[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
473
:
春田の蛙
:2014/04/30(水) 21:37:25
なぜベーシックインカムは賛否両論を巻き起こすのか――「転換X」にのっとる政策その1
http://synodos.jp/economy/8096
これは分かりやすくていい記事だった。以下の論点は重要なので、ぜひリンク先で詳細を。
>ベーシックインカムの何が本質的に重要なのかというと、誰にどれだけ分配するかについて、行政担当者が何も決めなくていいことだと思います。あらかじめ決まった額を一律に支給するだけです。政策から行政担当者のさじ加減を極力減らし、人々があらかじめ予想できるものにすることが「転換X」の課題でしたから、究極にこの課題にのっとった仕組みだと言えます。
>現行の生活保護制度もこの意味での措置制度の一種と言えます。受けさせてもらえるかどうか、担当官の判断に任されている部分が大きくて、事前にはどうなるか予想がつきません。その意味で「転換X」の志向とは対極にある仕組みだと思います。
>しかし、この意味することを反省してみると、労働者は仲間と団結して労働組合運動を闘わなくても、各自自分だけのために「辞める」という行動をとるだけで、それが合成されて事態の改善をもたらすということです。あるいは、デモや請願や選挙などの民主主義的な政治手段で合意形成を図らなくても、各自自分だけのために「引っ越す」という行動をとるだけで、それが合成されて事態の改善をもたらすということです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板