したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。

□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□

436春田の蛙:2014/03/24(月) 13:40:57
>>434
>実際のところは単なる懐古趣味のためですよ。
>あとから見返してああこんなことを考えてたんだなあと振り返るためにも書いておこうと。

ああ、それなら益々良いことですね。ホントは自他の誤りに対しては、そのくらい気楽なほうがいい。

ただ実際には他人の過ちに不寛容な人間の場合、そんな態度を取り繕うためにも他人は責めても、逆に自身の過ちは
認めないもんですよ。他人に厳しい態度を取るほど頑なにね。資料屋さんもネットではよく体験されるでしょう?

>という話をあちこちでしたら結構多くの人が賛同なさってくれて、ああそんなものかと。

うん。理屈の上なら誰もが賛同されると思います。だって結局、それが正論だもん。
しかし正論通り、しかも私的空間(と多くは錯覚してる)だろうネットで振る舞えるかは別の話です。

なので、

>>435
>だから、最近ではリアルでは何か書くときに積極的にたたき台を示して皆で叩くってことをやってます。
>職場のスタッフもみなそうやっているんで、ごくごく日常的な光景になりました。

状況が分からないので何とも言えませんが、それは想像するに資料屋さんの話の持っていきかたも
良かったのでしょうが、同じく周りも良い方だったのだろうと思いますよ。
そんな風に風通しのよくない、提案してもむしろ逆風の吹く職場だって多いと思いますから。
上手くいったケースを基準に、そうじゃないケースのことを考えないほうが良いです。

良い例のひとつが艦これですよ(笑)
ユーザー数が多いほどに個々の体験は偏るのが当然で、皆が平均値通りにはいかない。別スレでアドバイスされた通り、
プレイ時間だって少ないのに私みたくスムーズに進軍出来たケースは稀なんだと思います。これは自戒を込めて、ね。

>いやー、叩くって大事だよね。

それは全くその通りですが、少なくとも私は、それでせっかくネットで出来た友人を沢山失いましたw
ただし、そういう体験をしているからこそ、それでも友人で居てくれる相手への感謝も
また強く感じられるわけですが。いやまったく、不運と幸運は表裏一体ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板