したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

975KamelioJapana:2009/02/09(月) 09:06:46
ホッシュジエンの国内ニュース解説さん。

大変参考になりました。また情報をお寄せください。

ところで、

「軍産複合体」と言う語では米国の「政治至社会構造」を思い出しますが、日本でもその傾向が見えて
来ていましたね。その本家本元である米国でブッシュとその取り巻き連中のやり方が余りにも強引で
稚拙だったので、「軍産複合体」の支配権が一時破綻を来たした、といったところでしょうか。また
経済不況も手伝ってオバマ政権の誕生となったのですが、軍産複合体機構の巻き返しもかなり相当強い
ものとなる事が予想されます。オバマ氏が、飽く迄、民衆の側に立って事を進める場合、オバマ氏自身
の身の危険もあるし、オバマ政権自体がより穏健な形で軍産複合体に取り込まれる、なんてことも充分
起こりうることの様に私には思われます。

日本においても小泉路線に象徴されるように(実際はその遥か以前から)、官僚(主として文官)中心
の権力を財界へとより大きくシフトし、自衛隊の庁から省への格上げを含め、民間産業界(特に重工業
やIT部門)と軍事部門の直接癒着の構造をよりスムーズなものにしようとしていましたが、米国に類似
するような理由で今のところ頓挫しそうです。
そのためには、一刻も早く衆議院解散へと自民党を追い詰めることが肝要であろうと思います。
なぜなら、多くの国民がこれまでの保守政治の欺瞞性に気づき始めているからです。
日本でも保守勢力の一部は死に物狂いで巻き返しを謀るに違いありません。

976やぱーの@管理人:2009/02/09(月) 09:29:38
板の趣旨と関係ない投稿は削除しました。

977KamelioJapana:2009/02/09(月) 18:34:12
>976

なるほど。
となると、今後は、以前、Rakuさんが中国に関する報道を洪水の様に引用したことがありましたが、
今後はそういうものも削除の対象になるということですね。
分かりましたか? Rakuさん。

978Raku:2009/02/10(火) 11:25:10
>>977
中共に不都合な記述を抹消したいという熱望はよくわかります(笑

979Raku:2009/02/10(火) 12:59:34
JEI元評議員、北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会東北支部長、
ノーフェンス常任世話人相原悦子さんについて何か御存知の方は教えてください。

980KamelioJapana:2009/02/10(火) 17:56:54
>中共に不都合な記述を抹消したいという熱望はよくわかります(笑

以前にも申し上げましたが、此処でハッキリと確認させていただきます。
「中共」という意味が中国共産党のことだとしたら私は中国共産党に特別な思い入れは全く
ありません。それどころか、かの党の政策からは社会主義とはもう無縁の党だと私自身は
考えておりまし、民主主義を制限、侵害する行為は、社会主義運動の再生には誤解を与え
かねない党の名称は中国資本主義に相応しい名称に変えるべきだと思っています。
可能ならば、ソ連共産党にゴルバチョフ氏が現れたように改革者が現れることを願っており
ますが、私の分析では、それは今となっては殆ど不可能に近いことだと思っています。
党官僚に対して民衆のコントロールが利かない非民主主義的システムの維持に加え、近年では
大資本家と党官僚の結びつきが益々緊密になっている状況ですから。
彼らが自国の大衆に向かって云うところの社会主義的言質にも拘らず、その実態は日本とよく
似た「立派な」資本主義国家です。

但し、その国の政権党がどのような党であろうと国民との友好を図る事は全く別問題だという
私のスタンスも再び(三度かな)申し上げておきます。

貴方が今後も根拠の無い決め付けを続けるなら、こちらとしても、それ相応の付き合い方を
しなければなりません。
それにしても、あの「なつさま」同様、文の末尾に「(笑 」というのを添える方には、
何らかの共通性がある様な気がします。

981KamelioJapana:2009/02/10(火) 19:32:10
>980
の文章に言い回しのおかしいところがあったと思います。
皆さんには、お分かりいただけたでしょうか。

ついでに、もう少し補足しますと朝鮮労働党がいくら社会主義的言動を撒き散らそうとも彼らの
君臨する国家は「封建主義的身分制独裁国家」であるという例もあります。

982なつ:2009/02/11(水) 05:49:07
>>981
僕がいつ「 (笑 」というのを添えましたか?
僕はいつも括弧は閉じます。
根拠のない決め付けや、先入観はやめてくださいね。(にっこり)

>>皆さんには、お分かりいただけたでしょうか
上から目線?何様?日教組教諭臭プンプン(笑)

983Raku:2009/02/11(水) 06:51:27
>>977
わたしのレスはKameliaさんの以下のレスに向けられたまのです。あたってませんか(笑)

977 名前:KamelioJapana[] 投稿日:2009/02/09(月) 18:34:12
>976

なるほど。
となると、今後は、以前、Rakuさんが中国に関する報道を洪水の様に引用したことがありましたが、
今後はそういうものも削除の対象になるということですね。
分かりましたか? Rakuさん。

984KamelioJapana:2009/02/11(水) 07:26:03
なつ様のは、(笑)どころか(爆笑)ってのもありましたな。
要するに論理的文章が書けないどころか、何とか体裁を繕う為にマトモナ論争とは全く無縁な
文字まで用いて、此処にぶら下がっていたいというあさましい方ですな。
笑っちゃうよ。まったく!
恥を知れ!恥を!

985なつ:2009/02/11(水) 08:56:28
>>984
()を書く人すべてを対象に嘲笑ですかな?すごい論理展開ですな。
まあまあ。先生、そう興奮せず、落ち着いて。
感情の起伏が激しいのは恥知らずな左翼日教組の特徴ですか?(にっこり)

986KamelioJapana:2009/02/12(木) 06:52:47
>985
やはり、論理という概念が分からない方ですね。
貴方に「論理展開」などと言う資格はないでしょう。
それから、貴方に論理展開などはしておりませんよ。しても分からないですのもね。

それから、貴方が何気なく私に与えている称号は相当な数になると思いますが、私が
貴方に対して、そういう言葉を何故今では(過去には一部あったかも知れませんが)一切
使用しないようにしていることにお気づきですか。すなわち、何故感情的用語は用いて
いるのに、例えば貴方が私に投げかける「左翼日教組」に類する用語を貴方に対して使用
していないのか、貴方こそ「落ち着いて」考えてみてください。

この大嘘つき野郎! 恥を知れ! 恥を!

987KamelioJapana:2009/02/12(木) 07:18:43
昨日の読売新聞の朝刊に、三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長である中谷岩雄氏の寄稿文
が載っておりました。

過っては、小泉構造改革路線の旗振り役だった方が、この間の日本と世界の経済状況の流れを振り
返って当時の自説の誤りを率直に認めております。

日本の政治家の多くが、左右を問わず過去の自分達の主張の過ちに対して何の総括や反省も無く、
「あの時は、私は郵政民営化に反対だった。」などの言質に見られるように、なし崩し的に恥ずか
しげもなく前言を翻したり、いつの間にか以前と正反対のことを平気でいったりしているのと比べ
て、岩谷氏はなんて良心的で責任感のある方だと思いました。
私は彼を賞賛したいです。

そういえば、ブッシュ政権の始めたイラク戦争にもろ手を挙げて賛成した方が多数おりましたが、
何も総括や反省の弁が聞こえてこないのはどういうわけでしょうか。

988なつ:2009/02/13(金) 00:12:55
>>984は誰に対した発言ですか?僕ですか?Rakuさんですか?
僕に論理展開はしないって?Rakuさんに論理展開はしないということですか?
Rakuさんと僕を同一視してるんですか?なんすか?
誰に対した発言だったんでしょうか?僕はただ、横から入っただけのつもりだったんですけど?

それからまたしましたね。
論拠をしめせと相手には言うのに、
逆に自分はしない。それについては、あなたにする必要はないだとか、
レベルを下げてるのだとか、言うばかり。一貫性がなく、フラフラですね。
日教組教諭はそんなフラフラなんですかね?
フラフラだと気づいてる?
ねえ、日教組の先生、あなた人をバカよばわりするけど、本当はあなた自身がバカでしょ?

ああ、うそつきって。
日教組の教諭でしょ?
違うんなら違うっていってね。訂正するからね。

989KamelioJapana:2009/02/13(金) 09:29:42
>日教組の教諭でしょ?

違います。私の今の立場では、仮令、加入したくとも出来ません。

だから、貴方は、嘘つき野郎!と呼ばれるのですよ。

それから、御不満に対して、ついでに申し添えときますが、Rakuさんは貴方と違って、あるE組織に
過って加入していて、そこで苛められた(本人の弁から察すると)にせよ、曲がりなりにもEの普及に
は今でも努力している様に見られるからです(私から言わせるとエスペロさん同様、努力方向が間違
っておりますのが残念でたまらないのですが)。
すなわち一言で言えばEsperantistoです。貴方には、口先ではどう云おうとも、貴方の発言のspuroを
辿ってもそのようなものは見出せないということです。だから、私は、小泉元首相ではないが、単なる
ワン・フレーズの「合いの手」専門の貴方に対し、常々「論証せい!」、失礼「論証してください」
と云っている訳です。
それと、Rakuさんやエスペロさんは、もうかなりのお年ですから容易に説得など出来ないと思って
おります。
私の単なる憶測または希望かも知れませんが、貴方は未だ若い様に「お見受け」しましたので、私の
話のいくらかにでも耳を傾けるようになる可能性もあるとの「希望的」観測もあってお相手しておる
訳でもあります。

どんなに罵りあった間柄でも私は相互理解が得られれば、過去の恨み等はすっかり忘れてしまう性格
ですので。。。

990Kanva:2009/02/14(土) 00:35:53
(Nu, mi ne estas Esperantisto, sed Esperantuj-ano... Mi ne kredas
je Esperantismo.)

そうですね。
意見を変えることは恥ずかしくありません。しかし、反省や総括をして
変えるべきであって、何となくなし崩し的に変えるべきではないと思います。

(ただ、私には、誰か他人が反省や総括を表明したかを調べること自体、
難しく面倒に感じられますし、従って誰かを「反省や総括をしていない」と
断言して非難することは躊躇われます。)

中学時代、友人との拙い政治談議の中では、私は、害意ある勢力から武力
攻撃を受ける危険があっても武力を最小限にとどめ、憲法9条を字句通り
順守するように主張していました。
今は、憲法が改正されることを望んでいます。

991エスペロ:2009/02/14(土) 06:54:19
Jes,vi pravas...oni ne hontu pri ŝanĝado de siaj opinioj...
Koncerne Artikolon 9 de Konstitucio,mi ankaŭ havis saman opinion je
vi dume de mia juneco...sed poste mi ŝanĝis prian opinion...iom post iom
sen ia klara repripenso nek resumo...mi nun esperas modifon de Artikolo 9...
そうですね、意見を変えることを恥ずべきではありません・・・憲法9条については
私も、若いときには、貴殿と同じ考えでした・・・しかし、その後、9条についての
考えを変えました・・・なし崩しです・・・明確な反省や総括もなしに・・・
今は9条の改正を望んでいます・・・

992KamelioJapana:2009/02/14(土) 11:22:52
Kanvaさん。率直なご意見をありがとうございました。

私が9条の「改定」で、もう一つ危惧しているのは、その旗振り役の中心勢力が、

>・・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して・・・この表現を改正しなければいけないでしょう・・・
(エスペロさんの記)
と言う意見に代表される国粋主義者=排外主義者とそれに近い方であるという事実です。
例の田母神氏もそうでした。
此処のところが、戦争責任を真摯に反省し、近隣諸国との友好を優先事項としているドイツとは大きく異なる
処です。今の自衛隊(警察もそうですが)内部には、外に向かって公式的には云いませんがですが、保守政権の
一党支配が続いた所為で、一定程度「自由主義史観=大日本帝国のアジア侵略を否とする」勢力が浸透している
と云う事実があります。このことがドイツの様に政権交代が戦後幾度も為されたきたドイツとは異なる大きな
問題の一つなのです。
実際のところ、9条のなし崩し改憲は行くところまで行っています。その結果、既に核の保有を除き世界に冠た
る軍事力を有しているのが自衛隊の現状です。
此処のところをよく踏まえて9条問題を考えてみなければなりませんね。

それから、前にもこの掲示板で述べましたが、

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7882/1185163498/180

日本の未来のみならず世界にとってはどちらが「より良い選択」かの問題です。

993エスペロ:2009/02/14(土) 12:20:52
...konfidante justecon kaj fidelecon de nacioj pac-amantaj...
・・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して・・・

Mi dubas ĉu ekzistus iuj ŝtatoj kies konstitucioj pretendus ĉi-tian
artikolon aŭ preamblon...?
このような条項或いは前文を述べている憲法をもつ国があるのでしょうか・・・?

994Kanva:2009/02/14(土) 19:31:19
勝った方の国にも、侵略と植民地支配の道義的負い目が、負けた枢軸国側
以上にあるはずです。勝ち負けや、ドイツや日本がどうこうに関わらず、
その処理は問われるべきなのに、勝った側は「常任理事国」として安保理に
います。ナチスが、ユダヤ民族の大虐殺(ポグロム)という誰の目にも
明らかな奇矯な凶行をしたことで、それに敵対していた方はみな善だとでも
いうように。
住民の意思に反して「地続きの植民地」をまだ解放していない大国が
すぐ近くに存在します。
「日帝」から解放されたあと、結局「先軍主義」を公言する独裁者の
治める国もあります。

嘗て過ちを犯したけれども今は負い目の殆どない状態になっている国が、
今現在も過ちを犯し続けている国に謝り続けることは、「平和を維持し、
専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去する」ことに貢献するの
でしょうか。「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、
平和のうちに貢献する」ことに役立つのでしょうか。

日本の「安全と生存を保持」するためには、同盟国による保護協力と、
自前の戦力が必要な状態が、今も続いています。
その結果、解釈改憲を繰り返して、自衛隊を保有しています。
コトバへの誠実さを保つためにも、戦後憲法制定時の見込み違いを認め、
現状を追認する条項に書き換える方がよいと思います。

「交戦権はこれを認めない」――自衛戦争は、戦争・戦闘でなければ、
何なのでしょうか? 戦う主体が国でなければ、戦うのは私兵という
ことでしょうか? どんな解釈をするべきかについては、歴史的に
いろいろ見解があるとは思いますが、端的に「交戦」といって、特に
限定していない以上は、自衛戦争も含むように読めます。
そう読めて問題ならば、そして私は問題だと思いますが、文面を変える
ほうがいいと思います。

995Kanva:2009/02/14(土) 19:54:58
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を
保持する」という言明を支持するかどうかと、
「国粋主義者」「排外主義者」という表現に当てはまるかどうかには、
かなりの開きがあると思います。

ナチス政権は、明らかに他の国の歴史にないような悪いことをしたし、
やった組織もそのトップもはっきりしています。
日本の場合は、欧米列強の全てがしたことを、少し時代遅れで追いかけ、
その列強に対抗しようとしたのです。日本発の東アジアの抵抗が、
全地球のヨーロッパ化に歯止めをかける重要な契機にもなったので、
「日本が植民地支配さえしなければ全世界はもっと良く、平和になった」と
言えるような性質のことではないと思います。

結果的に近隣諸国民に多大な迷惑をかけたけれども、そもそも欧州勢が
東アジアにまで植民地化の触手を伸ばしてこなければ、こんなことは起こら
なかったはずなのです。

996エスペロ:2009/02/14(土) 21:11:38
Brutalaĵoj,kiujn krimis Aliancoj,ekz.faligo de atombomboj fare de Usono,
kruelado de militkaptitoj fare de Sovet-Unio...estas indulgitaj...
連合国が犯した蛮行、例えば、米国による原爆投下、ソ連による捕虜虐待は、
免罪されています・・・

Dume Japanio estas ankoraŭ akuzata,damnata,riproĉata prie de 'brutalaĵoj',
kiujn onidire krimis Japana Imperia Armeo...ekz.'Nanjing Incidento','konsolvirinoj'...
一方、日本は、旧日本軍が犯したとされる「蛮行」について未だに責められ断罪されています・・・
例えば、「南京事件」「慰安婦」・・・

Mi dubas ĉu tiuj 'brutalaĵoj' estus sufiĉe kontrolataj por ke oni
estu prie konvinkita...?
これらの「蛮行」は、納得いくほどに、充分に検証されているのでしょうか・・・?

997エスペロ:2009/02/15(日) 07:32:20
...konfidante justecon kaj fidelecon de nacioj pac-amantaj...
・・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して・・・

Tiu esprimo implicas ke nacioj ĉirkaŭ Japanio estus pac-amantaj,
indus esti justaj kaj fidelaj...dume Japanio ne estus tia...?
この言葉の示唆するところは、日本周辺の諸国民は平和を愛し、公正と信義に
値するが、・・・一方、日本はそうではない・・・ということでしよう・・・?

Mi komprenas ke tiu esprimo havus ian sencon kiam estis proklamita Konstitucio
antaŭ 60 jaroj...sed nun...?
憲法が公布された60年前にはこの言葉には意味があったかもしれませんが、
今はどうでしょうか・・・?

Mi opinias ke Artikolo aŭ Preamblo,kiu ne adaptiĝus je nuna cirkonstanco,
devu esti modifita...
現状に合っていない条項或いは前文は、修正されなければいけないと思います・・・

998KamelioJapana:2009/02/15(日) 08:15:52
Kanvaさんとは、議論が噛み合いそうですね。

これまでのエスペロさんとの論議の流れは過去のKia-kablo-mi-estu?、Bonsano、そしてKamelioJapanaとの
論争を手始めに読んでおいていただければ幸いです。
エスペロさんが今仰っていることに対する反論の殆どは私どもが既にこの掲示板に書いております。

999KamelioJapana:2009/02/15(日) 08:30:23
ところで、Kanvaさんは、「自由主義史観」については如何お考えですか。
貴方が、esperantismoにとっては限りなく遠くにあるこの思想と同じ考えでなければ
HELの掲示板にて議論を進めるのも可能です。
HEL会員である私には、HELの掲示板を盛り立てていく道義的責任がありますので。。。
なにとぞ御考慮願います。

1000Kanva:2009/02/15(日) 17:07:46
(この掲示板で多くの皆さんが政治的立場を明らかにしておられるので、
私の立場の一端を示してみましたが、継続的な議論を展開するつもりは
ありません。
また、HELの掲示板については、学習用やアイヌ語掲示板は別にあるとはいえ、
スレッド/トピックに分かれていない構造なので、HELに直接関わりの
ない話題を長々と展開するには適さないと感じております。
あちらではできる限り、HELの方とお話したいことがある時か、語学関係の
書き込みに絞りたいと思います。)

「自由主義史観」が私の社会人になった頃から一世を風靡したことは知って
いますが、きちんと読み込んでいないので論評は控えさせていただきます。
ただ、一般論として、いろいろな史観が自由に議論を戦わせることの
できる日本の環境は素晴らしいことで、これは守らなくてはならないと
思います。

個別の論点については、まだ私感を表明できる事柄がいろいろあります。
例えば、「日の丸」「君が代」を変えたいという一部の意見に対しては、
多くの国民が納得できる代替案を何か示せるのかと聞いてみたいです。
個人的には、国旗・国歌の現状維持に賛成です。
国号にも因んだ太陽を象徴する国旗は、近代史の恥によって変えるには
惜しいシンボルです。古風な君が代の歌も、我が国の長い歴史をよく
象徴するものだと思います。特に、律音階の荘重な旋律が好きです。
詞は「<君>は、現代では、国民一人ひとりがお互いを尊重する気持ちも
込めて歌いましょう。国民主権の時代です」とか、そういう解釈をして
おけば宜しいでしょう。

私が何ismoを信奉するかを表現するとすれば……、lingvodiismoとでも
申しましょうか。
ただ、世界中で一つの国際語が通じるようになったところで、紛争の
減少の一助にこそなれ、解決にはならないと思っています。
<共通の言語>を複数持つ人たち同士でも、簡単に言葉のすれ違いが
起こるのですから……、ね。

1001ladio:2009/02/15(日) 17:30:54
祝・昭和スレ1000達成www

1002やぱーの@管理人:2009/02/15(日) 17:32:50
ありがとうございます。

皆様のおかげです。
今後とも、よろしくお願いします。

1003KamelioJapana:2009/02/15(日) 19:15:45
1000を超えましたか。
ほんに、そうですね。気がつきませんでした。

1004なつ:2009/02/21(土) 21:01:26
>>K-J先生
舌足らずだったか、「元」日教組英語教師ということですかね?
エスペラント会に行っていたらいいってことでしょうか?
エスペラント会などは普及の妨げとしか思えないんですがね。
ちなみに東京の某エスペラント会に所属していましたよ。
ぶちまけたいんですが100%僕が誰だか分かるのでやめときます。
主催する人間はとんでもない左翼主義者でそれならまだしも
主催者以外の会員は一人としてものにしておらず
いわゆる万年コメンツァントイの蛸壺に入った人たちというひどい会でした。
主催者のマスターベーションの会は最低なものでした。
この主催者はJEI会員ならだれでも知ってる人物です。
私はこの会員の一人と別の会を立ち上げました。
私は開会とほぼ同時に去りましたが、次世代のリーダーたちの数人はこの会出身だと確信しています。

1005Raku:2009/02/21(土) 22:21:13
>>1000
>一般論として、いろいろな史観が自由に議論を戦わせることの
>できる日本の環境は素晴らしいことで、これは守らなくてはならないと
>思います。
全面的に賛成です。中国や韓国には唯一の国定史観しか存在しません。そして
日本にそれを押し付けようとしています。日本と中国、日本と韓国との
"歴史認識"をめぐる確執の大部分はそれによって説明されます。

1006松戸彩苑:2009/02/22(日) 09:20:28
しかし、ここのスレって、何レスまで書きこめるんですかね?

1007エスペロ:2009/02/22(日) 11:08:18
>>1005
Jes,vi pravas...mi konsentas kun vi prie...
そうですね・・・同意見です・・・

En Ĉinio kaj Koreio oni emas ne permesi proprajn naciojn deklari
diferencajn historiajn opiniojn...
中国や韓国では、自国民が異なる歴史認識を表明するのを許そうとはしません・・・

Pro tio iu ĉino kaj koreo devis forlasi siajn landojn,vivas en Japanio,kaj fine akiris Japanan naciencon...
このため、中国人や韓国人のなかには、自国を離れて、日本に住み、日本国籍を
取得した人もいます・・・

Ekz. s-ro Seki Hei(eks-ĉino),s-ino Go Zenka(eks-koreo)...
例えば、石平氏(元中国人)、呉善花氏(元韓国人)・・・

Koncerne tion,Japanio estas ege libera lando...tute libere kaj sentime povas daŭre
vivi kaj loĝi ene de Japanio iuj ajnaj homoj,kiuj deklarus aliajn historiajn opiniojn ol
registoj...
この点に関しては、日本は全く自由な国です・・・統治者と異なる歴史見解を
表明しても、日本国内で自由に堂々と生活していくことが出来ます・・・

1008KamelioJapana:2009/02/23(月) 06:58:06
>>1004
少し曖昧な文章ではありますが、貴方もRakuさんの様に既成の組織とは上手く折り合わず
どの程度かは分かりませんが、心に傷を負っている方のような感じが伝わって来ます。

貴方の言い分からだけでは、事の真相は分かりませんが、指導者云々の問題は常に出で来る
古くて新しい問題です。E界の様に少数グループの寄り合い所帯からなっている処では、会に
よって個人の影響力がどうしても強く出てしまうこともあるでしょう。
貴方がいう左翼云々よりも指導的立場にある人のkarakuteroの問題の方がむしろ大きいと思い
ます。ただ、私が言えることは物事には一方の側に100%責任があるとは云えないという
事です。
貴方のこの掲示板での書き方からすると、これまで私が述べたように貴方には、どうも独り
よがりの点が少なからず見えてきます。「万年コメンツァントイの蛸壺」という表現が軽蔑
用語として使われているかどうかは定かではありませんが、これからも人間関係において
貴方自身の味方を如何作るかよりも、多くの人を敵にまわしてしまう方が多い方の様に思えて
しょうがないのですが。。。

何れにせよ、此処のスレではなく別のスレでお話をじっくりお伺いしたいです。

1009KamelioJapana:2009/02/23(月) 07:07:01
訂正です。
上記のkarakuteroは
勿論karakteroが正しいです。

面白いもので、日本語の間に時にE単語を単独で挟むとよくこうなります。

1010KamelioJapana:2009/02/25(水) 11:22:21
>日本は全く自由な国です・・・統治者と異なる歴史見解を表明しても、日本国内で自由に堂々と
生活していくことが出来ます・・・

ほう、最近NHKに送りつけられた銃弾の事件を読んだばかりですが。。。
私が今でも記憶に鮮明に残っているのは「昭和天皇の戦争責任」に言及した元長崎市長への銃撃事件です。
その他、日本の戦後においても主として右翼による言論への卑劣な圧力は未だに後を立たないのが我が国の
現状です。
先のNHKに対する嫌がらせは、保守や右翼の論客のマスコミ批判と軌を一にしています。
先頃賞味期限が切れて、失態を繰り返す保守政権に対する気に入らない報道はマスコミの偏向というご都合
主義的主張はいつものやり方ですが、更に深刻な問題なのは、日本の保守勢力の一部が旧日本軍国主義と
同根であるということです。
このところが欧米の主要な民主主義国家と比べ日本に今尚残る「怖〜い」処ですね。
これを解消するためにも政権交代が必要でしょうね。
自民党が野に下って真に庶民レベルに立った草の根民主主義的な保守政治のやり方を勉強し、構築しなおす
ことが求められるていますね。

1011エスペロ:2009/02/25(水) 11:39:33
Supozeble estas gangstero,kiu sendis al NHK leteron kun kuglo...
NHKに銃弾入りの手紙を送ったのは、恐らく暴力団でしょう・・・

Bv. ne konfuzu konservativulojn kun gangsteroj...
保守派と暴力団とを混同しないでください・・・

MI mem simpatias kaj konsentas kun eks-generalo Tamogami prie de
ties histori-koncepto...sed mi neniom estas gangstero,kiel vi jam
konas...
私は、その歴史認識については、田母神前将軍にシンパシーを感じ、共感する
者ですが、しかし、決して私は暴力団ではありません・・・貴殿もご存知でしょう・・・

1012なつ:2009/02/25(水) 18:43:38
>>1010

>>統治者と異なる歴史見解を表明しても
を引用して
>>NHKに送りつけられた銃弾の事件

なるほど、銃弾を送りつけたのは統治者と同じ歴史見解の人ということか

1013Raku:2009/02/25(水) 19:57:26
最近はちょっとおとなしくしくなりましたが左翼のテロもひどかったですね。
Kamelioさんはお仲間のテロには沈黙ですか?

1014エスペロ:2009/02/25(水) 20:44:17
S-ro Kamelio Japana ofte mencias pri 'Japana Militarismo' kiel malica
enkarniĝo...
Kamelioさんは、悪の権化として「日本軍国主義」についてしばしば言及されます・・・

Mi mem asertas ke ankaŭ Aliancoj tiutempaj estu nomataj 'militarismaj',
se oni agnoskus tiaman Japanion kiel 'militarisman'...
当時の日本を「軍国主義」と認めるならば、当時の連合国も、また「軍国主義」と
呼ばれるべきだと思います・・・

Kaj Aliancoj kaj Aksoj ĵetis siajn nacipovojn en militajn aferojn
por ke ili venku militon...
連合国も、枢軸国も、戦争に勝利するために、その国力を軍事に投入しました・・・

1015KamelioJapana:2009/02/26(木) 22:39:17
>Kamelioさんは「お仲間」のテロには沈黙ですか?
(「 」はKamelioの挿入)

だから、耄碌爺と呼ばれるのですよ。前に私の何度も述べたことを直ぐお忘れになる。
と言うより、根っから根性の曲がった方と言えるのでしょうかね。

エスペロさんは軍国主義の定説を御存知ですか。
もっとも、定説や通説などは無視して常に御自分に有利な説を作り上げるのがお得意の方ですから。。。

1016なつ:2009/02/27(金) 19:06:21
軍国主義の定説?定義?
それを述べると、
「やっぱり浅いな。ばかだな。」
というのが手。

1017KamelioJapana:2009/02/28(土) 22:19:36
>>1014

やはり、政治の仕組みのイロハからお勉強しなおしては如何ですか。
文民統制(シビリアンコントロール)とか国家における民主主義の存在という意味の重要性について
全くお分かりになっていない。

それで、貴方の北朝鮮に対する非難はいったい何を根拠にしているのですか。
それとも、非難していませんでしたかな。過去の投稿を調べてみないと分かりませんが。
していないとしても、分かりますよ。北朝鮮の体制は戦前の日本の体制と良く似ています
からね。
貴方が、戦前を懐かしむ田母神氏を支持する理由がよく分かりますよ。
彼も、旧軍と同じ思考の持ち主でしたね。

1018KamelioJapana:2009/02/28(土) 22:39:57
ただ、一言付け加えますと如何なる民主主義国家でも戦争になると民主主義が制限されたり、大きく
傷つくことは確かです。
東西冷戦で、合衆国は勝利したように見えましたがその代償として実は失ったものも多いのです。
これは暇をみて書きます。

先の大戦でも米国は民主主義国(勿論当時の基準と今の基準とは違いますが)には違いありません
でしたが、故アイゼンハワー大統領が後に危惧した様に軍産複合体が最有力な圧力団体となり、
その後の米国民主主義に暗い影を投げ続けることになったことは御存知の方が多いと思います。
この意味からも戦争は民主主義体制そのものに墓穴を掘りかねないものなのですね。
人類のこの歴史的教訓(国連憲章はその結果の最たるもの)があるにも拘わらず21世紀の初頭の
世界は相変わらずご覧の通りであることは残念ながらいうまでもありません。

1019KamelioJapana:2009/03/01(日) 09:59:40
>これらは、民間人に対する米国の蛮行です・・・戦時国際法に違反しています・・・
この件に関しては、米国は責任があり、謝罪すべきです・・・

全くその通りです。

>日本は、この件に関しては、反省する必要はありません・・・

此処がエスペロさんと私との決定的な違いです。

先ず、保守層の一部、そして殆どの右翼勢力は「国家と国民を同一」視する。

私が、マルクス主義者ではなかったが、マルクスの文献を多く読んだがゆえの収穫の一部と言える
ものの一つが国家の本質を考える上での重要なヒントとなるものでした。
現在では、何もマルクスを引き合いに出さなくても殆ど常識的なこととなっていますが。。。

戻りますが、日本国家としては、当時の無謀な戦争を引き起こし遂行した指導者を許したことに対して
責任がありまし、反省も必要です。
そして、二度と「A級戦犯」の様な指導者を生み出さない為にも真の民主主義制度を維持し守り抜か
なければ歴史から学んだことにはなりません。

それから、ドイツと日本の違いの一つは、ドイツではナチスが選挙で政権に着く前までのワイマール
体制化では民主主義が機能していたと言うことですね。
その点、戦前の日本の場合は満州事変やノモハン事変(実は事変などと言うものではなく実質的には
戦争と云える)に関しても国民の意思が軍部の意向に逆らうことは事実上出来なくなっていたと
いうことですね。
此処から、「指導者有罪」、「一般国民は殆ど無罪」でむしろ犠牲者だという見解も出てくる。
此処が戦後処理を曖昧にした(日本の占領を受けたアジアの国に対しては、今尚、している)ネックとも
なっている訳です。しかし、今の日本に生存している私達個人には責任は無いとしても、国家を主要な
政治単位とする国際社会(法的)では、当然その連続性において責任が問われるわけです(多くの方が、
このことに関しては無邪気でおられる)。
(続く)

1020KamelioJapana:2009/03/01(日) 11:30:03
現ドイツでも、過っての自国民が民主主義体制の下で自らの手で「民主主義そのものを破壊するナチス」を
政権の座につけたことを反省し、ナチスの犯罪に繋がるものに対しては未だに追求の手を緩めることは
ありません。その犯罪に繋がるドイツ人の多くは、今では殆ど生存していないし、今の大多数の国民が彼らの
犯罪に直接手を貸した訳でもないに拘わらずです。それから、そもそも、排外主義者であるナチスを生み出し
た背景には、第一次大戦後、戦勝国がドイツに課した途方も無い額の賠償金が大きな要因となっているにも
拘わらずです。

国の政治中枢にまで至る市街戦によりナチスが支配層としての息の根を殆ど既に止められてしまったドイツ
国家と違い、支配層が生き延び、多くの日本国民(国家ではない)は、戦後処理においても蚊帳の外に置かれた
日本では、今となっては、その事が不幸の再生とも云える状況が続いている原因の一つとなっているのです。

所謂、東京裁判は茶番とまでは云いませんが、その延長線上にあるサンフランシスコ条約も含め、戦勝国
である連合国、取り分け、米国のその後の世界戦略と密接に繋がる要素を色濃く持っていたと言えます。

俗に言う東京裁判の本質は、誤解を恐れず荒っぽく寸劇風に再現して言うと、
(続く)

1021KamelioJapana:2009/03/01(日) 11:47:56
(続きです)
以下、日本軍国主義支配層とGHQ側とのやり取りの仮想寸劇

支配層側:一部過激な者の首は差し出しますが、私達と私達支配層の生活防衛のために役立つ天皇制
     の存続だけは、形式的なものでも好いですから、認めてください。それに貴方達が占領
     政策を遂行する上でも私どもと天皇制が残れば国民はより協力的になりますよ。
米占領側:そうだな、その代わり俺達が原爆を投下したことを不問にし、お前達が密かに開発した軍事
     に関するノウハウをそっくり渡してもらうが、それでいいか。
支配層側:勿論好いですとも私達が政権の座に留まれるなら。それと厚かましいかもお願いかも知れま
     せんが、原爆投下を不問にする代わり、ついでにアジアに対して行った私どもの悪行に対して
     も出来るだけ寛大な処置もお願いしたいのですが。。。
米占領側:(ううん、痛いところをついてきたな、俺達がアジアにしてきた過去もあるしなぁ。まあ、
      どうせ、俺達と違い遅れた有色人種である奴らの間の問題だから如何って事ないか。)
     よし、分かった。明確になっている残虐行為は別だが、後々出て来る問題はアジア人同士の
     お前達に基本的に任せるとしよう。ただし、俺達の行った行為にだけは意義を挟む事は
     くれぐれも慎むように。分かったな。
支配層側:(ああ、これで国民からの非難もかわせるし上手くいったぞ。GHQの奴らやはり天皇制を
      過大評価しているようだな。廃止しても乃木希典将軍の様に腹切って後追い自殺者が出る
      程度で組織的な軍の反抗は殆ど無理なだろうし。それに、これだけのGHQの宣伝力が
      在れば国民を手懐ける事だって出来るしな。)
      ありがとうございます。占領政策には誓ってどんな強力も厭いません。
(続く)

1022KamelioJapana:2009/03/01(日) 12:17:44
漢字の訂正箇所。
>占領政策には誓ってどんな強力も厭いません。
文中の「強力」は、勿論、「協力」の間違いです。

米占領側:(天皇制存続には、アジアは兎も角、本国の理想主義的民主主義者からも異論が出るだろうな。
      しかし、戦争責任者とその子孫たちが長い間政権に留まれば、此方の政策を遂行する上で
      いざと言う時の切り札として使えるし、そうだ、何よりも民主主義を脅かす共産主義に対する
      防波堤になるっていう理由はどうだ。これなら大丈夫だろう。日本の支配層が変わらなくても
      急進的民主主義者の意見が多く反映している新憲法では再軍備を禁じているから何とか説得
      できるだろう。)
これまでの( )内の台詞は心の内なる本音を言い表したものです。   

お腹がすいたよう〜。(続く。)

1023エスペロ:2009/03/01(日) 12:47:11
>日本国家としては、当時の無謀な戦争を引き起こし遂行した指導者を許したことに対して
>責任がありまし、反省も必要です。

...temerara milito...prie mi iom konsentas kun vi...
・・・無謀な戦争・・・この点は少し同意します・・・

Mi asertas ke oni devu zorgi historion de ekmilito de Japanio kontraŭ
Aliancoj...
私は、日本が連合国に対し開戦した経緯に配慮すべきだと思います・・・

Mi plue asertas ke Japanio NENIOM incitis Aliancojn je milito,male
ke Japanio ne povis ne konsenti defion fare de Aliancoj...
私がさらに言いたいのは、日本が連合国に対し決して戦争をけしかけたのでは
なく、逆に、日本は連合国による挑戦に応ぜざるを得なかったということです・・・

Certe tio estus 'temerara milito'...sed mi simpatias kun tiutempaj registoj
pri tio ke ne ekzistus alia selekto ol ekmilito...
確かに「無謀な戦争」だったかもしれません・・・しかし、開戦以外の他の選択肢がなかった
当時の統治者にはシンパシーを感じます・・・

1024KamelioJapana:2009/03/01(日) 17:42:42
>開戦以外の他の選択肢がなかった、当時の統治者にはシンパシーを感じます・・・

シンパシーどころか彼らの無能さと彼らの国民一人一人の生命の大切さに対して全くシンパシーを
欠いていた態度には腹立たしさ以外の何物も感じられないですよ。

この論理は、今でも、「それでも戦争になったら如何するの?」に近いものがあります。

特に当時、軍国主義にひた走っていた日本の軍財閥は時代錯誤的にも中国大陸での利権を手放そうと
せず、戦争と言う選択をしたのです。
外交努力による戦争回避といっても軍の主戦論には逆らうは出来なくなっていた、と言うのが当時の
国内の政治力学的実体です。東条内閣はまさに戦争準備のために登場したわけですよ。
百歩譲って、日本の支配層から見て「欧米の理不尽な要求」であったとしても、国内外の一般市民の
多大の犠牲と亡国の危険にさらすような選択をとるべきではなかった。

選択肢がなかったと言うのは当時の支配層の良い訳に過ぎず、大変無理があります。

1025エスペロ:2009/03/01(日) 18:08:29
Vi damnas Japanan 'Militarismon' kiel malican enkarniĝon...?
日本「軍国主義」を悪の権化として断罪されます・・・?

Tiuspeca penso konkludas relativan sub-taksadon de kanajlaj agoj fare
de tiamaj Ĉinio,Okcidentaj Potencoj...mi asertas...
このような考え方は、結果として、当時の中国や欧米列強による悪行を相対的に
過少評価することになると思います・・・

1026KamelioJapana:2009/03/04(水) 08:41:54
所謂、32年テーゼについては直接読んだかどうか記憶が定かではありませんが、講座派と労農派の
間で当時の日本資本主義を如何位置づけるかについての論争に関しては私の学生時代に詳しく勉強した
経験があります。

当時の私は、少なからずの社会党支持者がそうであったように、どちらかと言うと山川均、荒畑寒村、
宇野弘蔵氏らの広い意味での労農派に組していました。日本の条件にあった独自の社会主義理論を
追求しようとしていた方たちですが、私が興味を抱いた頃には宇野先生を除いては既に他界して
おりました。現在では、当時には未だ出てきていなかった新事実を踏まえ、新たな分析作業が既に
研究者の間では開始されているものと思いますが、詳しいことはわかりません。

ただ、問題なのは、様々な主義による主張が史実に基づく歴史の探求とは別の次元の問題である、
と言うことです。
「自由主義史観」の影響を受けた人が実際にどれだけ多くの歴史的事実に関する文献を読んだの
でしょうか。ハッキリ申し上げて、その影響力が多かった割には、史実の裏付けに乏しいものが
多いのです。
「自由主義史観」の旗振り訳が問題にしてるものの多くは、「新たな事実」を他所から引っ張って
来なくても、敗戦直前に当時の軍政府当局が隠滅仕切れなかった数多くの資料自体からも殆ど決着
が付いているものが殆どなのです。
「新しい教科書」の採択運動の中心的な担い手の多くが公式、非公式に公言しているようにその
真の意図は戦後の「自虐史観」からの脱却と言うことで、歴史的に真実かどうかよりも愛国意識の
形成がその主眼となっている事です。そのことを明瞭にせず、あたかも「新事実」がこれまでの
定説を決定的に翻すかの如く科学的衣を纏って主張するところが欺瞞的であり不誠実極まりない
態度なのです。
時間が来ました。(続く)

1027KamelioJapana:2009/03/04(水) 08:46:59
>旗振り訳が

旗振り役が
に訂正します。スイマセン。

1028エスペロ:2009/03/04(水) 10:13:25
Mi komprenas,kiel supozite, ke s-ro Kamelio lernis multon pere de 'Kurso-anoj'k.a....?
kamelioさんは、やはり、「講座派」などを通して多くを勉強されたんですね・・・?
             ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E6%B4%BE

Nun, 'Japana Societo por Reformo de Historia Lernolibro',certe,celus
al liberigo el 'Masoĥisma Hisorio-koncepto',sed ne certe celus al formiĝo
de 'Patriotismo'...mi asertas...
ところで、「新しい歴史教科書をつくる会」は、確かに、「自虐的歴史観」からの
脱却を目指しているでしょうが、特に「愛国意識」の形成を目指しているのではないと
思います・・・

La Societo nur celas al remetado de historio-koncepto ĝisnune tordita de instruistoj de
Nikkyoso al tia ordinara pozicio kia videblas en aliaj landoj...mi asertas...
「つくる会」は、これまで日教組の教師たちにより歪められた歴史認識を、
他の国に見られるような通常の位置にもどすことを目的にしているだけだと思います・・・

Tiu movo aŭ tendenco ŝajnus esti 'patriotisma','ŝovinisma'...por
tiuj homoj,kiuj kutimas al ĝisnuna historio-ideo...mi divenas...?
この動きは、これまでの歴史観に慣れている人々にとっては、
「愛国的」「排外的」・・・と、うつるんでしょう・・・?

1029KamelioJapana:2009/03/05(木) 08:00:29
時間が無いので、何点についてだけお答えしておきましょう。

私が云いたかったことは、私が学生時代に知ったことで、戦前「労農」と言う雑誌に寄稿した
人々の中には、当時のコミンテルンによる指導の言いなりにならない自分たちの頭で日本の
革命を考えていたマルクス主義者もいたことに大変感銘を受けた、ということです。

現在の「私のものの見方」に様々な意味で影響を与えていることは確かですが、昔のことを
持ち出して今の私を批判するやり方は、それこそ、「如何なものかな」と思います。

戻りますが、先のものは、私を「講座派」と結び付けようとしたことに反論したまでで、ソモソモ戦後
長らく教科書に掲載された歴史記述が講座派の影響を受けたものだと言うのにも無理があります。
影響を受けたと言うより、戦前の国定教科書の記述よりマルクス主義者の言っていたことの方があらゆる
基準に照らしてもより妥当だったと言うことにすぎません。だから、戦前の流れ
を汲む保守支配層と文部省も右翼の圧力にも拘わらず、国家主義的(「愛国主義的」)記述を排して妥当な
記述を、彼らには不利なのは承知で、しなければならなかったというのが真実だと思います。

1030KamelioJapana:2009/03/07(土) 13:50:12
>「つくる会」は、これまで日教組の教師たちにより歪められた歴史認識を、
他の国に見られるような通常の位置にもどすことを目的にしているだけだと思います・・・

日教組を支持する立場から、反論しますが、人並み以上に学識のある先生方の集まりでも、所詮、
人間のすることですから、一部誤りもあったでしょう。
しかし、概ね教科書の客観的記述を擁護してきたのは、日教組を中心とする戦後の、所謂、
「民主主義勢力」であり、特に先の大戦で膨大な被害を受け、その傷跡が癒えない日本の
戦争体験者、取り分け、アジアの人たちにとっては蟠りが消えない「日の丸」や「君が代」の
教育現場における強制等に反対してきたのも日教組でした。

その日教組を「国を愛す」という美名の下に先の大戦の戦争責任から依然として逃れよう、あわ
よくば、復権しようとしている人たちが右翼や暴力団の様な無知な輩を利用して日教組潰しに
血眼になっていた事は、なるほど「良く理解できる」ことです。このことは、冷戦終結後の
1990年代以降、時勢にのり、すなわち米国の特に保守勢力を中心に日本の軍事力を是非とも
自国の世界戦略の観点から使いたいという思惑も追い風に働き、一層強い動きとなったようです。

>この動きは、これまでの歴史観に慣れている人々にとっては、「愛国的」「排外的」・・・と、
うつるんでしょう・・・?

むしろ、貴方の良く引き合いないだされる中国、韓国、いや米国等の愛国教育が既に時代錯誤的
で遅れていると考えた方が好いと思いますよ。「作る会」の教科書が一部で採択され、国家主義
的な教育観が浸透してきて、過去の戦争について沖縄の集団自決についての責任の所在が曖昧等
、過っての日本帝国主義にとっては否定的記述には余り触れないなど多くのバイアスが掛かって
きたなかで育った今の若い世代(俗にいうネット世代もそうである)の人たちが、韓国、中国に
行って、初めて学校教育では「知らされていなかったことが在った」ということが分かり、現代史
について再度学習しなおしてみようという契機に繋がったと言うのはよくある話です。

1031KamelioJapana:2009/03/07(土) 13:57:19
「米国の特に保守勢力を中心に日本の軍事力を是非とも自国の世界戦略の観点から使いたいという思惑」

補足しますと、日教組が憲法9条を擁護する勢力、すなわち当の米国の為政者達にとっても好ましいもの
とは映っていなかったということです。

1032KamelioJapana:2009/03/07(土) 14:02:31
それから、話は少し戻りますが、「愛国的」「排他的」にストレートに書く教科書では、意図が
見え見えになりますから、幾らなんでも、そんな記述は用いませんよ。しかし、問題なのは推進
しようとしている人たちのその言動や実際の行いのほうですよ。彼らは中国や韓国に対して事ある
ごとに排他的言動を採りますね。彼らのほうは、まさに、衣のしたの鎧が見え見えなのです。

まあ、長くなりますから、とりあえず、百歩譲って、世界の多くの国々で、程度は様々ですが、
愛国主義教育から「自国にとって余り不名誉にならない」歴史教育を行っている事実は認めると
して、
次の様に問題提起をしたいと思います。

それが長い目で見て本当に日本国家の、いや正確に云うと「日本国民」の利益に叶うことなので
しょうか、と私は問いたいのです。私は歴史の真実を包み隠さず教えることが、不幸を繰り返さ
ないために未来への教訓として活かせる道に繋がるものだと思うのです。これは、過っての歴史
教育でこれまで戦争を繰り返してきた世界の諸国民にとっても云えることだと思いますが。。。

1033エスペロ:2009/03/07(土) 20:13:21
>歴史の真実を包み隠さず教えることが・・・

...Malkaŝi veron de historio...?
・・・歴史の真実を隠さない・・・?

...tio estas,Japanio NENIOM agresmilitis kontraŭ Azio...
・・・ということは、日本はアジアに対して決して侵略戦争をしなかった・・・

...ĉu tio akcepteblas...?
・・・これでよろしいですね・・・?

1034KamelioJapana:2009/03/08(日) 11:20:55
>・・・ということは、日本はアジアに対して決して侵略戦争をしなかった・・・

御冗談を!
これは真実と言うより貴方の願望と言うことでしょう。

1035エスペロ:2009/03/13(金) 19:46:29
...Familio Calderon...
・・・カルデロン一家・・・

...envenis en Japanion per falsaj pasportoj sinsekve en jaroj '92,'93...
...restadis kontraŭleĝe dum postaj dekkelkaj jaroj...dume generis
unu filinon...
92年93年と相次いで偽装パスポートで日本に入り込み、その後の10数年間
不法滞在・・・その間に一人娘をもうけている・・・

...estis arestitaj en 2006 pro la suspekto pri delikto je Kontrol-leĝo de Enmigrantoj...
2006年に出入国管理法違反容疑で逮捕された・・・

...devis esti perforte resenditaj al siaj landoj...sed iuj amaskomunikoj kaj civitanaj
grupoj prie bruis kaj agitis...eldirante 'kompatinda,povra'...
・・・本国へ強制送還されるはずだったが・・・一部のマスメデイアと市民グループが
騒ぎ立てた・・・可哀想だ・・・と言って・・・

...kaj estis prokrastita iel kaj iel ilia limtempo de resendo...
そして、送還の期限がずるずると引き伸ばされた・・・

...sed finfine estis decidita ilia resendo...nature,ĉar ili estis krimuloj...
しかし、ついに送還が決定した・・・当然だ・・・なぜなら、彼らは犯罪者なのだから・・・

...la filino,tamen,neniom kulpas...
もっとも、娘には罪はないが・・・

1036エスペロ:2009/03/21(土) 13:39:40
Japana Maldekstrulo kiel Socia Morbo...
社会病理としての日本左翼・・・
             ↓
http://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_20080101108

1037エスペロ:2009/06/19(金) 10:17:14
Karaj gesinjoroj en ĉi-aviztabulo...mi petas vin konscii sekvantajn...
この掲示板の皆さん、以下のことを知ってください・・・

Usono...neniom pardonpetis je Vjetnamio koncerne Vjetnaman Militon.
アメリカ………ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。

Britio...neniom pardonpetis pri koloniado de Hongkongo.
イギリス……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。

Francio...neniom pardonpetis pri koloniado de Vjetnamio,Alĝerio.
フランス……ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

Nederlando...neniom pardonpetis pri koloniado de Indonezio.
オランダ……インドネシアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

Portugalio...neniom pardonpetis pri koloniado de Makao dum pluraj jarcentoj.
ポルトガル……マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

Germanio...agnoskis brutalaĵojn fare de Naziismo,sed neniom pardonpetis pri agresado.
ドイツ………ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を謝罪したことは一度もない。

Rusio...daŭre opresis Orient-Eŭropajn landojn post la fino de la Milito,sed neniom pardonpetis
prie post ties demokratiigo.
ロシア………東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後謝罪したことは一度もない。

Hispanio...koloniadis Filipinion dume de pluraj jarcentoj,sed neniom prie pardonpetis.
スペイン……フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。

Ĉinio...daŭre invadas nun kaj invadis antaŭe tutmonde,sed prie neniom pardonpetis.
中国………世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが謝罪したことは一度もない。

Suda Koreio...partoprenis en Vjetnama Milito kaj agis kruele,kanajle,feroce kontraŭ Vjetnama Popolo,sed prie
neniom pardonpetis.

韓国…………ベトナム戦争に参戦し、ベトナム人民に対し残虐な行為を働いたが、
      謝罪したことは一度もない。

Japanio...pardonpetas plurajn fojojn je ĉiuj damaĝitajn landojn.kaj eĉ kompensis je ili.
日本…………全ての戦禍国に何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。

1038なつ:2009/06/19(金) 21:07:16
エスペロさん
っていうか、過去の植民地政策が日常的な世界情勢の中での被治者が
条約を破ってまで謝罪を求めるっていうこと自体が異常ですから。

1039なつ:2009/06/19(金) 21:13:01
エスペロさん
カルデロン一家を許可するとなると、
日本全国の不法滞在者は子供をもうけるとそれが規制事実になって
滞在OKってなるという前例を作ることになるだけですからね。
日本の不法滞在者は子供を作ったら子供がかわいそうだと思い、
子供を作らず地道に働いている人たちがほとんどです。
不真面目に子供を作った人が救われる世界は異常です。
僕のベトナムの友人はおろしました。
カルデロンが子供がいることで許されるのなら
僕の友人が泣きながらおろした意味がなくなり、その子供もうかばれません。

1040エスペロ:2009/06/19(金) 21:51:25
Mia kara Nacu...bv.vidu sube...vi vidos kiel eksterordinara estas Japana Kazo...
なつさん、以下をお読みください・・・日本の場合が如何に異常であるかお分かりになるでしょう・・・

http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/sengohosyo.html

Kaj koncerne problemon de familio Calderon,mi neniom estas ksenofobio,
male mi absolute akceptas eksterlandanojn laŭleĝajn...
それから、カルデロン一家問題に関してですが、私は決して外国人ぎらいではありません・・・
逆に合法的外国人は完全に容認いたします・・・

Mi nur proklamas ke oni NENIOM traktu tiun ĉi problemon de familio Calderon
SENTIMENTE kaj ETOSE...pere de la vorto 'Kompatinda'...
このカルデロン一家問題は、「可哀想だ・・・」という情緒論・感情論で扱ってはいけないと
言っているだけです・・・

1041なつ:2009/06/19(金) 22:18:56
>>エスペロさん
そのとおりです。僕は、エスペロさんがそう思ってるだろうな、と思っていましたし、
僕もまったくそう思っています。一字一句同じです。

1042Raku:2009/07/16(木) 20:58:08
★車の通行で口論、大学生が腹刺される

・13日午後7時5分ごろ、大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の男が同市の男子大学生
 (23)と車の通行をめぐって口論になり、持っていたナイフで腹を数回刺して逃げた。大学生は重傷。
 通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の
 疑いで逮捕した。

 同署によると、男は箕面市桜ケ丘の会社役員中井多賀宏容疑者(36)。大学生の乗用車と擦れ違う際に
 接触しそうになり、トラブルになった。当初「にらみ合いになり刺した」と認めていたが、その後の調べに
 「頭が真っ白で覚えていない」と否認している。
 中井容疑者の自宅からは大学生の腹を刺したとみられる折り畳み式のナイフが見つかった。
 現場は阪急箕面駅近くの住宅街の道幅が狭い道路。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090714-518233.html

・大阪府警箕面署は13日、大阪府箕面市桜ケ丘1、自称ミュージシャン兼会社役員、中井多賀宏
 容疑者(36)を殺人未遂の疑いで逮捕した。
 逮捕容疑は、13日午後7時5分ごろ、箕面市箕面8の路上で、車の通行を巡って近くの大学4年の
 男子学生(23)とトラブルになり、持っていた折りたたみナイフ(刃渡り約10センチ)で男子学生の
 腹部や背中を数回刺して重傷を負わせ、逃走したとしている。
 http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2009/07/14/20090714ddn041040015000c.html

※Wikipediaより抜粋。
・中井 多賀宏(なかい たかひろ、1973年6月17日 - )は、詩人、憲法活動家、ミュージシャン。
 大阪府大阪市生まれ、大阪府箕面市出身。
 関西学院大学在学時から、主に差別問題を中心に各種人権問題に取り組み、大学院中退後、
 憲法の価値を広めるべく憲法講師としての活動を始める。2004年に「みのお9条の会」の立ち上げに
 参加、呼びかけ人となる。
 2007年3月、「箕面市平和のまち条例」請求代表者として箕面市議会にて陳述。

1043エスペロ:2009/07/17(金) 10:36:08
Ridindas kaj mokindas ke tiu,kiu deklamus 'kontrau diskriminacio','protektu
homrajton','defendu Artikolon 9'...,krimus tiuspecan acxan krimon...rid...
「差別反対」「人権を守れ」「9条を守れ」と言っている人がこの手の低次元の犯罪を
犯すのは、笑止千万です・・・(笑)・・・

1044なつ:2009/07/17(金) 18:16:21
同じく笑

1045Raku:2009/07/17(金) 22:01:25
思想とは別にカッとなりやすい性格はありますが、
なぜナイフを持ち歩いていたんでしょうね。そもそも
自宅にでも置いとくのもおかしいんじゃないでしょうか。
「殺すよりは殺されるほうがマシ」じゃなかったんですか?
護身用にナイフを持ってたなんて、ほんと、フザケルンジャ
ネエヤ!!

1046エスペロ:2009/07/18(土) 06:58:21
...Preferatas 'esti mortigita' al 'mortigi'...
・・・殺すより殺されるほうがまし・・・

Tio rememorigas min pri iu persono,kiu cxiam negis lernejan karieron,
fervoris sendi sian idon al t.e.'prestigxa lernejo'...
ここで思い出すのは、学歴無用論を唱えていた人が自分の子供は所謂
「いい学校」に入れたがっていたことです・・・

...Vortoj kaj agoj ne koincidas...naturo de homeco...?
・・・言行不一致・・・人間性の本質・・・?

1047Raku:2009/07/18(土) 13:02:26
日教組幹部のほとんどは自分の子供を私立に行かせているそうです。
高校から留学させている者もいると聞きました。彼らの説く教義は彼らに
奉仕する一般大衆向けのもの。自分たちがそんなものに縛られるつもりは
全くないのです。

1048Raku:2009/07/18(土) 13:11:02
貧しい希望のない青年たちを自爆テロに駆り立てるパレスチナ"解放"の
指導者たちは自分の子供が"適齢期"になると欧米やカイロに留学させて
しまいます。"エスペラントの思想"の信奉者どもはすべてこの同類です。

1049エスペロ:2009/07/18(土) 14:19:55
Jes...Paca Boato ankau petis Maran Defendo-Korpuson eskorti sin,kiam
gxi navigis apude de Somalio...cxu?
そう・・・ピースボートも、ソマリア沖を航行したときに海上自衛隊に護衛を
頼みましたね・・・?

1050Raku:2009/07/21(火) 04:23:30
路上のケンカで大学生を刺した“平和愛好家”の正体
紫色の長髪で“革命ごっこ”

 大阪府箕面市で13日夜、男子大学生の腹をナイフで刺して重傷を負わせたとして、殺人未遂の疑いで自称会社役員の中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)=同市桜ヶ丘=が逮捕された。ネット上では憲法9条推進派として有名で、戦争反対の立場から地元市議会で市の「無防備地区」宣言などを定めた条例案の成立を求めたことも。だが、事件で“平和愛好家”のメッキははがれてしまった。

 府警箕面署によると、中井容疑者は13日午後7時5分ごろ、同市箕面の路上で、持っていた折りたたみナイフ(刃渡り約10センチ)で男子大学生の腹を数回刺して、重傷を負わせた疑い。軽乗用車を運転中に、大学生の乗用車とぶつかりそうになり口論になったのがきっかけ。刺した後に逃走したが、通行人が車のナンバーを覚えていて、自宅で御用となった。中井容疑者は「口論は覚えているが、頭が真っ白になり、刺したのは覚えていない」と供述している。

 ブログなどによると、中井容疑者は関西学院大法学部を卒業、同大学院中退。『最新憲法がよ〜くわかる本』(秀和システム)などの著作もあり、憲法に関する講師も務める。作家・大江健三郎氏らが主宰する「九条の会」に呼応した「みのお9条の会」の呼びかけ人でもある。

 「事件前、軽乗用車に女性を同乗させ、逮捕時は自宅にその女性と、もう1人別の女性がいた」(捜査関係者)

 事件当日の13日未明には、ブログに「眠剤をぶち込んでも全然眠れない」「ここまでモチベーションが低下しているという状態は初めてなので、どうしていいやら解らない日々、日々、日々」とつづっていた。

 中井容疑者は2007年3月、「箕面市平和のまち条例」の請求代表者の1人として、市議会で陳述したこともある。

 「無防備地区」の宣言などが盛り込まれた条例案は否決されたが、「9条を普及していく感覚でこの条例も普及していく。そうしたらみんな国がこの条例であふれて、うちはけんかしないよ、ということが広がっていく」と発言していた。

 その当人が、「けんか」で逮捕されたとは皮肉な話。当時を知る箕面市政の関係者は「紫色の長い髪が特徴で、見た目は学生っぽい。条例案も絵に描いた餅で、本気で平和を考える真剣さは伝わってこなかった。空想主義というか、革命ごっこでもしているような感じ。事件を起こしたと聞いて、化けの皮がはがれたなという思いだ」と語る。

 戦争・武力反対を訴えながら、「ナイフは護身用に持っていた」と供述した中井容疑者。これが“平和愛好家”の正体だった。

ZAKZAK 2009/07/18
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071804_all.html

重傷の被害者には申し訳ないが笑ってしまいます。殺すよりは殺されるほうがマシだと
被害者に教えたかったのでしょうw

1051エスペロ:2009/07/21(火) 10:18:17
...Pac-amanto tenadis trancxilon por sinprotekti...?
・・・平和愛好家が護身用にナイフを所持していた・・・?

...Mi esperas ke tia esceptus...?
こういうのは例外だと思いますが・・・?

1052Raku:2009/07/25(土) 15:33:16
北朝鮮、米韓日の「核の傘」批判 国連脱退観測は否定
【ニューヨーク=中前博之】北朝鮮の申善虎(シン・ソンホ)国連大使は24日、ニューヨ
ークの同国国連代表部で声明を読み上げ、米国が日本と韓国に提供している「核の
傘」の脅威が北朝鮮を核武装に走らせていると批判した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090725AT2M2500K25072009.html

「エスペラントの思想」の信奉者たちは金正日さんと共闘してるんですねwww

1053Raku:2009/07/26(日) 12:08:20
【昭和正論座】早大客員教授・武藤光朗 昭和50年11月1日掲載 (1/3ページ)
2009.7.26 07:46
「反戦」に甘い日本人

 ≪社共は本気の集会なのか≫
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090726/plc0907260748001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090726/plc0907260748001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090726/plc0907260748001-n3.htm

古いコラムですが、その問いかけの意義は今も変わっていません。
むしろますます重みを増しています。
「エスペラントの思想」の信奉者たちの率直な意見を聞きたいものです。
ま、無理でしょうね。都合が悪いときは逃げとだんまりを決め込むのが
この連中の習性ですから。

1054Raku:2009/07/26(日) 12:23:20
韓国民間団体 金総書記提訴を計画 「人道への罪」ICCに
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20090725017.html

残念ながら受理されることはないでしょう。金正日を起訴するには
安保理の決議による以外に方法はありませんが、中ロとりわけ
中国の反対で阻まれることは確実です。スーダン・バシル大統領の
逮捕状にも中国は猛烈に反対しました。中国は今や世界中でスーダン、
北朝鮮、ビルマ等反人道政権の最大のパトロンとなっています。"エスペ
ラントの思想"の信奉者たちが"日中友好"に血道をあげるのは日本を
このような国にしたいからでしょうか。それともチベットやウイグルのよう
にしたいのでしょうか>

1055Raku:2009/07/27(月) 22:11:58
“金正日をICCの法廷に立たせよう”…汎市民団体が出帆
反人道犯罪調査委 “北の住民の自由のために戦う”

http://japan.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00100&num=6028

1056Raku:2009/08/13(木) 19:41:37
Live Talk 東アジアの人権状況3 所謂「反核団体」の呆れた実態
http://www.youtube.com/watch?v=CgZSa8lagAs

1057エスペロ:2009/08/25(火) 17:38:06
Parlamentano de LDP kondamnas NHK pri ties 'deflankigxinta' programo...
Mi konsentas kun tiu parlamentano...
自民党議員が「偏向」番組についてNHKを糾弾する・・・
私はこの議員と同意見です・・・
             ↓
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9aMeB4ISJEU

1058なつ:2009/08/28(金) 18:19:44
セコウさんなかなか面白いところをついてきますねえ。
そして編集権の帰属、責任をまとめて念をおしているところもいいですねえ。
僕もワーキングプアですが、NHKにはもっと大きな視野をもってもらいたいです。

1064Raku:2014/03/05(水) 07:53:53
Jen popoloj en #Rusio provas manifesti kontraŭ #milito,
sed policistoj arestas ilin tuj.
http://www.youtube.com/watch?v=6K40569R5ck

https://twitter.com/greyblake_eo/status/440693639178489856

1065:2014/03/10(月) 07:27:32
Ukrainio survoje al la fina venko aŭ “Sieg heil, demokratio!”
http://www.ipernity.com/blog/stanislavo-belov/709433

興味深い記事ですので紹介しておきます。筆者が指摘している諸点は
日本のマスコミでもほとんど報道されていません。ロシアでは過大に、
またあまりにも頻繁に報道されてるのかとも推測されます。とにかく
知っておかなければならない重要な諸事実の指摘があることは間違い
ありません。但し、ロシアが黒海艦隊の母港があるクリミアをウクラ
イナから切り取ったのも疑いようがない事実です。

1066Raku:2014/03/11(火) 19:58:27
(1065のレスの筆者はわたしです)
ロシア系がクリミアの多数はになったのはロシア/ソ連の黒海艦隊の母港があったことと
クリミアタタール人が中央アジアに追放されたことが原因です。ソ連解体後にやっと
クリミア帰還を果たしたタタール人は"住民自決"によるロシア編入または衛星国化に
邪魔な存在として再び追放または脱出の憂き目に遭う危険に晒されています。そして、
エスペランティストが知らなければならないことはクリミア人を追放したのは
ソヴィエト・エスペラントをその担い手の肉体ごと撲滅した同じ支配者だという事実です。
偉大な書記長はは共産主義の衣をナショナリズムの衣に着替えて戻って来ているのです。

1067Raku:2014/03/11(火) 22:02:03
不正確な書き方をしてしまいました。ロシア系はクリミア全体では
多数派ではありません。

1068Rak:2014/03/12(水) 07:25:33
ロシア語を話す住民をロシア系と言うならロシア系が多数なんですね。
この辺の区分けは難しいです。

1069Raku:2014/03/13(木) 21:31:33
ウクライナを核兵器放棄の代償としてロ、米、英から安全保障の
約束を取り付けていましたが、ロシアによって反故にされてしまいました。

1070:2014/03/14(金) 06:40:12
Lrnu!でもアンケート(進行中)はこのようになっています。
Kio vi pensas pri ĉi tio?
Ukrainoj batalas por siaj rajtoj kontraŭ bruta estraro. 56% [63]
Ĉi tiaj homoj estas krimuloj kaj huliganoj. 23% [26]
Mi ne povas respondi. 20% [23]
Entute voĉdonoj: 112
http://eo.lernu.net/komunikado/forumo/temo.php?t=14975&enketo=rezultoj
わたしが推測していたよりもずっと欧米寄りですね。

1071Raku:2014/03/14(金) 22:30:31
http://www.liberafolio.org/2014/la-revolucio-en-ukrainio-trafas-ankau-esperantistojn

1072Raku:2014/03/16(日) 07:42:50
ウクライナ世論、東西の溝意外に小さくロシア軍撤退望む声が大勢
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2D02S20140314?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
ロシア国内でも極少数ながらロシア非難の声が公然と挙げられてるようです。
とにかく、極東での緊張激化、シリア情勢等をも考慮するなら、冷戦崩壊後最大の
世界平和の危機と言えるかも知れません。

1073Raku:2014/03/16(日) 12:28:16
モスクワでクリミア介入への抗議デモ、5万人参加
http://www.afpbb.com/articles/-/3010386/13342549
プーチン政権は秘密警察を使ってジャーナリストや反対派を暗殺し、
同性愛者を処罰する凶悪な政権です。G8から追放されるべきですし、
追放されるでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板