したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

実相哲学を論じる部屋

516神の子さん:2014/12/23(火) 22:29:57 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

517神の子さん:2014/12/23(火) 22:38:24 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

518曳馬野:2014/12/23(火) 23:05:42 ID:pF4uezM2
ID:pF4uezM2 これが私のID  ID:r6TJQSCM これはトンチンカンのもの

神の子のHNでアラシをしています。

>>9288 :神の子さん :2014/12/23(火) 22:31:03 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!

<新、本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マサノブ総裁、遂に発狂か? 異才・トンチンカン氏の“今年度最優秀投稿賞”の効果てきめん!! (5933)
日時:2014年12月23日 (火) 21時05分
名前:怒れる信徒B

519本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:06:16 ID:r6TJQSCM

>>518

曳馬野=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

520トンチンカン:2014/12/23(火) 23:23:14 ID:heOm0O/.
    
    神の子さん :2014/12/23(火) 22:28:49 ID:r6TJQSCM
本来のトンチンカン :2014/12/23(火) 23:09:40 ID:r6TJQSCM

「マサノブ爺さん」が、「トンチンカン」というHNを ハイジャック しております!!
***********************************************************************************************

とうとう気がふれたかトンチンカン
名前を神の子と隠してアラシをする

521本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:23:40 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカンは、<ID:r6TJQSCM>!! 異なるIDは使えません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・異なるIDを使い分ける <能力> を持ち合わせているのは、「曳馬野」・・・

522本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:34:43 ID:heOm0O/.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「不安」に駆られ、「精神的余裕」を無くし、手当たり次第に<八つ当たり>するしかな
い 「孤独な独裁者」 の哀れな姿を呈する マサノブ爺さん!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・手に余る「金(カネ)」を手中に収め、組織のトップに「独裁者」として君臨すること
 は出来ました。


・「人事権」を乱用し、「骨のある人間」はほとんど追放した。 勿論、親、兄弟までも
 を・・・


・しかし、「宗教家」と称しながら、他人を惹きつける魅力が<欠如>しているのです。
 「カリスマ性」がないのです。


・「霊」について語ることが出来ない、「環境問題」一辺倒の唯物論者でしかない人間が、
「宗教的指導者」だから「教団組織」の発展が見込めないのです・・


・それでも、本人に「謙虚さ」があれば、それなりに道はあろうと思うのですが、「強烈
 な自己顕示欲」と「自尊心の強さ」とが、祖父に対する「劣等感」と相俟って、「コン
 プレックス」と「憎悪」になり、生来の「左翼思想」が加わって、単なる<怨念の人>
 と化してしまっているのです。


・「人間智」は秀逸であり、<屁理屈>が達者であるから、始末に負えないのであります。


・まあ言えば、「北朝鮮の三代目」と似たような存在なのであります。

523本来のトンチンカン:2014/12/23(火) 23:36:44 ID:r6TJQSCM

>>522

ID:heOm0O/.です!!  偽物の登場です!!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トンチンカンは、<ID:r6TJQSCM>!! 異なるIDは使えません!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・異なるIDを使い分ける <能力> を持ち合わせているのは、「曳馬野」・・・

524志恩:2014/12/24(水) 05:50:04 ID:.QY5jUA6
🔺いかなる理由があろうとも、 掲示板で 他人のHNを 勝手に使用する ということは、
ルール違反 であり、 人間同士としての エチケット に欠けた 違反行為 であると思います🔻

525神の子さん:2014/12/24(水) 06:52:10 ID:uTldaUbw
谷口雅宣先生、

お誕生日おめでとうございます。

ますますのご繁栄をお祈りいたしております。

526本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:01:30 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

527本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:02:20 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!

528トキ管理人さんへ:2014/12/27(土) 18:44:39 ID:wjnsZzPA
9671 :るん吉:2014/12/27(土) 14:56:24 ID:p..UGkhAわたし、来週の月曜日までです。仕事。トキさんとか、訊けサンは?

で、月曜日、めちゃめちゃ掃除をするつもりです。いつもうちの会社はゴミが多くて、

帰りにゴミを入れるところに(朝、こんなに多くを掃除の方にさせるのは申し訳ないので)

入れて帰るんだけど、そこが案外めちゃくちゃ散乱してるん。それを私はいつも掃除することにしてますねん。

なんでか?「うのはなさんに容赦なく嘘を追及するから」ですね・・それが自分でも

いやで、罪悪みたいな感情。でもかっときて言ってしまう。その代わりに、黙って誰も知られずに掃除して、相殺してるつもりなんですね。

とはいえ、自分の勝手な自己満足でしかないから、ときさんには迷惑かけっぱなしやし。私もアク禁にしてください。

この人の嘘が続いたら、自分はまた出てくるし。お願い致します。

529トキ:2015/10/11(日) 16:10:21 ID:.yNO38cc
web 誌友会の板へ、テーマ以外のことを書いておられる皆様へ

 今後は、この板を使ってください。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

530トキ:2015/10/11(日) 16:17:07 ID:.yNO38cc

5917 :純粋教理批判:2015/10/09(金) 10:38:44 ID:yPuEDcac
>この板の秩序を保つため、テキストの内容と無関係な投稿は、今後トキさまにすべて削除もしくは別板への移動をお願いするつもりです。

よいでしょう。そこまでいわれるのであればトキさんに要求いたしましょう。虚説レポートをはじめとして、ホープさんのこれまでの書き込みのなかで教団批判と受け取れるものはすべて削除していただきたい。

参加者の発言に制限をかけるというのであれば、ホープさんの発言に制限がかけられるのは当然のことでしょう。

たとえていえば >>526 の以下の文言です。

>そのわたしたちの目標の一番頂点に立っていただくのが、「生長の家の総裁先生」でなければおかしいと思います。
ですが実際には、その頂点立っている総裁先生が、堂々と肉体人間の罪や、自然破壊された現象世界を認めるという虚説を信徒に説いていらつしゃる。
それは、本当におかしいことだと感じています。
雅宣先生、こちらをご覧ですか?
また、雅宣先生の側近の方もこちらをご覧でしたら雅宣先生にお伝えください。
信仰歴数年のただの主婦が、この掲示板でこんなことを言っていますよと。
このような批判をするのは、本当に気が重いです。

「総裁は虚説を信徒に説いていらっしゃる」とホープさんは堂々と批判しておられます。ホープさんに反論することが進行妨害になるというのであれば、こうした文言をすべて削除していただきたい。ホープさんの発言にこれからも制限をかけていただきたい。反論の必要はもちろんなくなるでしょう。

531トキ:2015/10/11(日) 16:17:44 ID:.yNO38cc

5921 :純粋教理批判:2015/10/09(金) 10:58:03 ID:yPuEDcac
>その解釈に間違いがあるのなら、どうぞご遠慮なく聖典「生命の實相」のお言葉(光)でその「迷い」を消してくださいね。

ない迷いをどうやって消すのでしょう。『生命の實相』のどこに迷いの消し方が書いてあるのでしょう。ないものは消せるはずがない。ちがいますか。

消せないとわかっていて消せとは、どういうことなのでしょう。消せるものなら消してみなさい。こういうことなのでしょうか。「ご遠慮なく」といわれても、ないものはどうしようもないでしょう。

532トキ:2015/10/11(日) 16:18:42 ID:.yNO38cc

5939 :トンチンカン:2015/10/10(土) 13:25:01 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『純粋教理批判(曳馬野ご一統)』は、「谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫」を批判し
ていますが・・?!

『マサノブ爺さん』は ≪悟りを開かれた≫ 素晴らしい人間である。。とお考えですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

533トンチンカン:2015/10/11(日) 17:10:44 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「曳馬野ご一統」による ≪アラシ≫ の『残骸』が「この板」に残っていた・・・

「トンチンカン」のHNをそのままに、勝手にナリスマシての 狼藉 です!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



(参考) この当時のトンチンカンのIDは、<ID:r6TJQSCM>!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
507 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:24:24 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
508 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:25:00 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
509 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:25:30 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
510 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:26:12 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
511 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:26:45 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
512 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:27:20 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
513 :トンチンカン:2014/12/23(火) 20:28:01 ID:heOm0O/.
マサノブ爺さん(生長の家総裁)、ご乱心です!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
524 :志恩:2014/12/24(水) 05:50:04 ID:.QY5jUA6
🔺いかなる理由があろうとも、 掲示板で 他人のHNを 勝手に使用する ということ
は、ルール違反 であり、 人間同士としての エチケット に欠けた 違反行為 であ
ると思います🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
526 :本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:01:30 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
527 :本来のトンチンカン:2014/12/24(水) 07:02:20 ID:BSasglMk
志恩=マサノブ爺さん・・・ 登場!!  「アラシ」の張本人!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

534曳馬野:2015/10/12(月) 15:18:47 ID:xov3Klaw
『彼』と『我』との相対二見に立つ限り未だその生活は「中」を得ていない。

本当の生活とは感謝合掌、無我随順の行として花咲現れる生活である。

愛なき人は神を知らず、神は愛なればなり。神を見ない処に現れるのが物質であり、物質とは神無きことの別名である。愛に甦って神の子となる時、此の世は此の儘に御霊割延へ給える世界であって、何処を尋ねても一物の物質も無い。愛によって捧げ愛によって受ける時、かそけき一椀の飯にも無限の喜びが宿り無限の光がこもる。そこには尋ねても物質は無い。このように物質なしの真諦を開くことは唯神の子の生命のみに許された権であって、知者の如き振る舞いによっては永遠に開くことが許されない。   天地今ひらく  より

535曳馬野:2015/10/12(月) 16:25:32 ID:xov3Klaw

理屈は地獄である。神を退け人を殺める。ともすれば、不足に思うことを当然のことの様に考え誤り、こんな理由があるのだぞ、などと理屈を楯に対者を批判非難の心でうとうとする。

自分の口元を見れば、相手に向かって悪い悪いと、醜い限りの言葉を飛ばしている醜さ。自分が悪を握り批判に落ちた。この姿は既に神の子でない。既に自分が地獄の塊である。

打つべきものは相手ではなかった。三界は唯心の所現である。外にはいなかった。自分自らのその墜落した心であった。 常楽への道

536曳馬野:2015/10/12(月) 17:55:00 ID:xov3Klaw

「光は暗黒に照る、而して暗黒は之を悟らざりき」ヨハネ伝福音書第一章にあるこの言葉は、誠にも神の叡智に満ちた光豊かな言葉である。・・・

光明は如何に輝けども、暗黒は永劫にこれをみることは出来ないのである。光明を見得るものは光明のみなのである。自らの其処に今光明輝けども、暗黒は遂にそれをみることが出来ないのである。そして、暗いと思うのである。

自分に鳴るものを外に映じて、自分を見出し世界を発見するのであるから、神の光明は盡天盡地に遍満して到らざるところなく輝けども、されど暗黒は之を悟らざりき、である。  常楽への道より

537曳馬野:2015/10/12(月) 18:30:19 ID:xov3Klaw

まず、無条件に神想観を立てることが大切である。祈りのない宗教生活はなく、神想観のない生長の家はないのである。・・・・

風ゆきて風鈴の鳴る、風の鳴るのか風鈴のなるのか。風の鳴るに非ず、風鈴の鳴るに非ず、心鳴るなり。心とは如何なるものぞ。共に寂静。寂静にして音の鳴る、霊霊妙妙の単純境。

自によらず他によらず、処女懐妊。自力にあらず他力にあらず、隻手の声。自をまたず他をまたず、無指にして立つ指。

行事要目に「そのままの心を大切にすべし。・・・そのままは零なり、一切なり、○なり・・・」と示されている。

そのままが単純境。神想観のそのまま、五官の世界を超脱したそのまゝである。

此処を己が生命の住地とし、此の生命が己が生命となり出でるのが、人間神の子の生活であり、本当の宗教生活なのである。   常楽への道 より

538曳馬野:2015/10/12(月) 20:52:54 ID:xov3Klaw

肉体をあると思い、それが自分であると思っておれば、如何に楽しげに如何に謙虚の如く踏み行われていても、その心は我の心である。・・・

私があると思うのが我であり、それは、肉体の無いことが本当に判然と魂に了得できないところから生じてくる妄念である。私が無くて、神の生命があると知ることが我の無い心である。・・・

「ただよえる雲の彼方にまんまるに澄み切る月ぞわが姿なる」とはこの境地である。此の境地の此の月は中天の一隅にあるのではない。虚空に満ちてあるのである。盡虚空際である。本当にあるものとは、すべてが此の様にあるのである。相対的にとらえたものは実在ではない。・・・

私と云う観念は無明である。私と云う観念に立つものは我であり、そのまま、この誤れるそのままにて、宇宙大とみるものは、我が宇宙大にひろがりて天地晦冥である。

説似一物即不中、かく語られた古の道の人は神の子であったのである。・・・

今如何に、神ごとが身につき心にしみ通っていたとて、私がと思う人は我の心である。神の叡智に照らしてみれば、身にもつかず、心にもしみ通っていない人である。・・・

私が神の子であると知るのが生長の家でない。これは現象と実相の混同である。現象と実相の混同、これ位宗教において重大な問題はないのである。私は無かったのである。神の子があったのであると知るべきである。現象と実相の峻別である。  常楽への道 より

539トンチンカン:2015/10/12(月) 20:55:22 ID:z9V4A.MQ

「吉田國太郎」先生のコトバでもって、「自分を守ろう」なんて・・・?

540曳馬野:2015/10/12(月) 21:10:23 ID:xov3Klaw
なんの解説もしてないよ、読んだ人それぞれが考えればよいことだね。トンチンカンさんもたまには真理の言葉のお風呂に入ったらいかがですか

541通りすがり:2015/10/12(月) 21:19:24 ID:8Iz.dMj.

曳馬野さん

有難うございます。有難うございます。
吉田先生のお言葉、有難うございます。有難うございます。

542曳馬野:2015/10/12(月) 22:04:29 ID:xov3Klaw
通りすがりさん

読んでくださいまして有難うございます。私は昭和49年1月20日の発行の3版がボロボロになっています。900円でした
予備に平成4年の12版のものが在ります。昭和24年が初版ですので、3版までに25年ほどかかっています。あまり読まれなかったということでしょうか。

私の愛読書であります。挨拶有難うございました。

543純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:42:28 ID:yPuEDcac
ふつうの人とはかなり違ってみえる訊けさんの世界について考えてみました。これからその考えを述べてみます。

訊けさんとやりとりしていると、訊けさんがわたしの言い分を理解できていないのはわかるが、どう理解できていないのかは全然わからない、といった事態に毎回のように遭遇します。他の人とのやりとりでは、理解できていないにしても、何がどう理解できていないのか、おおよその見当はつきます。訊けさん相手では見当をつけることさえできません。

あるとき訊けさんは「真理を言い当てる」が何を意味するかわからない、と言いました。「人間は神の子である」と言えば人間が神の子であるとする真理を言い当てたことになるのですが、訊けさんには「真理を言い当てる」ということがどういうことか、まったくわからないようでした。

人類は太古の昔から「世界は水でできている」というように真理を言い当てようとしてきました。真理を言い当てたいとする欲求が人類にはあるはずなのですが、これがどういうことかが訊けさんにはわからなかったようです。

訊けさんがふつうの世界の住人でないのはわかります。訊けさんには訊けさんだけが住める世界があって、その世界の住人であるためには「ある条件」が満たされる必要であるようです。

その「ある条件」が満たされたときだけ訊けさんは相手の言い分が理解できるみたいです。そのために訊けさんは、自分が理解できる条件に相手を引っ張り込もうとします。

引っ張り込むときの言いぐさがふるっています。「かくかくしかじかの条件で語れないやつはバカだ」と、こういう言い方をしてきます。もしも相手が条件を満たせないとき「バカ」と認定されます。

訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます。本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないので「バカばっかり」なのです。

544純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:44:14 ID:yPuEDcac
どうやっても理解してもらえない。訊けさんとのやりとりはいつもストレスいっぱいです。トキさんが相手のときには、トキさんの応答が意図的に曲解されたりはするものの、やりとりはそれなりに成り立ちます。曲解できるということはこちらが何を言いたいのかはわかっているはずですから、理解させるためのストレスは感じないですむといことです。

訊けさんの「理解できなさ度合い」は半端ではありません。そんな訊けさんを理解させようとすれば、とってもストレスフルなやりとりになります。コミュニケーション障害に近いものがあるのでしょうか。コミュニケーションに障害がありそうだといっても、一定の条件さえ満たされれば、たぐいまれなる理解力を発揮できるみたいです。

ある一定の条件においてのみたぐいまれな能力が発揮されるとすれば、これはサヴァン症候群に近いものかあるのでしょう。音楽に関しては無類の能力を発揮するが、他の能力はほとんど発揮しない。これがサヴァン症候群です。サヴァン症候群ではないが、これに近いものが訊けさんにはあるような気がいたします。

これからは、サヴァン症候群ではなく「サヴァン的」という言い方をしましょう。訊けさんがサヴァン的であるとするなら「半端でない理解できなさ」にも納得がいきます。人とのやりとりにおいて、ある条件では無類の能力を発揮するが、それ以外の条件では理解が不足するので幼稚園児のごとくふるまってしまう、ということです。

545純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:46:08 ID:yPuEDcac
訊けさんは読書力に自信をもっておられるようです。訊けさんがサヴァン的であるとすれば、読書力において訊けさんの右にでるものはたしかにいないのかもしれません。

訊けさんのたぐいまれな能力とは、文字の並びを一字一句のがさず機械的に翻訳して正確に理解し尽せるという能力でしょう。機械的ということは、情緒性や感情が介在しないということです。情緒性や感情をすべて排して、機械的に翻訳、理解できる能力が訊けさんにはあるはずです。

ふつうの人の場合は、ときに感情が入り込むことがあります。ある書物を読んで魂がゆさぶられた。気分が高揚した。こうした経験は誰もがあるはずです。感情が入り込めば正確な理解はもちろん困難になるでしょう。

訊けさんのいう「誤読」とは、書物を情で読むことをいっているとおもいます。情で読むな、情に左右されることなく機械的かつ正確に翻訳しろ。こういうことを訊けさんは言っているはずです。

読書において情を排することにたぐいまれな能力を発揮する訊けさんは、文字のやりとりにおいても相手の意をくむことができない人のようなのです。訊けさんとやりとりしていると、以心伝心がまったくといっていいほど成り立たないことに気がつきます。相手の意をくんで「おおよそこういうことが言いたのだろう」ということができない人なのです。

わたしはサヴァンの能力を尊重しており、それを否定するつもりはありません。しかしだからといって、サヴァンの能力を一般化して、サヴァン的な読み以外を「誤読」とするのはどうかとおもいます。

「おおよそこういうことが言いたいのだろう」といった理解の仕方ができなければコミュニケーションは成り立ちません。読書においても、多くの人は一字一句を正確に翻訳するのではなく「おおよそこういうことが言いたいのだろう」といった理解の仕方で読むことが少なくないはずです。

アバウトに読めるというのはひとつの能力です。コミュニケーションを成り立たせるための必須の能力でもあります。アバウトに読むかぎり誤読の可能性はつねにつきまといます。

訊けさんのようなサヴァン的な読みができる人はほとんどいないはずです。多くの人はサヴァン的にではなく情的に本を読みます。情的に読む人がいるかぎり、誤読の可能性を排除することは絶対にできません。このことを訊けさんは理解できていない、ということが言えるとおもいます。

546純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:47:10 ID:yPuEDcac
訊けさんが「勝った、勝った」とさわいだときには何がおきたのかとおもいました。理由はすぐにわかりました。貴方は「教理は二項対立でできている」と言った。なのに実相独在とは何ごとか。独在とはひとつしかないということだ。二項対立と言えぬではないか。貴方は間違えた。よってオレの勝ちだ。こういうことが言いたかったようです。

訊けさんは、二項対立であったものが最後は一つになるということが理解できなかったのでしょう。二つあったものが最後は一つになる。訊けさんとすれば、こうした事態は理解の範囲を超えていたのでしょう。

わかりやすく語るというのは、おもう以上にむつかしいことです。「二つが一つになる」という理屈立てが理解できない人がいる。こうしたことも考慮しつつ説明しなければならないのですから、わかりやすく語るのはたしかに簡単なことではなさそうです。

547純粋教理批判:2015/10/19(月) 12:48:58 ID:yPuEDcac
「教理にひそむ」ということでわたしが言いたいのは、教理には「かくされた仕組みがある」ということです。「かくされた仕組み」をふつうは構造と呼びます。構造とは、複数の文書に共通するパターンです。こうしたパターンは表立ってはあらわれていません。パターンはつねに文章の背後にかくれています。教理にも当然のごとく構造がかくれている可能性があります。

どういう構造かと言えば、二項対立を積み木をつみあげるように組み立てて、最終的に究極の真理を示す、という構造です。物質を超えた真理を追究する形而上学にはこうした構造が共通のパターンとしてみられる、ということがいわれているようです。

構造は表立ってはあらわれていないので、特定の文献を引用して示せるものではありません。文献の引用を要求する訊けさんは、表立ってあらわれた文字の理解には無類の力を発揮しますが、文字の背後にかくされた仕組みの洞察はまったく得意ではないようです。

そんな訊けさんを相手に構造云々を語ろうとしたのは無謀な試みであったと、今となっては反省するばかりです。文字の背後にかくされた構造は、一字一句を正確に翻訳したところでわかるものではありません。構造を知るには情の働きが欠かせない、とわたしはおもいます。なぜなら、構造は知性に向けて働きかけるのではなく、読み手の情に働きかけているとわたしにはおもえるからです。

訊けさんのような「情を排する」というような読みでは構造とつながることはできないということです。誤読の余地はたしかに少ないのかもしれませんが、そんな読みをいくら続けても文字を超えた世界へはけっして入り込むことができないと考えます。

「誤読」とは文字を超えた世界に入り込むことでもあるとおもいます。そうした世界に入り込むことの危険性が自覚されていさえすれば、それはけっして否定すべきことではないと考えます。

ところで、みなさま方とのやりとりは無意味であるとすでに証明されておりますので、批判や反論等があった場合でもやりとりはいっさいいたしません。

548純粋教理批判:2015/10/19(月) 14:20:30 ID:yPuEDcac
これが悪しきイデア論だ。

現代科学の発達はすさまじいものがあります。現代科学の宇宙観に比べれば、宗教が説く世界観は常識の範囲内でしかありません。

宇宙は11次元とされているのに、世界はなぜ4次元なのか。宇宙はいかにしてできたのか。これから宇宙はどうなっていくのか。興味深いテーマがそれこそ百家鳴争のごとく論じられています。

宗教の常識ではおよびもつかぬ高遠かつ深淵な思想が次々と説かれているという意味では宗教を超えたとさえいえる現代科学ですが、生長の家にかかろうものなら、「唯物論」、「人間知」、「二元論」のひとことで苦もなく否定されます。科学など何も知らないふつうの人々よりも最先端をいく科学者のほうがはるかに劣っているかのようにみなされます。

考えるべきは、こうした見方は一般社会ではおよそ成り立たないということです。生長の家に特有の現象であるということです。

生長の家に特有とおもえるこうした現象を支えるのが「悪しきイデア論」です。イデア論とは「おのれの言葉をもって真理となすこと」です。「人間神の子」と言えばこれが真理となるように、「現代科学は唯物論であるがゆえにすべて間違いである」と言いさえすればこれが真理となる。これがイデア論です。

「何が真理であるかの決定権は生長の家にある」と、まるでいわんばかりの傲慢かつ暴力的な見方です。一般社会に通用するような見方ではもちろんありませんが、教団の内部では支配力をもちうる考え方です。

このような支配力はどこから来たのか。何が支配力を支えているのか。支えているのが教理であるのはあきらかです。教理が傲慢かつ暴力的な人々を生みだしたのはあきらかです。教理がなければこうした人々が生みだされることはけっしてなかった。このことだけはいえるからです。

教理の誤読が問題なのでしょうか。それはちがうでしょう。「唯物論」である、「人間知である」、「二元論である」として一般信徒がある何ものかを否定したとしても、これをいさめるものは誰一人としていないのが誤読でない証拠です。

もしも一般信徒の行状が誤読によるものであれば、いさめる人がかならず出てくるはず。誰もいさめないのであれば(誤読を主張する訊けさんでさえ本流以外はいさめない)、信徒の行状は誤読によるものではなく教えを正しく理解した結果とみなされている証拠、ということになるでありましょう。

549「訊」:2015/10/19(月) 15:03:10 ID:EGt0kIz.

「試合には負けたけど、訊けはバカだし、オレは天才」てことを、ラカンの家風に説くとこうなるんですね。543以降は(笑)

550純粋教理批判:2015/10/19(月) 15:19:50 ID:yPuEDcac
生長の家の二項対立は二項のうちの一つをかならず排除します。「劣っている」とみなしたほうの項を必ず排除します。

二項対立による排除が常習的におこなわれている。これが生長の家です。排除されるのはつねにマイノリティーです。多数派(マジョリティー)が支持する、善や光や霊ではなく、マイノリティーとされた悪や闇や物質が必ず否定され、排除されます。

「マイノリティーは排除される」の法則にしたがって、「劣ったもの」とみなされた総裁が排除され続けている 。これが生長の家の現実です。これが今も起き続けている生長の家の現実です。

551純粋教理批判:2015/10/19(月) 15:41:05 ID:yPuEDcac
「なんちゃって効果」には誰もかなわない

訊けさんが「なんちゃって効果」で対抗してきました。
「人間は神の子である。なーんちゃって」。
「実相は独在である。なーんちゃって」。
これが「なんちゃって効果」です。

訊けさんとのやりとりで、わたしは誠実に応対したつもりです。訊けさんのすべての要求に答え、すべての問いかけに誠実に答えたつもりです。

わたしは誠意をもって訊けさんにたいしました。これにたいして訊けさんは、誠意ではなく「なんちゃって効果」で応じてきました。

「なんちゃって効果」に対抗する手法は今のところ「ない」とされているようです。現時点では無敵とされる「なんちゃって効果」をもちいられたのでは、わたしにできることはかぎられてきます。誠意をもって応じる。できることはこれだけでした。

「教えを完全マスターした」と豪語する人物が「なんちゃって効果」をもちいたという事実が消えることはけっしてありません。「教えと言ったところでこの程度のものである」ということを天下に公言したようなものです。

教えを完全マスターしてこれか。「なーんちゃって」と言っていられるような事態ではありません。

552純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:00:42 ID:yPuEDcac
「行き過ぎた愛国運動に問題があった」とトキさんが言っていました。「行き過ぎない愛国運動があるのか」とわたしは言いたい。「愛国」の言葉をもちいていながら「行き過ぎがない」ということは絶対にない。「愛国」は絶対に行き過ぎる。

ある人がたしかこのようなことを言っていました。「愛国」の言葉は「国を愛するもの」と「国を愛さないもの」とにわける。国を愛さないものに「なぜおまえは国を愛さないのか」とせまる。国を愛さないものを否定し、その反動により愛国を最高の価値とするようになる。すべてを愛国にささげるようになる。

行き過ぎない愛国はない。国を愛するのであれば、「愛国」を言わずに国を愛せよ。これが国を愛するものの作法と心得ます。

553純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:07:36 ID:yPuEDcac
一元論は民族主義にたどりつく

一元論に対抗すべき敵はいません。二元論であれば、対抗すべき敵がいます。敵とは「人類にあだなす悪」です。人類は一致協力して悪と戦わなければなりません。

人類共通の敵がいない一元論では、人類が一致協力すべき理由をみいだすことができません。行きつくところは民族主義です。民族のことさえ考えていれば事足りるのが一元論です。

554純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:22:02 ID:yPuEDcac
人間には欲望があります。いくら否定しても欲望はあります。欲望を否定するものは神経症になります。

真理を知りたいとする欲望、悟りを得たいとする欲望から真理で金儲けをしたいとする欲望にいたるまで、生長の家にはさまざまな欲望があります。

「他者を排除したい」とする欲望を持つものが生長の家にもいます。二項対立を常用する生長の家は、「他者を排除したい」とする欲望をもつものの欲望を顕在化させやすい環境にある、ということがいえます。

555「訊」:2015/10/19(月) 16:22:41 ID:wCJFH2hM
訊商業は、なんちゃって効果で勝利した模様です(笑)何でしょうか、その、なんちゃって効果とは(笑)

556純粋教理批判:2015/10/19(月) 16:35:55 ID:yPuEDcac
「愛国」について言っていた人が(誰であるかはわかるでしょう)、最近の児童生徒のなかには、学問をさげすみ、勉強しないことに達成感や満足感をおぼえる子どもが増えてきたと言っていました。

勉強ができないことの言い訳で「勉強には意味がない」と言っているのではなく、心底そのように思い込み、達成感や満足感を得ているようなのです。

日本国とすれば憂慮すべき事態ですが、日ごろからあらゆる学問を「人間知」とさげすみ、学問しないことの価値を排他的に認めてきた生長の家としては、昨今の児童生徒の風潮はまことに喜ばしき事態の到来、ということがいえるのではないでしょうか。

557トキ:2015/10/19(月) 16:46:27 ID:5jnv9nbs
純粋教理批判 様

 長文のご投稿、ありがとうございます。

 純粋教理批判様の言い分は、私が「曲解」したところでは、生長の家という宗教法人で、
創始者の思想を、現在の総裁が否定したり、それと異なる考えをするのを認めるべきだ、
という事になるでしょう。

 生長の家は、谷口雅春先生の教えに共鳴した人達により結成された宗教法人であります。
生長の家の外部ではそんな理屈は通りませんが、内部では谷口雅春先生の教え、なかんずく
「生命の実相」や「聖経」の内容が正しい、という事が前提になります。それを否定する事
は、組織の存在の前提そのものを否定する事になります。

 例えていてば、野球のチームが試合をしている最中に、突然、リーダーが「野球なんてつ
まらないから、今からサッカーをしようぜ」と言いだしたようなもので、ご本人はそれで
満足かもしれませんが、他のメンバーとしては、「それなら、あんたが、サッカーのチーム
に移ればいい」というだけの話です。

 こういうのをわがままと言います。

(つづく)

558「訊」:2015/10/19(月) 16:46:38 ID:LGwqRa4k

>>556
 ああ、この意見には同意しますね。その通りだと思います。ただし、「生長の家は」ではなく「貧流派は」と表されればなお、正解に近いと思います。問題は教理そのものにあるのではなく、組織運営にあるのですからね(つまり「教理を誤読した人」のことですね)。「愛国!」なんて言っている人は教理が生んだのではなく、「雅春先生への追加思想(笑)」です。雅春先生が言ってもおられナイことを「言った!」と言い募っているダケなのですからね。(まあ、ここまでくると最早、誤読ではなく「詐欺」ですが)

 ・・・・・・そんなところでしょうか。




559トキ:2015/10/19(月) 16:59:24 ID:5jnv9nbs
 現在の生長の家の公式見解では、谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の教えの忠実な
承継者であり、正確な教えの理解者である、ということですから、純粋教理批判様
の主張は、現在の総裁にとっては、この公式見解を否定する事になり、彼にとっては
ありがた迷惑という可能性があると思います。

 ところで、私は理工系の学校で勉強をしているので、理論は理論だけではなく、実験
により実証されないと、信用できないという発想を持っています。

 谷口雅春先生の教えにより、ガンが消えたとか、夫婦仲がよくなったとか、経営難
が解消した、という事例は枚挙にいとまがないです。なるほど、組織内部の人間関係
で問題が生じた事はありますが、それはそれで関係者が話し合い、工夫することで
解決ができます。この教えにより、多くの人間が本当の幸せを得たのを私もこの目で
見てきました。

 現在の総裁の信仰指導や組織指導が、信徒の大半からはほとんど共鳴をされていないの
で、純粋教理批判様のような総裁の共鳴者にとっては憤りを感じるのは理解はできます。
 それは、実際に総裁の指導に従った結果が、よろしくないのをみんなが知っているから
でして、根拠のあるものなのです。

 その点を無視しては、他の人を説得できないと思います。

560「訊」:2015/10/19(月) 17:01:34 ID:LGwqRa4k


>>557

 それは、ラカンの家説を歪曲したものでは、ございません。「その通り」なんです(笑)。小難しい用語が並んでおりますから高級に見えますが、「かなりお手軽」です・・・・・・・ナンシキ(軟式)なんです、議論の進め方が。硬式野球ではなく、軟式なんです。

 それでは、どこがお手軽か。それは、「自分の主張論拠を相手に提出させる」という、超ド級のお手軽さなんです。


考えられないでしょう(笑)普通(笑)


聖典をろくに読んでもおられない(笑)なのに「生長の家は教理に問題が!(キリッ)」です。


 呼び出した守護霊が語ったとでも、言うのでしょうか、「教理に問題あり!」の御主張は(笑)。


 さて、論拠も示さずいきなり「教理に潜む二項対立(キリッ)・・・・これが問題だ(キリッ)」なんて来ますから一回表は、「オッ!」ってなるんです。なるんですが、「自分では論拠を提出しない」と(笑)そして、「そう思われる根拠は?聖典から引用すべきでしょう」なんて問いかけをしますと今度は、「では実相について決めてください(キリッ)」です(笑)。

 考えてもみてくださいよ。いきなりそんな大きなテーマ、イチから説明せにゃならんの?(笑)そしてそんなテーマ、せめて読んでから来いよ(笑)こうなるのが普通なんですが、ラカンの家付属は、平気です。平気どころか「訊けさんはコミュ障害」とかで(笑)「そうなの!ありがとう!」なんて返答をしたいくらいなんですが、余談はここまでにしまして、「論拠を相手方に提出させる」というお手軽さ、これが特徴なんです。論拠を求めますとまたしても(一見高級そうな)難解用語をズラズラと並べられて、「故にその義務はナイ」と、これまたキリッ!(笑)

 ほとんど、すべてが、こんな感じ。

 大丈夫か、ラカンの家。

 でもですね、私が証明したようにラカンの家の主張ですが「身近な例に置き換えるとかなりトホホなものばかり」なんです。一例だけにしておきますね(笑)↓

○ 結局は「こんな程度の意味・重要度に過ぎなかった」二項対立の意味・・・・・・
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1357725489/730

 
 で、ついに聖典から引用(らしき事)をした途端、このやり取りですが・・・・・・・・・・・終了したのでありました(笑)。上記で分かりますが、そりゃ、そうですよ(笑)貴方が論拠をなかなかお示しにならなかったように生長の家、「教理そのものが二項対立ではナイ」のですからね(笑)

 まあ、そんな感じです(笑)




561純粋教理批判:2015/10/19(月) 17:14:03 ID:yPuEDcac
対立のないところに対立を持ち込んだのが生長の家である。善と悪の対立などほんらいない。光と闇の対立などほんらいない。実相と現象の対立などほんらいない。それらはたんなる差異でしかない。差異に対立を持ち込んだ。それが生長の家である。

神一元の真理を語るにおいて、ほんらいないはずの対立の概念を用いざるをえない。ないもので真理を語るしかない。ない対立をこしらえて真理を語るしかない。神一元がわかれば、それらすべてがつくりものの説法であったとわかるわけだが、それがわかるまでは、対立の世界を生きるしかない。

つくりものの説法を真理ととらえ、それを絶対とおもい込み、対立の世界を生きるものたちが問題をつくりだしている。総裁との対立など、神一元がわかれば夢マボロシであったと気づくしかないものだが、それを「ある」とおもい込んで問題をいたずらに大きくする人がいる。わかるまでは仕方がない。

曳馬野さんがおっしゃりたいのはけっきょくこういうことでしょう。

562純粋教理批判:2015/10/19(月) 17:16:06 ID:yPuEDcac
時間ぎれです。

ではこれにて。

563「訊」:2015/10/19(月) 17:16:10 ID:LGwqRa4k


 「こっちが聖典から論拠を示さず説明してても、空気読めよ〜。『生長の家教義=二項対立』ってのは、召喚した守護霊がそう言ってたんであって、論拠示したらトホホじゃないか。だから、オレには論拠を求めずに、黙って難解用語に騙されていろよ〜」を、ラカンの家風に高級に述べますと、こうなります↓


――――――――――――

ある一定の条件においてのみたぐいまれな能力が発揮されるとすれば、これはサヴァン症候群に近いものかあるのでしょう。音楽に関しては無類の能力を発揮するが、他の能力はほとんど発揮しない。これがサヴァン症候群です。サヴァン症候群ではないが、これに近いものが訊けさんにはあるような気がいたします。

これからは、サヴァン症候群ではなく「サヴァン的」という言い方をしましょう。訊けさんがサヴァン的であるとするなら「半端でない理解できなさ」にも納得がいきます。人とのやりとりにおいて、ある条件では無類の能力を発揮するが、それ以外の条件では理解が不足するので幼稚園児のごとくふるまってしまう、ということです。

――――――――――――

 サヴァン的(笑)なんか、かっこいいぞ、オレ(笑)

 これからは「サヴァキケアンの暴走」とでも表されてくださいよ、その、「貴殿の論拠を求めてオウンゴール狙いをする奴のこと」を(爆笑)



564「訊」:2015/10/19(月) 17:17:40 ID:LGwqRa4k

――――――――――――
562 :純粋教理批判 :2015/10/19(月) 17:16:06 ID:yPuEDcac
時間ぎれです。

ではこれにて。
――――――――――――

 もう、立ち去り方まで、セクシーですわ(笑)ラカンの家は。




565「訊」:2015/10/19(月) 17:24:32 ID:LGwqRa4k


もうこれ、ラカンの家が召喚した守護霊が言ったとしか、思えない内容です(笑)。だって論拠はナイんですからね(笑)・・・・・・・大丈夫か、ラカンの家!


――――――――――――
対立のないところに対立を持ち込んだのが生長の家である。善と悪の対立などほんらいない。光と闇の対立などほんらいない。実相と現象の対立などほんらいない。それらはたんなる差異でしかない。差異に対立を持ち込んだ。それが生長の家である。
――――――――――――


 逆だぞ、ラカンの家。

 >>>対立のないところに対立を持ち込んだのが生長の家である。<<<

 対立の「ある」ところに「対立がない」を持ち込んだのが生長の家でしょう。これ、論拠はあるの?(笑)クドイが論拠は「呼び出した守護霊」って言わないですよね(笑)。


>>>善と悪の対立などほんらいない。光と闇の対立などほんらいない。実相と現象の対立などほんらいない。それらはたんなる差異でしかない。差異に対立を持ち込んだ。それが生長の家である。<<<


 逆ですから。

 「善と悪がある」「光と闇がある」てな世界に対し、つまり、貴方風に云えばパースペクション(笑)でしたっけ?「差異」なんて今回はえらく、腰の低い言い方されておられるが、それは兎も角・・・・・・・・・その、差異に於ける対立を、「解消せしめたのが生長の家」ですよ。

 もうさ、ラカンの家付属よ・・・・・・・・・・・・・批判するならさ、最低限、相手方の聖典くらい読もうぜ?(笑)読んでから、来ようぜ?(笑)


 高級そうな用語で誤魔化されてはいるが、ラカンの家付属の試合運びは「かなり異質」ですよ(笑)「それ、野球じゃねーじゃん!!」、そんなクレームが来そうなレベルの、そんなお手軽さです。



566「訊」:2015/10/19(月) 17:31:58 ID:LGwqRa4k


 コミュ障害と表された訊商業ですが、かなり誠実に議論を進めているつもりですよ。たとえば当方ですが、「創価学会を批判したい」、そう思い立ったとしましょうか。そんな時は先ず、何をするか・・・・・・・・・・・


 イケダ先生の本を通読しますよ。


 それって、当たり前でしょう?


 ちなみに今話題の、Harbor Business Online記者の菅野氏ですが、『生命の實相』全40巻を読破した上で貧流派批判、行っているんですよ。恥ずかしくないんですか、ラカンの家は(笑)。

 ・・・・・・なんども言うが、「難解な用語を駆使して、お手軽さを中和しないように」(笑)そして、「自分の主張論拠くらい、自分で提出なさい」(笑)。

 こんな感じです。

 ・・・・・・・なになに?谷口雅春、「教理に潜む問題点!」ですって?

 ならばせめて、雅春先生の御著書からの引用がなきゃ(笑)。

 だって、常識ですからね。

 そしてその、「問題点あり!」を主張してんのはラカンの家側なんだから、その、「問題と呼ばれる箇所を紹介」しなきゃ。なんで相手にさせんだ(笑)その、問題点を(笑)問題だ!と主張している側でしょう、論拠提出の義務があるのは(笑)。

 そして、当方がコミュニケーション障害なのであれば、貴方は「何ニケーション障害」なんでしょうかね、その、「自分の主張論拠を相手に提出させる」ってやり方は。




567トンチンカン:2015/10/19(月) 19:04:45 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

568仏の子さん:2015/10/19(月) 20:25:15 ID:48nkH9t6


567 :トンチンカン

全く、その通りであります。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

569曳馬野:2015/10/19(月) 20:33:56 ID:QbJFCpk.
質問には何も答えられないトンチンカンさん、

「『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ するところ」

だから教えに則って質問しても何も答えられない不思議さ、本当に知ってるの生長の家の教え。仏の子さんも

570仏の子さん:2015/10/19(月) 21:53:25 ID:VCG9L2so


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

571「訊」:2015/10/20(火) 14:11:43 ID:07yupcAE


 もう「世界一に過ぎる!」のがラカンの家のみ教えです(笑)。そして今からその特徴を、皆さんに分かり易くお伝えしてみようかと・・・・・・・いや、これ、ラカンの家って「こんな仕組みなの」(笑)


<大げさ(笑)>

 さてラカンの家の聖典(?)ですが「表記がいちいち大げさ」なんです。なぜなら大げさ感を以て文を演出しない事には、「たいして内容のない主張中味」ですが、これがアッサリと露呈しやすくなるため(笑)ゆえにラカンの家では「小難しい用語がバシバシと登場」します。

 たとえばこれは、「女」表記で済むところをわざわざ、「染色体XXを保持するヒューマンビーン!」とか、そんな感じで文を粉飾し寄稿することと似ています。「膝丈10cmの麻種を身にまとった染色体XX生命体に対し、染色体XY(over40th)ヒューマンビーンの下半身突起部が屹立しているわけです(キリッ)」なんて書く人は余程のヒマ人ですし、我々一般人には解りにくいので「そこはあっさり『激ミニスカのお姉チャンを見た40歳台のエロ河童が性的興奮を催している』ってこと?」と脳内翻訳を強いられます。そしてこの、相手に脳内翻訳を強いている時間帯こそが、ラカンの家の優位時間なんです(笑)。議論に於いての、ね(笑)

 ・・・・・もしもこれら、大げさな「ラカン用語群」(=演出用語)を使用しなかったら、いったいどうなって仕舞うのでしょうか。するとラカンの投稿者は自尊心を満たせないのです。だって主張中味って大半は「論拠もナイたいした内容ではナイ」ものばかりなんですからね。文内容のナサを糊塗するのが、ラカンの家筆法です。

 だからラカンの家のみ教えに触れる際ですが、脳トレのつもりでチャレンジしましょう。まあ、解読出来たところで主張中味って、「毎度毎度たいした内容ではナイ」んですが(笑)。


<引っ掛け(笑)>

 ラカンの家には小学生が教室で繰り広げるレベルの、引っ掛けが満ちております。なぜなら小難しい用語ダケでは毎度毎度、誤魔化せるワケではないのですからね。キャバクラでお姉チャンの尻を触りながら投稿してくるコミュ障害者も掲示板には、いるわけ(笑)こんな奴はラカンの家総裁には目障りですから、「引っ掛け」を用意してます。

 でもこれ、冒頭で申したように「小学生のクイズ」レベルなんです。

「1+1は?」
「え?ちょっと待ってね・・・・・クイズなんでしょう」
「ニヤニヤ」
「え?・・・・・・・・何?それ、わかんない」
「へへへ!(笑)答えは2だよ」
「なんだ!そんな次元の話だったのかよ!」
「へへへ!1+1もわかんないんだ。オマエはバカ」

 ・・・・・・ところで当方ですが、無根拠にラカンの家を中傷してるとお思いですか。「まさかラカンの家に限ってそんなレベルの引っ掛けを?」とか、思っておられませんか。にわかには信じ難いでしょうから具体例を以下に、コピペしてみましょう。一見小難しく書いてありますが、騙されないように(笑)

――――――――――――

あるとき訊けさんは「真理を言い当てる」が何を意味するかわからない、と言いました。「人間は神の子である」と言えば人間が神の子であるとする真理を言い当てたことになるのですが、訊けさんには「真理を言い当てる」ということがどういうことか、まったくわからないようでした。

人類は太古の昔から「世界は水でできている」というように真理を言い当てようとしてきました。真理を言い当てたいとする欲求が人類にはあるはずなのですが、これがどういうことかが訊けさんにはわからなかったようです。

――――――――――――

 わかんなかったんじゃ、ねーよ。
 どんな次元で答えりゃいいか、わかんなかっただけだろう(笑)。
 (そしてラカンの家よ、当方にもう少し「負け惜しみ」を言わせてみろw負け惜しみでもナイは、上記主張はw)

 ・・・・・と、云う事でもう、だいたいがそんな感じ(笑)答えを聞けば「ああ、なんだ(笑)そんな程度のお話でしたか」なんですがこの高級用語トリック、こんな風に「相手を引っ掛ける際にも使用」されるのです。だから高級感漂う用語、たとえば「真理を言い当てる(独特の余韻を残し・・・・)」なんて言い方は、我々をして脳内に「?」マークを長時間点灯させます。相手をして「ラカンの家は相当に高級なことを考えているんだな」と思わせれば成功なんですから、中味なんて無関係なんです。


 と、まあ、ラカンの家を読み解く際の注意事項(笑)他にもあるんですが今日はこの辺で(笑)

 以上、ラカンの家付属と対戦し、「相手オウンゴールでコールド圧勝」してしまったコミュ障碍者・訊商業高校でした(笑)。




572「訊」:2015/10/20(火) 14:28:57 ID:07yupcAE


<一見すると正論感(笑)>

 先ずは以下の御文章を御読みください。それでは、どうぞ・・・・・・ちなみに以下は保存され、後日「訊けとの議論で返答に窮した際にも便利」なもの(笑)貧流派はバンバンとご使用になられればよろしいのですが、「一見すると正論」なんです。

――――――――――――
その「ある条件」が満たされたときだけ訊けさんは相手の言い分が理解できるみたいです。そのために訊けさんは、自分が理解できる条件に相手を引っ張り込もうとします。

引っ張り込むときの言いぐさがふるっています。「かくかくしかじかの条件で語れないやつはバカだ」と、こういう言い方をしてきます。もしも相手が条件を満たせないとき「バカ」と認定されます。

訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます。本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないので「バカばっかり」なのです。
――――――――――――

 はい、これです。

 これを読む限りですが行間からは「ああ、訊けってヤツは相当にアホな条件を出してんだろうなあ」感が漂います。そして「ラカンの家は、可哀相だよなあ」となるんですが、このトリックは分かりますか?

 あっさり言いますがラカンの家は「具体的やり取りを回避する」んです。

 意味が伝わらないでしょうから補足しますがその、「訊けが出したとされるバカ基準」ですが、明確な引用がナイんです。でもスゴイのは「いやその、訊けサンが出した基準って何だろう」と読み手に考えさせない点(笑)(この筆力はたいしたものw「詐術として最高部類」ですよw)読み手はスルリスルリとこう、洗脳されます「ああキケは、相当にアホな条件を出しているんだろうなあ」と。

 ・・・・・・・さて、ところで当方ですがいったい、どんな基準を出したんでしょうか。「

>>>引っ張り込むときの言いぐさがふるっています。「かくかくしかじかの条件で語れないやつはバカだ」と、こういう言い方をしてきます。もしも相手が条件を満たせないとき「バカ」と認定されます。<<<

 や、さらには、

>>>訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます。本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないので「バカばっかり」なのです。<<<

 と書かれたその「肝心の基準」内容なんですが、こんな感じなんですよ(笑)


1) 主張の際は論拠を示そう。雅春先生を批判するなら聖典から引用しよう。
2) 総裁主張内容を、捏造するのを止めよう。捏造で正当化するのを止めよう。
3) 他の可能性がないか議論しよう(=真理だけに問題がアルんじゃなく、誤読サンにも問題あるんじゃ?の意)

 さて上記三要件ですが・・・・・・・・・そんなにオカシイものですか(笑)議論をするにあたって。そしてこの三要件ですが「訊けさんが理解できるような条件を満たさないかぎり、相手はバカとされます」とか「本流は、訊けさんが設定した条件を満たせないのでバカばっかりなのです」等の非難ですが、該当するものなんでしょうか・・・・・・・・ここで一言、「落ち着け、ラカンの家」

 とまあ、これがラカンの家特徴の「一見すると正論なのよ(笑)」そんな文です。内容精査をさせず、一方的に言いまくる。そして、言いまくるダケではなく「なんとなく漂う正論感を行間に埋め込む」あたりは匠の技!




573「訊」:2015/10/20(火) 14:52:53 ID:07yupcAE


 いやいや、そんな事はナイんです(笑)。下記トンチン師匠の御主張ですが、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」って、『谷口雅春先生の説かれた≪御教え≫』をそのままに ≪信仰≫ す
るところですよね・・・

「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けばイイ
のですよね・・・ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 こんな事は当方、思っておりません。

 むしろ当方は「来てもいいけど」と言ったあと、「これ以上、オレを爆笑させるな!ラカンの家」と申し上げたい気分です。

 いや、トリックの種がトホホ過ぎるんだもの・・・・・・・・だから、掲示板に来るのはいいけど「最低限、論拠くらいは示してキリッ!としてね(笑)」と申し上げたい。「さもないと、笑うよ、また」ですかね。




574トンチンカン:2015/10/20(火) 16:33:43 ID:z9V4A.MQ
>>573

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
むしろ当方は「来てもいいけど」と言ったあと、「これ以上、オレを爆笑させるな!ラカ
ンの家」と申し上げたい気分です。  (訊け君)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『「生長の家」の ≪教義≫自体 に「イチャモン」をつけるのであれば、出て行けば
 イイのですよね・・・』


・この『出て行けばイイのですよね』・・ この意味は?


・「生長の家の総裁」として居座らず、「生長の家」を辞めて出て行けばイイ・・こんな
 意味なのですが・・


・そして ≪独立≫ して、立派に 『ラカンの家』 でも設立されたらよろしい!!

575トンチンカン:2015/10/20(火) 16:43:08 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」に波長の合わない<信徒>なら、黙って去って行くのが普通一般です!!

「曳馬野ご一統」においては、ここまで言うのか、と思うほどの ≪「生長の家」批判≫
をしているのです・・???

こんなの、『トンデモ総裁』以外に 誰 が言いますか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

576神の子さん:2015/10/21(水) 10:11:37 ID:JJ2GRsqw
その通り!!


575 :トンチンカン :2015/10/20(火) 16:43:08 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「生長の家」に波長の合わない<信徒>なら、黙って去って行くのが普通一般です!!

「曳馬野ご一統」においては、ここまで言うのか、と思うほどの ≪「生長の家」批判≫
をしているのです・・???

こんなの、『トンデモ総裁』以外に 誰 が言いますか??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

577真説生長の家:2015/10/21(水) 16:59:12 ID:jNzQcLCU

人間は母の子宮からオギャアーと出てきたやうだけれども、実はそのオギャアーと一遍も出て来たことはないのである。  谷口雅春
********************************************************************************************************************************

オギャアーと生まれてきた【お目め】で見て【お耳】で聞いたことを論拠にする似非生長の家

578真説生長の家:2015/10/21(水) 17:25:02 ID:jNzQcLCU

皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

五官で見たもの聞いたものを論拠にする似非生長の家

579真説生長の家:2015/10/21(水) 17:33:41 ID:jNzQcLCU


皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

「瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです」と言われているのに、一生懸命鵜の目鷹の目で見ている似非生長の家

580真説生長の家:2015/10/21(水) 17:48:49 ID:jNzQcLCU

"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。  谷口雅春

**********************************************************************************************************************************************

「≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る」と言われているのに神想観をしないので五官の世界に止まっている似非生長の家

いつまでも此岸に止まっていて彼岸に渡れない似非生長の家、此処がこのまま実相世界である、が分からない似非生長の家、実相世界に行き着けないからいつまでも彼岸のまんまの似非生長の家

581佛の子さん:2015/10/21(水) 17:56:32 ID:KjYEYbiQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

582真説生長の家:2015/10/21(水) 18:13:30 ID:jNzQcLCU
>>581

上の引用は雅春先生のものです。君たちが誤読をして理解が出来ていないから説明しているのです。

『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに≪ 信仰 ≫出来ていないのです、だから分派を造ったのでしょう。正しくそのままに信仰するとはどういうことか上の引用文の解説をしてみて下さい。当然すっきりと説明できるのでしょうから。

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるているのでなく、誤読集団に間違いと云っています。本当の教えを理解できないから出て行ったのでしょう。、

583真説生長の家:2015/10/21(水) 18:21:26 ID:jNzQcLCU

ここは「実相哲学を論じる部屋 」なんです。真理を語るところなんです。そんな簡単なことも解らないのですか?

佛の子さんの言うことは『真理』とは何の関係もありません。そういったアジ演説しかできない人は「 本流対策室/6」が専用版になっていますのでどうぞ。

584仏の子さん:2015/10/21(水) 19:11:30 ID:KjYEYbiQ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

585真説生長の家:2015/10/21(水) 19:19:46 ID:jNzQcLCU
生長の家自称本流派とこんな人間の集団なんだ、納得。秩序無視の人間集団が本流なんだ、

586真説生長の家:2015/10/21(水) 19:25:23 ID:jNzQcLCU

人間は母の子宮からオギャアーと出てきたやうだけれども、実はそのオギャアーと一遍も出て来たことはないのである。  谷口雅春
********************************************************************************************************************************

オギャアーと生まれてきた【お目め】で見て【お耳】で聞いたことを論拠にする似非生長の家

587真説生長の家:2015/10/21(水) 19:31:23 ID:jNzQcLCU


皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

五官で見たもの聞いたものを論拠にする似非生長の家

588真説生長の家:2015/10/21(水) 19:33:42 ID:jNzQcLCU


皆さんが神想観をするときに、"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。神想観をするときに肉眼をとじるのは≪五官の世界≫は【ない】とそれを見ないためです。瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです。  谷口雅春

*****************************************************************************************************************************************

「瞼を閉じて、見えるのを防ぐのです」と言われているのに、一生懸命鵜の目鷹の目で見ている似非生長の家

589真説生長の家:2015/10/21(水) 19:36:07 ID:jNzQcLCU


"吾今五官の世界を去って実相の世界にいる"といふのは、≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る―すなわち≪五官の世界≫と言ふのは【ない】のであると観ることです。  谷口雅春

**********************************************************************************************************************************************

「≪五官の世界≫―五蘊によってみとめられる世界を去る」と言われているのに神想観をしないので五官の世界に止まっている似非生長の家

いつまでも此岸に止まっていて彼岸に渡れない似非生長の家、此処がこのまま実相世界である、が分からない似非生長の家、実相世界に行き着けないからいつまでも彼岸のまんまの似非生長の家

590仏の子さん:2015/10/21(水) 21:30:16 ID:ame5YRFE

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

592真説生長の家:2015/10/23(金) 02:30:14 ID:CAAnYFxw

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに≪ 信仰 ≫ すると

上のような意味になるのです。


「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、出て行けばイイのですよね ・・・ 

そして出て行ったのが自称本流派なのです。真理の言葉には何も言えない、理解していない人の集団です。

593仏の子さん:2015/10/23(金) 07:58:04 ID:ikKjshxM


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「 生長の家 」って、『 谷口雅春先生の説かれた ≪ 御教え ≫ 』 を そのままに
 
≪ 信仰 ≫ するところですよね ・・・

「 生長の家 」の ≪ 教義 ≫ 自体 に「 イチャモン 」をつけるのであれば、

出て行けばイイのですよね ・・・ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

594トキ:2015/10/23(金) 11:05:48 ID:LaEeSjGM
 これは本流復活派の方々とは意見が違うところですが、谷口雅宣先生は、自分のやっている
事が、世界平和のため、教団のため、ひいては信徒のためになると本気で思っていると思います。

 もちろん、教区の人間から見たら、無茶苦茶としか思えない指導内容ですが、総裁をはじめ、
本部の偉い人たちの相当数も、うすうすはこのままでは破綻する事は気が付いていると思います。

 それ以上に信徒もうんざりしています。福岡の講習会の数字が減少しましたが、どの教区も、
もう嫌気がさしています。参加の推進に家庭訪問をしても、「その日は用事はないけど、講習会
には行きません。」「近所だから行こうと思えば行けるけど、参加者が増えると本部が勘違いす
るから、行きません。」と返答をする人もいます。

 ただ、長年、「今の教え」でやってきたので、今更、方針の変更ができない、という点もあります。
それは理解はできますが、それも考えるとメンツの問題にすぎません。
 
 もはや方針の変更をするしか、総裁と教団を救う手段はありません。

 現在、おそらく本部では来年度の運動方針の立案の最中だと思います。新しい五カ年計画の
準備もあると思います。その場合、今までの運動方針をそのまま踏襲するだけでは、信徒の反発は
かなり強まるでしょう。

 新しい運動方針の立案に際しては、環境偏重路線を是正し、谷口雅春先生の教えに回帰する
ことをお願いしたいと思います。

595「訊」:2015/10/23(金) 15:42:21 ID:ZKI56dvM


>>594トキ理事長


 完全同意です。本県でも講習会がありましたが「2年前とまったく同じ内容」でした(笑)「カネ返せ!」ですよ、あんな講習会ですとね・・・・・

>>>これは本流復活派の方々とは意見が違うところですが、谷口雅宣先生は、自分のやっている事が、世界平和のため、教団のため、ひいては信徒のためになると本気で思っていると思います。<<<

 いやホント、そうだと思います。だから余計に厄介なんです(笑)。

 もう早急に貧流派とも和解のテーブルに着くべきです。このままでは、両者共倒れですよ。Harbor Business Onlineを拝読すれば了解できますが貧流派は、10年後には存在しないでしょう。ひょっとすると5年は持つかもしれませんが・・・・・そして教団は、もっと早く消滅するかも。茨城教区の新築で、よりによってユダヤ金融から融資を受けてます(!)。

 はやく、雅春先生の救済力を世へ流布せねば、ですよ。

 ところで話はかなり飛びますが、「最近全米で大ヒットしてる」スピリチュアル系の本ですが驚くことに「雅春先生の思想に似ている」んです。これ、本来ならば生長の家がやらなきゃいけなかったことでは?「現象に抵抗せず、手放す。すると・・・・大きなる存在と繋がれます」って思想書が全米でブレークしてますけども、これ、「雅春先生の御思想がどれだけ世の中から求められているか」の証拠だと思います。

 教団は(貧流もだけど)早急に、雅春先生へ還らねばなりますまい。




596真説生長の家:2015/10/23(金) 18:38:09 ID:CAAnYFxw

>> これは本流復活派の方々とは意見が違うところですが、谷口雅宣先生は、自分のやっている事が、世界平和のため、教団のため、ひいては信徒のためになると本気で思っていると思います。もちろん、教区の人間から見たら、無茶苦茶としか思えない指導内容です


此処は「実相哲学を論じる部屋」です。トキさん自ら版の趣旨に反する投稿をするとはどういった料簡なのでしょう。他の版でも同じ投稿はあります。そこですればよい話を此処でしないでもらいたい。

「教区の人間から見たら、無茶苦茶としか思えない指導内容です」はあなたのような考え方の人が幹部をしている教区の話ではありませんか?

http://shizuhatochan.cocolog-nifty.com/blog/ の北嶋浩子さんのような人もいるのです。

597トキ:2015/10/23(金) 18:52:11 ID:LaEeSjGM
>>595

 総裁の真意は不明ですが、どうも拝聴していると、あまり情熱が感じられない
ような印象があります。ご本人も、できれば講習会はやめたいのかもしれません。

 とはいうものの、本部の財政を考えると、廃止も難しいでしょう。
難しい問題です。

598トキ:2015/10/23(金) 18:55:05 ID:LaEeSjGM
>>596

 web誌友会へのアラシ行為は、しないでください。
たいへん迷惑を感じております。

 なお、アラシ投稿は別板へ移転しました。
興味がある人はそちらをごらんください。

合掌ありがとうございます

管理人敬白

599真説生長の家:2015/10/23(金) 19:09:34 ID:CAAnYFxw


此処は「実相哲学を論じる部屋」です。トキさん自ら版の趣旨に反する投稿をするとはどういった料簡なのでしょう。他の版でも同じ投稿はあります。そこですればよい話を此処でしないでもらいたい。

にはなしのつぶてで話を続ける、これがアラシでなくて何なのですか?


「実相哲学を論じる部屋」 へのアラシ行為は、しないでください。たいへん迷惑を感じております。

600真説生長の家:2015/10/23(金) 19:19:19 ID:CAAnYFxw

5950 :「訊」 :2015/10/22(木) 10:04:53 ID:XHjRyBkA

 誌友会に無関係な投稿は、削除でよいのではないでしょうか。





にすぐ反応するのであれば、「実相哲学を論じる部屋」に無関係な投稿は、削除でよいのではないでしょうか。それを自ら無関係な投稿をして荒らすとは。

お蔵入りにしたいということですか?

601トンチンカン:2015/10/23(金) 21:08:07 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『「実相哲学を論じる部屋」 へのアラシ行為は、しないでください。たいへん迷惑を感
じております』・・                   (曳馬野ご一統)

≪アラシの大御所≫が、、よく言いますよね・・ こんなことを?!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

602a hope:2015/10/24(土) 09:42:35 ID:cEpBaIdo

>>595 「訊」さま

<<ところで話はかなり飛びますが、「最近全米で大ヒットしてる」スピリチュアル系の本ですが驚くことに「雅春先生の思想に似ている」んです。
これ、本来ならば生長の家がやらなきゃいけなかったことでは?「現象に抵抗せず、手放す。すると・・・・大きなる存在と繋がれます」
って思想書が全米でブレークしてますけども、これ、「雅春先生の御思想がどれだけ世の中から求められているか」の証拠だと思います。>>

↑ これって、エックハルト・トール氏のご著書のことでしょう?

http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65876112.html

you-tube の映像で、トール氏は、まさに「久遠の今」のご説明をされていますよね!

真理って本当に普遍なんですね(*´▽`*)

603a hope:2015/10/24(土) 10:04:21 ID:cEpBaIdo

https://www.youtube.com/watch?v=WueXb8tC-iQ

↑ 谷口雅春先生の「久遠の今」のご説明

谷口雅春先生は、トール氏よりもずっと昔からこの真理を悟られていたんですよね!
本当に、偉大なお方だったのですね!!

604「訊」:2015/10/24(土) 15:00:44 ID:Tt3FiAeM


>>>↑ これって、エックハルト・トール氏のご著書のことでしょう?<<<

そうです。その、エックハルト・トールさんやニール・ドナルド ウォルシュさん(『神との対話』)ですが「かなり雅春先生に近い、同じ」思想です。そして両氏とも未だに支持を受けてますんで確実に「悪本来なし。唯善のみあり」の光明思想ですが「受け入れられる下地が出来つつある」のですよね、だから、すごいチャンスだと思ってます。

 一方でWEB上ですが、雅春先生の評判は「過去最悪期」を迎えておりますが、これは何かの自壊作用かもしれませぬ。「谷口雅春=スーパーウルトラ偏狭右翼」ってな印象ですが、これが良い方に作用するとも楽観してます。加えるならば上記両氏のファンの方々ですが・・・・・特に日本人ファンの方には、読んで欲しいですよね「谷口雅春先生」を。エックハルト・トールさんやニール・ドナルド ウォルシュさんの、あの言い回しダケでは伝わりにくい点、谷口雅春先生は詳細にご既述ですからね。




605a hope:2015/10/25(日) 23:07:20 ID:cEpBaIdo

>>604 訊さま

<<エックハルト・トールさんやニール・ドナルド ウォルシュさんの、あの言い回しダケでは伝わりにくい点、谷口雅春先生は詳細にご既述ですからね。>>

わたしはトール氏やウォルシュ氏も、対話方式などでかなりわかり易く説明してくださっているように感じるのですが、
ほとんどの日本人は原文(英語?)ではなく、日本語に翻訳された文章を拝読しているので「真理」の波動が伝わりにくいのではないかと感じています。

その点、谷口雅春先生は日本人ですから、わたしたちは雅春先生が書かれたご文章をそのまま拝読できて、
その「真理のお言葉」の波動を直接感じることができるわけですから本当に幸せですよね。


ですから『生命の實相の真理を日本国中に広めたい』という気持ちはわたしも訊さまと同じです。

そして、今がチャンスなんですよね・・・。


たとえば、「生命の實相」や「人生読本」がもっとたくさんの人に配布できるような値段や形体(文庫本や小雑誌)になったら、
もっと光明化運動もしやすいんですが・・・。

訊けさまは、最近は「谷口雅春に訊け」ブログの更新はあまりされていないようですが、今はどんな風に伝道されているのですか?

606神の子さん:2015/10/26(月) 09:37:02 ID:cEpBaIdo

トキさま 訊さま みなさま

これからのweb誌友会の在り方や、「生命の實相」の伝道方法等の話し合いをさせていただきたいのですが、
この板は、実相哲学を論じることが目的のようですので、別板の「掲示板・運営/方針 板」で質問しなおさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

613神の子さん:2015/11/02(月) 17:43:40 ID:tQjYl51M
https://www.youtube.com/watch?v=Tubs63cHuzI

http://www.ustream.tv/recorded/76359015

此処に説かれていることは間違いでしょうか?
世尊拈華、庭前の柏樹子の公案の意味において雅春先生とはかけ離れていると思えます。

間違えた解釈というのでしたら、どのように間違えているか教えていただきたいです。

614トンチンカン:2015/11/02(月) 21:31:08 ID:z9V4A.MQ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『世尊拈華、庭前の柏樹子の公案の意味において雅春先生とはかけ離れていると思えます』

だったら、お好きな方の「解釈」を ≪信仰≫ されたらイイと思いますが・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・『谷口雅春先生』は、「古事記の解釈」においても ≪独自性≫ があります。


・『谷口雅春先生』の解釈が気に入らないのなら、ムリしなくてイイのですよ?!


・「生長の家」から離れて、お好きな人の「解釈」を信奉されればイイのですよ!!




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
613 :神の子さん :2015/11/02(月) 17:43:40

ID:tQjYl51Mhttps://www.youtube.com/watch?v=Tubs63cHuzI
http://www.ustream.tv/recorded/76359015

此処に説かれていることは間違いでしょうか?
世尊拈華、庭前の柏樹子の公案の意味において雅春先生とはかけ離れていると思えます。
間違えた解釈というのでしたら、どのように間違えているか教えていただきたいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

615志恩:2015/11/03(火) 21:08:39 ID:6hRUvSRg
613:神の子さん

私の あなたに 関する 脳内イメージ⬇️
https://www.flickr.com/photos/7940758@N07/4845818727


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板