したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エスペラントの思想と国家権力

995Kanva:2009/02/14(土) 19:54:58
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を
保持する」という言明を支持するかどうかと、
「国粋主義者」「排外主義者」という表現に当てはまるかどうかには、
かなりの開きがあると思います。

ナチス政権は、明らかに他の国の歴史にないような悪いことをしたし、
やった組織もそのトップもはっきりしています。
日本の場合は、欧米列強の全てがしたことを、少し時代遅れで追いかけ、
その列強に対抗しようとしたのです。日本発の東アジアの抵抗が、
全地球のヨーロッパ化に歯止めをかける重要な契機にもなったので、
「日本が植民地支配さえしなければ全世界はもっと良く、平和になった」と
言えるような性質のことではないと思います。

結果的に近隣諸国民に多大な迷惑をかけたけれども、そもそも欧州勢が
東アジアにまで植民地化の触手を伸ばしてこなければ、こんなことは起こら
なかったはずなのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板