[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
429
:
春田の蛙
:2014/03/21(金) 15:06:33
http://twitter.com/kagakunoumi/status/446579608087830528
昔からあったことなのは、山本七平がかつてベストセラーになったり、曽野綾子の言動に今でも需要があることからも事実。
その上で前から指摘してるように、ネットとリアルの周回遅れ現象で今頃それが可視化されてるんでしょ。
うちの亡父なんて、アルバムの同級生の写真とかに一々「コイツは多分チョン」とか付箋貼ってたよ。
むしろかつてのほうが、そんな草の根レイシズムも野放しだった面があると思うなあ。
これまでは当たり前だったことを(彼らの感覚からすれば)急に悪いこと扱いされて「やめろ」と言われてるわけだから、
善悪は別としてそれへの感情的反発は致し方ない。元禄の時代も綱吉の生類憐れみの令で「むやみに人殺しをしてはいけない」
と徹底されて、「すっかり世の中が窮屈になった……」と嘆いた老人はいたって言うしね。
430
:
春田の蛙
:2014/03/21(金) 20:09:31
http://togetter.com/li/643154
あー、反対者がこういう連中じゃ逆に「安倍ってマトモなんじゃないの?」って世間からは思われますねw
実際に麻生がナチス関連でアウトな発言してるわけだから、そういうトコを丁寧に突いて批判すりゃいいのに。
431
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/03/21(金) 23:27:19
>>430
いやほんとに現政権の連中とか次から次へとボロを出しまくっていて、まともに広報したら政権はかなり危ないというのに何をやってるんだと言う気になりますよ。
親学推進とかどっかのカルトの差し金としか思えない政策を平然と推進している連中だってことはほとんど知られてないでしょう。
しかしこんな政策は誠に評判がよろしくない。そこをついて広報したら政権支持率はがた落ちだろうに、何を発狂してるんだと。断末魔になるのはまだ早いぞと思うわけです。
そんなん見てるとまさしく断末魔としか思えないんだが、何を断末魔になってるんだか。非実在世論の右傾化とか信じてるのかしらん。いや信じてるからそんなことをやってるんでしょうが。
そういえばね、ちょっと前に大学生の方とお話しする機会があったんですがね、自分が小中学校で受けてきた教育は軍隊的なものだった、こんなのを推進したゆとり教育は受け入れられないとか言ってたんですがね、
ご存知の通りゆとり教育の理念は真逆。その方の小中学校での体験を聞いてみるとゆとり教育と真逆のことが平然と行われた様なんですがね。
一般人、とりわけ若い人の考えなんてこんなようにあやふやなものなんですから、そこに事実を触れ回るスキがあると思うですがね。
若い人の意見なんて極めて柔軟ですし。なーにを断末魔になってるんだと。そんなんじゃ政権転覆は遠いぞと。
エラソーに言いつつも
>>429
すっかり忘れてましたよ。ちょっと前に靖国神社に関する世論調査をひっくり返すことまでしたというのに。
昔だって今で言うネトウヨみたいなのはそれこそ当たり前にいたんですよね。
いかんなあ。世論調査をちょっとひっくり返してくるか。
>>428
労働条件について告発する記事を書いてきた朝日新聞がそんな記事を書くのにはがっかりしました。
記事書いたのは社会部か?まあしかしお定まりの記事といったらお定まりなんですがね。
東京新聞とかしんぶん赤旗が何書いたかが非常に気になるところではあります。
432
:
春田の蛙
:2014/03/22(土) 04:19:50
>>431
とりあえず、この点だけ。
>何を発狂してるんだと。断末魔になるのはまだ早いぞと思うわけです。
まあ当人たちは間違いなく真面目で真剣ではあるのだろうし、資料屋さんの仰る通り思い詰めてもいるのでしょう。
それでも私は「オマエたちは不真面目過ぎる」と怒鳴りつけてやりたいです。
今回の安倍総理への抗議活動、似たものを探すとすればアレですよ。オウム真理教の選挙活動。
ショーコーショーコー♪とかガネーシャ帽とか、あのくだらなさや不真面目さの同類です。
「辞めていいとも」プラカード↓とか、まさにかつてのオウムと同レベルの玩具めいたアホらしさ。
http://togetter.com/li/644912
オウム真理教信者も、そりゃ真剣ではあったでしょう。思い詰めていたことも間違いない。
なのに何であんな不真面目にしか見えない、出来の悪いガラクタばかり結果的に作っちゃったのか?
それは、今回の連中のネット上のやり取りを見てればよくわかります。
オウム真理教元信者の手記を読むとね、普通ならバカにされるような思い付きでも、皆真剣に
聞いてくれたんだそうです。そういうアットホームさは良いところだったと語られています。
オウムはバカにするどころか「よし!それでやってみようか」と意見を汲み上げてくれる。
あのくだらないゴミとガラクタの山は、そうやって生まれたわけです。
――今回の抗議活動の連中が作り出したモノと、全く同じじゃないですかね?
そんなのは、サティアンの仲間にしか通じないんですよ。
仲間同士で馴れ合い、自画自賛し合ってるのを見た外野はドン引きです。
なんせオウムと違って公開のTwitterでもやってるんだから丸見えですしねw
私はこれまで連中を批判するにしても、在特会の同類扱いはしてこなかったつもりですが。
在特会のサークル活動的お友だちゴッコと同じところまで、ついに堕ちましたね。
根っこは「オウム真理教のアットホームさ」と同じ。誰か止めろって話です。これはアホ過ぎるって。
思い付きのアイデアに酔い、それを仲間同士褒めっこするのに夢中で現実を見ていない。
その現実逃避の態度が、本人の心情としてはどれほど真面目だろうが思い詰めてようが、出来上がったモノが
「不真面目」と「不謹慎」の悪魔合体にしかならないという結果に繋がるんです。
だって、ちゃんと現実を見てればね、
>親学推進とかどっかのカルトの差し金としか思えない政策を平然と推進している連中だってことはほとんど知られてないでしょう。
当然、真面目に愚直に地味にそこを突こうって考えになりますよね?
また仮に「増税反対」や「政府はいいかげん再分配せよ!」「セーフティネット切り捨て反対」
といった、正攻法のプラカードばかりの真面目な抗議だったらどうなってたでしょう。
いくら安倍総理でも、ちょっとマズい……くらいは考えたんじゃないですか?
政権の軌道修正や譲歩だって、あるいは引き出せたかもしれない。なのに自らそのチャンスを潰して、
逆に安倍の人気取りを助けたんですよ。下記のご指摘は正しいと思います。
http://twitter.com/kinkuma0327/status/446882553119506432
>一般人、とりわけ若い人の考えなんてこんなようにあやふやなものなんですから、そこに事実を触れ回るスキがあると思うですがね。
本当に、せめてそういう努力を地味にやってから発狂してほしいものです。それにしても今回は
そちらの話題まで詳しくレス出来ませんでしたが、その大学生の方の話は興味深いですね。
433
:
春田の蛙
:2014/03/22(土) 11:32:28
ちょっと時間が空いたので落穂拾い的にいくつか。
http://twitter.com/sir43k/status/447154324225785856
スゲー。パーフェクトに正しい見解だ。
http://togetter.com/li/644912
#c1420354
>ほっとけば増税間近で「のんきにテレビにでてる」自然派生の反感もあったと思うのにデモでそれを打ち消す応援団にしか見えない。
まったくだわ。
>>431
>すっかり忘れてましたよ。ちょっと前に靖国神社に関する世論調査をひっくり返すことまでしたというのに。
だから正直に自己申告なんかしなければ資料屋さんの意図なんか分からないんだからと前にも(ry
これって逆に、私が右傾化を安易に論じちゃったのを資料屋さんが正してくれたことも沢山ありましたでしょ?
人間、分かっててもやっちゃうんですよ。それは仕方ないんです。我々はカミサマじゃないんだから。
でもそういう時、お互いがチェック機能として働いてれば理想だと思うし、それが出来た上で私らみたいに
べったり仲が良いのが本当の友達だろうと。「他の人なら怒るかもしれんが、アイツにはこれで大丈夫だろう」
……時間を掛けてこう思えるところまで積み重なったものこそ「信頼」というもんじゃないかと思います。
私、以前カッカきてた時にかわうそさんから地雷踏み抜かれたことあるよ。
それで一気に頭の血が下がってスッと冷静になれたし。今でも忘れられない有難い思い出のひとつです。
434
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/03/22(土) 16:55:24
>>433
> だから正直に自己申告なんかしなければ
商いは正直申告。こうやって正しく申告することによって己の恥をきちんとみつめ、爾後この様な過ちを犯さないようにですねえ
(ウソこけ)
うっ、またもや良心の声が。実際のところは単なる懐古趣味のためですよ。
あとから見返してああこんなことを考えてたんだなあと振り返るためにも書いておこうと。
さして深刻に思いつめてるわけじゃな印すよ。てへぺろ
(おい)
私もね、パッパラパーなので、別の目を通さないとなかなかあらが発見できない。
という話をあちこちでしたら結構多くの人が賛同なさってくれて、ああそんなものかと。
435
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/03/22(土) 16:57:33
と書いたらいきなり誤字。訂正するのも面倒だから放置しよう。
続きも書いてなかったからこっちだけ付け加えておきます。
だから、最近ではリアルでは何か書くときに積極的にたたき台を示して皆で叩くってことをやってます。
職場のスタッフもみなそうやっているんで、ごくごく日常的な光景になりました。
いやー、叩くって大事だよね。
436
:
春田の蛙
:2014/03/24(月) 13:40:57
>>434
>実際のところは単なる懐古趣味のためですよ。
>あとから見返してああこんなことを考えてたんだなあと振り返るためにも書いておこうと。
ああ、それなら益々良いことですね。ホントは自他の誤りに対しては、そのくらい気楽なほうがいい。
ただ実際には他人の過ちに不寛容な人間の場合、そんな態度を取り繕うためにも他人は責めても、逆に自身の過ちは
認めないもんですよ。他人に厳しい態度を取るほど頑なにね。資料屋さんもネットではよく体験されるでしょう?
>という話をあちこちでしたら結構多くの人が賛同なさってくれて、ああそんなものかと。
うん。理屈の上なら誰もが賛同されると思います。だって結局、それが正論だもん。
しかし正論通り、しかも私的空間(と多くは錯覚してる)だろうネットで振る舞えるかは別の話です。
なので、
>>435
>だから、最近ではリアルでは何か書くときに積極的にたたき台を示して皆で叩くってことをやってます。
>職場のスタッフもみなそうやっているんで、ごくごく日常的な光景になりました。
状況が分からないので何とも言えませんが、それは想像するに資料屋さんの話の持っていきかたも
良かったのでしょうが、同じく周りも良い方だったのだろうと思いますよ。
そんな風に風通しのよくない、提案してもむしろ逆風の吹く職場だって多いと思いますから。
上手くいったケースを基準に、そうじゃないケースのことを考えないほうが良いです。
良い例のひとつが艦これですよ(笑)
ユーザー数が多いほどに個々の体験は偏るのが当然で、皆が平均値通りにはいかない。別スレでアドバイスされた通り、
プレイ時間だって少ないのに私みたくスムーズに進軍出来たケースは稀なんだと思います。これは自戒を込めて、ね。
>いやー、叩くって大事だよね。
それは全くその通りですが、少なくとも私は、それでせっかくネットで出来た友人を沢山失いましたw
ただし、そういう体験をしているからこそ、それでも友人で居てくれる相手への感謝も
また強く感じられるわけですが。いやまったく、不運と幸運は表裏一体ですね。
437
:
春田の蛙
:2014/03/24(月) 17:38:37
http://twitter.com/kinkuma0327/status/447604632156520448
http://twitter.com/sir43k/status/447697286588428288
http://twitter.com/sir43k/status/447697526963978240
http://twitter.com/sir43k/status/447702166082306048
生活保護なあ……私の知ってる実例だとケースワーカーの発言で、「受給者には将来への不安からか鬱や不眠を訴える人が本当に多い。
寝なくても死にゃしないんだから、眠れないならいっそ寝ないで就労活動とかしてもらわないと、こっちも困る」って公言してた人とかいたなあ。
まあね、これだけだったらケースワーカーの人手不足とかで負担が大きくて、つい漏らしちゃった愚痴かもしれんて善意の解釈も出来るんだけど。これ続きがあって。
休日はAKBだかアイドルだかのおっかけ?遠征?で寝てないのに、平日は出勤して仕事してんだぞ!という主張だったのです。なのに、生保受給者は気力に欠けてる!ろくに外出もせずに鬱がなんだ、と。
こういう話、書いても絶望的な気分になるから、あんま触れたくないんだけどね。
そういう相手に時にはおべっか使いながら、頭下げて支給貰ってる人も多いんじゃないかな?
だから生保受給者に立ち上がれって言われても、その気力もわかない状況の人も居るんだよってことだけ。
まあ逆に私ら外部の宗教カルト批判者が、当事者の二世三世に「立ち上がれ」って言ったって、それは他人事ゆえの傲慢だって話と同じですね。
立ち上がれる人は生保受給者であれ宗教カルトの二世三世であれ、本人の資質以上にやっぱり立ち上がれる環境に恵まれてたんですよ。
人間、自分のしてきた努力は過小評価したくないから、こう言われると反発受けると思うけど。
「頑張って来た旧世代のフェミが今の女性の努力不足をつい責めちゃう」ような現象は、繰り返さないほうが良いと私は思ってます。
438
:
春田の蛙
:2014/03/25(火) 06:08:37
http://twitter.com/Satoko_Tokutake/status/447946538342313984
http://twitter.com/Satoko_Tokutake/status/447947256642015232
http://twitter.com/Satoko_Tokutake/status/447947803013029888
http://twitter.com/sir43k/status/448101894850768896
私も時期と経過の確認を怠っていました。
これは
>>437
リンク先の内容を判断する重要なご指摘↑なので、ageで。
439
:
春田の蛙
:2014/03/25(火) 06:26:25
http://twitter.com/sir43k/status/448094156456337409
これは本当にそう思うよ。安倍政権のリフレ政策は引き継いだ上で再分配に力を入れます。消費税はこれ以上あげません。
超富裕層の税率優遇などは見直し、集団的自衛権に基づく海外での武力行使は今後も行いません(参考
>>359
)。
もうさ、この程度でまとまれれば十分だと思うのに、なぜに国民の受け皿となれる常識的な主張が出来ず内ゲバやるのか。
そこを左派は猛反省すべきじゃないのかなあ。夢物語の極端な反原発教とかばかり頼らずにさ。
440
:
春田の蛙
:2014/03/28(金) 08:30:08
http://twitter.com/ino_net/status/445208469063221248
http://twitter.com/ino_net/status/448119967976656898
http://twitter.com/ino_net/status/448220907241107456
http://twitter.com/ino_net/status/445608833486835712
http://twitter.com/sir43k/status/449189981345419264
うん。やっぱり「移民推進反対」と「移民反対」は明確に違うと私も思うわ。
そりゃ「奴隷が足りないなら海外から連れてくればいいじゃない」な安倍政権の主張には嫌悪感しかわかないけどさ。
だからって「移民反対」「移民で成功した国はない」なんて言い草はネトウヨと何処が違うのか分からないし、
「反差別の方から積極的に移民反対の論陣を張れ」って押し付けは「在日コリアンこそ積極的に韓国を批判せよ」って
これまたネトウヨの使いたがる論法と同じ。言ってることは単なる排外主義じゃん。つかアメリカって移民の国じゃなかったのかw
「労働単価を下げるために移民を受け入れるのは反対」って、それで優先すべきはまだ起きてもいない移民政策への反対じゃなく、
すでに起きている外国人労働者への人権侵害に対する早急な改善を訴えることのほうでしょうに。
こういう問題を扱うのに、丁寧な解きほぐしを無視して分かりやすいシングルイシューに頼ったら、ろくなことにはならんよ。
441
:
春田の蛙
:2014/03/28(金) 08:37:05
http://twitter.com/guzu69guzu/status/448802167193751553
だから、そこがかつてのオウム真理教の「アットホームな暖かさ」と相似なんだってば。
442
:
春田の蛙
:2014/03/28(金) 08:44:33
http://twitter.com/kokkoippan/status/449126231955341312
これが「検討中の案」じゃなく「今すでに日本で起きてること」って現実に暗澹たる気分になるな……。
だから、その「簡単な作業」「誰でも出来るお助け労働力」を
かつてはこう呼んでたんだよ? ア ル バ イ ト って。
その ア ル バ イ ト を雇うのにも最低限これだけは
支払いなさいって絶対の基準を 最 低 賃 金 というのです。
443
:
春田の蛙
:2014/03/28(金) 09:07:23
もったいなくも最低賃金分のお金を頂いてるんだから、全力のサービスを
見せろって風潮は、現に私の身近でもひしひし感じるもんな。
http://twitter.com/grossherzigkeit/status/443684178148597760
もちろん一方でこういう風潮もあるんだろうから絶望はしない。
それが全国的な流れになってほしいと切に願いながら、今日も私は必死で
仕事に手を抜く努力をして、疎まれつつも厚かましく職場に居座るのです。
444
:
春田の蛙
:2014/03/28(金) 09:39:22
他スレにもリンク貼ったので、こっちにも。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1125120163/28n-
2005年だから、もうざっと九年前になるのか……って九年!?と、
今とちっとも変わらん(進歩しないともいう)ことを書いてた事実に驚いてみたり。
445
:
春田の蛙
:2014/03/28(金) 21:10:20
http://togetter.com/li/648013
#c1425735
>時給800円ももらってしまったら、もう完璧にやらないと、絶対に失敗しちゃいけない、ってプレッシャー
な?私の周りにも実在するもん、こういう物言いする人。時給800円「も」じゃなくて、最低賃金「しか」なんだよ。
本人も周りもそう考える、考えられる世の中になってほしいものです。
446
:
春田の蛙
:2014/03/28(金) 21:14:16
http://togetter.com/li/648013
#c1425735
>最低賃金で暴利だなんだって思うなら考え方を先に改めないと。
うん。本当にそう思う。
447
:
春田の蛙
:2014/03/29(土) 17:20:41
http://togetter.com/li/648013
つうか、このまとめコメント欄などにも一部見られる「労働者シバキ肯定」というべき意見を読んでて不思議なんだけど。
仕事って生活のため、まず最低限「生きる」ためにやるもんであって。誰でも務まる、どんな人間でも出来る仕事で生計が立つ、
つまり「ちゃんと生きられる世の中」にすることは 江 戸 時 代 で さ え 為政者・雇う側の責務だったわけなんだが。
「どんな人間でも出来る仕事」には価値がないとでも言いたげだよね、こういう人たち。
しかし突き詰めればほとんど全ての仕事がそうだよ。こういう考え方が「あの仕事も」「この仕事も」
「お前でなければ出来ない・余人をもって代え難い仕事」じゃないんだから「有難く最低賃金を押し頂け」となって、
もはや「そんな仕事には最低賃金さえモッタイナイ←いまここ」まで悪化しつつあるんじゃなだろーか?
結局、凡人は死ねってか。そういうアナタ様はさぞや凡人とは掛け離れた、アナタでなければ出来ない
「くりえいちぶなおしごと」なさってらっしゃるんでしょうなあと皮肉りたくなるよ。
こういう風潮はさ、資格や専門技能を持つ労働力のダンピングだって現実に着々とすすめてるじゃん。
大型免許は資格じゃないのか? 薬剤師は専門技能じゃないのか?
バス運転手の労働環境も随分酷いと聞くし、うちの近所なんて薬剤師を時給850円で募集してたぞ。
こういう仕事ですら最低賃金ギリギリでいいんだからとシバいてきた結果、じゃあ資格も技能も
なくてつとまる仕事には最低賃金も払わなくていいとか、貰う以上は全力で努めよ
サボるなミスなどもってのほかって、上記コメント欄の一部みたいになっちまってるんじゃねーの?
ナショナルミニマムの観点から言えば「最低賃金で十分暮らせなきゃいけない」んだから、
今の最低賃金が安すぎるのが問題。それをこれ以上ダンピングしてどうすんだよ。
448
:
春田の蛙
:2014/03/29(土) 17:39:17
ほんっと、前に資料屋さんが指摘してた通り、企業や雇う側にばかり甘いよなあ。
個人が暮らせなくて生保受給するのは叩くくせに、最賃も出せない経営してる
無能が、生保にタカって最賃以下で労働力getしようってのは許すんだから。
後者をこそ、税金にタカる「ずるもらい」って言うんですよ片山センセ?
449
:
春田の蛙
:2014/04/02(水) 19:23:19
http://twitter.com/hkubota1016/status/450227755528249344
http://twitter.com/hkubota1016/status/450228841093804032
http://twitter.com/hkubota1016/status/450232681167880192
なるほど。
>>445-448
も少し考え直す必要がありますね。この考察には納得です。
http://twitter.com/sionsuzukaze/status/450917411835760640
http://luvlife.hatenablog.com/entry/2014/03/31/190029
ほんとだよ、としか……。
450
:
春田の蛙
:2014/04/04(金) 08:14:20
http://twitter.com/mhlworz/status/450942134338613248
http://twitter.com/mhlworz/status/450944279544745986
資料屋さんも即座に批判されていた上記のツイートについて続報幾つか。
http://twitter.com/adenoi_today/status/450970017291440129
http://twitter.com/kinkuma0327/status/451711908496683008
http://twitter.com/kinkuma0327/status/451713986866577409
http://twitter.com/kinkuma0327/status/451717295224545280
いやはや、本当にクズですね。
451
:
春田の蛙
:2014/04/04(金) 08:23:22
http://twitter.com/sir43k/status/451671250872446976
http://twitter.com/sir43k/status/451671660752408576
おお、数字が出ましたか。
>>393
などで常々仰ってたことの正しさが立証されたわけですね。
これはささやかながら将来に希望のもてる話です。めでたいと申し上げるとともに、
この件に対して私が述べていた悲観論を撤回致します。
452
:
春田の蛙
:2014/04/05(土) 14:18:30
http://twitter.com/yamanoikazunori/status/451854437993033728
http://twitter.com/sir43k/status/452067294777069568
我々、今回の安倍自公政権発足前からこうなる、自公はこういうことやるって言ってきましたからね。
私も芸がないけど資料屋さんの尻馬に乗っかるよ。「ほーら言わんこっちゃない」
453
:
春田の蛙
:2014/04/05(土) 14:23:43
http://twitter.com/sir43k/status/452065996874854400
私も高校のときの奨学金返すの大変だったからね。慣れない肉体労働までやった。
それでも当時はああいう仕事、実入りだけは良かったからなんとかなったけど。
ということで、ご提案に賛成です。
454
:
春田の蛙
:2014/04/07(月) 15:06:18
個人的な備忘録の意味でリンク。
科学が好きということとSTAP騒動(その4)
http://blog.blwisdom.com/shikano/201403/article_4.html
http://twitter.com/8taicyo/status/452459430009778176
455
:
春田の蛙
:2014/04/07(月) 15:09:01
これも。
http://twitter.com/syou_ane/status/452425242267234304
456
:
春田の蛙
:2014/04/07(月) 21:02:24
http://twitter.com/sir43k/status/453123445039980544
http://twitter.com/sir43k/status/453123826834874368
http://twitter.com/sir43k/status/453124234181476352
あ、実にすっきりとした良い表現ですね>労働の商品化反対
しかしホント、この種のゲスな経営者には胸糞悪くなるなあ。
457
:
春田の蛙
:2014/04/07(月) 21:23:29
http://twitter.com/karoku1991/status/448691935624962048
うん。まあ創価の平常運転だわな。「公明党が自民の暴走の歯止め役になるから」とか言って
創価の信者でもないのに投票呼びかけてた人たち、息してますかぁ?www
458
:
春田の蛙
:2014/04/10(木) 03:04:59
http://twitter.com/sir43k/status/453807257780633600
私も以下のご指摘が正しいと思いますよ。
http://twitter.com/itokenstein/status/453725716673474560
http://twitter.com/itokenstein/status/453733191179046912
http://twitter.com/itokenstein/status/453733906920247296
http://twitter.com/itokenstein/status/453737332215394304
http://twitter.com/itokenstein/status/453795463490465792
459
:
春田の蛙
:2014/04/14(月) 06:44:39
http://twitter.com/patriot_japan/status/455206594809044992
自主防衛wwwwwww
だめだ朝から笑い死にしそうwwwwwwwwww
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08s.html
とりあえず「小林よしのりみたいな漫画右翼の言い出した自主防衛」なんてアホな寝言は、
せめて↑のページを上から下まで全部読んでからにしてほしいわ(嘲笑
460
:
春田の蛙
:2014/04/15(火) 00:19:00
http://twitter.com/sir43k/status/455705714233597953
私もこれ以上なく同感です。なのでこちらでもご紹介。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2014/04/post-46cc.html
一応、ケータイ向けリンクも。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/216218/13499/79429235
461
:
春田の蛙
:2014/04/16(水) 20:16:14
http://twitter.com/kanenooto7248/status/456360578085158912
http://twitter.com/kanenooto7248/status/456361026426900480
なるほどなあ。相手がレイシストでも有名人なら媚を売る反レイシズム運動、か。
そして、
http://twitter.com/kanenooto7248/status/456356656771641346
あやまれ!10連ガチャ引いてもSRなんてひっかからない俺にあやまれ!!w
462
:
春田の蛙
:2014/04/16(水) 20:56:57
>>461
追記
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20081110/1226312381
>小林よしのり本人は、まったく意に介していないらしく、つまり、そもそも、「同和」とか「民族浄化」による異民族支配や統一・一体化・国民化とは何かを、まったく理解していないらしく、「さらに幕府は、女性の入墨や、死者が出たら家を焼いて他に移るといつた習俗をやめるよう推奨。耕作を教え、教育を行なって和人に同化していく政策を採った。……」「明治政府は全ての児童に学校教育を課す方針を立て、アイヌ児童もその対象となった……」
>「入浴の習慣がないアイヌ児童も学校で風呂に入れ、その習慣を付けさせるのは相当に大変なことだったという……」などと、むしろ逆に小林よしのりは、意気揚々と、日本政府の「同化政策」や「民族浄化政策」を美化し、擁護するのである。アイヌに対する日本語教育、アイヌに対する日本式の近代的な生活の確立、徴兵令の実施……。つまりアイヌ語の禁止・抑圧、アイヌの文化や生活習慣の禁止・抑圧、アイヌの日本帝国軍人化……。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090705/1246779791
>小林よしのりの論理的破綻は、「アイヌ論」「チベット論」において、より鮮明になる。たとえば、小林よしのりは、チベットへの「中国の同化政策」は、民族浄化であり民族弾圧であるが故に、断固抗議すべきだと言いながら、アイヌへの「日本の同化政策」は、歴史的必然であり、素晴らしいことだったと言う。小林よしのりの論理は、明らかにダブル・スタンダードであり、論理的に破綻している。
上記に指摘されてる「日本の同化政策」の法的根拠となった北海道旧土人保護法は、米国のドーズ法と歴史的に深い関連があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%A7%E5%9C%9F%E4%BA%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%B3%95
これらについては前スレ↓で概略について触れましたので、よければご参照ください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/952n-954
あと、小林よしのりの同調者の意見↓
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo0y6khtm-57
よりによって「北海道議会の小野寺まさる議員」かよw
コイツがどんだけトンデモ議員かは、資料屋さんもよくご存知ですよね?
463
:
春田の蛙
:2014/04/16(水) 21:11:09
ま、
>>461
>>462
に示した通り、過去の日本人の対朝鮮観の急速な悪化とアイヌ蔑視は、歴史的にみてリンクしていた問題です。
よって「在日差別と戦う」と言いながらアイヌへの同化政策擁護者(=小林よしのり等)にすりよったり、
「在日特権はない」といいながら「アイヌ特権」を訴えたりする人間は、端的に言って歴史を知らない阿呆です。
464
:
春田の蛙
:2014/04/16(水) 22:05:03
http://twitter.com/ms06r1a/status/455781308459798529
この坊さん、なかなか良いこと言うなあ。
http://twitter.com/ms06r1a/status/456180514924146688
http://twitter.com/ms06r1a/status/456180755551358976
http://twitter.com/ms06r1a/status/456181326253522944
http://twitter.com/ms06r1a/status/456182206612787200
http://twitter.com/ms06r1a/status/456182378516336640
http://twitter.com/ms06r1a/status/456184709035216896
http://twitter.com/ms06r1a/status/456186338325180417
私も常々「仏教は科学」とかいう言説は胡散臭いし鬱陶しいと思ってたけど。
上記はシンプルな説明でいいですね。
465
:
春田の蛙
:2014/04/16(水) 22:10:04
まあ心理学というのが科学か?という異論もあるとは思うけど、少なくとも仏教は
お釈迦さんの時代から厳然と「宗教」であって、科学じゃないわなぁ。
466
:
春田の蛙
:2014/04/19(土) 02:55:05
>>421
の続報というか。
http://twitter.com/tetsurokokubo/status/457138508788817921
http://twitter.com/inabatsuyoshi/status/457139849787498497
http://twitter.com/inabatsuyoshi/status/457138486328295424
http://twitter.com/hatokill/status/457142893228986369
http://twitter.com/SaikiMako/status/457124704986218496
http://twitter.com/Satoko_Tokutake/status/457142193736523776
http://twitter.com/Satoko_Tokutake/status/457140541470171137
やった甲斐があった――ほんと今は私もそれしか言えないです。
http://twitter.com/sir43k/status/457144175989764097
うん……うん。やっぱ最初から諦めてたらダメだよな……。
もちろん自分の状況や能力を超えた無理をする必要はないけど、
パブコメ送るぐらいは簡単なことなんだし、やらにゃイカンです。
私も資料屋さんも行政の方針を変えさせた1166人の内の一人。
今ぐらいは存分に胸を張ってお互いそれを誇るとしましょうか……(涙
>>421
及び資料屋さんのtwitterから、これらの問題を知って
パブコメを送られた方がいらっしゃいましたら共に喜び合いましょう。
現実にはこういうことだって起きるんですよね……。
467
:
春田の蛙
:2014/04/19(土) 03:03:19
いやほんと、今帰宅して一息ついたとこだったんだけど、
ちょっとコンビニ行って缶チューハイでも買ってくるわ。
そんでささやかに祝うことにします!
468
:
サンドマンなのに寝ない
:2014/04/19(土) 04:26:55
パブコメ受付番号の末尾の数字がそのままコメント人数なのかと思って、桁多いすげぇ! とビクビクしてたのがひと月ほど前。
実際は総数1166件だった事を知って、この数だと自分のぺらっぺらい一言も目を通されたよねうわぁってプルプルしてるのがたった今。
ささやかにひとまずのおめでとうございますとお疲れ様でしたを。
469
:
春田の蛙
:2014/04/23(水) 07:04:38
別スレでの話だけど、ガンダムビルドファイターズ全話見てからレス書こうと思ってたら遅くなった。ゴメン。
>>468
いやいやいや、本当に有難いです。少なくとも一人はここで、
こうして賛同頂きパブコメ送って下さった方がいたわけで。
一人といってもわずか1166件のうちの貴重なおひとり。本当に大きい。
>この数だと自分のぺらっぺらい一言も目を通されたよねうわぁ
あ、うん。それはええと。まず間違いなく読まれてますなw
いや大丈夫だよ、サンドマンさんの文章力なら。大丈夫。
>ささやかにひとまずのおめでとうございますとお疲れ様でしたを。
それはこちらこそなのです。
サンドマンさんにありったけの感謝を込めて。お疲れさまでした。
470
:
春田の蛙
:2014/04/23(水) 09:20:05
残業代ゼロより残業ゼロに!残業代ゼロ法案の動きに感想まとめ
http://togetter.com/li/658068
これさあ、法案に対する感想の対立がそのまま当事者意識の差になってる気がする。
ざっくり言っちゃうと「他人の仕事で自分関係ない」と思ってる人はあまり警戒してない。
逆に「自分の仕事or明日は我が身」と思ってる人は強く警戒してる(むろん私もこっちです)。
たとえば「デザイナーやITなど「時間ではなく質で決まる」仕事の場合はその限りではなく」
なんて呑気な感想は、その仕事の実態を知らないからこそ他人事と思ってるわけで、
実際にその職種知ってる人からは「ムチャなスケジュールを強要された挙句、
納期に間に合わないのを末端のせいにされて残業休出当たり前」という実態が指摘されてる。
前者が無警戒で、後者が法案に反対なのはそのまま当事者意識の差であると思います。
http://togetter.com/li/658068
#c1448902
私は上記の「1時間の仕事は1時間で納期を切られ、間に合わなければアウトなんですから。
つまり制度が想定しているものがそもそも存在しない」というご指摘に同意です。
この法案で建前上想定されてる「得をする労働者」って、実はほぼ非実在なんじゃないですかね?
471
:
春田の蛙
:2014/04/23(水) 18:38:22
http://twitter.com/kanamenakanishi/status/458760198308368384
http://twitter.com/kanamenakanishi/status/458763125299236864
http://twitter.com/kanamenakanishi/status/458766452938395648
http://twitter.com/yamaneko_strike/status/458753793568432128
http://twitter.com/cochonrouge/status/458773720106954752
http://twitter.com/akishmz/status/458780437087674368
http://twitter.com/kazukazu881/status/458780913376460800
「経営側の本音を性善説で見ちゃいけない」という分かりやすい事例2点。
あと一部に「適当にサボりながら残業代を稼ぐ」程度のことがあって何が悪いと思うけどなあ。
皆さん「庶民は清廉潔白であれただし金持ちや政治家除く」って諂いや甘やかしがお好きだねえ。
472
:
春田の蛙
:2014/04/30(水) 11:55:33
http://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/200901130000/
>DV防止法に反対する団体は『夫の暴力を理由にした離婚は家族を破壊する』と主張していますが、
>女性の犠牲の上に成り立つ家族って何ですか? 家族の出発点は安全と安心です。
以下の資料屋さんがRTされてるご指摘の繰り返しになっちゃうけど、
http://twitter.com/sir43k
家族を破壊してるのは明らかに夫の「暴力」であって、それを「黙って耐えない妻や子が悪い」
などとは、マトモな人間なら間違っても主張できないはずなんだけど。
これ結局は慰安婦問題や体罰肯定論とも根っこで繋がってるんですよね。付け加えるなら江戸しぐさとも。
江戸しぐさでも「被害者が我慢すれば丸く収まる」と教えるし、それに逆らうヤツには何してもいい、
なんせ江戸しぐさを身につけてない田舎モノは犯罪被害に遭うのも当然だったって教えるわけだから。
義務教育で一部の先生がこれを言い始めたっての凄まじいけどさ。
当然、そんな「道徳教育」のもとで「体罰やいじめ」なんて告発できないでしょう。
473
:
春田の蛙
:2014/04/30(水) 21:37:25
なぜベーシックインカムは賛否両論を巻き起こすのか――「転換X」にのっとる政策その1
http://synodos.jp/economy/8096
これは分かりやすくていい記事だった。以下の論点は重要なので、ぜひリンク先で詳細を。
>ベーシックインカムの何が本質的に重要なのかというと、誰にどれだけ分配するかについて、行政担当者が何も決めなくていいことだと思います。あらかじめ決まった額を一律に支給するだけです。政策から行政担当者のさじ加減を極力減らし、人々があらかじめ予想できるものにすることが「転換X」の課題でしたから、究極にこの課題にのっとった仕組みだと言えます。
>現行の生活保護制度もこの意味での措置制度の一種と言えます。受けさせてもらえるかどうか、担当官の判断に任されている部分が大きくて、事前にはどうなるか予想がつきません。その意味で「転換X」の志向とは対極にある仕組みだと思います。
>しかし、この意味することを反省してみると、労働者は仲間と団結して労働組合運動を闘わなくても、各自自分だけのために「辞める」という行動をとるだけで、それが合成されて事態の改善をもたらすということです。あるいは、デモや請願や選挙などの民主主義的な政治手段で合意形成を図らなくても、各自自分だけのために「引っ越す」という行動をとるだけで、それが合成されて事態の改善をもたらすということです。
474
:
春田の蛙
:2014/04/30(水) 21:42:32
http://twitter.com/sir43k/status/461472698585985024
http://twitter.com/sir43k/status/461473277794209792
全くその通りですね。ですからこうした問題を感覚に頼って判断してはいけない。まして将来の方針をそれで定めるなどもってのほかです。
475
:
春田の蛙
:2014/04/30(水) 22:44:23
トマト画像に勝手に「 #奇形 」を付けられた方の災難
http://togetter.com/li/657259
福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけなんです。【美味しんぼ〜風評加害者編〜】
http://togetter.com/li/660379
うん。確かに下記のような声が出てくるのも分かる。
http://twitter.com/azukiglg/status/460984767026970624
どんだけ糾弾しても無駄だろうとも思うけどね、この種のクズは。
いや善意なんだろうけど、ことごとく間違えた方向にその善意をつかっちゃうタイプ。
http://signifie.wordpress.com/
以前に資料屋さんと私で散々批判した上記のブログ主もそう。絶対懲りないし益々酷いほうへ間違えてる。
今はリンク先をご覧になれば分かるとおり、あのトンデモで有名な内海聡にハマって、その宣伝に熱心です。
本当に尽く間違えるんだよ、こういう人って。そんで風評加害者になる。善意MAXで悪事を行い加害に荷担する。
一時的にハマって熱が冷めて去ってく人が大半だとは思うけど、継続的にこういう「悪事」に手を染める人って、
だいたいいつも同じメンバーなんだよね。何度誤っても、懲りずに次の加害行為を犯す。こういう「一部の
熱心な人たち」は、本当にどーしようもないと思います。放置するわけにもいかないし、どうしたもんか…。
476
:
春田の蛙
:2014/04/30(水) 23:11:02
該当記事のひとつ↓
http://signifie.wordpress.com/2014/04/01/%E6%96%AD%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%A6/
上記で賛同されてる内海聡の主張のひとつ↓
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3536.html
(牛乳や砂糖は毒物で、それが普及してるのは食品産業や戦後GHQの陰謀だそうですw)
サイエントロジーとの関わりについて内海聡自身のブログでの反論↓
http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-194.html
>私が市民人権擁護の会(サイエントロジーの下部組織で、裏人権活動部隊)と付き合っているのは、彼らが精神医学の罪をよくわかり、それによって世界中で活動して結果を残していて、しかもそのことによって多くの「別の人々」から叩かれていることを知っているからだ。
サイエントロジー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
内海聡に対する精神科医師の方からの批判の一例↓
http://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/aae4a2055e473065c991b166f86aa48b
477
:
春田の蛙
:2014/05/01(木) 01:07:30
でまあ、
>>475
>>476
みたいなの信じてると行き着く先はコレ↓
http://twitter.com/kinari746/status/458213198169001984
上記リンク先で批判されてるコメント欄、本当に凄いよ↓
https://m.facebook.com/nomorevaccine/posts/468289876623297
478
:
春田の蛙
:2014/05/01(木) 20:49:18
>>475
>>476
に最新記事追記
http://signifie.wordpress.com/2014/05/01/%E5%AE%A2%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A6%96%E7%82%B9/
>このサイトの内容は、とても体系的で充実しています。私がさきごろから「客観的な視点が必要」と繰り返し言ってきたのは、まさにこのようなことではないかと思いました。
>ただこれも読む人の視点によって解釈が様々に違ってくることもあると思いますが、私としてはほぼ文面通りに受け取っていいのではないかと評価する次第です。
http://shukyo-kataru.com/archives/107
その「ほぼ文面通りに受け取っていい」というサイトの内容が上。
差別主義者の下劣な妄言オンパレード。本当にお疲れさまでした(失笑
以下、参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227851122
http://twitter.com/sir43k/status/459315889918468096
http://twitter.com/sir43k/status/460026358995763200
479
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 04:02:49
http://twitter.com/sir43k/status/461872961947840512
http://twitter.com/sir43k/status/461873184611250176
資料屋さん、有難う御座います。お手数をお掛けしました。
以前と同様に削除されるとは思いますが、上記の内容も含めて該当の記事にコメントしておきました。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/01/%E5%AE%A2%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A6%96%E7%82%B9/
(※以下コメント内容)
2014年5月2日 at 03:55
春田の蛙
もはやおかしな信仰にとらわれきってるここの管理人およびその愚かな取り巻きたちには
何を言っても届かないでしょうし、このコメントが承認されることもないでしょう。
ですがこのブログのような「社会悪」、カルト問題で悩む人の心理に付け込んで
別なカルトへと誘う手口は見過ごせません。よって、無駄を承知でこれを書き込みます。
↓このブログで賛同されてる内海聡の主張のひとつ
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3536.html
↓サイエントロジーとの関わりについて内海聡自身のブログでの反論
http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-194.html
>私が市民人権擁護の会(サイエントロジーの下部組織で、裏人権活動部隊)と付き合っているのは、彼らが精神医学の罪をよくわかり、それによって世界中で活動して結果を残していて、しかもそのことによって多くの「別の人々」から叩かれていることを知っているからだ。
サイエントロジー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
↓内海聡に対する精神科医師の方からの批判の一例
http://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/aae4a2055e473065c991b166f86aa48b
↓内海聡らに賛同する人間の行き着く先
http://twitter.com/kinari746/status/458213198169001984
↓上記リンク先で批判されてる数々の凄惨な児童虐待
https://m.facebook.com/nomorevaccine/posts/468289876623297
↓あなたが「ほぼ文面通りに受け取っていい」と太鼓判を押したサイトの内容
http://shukyo-kataru.com/archives/107
差別主義者の下劣な妄言オンパレードですね。以下、参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227851122
http://twitter.com/sir43k/status/459315889918468096
http://twitter.com/sir43k/status/460026358995763200
http://twitter.com/sir43k/status/461872961947840512
http://twitter.com/sir43k/status/461873184611250176
signifieさん。私と対話をしろとはもはや言いませんし、あなたのような外道の人間性にも期待はしていません。
ですが、あなたとあなたのブログを「社会悪」と見なし批判している以下のリンクを閲覧者へも示した上で、
ここを訪れる人たちに「どちらの意見が正当か?」を判断する自由くらいはお与えになっては如何ですか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/475-
もし本当にご自身が正しいとお考えなら、一方的な情報のみを与えてブログ閲覧者を囲い込む必要はないと思います。
480
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 09:10:10
やはり異論は削除されましたね。以下があちらさんのお返事のようです。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/01/%E5%AE%A2%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A6%96%E7%82%B9/
このブログも途中で荒らしにあって中断したことはあったものの、こうして2年半も続けてこられたのは、創価の間違いに気づいた多くの方が、客観的な視点をもって創価の現実を伝えてくれるからだと思っています。たいへん感謝しています。これからもみなさんのご自身の体験をもとに創価の現実を伝えていっていただければ幸いです。
またそれとともに、今でも創価とは別なんだけど、創価と同じように「自分が正しい」と主張するコメントもたまにあります。それは創価を問題にしている以上、そうしたことも避けられないと思うのですが、それにしても自分の体験とか現実を無視し、いたずらに理屈をこねまわし、ネット上で得た知識をひけらかし、どこの誰ともわからないネット上の人間の揚げ足をとっては悦に入っているかわいそうなネットひきこもりが、このブログにもときどきコメントしてきます。もちろん私もそんなコメントにいちいち相手をしている暇人ではありませんから、はなっから無視します。そんなコメントはぱっと見てわかるので、わざわざ最後まで読む前に消去しています。つくづく世の中には似たような暇人がけっこういるんだなとビックリしますね。そんな人はよっぽどリアルで相手してもらえないのでしょうか。ネット上のどこの誰かがわからなくても、そんなに相手をしてほしいものなのでしょうか。
私は釈迦やキリストではないのですから(笑)、すべての人間の言うことを聞き、すべての人に対して公平な場をつくるなんてできるわけがありませんし、そもそもここは一個人のブログです。どこの誰だかわからない人から、ああしろこうしろと指図される筋合いはないと思っています。ここの話がいやなら見なければすむ話です。それを何が気に入らないのか、それとも自分を何様と思っているのか、とにかく自分はこれだけのことを知っているぞ、これくらいのことをしたらどうだ、おまえはこんなことすらわからないのかなどと、わざわざ言ってくる人の気が知れません。いやなら相手にしなければいいし、私に何を言ったところで、お互いにどこの誰かもわからないのにご苦労なことだと思うのです。
創価が大嫌いなのに、このブログのように創価を批判する人間にさえもわざわざ文句をつけにくる暇人がいるんですね。ネットで情報をかき集め、ネット上でしか発言できないような人(たち)を相手にする気はさらさらありません。そんな人(たち)にもう一度あえて言いますが、このブログは私の考えによって運営される個人のブログです。なんの生産性もない、なんの客観性もない、批判のための批判、もしくは自己顕示だけが目的の批判、もしくはリアルでの寂しさをまぎらわすためのくだらないコメントはどうせ承認しませんから、いくらコメントしても無駄なことだし、私が不愉快な思いをするだけなので、どうかご遠慮いただきたい。それともそうしたコメントを晒されてネット上でも恥をかきたいですか。そうしたらいずれネットでも相手にされないことが思い知らされて凹むだけですよ。言いたいことがあれば自分のブログに書くとか、同じようなネット上の仲間だけのぬるま湯につかって暇つぶしをしていてください。どうせネット上のあちこちにここの悪口を屁理屈をこねながら書いて回るんでしょうが、私は痛くも痒くもないですから(笑)。自分の心の寂しさをまぎらわすための暇つぶしはよそで思い切りやってください。よろしくお願いしますね。
481
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 09:11:20
ああそうだ、「攻撃的なコメントだから承認されなかった」と誤解されないために。
私は前回、過去のやり取りの一切を水に流した穏当なコメントも書いています。
signifieさんはそれに「内容に問題がなくてもコメントは承認しない」
という趣旨のお返事↓をなさっています。異論には一切耳を貸す気は無いそうです。
http://signifie.wordpress.com/2013/12/06/476/
2013年12月11日 at 19:07
signifie
春田の蛙さんへ
1年9ヶ月ぶりにコメントをいただきました。このブログが荒れたころを思い出し、懐かしくもあります。とくに今回のコメントの内容に問題があるわけではありませんが、過去のこのブログでの経緯を考えますと、今後も春田の蛙さんのコメントを承認するわけにはいきません。申し訳ありませんが、未承認とさせていただきます。ご理解ください。
最初のやり取り↓
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-314.html
#comment434
482
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 09:18:15
追記。一番最初は↓ですね。件のブログ主によれば、下記のようなコメントは荒らしだそうです。
http://signifie.wordpress.com/2012/02/08/%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%99/
#comments
2012年2月9日 at 18:18
春田の
はじめまして。アンチ創価の立場で十年くらいネットで創価学会批判を続けている者です。
創価学会からの脱会方法を案内するサイトを運営しております。
別に命の危険を感じたことはありません。一部信者さんの非常識さにうんざりしたことはありますが。
ただ、デマやガセネタによる創価批判が盛んなことについては、常々憂慮しています。
その一々についてここで述べようとは思いませんが、そうしたデマの検証についてなら、
相反する立場である信者さんとも共通の土台に立って、対話が成り立つのではないかとも考えています。
こちらをざっと拝見したところ、沢山の議題が話し合われているようですが、そのうちの一つについて。
「白バラ通信」のような内容が創価学会に対する名誉毀損となり得るかどうか?ですが、
私は、十分にその可能性があると思います。詳しくは以下をご覧ください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1309101454/239-240
上記のスレは、創価批判に混じるデマの検証のために立てさせて頂いたものでもあります。
また、リンク先のレスを書かれている方も、長年創価学会を批判し、
併せて脱会に関するご相談にも応じてこられた方です。
その上で、しかしアンチ側の馴れ合いを排した自浄作用も必要なのではないでしょうか?
でなければ、「ネットの批判は嘘ばかり」という学会側の言い分に
説得力を与えるだけの結果となってしまいますからね。
2012年2月9日 at 18:21
春田の蛙
すみません、途中で送信してしまいました。名前欄の「春田の」は「春田の蛙」が正しいです。
最後に客観的な創価学会批判について、参考となるブログの一つをご紹介しておきますね。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/
こちら↑は、私の親友のブログです。
彼も脱会された元学会員さんですが、毎回とても丁寧な記事をupされていますよ。
アンチさんであれバリ信者さんであれ、コメントは歓迎とのことです。
では、長々と失礼いたしました。
2012年2月10日 at 09:43
ブルータス
春田の蛙さんへ
高倉先生のどこらへんが電波なのか具体的に教えて下さい。
アンチを装いながらアンチブログに出没しては「デマだ、デマだ」と火消しに躍起ですが、ミッションですか。
>■ [春田の蛙]
>いつもお疲れさまです。毎回拍手には来てるんですが、なかなかコメントも残せず申し訳ないです。
>ところで電波創価アンチ界隈のスター、白バラ通信がいよいよカンパに手を出すようです↓
>
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/91/
>……なんでこういう手合いは、どいつもこいつも似たような手口に行き着くんでしょうなぁ。
>そして自ら喜んで引っ掛かるアホも必ず一定数居るのは何故なんでしょうなぁ。
>ま、行動界隈の劣化コピーになるのが関の山だとは思いますが。こういう電波を支持してるか否かで、
>その人のマトモ度も計れるような気がしますね。
2012年2月10日 at 13:55
春田の蛙
失礼、リンクを二つ貼ったので承認待ちとなってしまいました。投稿しなおします。
ブルータスさん
リンクぐらいお貼りになれば宜しいのに。そのコメントは、
↓のコメント欄でのやりとりからの続きですね。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-288.html
ユダヤの陰謀と創価学会が関係してるだの、オウムの黒幕も創価だの、
池田氏の国籍がどうのと……むしろ私としては、こんな荒唐無稽な話に
なぜ説得力を感じるのかが理解できません。
東村山市議異状死に関しては、一時マスコミが騒いだこともあって
初見の印象で信じてしまうのは分かりますが、
デマであることが現在では明白となっています。
どれも少し調べれば分かることですよ。
2012年2月10日 at 14:13
春田の蛙
追記。
とはいえ、希望氏を批判されることはこちらのブログ主さんの意に沿わないことのようです。
特定の誰かを尊敬するあまり疑問も批判もシャットアウトするというのでは、
池田氏を祭り上げてるのと変わらない気もしますが、ブログ主さんのご負担になってもいけませんので、
この件については、該当のリンク先ブログかもしくは私の掲示板に移動して続けるのはどうでしょうか?
もちろん私としては、ここでこのままやりとりを続けても構わないのですが。
483
:
春田の蛙
:2014/05/08(木) 14:57:26
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-451.html
http://netnavi.appcard.jp/e/10vn4
資料屋さんがまだ反応されない内に、勝手にコメントしてすみません。今回書かれた記事、いやあ予想外に反響大きいですね。ちょっと驚きました。
以下、一般受けしない話題part2。もしこんな内容でも使えるようなら、向こうでも使って下さい。
最近の風潮として「戦後GHQに日本人は洗脳された」式の論調が目立ちます。
しかしコメント内に示したリンク先にあるように、史実をきちんと見ればGHQは確かに検閲や言論統制をやってはいるんですが、
実は大日本帝国のそれと比較すれば全然ゆるゆるだったんですね。ですから当時の国民に相対的に後者を
解放者のごとく捉える向きもあった。これはまぁ、大日本帝国時代が酷すぎたことの反動でしょう。
で、ここはカルト問題を扱う掲示板でもありますから、この観点からの補足を。
非常に厳しい検閲が行われていたのが日帝時代の特徴ですが、もう一つカルト問題としてこれを見た時に
見逃せない点があります。それは大変厳しい検閲と思想統制でありながら、その基準があまり明確でなく、ぶっちゃけ担当者の
胸先三寸、支配的で行き当たりばったりで恣意的な運用がなされていたという点です。
これもブログコメント欄に示したリンク先に明らかですね。軍国主義だからといって、では侵略戦争におもねれば全てOKかというと違う。
その時々の内容に論理性が欠けていて、検閲の方針に一貫性がないケースも目立ちます。こうなると面従腹背というわけにもいかない。
軍国主義を賛美しててさえ、いつ非国民のレッテルを貼られ、また弾圧されるかも分からないわけです。
これ、現代の独裁国家や宗教カルトも同じですよね。教えがコロコロ変わって一貫性がなく、それでいて思想統制が厳しいと、
構成員はもうどうしていいか分からず、思考停止に陥るしかなくなります。GHQの言論統制には明確な方針がありましたから、ある程度対策も取りやすい。
私自身はもちろん言論や思想の統制には断固反対ですが、細かくみていくと一括りに出来ない違いがあるわけです。
カルトの二世三世さんの場合も、親が高圧的に組織の教義を振りかざしつつ一貫性の無い態度を続けることによって、
次第にスポイルされ自縄自縛に陥ったり、気力や行動力が失われる場合があると
私は見ています。原理的にはこれ、同じことだと思うのですよね。
484
:
春田の蛙
:2014/05/08(木) 20:12:05
>>483
補足
すみません、GHQの検閲についてはコメントにリンク貼ってなかったですね。以下、改めて。
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08j04.html
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-177.html
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-180.html
485
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 03:38:56
http://hirorin.otaden.jp/e312078.html
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465416061802672128
http://twitter.com/YuhkaUno/status/465494288915111938
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465506440799473664
良記事の紹介を三つほど。どれも考えさせられるし、これを読んだところでバッシングするような
人間は我が身を省みたりはしないんだろうと絶望的な気分にもなりますね。
ひとつだけ。差別と言うのは世代とか考えの古さ・新しさの問題では無いと思います。
>>165
>>166
>>167
の通り、私は小学生の頃に凝り固まっていた差別観を親に指摘されたことがありますから。
ただ親が子の誤りを諭すのは楽でも、子が親の誤りを正すのは難しい。親側が意固地になってしまい、
何倍もの労力を掛けても上手くいかなかったり。どうしてもそういうものなんでしょうね。
上記リンクで指摘されてるような風潮が、そんな子の側の苦労に拍車を掛けてる気がします。
http://twitter.com/chronekotei/status/460057248446685185
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465527691085479936
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465531685308616704
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465533548414263296
そして上のご指摘には、実体験を踏まえて全面的に賛同致します。
486
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 03:59:04
しかし、私が書いてもコメント承認されないからもうどうしようもないんだけど、例のブログのコメント欄のやり取り↓見てるとひどいなぁ。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/06/%E3%81%84%E3%81%BE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/
そりゃ相手はどちらかといえば創価側の人なのかも知れないけど、だからって何言っても許されるわけじゃないだろうに。
理不尽に成りすまし扱いして言いがかりつけ、管理人とその取り巻きがこぞって攻撃。こんなやり方の何が対話だ。怒りを覚えます。
487
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 04:13:48
ああ、そう言えば
>>486
リンク先についてもう一個。
以前この掲示板で堅皇さんという方が「創価学会員=犯罪者」という主張をされてて、
我々その偏見を指摘した↓ことがあるのですが、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1195748863/268
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1195748863/269
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1195748863/312
今回、堅皇さんは下記のように発言されています。もしもお考えを改めて頂けたなら嬉しいことですね。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/06/%E3%81%84%E3%81%BE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/
>2014年5月10日 at 10:25
>それはそうと、僕は創価学会の事を詐欺集団だと思っていません。
488
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 06:51:42
http://twitter.com/sir43k/status/465039002962100225
http://twitter.com/sir43k/status/465039197326163969
http://twitter.com/yokohamanight2/status/465425046790352896
http://twitter.com/sir43k/status/465425874083266560
こういう風に批判すれば東電・原発の擁護者は反論のしようもないはずなのに、
妙に目立つ反原発論者は何故おかしな飛び道具に頼りデマを好むのかねえ。
反原発だけでなく反差別・反宗教カルト・反テロリズムそして反戦と全てに言えるけど。
熱意と行動力しか取柄の無い連中が目立つ形でイニシアチブを取りデマを撒く一方、有益で客観的な批判者へ
「利敵行為だ!」みたく騒いでレッテルを貼り排除する。そして批判全体の信頼性を傷付ける。
これぞ俗に言う、悪貨が良貨を駆逐するというヤツなんでしょうな。
役に立てない人間は、せめて黙ってれば世の迷惑にならないで済むのに。
489
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 11:30:22
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-454.html
以前からツイッターでの呟きを見てて「これ記事にまとめられたら良いんじゃないか」と思ってましたが、労作お疲れさまです。
http://twitter.com/sir43k/status/466615477205094400
http://twitter.com/sir43k/status/466615992152363008
http://twitter.com/sir43k/status/466616819843727360
重要なご指摘ですね。一連の主張に一言半句同感です。
http://twitter.com/jibetaP/status/466527617664188417
ところでこれなんですが。指摘されてるように、事例としてそもそも比較が不適当というのは大前提として。
楽観的かもしれませんが裏を返せば、私たちの社会が少しずつはマシになってる証拠とも言えるんじゃないかと。
それこそ大日本帝国時代はもっとずっと酷かったわけで。
490
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 11:35:13
http://signifie.wordpress.com/2014/05/06/%E3%81%84%E3%81%BE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/
>そういえば、カメレオンさんとよく似た議論のための議論好きの春田の蛙さんからお呼びがかかっていましたよ。そこで思いきり私を罵倒して楽しんではいかがでしょう。でもそうなると創価と一緒ですね。
こういうこと↑書くならコメント承認するか、ウチへのリンクでも貼ればいいのに。
本人も自分に全面的な非があるとどこかで分かってるから、取り巻きにココ見られたくないんだろうな。
491
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 11:52:51
http://twitter.com/yohsuken/status/465318887727177729
ほんとだよなあ。まあ
>>490
みたいな人はなんとなく非は自覚してても、悪事とまでは思ってないんだろうけど。
492
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 12:47:10
>>489
にも関わってくる内容だと思うので。私も糸井氏の言い様↓は怖いです。
http://twitter.com/kinkuma0327/status/466708717061144576
http://twitter.com/watarloo/status/466519478637830144
http://twitter.com/kinkuma0327/status/466721002991267840
糸井氏の物差しに当てはめると資料屋さんの記事も、
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-453.html
↑こっちは信用するけど、
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-454.html
↑こっちは信用しないって話になっちゃうと思うんですよね。
これはやっぱり怖い考え方ですよ。
493
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 13:00:45
>>492
追記
http://www.1101.com/shigarami/2012-03-21.html
>たとえば「今すぐ逃げなければダメ!」
>みたいに
>危険を煽るような意見に飛びつくのは、
>「リスク回避」の行動です。
>
>糸井 ええ。
>
>山岸 このとき、何が問題になるかというと、
>「本当のことを
> わかっているつもり」だと思い込んでしまうこと。
>
>つまり、
>「考えが凝り固まってしまう」おそれがある。
上記のリンク先記事が糸井氏の発言の真意のようだけど。
やっぱり「無意味に放射能の危険を訴える人間」を揶揄するあまり、
事故直後の「深刻な避難の必要性」を軽視する方向になってるなあ。
494
:
春田の蛙
:2014/05/19(月) 06:03:14
http://twitter.com/kumejani/status/467867985651040256
創価学会に関するご意見も含めて、私も同意。
http://twitter.com/boocan0524/status/467860690741379072
このオカルト文科大臣だけはホント……(呆)
495
:
春田の蛙
:2014/05/20(火) 03:03:01
「彼が自己啓発セミナーへ。 苫米地英人さんが主催するセミナーにはまっている彼...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280368377?fr=pc_tw_share_q
創価学会員さんに彼の主張を推薦してる人もいたので、以前も危険性を指摘したことがあるんだけど↓
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/220n-232
今現在、カルト組織からの退会者に内海聡などのトンデモを推薦するのも、これと全く同種の過ちです。
さてさて、いつになったらこういう手合いが減るんだか……(嘆息)
496
:
春田の蛙
:2014/05/20(火) 03:32:03
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/220n-232
>――世の中の専門家の大多数が、実は全く正しいにも関わらず、自分の信ずる少数派の主張を重んじ、
>その主張が理解されたり取り入れられれば、問題は魔法のように上手く解決すると信じ込まされてしまう。
>
>これは自分と自分の信ずる主張者(の稚拙な手法)が、他の堅実な大多数より勝ると感じている時点で、明らかに誇大妄想です。
>広宣流布によって人間が救われる、世界平和にも繋がると信ずるのも、つまりはこれと同じ誇大妄想です。
説明するまでもないことですが、内海聡が自分以外の大多数の「普通で堅実な専門家」を全否定して罵倒し、
稚拙な断薬を薦めるのは同種の手口です。昔からありふれたペテンのやり方なんですが、引っかかる人は後を絶ちません。
http://twitter.com/sir43k/status/468398770732810240
http://twitter.com/sir43k/status/468398909182574594
http://twitter.com/sir43k/status/468399169015521280
同感です。こういうのを「気持ち悪い」と思う真っ当な感覚って大事ですよね。当たり前のことですが、
安居酒屋で「スペシャルなサービス」が受けられるとしたらおかしいし、そこに居心地の悪さや
薄気味悪さを感じるのは、合理的で真っ当な損得勘定やコスト感覚が身についてるからだと思います。
紹介した苫米地英人や内海聡の事例も同じ。インスタントに「スペシャルが手に入る」と説いてるのです。
その辺の本屋で胡散臭い本一冊買ってきて、著者のブログだか配信動画だかFacebookだかを見に行く。
それでお手軽に「世の中を動かしてる背景」だの「世界のひみつ」だのが分かるなんて旨い話は無いのです。
まして「自分の身にそんな幸運が訪れる」と思えるとは、どれだけ能天気な夢想家なんだって話ですよ。
つまりはそういう誰もが陥りがちな根拠不明の自信、ポジティブさとこの種のペテンは相性が良いのです。
何故かミソジニーや歴史修正主義とこれらがくっついてるのをよく見かけるのも、以下の例から考えるとよく分かりますね。
「上から目線の男の解説にうんざり! あなたの身近に必ずいる「マンスプレイニング系男子」とは?」
http://wotopi.jp/archives/4370
497
:
春田の蛙
:2014/05/28(水) 16:13:18
http://twitter.com/sir43k
最近、資料屋さんの扱われてる話題に全然絡めてないのですが(汗)、
いつもながら重要な問題に精力的に言及されてるので、
せめて応援&ご紹介の定期age
498
:
春田の蛙
:2014/05/28(水) 16:39:46
「永遠の0」の作者の妄言は今に始まったこっちゃないけど…
http://twitter.com/kinkuma0327/status/470196496692809729
流石にこれ↑は酷すぎる。開いた口がふさがらないとはこのこと。以下、ご参考まで。
http://twitter.com/F106Deltadart/status/470557459493310464
http://twitter.com/product1954/status/470580992080498688
ところで以前
>>463
のようなこと書いたけど、最近ホントに「アイヌ特権」とか
妄言吐くバカが目に付くようになってきたなあ。まあ以前からこの種のバカは居ましたが。
499
:
春田の蛙
:2014/06/05(木) 20:48:57
http://twitter.com/uchidahiroki/status/473451606415912961
上記。確かにそうだなあと深く納得したあとに、
「あれ?日露戦争から大抵そうじゃね?」と思ってしまう。
いや私は歴史知らんけどね。
500
:
春田の蛙
:2014/06/05(木) 21:03:09
http://twitter.com/sir43k/status/474515152952246272
http://twitter.com/sir43k/status/474515268014600193
資料屋さんが右翼かあ。まあマトモな人認定とイコールだよね、こういうのって。
501
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/05(木) 21:28:53
>>500
私はですね、以前「日本人に対して執拗に嫌がらせを繰り返すのはやめてくれ」などといわば反日認定をされてるわけですよ。
http://togetter.com/li/556337
#c1217509
本日、右翼認定までされましたから右翼とも反日とも言われるですね、大変面白い事態になっていますw
私聞いてて椅子から転げ落ちそうになりましたからね。うん。放射脳の方々の見えない真実が見えてくる素晴らしい目にはひたすら感服するばかりです
(もちろん皮肉ですよ)
そうそう、今更ですがパブコメお疲れ様でした。あの省令が公布された日、私も一人でひっそり祝賀会やってましたよ。
やるだけやってみるものですね。ああ、私のパッパラパー丸出しのパブコメが厚生労働官僚の方々に読まれたと思うと…穴に入りたくなる。
502
:
春田の蛙
:2014/06/06(金) 09:07:51
>>501
ああ、そのコメ欄か。全部読んだつもりだったけどその反日認定見逃してた。
改めて読み返したけど資料屋さんマトモなことしか書いてないじゃん。
反日認定してきたのって、そのまとめに限らず変なことばかり書いてる有名な病人ですよね?
いやホントねえ…あの人たちの「見えない真実を見出す眼力=妄想力」ってすごいよねえ。
と私も皮肉はさておき、前にも触れたけどその「資料屋さん評」も、資料屋さんのことを
ちゃんと見て・聞いて発せられたものでは無いわけです。「理想化した自分の自画像」を
披歴してるだけ。その自画像が「安倍晋三なんかにコロッと騙されないクレバーな自分」
だから、違う意見に即座に逆の人物像「安倍晋三にコロッとついて行くヤツ」を当てはめる。
要はこういう人格非難って、単にみっともない自画自賛が漏れ出してるだけなんすよw
おお、資料屋さんもやりましたか>一人でひっそり祝賀会
いやサンドマンさんも仰ってたけども、普通ああいうのって自分の意見は
「いっぱいある中のひとつ」としか想定してないもんなあ…私もだったけど。
総数1166件じゃ、そんなあたまわるい我々の書いたパブコメも
確実に厚生労働官僚の方々に読まれ…いや!もうそれはいいじゃんアレだよ
結果オーライだよ旅の恥はかきすてだよ!(恥ずかしさで逆切れ
503
:
春田の蛙
:2014/06/08(日) 13:37:14
http://twitter.com/sir43k/status/475475530376957952
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-455.html
こちらでもご紹介。ホントは挙げたいご発言もRTもいっぱいあるんだけど、とりあえず。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-456.html
あと今さらですが、こちらの労作↑もまことにお疲れさまでした。
こうしてまとまってると、今後もお役に立つケースはあるんじゃないかと。
しかしこれへのゼンショーの対応って「卑怯卑劣でかつ頭悪い悪役」そのものでしたね。
心底呆れました。実体のないペーパー労働組合作ってて、それ使って労働者脅すとか。
「やりがい搾取」とは実に適切な表現かと。イヤになるほどウンザリと
あちこちで(私も現在進行形でリアル体験中っす)見られますなあ…(嘆息)
あっと、それから先日来ちょっとツイッターでもちらほら見かけるようになったネタですが、
前からげんなりだったんで後日メール(写メつき)で愚痴送っていい? 私信スミマセン
504
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/08(日) 14:21:57
>>503
春田の蛙さん
黒歴史は放っておいて(本当はまだ気にしている)
ゼンショーの必死ぶりは傍から見たら実にわかりやすい頭悪い悪役ですねえ。
そこまでやってストを潰したいかと。ゼンショーがどんどん追い詰められていっていることが手に取るようにわかります。
うううー、蛙さんまでやりがい搾取が…しかしこれは私も体験しているさ。
どこでもやりがい搾取ってのはあるんだのう。
それと、やりがい搾取は私のオリジナルじゃないです。元ネタが存在していたり。
前からげんなりのネタ、是非メールをば。というわけでただいまニコ生見てるので手短に。
505
:
春田の蛙
:2014/06/09(月) 23:14:06
>>504
資料屋さん
ありがとうございます、メールしました。昨日は実況もお疲れさまです。
にしても、あんなわかりやっすい悪の企業があっていいのかって思いますよね。
やりがい搾取はどこにも蔓延ってますな。資料屋さんも触れられてた例の絶叫朝礼と
倫理法人会の関係を突いた記事やツイートなど、ここでも早く挙げたかったのですが…
立派なカルト問題ですからねえ。
http://d.hatena.ne.jp/coldcup/20140523/p1
とりあえず↑こちらのまとめを皆様にもご紹介しておきます。
506
:
春田の蛙
:2014/06/10(火) 14:08:31
過去の日本が引き起こした罪である慰安婦問題と、現代の反人身取引運動に
共通する問題点について明確に整理されていたので、以下をご紹介します。
http://cmasak.hatenablog.jp/entry/20120620/1340184821
http://ja.gimmeaqueereye.org/entry/9065
以前のT.Rさんとの討論の際、資料屋さんが示された論点を
上記は支えてくれるものでもあると思います。
509
:
春田の蛙
:2014/06/10(火) 15:43:12
>>507
>>508
は引用の際の誤字が酷かったので削除の上、改めて再掲。
>>506
追記
リンク先で指摘されてる「日本が朝鮮半島の地元経済を壊滅的に痛めつけ」た要因のひとつに、
当時新渡戸稲造らが国民を指導し推し進めた農政学や植民学、「植民地主義およびレイシズムと
分かち難く強固に結び付いた農学」といった存在が挙げられます。以下にまとめてありますが、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/953
内容をいくつか抜粋しておきましょう。
「アイヌ学校」の設置と「北海道旧土人保護法」・「旧土人児童教育規程」の成立
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/29364/1/55_P257-325.pdf
>まず,アイヌ「保護」論も行政批判を伴って論じられたものの,これも「保護地」設定などの
>アイヌ政策への批判ではなく,むしろその「厳正」と徹底を求めるものであった。従って,多く
>はアイヌの窮状の因をアイヌ自身の「不潔」「無気力」「無知」などに帰し,これは「優勝劣敗」
>の理であるとしたうえで,世人の「義侠心」に訴えて「保護」を論じた(27)。このような認識に
>基づいて主張された「保護」の方策は,アイヌの「弊習」「無知」を「改善」すべく衛生・医療
>と教育の「拡充」に求められた。
>「御世話ナサラス」にせよ「最早汝等を顧みず」にせよ,それはアイヌに対する日本国家の
>庄倒的な支配力にモノを言わせた恫喝である。一見微温的な就学督励や種々の「保護」「救済」
>の施行は,こうした支配の上にあって初めて可能だったことなのである。
>更に加藤が,この「アイヌ救済」の実態はアイヌの排除であり為政者が移民とアイヌを同じ範鴎に
>組みこんではいないことをふまえ,従来の研究がこれらのアイヌ政策を「同化」「内民化」と規定
>したのは「適切でない」としたのも的確な指摘であると考える。
>また,海保嶺夫が「大切なことは,海外植民地を有しない日清戦争前にあっては否決された同
>法が,対清戦勝により最初の海外殖民地である台湾を領有し,対露戦争準備が進行する渦中で政
>府主導によりにわかに立法化されたことである」として,議員立法の動きと否決という過桂に着
>目して同法の性格規定に及んだ提起は重要である。彼は,同法の制定は「日清戦争後,北海道の
>置かれた諸条件の変化と密接に結びついている」とし,日清戦争後の北海道開拓の性格を「ロシ
>アに対する箪備増強と資本による辺境特有の未占有の土地・資源の開発の二点」に緩めたうえで,
>毘法の「本質は…戦争準備体制強化をめざした新たなる民衆支配強化の装置のーつということが
>できる」とした(22)。
「保
札幌農学校と植民学−佐藤昌介を中心に−
http://eprints2008.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/30001/1/ronbun_p111-162.pdf
>植民地には、未開の、経済力の弱い「劣等種族」が住む。植民政策は、「文明ノ配国(「母国」)は、
>未開を圧政から解放し、「人道の域」へ進歩をすすめる、と主張されている。佐藤の文明化植
>の拡張である。植民地支民論は、新渡戸稲造やそれ以後の植民論でもくり返されてゆく。
>この史料を取り上げた李圭沫氏は、韓国のような土地のあるところでは、やや「大農主義」が適していたのであり、
>日本人地主が、日本農業の優秀さを日本人農夫によって示すなどは幻想で、日本人地主農場は、結局は、
>韓国人小作による小作農場になったと指摘する。
>日本は、文明だという思い込み(「誤解」)ではなく、軍事的な制圧が、日本人を「優等」と思い込ませていると
>いえよう。日本の政治的、軍事的侵略が、日本人の威勢を支えていたのである。前述のように、韓国・朝鮮の
>農業が「幼稚」、日本の農業が高度と言っていた日本の農政学者に、専門家とは思えない思い込みがあったのである。
>韓国・朝鮮の農業が一見「粗放」であったのは、それなりの理由のあることであった。元来、近代日本の農政学者は、
>日本農業を「園芸的」、「侏儒的」と、欧米と比較して極端に過小に、つまり否定的に認識したところが
>あったのである。「優等」と「劣等」などは、ここでも思い込みであった。
こうした形で日本人による土地や富の支配と簒奪が進んだ結果、朝鮮半島本来の地元経済とその在り様は破壊されます。
これらが
>>506
リンク先で指摘されている、慰安婦にさえならざるを得ない方々を作り出した社会構造的なプッシュ要因です。
510
:
春田の蛙
:2014/06/18(水) 17:43:17
我々、現自公政権誕生前にはいっぱい悲観的なこと言ったし
「生存権暗黒時代へ突入する」って予想も書いたけどさ。
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477332980889690113
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477328994392481792
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477330966382264320
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477331447385047040
http://twitter.com/miburou3/status/478561767967039488
ここまでエゲツナイ癒着と、ずぶずぶの利権構造を堂々とかますとはさすがに……
恥というのを知らないのかねクソ自民党は。「美しい国」とかどの口でほざきやがる。
「足りない奴隷は海外から」「学校教育には江戸しぐさ」「女性の人権を制限したい」等々。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/992
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/993
これ↑結局ほぼ当たったじゃん。当時楽観論垂れ流してた輩はせめて前言撤回しろよ。
オマエとかオマエとかオマエだよ。まあここは見てないだろうがなあ。
http://twitter.com/pochikochang/status/478138186904772608
あとさあ、男性側がこういう本音↑をだだ漏れにするんだからさ、
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478179237501751297
こうなる↑ってのは至極当たり前だよね。アホどもが。
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478886840166936577
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478887064524431361
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478887147080929280
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478887181834919937
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478890833928675329
それでも「美しい国」とか言いたい輩は上記を読め。目をかっぽじって100回読め。
http://twitter.com/han_org/status/478875606101151744
そんでこの碑を「美しい日本という幻想を信じるのに邪魔だから」騒いで撤去する
という、阿呆極まる請願が公的に採択されちまってる人権後進国の現実に慄然としろ。
511
:
春田の蛙
:2014/06/18(水) 18:04:02
ああそういや資料屋さん。アホ総理の支持率は下がったんだっけ?
なら
>>510
のリンク先過去ログにも書いた「世論もそれを支持しかねない」だけは
外れたのかな。だとしたら、この点は不明を恥じます。申し訳ありませんでした。
けどアホ総理を叩いてる輩がもっと阿呆で「イチゴの食い方がキーッ」とか
言ってるのは、政権批判の正当性を疑わせるという意味でマイナスだよねえ。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/623
今の反レイシズム運動とか表現規制反対のためにこういう記事↑書いてたバカと同じ。
ホントは荒井氏の低次元極まるデマ記事には直接リンク貼って酷さを示したけど、
あの野郎、当時のデマ記事しれっと削除して口ぬぐってやがる。卑怯者め。
いま反・反レイシズムの立場で良識人ぶるためには醜い過去が邪魔だもんな。わかるわ。
512
:
春田の蛙
:2014/06/18(水) 18:05:58
>>511
訂正
× 酷さを示したけど → ○ 酷さを示したかったけど
513
:
春田の蛙
:2014/06/19(木) 16:46:10
http://www.asahi.com/articles/ASG6M34TSG6MUTFK001.html?iref=com_alist_6_02
http://twitter.com/cochonrouge/status/479454576177717248
ほんとだよな。発言自体は石原伸晃環境相のほうが人間性として最低なのに。
http://twitter.com/mittochi/status/479305813786247168
http://twitter.com/kaneda_junko/status/479301351562698752
http://twitter.com/dig_nkt/status/479410049459052544
http://twitter.com/sir43k/status/479489411906695168
同感。どうせ自民党だよな。
514
:
春田の蛙
:2014/06/19(木) 16:48:17
ああ、やっぱり自民党議員だったか。想像で言って当たっちゃうのが今の自民クオリティwww
515
:
春田の蛙
:2014/06/19(木) 16:56:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140618/plc14061818070021-n1.htm
……もうこの政党はやくなんとかしょうよ(溜息
内部からの自浄とか期待できないもんかねえ。無理か。
516
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/19(木) 17:03:34
>>511
あのアホ総理の支持率はすこーしづつ下がってます。
ただ社会保障切り捨て政策がどこまで影響しているのかはわからないですが。
上がってるってことはないです。
>>510
いやまあ痴漢してやろうぜって本音をむき出しにすりゃあ、しかもそれを自己防衛しないほうが悪いなんて本音をむき出しにしてくれば
男性を全員犯罪予備軍として扱うしかないよなあと。こういう道理がわからない人ってどうして出てくるんだろうか。誠に不思議である。
>>514
うあー、やっぱり自民党だったか。最近の自民党って確信的右翼みたいな人とか
はっきり言って頭が悪い人とか出来の悪い人が多数集まってる印象が。
それでも組織がしっかりしてるから票だけは取れるんですね。
ゴリゴリの右翼議員の古賀俊昭も都議会自民党にいますしねえ。なんなんだこいつらは。
517
:
春田の蛙
:2014/06/22(日) 08:28:19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/522-
まあ↑の通り、かくも「内輪への自浄作用を示せ、仲の良い相手でも
誤りや非はきちんと指摘しろ」ってのは難しいことなのです。
たぶん、以前のスレで私以外の方が挙げてくださった資料も
ろくに読んでないんじゃないかなあ? それか自分流に捻じ曲げて解釈したか。
私は軽々に「放射能の影響なんかない、放射能の影響があるなんていう奴は差別主義者だ」
なんて発言した記憶は一切ないんだが、どうも相手の脳内ではそうなってるらしいいし(嘆息)
518
:
春田の蛙
:2014/06/22(日) 19:17:14
http://twitter.com/kinkuma0327/status/480479706785914880
これには同感だなあ。かつての自民党のそういう現実的なところは好感が持てた。
「今の自民党はもはや、かつての自民党ではない」という認識が広まったときに、
この政権は終わるんだろうね。
519
:
春田の蛙
:2014/06/22(日) 19:46:28
>>516
>いやまあ痴漢してやろうぜって本音をむき出しにすりゃあ、しかもそれを自己防衛しないほうが悪いなんて本音をむき出しにしてくれば
>男性を全員犯罪予備軍として扱うしかないよなあと。こういう道理がわからない人ってどうして出てくるんだろうか。誠に不思議である。
これなんだけど、もちろん今回女性への支配欲込みの憎悪丸出し記事を
垂れ流して晒された阿呆どもは別として。
一般にも「個人の体験は偏る」だから「自分の体験を無視してモノを考える習慣」がないと
判断を誤るという点はあるかと思います。たとえば以下。
http://twitter.com/asutana/status/480353334990106626
http://twitter.com/asutana/status/480354768829706240
http://twitter.com/asutana/status/480355036858310657
一見もっともらしいやり取りだけど、気をつけて読むと一目瞭然。「実際の被害当事者」
のことはさておいて、みな自分の経験から想像でモノを言っている。
そして無責任な「空想上の被害者像」が生み出されカテゴライズされてしまっています。
実際問題、同性・異性以前にみな「他人」なわけですから、他人のことなんて
簡単には分かりませんよ。たまたま「分かった」「見抜けた」というケースを
本人や周囲が成功体験として、都合よく記憶してるということはあってもね。
以前、福祉や支援について資料屋さんは「個別化」の大切さを指摘して下さいましたが、犯罪被害だって
表現として不適切さを感じる言い方かもしれませんが、悪い意味で『ユニーク』なんです。一つひとつが。
結果として被害者が集団であったとしても、ですから
「引っかかりやすい被害者像」を想像・空想してカテゴライズすることは、
無価値なだけでなく有害な行いであると思います。結局それが「被害者の
自己責任論」という易きへと流されてしまうのではないか?と思えてなりません。
520
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 15:05:30
>>517
のスレで大乗非仏説氏に味方して私を叩いてる輩↓が、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/540
別スレ↓で女性蔑視丸出しだった件w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/158-159
よかったですね。私との友情は失ったけどこういうお仲間↑は出来て。
友達少ない私は羨ましいですよ(皮肉
521
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 15:43:48
自称・愛国者の創価叩きの本音が、以下のやり取りでよく分かるよね。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/545-
創価の金集めの非道さは「納得して香典や保険金を組織に寄付した」
のだから自己責任。それより朝鮮宗教だと叩くのが正しいんだ、と。
……うん、ごめん。冷静に書いてるつもりだけど怒りで上手く言葉にならない。
かつて日護会に協力したりお金寄付した人たちもそうだけどさあ、
ネトウヨになってしまった創価学会の脱会者・非活会員の方々に問いたい。
あなた方はこんな連中にすがって依存するのが恥ずかしくはないのか、と。
522
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 16:11:04
>>513
>>516
の、以下は続報。
http://twitter.com/yamtom/status/480940823626780674
http://twitter.com/yamtom/status/480938209405198336
http://twitter.com/yamtom/status/480944928051048448
出会い系サイトとかとおんなじwwwwwww腹抱えて爆笑したwww
http://twitter.com/nhk_shutoken/status/480933089514774528
http://twitter.com/kinokuniyanet/status/480932030918569984
で、このセクハラ野次飛ばしたクソ議員にしても「男性なら肌感覚でおかしいと
見抜ける」なんて言えないと思うんですよ。女性票だけで当選したのでもあるまいし。
http://twitter.com/Kumiko_meru/status/480926786482479104
あと、これは正しいなあ。
http://twitter.com/Kumiko_meru/status/480925628770697216
だよね。コンドームだって今みたいに普及してない時代だもんな。
まあネットを手放す気もないのに「江戸時代に立ち返るべき」とか
気軽にいう人も多いから、そういう人の脳内の江戸時代って
こうだったことになってるのかも知れん↓
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3Lh4TYTDI
523
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 16:35:08
連投規制で
>>521
のリンク先スレに、これ↓が書けなくなった。
>>555
>日本人と朝鮮人は human race の差別においては同じ yellow ですよ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/230
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/231
>何で黒人が出てくるの?あなたが拘っているのはあくまでもいわゆる”朝鮮人差別”でしょう?
アイヌ差別にもユダヤ差別にも中共のチベット弾圧や各国の所謂民族浄化や排外主義にも全て反対ですが何か?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/284-289
ところで去年のクリスマス、あなたは如何お過ごしでしたか?
いえ、この質問にとくに他意はございませんが。ええ。
夜は忙しいんで、よかったら誰か↑を件のスレに貼っといてくれないかな?
524
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 16:43:18
>>554
>(違法行為でないから)警察沙汰には出来なかった
折伏大行進や謗法払いを否認するときの創価信者の論法ですよねソレ。
>>523
に追加で↑これも。
525
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 11:35:25
>資料屋さんへ
昨日は該当スレへ
>>523
>>524
の転載のお手間を取らせて大変申し訳ありませんでした。
資料屋さんが引き続き述べられたことで、あらかたの議論は尽きていると思います。
本当にご多忙のさなかのご協力に深く、深く感謝申し上げます……。
しかしまあ、これ以上なく今回、見事に「レイシズムと創価批判を結び付けたい」クズの
本性が暴露されましたな。「非道な金集め」や「僅かな年金さえ絞り上げる手口」も問題ない。
「深刻極まる家族との軋轢」も個人間のこと。折伏払いや謗法払いといった暴力でさえ創価の
肩を持つ。そしてこんな創価問題はどうでもいいから「朝鮮宗教」などという差別的かつ
かつ根拠レスな中傷では創価へ言いたい放題にさせろ、と。これが本音だと自白してくれました。
こうして連中のクズっぷりが晒し上げられたのは、これ以上ない収穫だったと思います。
該当する創価批判者には
>>521
に申し上げたことについて、よくよく深く噛み締めて頂きたい。
526
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 16:17:53
http://twitter.com/koki525/status/480898599119618048
資料屋さんがRTされてた、この内容は私も全国の人に読んでもらいたいと思います。
527
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 16:37:43
http://twitter.com/sir43k/status/481293600953622528
私も愛国心ありますよ。天皇なんざ屁とも思ってませんが、
年々凶悪犯罪が減り、銃とクスリに関しては規制が厳しく行き届いてる。
たしかに現政権で後退はしましたが、それでも今後への希望を込めて
この祖国を愛しています。
あとは女性の人権向上と、外国から奴隷買ってくるのをやめること。
昔の日本人みたいに子どもを躾けず甘やかす伝統、ろくに働かず怠ける伝統、
「貧乏な人間はその分、気楽に生きていいんだ」という価値観が復活して、
安居酒屋やコンビニその他最低賃金付近の仕事は楽で手抜きがまかり通る
ようになれば、より素晴らしい。あれ?これだと俺って保守主義者じゃね?w
さらに愛せる祖国になって欲しいとの願いを込めて、以下の記事もご紹介。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20140624-00036684/
http://twitter.com/shiina_rat/status/480910231707193344
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481199040529330176
http://twitter.com/ishikawataiga/status/481211199825002498
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481252371167580160
http://twitter.com/soubahohoemu/status/480207409382559744
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481324731539279872
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481328488821960704
愛国心を持つなら、愛する祖国の醜さも直視しましょう。
私がヤマト大好きなのにその欠点を徹底的に批判するように(いやこれは違うか?
528
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 16:46:33
あ、
>>527
の「昔の日本人みたいに子どもを躾けず甘やかす伝統」とは、
「昔の日本人はろくに子どもの躾けなんかしなかった」という意味です。
今みたいに厳しく躾けたり、ましてや体罰をふるうのは明治以降に輸入された
「間違った西洋かぶれ」から始まっています。あれ、私の主張ってやっぱ保守だw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板