き込みを探して見るより、こちらのスレのようにコンパクトにまとまってあると、ありがたいです。

質問に応える沖浦さんも雑多で大変な作業になるかもしれませんが、よろしくお願いしたく思っております。

こちらの掲示板は、礼節さえちゃんとすればタブーはない、と認識しております。

管理人様、こちらの掲示板がいつまで存続されるのかはわかりませんが、存続する限り、葉隠れさんのスレも継続していただきたく思っております。

84葉隠れ:2015/01/31(土) 10:25:14 ID:7vkaxPFc0

沖浦さん、何かは残してくださいね。
掲示板だろうと、ブログだろうとなんでもかまいません。
今はお元気でしょうけど、命はいつまでもありません。
後世に残す何かの形だけはお考えください。

私は「人気がないから消す」などということは理由にならないと思います。
間違っていたから消す、あるいは反省したから消す、あるいは意味のないもの
だったから消す、これは当然です。
人気がないとかあるとか、そんなことは全くROM者から見れば意味のないこ
とです。
先に述べましたが「記録にないものは残らない」のです。
いろいろな出来事があったことは財産です。
後発の人たちは必ず「歴史は繰り返す」で、学ぶべきものがなければ過ちを繰
り返すだけなのです。
そのとき、「過去こういうことがあった」と振り返ることができるものを残さな
ければなりません。

例えば、この板に数多くのスレッドがありますが、価値あるものは残しておい
ていいのではないでしょうか。全部捨てるというのは、まったく理解ができま
せん。
もともと私が、この対話を始めたのは「この掲示板を閉鎖する」という沖浦さ
んの話から参入したのです。

85沖浦克治:2015/01/31(土) 15:40:37 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、今日は。

 掲示板は閉鎖しても、ロムは出来るように致しましょう。
 それと、今年で閉めると決まったわけではございません。

86グラスルーツ:2015/02/03(火) 19:48:03 ID:lSfQMLeI0
>>84
葉隠れさん、こんばんは。

また、時間見つけて沖浦さんに質問をしてみてください。

貴方にしか引き出せない沖浦さんの、わたくしどもが知らない部分をやり取りの中でご披露いただきたいと思います。

期待しておりますよ。

87葉隠れ:2015/02/09(月) 20:15:44 ID:7vkaxPFc0
グラスツールさんへ

>また、時間見つけて沖浦さんに質問をしてみてください。
>貴方にしか引き出せない沖浦さんの、わたくしどもが知らない部分をやり取りの中でご
披露いただきたいと思います。

私はまったく荒そうとかとか、揚げ足を取ろうとか、そういう意思はなくコメントを書か
いておりました。
正直、「攻撃」とは何だろうと思ったのです。
消去するという話は、新参者にはきつい言われ方ですしね。
少なくとも、私の熱意は初期の段階から申し上げますと、10%ほどになってしましました。
気は心ですし、この状態から初志を貫くことはできないでしょう。

私は、個人的に暗闇にいた状況から、薄明りが灯り、ぼんやりと沖浦さんのことが見えま
した。大方、「こういう人だ」という感触が得られました。
個人的には十分です。ただし、未来に初めて沖浦さんの批判を目にする人たちにとっては
不十分でしょう。

私は鮮明に沖浦さんの姿を描きたかったのですが、質問は少々しづらいです。
逆鱗に触れないだろうかという、心のブレーキが働くからです。

88葉隠れ:2015/02/09(月) 20:25:23 ID:7vkaxPFc0
まず、そのような状態ですから質問をすることを一時、中断したいと思います。
私の考え(知識の無い状態で)を述べることにします。
独り言のようになってしまっていいのか悪いのかは管理者が決めることです。
もし、継続で支障があるなら言ってください。

さて、私は、沖浦さんは素晴らしいチャレンジをされたと思っています。
内容は、質問していないですし、内容が分からないのですから批判者たちからすると、私
は間違ったことを言うかもしれません。

まず、熱原の三烈士という演劇は、今では見られないのでしょうけれど、今の時代に存在
するなら見たかったです。
その公演は、いったいどのような人々によって企画され、どのような経緯で人々が集まり、
また、どのような練習、場所の確保、チケット販売などが行われ、見る人たちにどのよう
な感動を与えたのか、と思うのです。
そのことに沖浦さんはどのように関係され、そのことで、どのような批判が巻き起こり、
最終的にどうなったのか。
そして、そのことに関係された人たちの心に、その挑戦はどのような存在だったのか。

89沖浦克治:2015/02/09(月) 20:27:41 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、今晩は

 逆鱗に触れる??

 そういう事はありませんよ。
 私はそう言う威張る人間ではございません。
 末席ながら、池田先生を師匠と定める身ですので。

 私の返答に貴方を委縮させるような表現があったのでしたら、お詫びいたします。

 どうぞ、何なりとご質問を下さいませ。

90葉隠れ:2015/02/09(月) 20:31:09 ID:7vkaxPFc0
私が思いますことは、批判が渦巻き大騒ぎになり、結局中止せざるを得なかったのでしょ
う。その批判は「金儲け」という論理だったのでしょう。「組織利用はご法度です」と言わ
れたのでしょう。劇団がアウトローのような立場だったから、結果として潰されたのでし
ょう。もし正式な申込みで民音の仕組みから入るなら、間違いなく問題にならなかったで
しょう。そういう意味で、消滅は仕方なかったでしょう。

世の中に劇団は数多くあるでしょうし、創価系の劇団が生まれてもいいように思います。
熱原公演については、そのように個人的にイメージしています。

91葉隠れ:2015/02/09(月) 20:36:48 ID:7vkaxPFc0
沖浦さん、それでは私が書きました熱原の三烈士に関する受け止め方は正しいですか?
お教えください。

92沖浦克治:2015/02/09(月) 21:55:26 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、今晩は

 熱原三烈士公演が信心利用、組織利用だとして、小野さんたちが中心になって、阿部日さんも一緒になって、創価学会本部へ私の除名要請を出されました。

 本部も捨てて置けず、当時信越総合青年部長の太田さんが拙宅に事情を聞きとりに来られました。

 息子が応対し、私は仏間で唱題していて、話し合いは3時間に及んで、最後に太田さんが言われました。

 この熱原公演は何処から見ても創価学会の組織利用、信心利用ではありません。
 これはそう言う事を言う側に問題があります。
 帰って本部にそう報告致します。
 
 と言われて、

 お父さん頑張ってください。

 と私と握手をされました。
 その模様をネットで公開しましたが、小野さんやマグマグさん阿部日さんたちは無視なさいました。

 私共はご本人のご了解を得て、幹部の実名まで出して書いております。
 疑いがあるなら、本部へ問い合わせるべきです。
 簡単に真実だとわかることですから。

 然し、そういう事はされないで、信心利用、組織利用と言うデマ宣伝を繰り返されました。
 悩乱の極みです。

 小野さんが書かれました。

 どういう理由があろうが、相手が創価学会員だとわかって金銭のやり取りをするなら、信心利用だ。

 日本人の7人に1人が創価学会員です。
 そういう事が禁止なら、経済は麻痺いたします。
 それも説明しましたが無視されてデマ宣伝を続けられ、結果として全員が罰の生活となってしまわれた。
 愚かですね。
 
 三烈士公演はやりたいからやって、終わったから辞めた。

 それだけのことですね。

93X-PRO-Z:2015/02/09(月) 23:43:41 ID:???0
もう このスレッドは おしまいにしましょう

94沖浦克治:2015/02/10(火) 05:37:08 ID:z/cYWxuo0
X-PRO-Zさん、おはようございます。

 そうですね、これでスレッドストップに致しましょう。

95沖浦克治:2015/02/10(火) 11:47:07 ID:z/cYWxuo0
 スレッド再開いたします。

96グラスルーツ:2015/02/10(火) 12:34:42 ID:N7BqFTtM0
>>87
葉隠れさん、こんにちは。

>私はまったく荒そうとかとか、揚げ足を取ろうとか、そういう意思はなくコメントを書か
 いておりました。正直、「攻撃」とは何だろうと思ったのです。

あなたの思いはわたくしには十分伝わっておりました。
まっとうな書き込みをされるお方に出会えたと喜んでおりました。
お互いにハンネですので細いつながりかもしれませんがせっかく出来たご縁ですので
少しでも信心の糧になるような交流ができればと思っています。

>消去するという話は、新参者にはきつい言われ方ですしね。
 少なくとも、私の熱意は初期の段階から申し上げますと、10%ほどになってしましました。
 気は心ですし、この状態から初志を貫くことはできないでしょう。

管理人さんがスレッドのストップは解除してくださいました。
ただ、あなたの熱意が萎えたということなら管理人さんの意向も踏まえて、ストップしてしまって
あなたが個人的に発信するスレッドを立て直すという選択もいいのではないかと思っています。

ストップするかしないかはスレ主のあなたの意志を管理人さんは受け入れてくれると思います。

ただし、ストップの場合には新しいスレッドを立てていただきたいとわたくしは念願しています。

もっとあなたのお話を聞いてみたいと思っているからです。

この板の閉鎖反対〜〜!で共闘いたしましょう。
末永いお付き合いをお願い致します。

97葉隠れ:2015/02/10(火) 20:52:20 ID:7vkaxPFc0

グラスツールさん、沖浦さん、ありがとうございます。
継続して頂けるなら続けたいです。

98葉隠れ:2015/02/10(火) 20:56:18 ID:7vkaxPFc0

沖浦さん、ご回答ありがとうございます。

このたびの>92のご回答は、私が知りたかった価値ある情報です。
このようなことはまったく存じ上げませんでした。
煙って見えなかった風景に風が吹いて、眼下の美しい田園がはっきりと見えたような喜び
があります。太田さんが動いたということは大変な騒動だったのでしょう。
お察しいたします。

>この熱原公演は何処から見ても創価学会の組織利用、信心利用ではありません。
>これはそう言う事を言う側に問題があります。
>帰って本部にそう報告致します。

この太田さんの回答について、批判者たちが批判をやめなかったということは、後に引け
なくなったのでしょう。防衛本能からの批判でしょう。認めると自分たちが負けになると
考えたのでしょう。批判の矛先を違う項目にしつつ批判を繰り返したのでしょう。

それにしても太田さんが動いたというのは衝撃的です。ネットの草創期に、創価学会その
ものが思案せざるをえない出来事だったのでしょう。

>三烈士公演はやりたいからやって、終わったから辞めた。

まったく認識と違い驚くばかりです。

99葉隠れ:2015/02/10(火) 21:04:19 ID:7vkaxPFc0

沖浦さんに知っていただきたいことは、数年間に渡りときどきですがROMしている人間は
ほとんど実態がわかりません。目にするのは批判ばかり。
批判者たちがまともでないのですから、批判者が正しいことはないだろうという認識は持
てても、一方、沖浦さんを知ろうとするとやっぱり分からないのです。
それは全体のプロセスが見えないからです。

ROM者は常に掲示板を見ている訳ではありませんし、批判が出るたびに覗くという時期も
ありますし、話題が出ない時は見ないこともありますから、拡散した大量のコメントの底
に大事な情報が沈殿してしまいます。
ですからコンパクトなモノにまとめて、いつでもだれでも見られるようにしておくことは
やはり肝要かと存じます。

兎も角、今日はとても満足しました。また、お寄りいたします。
ありがとうございました。

100X-PRO-Z:2015/02/11(水) 00:25:50 ID:???0
ぼくは 「際限なき 蒸し返し」になるので 「まとめ」には 反対です
「ネット匿名 おきらく ののしり」時代なわけだし
そういう連中に エサを与える必要など まったくない
「公開掲示板」であるいじょう だれに読まれても かまわないけど
つど 「rom斧」の 気持ちまでは 考える必要はない

101沖浦克治:2015/02/11(水) 06:35:04 ID:z/cYWxuo0
 X-PRO-Zさん、おはようございます。

 その点は大丈夫です。

 罵られている私が全く平気ですので。

 お気づかいありがとうございます。

102葉隠れ:2015/02/11(水) 08:58:58 ID:7vkaxPFc0

X-PRO-Zさん、批判者に餌を与えると言われますがROM者はそれなりに正邪を判断でき
ますよ。批判者は何を書こうと批判します。そんな一部の批判者のために過去を不明瞭に
するなら、数多くの一般のROM者は置いてきぼりになるだけではありませんか?

今回の熱原公演への沖浦さんの話こそ、必要な判断材料です。
熱原公演は、組織利用、金儲けではなかった。
太田さんが了承されたものなら何の問題がありましょう。

この一点において、斧さんや阿部日ケ〜ン、マグマグに問題がある証左ではありませんか。
一灯闇を照らすがごとき内容ではありませんか。

X-PRO-Zさんは、過去に繰り広げられた言い争いを再び再燃させることを懸念されている
のかも知れませんが、現実にはそのような批判者は数少なっているのではないでしょうか。
今はそのような時代を知らない人ばかりがネットにいるのです。その一人が私です。
そのようなこともご理解いただきながらあたたく見守っていただけないでしょうか。

103葉隠れ:2015/02/11(水) 09:52:32 ID:7vkaxPFc0

なぜ、ネットにおいて意味のない批判が繰り返されるのか。
それは部外者と当事者との違いに問題の原因があると思います。
批判する側は当事者ではありませんから、内容を具体的に知らないまま「印象」や「妄想」
批判をします。例えば、チケットを売ったということがイコール組織利用という言葉とな
り一人歩きします。

私の記憶では、この公演は持ち出しで、利益などなかったと沖浦さんご自身が書かれてい
たし、大変な御苦労をされていたのだろうと感じていました。
参加者には夢もおありになったでしょう。集まった演技者や舞台設営者も大変な努力をさ
れたでしょう。それを何も知らない部外者が、何の苦労もしないでキーボードをパチパチ
たたいて恐ろしい批判を延々と繰り返すというのがネットの世界の現実です。

常に批判者とは主体者ではなく、傍観者ですね。
対岸の火事を見てさわぐ野次馬です。
その傍観者の無責任な大量の言論に惑わされ、良いことをしようとして生きている人に泥
を塗る。それを真に受けてはいけないということを私は言いたいのです。

104グラスルーツ:2015/02/11(水) 18:48:23 ID:UlpsY4ZM0
>>100
X-PRO-Zさん、こんばんは。

スレッドの停止に異論唱えたのはわたくしです。

ここのスレ主の書き込みを罵りと読むことはわたくしにはできません。

非礼もないと判断できますし、質問も同じことの蒸し返しとは思えません。

スレッドも管理者に了解をいただいたうえでたてております。

葉隠れさんを特別に擁護しているつもりは全くありません、

管理に注文を付けたことは越権かもしれませんので、その点はお詫びいたします。

善良な投稿者が思う存分に意見をかけますように、今後とも適切な管理をお願いいたします。

105沖浦克治:2015/02/11(水) 18:54:23 ID:z/cYWxuo0
葉隠さん、今晩は。

 熱原公演は、創価学会が文化路線を走っていたころ、昭和40年から、50年代前半に陰で支える専門家集団があって、その後池田先生のご勇退で文化路線は潰えました。

 そのころの専門家たちの生き残りが、自分たちで理想を追って文化運動をやりました。

 私と演出家も、それまでのスタッフたちや、新しい人たちと共にその路線を継続したのです。

 その最後の集大成が熱原三烈士の公演でした。

 赤字の話題が出ましたが、2006年、最初に準備資金として私が200万円用意し、演出家に渡してそこから本格的に動きが開始。

 都合3回の公演を致しましたが、最終的に200万円ほどの赤字で、準備資金と合計で400万円程度私が出して終了致しました。

 私にとってはご供養ですので、それが仏道修行です。

 小野さんたちは、赤字と言う負の利益が出ているから信心利用だと書いて、周りの方々も一斉に賛同されたものでした。

 世間の道理も常識も全くお持ちでない方々。

 そういう方々がネットで立派な創価学会員を騙っておられたのが、当時のネットでした。

 私共の本気の戦いで、その方々の正体が暴かれたのです。
 
 更に、赤字が利益だと言ったことが因で、全員が生活に困窮されておられます。

 因果の理法は誰人も逃れられませんね。

106沖浦克治:2015/02/13(金) 06:47:20 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、おはようございます。
 
 ネットは大きな落とし穴があります。
 
 ハンネで何でも書ける。

 実態を見せないで良いのです。
 少し考えるとわかりますが、世の中の詐欺師と言われる人たちが、事件を沢山起こして社会に大きな迷惑をかけているでしょう。

 詐欺師は自分の実態を絶対に見せません。
 見せると全てがばれます。

 ネットのハンネで、他宗や他人を破邪顕正の名の元に責める人達は、大きな確率で詐欺師と同じなんです。

 自分の実態を絶対に出さない。

 主義主張はハンネで良いでしょう。
 ですが、討論になって、破折が始まる。
 必ずと言って良いほど、相手の教団の指導者や信徒たちの生活の問題を攻撃する傾向があります。

 慧妙や創価新報がそうですね。
 低劣な三面記事の羅列です。

 そういう事で相手を攻撃するなら、論戦ではなく、自分の功徳の姿を見せることが本筋です。

 創価学会伝統の折伏も、折伏する側が功徳の歓喜がないなら、不可能なんです。
 
 同じですね。

 ネットで論を戦わせたいなら、自身の世間での成功の姿を何としても現じる。

 大聖人仏法の基本です。

107葉隠れ:2015/02/14(土) 08:21:29 ID:7vkaxPFc0
>105

沖浦さん、具体的な数字から明快にお話下さり誠にありがとうございます。
衝撃を受けました。そして批判者に対し腹立たしくなりました。
私は沖浦さんのおっしゃられていることを信じます。
もし、このことが嘘なら過去の関係者が嘘であると証言するからです。
それはない。沖浦さんの現実を知っている周囲の人々はこの話を否定することはない。

批判者らが、この事実をして、批判を続けたとするなら大悪の所業です。
罰は間違いないでしょう。そして現実に罰を受けたのでしょう。

>赤字と言う負の利益が出ているから信心利用だと書いて、周りの方々も一斉に賛同され
たものでした。

これは道理を知らないのではないと思います。
二つの理由しか考えられません。一つは修羅、二つに悩乱です。
おそらく当時、ネットでは有名な大論争になっていたことでしょう。そして、太田さんが
入られた。そこで決着がついた。
しかし、彼らはこの敗北を認める訳にはいかない。沖浦さんが正しいとなっては自分たち
がネット上での基盤を失う。何としても避けたい。だから、ありとあらゆる屁理屈を並べ
た。まさに、極楽寺良観一派の暗躍の心理が働いたのでしょう。

正しい解釈なら、創価学会を代表する人が入って、出された結論を拒否することなど絶対
にできないからです。熱原公演のことについては不服だけれど、謝罪はしたくないけれど、
このことについては触れないとするのが筋です。
悩乱、魔の所為とも思います。信心が正常ではないということも明白です。
おそらく、二つの理由が混在した形でしょうか。次へ

108葉隠れ:2015/02/14(土) 08:27:33 ID:7vkaxPFc0

今、小野ブログを見ると、完全に精神破壊を起こしている様子が分かります。
また、他の掲示板の残党も、創価の温かさも励ましも功徳もありませんし、批判すること
しかできない命に固まっていることが明瞭です。
およそ批判だけの行為を活動家が好むはずはありません。励まし、功徳が創価の根本です。
極左のごとく、過激派のごとき批判の連続は精神を病み、顛倒した心根が透けて見える行
状は、異端の人々の証明です。

そういうことも私は分かったつもりでおりましたが、今回の沖浦さんの具体的なお話で「無
知の知」を教えていただいたのだと思います。

109葉隠れ:2015/02/14(土) 08:35:52 ID:7vkaxPFc0

熱原公演が200万円の持ち出しで、それを御供養とおっしゃられたことも衝撃でした。
文化路線にあるという深遠なルーツ、そして会長勇退から路線が崩れ、その中で一人立と
うと理想を追われた人たちがいらっしゃったこと。
真心の理想がなければこの挑戦はできないと思います。
これは後世に伝えるべき大事な情報と思います。

110葉隠れ:2015/02/14(土) 08:41:13 ID:7vkaxPFc0

>論戦ではなく、自分の功徳の姿を見せることが本筋です。
>創価学会伝統の折伏も、折伏する側が功徳の歓喜がないなら、不可能なんです。

同意です。その通りと思います。

111沖浦克治:2015/02/14(土) 15:53:14 ID:z/cYWxuo0
 葉隠さん、今日は。

 生きて行く上で色々お金使いますでしょう。

 私は常に10%は他人のために使おうと心掛けて来ました。

 その他人と言うのが、仏様なんです。

 御書には、一切衆生が仏様だとかいてあります。

 今日の人間革命にも載っています。

 その仏様のために使うお金は、全てご供養なんです。

 何も、創価学会の活動だけが仏道修行ではありません。

 生きて行くこと自体が仏道修行なんですよ。

112グラスルーツ:2015/02/21(土) 08:20:33 ID:JnsGVEj20
おはようございます。

本来は沖浦さんと語るスレッドに書くべきことなのですが、ビジーなようですのでこちらをお借りします。

我が本来の仏であると御義口伝を引用されてお書きでした。

以前に、外国のどちらかで沖浦さん自身が仏を覚知された体験を投稿されたのを拝見した記憶があります。

わたくしは自分の殻を破りもっともっと境涯を開くべく、今朝わたくし自身が本来仏であることを覚知させたまえ、と祈りました。

仏を覚知した時の歓喜が実感としてどのようなものなのか。

その一助とすべく、沖浦さんよりその体験を今一度お伺いいたしたく存じます。

大聖人は覚知をされた明確なご記述はないようですが、難の連続の凄まじいご生涯。

戸田先生は国家権力によって囚われの身となった、獄中での悟達。

お二人の例に習えば、覚知は太難にあわないと難しいものなのでしょうか?

それと、少しずれますが下の書き込みには仏法の峻厳さを感じました。

> 地涌の菩薩は法性の淵底から出現すると経文にあります。

お手数ですが、歓喜の中の大歓喜を実感された沖浦さんの体験の一端を教えてください。

113沖浦克治:2015/02/21(土) 16:10:01 ID:z/cYWxuo0
 グラスルーツさん、今日は。

 2000年世界マスターズパワーリフティング選手権大会で、チェコに行きました。
 前年、初めての世界マスターズで2位に沈んだ私には、絶対に負けられない試合でした。

 その直前の一年間、これ以上出来ないと思える練習を致しました。
 南アフリカの1999年の大会で負けた時、宣言したのです。

 来年は、種目別とトータル全てで金メダルを獲る!!

 出発直前の練習でふくらはぎを痛め、歩くことも少々辛い中での参加。
 
 『最後の勝を仏にぞ祈らん』

 戸田先生のお言葉を胸に秘め、大会当日ホテルで早朝から勤行唱題をしておりました。
 突然、池田先生の、青年よ世界の指導者たれ。の一節が頭に閃きました。

 それは閃いたとしか言いようがない、突然の事でした。

 『大志を抱いて世界の指導者足らんもの』(趣意)

 瞬時遅れて、16歳で入会した時の極貧と極度の家庭不和。
 友達1人いなく、高校は退学し、将来を閉ざされていた絶望の日々が蘇り、今世界の果てとも感じる異国の地で、これから行われる大会で、世界一にならんとして祈っている自分が重なりました。

 何と言う幸せであろうか!!!!

 創価学会に入り、池田先生を師匠と仰いだ。
 33年経って、世界一に挑戦し、唱題する自分がここにいる。

 人間革命、境涯革命とはこういうことなんだ。

 身体が震えるほどの喜ぶが押し寄せ、ただただうれし涙で法悦にむせびました。

 その大会で、私は種目別全てと、トータルで優勝致しました。
 表彰台で君が代を聞きながら、揚って行く日の丸を見ましたが、嬉しさはほとんど感じませんでした。

 数時間前の苦しいほどの喜びに比べたら、世界の金メダルはそう言う価値しか感じなかったのです。

 あの時、私は生涯創価学会員としての人生が定まりました。

 悟りだと思っています。

114グラスルーツ:2015/02/21(土) 17:40:10 ID:JnsGVEj20
沖浦さん、こんばんは。

素晴らしい!!!

ありがとうございました。

115沖浦克治:2015/02/22(日) 05:55:03 ID:z/cYWxuo0
グラスルーツさん、おはようございます。

 もう一度ありましたので、又書かせていただきます。

 只言えることは、その2度の体験後、御書が素直に読めるようになりました。

116グラスルーツ:2015/02/22(日) 10:04:01 ID:JnsGVEj20
沖浦さん、おはようございます。

お待ちしております。

118沖浦克治:2015/02/24(火) 17:50:37 ID:z/cYWxuo0
 グラスルーツさん、今晩は。

 2004年6月30日、私は自身の不徳故、神戸市役所を定年まで1年10ヶ月を残して退職致しました。

 辞めずに済む方法もありましたが、私はこの件が起こってから決めたのです。

 自分は25年前、祈って祈って、戦って戦って、この職場を勝ち取った。
 そして、自身の信心の無さから増上慢となり、今度は退職やむおえずと言う立場となった。
 祈って勝ち取った職場を、辞めざるを得ない。
 ならば、一切の方法論を捨てて、祈って祈って次の人生を開く。

 この件が表に出たのが、5月のはじめでした。
 そこから一日1万遍の唱題を始めたのです。
 数珠を2〜3回切りました。
 それほど祈りに念をこめたのですね。

 その後、懲戒免職免れない所を、依願退職となり、退職金もある程度出て喜びましたが、58歳の人間に簡単に就職なんかありません。
 只々御本尊の前で祈る日々。

 その日常の中で不思議な体験を致しました。

 私が入会したのが、昭和37年9月10日。
 その春ごろから高校へ不登校となって、家で悶々とする日々が続いておりました。
 母親が、職場の同僚に勧められ、家庭不和が何となるなら、と藁をもすがる思いで入会。

 当時、創価学会は300万所帯を目指し、最後の追い込みの最中で。
 男子部は部員増加の戦いがあって、毎日のように私に信心を勧めに来て下さっておりました。

 私は、信心は全くするつもりがありませんでしたが、何時も来て下さるお二人の男子部の方が来なければ、対話をする相手もいません。
 それで、嫌々を装いながら内心は嬉しく思っておりました。
 座談会へ伴われ、そこで車座になって折伏を受けました。

 ここまで来て断れないし、断ったらこのお二人はもう来ないかもしれない。
 そう思って、入会を決めました。
 
 森川さんと、村本さんと言うお二人の男子部でしたが、村本さんは同い年。
 森川さんは2歳上。
 森川さんが立ち上がって言いました。

 いま沖浦君が、第二の人生をスタートする決意を致しました!!

 会場を揺さぶるほどの拍手。
 差し出される握手の手、手、手。

 職を失い、一人唱題している時、いきなりその光景が脳裏に閃いたのでした。
 会場のざわつき、蛍光灯の光、大勢の握手の手。
 その会場に座っているように感じる瞬間でした。
 その時わかったのです。

 森川さん、村本さんと言うお二人の青年部の方は、大聖人が姿を変えて私を折伏して下さった。
 分身散体の法とは、現実にはこういうことだったのだ。

 仏とは遠い存在ではなくて、私も含めて全ての方々は仏なんだ。

 身が震えるほどの感激と喜びが押し寄せ、

 ああ創価学会で良かった。

 心の底から思いました。

 その時から人生は好転し、次の年には白馬村へ転居、現在の生活があります。

 あの祈りの瞬間、私の命の中で何かのスイッチが切り替わったような気が致します。

119グラスルーツ:2015/02/24(火) 21:05:20 ID:JnsGVEj20
沖浦さん、こんばんは。

ありがとうございました。

現実生活の中で悟るのですね。

その瞬間が来る時を日々熱望しながら、粘り強く祈り続けてまいります。

120沖浦克治:2015/02/25(水) 05:52:58 ID:z/cYWxuo0
 グラスルーツさん、おはようございます。

 その後数日して、壮年部の唱題会へ行きました。
 
 30分唱題し、その後開目抄の勉強をしたのですが、大白蓮華のその教材に、方便と言う文字があって目に入りました。

 瞬間、
 
 御本尊は方便なんだ!!

 とわかりました。

 それまでの御本尊への数々の疑問が氷解した瞬間です。

 悟りと言うものでしょうね。

121グラスルーツ:2015/02/25(水) 10:12:01 ID:N7BqFTtM0
沖浦さん、おはようございます。

今朝唱題していて、われが本来仏であることを覚智させたまえと祈っていると突然ひらめきました。

自分を仏だと決めればいいんだ!

朝晩の唱題は、自分自身を仏と決める作業でもあるんだ。

そのために一念に億劫の心労を尽くそう、と決めました。

人生を楽しみきって送りたいと思いました。

122沖浦克治:2015/02/26(木) 06:28:34 ID:z/cYWxuo0
グラスルーツさん、おはようございます。

 信じると言う事は決めることですね。
 
 『我が身又三身即一の本覚の如来なり、かく信じ給いて南無妙法蓮華経と唱え給へ、』
 (阿仏房御書)

 自分が三身即一身の、本覚の仏なんだ。
 そう決めて南無妙法蓮華経と唱えなさい。

 こう書かれてありますでしょう。

 自分はこの御文に書かれている通り、久遠からの元々の仏なんだ。

 こう決めるか決めないか?

 観とは信ですし、見ると言う意味もあります。
 そう決めて御本尊を拝む自分自身が宝塔であって、虚空会の儀式をしているのです。

 そして、その自分が観心の本尊なのです。

 決めるか決めないか。

 あるいは、決めるか、決められないか?

 ここが人間革命の分岐点です。

 祈りとはおすがりではなく、こうだと決めることです。
 その根底が、勇気なんです。

 御書に書いてあるのですから、間違いありません。

123グラスルーツ:2015/02/26(木) 10:09:02 ID:N7BqFTtM0
沖浦さん、おはようございます。

確信がもてました。

いつもありがとうございます。

功徳だ!!!!!

124ぱっと:2015/02/28(土) 14:37:02 ID:RctkX.n.0
沖浦さん
はじめて質問させていだきます。よろしくお願いします。

いきなり引用で失礼します
>
>その後数日して、壮年部の唱題会へ行きました。
> 
> 30分唱題し、その後開目抄の勉強をしたのですが、大白蓮華のその教材に、方便と言う文字があって目に入りました。
>
> 瞬間、
> 
> 御本尊は方便なんだ!!
>
> とわかりました。
>
> それまでの御本尊への数々の疑問が氷解した瞬間です。
>
> 悟りと言うものでしょうね。
>

この事について少し
具体的に説明いただけないでしょうか

125沖浦克治:2015/02/28(土) 19:38:38 ID:z/cYWxuo0
 ぱっとさん今晩は。

 御書を読むとわかりますが、大聖人には御本尊流布のお考えがそれほどなったと思うのです。
 先ず題目流布をなさいました。
 御本尊流布は後世に託されたと思えます。

 『経に云く「法華経を説くこと有らん処は我が此の宝塔其の前に涌現す」とはこれなり、あまりにありがたく候へば宝塔をかきあらはしまいらせ候ぞ、子にあらずんばゆづる事なかれ信心強盛の者に非ずんば見する事なかれ、出世の本懐とはこれなり。』
 (阿仏房御書)

 信心強情の者でないなら見せてはいけないし、子供でないなら譲ってはならない。

 このように仰せです。
 ですので、積極的な本尊流布はお考えにございません。
 御本尊がなくとも、唱題をすれば同じ結果が生まれると言うのが、大聖人仏法の基本であることが、この御文からわかります。
 
 『宝塔をば夫婦ひそかにをがませ給へ、委くは又又申すべく候、恐恐謹言。』

 では、何故御本尊が必要なのか?
 大聖人は広宣流布を予言され、御入滅なさいました。
 その後、題目は流布していますが、御本尊は広まりませんでした。

 本尊流布は戸田先生からです。
 その、流布すべき御本尊を、大聖人は戸田先生の御出現に託されたのです。
 これも、御書にあります。

 『日蓮一人はじめは南無妙法蓮華経と唱へしが、二人三人百人と次第に唱へつたふるなり、未来も又しかるべし、是あに地涌の義に非ずや、剰へ広宣流布の時は日本一同に南無妙法蓮華経と唱へん事は大地を的とするなるべし、』
 (諸法実相抄)

 この、未来も又しかるべし。を、身で読まれたお方が戸田先生です。
 大聖人は釈迦の予言通り御出現になられ、戸田先生は大聖人ご予言の通りに出現なさいました。
 そして、大聖人は末法に南無妙法蓮華経が流布する時の武器を残されました。

 『爰に日蓮いかなる不思議にてや候らん竜樹天親等天台妙楽等だにも顕し給はざる大曼荼羅を末法二百余年の比はじめて法華弘通のはたじるしとして顕し奉るなり、』
 (日女御前御返事)

 御本尊は、法華弘通のはたじるし、といわれています。
 ですので、将来機根が整い時が来たとき、世界広布のはたじるしとして、図顕されたのです。
 
 私共は、日蓮正宗時代が長く、その時には戒壇本尊本懐を信じていました。
 私は昭和56年ごろからそれが嘘だと知って、それ以後御本尊について良く思索したものです。
 そして、10年ほど前、たまたま開目抄の講義に、方便の事が書かれているのが目に入った瞬間、

 御本尊は方便なんだ。

 と気づいたのです。
 御本尊はなくても唱題の功徳は全く変わらない。
 では、何故大聖人は御本尊を残し置かれたのだろう?

 その疑問が解決した瞬間だったのです。

126ぱっと:2015/03/02(月) 12:48:51 ID:RctkX.n.0
沖浦さん こんにちは
ご返事ありがとうございます

> 御本尊は方便なんだ。
> と気づいたのです。
> 御本尊はなくても唱題の功徳は全く変わらない。
> では、何故大聖人は御本尊を残し置かれたのだろう?
> その疑問が解決した瞬間だったのです。

仏法での方便は、法用方便、能通方便、秘妙方便
の3つあるそうですが、前の2つはある程度理解できます
秘妙方便については漠然とした理解しかありませんが
沖浦さんの書かれた、「御本尊は方便だ」言うのは
どのような事を言われているのでしょうか。
具体化な事例で説明できるならばお願いします。
質問があやふやで申し訳ありません。
よろしくお願いします

127沖浦克治:2015/03/02(月) 15:37:00 ID:OtoNQAqI0
ぱっとさん、今日は

 御本尊hある意味、化城と同じですね。

 化城喩品お読むと良いと思います。

 仮の姿見たいな感じですね。

128葉隠れ:2015/03/18(水) 10:11:00 ID:xm04P9Ck0

>(富士宮ボーイの)管理人様。
 貴方とは、熱原の第1回公演で直接お会いし、お話をさせて頂きました。

この沖浦さんのコメントに長く複雑な抗争の歴史を垣間見た思いがします。
鼠氏に沖浦さんがお会いされていたことは知りませんでした。
鼠氏にも思いは沢山あったことでしょう。しかし立つ鳥跡を濁さずで閉鎖した。
沖浦さんも感慨深いでしょうね。

129送ら克治:2015/03/18(水) 20:38:22 ID:OtoNQAqI0
 葉隠さん、今晩は。

 お会いしたのはその時一度だけですが、丁重に双方挨拶致しました。

 その後、私は矢野さん竹入さんをネットで非難する行為を諌めました。
 それで、富士ボーをアクセス禁止になったのです。

 後数年早く閉鎖すべきだったとは思います。

 その数年で怨嫉謗法の巣窟の様に様変わりしてしまったのです。

 然しながら、遅くともなさざるには勝ります。

 今は、管理人さんのご英断を素直に讃えます。

130沖浦克治:2015/03/27(金) 11:27:39 ID:OtoNQAqI0
>>129

 名前をミスタイプしていますね。

 沖浦克治でございます。

131沖浦克治:2015/03/27(金) 18:20:24 ID:OtoNQAqI0
 今晩は、少し話題を変えます。

 末法には戒律はないのですよ。
 
 不妄語戒などと言う束縛もありません。
 

 貴方方も、私も、沢山嘘ついて生きているでしょう。

 可愛いお子さんですね〜〜。
 (そんなに可愛くない子に言いますよね)

 ご立派なお家ですね。
 (建売にも言いますね)

 嘘ついたら地獄なら、ほぼ全人類が地獄です。
 昔、エディーマーフィーが、絶対に嘘がつけない男の役をやった映画がありました。
 コメディーだったと思います。

 但し、絶対破ってはいけない戒律が一つだけあるのです。

 一切衆生を尊敬する!!!!

 これだけなんです。
 御書にあります。

 『一代の肝心は法華経法華経の修行の肝心は不軽品にて候なり、不軽菩薩の人を敬いしはいかなる事ぞ教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ、穴賢穴賢、賢きを人と云いはかなきを畜といふ。』
 (崇峻天皇御書)

 人を敬う事が、法華経の修行の肝心だ、とあります。

 怨嫉謗法はこの全く逆なんです。
 ですので、他人を敬える人は賢くて人。
 
 怨嫉謗法の方は、愚かで畜なんです。
 
 御本仏の仰せです。

 ついでですが、んっ?さんなどは、怨嫉謗法と言う言葉がないと愚かな言い逃れをされますね。

 この31日、支部座談会で御書講義を致します。
 その時、怨嫉謗法の恐ろしさを、キチンと講義して来ます。

 それとね、言葉がないから、やっても良い。

 殺人と言う言葉がない国では、人を殺して良いのでしょうかね〜〜〜??

 『はかなきを畜といふ』

 この通りの境涯。

 御書、身で読むのも良いですが、

 『はかなきを畜といふ』

 この御文身で読まない方がね・・・・・

132沖浦克治:2015/03/28(土) 06:22:17 ID:OtoNQAqI0
 おはようございます。
 
 曇り空の白馬です。
 予報ではこれから快晴!!
 
 土曜日でサンライズスキーに行きます。
 昨日お近づき頂いた静岡の方と、7時にゲレンデで待ち合わせています。
 
 昨早朝、リフトでご一緒してワックスをお塗りし、少しエッジ調整を致しました。
 名刺をお渡しして、私はGSに行きましたが、午後にお立ち寄られ、ワックスを色々お買い求めいただきました。
 
 今朝はそのお礼も兼ね、エッジを少々調整させていただきます。
 初対面で、ゲレンデでお塗りして、お買い求めに来られる。
 
 ワックスメーカー冥利に尽きます。
 朝から嬉しいです。

 功徳だ!!

133沖浦克治:2015/04/30(木) 06:54:02 ID:OtoNQAqI0
2008年10月19日、小野さんがご自分のブログ(斧節【onobusi】)で私の熱原公演を非難された書き込みから抜粋引用です。

>何度でも言っておこう。「相手が学会員であることを知りながら、金の話をすること」は、一切が組織利用である。
 〜引用終わり〜

 当時富士ボ―を中心にして、私への大バッシングがありました。
 その時、私の熱原公演が組織利用信心利用だと言理由がこういうものでした。

 私は何度も書きました。

 日本人の7人に1人が創価学会である現状では、そういう事を言っているなら経済は成り立たないし、創価学会員はどういう商売をも出来ない。
 あまつさえ、広宣流布の時には経済活動は成り立たなくなる。

 当然の道理ですが、耳を貸す人はいませんでした。
 今、普通の感覚の人なら、簡単に理解出来るのですが、怨嫉謗法によって頭破七分になった人たちは、正常な判断力が亡くなります。
 今、あの時大騒ぎされた人たち、
 何処に行かれたんでしょうね?

134グラスルーツ:2015/04/30(木) 07:16:48 ID:Z5p6vBN20
沖浦さん、おはようございます。

わたくしはちょうどそのころ小野さんのブログから沖浦さんの存在を知りました。

小野さんはお金のことを言いたかったのではなく、妬みから意図的に沖浦さんの行動を謗法と決めつけて
ネットから撤退させようとしたのです。

一番尊敬する学会員の一人として沖浦さんを取り上げたブログの投稿から、
あまり時間をおかずに、激変して沖浦攻撃を始めたときにわたくしは大きな違和感を感じました。

でも、あのブログがあったから沖浦さんを知ることができました。
わたくしにとっては大いに意味のある事でした。

全部ひっくるめて創価学会仏!

その通りだと思います。

135沖浦克治:2015/04/30(木) 15:35:26 ID:OtoNQAqI0
グラスルーツさん、今日は。

 小野さんだけではなく、マグマグさんや阿部日さん、その他の方々もお金がどうとか組織利用がこうとかではなく、私が熱原三烈士の舞台公演をすること自体が気に入らなかったのです。
 ですから、どういう正論を書いても無視でした。

 学会本部へ彼らから、私が組織利用で除名すべきだ、との意見が殺到しました。
 本部も捨ててはおけなくなって、信越総合青年部長の太田氏を派遣。
 対談の結果、

 この講演は、何処から見ても組織利用信心利用ではありません。
 そういう事を言う方に問題があります。

 こう言っておかえりになられ、その後創価学会は以下のコマーシャルをラジオで流しました。

 
 「世の中とリアルタイムにつながって、生活は格段に便利になりました。
 インターネットは、もはや私達の生活の一部です。
 でも、顔が見えないのをいい事に、ブログなどで人を攻撃するような言葉が飛び交っているのが・・心配です。気になります。
 ネットに書き込む自分の言葉を、人はどう思うか?どう考えるか?想像力を働かせる事も大事ですね。
 インターネットを活用して、あなたの明日を新しく・・・創価学会。」

 太田さんがお帰りになられるとき、何らかの対応を致しますと言われたのが、このCMになりました。
 更に、
 
 創価学会はハンネで創価学会員を名乗る人の書き込みに、一切関知致しません。

 とも言われました。
 これはそのままアップしましたので、小野さんやマグマグさん阿部日さんたちは、その時点で攻撃する根拠をなくしたのです。
 その上引用したCMまで流れた。

 本当に創価学会員ならその時点で矛を収めねばなりません。
 然し怨嫉謗法に犯された彼らはそれが出来ませんでした。
 頭破七分の罰の現証です。

 結果として当時の批判勢力の方々は、全員が罰の生活に沈んでおられるでしょう。

 本当に損ですね。

136虹色の:2016/01/12(火) 11:20:42 ID:sDZudgVk0
このスレを最初から読んで、沖浦さんを攻撃した人たちの背景がわかりました。

沖浦さんお疲れ様です。
ここ知らない人もいますので
クジラ板にもたまには顔出してください。

137虹色の:2016/01/12(火) 11:27:07 ID:sDZudgVk0
×顔出してください。
◯顔を出してくだされたら幸いです。

138沖浦克治:2016/01/12(火) 21:30:36 ID:Nc3Ea8N60
虹色のさん、今晩は。

 あの板は私にとっては終わった板なんです。

 お誘いくださいました事は感謝申し上げますが、行くことはございません。

139沖浦克治:2016/01/13(水) 07:19:16 ID:Nc3Ea8N60
虹色のさん、おはようございます。

 あの時私を攻撃された方々の多くは、創価学会の恥部である広宣とか教宣とか言うグループの方々でした。

 頭破七分の厳罰を現じ、そのトップは除名、思想的な裏付けであったお方もやはり除名となられました。
 今わずかな残党が若鷹で打苦しんでおられます。

 お気の毒ですね。7

140虹色の:2016/01/13(水) 16:05:56 ID:vD7UPjiA0
沖浦さん
宿坊板で修羅の道を行き、怨嫉謗法を招いてる方達もですね。
他山の石に。

141沖浦克治:2016/01/13(水) 16:06:58 ID:Nc3Ea8N60
虹色のさん、

 そのとおりでございます。

143削除投稿:削除投稿
削除投稿


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板