したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

1893HONNE:2014/06/26(木) 14:00:22 ID:jtmmmlXY
>1981
>私は出来る範囲で努力、しました。

努力不足です。
見ようとしなけれな、何も見えません。

1895HONNE:2014/06/26(木) 14:13:21 ID:jtmmmlXY
>1885
>さてその、総裁妄言録ですが、あればどうぞご提出ください。探したってナイんですから(笑)。

> ・・・・私は捏造には組しません。


私は【総裁妄言録】という言葉は使っていません。
雅宣さんが妄言しているとも書いていません。
私的には、【総裁妄言録】という言葉自体、【捏造】だと感じています。

1896HONNE:2014/06/26(木) 14:17:11 ID:jtmmmlXY
>1893 の >1981 は誤りです。 >1891 が正しいです。

1897「訊」:2014/06/26(木) 15:05:30 ID:???

――――――――――――――――
1893 名前:HONNE 投稿日: 2014/06/26(木) 14:00:22 ID:jtmmmlXY
>1981
>私は出来る範囲で努力、しました。

努力不足です。
見ようとしなけれな、何も見えません。

――――――――――――――――

 で、〝たいへんな努力をされたHONNNEさん〟ですが、貴殿には何が見えましたか・・・・・・それをうかがっております。OKですか?



>>>私は【総裁妄言録】という言葉は使っていません。
雅宣さんが妄言しているとも書いていません。
私的には、【総裁妄言録】という言葉自体、【捏造】だと感じています。<<<

 ああ、そうでしたか。それはすみません。

 それではHONNNEさんの本音は現総裁ですが、「別に妄想なんかしてない」と・・・・・・そういう理解でOKですか(笑)。ならば、私見と一致しますけども。




1898「訊」:2014/06/26(木) 15:17:33 ID:???

>>1895HONNEさん

 この、1895ご投稿に関する返信には、補足をしておいた方がイイんでしょうか・・・・・念のため、以下で補足しておきますね。いやさて、貴殿はご立腹のご様子ですね。「総裁妄言録とは言っていない」「それこそ捏造だ」と・・・・・・ただ、当方の表現はそうなってますが、趣旨に於いて外れてはイナイと思います。貴殿は>>1879ご投稿文にて「塩村あやか都議会議員「妄言録」ですか。よく探しましたね。」とお書きでしたんで・・・・・で、その、総裁に関してなんですが、


>>雅宣さんの過去の言動・行動も調べ、
雅宣さんが、いかに生長の家の名を貶めてきたかを披露したらよい。<<



と、お書きでしたよね。

 そこで当方は「総裁妄言録」とまとめた次第です。・・・・・・でも、表記は何でも構いません。「妄言録」なのか「御教え抹殺発言集」なのか、その表記は問題にしません。当方問い合わせの趣旨は、貴殿、HONNEさんが考える、

「総裁思想のオカシイ点」

 です。それを、伺っております。・・・・・残念ながら頭のオカシイ私には「なにも具体的には見えて来なかった」わけです。総裁の「御教え抹殺ぶり」ですが、ぜんぜん証拠があがってきません。むしろ、「思想に於いては雅春先生に忠実すぎる」とまで、断言しております。そこで・・・・・・・・・高名な貴殿HONNEさんに、ご教授を乞うている現在です。

 よろしくお願い致しますよ。どこがオカシイのですか、雅宣総裁は・・・・・

 いやその、表記はなんであれ、「総裁思想のオカシイ点」です。それを貴殿で、ご提示ください。タイトルは「妄言録」でも、なんでも構いません。総裁の「オカシイ点を具体的にご提示ください」ませ。そうすれば、私やトキさんも、貴殿に感心して立派な本流派になれましょう。重ねてではありますが、よろしくお願い致します。




1899神の子さん:2014/06/26(木) 15:25:19 ID:5GjS1X06
訊けサンよwホンネさんをいじめるなw

ホンネさんは捏造をお認めなんだよw
行間を読めよw

総裁だがどこがおかしいのか?
答えはいつも「ない」w

本流の実体だよw

1900だそうです。:2014/06/26(木) 16:14:35 ID:aLdANEEo
>さてその、総裁妄言録ですが、あればどうぞご提出ください。探したってナイんですから(笑)。

> ・・・・私は捏造には組しません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 あなたも、雅春先生の聖典などに、どこにそんな「大義名分」か書いてあるかの
 質問に答えてませんよ。英語は読めても日本語が読めないのか、認知症なにかしらないけど。

1901HONNE:2014/06/26(木) 17:09:14 ID:jtmmmlXY
>で、〝たいへんな努力をされたHONNNEさん〟ですが

私は、〝たいへんな努力〟はしませんでした。
「訊け」なる人の【捏造】です。

私がなぜ、妄想録という言葉を使わなかったのか、
そういうところに知恵を働かせないで、
自分勝手な解釈をします。
立腹はしておりません。身勝手な人だとは思っています。


「ご教授を乞う」のは、そちらの勝手であり、私が必ず答えなければならないということではない。
よって、私は答えません。

1902低級霊は去れ:2014/06/26(木) 17:36:06 ID:CbjGex9g

もうひとつの例では、敬意の守備範囲についてご教授願いたい、と
 いうのがあります。でも、ロッテリアをワリカンでっていうぐらいだから、
 たいして授業料は支払わないでしょう。
 法的にも商的にも、人間としても、それに答える義務はないと思います。

1903志恩:2014/06/26(木) 17:58:36 ID:.QY5jUA6
1898:訊けさんへ

訊けさんー
>>・・残念ながら頭のオカシイ私には「なにも具体的には見えて来なかった」わけです。
 総裁の「御教え抹殺ぶり」ですが、ぜんぜん証拠があがってきません。むしろ、
「思想に於いては雅春先生に忠実すぎる」とまで、断言しております。そ

 よろしくお願い致しますよ。どこがオカシイのですか、雅宣総裁は・・・・・

 いやその、表記はなんであれ、「総裁思想のオカシイ点」です。それを貴殿で、ご提示ください。
タイトルは「妄言録」でも、なんでも構いません。総裁の「オカシイ点を具体的にご提示ください」ませ。<<

志恩ー
雅宣総裁が、教えを抹殺した、につきましては、今までにいろいろ言われて来ましたが、
これは、森のオフィスに移転後、総裁が言動で、はっきりと、表明されたことですから、妄想ではないですけれど、

雅春先生が、生長の家を立ち上げられた当初から実施されてきた生長の家の根本的な運動である「個人救済」をやめたこと、
「環境オンリーに偏重してしまった」事、
これも、雅宣総裁が、顕著に示された雅春先生の教えを抹殺したといわれていることの1つです。

他にも、聖経「甘露の法雨」ではなく、雅宣様作のお経に、読誦を変えたこともです。
雅春先生が教えの中心に置かれた「鎮護国家」も辞めたんじゃなかったですか?「天皇信仰」も辞めましたし。

そして、法燈継承者の為すべきことの1つに、創始者の著書を後世に遺すという使命もありますが、
雅宣総裁の実際の行為は、45冊とかを、

絶版にして、後世で、信徒が,読みたくても,読めないようにされていることも、
教えを抹殺していると,言われている所以です。

訊けさんは、雅宣総裁が、雅春先生の教えに忠実すぎると、断言されてるそうですが、
他の多くの信徒の皆様、、、、特に古くからの皆様は、

生長の家は、元々の教えとは、すっかり様変わりしてしまったと、
ご自分の直感で把握できるので、どんどん、生長の家を辞めて行っているのだと思います。

ですから、訊けさんの感覚と、古くからの、もともとの教えを学んで来た人たちとの感覚では、
理屈を超えた、肌身で感じる感覚の相違がありますので、
あなたとは、理論では 到底、合致不可能である考え方の 疎通があるのだと思います。

1904志恩:2014/06/26(木) 18:07:10 ID:kwDJceLI
それでは、運動を変えたのであって、思想を変えたのではないと、
訊けさんは、おっしゃるかもしれませんが、

思想が,変わらない限り、運動を変えたりされるでしょうか?

たとえば、都知事選では、雅宣総裁の 本心の、第一推薦候補者は、共産党の人でした。
それを、唐松模様に書かれました。あの行為も運動の1つでしょ。
思想が変わったから、雅春先生とは,真逆の思想の候補を、総裁として支持表明されたんではないのですか?

1905神の子さん:2014/06/26(木) 18:55:45 ID:n36GJUPg
ご教授を乞う」のは、そちらの勝手であり、私が必ず答えなければならないということではない。
よって、私は答えません。


笑えるくらい勝手な人だねW
だから教団から馬鹿にされるんだよ、分派はW

1906神の子さん:2014/06/26(木) 18:57:46 ID:n36GJUPg
シオンの意見は古い人の直感に従えなのかいW
若い人がかわいそうだなW

オレも総裁がいいとはいわん。
でもね・・・・若い人に押し付けてるだけだって。

1907第三者:2014/06/26(木) 18:58:44 ID:NkuENOg6
笑えるくらい勝手な人だねW
だから教団から馬鹿にされるんだよ、分派はW

 あなたは教団からもバカにされてるよ

1908神の子さん:2014/06/26(木) 19:00:09 ID:n36GJUPg
うのはなはバカにもサレテナイヨW
無視されてっから安心だね

1909アクエリアン:2014/06/26(木) 19:30:40 ID:mxq.SRLE
HONNEさんは訊けさんに次のようにアドバイスされている。

「努力不足です。 見ようとしなけれな、何も見えませ ん。」

同感です。

仏教学者の津田眞一氏は、仏教学者と仏教信者 の違いを次のように述べておられる。

「言うまでもなく、仏教学者とはブッダの思想 を再構成しようとするものであり、仏教信者と はブッダの教えを聞き、それを真理として信受 し、それに従って自らの生(レーベン)を実践 的に規整してブッダが教示する宗教理想に帰入 しようとする、つまり、ブッダの思想を自ら生 きようとする人のことである。」 (「アーラヤ的世界とその神」(大蔵出版)2 38p)

現教団のトップは、これが理解できないか、分かって いても、意図的に生長の家の教えを「再構成」 しているようです。私は後者だと思う。 端的に言えば、M氏は、法灯継承者として の第一の条件である、「本当の生長の家の信者 」ではない、ということです。 生長の家の教えの全体を、真理として信受しないで、教えを内部から生きるのではなく 、外部から批判的な目で眺めながら、宗教学者 の如く生長の家の教えを「再構成(好みに合わないものは切り捨てる)」しようしている。 氏自身の好みに合うように、生長の家の教えを 「再構成」しようとしている。 これは生長の家信徒にとっては、「宗教的犯罪 」にすら当たるのではないかと思っています。 M氏の視点によって、生長の家の教えが「 再構成」されてしまっては、開祖谷口雅春先生 の教えの全体像が見えなくなってしまいます。 本当の信者ならば、信者として必読の本である 、愛国のご著書や、明窓浄机や生長の家五十年史、縹 さんが紹介して下さっている生長の家の教えの最高峰『碧巌録解釈』が読めない、な どという出版環境を作るはずがない。 これは真理隠蔽にあたり、宗教的最大の罪(包み隠す)ということでしょう。このようなことは、いくら開祖のお孫さんだか らといって、許されるべきことではないことでしょう。

まして、生長の家の聖経「甘露の法雨」の補強としての経典を作るなどということは、もう、信者としては完全にアウトです。

何故なら、聖経「甘露の法雨」をこの人は完全とは認めていないということだからです。

よくもまあ、こんな人を雅春先生の思想に忠実だなどという感想を持たれるものだと、もう、私はワケわかりませんわ。

現教団トップに関しては、とかく、開祖のお孫さん ということで、甘く見られがちですが、ことは 、「真理」に関することであり、一切の妥協は 許されない。 ここは、厳しい姿勢が求められるのではないで しょうか。

1910志恩:2014/06/26(木) 19:39:21 ID:.QY5jUA6
私の親戚縁者は、古くからの生長の家の人もいれば,若い人で、「生命の實相」に感動して、
生長の家の教えに沿って生きている人もいます。

で、古からの生長の家の縁者たちは、雅宣様のことは、雅春先生のお孫さんだから
非難したくない、われわれが自分たちで、雅春先生の教えをこれからも,組織から離れて
学んでいけばいいという人が多いです。

他宗教に行く人は、いません。
一番は、雅宣様が、元々の教えの素晴らしさを理解してくれたら、どんなにいいだろうか。
でも、そんな望みは、無理だろうとも,口々に言っています。

若い人は、雅宣様が、昔のままの生長の家では、もう、ついてくるひとは少ないと考えられて、
個人救済は、やめて、地球環境運動をされたことは、理解できるという人たちも,勿論います。

古いと思われている教えの中核部分は、改めて継承され、伝えのこすようにされて、
その上で,環境もされて下さると、両方に よろこばれるのでは、と思いますが、

その点のバランスは、雅宣総裁や,教団幹部の方々が、
トキ様や、山ちゃん様方、その他の 生長の家の歴史にお詳しい方々と、
いつか、心ゆくまで話し合われて、

和合されるにしましても、分かれるにしましても、いつか、すっきりとした形で決着をつけて、
良い方向に向かって下さる事を、信徒の一人として願っています。

1911志恩:2014/06/26(木) 19:48:13 ID:.QY5jUA6
生長の家のことについての意見を聞いたのは,夫のほうの親戚関係です。他の用事のときに
電話で、ついでに。

雅春先生が,長崎に,総本山を建立されたのは、
(縹様や亀の子様に教えて頂いた事ですが)
日本国、しいては世界を鎮護するためだったということは、それは密教の考え方と同じですねと、
ある親戚の、仏教にも 詳しい叔父さんが、言ってました。

1912志恩:2014/06/26(木) 19:51:29 ID:.QY5jUA6
1909:アクエリアン様のご投稿文を拝見しないで,上記、書き込みしました。
私も、アクエリアン様のお考えに同意させて頂きます。

1913MICHAEL KORS ジュエリー:2014/06/26(木) 20:30:32 ID:???
Sick of so many men stories? I'm at this site for you personally!!
MICHAEL KORS ジュエリー http://www.madeinkorea.info/michael-kors-ジュエリー-japan-3.html

1914HONNE:2014/06/26(木) 20:31:18 ID:jtmmmlXY
>1905
>ご教授を乞う」のは、そちらの勝手であり、私が必ず答えなければならないということではない。
>よって、私は答えません。


>笑えるくらい勝手な人だねW
>だから教団から馬鹿にされるんだよ、分派はW


教団が馬鹿にする?
教団もレベルが低下したものだ。
教団に格調があれば、馬鹿にするのではなく、「諭す」行動をとってほしいものだ。

1915トキ:2014/06/26(木) 20:47:36 ID:tfgUYFmw
 昔、ベトナム戦争の頃のアメリカで反戦運動が激化しました。ニクソン大統領が
平和の実現を約束しても国民は納得せず、政府への不信感が増大しました。これを
クレビリティ ギャップと言ったそうです。

 今の生長の家もこれに近い状態にあると感じます。

 谷口雅宣先生が副総裁として登場した頃は、国際平和信仰運動とか開かれた生長の家
とか、すごく立派な事を言われていて、信徒は期待していたのですが、20年経過して
何一つ成功していない事実だけが残った訳です。

 当然、現場の人間は、本部や総裁の言う事を信用しなくなった訳で、総裁の真意は
不明ですが、もう組織は全然動かなくなりました。その証拠に、今、本部は森のオフィス
とかメガソーラーとか、金で解決する事しかしておりません。

 総裁を支持するにしろ、批判するにしろ、信徒としては、やはり真面目に真理を勉強
するしか方法はないかと感じます。

1916HONNE:2014/06/26(木) 20:53:04 ID:jtmmmlXY
「訊け」なる人が、視点を変えなければ、何も見えてこないでしょう。

私はネットを知るまでは、生長の家にゴタゴタがあるなんて知らなかった。
ゴタゴタとは雅宣さん批判である。
たぶん、その時には「今の教え」という言葉が使われていたと思う。
「今の教え」に溶け込めない人々が批判しているのだろうと思っていた。
と同時に、私は「今の教え」と「生長の家とは如何なるものか」を確認していた。
そしてまた、何を批判しているのかを調べ、自分なりに検証していた。
運動は時代(人・時・処)に変わる。
だから、生長の家が環境問題を扱うことにも反対はしていない。
しかし、「今の教え」だからといっても、変えてはいけないものもある。
批判には、正当なものはあるのです。
そういう批判を、雅宣さんは聞かなかった。
教団に何があったのか、調べれば誰にでもわかります。
見ようとしなければ、何も見えません。

1917HONNE:2014/06/26(木) 21:31:38 ID:jtmmmlXY
信者とは勝手なもので、雅春先生のお孫さんなら、雅春先生のお考えが受け継がれているものだと思っている。
信者さんの妄想なのか、誰かさんの捏造なのか、
雅宣さんの真実を知らないことが、悲劇の始まりだった。
生長の家には、知っていて犯す罪と知らないで犯す罪は、どちらが大きいかの話がありましたよねぇ。
知らない人が多かったみたいですね。

ところで、環境問題も大事ですが・・・・。
曽野綾子著「なぜ子供のままの大人が増えたのか」より

「大東亜戦争の死者は300万人前後。戦後の人工妊娠中絶数は1億以上。
 大東亜戦争33回分の人の命を、私たち日本人は中絶で奪った。(略)
 何しろ大東亜戦争の死者の33倍、それも自分の命を奪おうとする親に
 闘うこともできなかった胎児ばかりを選んで、その命を裁ったのだから。」


今は、毎年どれくらいの胎児の命が奪われていりのでしょうかねぇ。
この業が消せることができるのでしょうか。
元宇治の大熊さんが、「命を守る親の会」を創設し尽力されているようです。
環境問題も大切ですが、こちらの問題には関心があるのでしょうか。教団さん。

1918志恩:2014/06/26(木) 21:31:56 ID:.QY5jUA6
HONNE様

おひさしぶりです。HONNE様はお名の通り「ほんね」で語って下さるので、
大変貴重なご意見だと存じております。ありがとうございます。

1919志恩:2014/06/26(木) 21:37:45 ID:.QY5jUA6
トキ様

トキ様が、教団の内部組織の出来事や実情を、多く語って、教えて下さいますので、
とても、ためになっております。深謝。

今夜は、これから、レンタルして来たDVDの「風立ちぬ」(宮崎駿監督アニメ映画)を、
観ますので、これで、失礼させて頂きます。

1920HONNE:2014/06/26(木) 21:42:18 ID:jtmmmlXY
>1915

 雅宣さんはじめ、教団幹部が環境オタクになってしまって、真理の勉強どころではないのに、
信徒さんが勉強するわけないでしょう。
 今の信徒さんに、雅宣さんや教団幹部の考えを変えさせる力(能力を含め)は、ありません。

※雅宣さんではありませんが、今日は筆が走りすぎています。

1921「訊」:2014/06/27(金) 07:37:18 ID:???



――――――――――――――――
1909 :アクエリアン:2014/06/26(木) 19:30:40 ID:mxq.SRLE
HONNEさんは訊けさんに次のようにアドバイスされている。

「努力不足です。 見ようとしなけれな、何も見えませ ん。」

同感です。

――――――――――――――――


 ほう・・・・・・(笑)。





追伸

 私は総裁御著書を拝読しました。けども、見つけられなかったワケです・・・・・・・努力不足なんですね、ええ。

 で、努力された、貴殿やHONNNEさんに問うているワケです。「総裁ですが、いったいどこら辺がオカシイんですか」と。ご返答は「あなたには答えたくありません」でした。

 ・・・・・・いやホント、オモシロイですね、皆さん。

1922「訊」:2014/06/27(金) 07:51:23 ID:???

雑感・・・

――――――――――――――――
1916 名前:HONNE 投稿日: 2014/06/26(木) 20:53:04 ID:jtmmmlXY
「訊け」なる人が、視点を変えなければ、何も見えてこないでしょう。
――――――――――――――――

 そうですか。で、視点を変えるためにも当方は、貴殿に問いかけたわけです。あなたの返答は「答えたくない」というモノでしたよね。

 まあ、ところで「努力不足です」とは、サヨクの常套句だと思っておりました。南京の冤罪の件などでもそんな趣旨のレス、受けたコトがありますよ。ええ、「あなたの努力不足」だと(笑)。「あなた(訊け)は日本軍の悪い点を見ようとしていない」と(笑)「だから、虐殺が見えないのです」と(笑)「努力が足りてない」らしいです、私・・・・・・・・・・・いやホント、これ、便利な返答ですね。返答に窮した際には「努力不足」、使うと一時しのぎにはなります。

 まあ、でも、当方・・・・・・・努力しても努力しても「南京虐殺の証拠」ですが、得ることがデキマセンでした。むしろ、努力すれば努力するほど「冤罪」の線、否定できなくなりました。そこで相手に、ご教授を乞うたワケです。「教えてください」と。「具体的に日本軍は、南京でナニをしたんですか?」と。そうしたところ、先方の返答は

 「あなたには答えたくない」

 でした・・・・・・・(笑)

 まあホント、私なんかは努力不足の上に、頭がオカシイ〝キャバクラ廃人〟です。ですんで、こんな返答を読んで、こんな感想を持った次第です。

 「ああ・・・・・この人、返答に窮したんだな」

 と・・・・・・。

 ・・・・・・以上あくまでも、「南京虐殺肯定派」との対話のダイジェストなのであって、「HONNEさんやアクエリアンさんのことではナイ(笑)」と強調しながら、投稿を終ります。ご静聴、誠にありがとうございますた。南京派も返答に窮したんじゃナイんですよね・・・・・・(笑)単に、頭のオカシイ者に語りたくはナイだけであって「南京虐殺」は、レキシのジジツとして「確かにアッタ」というワケでございますね・・・・・・・・・(笑)。



1923「訊」:2014/06/27(金) 08:09:48 ID:???

>>1915トキ理事長


 その通りです。で、やや補足めいたことを述べさせて頂きますが、「現総裁の問題」ですけども、

○ 思想が問題なのではナイ

 という点です。ここを踏まえないとなんだか、議論が錯綜するように思います。「じゃ、問題は何なの?」ですが私見では、

○ 組織運営の下手さ

 だと、思います。

 過去に何度も語った件なんで、詳細はスキップしますけども「現総裁」ですが・・・・・・・・思想ではなく「組織運営力の問題」だと思ってます。

 ですんで「思想がオカシイ!」てな方向から批判してては、奏功しないと診ます。(むしろ雅春先生の聖典理解度でいけば・・・・・・本流派よりも上です)「思想は正しい総裁なのに、なんで組織運営が下手なの?」これが、正しい設問だと思います。

 いやホント、思想がオカシかったら破邪サンとかも・・・・・・・・もっとカンタンに運動できたと思いますよ。でも「現総裁」ですが、「聖典のみならず、愛国書もしっかり読んでおられ」ます。どーーしても総裁を批判したい、そんな方がおられれば「組織運営の下手さ加減」・・・・・・・そこを設問にすべきだと思います。

 まあ、和解を目的とせず「単なる批判!」、それは論外ですが。



1925HONNE:2014/06/27(金) 12:07:36 ID:BwZCzsIU
>1921
>私は総裁御著書を拝読しました。けども、見つけられなかったワケです・・・・・・・努力不足なんですね、ええ。


著書の他も探してね。

1926「訊」:2014/06/27(金) 13:35:11 ID:???

>>>著書の他も探してね。<<<


 証拠もナシに人を撃てるようになりたくて・・・・・さっそくアイリス・チャンの御著書あたりから、拝読します。

 早く私も、そうなりたいんで・・・・・努力が足りませんね、私(笑)。




1927訊けが逃げる質問:2014/06/27(金) 13:49:14 ID:yv3DxQOQ
総裁、コスモポリタンて左翼用語でしょう??
訊けさんがずっと返事しないし。。。。。

1960 名前:神の子様 投稿日: 2013/01/21(月) 14:10:36

昭和二十一年一月元旦、吾等日本国民は真に新たに生れたのであります。吾々は今や二千六百年の短かい歴史をもった小日本国の国民ではなくなったのであります。今月今日、『吾等は世界を国とする人』即ちコスモポリタンとなったのであります。

1961 名前:神の子様 投稿日: 2013/01/21(月) 14:11:17
総裁は左翼です↑

1962 名前:神の子様 投稿日: 2013/01/21(月) 16:02:30
コスモポリタンってwww

1963 名前:トキ 投稿日: 2013/01/21(月) 16:38:22
>>1962

コスモポリタンとは、世界市民の事です。

1964 名前:神の子様 投稿日: 2013/01/21(月) 16:48:40
総裁は左翼なのです。コスモポリタンなどという言葉が
出てくる思考が物語ります。

ブログ管理人氏はこれを擁護するのでしょうか。
金輪際生長の家ブログを停止して頂きたい。
http://jbbs.livedoor.jp/study/11788/

1928訊けが逃げる質問:2014/06/27(金) 13:53:56 ID:yv3DxQOQ
訊けさん


HONNEさん言われるごとし、見ようとしないから
見えてないですよ。
左翼用語の総裁を、見落とし??

1929「訊」:2014/06/27(金) 15:14:10 ID:???


 さあ、逃げる準備をしましょうか・・・・・(笑)ところでこれ、この1927文ですが、HONNEさんはどんな感想をお持ちなんでしょうね。




1930曳馬野:2014/06/27(金) 15:58:59 ID:I/wU8psA

昭和二十一年一月元旦、吾等日本国民は真に新たに生れたのであります。吾々は今や二千六百年の短かい歴史をもった小日本国の国民ではなくなったのであります。今月今日、『吾等は世界を国とする人』即ちコスモポリタンとなったのであります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは縹さん流に瑞穂の國なり生長の家なり日ノ本なりを解釈すれば、至極当たり前と云う事になりますね。

人間として生きると云う意味でコスモポリタンでしょう。雅春先生を左翼呼ばわりするもの、または超右翼にしたいと云う事でしょうか。

1931神の子さん:2014/06/27(金) 16:49:08 ID:EBoanblc
左翼用語を使った=左翼?

本流派がよく使っている「天皇制」だって左翼用語だぜ(笑)。

正しくは「皇室」だ。

1932「訊」:2014/06/27(金) 16:58:45 ID:???

>>訊けが逃げる質問さま

 お相手くださり、真にありがとうございます。さて、

>>> HONNEさん言われるごとし、見ようとしないから見えてないですよ。左翼用語の総裁を、見落とし?? <<<

 との事。そこで当方、懸命に懸命に、見よう見ようと、懸命に、見てみました。(クドイ?)そしたら・・・・・こんな事を感じました。

○ それは確かに、総裁の御文章ですね。

 と。

 当方が見よう見ようと懸命に調べたところ、確かに総裁の御文章です。ただし、その、総裁ですが・・・・・・・総裁は総裁でも、雅宣総裁では「ありませんね」と。

 (すみませんね・・・・・今、笑いそうになってます、ごめんなさいね。)

 ・・・・・で、総裁は総裁でも、その御文章ですが、「谷口雅春総裁先生のもの」ですよね。

 ・・・・・・・・・。

 まあこれが、私流の「見ようとしないから見えない」に対する、返答になりましょうか。そんなトコロで、いかがですか。



追伸

 「見ようとしないから見えない」 ―― うん、確かに、そうですね(笑)。現総裁の悪を「見つけよう見つけようと必死になる」と時として、雅春先生までも否定しちゃうことになります。気を付けたいものですね。「見ようとしないから見えない」 ―― うん、確かに、そうですね(笑)。
 
 それではこれから、キャバクラに行きます。今日は、塩村あやか議員に似たキャバ嬢を指名、する予定です。

1933「訊」:2014/06/27(金) 17:11:18 ID:???

>>訊けが逃げる質問さま

 指名するキャバ嬢の件を書いたと云うのに肝心の・・・・・・原文掲載を忘れておりました。

 以下でご確認ください。あなたが問題にされた文言ですが、「確かに総裁の御文章」でございます・・・・・・見よう見ようと必死に、探した結果です(笑)。

 ○神武不殺 ― 皇軍にあらざるもの
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65703710.html

 以上ご確認を。

 しかし、「コスモポリタン」って言葉使ったダケで本流派では、サヨクですか・・・・・・・たいへんですな(笑)雅春先生すらもこりゃ、「立派な左翼」というワケですか。まあ、いいけど・・・・・(笑)



1934「訊」:2014/06/27(金) 17:27:45 ID:???

>>訊けが逃げる質問さま

 >>1887を反復掲載されては・・・・・・・いやその、総裁へのネガキャンの件です。根拠なんて不要なんでしょ。根拠を求めるものに対しては「見ようとしていない」です。この一言で、黙らせればイイではありませんか。

 いやホント、素晴らしきかな「生長の家・本流派」

 ・・・・・・・・と、云うことで頭のオカシイ私は今夜も、キャバクラです。くどいですが指名予定は「塩村あやか議員似」の、オンナの子です。開口一番「はやく結婚しろ」とか、言ってみます(ご期待ください・・・・)

1936HONNE:2014/06/27(金) 18:25:01 ID:BwZCzsIU
> 「見ようとしないから見えない」 ―― うん、確かに、そうですね(笑)。現総裁の悪を「見つけよう見つけようと必死になる」と時として、雅春先生までも否定しちゃうことになります。気を付けたいものですね。「見ようとしないから見えない」 ―― うん、確かに、そうですね(笑)。

これが「訊け」なる人の限界です。見えるわけがない。
それでは、ごきげんよう。


雅宣さんは、生長の家総裁になりたかっただけ。それだけのことです。
求道者ではないから、プライドだけは高い。それだけのことです。

1938HONNE:2014/06/27(金) 20:54:03 ID:BwZCzsIU
「見ようとしないから見えない」について


現象とは何ですか?
心のあらわれですよね。
心(思い)を先に観ようしなければ、現象も見えてきません。

1939曳馬野:2014/06/27(金) 21:23:47 ID:I/wU8psA
>>1938

現象とは何ですか?
心のあらわれですよね。
心(思い)を先に観ようしなければ、現象も見えてきません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これが生長の家なんですか?自然界の植物は人間の思惑に頓着しないですよ。人間未踏の原生林の中に色んな植物生息してますよ。

見よう聞こうとしなくても見えるし聞こえるけどね、どうしてでしょうか?

1940トキ:2014/06/27(金) 22:01:52 ID:mOKR.8ZM
>>1923

「訊」様

 この問題は難しいですね。個人的には、総裁だけに責任があるのではない(総裁にも
責任がある)という立場なんですが、総裁について言えば、少し特異な感想があります。

 あと、教団の上層部の人達が毎日、この掲示板をチェックしているのはわかっている
ので、少し書きにくい部分があります。その点、ご了承ください。

 総裁がたいへんな勉強家であるのは私も同意します。あと、最近はどうかは疑問です
が、以前は、総裁は総裁なりに理想なり希望なりがあり、主観的には善意で動いていた
のです。(客観的には・・・・「残念」) 組織指導の能力に「?」がつくのもそうで
す。ただ、私は、それらをリンクして考えています。

 私は面識がありませんが、本流復活派にも、ものすごく勉強をしている有名な人がいま
す。理論家としては卓越した存在みたいです。私の友人が、その人の指導下で活動をした
経験があるので尋ねてみると、確かに理論家としてはすごいが、実務家としてはおよそ
現実離れした空理空論の指導で「二度とあの人の下では活動をしたくない」と話していま
した。

 余談になりますが、昔、慶応大学医学部に京都大学医学部を恩賜で卒業したAという教授
がいました。産婦人科の分野では卓越した研究実績を遺した人です。が、実際の医療技術で
はミスが多く、手術のたびに周囲の医者がミスをリカバリーするのに必死だったと言われて
います。もう一つ、余談を書くと、評論家の立花隆は、猫ビルと称してビル一棟が書庫という
仕事場を持っています。立花隆によれば、何かの目的で知識を学ぶのではなく、知的好奇心
から勉強をするのだ、という発想みたいです。

 この話は示唆に富むと思います。

(つづく)

1941トキ:2014/06/27(金) 22:21:29 ID:mOKR.8ZM
 最近の知識人には少なくなりましたが、昔のインテリには、理論の完成にのみ
関心があり、その実務には興味がない、という人が多かったみたいです。

 特に、総裁は大学では国際法を、大学院では国際政治学を専攻しておられます。
法律に詳しい私の友人の話では、「どちらも観念性の強い学問」という事です。

 教区の人間にしたら、理論よりも実務のほうが100倍大事なのですし、教区であ
れ、練成道場であれ、実務経験のある人は、程度の差こそあれ、理論と実務のリンク
を考えます。例外は本部内だけでキャリアを重ねた人で、この人達の中には、実務に
ほとんど興味を示さない人がたまにいます。

 それで、総裁のキャリアを拝見すると、彼は、教区での経験も練成道場での経験も
ありません。こういう人が指導部に入ると、観念的な指導になる可能性が高いです。

 私個人は、総裁が総本山への数々の失敬な行為や新経本の発表は霊的に見て失敗で、
これをした人達には跳ね返って来ると思っています。しかし、ご本人はあきらかに
違う考えを持っていると思います。

 谷口清超先生が御亡くなりになり、森田先生や安東先生など違う意見の持ち主が教団
を出た現在、総裁を止める人は存在しないと思います。森のオフィスにしろ、メガソーラー
にしろ、現場から見たら「正気とは思えない」というものですが、これも総裁の頭の中で
は理論が完結しているはずです。

 ただ、最近、ネットで拝見する総裁のお顔がすごく疲れているご様子なので心配をして
おります。

 それを拝見すると、総裁を止める人がいないのは、ご本人にはかなり不幸な事かもしれ
ないと感じております。

1942老婆心:2014/06/28(土) 00:03:17 ID:P4dMGhQA
今週の青山繁晴、@ch桜。

これは個人救済の宗教講話ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=DRO69hb5Rw8&amp;feature=player_detailpage

1943アクエリアン:2014/06/28(土) 03:48:13 ID:OnaXoyqc
HONNEさん、

>>雅宣さんは、生長の家総裁になりた かっただけ。それだけのことです。 求道者ではないから、プライドだけは 高い。それだけのことです。<<

なるほど。

それにしても、なるべきでない人間が教団トップに居座れば、その弊害は甚大なるものがあります。

光明掲示板で山ちゃんさんが次のようなコメントをされてますが、

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&amp;mode=res&amp;log=1844

「 ただ、雅春先生の著作を「重版未定」という名のもとの「絶 版」をしているのが甚だ憂いるだけであります。
多くの人に谷口雅春先生の著作をたった一人の独断でこのよう な処置をとられているというのは、甚だ自由の越権行為である と感じています。」

同感です。

生長の家の特色は文書伝道ですよね。

特に、開祖雅春先生の著作は、生長の家の至宝ともいうべきもので、人類光明化運動の原点は、一人でも多くの人に雅春先生のご著書に触れていただく、というところにあると考えています。

ところが、山ちゃんも指摘されているようにトップの独断でこれが妨害されている。

生長の家のトップが生長の家の文書伝道の妨害をしている?

外部の人が見たらこの教団は狂っている思うでしようね。

ある人がM氏のことを狂っていると語っていたが、私は教団の体質に根本的な問題があるのではないかと思っています。

では、どうすれば、生長の家が生長の家の宗教活動の原点ともいうべき開祖谷口雅春先生のご著書の頒布活動を何の気兼ねもなしに行えることができるようになるのか、というところをまずは解決していかなければならないのではないか、そこが解決されれば教団の未来も開けてくるのではないか、そんなことを考えています。

1945ぼるぼ:2014/06/28(土) 18:32:22 ID:gSUDcN.U
僕は関東の住人であるので、平素神社仏閣に参拝するのは、北は日光、東は鹿島、西は秩父、南は三島までである。

九州なんか飛行機で、しかも一泊しないと行けないし、奈良・京都でさえ宿無しでは行けない。

西村眞悟ブログに鹿島神宮に参拝したという記事があったので、日本人は神社参拝すると神性開発しやすくなるという事実に気がついたのである。

参考記事:
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=980

1947SAKURA & NANCY:2014/06/28(土) 19:56:17 ID:TJDm.2/U
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…ローマ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す.

■<圏央道>「便利になるね」…東名、中央道、関越道つながる
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20140628k0000e040212000c.html

◇高尾山IC−相模原愛川IC14.8キロが28日開通

狭い日本…と申しますと反感をもたれるかとも?思うのですが?
ますますと、確かに『物流…流通機構』は〜〜〜便利に〜〜〜

「ネット」利用の普及に伴い『配送時間』この事が…
ネックにての『運送関係』には朗報でしょうか?
そして。。。「レジャー関連」にも一役かう事に〜〜〜♫

それでも、その背後には【自・然・破・壊】…
その周辺部の生物形態への変化!影響力!如何に ><

この事への認識は持つべきでしょうかと思うのです…。
実に〜〜〜複雑な気分〜〜〜なのです。
              
              再合掌


PS: 皆様の投稿討論?最中ですが〜〜〜
≪交通事情…関連≫という事で、投稿させて頂きました。…が?

1948トキ:2014/06/28(土) 22:04:24 ID:.SImQOXw
>>1943

 山ちゃん1952様が谷口雅春先生に関する貴重な文献についての考察を発表されたのは
素晴らしい事だと感じます。感謝と敬意を表したいと思います。

 さて、教団の体質についての議論がありました。この点については未来のためにも真剣
に考えるべき問題だと思います。

 今回のメガソーラーの件も、本部の説明会に参加した人の話が伝わって来ました。
ネットでパンフレットの説明を読み上げた程度のもので、聞いている側はほとんど
理解できなかったそうです。にもかかわらず、既にプロジェクトが進行しているとい
う現状で、極端なまでに官僚化と形式化が進んでいると言えます。

 私の見る所では、今の教団は、インパール作戦当時の帝国陸軍と同じで、理念偏重
で現状をみず、硬直化した思考と希望的観測に終始した組織指導を展開しております。

 こうなったのは、総裁にも責任がありますが、それを可能にしたものがあると感じます。

1949HONNE:2014/06/28(土) 22:22:14 ID:jtmmmlXY
>1943

聞く耳を持つということが、糸口になると思います。
聞くという行為は、相手を大切な存在だ思うからでしょう。
どうでもよい人の話には、まじめに耳を傾けるということは、なかなかないでしょう。

聞く耳を持たないとか、耳を傾けないという行為は、
相手を大切な存在だと思っていないということかな?
これって、宗教に関わっている者としてはどうなのでしょう。

そもそも、人は救いを求め、宗教に来るのでしょう。
まずはその人の話を聞いてあげる。
その人の悩みや苦しみや痛みを感じ、
自分も同じように悩みや苦しみや痛みを感じ、共感する。
そういうことで人と人とのふれあいが始まり、解決へのつながっていくのではないのかな。

高座で「神は愛なり」を説いても、自らか実生活で愛を実践しなければ何の意味もありません。

「神は愛なり」は、「聞く耳を持つこと」でもあると思います。

1950マイケルコース バッグ エンボスパテント クロスボディ ブラック:2014/06/29(日) 09:00:36 ID:???
The businesses Seemed to Laugh at japan - However Right Now I laugh at all of them
マイケルコース バッグ エンボスパテント クロスボディ ブラック http://www.madeinkorea.info/送料無料マイケル・マイケルコース-バッグLarge-fulton-embossed-patent-c-jp-7243.html

1951あめり:2014/06/29(日) 09:10:05 ID:0qE6T79M
>>1943
アクエリアン様

合掌ありがとうございます。
ご意見拝見いたしまして、初めましてお声をかけさせて頂き失礼いたします。

>>特に、開祖雅春先生の著作は、生長の家の至宝ともいうべきもので、人類光明化運動の原点は、一人でも多くの人に雅春先生のご著書に触れていただく、というところにあると考えています。<<

賛同いたします。


宗教組織が一部の偏狭なナショナリズム、政治資金や人員確保に利用され得ることがありますので、
組織的に政治活動に傾きすぎた場合、
方針として政治活動を抑制する判断は致し方なかったことと思うのですが、
そのために、雅春先生の全ての政治的発言や生命的国家としての日本国實相の教えの核まで過剰反応し、抹殺する方向は行き過ぎと思います。


また、如何にせば…が、組織の独断的な活動やこれだけが良い運動だとなるのは、政治活動でも環境問題でも同じで、
生長の家の信仰の学びが疎かになっては、同じことの繰り返しだと思われます。

活動の原点というのは、やはり一人一人の信仰生活の中で、實相を観ること、神を顕す信仰による光明化運動ではないでしょうか。
外界から直すことも大切という方もいますが、
正しい教えを学び、内なる自覚を深めて、それがあって初めて、外界に顕れるということがないと生長の家の運動にならない気がするのですが…いかがでしょう。

ですから、まず、雅春先生の説かれたみ教えを学べる環境や救済設備を作ることに、本部の仕事を集中して頂きたいです。

また縹様がお書きになられているように、實相の姿を体顕した総本山を、お護りして頂くのも重要な一つで、
そのことを失ったら生長の家の出現の使命も失うのではないかと感じるのですが…


>>では、どうすれば、生長の家が生長の家の宗教活動の原点ともいうべき開祖谷口雅春先生のご著書の頒布活動を何の気兼ねもなしに行えることができるようになるのか、というところをまずは解決していかなければならないのではないか、そこが解決されれば教団の未来も開けてくるのではないか、そんなことを考えています。<<

本部には、まず、雅春先生の説かれたみ教えを正しく学べる環境や救済設備を作ることなどに、集中して頂きたいですが、

アクエリアン様が書かれておられるように、
「生長の家が生長の家の宗教活動の原点ともいうべき開祖谷口雅春先生のご著書の頒布活動」
というのは、個人レベルでも積極的に行うことを取り組むことができると思いますので、
わたしは個人レベルで勉強会を開いていますが、組織を変えることより、楽しく簡単です(笑)
きっといまは少なくても、良い仲間が集まってくれてるからだと思いますが、
それを広げて自分たちに何ができるか考えていくのはワクワクします。
こういう勉強会をひらくことは、他の方にも、これからすすめたいと思っています。

組織が上から押し付けて、他をやってはいけないというのは、おかしいことですが、
み教えを学んで信仰運動を理解した方々それぞれが、
政治方面で光明化したい、環境問題で光明化したい、生命尊重運動などの活動するのは、素晴らしいことになると思います。
(それぞれの使命は千差万別で、本来活動に優劣はないと思います。
たとえば家庭の主婦なら、家庭が光明化されたらそれは、人類光明化運動の最前線を家庭で行っていることなので、
そこを離れて特別なことをするのが、生長の家ではないと感じています。)

ネットでは、著作権の問題にかからなければ雅春先生の貴重なご著書や高名な方の講話も学べます。
しかし、人に会って話を聞くというのは、ほんとうに大切なんだと実感しているので、勉強会で直接集まることに意義を感じています。
いまの教団の方針で、CO2削減でなるべく人が集まることを避ければ、人の士気も下がるのは当然ですし、それだけ、
人の心に触れることも減ってしまいます。

HONNE様がお書きになられているように「聞く耳」というのは、大切なことと感じます。

自分たちが如何に正しいかを主張するのが宗教ではなく、
多くの方の話を聞くことができる宗教には、人が集まると思います。

やはり一人一人の立場で何ができるかは、違うと思いますので、
そういうことを、オープンに話し合える場の必要なのではないでしょうか。


…好き勝手に書かせて頂きまして、失礼いたしました。

素晴らしい意見に感謝いたします。

再拝

1952ぼるぼ:2014/06/29(日) 10:23:52 ID:qnxnh.xI
日本国家の実相顕現を担う「次世代の党」に期待する。天照大御神が建国した永遠の日本を取り戻すという基本政策を持っていると思う。

この新しい政党も、生政連のフラクタルの一つであると思われる。

CH桜「次世代の党討論」では自虐史観から脱却した自由な視野をもった若い世代の政治家が自立した意見を持っているので将来を期待したい。

気が早いかも知れないが、ポスト安倍晋三の日本国の首相はこのような政党から選出されることを願う。

http://www.youtube.com/watch?v=sb5XLLEpWxE&amp;feature=player_detailpage
http://www.youtube.com/watch?v=J9UvOArbFDI&amp;feature=player_detailpage
http://www.youtube.com/watch?v=RLEV_ogMMRw&amp;feature=player_detailpage

1953曳馬野:2014/06/29(日) 10:42:16 ID:I/wU8psA
ビール麦の被害23億円、長雨で実の入らない麦ばかり、農家の人が「自然の仕打ち」と云っていた。
雷も過去最高だとか。ポチポチ個人救済をする、まして確実に救済するのであればそれもそれ。然し自己満足型の救済、分派にしてこの10年、全くの新人を
どれだけ救ったのであろうか?公表してもらいたいものだ人数を。

分派が個人救済と云ってるまに、計り知れない自然災害の発生を見る様になったようだ。東南アジア中国で過っての日本と同じように、無限供給の真理を生
きるのだとばかりに繁栄を謳歌する、その自然への影響はいかばかりか。

生長の家が社会を良くした以上に自然環境は、繁栄の負の遺産を背負っているのではないか?

1954:2014/06/29(日) 12:30:45 ID:xPhLnWm.
1953番 曳馬野様
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、曳馬野様、突然お邪魔してすみません、質問なのですが、

 自然環境は、人間同士が仲良くするかどうかも反映しているので、
せめて、人間同士だけでも仲良くするという選択肢は無いのですか?

 生長の家の教えを精一杯説くだけでも、人間関係は良くなるでしょう?

1955あめり:2014/06/29(日) 13:22:56 ID:0qE6T79M
>>1953曳馬野様

合掌ありがとうございます。
初めまして。

信仰と自然の関係は、やはり切っても切れない関係ですね。

さいきん「日本的霊性」鈴木大拙著を読んでいますが、
そこにもまた、宗教的霊性の目覚めは大地から起こらなければ、観念を越えず切実な真理の求道とはなり得ない…と書いてありましたが、
日本の霊性が深化は、大地に根付いた生活意識や大地を護る精神からあるようですね。

また神社の信仰は、自然を司る神への敬愛につながり、象徴的にでも森を大事にしていることではないでしょうか。
やはり信仰は、ほんらい自然を護ることに繋がっていると思います。

また、ぼるぼ様がお書きになられているようなことは、本当におこることだと思います。

>>日本人は神社参拝すると神性開発しやすくなるという事実に気がついたのである。<<

外国のエコロジーのように、自然をただの物質とみるわけではなく、崇拝の対象とするところに、神性開発が起こるのではないでしょうか。
やはり、生長の家で信仰を犠牲にした環境運動より、
生長の家の物質なしの自覚が、まず大切になってくるのではないかと、思うのですが。


>>自然環境は、人間同士が仲良くするかどうかも反映しているので、…<<

縹様のお言葉のように、
自然を物質とみず、まず人間同士の調和の反映として観ることだとおもうので、
個人救済することと、矛盾をするようには思えないと、
わたしも感じるのですが、いかがでしょうか。



1956曳馬野:2014/06/29(日) 14:02:34 ID:I/wU8psA
>>1954
 生長の家の教えを精一杯説くだけでも、人間関係は良くなるでしょう?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
精一杯説いてこなかったから、生長の家の中でさえこの有様なんでしょう。縹さんの、雅春先生の嫌う学会では、御受戒と云う本尊を家に迎えた人を私は何人
私は何人と全部記録していますよ。そういうことで言えば高座で講話する講師はいても、その人が自分の縁ある人を信者にしたと云うことは、数少ないのでは
ないでしょうか?

地方講師では伝道に生きた方は多いでしょうが、或る本部講師が地方練成会の最中に、オルグに来た、その時慰労のためにビールの接待をしていた。
受付兼書籍販売の係であり、就寝放送の係でもあった職員が、カウンターを開けてしていた、その時書籍を求める方が来た。私がその旨伝えると、私だって
こちらやっていると云わんばかりの対応であった。

昭和51,2年のことです。それ以来生長の家の組織からは離れました。私には能書きマンの集まりが生長の家との感想があります。
ですから今のようになったのは、教化部長が仕事をしなかったことが一番の原因だと思っています。
分派指導者の方々が、自分の遺志を継いでくれる信徒を夫々が10人ほど育て教区の副会長あたりになっていれば、万全でしたでしょう。然しそのような信徒の
育ては無かったその結果が今でしょう。

ですからいうのです、生命の実相新版を出してそれを買われた新しい信徒はどれだけいるのかと。
縹さんで言えば、分派は版権を法律問題として我らが正しいと云う、私に言わせれば泥ちゃん。それをあなたは分派に頑張ってほしいという。
となれば本山、本部の建物皆教団に法律的権利があるのだから、いくら言っても始まらないですよね。分派が法律談義にしたことが教団を法に従えば善しと云う
方向に持って行ったと云う事ですかね。

1957マイケルコース ペイブ スタッズ ピアス ゴールド:2014/06/29(日) 14:53:15 ID:???
watch was a tad too simple before, however now it's close to impossible
マイケルコース ペイブ スタッズ ピアス ゴールド http://www.madeinkorea.info/送料無料マイケル*マイケルコース-heritage-astor-pav*-stud-earrings-jp-6951.html

1958曳馬野:2014/06/29(日) 14:54:34 ID:I/wU8psA
>>1955

○外国のエコロジーのように、自然をただの物質とみるわけではなく、崇拝の対象とするところに、神性開発が起こるのではないでしょうか。
やはり、生長の家で信仰を犠牲にした環境運動より、生長の家の物質なしの自覚が、まず大切になってくるのではないかと、思うのですが。

●ただの物質と見て信仰を犠牲にした環境運動と見ているのはあなたですよね。一つ命が人間に自然に顕れているのに分裂していると見るあなたが可笑しく
ないですか?機関紙の6月号を見ましたがどこが信仰無視なんですか?アジアの貧しい国の方々は「自然」と一体になって生きていませんか?
最大限自然を大事にして、共に生きるしか貧しい国の人々が生きる道はないでしょう。その道を先進国と云う「無限供給」は当たり前と云う人々が壊しているのでは。
いずこの国にせよ固有の文化は、自然の中で、一生懸命生きて来た結果としての文化でしょう。一生懸命のところが神性そのものではないですか?

○自然を物質とみず、まず人間同士の調和の反映として観ることだとおもうので、個人救済することと、矛盾をするようには思えないと、
わたしも感じるのですが、いかがでしょうか。

●自然は人間に関係なく、精いっぱい生きていますよ。「個人救済」の指すものが今までしてきた生長の家の分派の人たちがして来たようなレベルの救いであれば
(本流を名乗ることそのものに、自分達のしてきた生長の家の活動とはこんなものでした、雅宣先生を善しとして教団と偕に生きている信徒は騙されているから
目覚めよ、そんな生長の家の信仰がどのようなものかを知らない信徒を作り出すような活動をしてきましたと云っているのと同じ)
そんな活動はどうでもいいのではありませんか?

1959:2014/06/29(日) 15:32:56 ID:oeUx5MQw
1956番 曳馬野様
合掌 ありがとうございます

 こんにちは、曳馬野様、レスをありがとうございました。

>能書きマンの集まり

 組織とは常に不完全なものなのではないですか? 大抵どこの会社でも。


>高座で講話する講師はいても、その人が自分の縁ある人を信者にしたと云うことは

 創価学会は、一代目、二代目までは、祭祀をしていたそうで、ですからその代までは、本家も活動を認めていたそうなのですが、三代目に入ってからは、祭祀しなくなって、疑問に思って悩む信徒が増えて、今本家の信徒さんたちが、本家の方に戻るように運動をされているそうです。
一人、二人と戻っておられるそうです。


>信徒を夫々が10人ほど育て教区の副会長あたりになっていれば

 役職が付くと忙しくて、行事をこなすので精一杯になりませんか?


>縹さんで言えば、分派は版権を法律問題として我らが正しいと云う

 我らとは、私も含めてですか? 私は『生命の實相』の版権を持っておられる所と一緒に居れなかったのです。
 ですから私も、教団の方々と同じように、あと20年以上、著作権フリーになるまで待たないといけなくなりました。でもそれでもいいです、特権階級になるよりは…。

 「自分たちだけが正しく、切り分ける」、という姿勢は、聖書の中で、「これはいけない」と言われている態度に似ているのです。
雅春先生も、相手を観世音菩薩と拝みなさいと教えて下さっていました。


>それをあなたは分派に頑張ってほしいという。

 しかし、「総本山は要らない」と言われて、反旗をひるがえしましたよね。


 生長の家の光明思想で行くならば、原因を探る事は、暗黒思想にあたるので、本来ならせず、
そこに神様を顕す事をしますよね、ですから現在は、神様を顕す事に時間を費やさせて戴いております。

そして、現在が癒えると、過去も未来も同時に癒えると思っています。

1960曳馬野:2014/06/29(日) 15:59:47 ID:I/wU8psA
1959 
 
役職が付くと忙しくて、行事をこなすので精一杯になりませんか?

生長の家の光明思想で行くならば、原因を探る事は、暗黒思想にあたるので、本来ならせず、
そこに神様を顕す事をしますよね、ですから現在は、神様を顕す事に時間を費やさせて戴いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の仲人親は夫婦揃って講師で浜松では知らない人のないほど活動していました。
原因を指摘して心の転換させることはよくしていませんか?何か縦一本で済むように言いつつ、横が主流になっているのが生長の家の様に見えますよ。

顕れているいないと二元論になっているのに光明一元を云う、これが私には納得できないところなのですよ、生長の家のね。すべてが縁により出来ているのに
本山がないと皇室の存続が危うい、それならば分派は皇室を危うくする国賊ですね。

1961曳馬野:2014/06/29(日) 16:01:26 ID:I/wU8psA
ついでに学会の祭祀とは何を指していますか?

1962ユタカ:2014/06/29(日) 16:49:07 ID:N20ePDNw
分派??
国際本部の事??ですか??

1963曳馬野:2014/06/29(日) 17:08:00 ID:I/wU8psA
上に書いたことはあなたのような信者を造りだした自称本流派のこと。

1964:2014/06/29(日) 19:33:57 ID:oeUx5MQw
1960番 曳馬野様
合掌 ありがとうございます

 こんばんは、曳馬野様、レスをありがとうございました。
原因を指摘することは、結果が早いのでよくされるのだと思います。
それに、交通ルールのようなもので、横の真理に抵触しても、やはり結果はまずいですものね。
でも主流でなくてはならないのは、やはり縦の真理らしいです。


>すべてが縁により出来ているのに

 正しくは、「因縁果」であるそうです。縁は、避ける事が出来る部分です。
原因は、必ず存在するけれども、縁がないと結果として引き出されて来にくく、また、縁を避ける事によって、原因があっても無かったことに出来るそうです。
第二巻に書かれています。


 総本山さえ売却されなければ問題にはならないと思います。
 総本山は、森のオフィスにとりましても、なくてはならない存在ですので、
無くなりますと、教団にとりましても本流にとりましても損失だと思います。

1965:2014/06/29(日) 19:58:42 ID:oeUx5MQw
(1964番の追伸です)

 出て行かれた方は、総本山を、売る事も、どうする事も、出来ないのです。

総裁しか、決定権はないそうです。

ですから、売国の汚名は、実際に売却された方が着る事になりませんでしょうか?

総本山を売っても、誰も得しないですし、 

森のオフィスにとっては、必須の存在であるはずですので、森のオフィスの主である総裁も困られると思います。

それに、総本山の存在意義は、人智を超えて、私の分かる範囲以上のものだと思います。

1966あめり:2014/06/29(日) 20:09:18 ID:0qE6T79M
対話の最中に失礼いたします。
返信かきましたので、とりあえず、投稿させて頂きますね。
>>1955
曳馬野 様
ありがとうございます。

>>ただの物質と見て信仰を犠牲にした環境運動と見ているのはあなたですよね。一つ命が人間に自然に顕れているのに分裂していると見るあなたが可笑しくないですか?<<

雅春先生は、地下の原子実験で、地球の内部が痛むのを、
ご自分の身体の痛みのように感じられて、
地球はただの物質ではなく、国魂を持った生命体である観点から、お説き下さいました。
肉食に関しても、動物を殺傷する苦しみが人類意識に如何に悪影響を及ぼかも説いておられますね。

物、物にあらず、神の命の分かれであり、生命の顕れであると観るのは、生長の家であるということを、曳馬野 様も教えて下さっているのでしょうか?
わたしも、このみ教えを知って、ほんとうに世界の見方が変わりました。

ほんとうに、ありがたいことですね…


>>機関紙の6月号を見ましたがどこが信仰無視なんですか?<<

わたしは、組織の方針といって活動でやらされたことが、個人的にとてもずれていると感じていたので、
機関紙も拝見せず物をいっていました。
いまは、組織の方針は信仰的な運動に変わっているのでしょうか?
知らなくて申し訳ありませんでした。
もしよろしければ、いまの教団の信仰的な在り方を、教えて頂けたら、皆様の学びにもなると思いますので、
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

>>アジアの貧しい国の方々は「自然」と一体になって生きていませんか?
最大限自然を大事にして、共に生きるしか貧しい国の人々が生きる道はないでしょう。<<

貧しい国は自然と一体となって生きているというより、
やはり自然の容赦ない猛威に晒されることが多いのではないかと思うのです…
わたしも、曳馬野 様と同じように、自然も「心の影」だから、人間の思うように動くとは、安易に考えてませんが、
先に、「神の理解とその真偽」を拝読いたしまして、自然は、人間の信仰心や道徳心と、密接に関連していると感じています。

實相哲学板にて、志恩様が、光明掲示板の亀の子様のスレッドをご紹介下さいましたところです。

「1.落慶大祭前の神秘的現象

昭和47年の九州別格本山の開所式から、53年11月の落慶大祭までの七年間に行われた、
地鎮祭、起工式、上棟式、、落慶式、完成式(練成道場や社務所、金龍湖、飛龍の瀧等々)などの祭式は、二十数回に及んだといわれているが、
この全ての祭りが素晴らしい晴天に恵まれて行わ れたとのことである。

さらに、住吉本宮が落慶する一年前から、台風が長崎を遠慮して通るようになったという事である。
落慶後も多くの台風が長崎県に接近したが、急に方向転換したり、たとい上陸しても急に勢力が衰えて、消滅したりしたというのである。」

「聖典『神の真義とその理解』の「第一篇 神の本当の意義」で、

谷口雅春先生は、「自然霊のこと」という項で、

「これらは第三義の神様に属するのですが」とことわられたうえで、「先ず神通力のあるのでは、天候を左右したり気圧を変化したりする竜神と云うのがあります。
竜とか竜巻とか申しますと、迷信みたいに聞こえるけれども、迷信じゃないのです。

−(略)−

科学者は、何故低気圧が生ずるのか、何故台風が生ずるか、その原因を知りません。」

「人間の心が調和して天候を 司る自然霊を怒らせぬ様に、調和した状態になりますと豊作が実現すると云うことになる訳であります」

…」

と、雅春先生が、教えて下さっておりますので、
自然現象もまた、複雑な因果を含めて、神のお働きがあるのだと感じます。

たとえば、中国の大気汚染は、中国人の道徳心の欠如と無関係であるとは、思えないのですが…

(つづきます)

1967あめり:2014/06/29(日) 20:10:06 ID:0qE6T79M
曳馬野 様

>>その道を先進国と云う「無限供給」は当たり前と云う人々が壊しているのでは。
いずこの国にせよ固有の文化は、自然の中で、一生懸命生きて来た結果としての文化でしょう。一生懸命のところが神性そのものではないですか?<<

いくら一生懸命であったとしても、やはり、方向の違う人生観や宗教観では、幸福にはなれない「法則」というのがあるのだと思うのです。
あえていえば、神性開発は、人間の我の力の一生懸命さとは、対極にさえあるとは言えないでしょうか。

それこそ、自然とは、人間の利用できる従属物であると見ていては、やはり破壊に繋がりますよね。

>>
「個人救済」の指すものが今までしてきた生長の家の分派の人たちがして来たようなレベルの救いであれば
(本流を名乗ることそのものに、自分達のしてきた生長の家の活動とはこんなものでした、雅宣先生を善しとして教団と偕に生きている信徒は騙されているから目覚めよ、そんな生長の家の信仰がどのようなものかを知らない信徒を作り出すような活動をしてきましたと云っているのと同じ)
そんな活動はどうでもいいのではありませんか?<<

分派と呼ぶ方達のことは、学ぶ会の方のことでしょうか?
こちらのご文章の意味が正確に把握できずに申し訳ないのですが、
生長の家での信仰体験があれば、曳馬野 様も、生長の家で救われるという意味をよくご存知だと思います。

(生長の家は、ほんらいあるべき相(すがた)を顕す運動なので、実は、わたしは個人救済と呼ぶこともあまりしっくりくる方ではないのですが…)
生長の家の生き方で如何に救われていくのかの体験であれば、
無限供給といって自然破壊したり、
「そんな活動」ということなどではないと思うのですが…。

曳馬野 様は、教団のこともよくご存知で、信仰的な素養もお持ちの方と思います。
またどうぞよろしくお願いいたします。



1968アクエリアン:2014/06/29(日) 22:09:00 ID:bdCntvMw
>>1951

あめり様、コメントありがとうございます。

>>宗教組織が一部の偏狭なナショナリズ ム、政治資金や人員確保に利用され得 ることがありますので、 組織的に政治活動に傾きすぎた場合、 方針として政治活動を抑制する判断は 致し方なかったことと思うのですが、 そのために、雅春先生の全ての政治的 発言や生命的国家としての日本国實相 の教えの核まで過剰反応し、抹殺する 方向は行き過ぎと思います。<<

まさに、ご指摘の通りだと思います。

このようなバランス感覚に溢れたコメントをいただき嬉しく思います。

人類光明化運動の大きな柱の一つに占領下において抹殺されようとしとた真の日本を取り戻すということがありますね。

その一つに、戦後生長の家が精力的に取り組んできた占領憲法廃棄、大日本帝国憲法復元改正運動があります。

今、ぼるぼさんも紹介して下さっている、自主憲法制定を綱領の中核に掲げる次世代の党が発進しました。

今、ようやく、生長の家が説いてきた憲法問題を理解できる政党が実現したという感じです。

まあ、それだけ、生長の家の憲法問題の主張はラディカル(あまりにも問題を先取りしていた)だったということなのだと思います。

この党の中心的人物石原慎太郎氏は明確に大日本帝国憲法復元改正を唱えています。

>>活動の原点というのは、やはり一人一 人の信仰生活の中で、實相を観るこ と、神を顕す信仰による光明化運動で はないでしょうか。 外界から直すことも大切という方もい ますが、 正しい教えを学び、内なる自覚を深め て、それがあって初めて、外界に顕れ るということがないと生長の家の運動 にならない気がするのですが…いかが でしょう。<<

まさに、おっしゃる通りだと思います。
いやしくも、宗教団体なのですから、心の内面の問題を解決していくことが本来の使命なのに、現教団はそれを忘れてしまっていますね。

>>わたしは個人レベルで勉強会を開いて いますが、組織を変えることより、楽 しく簡単です(笑) <<

素晴らしいです。

これこそ、これからの、宗教運動のあり方を示してように思います。

今の人は、組織宗教、既成の宗教の制約を、自分の行動を縛るものとして感じているのではないでしょうか。

今は、大きな団体ではなく、個人の時代ではないかと思うのです。

そういう個人の小さな集団が、他の、思想を共有する集団と結び付き、影響しあいながら、さらなる、多数の集団が結び付きながら、より大きな影響を社会に及ぼしていく、というようなイメージをこれからの宗教はいかにあるべきかということにおいて、私は持っています。

ですから、トンチンカンさんが丁寧に毎回生長の家の講習会に何人集まったかという報告はあまり意味がないのではないかとも思うのです。

もう組織に頼るのではなく(勿論組織の意義を否定するものではありませんが)、個人の創意工夫で、自分の理想を社会に主張していく、というやり方がこのネット時代においては宗教や精神世界においては主流になっていくのではないかと思っています。

1971神の子さん:2014/06/30(月) 00:25:00 ID:???
 曳馬野 恥かくだけだぞ。

 アクエリアンさん、このような記事で溢れることが変革の第一歩。

1978あめり:2014/06/30(月) 10:04:42 ID:0qE6T79M
>>1968
アクエリアン様

合掌ありがとうございます。
こちらこそ、希望が持てる返信を読ませて頂き、誠に感謝いたします。

縹様も書いてらっしゃいましたが、日本国憲法の一部改正があっても、
危険なものとなりうるのは、
根本の根が改正されなければならないということでしょうね。
大日本帝国憲法復元改正の理想は、日本の精神性の復活であってほしいですね。

次世代の党というのは、まず党名がよいと思います。
正直、すでに左翼思想に染まった感覚を修正しようとすることは思想闘争に近いものがあったり、無関心な人を教育するのは徒労が多いことがありますが、
逆に歴史を知らない一部の次世代の方が、歴史を振り返った時、自ら考え、バランス良く物を見る力が備わっている場合がありますから、
この世代に希望を持たせる、この世代を育てるという意識が、これからの日本には、特に必要であると思います。

>>そういう個人の小さな集団が、他の、思想を共有する集団と結び付き、影響しあいながら、さらなる、多数の集団が結び付きながら、より大きな影響を社会に及ぼしていく、というようなイメージをこれからの宗教はいかにあるべきかということにおいて、私は持っています。<<

>>もう組織に頼るのではなく(勿論組織の意義を否定するものではありませんが)、個人の創意工夫で、自分の理想を社会に主張していく、というやり方がこのネット時代においては宗教や精神世界においては主流になっていくのではないかと思っています。<<

ほんとうにそうですね。


武道では、身体の”中心”が、「空」であるほど、各パーツが、制限を超えてよく働くということが言われます。
頭脳で支配して思うように動かそうとするほど、身体の各パーツは、”抵抗”を持ち、ほんらいの潜在力を発揮できないようです。

つまり、頭脳にだけ智慧があるのではなく、身体には、ほんらい的に備わる智慧があり、それを信じることが大切だそうですね。

…理想の話であるのは承知ですが、
「組織」とはこれに似たものがあるのではないかと感じます。
組織の中央が、支配的に方針を出したり、縛ったりする組織は、ほんらい各自に備わる智慧への信頼がないということであり、結果的に、その潜在能力を制限していることなはならないでしょうか。

「空」とは、宗教的に言い換えれば「神意」であるのではないでしょうか。

特に生長の家では、すでに素晴らしい、雅春先生が説かれた教えが「神意」がありますから、
生長の家の組織の中心は、
その「神意」をしっかり示してくださりさえすれば、
各自の智慧が発揮され、個人の置かれた立場で、各々の光明化運動が展開されるように思うのですが。

また、現象には、實相を顕わして下さった総本山を中心にお護りすれば、
各自の意志に神意の展開があるようにも思います…

たとえば、日本という国は、
天皇という生きて「神意」を体現された方を頂いているからこそ、
いざという時に(たとえば東日本大震災のときなど)
潜在能力を、優れて発揮することができる国民性を持っていると信じます。

まとまらない返信で失礼しますが…

アクエリアン様のお言葉から力を頂きました。

またどうぞご教示頂けましたら幸いです。

ありがとうございます。



1983曳馬野:2014/06/30(月) 14:19:32 ID:I/wU8psA
>>1964

 正しくは、「因縁果」であるそうです。縁は、避ける事が出来る部分です。
原因は、必ず存在するけれども、縁がないと結果として引き出されて来にくく、また、縁を避ける事によって、原因があっても無かったことに出来るそうです。
第二巻に書かれています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今のような状態がまずいこととして、まずいと云う人は分派なり縹さんなりと云う事ですね。その人達が避けるような行動を採らなかったと云う事になりませんか?
ここで雅宜総裁がどうとかの話になりますが、生長の家の真理を実践すれば、円満な大調和の世界が出現すると云う、然し出ていないと云う事であれば、
今嫌々と云っている人達が真理の実践をしなかったと私は思うのです。ですから改善をしようと云うことは分からなくもないですが、何でもそうですが
現況は関係する人すべての人の責任だと思います。ですから非難をすると云う事が私には可笑しく思えるのです。

こういう意味で生長の家は能書き集団と云うのです。

1984:2014/06/30(月) 18:23:26 ID:oeUx5MQw
1983番 曳馬野様
合掌 ありがとうございます

 こんばんは、曳馬野様、レスありがとうございました。
レコードは、存在し続けるかも知れないけれど、レコードを再生しなければ良いように、また、原因となるものに、肥料を与えないようにするも出来、現在の状態でもそれは可能だと思います。

 日常生活を例えに出してみますと、嫌な事の原因はありましても、光明面例えば神様ご先祖様の恵みに感謝するなりして、自己から出るリズムを良いものにしておくと、原因から出る結果を最小限にとどめられたり、そのうち、本当の原因が分かったりするらしいです。
しかしこの時に、原因究明にばかり意識が行くと、本当の原因が分かる時もあるかも知れないけれども、分からない時もあり、ずっと暗黒を見続けないといけなくなり、そうした行為が、原因にさらに追肥するような形になるそうです。

 現在の状況下でも、例えば、もっと上手く対処する方法を案出しておれば、惨禍ではなく、もっと緩やかな状況での推移だったかも知れないですね。
 でも皆精一杯なのです。

>まずいと云う人は分派なり縹さんなり

 私は本流の思考法からは隔たりがあるようですよ。
私が申し上げましたのは、鎮護国家を戻してほしい、総本山を売却しないでほしいという事でしたか。
でも基本的には、預言が成就しているようだという事を申し上げておりました。

皆様や、曳馬野様にご迷惑をお掛けしていたのでしたら申し訳ございませんでした。

1985:2014/06/30(月) 18:25:50 ID:oeUx5MQw
合掌 ありがとうございます

 アクエリアン様と、あめり様の会話を拝見させて戴きますと、ほのぼの心が癒されます。
ありがとうございます。 再拝


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板