したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

1トキ:2012/07/24(火) 11:12:05 ID:JlY4A7yE
このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連して、以下のテーマを扱うものとします。

 「本流掲示板」等他の掲示板に掲載された投稿へ何らかのコメントをする。

 いわゆる「本流復活派」の方々の言動について、コメントをする。

 上記に関連するテーマなら、広く受け付けます。また、この2つのテーマについて賛否どの立場の人の投稿も歓迎しますが、たとえ違う立場の意見でも、お互いに尊重する寛大さをお願いします。

 この掲示板は、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容の投稿はご遠慮下さい。

 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに考えております。

投稿に当たっての注意点

*このサイトは、「生長の家“本流宣言”掲示板」等と違い、自分の発言を自分で削除できません。削除御希望の場合は、管理人までご一報下さい。
*必ず、スレッドのトップにある「掲示板の使い方」をご覧下さい。
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。プライバシーに触れる問題や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。
*サイトの運営方針としては、削除は原則としてしない方針です。他者の投稿が問題のある投稿だと感じた場合は、「削除要請」ではなく、ご自分の意見を投稿するという方向での解決をお願いします。
*生長の家の共鳴者を対象にしたスレッドです。下品な表現や特定の人物を侮辱する言葉はご遠慮下さい。たとえ、自分と違う意見の人でも、敬称はつけましょう。相手に対する敬意と礼儀を忘れない様にお願い申し上げます。
*谷口雅春先生への批判は、目的外ですので、投稿をしないで下さい。
*「したらば」は長文の書き込みをした場合、一部が表現されない場合があります。その場合は、「下部左部分」にある「全部読む」を押して下さい。

このサイトについて

*宗教法人「生長の家」、「谷口雅春先生を学ぶ会」「ときみつる会」「生長の家社会事業団」「新教育者連盟」などの諸団体とは関係はありません。
*「ポスティング ジョイ」や「生長の家“本流宣言”掲示板」などのサイトとは一切関係がありません。

65トキ:2012/07/29(日) 12:49:26 ID:9qDSWBwo
 ご投稿、ありがとうございました。

 仏教には、飢饉の時程、布施をしなさい、という指導はあります。徳を積む事の
大切さを強調したものです。仏教系などの諸団体が寄付をお願いするときには、この
故事はよく使われます。

 生長の家でも、この故事は大切に考えられています。
が、確か、谷口輝子先生が、誌上相談で、福祉から頂戴したお金で聖使命会費などのお金
を払うのはあまりよくない、というご指導をされていた事がありました。

 このバランスですが、自分が組織指導をしていた頃は、こういう人の場合は愛行券を
使っていたと思います。もちろん、愛の心であえて「お金を出しなさい」という人もいま
したが、その場合は、頻繁に家庭訪問をして、物心ともにお世話をすると共に信頼関係を
作る様にしていたようです。

 愛情から、徳積みで「お金を出しなさい」と指導するのと、成績をよくするために「お
金を出しなさい」とでは、外見は同じでも、内情は天地の差があります。

 個人的な感想ですが、もし、自分なら、こういう場合はきちんと指導部へ提起をしたとは
思います。もちろん、詳しい事情が分かったら、話が変わるかもしれませんが。

合掌 ありがとうございます

66SAKURA:2012/07/30(月) 16:09:13 ID:k.Au8o5Q
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>65拝読させて頂きまして…私の>>62投稿に関し “お返事“頂きまして、ありがとうございます。

頂きました“投稿文”より一部抜粋をさせて頂きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>生長の家でも、この故事は大切に考えられています。
が、確か、谷口輝子先生が、誌上相談で、福祉から頂戴したお金で聖使命会費などのお金
を払うのはあまりよくない、というご指導をされていた事がありました。<

>このバランスですが、自分が組織指導をしていた頃は、こういう人の場合は愛行券を
使っていたと思います。もちろん、愛の心であえて「お金を出しなさい」という人もいま
したが、その場合は、頻繁に家庭訪問をして、物心ともにお世話をすると共に信頼関係を
作る様にしていたようです。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■私の場合は「全盲…ほぼ」の若い男性でしたが?御存じでしょうか?
彼らは、やはり自分の潜在意識の中に、【第三者に頼る】これが生活の基盤にも?との考えで〜〜〜、
明確には自分の考えをハッキリと訴えますことは〜〜〜その考えがありますでしょうか?
一人でも、健常者との接点は、大切な絆と考えている所が〜〜〜♫
そして、それを失う事への“恐怖心”と言いますかしら〜〜〜ン!此の心理は、
「障害者…】の方々には、必ず有るのではとの、思いが致します…。ですから…
【トキ様の投稿アドバイス】私も、同じ考えです。…が?

話はブレイクしますが、「障害者=ボランティア」この様に、一般的に連想されます方が多い様に、
私自身が当事者ですから?考えてしまうところがあります。
それは、本当に「相手への愛の精神作用」が、何処までなのでしょうか?
意地悪な表現ですと思いますが…「御自分の顔?」でしたら、いずれ何らかの形で、
その信頼関係には“破局”が来るものと思います…。
そして、障害者…色々なケ−スが、ありますで〜〜〜ショ!
ですから、多少はその方々の【心の葛藤】…この事は、把握した上での【真理…指導】が、
必要かと思います…。

ですから、これは更に【認知症…老人?アルッハイマ−?】この介護関係にも関連してくるモノと、
思います…。しかしながら、正直此の問題は…大変難しい問題ではないかと多々思う次第です。
                                再合掌
PS:トキ様…この「バランス…」に関しまして、今日では社会状況が複雑化していますので、
この頃思いますことは?ネガティブかもしれません。…が?パ−トナ−も云ってますが、
誰でも予備軍としてあり得るかしら〜〜〜ン!複雑ですが?どうでしょうかと〜〜〜?
【真理の伝道(信仰)と、ボランティア…】これは、考えた上で、別行動を取りませんと?
云う考えが、私にはありますが?どの様なお考えでしょうか?
(只今…遠方にてですので、詳しく投稿が〜〜〜>< ごめんなさい。)

67神の子さん:2012/07/31(火) 01:29:19 ID:???
>>60のみすはなまるさんの質問にSAKURAさんは答えていません。

以前も人の質問に答えずに「ネガティブ〜〜」とごまかして応えませんでした。

こんな人が生長の家の現役会員で講師試験を受けようなんて驚きです。

本当にSAKURAさんの発言を読むと、今の教団の劣化状態がよく解ります。

不誠実な書き込みに対して注意をしない管理人さんも、現在の教団の体質をよく反映していると
思わざるを得ません。

何が

【SAKURA】で〜〜〜す。だ!!ふざけるな

68みすはなまる:2012/07/31(火) 05:48:39 ID:Y1z96TEQ

>>67 神の子さま

私のSAKURA さまへの質問を上げていただき有難うございます。
このSAKURAさまのお返事次第では、申し上げたいことがあったかもしれませんが…

実は私、お陰さまでパソコンを購入出来ることになりました。まだ手元にはありませんが…。
それに伴い、パソコンへの移行準備の為に書き込みが出来なくなると思います。

閲覧や書き込みが、当面できませんが、また改めてSAKURA 様からお返事があった場合はさせていただきます。

そして、パソコンが既に私の手元に与えられたことを、温かく応援して下さった志恩さま、SAKURAさま…皆さま本当にありがとうございました。この場を借りて御礼を申し上げます。

では皆さままた。

みすはなまる拝

69 志恩:2012/07/31(火) 08:57:43 ID:.QY5jUA6
本流宣言掲示板の管理人様、投稿者の皆様

8月5日(夜)いっぱいで、青年版とともに、閉鎖されるとは、驚きの情報です。

生長の家の本来復活の為の、偉大なお役目を果たされていらした掲示板だと思っております。
管理人様、お仕事を持たれながらのご愛行でされてたそうで、本当に、ありがとうございます。

どなたか有志のお方が、新たに立ち上げてくださるといいですね。

本流の皆様、是非、こちらのトキ様掲示板に、お越し下さいまして、心置きなく発言されてください。
トキ様はじめ、われわれ、みなで大歓迎してお迎えさせていただきます。

このたび別板も、
トキ様が増設してくださったので、部屋のスペースに ゆとりがございますよ。

70金木犀:2012/07/31(火) 14:00:22 ID:auusu5IE
これはショックですね。本流の管理人様も気苦労が多くて大変だったことでしょう。
管理人というのはほんとに奉仕精神がないとやれないと思います。ほんとにご苦労さまでした。

71神の子さん:2012/07/31(火) 14:20:30 ID:???
本流でのP.孔明様の書き込みによりますと、
発起人様が責任のがれをして「掲示板の閉鎖」を宣言ということ。
発起人様が管理人様を操っていた??

72「訊け」管理人:2012/07/31(火) 14:49:26 ID:???



>発起人様が責任のがれをして「掲示板の閉鎖」を宣言ということ。


 いやホント、この辺りの事情がよく解りませんね(笑)

 否定されちゃったのはFAX作戦、これだけでしょう。閲覧者から賛同が得られなかったのはこの、FAX作戦なのでありなにも、掲示板自体を閉鎖する必要はないのでは?そんなコトしてたら訊けブログ、もう、エブリデーが「存続の危機」という・・・・(何度読者から、否定されていることかwそして相手を書き込み禁止にせず、説得に乗り出すのが流儀なのですが、「ケンカしてる!」としか言ってもらえない空しさ・・・)

 それにあのFAX作戦ですが、賛同を得られなかったならば説得、これに乗り出せばよいのでは?そしてそれこそ、男では?文章を読むだけではこれ、「私、スネちゃった。だから掲示板、止めます」になります。「私がFAX作戦をする意味は!これこれであります!」男なら堂々、説得してみなさい。若いんだから(笑)



>発起人様が管理人様を操っていた??


 操っていたかどうかまでは不明ながらも上司、この存在は予想出来ておりました。ええ、本流管理人殿は「誰かに相談しながら、物事を決めている」てな雰囲気、これは最初よりアリアリでしたね。ある日、ドンピシャのタイミングで本流に書き込み、したことがあったんです。彼(本流管理人)と私が書き込み時間で、奇蹟のシンクロをしたことがあったのでした。その際私は、あの「大量書き込み禁止処分」について問いかけをしたのですが、敵前逃亡と云う・・・・ああこれ、「誰かに相談せねばこの私とは、会話すらできぬのかな?」「誰か上司みたいな人、いるのね?」そんなことはその時に、思いました。(皆さん、とっくにお気づきだとも思っていましたが・・・)
 仮説披露しますと、「上司役」は・・・(中略)・・・さまであり、管理人殿は・・・(中略)・・・氏でございましょう(笑)バレてないとお思いだったかもしれませんが、コチラではとっくに、判明しておりますた(笑)


 ・・・で、話を戻しますがまあ・・・・・・今回否定されたのはFAX作戦です。掲示板までは否定、されてはおられないハズ。ですので存続されたらいかがでしょう?まあ「それでも閉鎖!」が返答ならばトキ掲示板、代替機能を果たすでしょう。

 ここは教団批判、ガンガンにOKです。違う点は「的を射た反論が着た」り、「論点、移動されましたね?」なツッコミが来ることくらいです。正々堂々とされる限りに於いてトキ掲示板、パラダイスです。反対に(二言目には)「この方を、書き込み禁止にしてクダサイ」そんな要請しちゃう残念な方は・・・・・地獄のトキ掲示板かも。またここは、教団運営ではありません(笑)・・・・悪質なデマに騙されておられずもう、堂々こちらに登場されてください。個人情報も漏洩しませんし(笑)




73トキ:2012/07/31(火) 15:07:28 ID:jTW0TDWg
>>67

 どうも申し訳ありません。管理人として、お詫びします。

74神の子さん:2012/07/31(火) 15:11:10 ID:???
管理運営の料金を払ってまで管理してるのに、
払ってない人にバカと言われたのがよほど傷つかれたのでしょうかね。

>そして、私は普通の職業を持っている教団組織外の人間です。アルバイトすれば収入があるところを、すべてこの掲示板の管理運営に回しています。また、詳しくは言いませんが、関連出費は「せっかく掲示板社」に支払っている「有料化料金」だけではないのです。<

という管理人様の書き込みから、発起人様は1円も払っておられない様子?
管理人様は常々から「辞めたい」と思っておられたのでしょうかね。
掲示板以外にも出費があるというのは、どういうことなんでしょう?
気になります。

それにしても、「続けてほしい」という方がいらっしゃるけど、
「自分も運営費を出します」と云う方が一人もおられませんね(笑)

75「訊け」管理人:2012/07/31(火) 15:14:19 ID:???


>「自分も運営費を出します」と云う方が一人もおられませんね(笑)


 それでは、わ た く し が(笑)


 生長の家本流掲示板の新管理人に、立候補します。皆さま、清き一票をよろしく
お願い致します。まあ、本流の良き伝統(●●禁止)を継承し、反逆するヤツはガンガン
に・・・(中略)・・・この、イケメンな私めにぜひ、あの掲示板をお譲りください。(笑)




76神の子さん:2012/07/31(火) 15:20:56 ID:???
太っ腹の訊けさんなら全額引き受けて下さりそうですね(笑)
真面目な書き込みをされるなら清き一票を投じさせていただきますv^o^v

77神の子さん:2012/07/31(火) 15:27:33 ID:???
>>67
>こんな人が生長の家の現役会員で講師試験を受けようなんて驚きです<

同意させていただきます。
現総裁になって、そこまで生長の家が落ちたと解釈しております。

78トキ:2012/07/31(火) 15:34:26 ID:jTW0TDWg
  せっかく掲示板の有料版アクティブモード(標準版)で年間2520円です。ただ、それに加えて
通信料金がかかり、モバイルだとその分のお金がかかります。察するに、管理人様は、この掲示板の
運営のためだけにタブレットなどを購入されたのではないか、と思います。

 まあ、お金はしれているのですが、管理人になると、あちらこちらから、あることないこと(この
掲示板の管理人については”あることあること”ですが)書かれます。私などは、それで喜んでいたの
ですが、中には不愉快になるひともいるでしょう。

 なお、P.孔明様へ批判があるようですが、私はこの批判には賛成できないです。P.孔明様の批判
はどれも説得力のあるもので、ファックス作戦を考える人は本来、謙虚に耳を傾けるべき内容だったと
思います。それが原因で、掲示板が閉鎖になるというのは、理解ができないです。
 
 また、本流掲示板の管理人様も、P.孔明様が直接の原因だとは書かれていないと思います。

 まあ、もう、辞めると宣言されたのですから、仕方がないです。どなたか管理人に立候補をされた
ほうが良いと思います。和解派から管理人に立候補をする人が出てもいいのかもしれませんね。

79トキ:2012/07/31(火) 15:43:38 ID:jTW0TDWg
 本部会館が今後、どうなるかは厳重に秘匿されています。ですから、教区の人間である私は全然知りません。

 しかし、いろいろな情報を推測すると、たぶん、跡地に複合目的のビルを建てるのではないかと想像しております。
立地は原宿で、駅からも近いですから、インテリジェンスビルを建てて、一部をテナントとして商業施設や事務所、場合
によってはホテルなどに賃貸をして家賃収入を得て、それ以外の部分は生長の家の本部や東京第一教区の事務施設に使用
する、というところではないでしょうか。貸し会議室やホールも作り、教団の会議がない時には、外部に貸すかもしれま
せん。で、ご神像は、屋上とか、エントランスなどに飾るかもしれませんね。

 以上は全くの想像ですから、無視して下さい。

80トキ:2012/07/31(火) 16:01:34 ID:jTW0TDWg
 あ、訊け」管理人 様からの質問でしたね。オリンピックの選手ですか。

 北京オリンピックのときは、柔道のメダリストの奥様が普及誌に登場されましたが、今回は情報がありません。
すみませんです。

81トキ:2012/07/31(火) 19:58:41 ID:jTW0TDWg
 「靖国見真会」参加者様が、イソベさんの発言に激怒して憂国の投稿を繰り返しています。
 なんだか悲壮すぎて、かえって引いてしまいます。

これについて、少し感想を申し上げます。

 生長の家本部が、聖使命会員などについての情報を開示しなくなりましたが、教区五者にはまだ
運動データなどを送ってきます。それを見ると、危機的な状態であるのは容易に理解できます。今
までは、青年会や相愛会の退会者が多かったですが、最近は頼りの白鳩会からの退会者が増えだして
います。今でさえその状態なのに、最高裁判所の判決が出たら、もっと退会する人が増えます。そう
なったら、教団は崩壊してしまいます。それを恐れて、イソベさんは白鳩会の連合会長を必死になっ
て説得しているのです。

 しかし、このイソベさんの考えは、悲劇的に間違っています。

 既に高裁判決の段階で、法律の専門家には判決の内容が配布されています。これを読んだプロの法律
家は、教団の言い分に正当性がない、と断言をしています。私も、直接、この耳でそれを聞きました。
その上、最高裁判所の判決がでたら、週刊誌が騒ぎます。新聞にも載ります。いくら、イソベさんが
必死でウソをついても、今の時代、ネットもあるし、テレビも新聞もあります。判決要旨を片手に、
弁護士に説明を求める人もいます。おそらく、法律雑誌にも説明が掲載されるでしょう。そういう
状態で、イソベさんが自分達の主張を堅持する事は、かえって教団がウソを言っている、という印象
を信徒に与え、教団に与える悪影響が強くなります。

 率直に申し上げて、今、イソベさん達、理事がしなければならないのは、本流復活派の批判ではなく
信徒の皆様へ迷惑をおかけした、と頭を下げる事ではないですか。それなしには、教団の再建はあり
得ないです。

 その上、教団が奥単位の赤字を出しているのに、イソベさん達が高給をもらっている、という事実
も問題です。本流掲示板には二千万円の給料をもらっている、という投稿がありました。私も
同様の噂を聞いています。しかも、減給の提案は理事会で否決された、という噂も聞いています。

 こういう態度も間違っています。

 ただ、このままでは、あと2年ぐらいで、教団は行き詰まります。そうならないために、イソベ
さんは、はっきり和解へと決断をすべきです。

合掌 ありがとうございます

82トキ:2012/07/31(火) 21:45:13 ID:jTW0TDWg
本流掲示板に以下の投稿があります。

>>どうか初心の目的を果たして下さい !NEW (11815)
>>日時:2012年07月31日 (火) 21時27分
>>名前:一白鳩会員

 この「一白鳩会員」様は、トキの縁者ではありません。

 宜しくお願いします。

合掌 ありがとうございます

83SAKURA:2012/07/31(火) 22:11:57 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
新し〜〜〜イ「お部屋」に、様変わり〜♫〜なのです〜〜〜ョネ!
>>79拝読させて頂きまして…さらに、以前の“皆様方の投稿”を拝読させて頂きながら…

先日!私自身が“気になる”事がありまして……??
■>生長の家は、生長の家で、日本国の精神的バックボーンとしての最重要な使命をいただいている
住吉大神が守護神である宗教であり、実相哲学を説いて来た教えです。また、原宿本部のご神像は、
ただの彫刻物体ではなく、聖霊が宿っておりますから、必ずや、壊されずに、保存される!!と、
信徒として、信じて行きたいと思っております。<  (一部抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■私も現原宿教団の玄関先にあります「御神像」に関しまいては、特別なる思いが“ナイ”とは、
申せない部分があります…。
『現総裁雅宣先生…擁護派』と致しましても…複雑ですかと思います。
「生命の実相」の中にも、良くこの「御神像」に関しましては、掲載されていますモノ〜♫
ですから、「雅春先生時代」の信者の方々も含めますと?記念碑として、何処か別の場所に移動は、
出来ないものでしょうかとは、思うところもありますが…?

しかしながら、実際問題「ご神像」は、別の場所に移動する事で“ダメ−ジ”を受け、その“移動経費…”が、
どのような金額になるのでしょうか〜〜〜?
私自身もある方の“投稿内容”…『長崎総本山…』という懸案に〜〜〜一瞬“賛同”との思いもありましたが?
場所的に、海岸よりですし、海風(潮風)による風化とか?そうしますと…
その後の“維持費”?如何なものでしょうか?
いろんな観点から、「御神像」の場所は〜〜〜?「記念碑」として残して頂く事を、希望は致しますが…?

■ブレイクしますが?更に、一つ気になりました事は、地方では「御神像」に関して…
どこまでの??感じ (“想い”…現在の信者の方々に対しまして)が、多々します…。
正直感じます事は、原宿本部によく行く機会いがあります方々は、特別な“想い”と申します。…が??
いろいろ、私なりに考えてみますと…仮に「現総裁雅宣先生」に「雅春先生」時代からのあの記念すべき
「御神像」…何処かに“記念碑”として…お願いでいればと、思いますが〜〜〜??
それは〜〜〜><ですかしらんとの思いもあります…。

しかしながら?「生長の家」此の出現の本来の目的論は?如何なものかと自問自答しますと?
【真理…心】この心を磨くことでしょうか…?
この「心を磨く」つまり〜〜〜
■【物質の世界を越えて、われわれは、あらたなる世界へ突入する
(超越して入る)ことによってのみ、われわれは新たに生まれる事が出るのであります。…】

この様に、「御神像」に対しての“想い”を、どこまで持っていくべきなのでしょうか?只今!『自問自答』です。
あくまでも各自の【内なる神…】への自覚が、必要かと思います。

                                                   再合掌
PS:
この件は、私が“投稿文”を拝読しておりました限りでは、まだ明確な結論が出ていない様に、
解釈しております。…が?如何でしょうか〜〜〜??
今回の「トキ様」の情報から、その後、何か新しい“情報”が?入りましたのですかしら〜〜〜ン?
(昨晩…ヤ〜〜〜ッと帰宅しまして…只今!皆様の“投稿”を、拝読させて頂いております。)
■【御 神 像】…
新し〜〜〜イ「会館内部」に?保存しますとか〜〜〜?如何でしょうかしら〜〜〜ン??
ガラス張り…「ツインタワー?」の様に〜〜〜
「東京の原宿本部」は「雅春先生」が兵庫から上京され、活動の拠点』に於かれました処ですモノ〜♫
何と言いましても『第2発祥地』です。そして、
其処にあります【御 神 像】ですモノ〜〜〜ネ!

84 志恩:2012/08/01(水) 12:35:06 ID:.QY5jUA6
〜阿弥陀仏とは、キリストである〜… 
 
神は、いくつもの応化神に変身されて、地上に降臨されておられるのですね。   


(本流掲示板で、水仙様が、阿弥陀仏様が、チカッチカッと、見えると書かれてありましたので、
 阿弥陀仏はキリストであるという記事を見つけましたので、貼付します。)

  http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bukkyokirisuto13.htm

85 志恩:2012/08/01(水) 12:48:18 ID:.QY5jUA6

【日本人としての誇りを持て】 アメノウズメ塾 より

 http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=アメノウズメ塾&tid=f01640fe6d67144dee2b0da4313e43ff&ei=UTF-8&rkf=2

86 志恩:2012/08/01(水) 12:51:58 ID:.QY5jUA6
85:貼付けされてませんでしたので、やり直します。

〜日本人としての誇りを持て〜

http://www.youtube.com/watch?v=PPZJc1Gx74o&feature=relmfu

87 志恩:2012/08/01(水) 13:02:20 ID:.QY5jUA6
【地球温暖化は、捏造だった】動画を貼らせて頂きます。

http://www.youtube.com/watch?v=4vQh67nSzXc

88 志恩:2012/08/01(水) 13:05:10 ID:.QY5jUA6
②【地球温暖化捏造の終焉】
 http://www.youtube.com/watch?v=iTWayK3jEcA

89 志恩:2012/08/01(水) 13:14:46 ID:.QY5jUA6
【地球温暖化は、捏造であり、また地球温暖化の原因は、CO2ではない。
これは、左翼団体によりでっちあげられた真っ赤な嘘。エコは、儲かるからである。】

http://www.youtube.com/watch?v=6t5hn1kpK3E&feature=related

90金木犀:2012/08/01(水) 15:51:56 ID:auusu5IE
志恩様

これも素晴らしい動画ですね。涙なくしては見られません。
このような特攻隊員は、若くても本当に人格の立派さがにじみ出て、出撃前に
上官が送る為の挨拶をされるのですが、その部下である人格の威圧に押されて
上官が気圧されてうまく挨拶できないくらいに魂の格のちがいを感じたそうです。
このような人々を、雅春先生は、地上における最後の修行として、
肉体生命を捨てて、愛の行為をなすという試練を経て上の位に進まれた魂群だと言われました。
この素晴らしい方々を、小泉首相は心ならずも生命を捨ててという言い方で、その霊を慰めるために
靖国参拝をしましたが、雅春先生は、善とは、強制された行為は善ではないと仰ったように、
この小泉首相の言葉は、英霊の行為を貶めるものです。
もちろん、いのちを捨てる人々の心にあとに残るものを思う感情はありますが、
自分がなさねばという霊の内から押し出す気持ちがあって志願されたものであり、
その志を蔑ろにする発言は許されないと思います。

特別攻撃隊の英霊に捧げる

  アンドレ・マルローの言葉

(略)

 「日本は太平洋戦争に敗れはしたが、そのかわり何ものにもかえ難いものを得た。これは、世界のどんな国も真似のできない特別特攻隊である。ス夕−リン主義者たちにせよナチ党員たちにせよ、結局は権力を手に入れるための行動であった。日本の特別特攻隊員たちはファナチックだったろうか。断じて違う。彼らには権勢欲とか名誉欲などはかけらもなかっ た。祖国を憂える貴い熱情があるだけだった。代償を求めない純粋な行為、そこにこそ真の偉大さがあり、逆上と紙一重のファナチズムとは根本的に異質である。人間はいつでも、偉大さへの志向を失ってはならないのだ。
  戦後にフランスの大臣としてはじめて日本を訪れたとき、私はそのことをとくに陛下に申し上げておいた。
  フランスはデカルトを生んだ合理主義の国である。フランス人のなかには、特別特攻隊の出撃機数と戦果を比較して、こんなにすくない撃沈数なのになぜ若いいのちをと、疑問を 抱く者もいる。そういう人たちに、私はいつもいってやる。《母や姉や妻の生命が危険にさらされるとき、自分が殺られると承知で暴漢に立ち向かうのが息子の、弟の、夫の道である。愛する者が殺められるのをだまって見すごせるものだろうか?》と。私は、祖国と家族を想う一念から恐怖も生への執着もすべてを乗り越えて、 いさぎよく敵艦に体当たりをした特別特攻隊員の精神と行為のなかに男の崇高な美学を見るのである」
  二十世紀の思想を代表するフランスの文人アンドレ・マルローは、こういうと床に視線を落としたまましばし瞑黙した。まさに百の頌詞にまさる言葉であろう。私はこれ をつつしんで特別特攻隊の英霊に捧げたい。

温暖化の動画はこのあと見せて頂きます。この温暖化はデータの捏造がばれて、世界中で一気に
熱が冷めたというのに、日本のマスコミはこのニュースを大きくは報道しませんでしたから、
鳩山は、遅れた認識の環境問題の対処策をもって、エコ会議に参加した気がします。

91神の子さん:2012/08/01(水) 16:03:10 ID:djNk1q6k
新本流の管理人として手を上げた方が
「生長の家光明掲示板」を作られたようですね。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou.html

92金木犀:2012/08/01(水) 16:18:46 ID:auusu5IE
志恩様、

阿弥陀仏はキリストについてですが、雅春先生は、住吉大神は観世音菩薩だとおっしゃいました。
そして、観世音菩薩は久遠のキリストのことであるとおっしゃいました。
住吉大神、観世音菩薩、久遠のキリストはみな神の救いの霊波からなる応化神であると
仰っています。そして仏像の観世音菩薩像の冠の中央には阿弥陀如来が彫られているそうです。
これは観世音菩薩が、阿弥陀仏の示現であることを表しており、
阿弥陀仏は尽十方無碍光如来とも言い、宇宙の本体であり、全宇宙にみちみちておられるため
「現実に人格的に姿を顕して人をお救いになるという時には、阿弥陀仏そのままでは出てこられないで“観世音菩薩”のお姿をして出て来られるという事になるのであります。この観世音菩薩が生長の家の神様なのであります。」
と雅春先生はおっしゃっておられます。
阿弥陀仏は、尽十方無碍光如来といいますから、キリストを遣わされた本源の神、宇宙本体を意味する天照大御神あるいは天之御中主神にあたるのではないでしょうか、
キリストは応化神であり、住吉大神や観世音菩薩にあたり、生長の家の大神であると雅春先生は仰っています。

93金木犀:2012/08/01(水) 17:19:39 ID:auusu5IE
本流掲示板の蒼新吾様の投稿に非常に心を打たれました。以前から、私は蒼新吾様のお言葉が本流掲示板
に於いては最も感銘を受ける投稿者だと思っておりましたが、本流掲示板を脱退されてもう投稿を読むことが
出来ないことは非常に残念に思います。ブログでもなんでももっておられるなら、伺いたいです。
ファックス運動についてはよく読んでいなかったので、事情もよく知らず、理解していなかったので参加しませんでしたが、
というより、ファックスを持ってないので、コンビニに行ってファックスするのがちょっと面倒に思えたりしていました。
もし蒼新吾様の投稿をもっと早く読んでいれば参加したかもと思います。
本流掲示板はそんなに訪問してなかったので、今になって残念に思っています。
ファックス運動がやめになったのなら、今度は本部への神像保存の嘆願メール攻撃をやろうではありませんか。
メールは別に本名を書かなくても書いても、とにかくどんどんメール嘆願攻撃、ファックス攻撃もやりたい人はやるということで、
とにかく嘆願することにしたらどうでしょうか。
大体、一日一千件でも皆でメールすれば、数は力ですから、ファックスだって、自宅から嫌な人は、コンビニに行ってやればよかったのです。
とにかく行動に移しましょう。

FAX:03-5474-6372

Eメール

  『いのちの環』:inochinowa@kyobunsha.jp

  『白鳩』:shirohato@kyobunsha.jp

  『日時計24』:hidokei@kyobunsha.jp

どうやらEメールの宛先はこれらしかないようです。
だから、ファックス攻撃を提唱されたのですね。
とりあえず、個人相談としてでも、御神像が無くなるのは耐え難いとか何とか云って
メールで嘆願してみてはどうでしょうか。
ファックスも、別に嘆願文をコンビニから送るくらい、何の恐れることもないと思いますが
どうでしょうか。

94SAKURA:2012/08/01(水) 18:09:03 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66投稿の続きです…。

只今!皆様の投稿文>>42>>43>>60>>68拝読させて頂きながら…

■「みすはなまる様」
“投稿”の文章を、拝読させて頂きますと〜〜♫「パソコン…ゲット」なのです〜〜〜ョネ!
おめでとうとございます…。他人ごとでは、在りません〜〜モノ〜〜ネ!
しばらく「スマ−トからのパソコンへの移動準備〜〜!」お忙しいとの事です〜〜〜ョネ!
此処の「掲示版…投稿文」にての拝読が、なるべく早く出来ます事を〜♫お待ちいたします…。

さて!ト−タル的に考えましての“投稿”をさせて頂きます…。
【現原宿教団…】に於きましても、その理事会・幹部の方々の中には、出ていかれました方々同様…
【数の論理】にて、白鳩会に対しまして“ハッパ”をかけていらっしゃいます方…
そうです〜〜〜ネ!!現教化部長?あるいは元教化部長(現在本部ヘ)が、いらっしゃいますのも
【事実…】です。
以前の運動展開同様に「白鳩会…」に対しまして【真理ヘの指導】といいますよりも〜〜〜><

例えばですが…
❖「??万人達成しますと…地震がこな〜〜い」とか??
❖「??冊購読しますと…必ず!実現します。」とか??

それに寄りまして、ここ数年前ですが、「仏壇の中に??枚…講習会券」を〜〜〜><
とか、耳にしましたが〜〜〜(この事も事実です。…が?)

■但し…!!!

【「学ぶ会」「靖国見真会」「ときみつる会」…・・etcの方へ行かれました方々…】に於けます、
当時の理事会・本部職員・幹部職の皆様方の時代よりも、
【2年に1回…普及誌購読部数(考慮)…etc】を、取られています【現総裁雅宣先生】の方が、
随分とその負担に関し、削減されたものと思います。
(個人的に…但し知人も同じ考えです。…が?)
この様に、現実問題として【信者…負担】は、以前よりも改善されましたとの【認識】が、
私自身の中には、あります。

但し!今後どの様になるのかは、「現総裁先生…」の方針になるモノと、思います。…が?

                 <つづく>

95SAKURA:2012/08/01(水) 18:14:21 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66>>94投稿の続きです…。

それで…>>79を、更に拝読させて頂きました時点で…思いましたのは、

■>いろいろな情報を推測すると、たぶん、跡地に複合目的のビルを建てるのではないかと
想像しております。
立地は原宿で、駅からも近いですから、インテリジェンスビルを建てて、一部をテナントとして
商業施設や事務所、場合によってはホテルなどに賃貸をして家賃収入を得て、それ以外の部分は
生長の家の本部や東京第一教区の事務施設に使用する、というところではないでしょうか。
貸し会議室やホールも作り、教団の会議がない時には、外部に貸すかもしれません。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■私は、この「トキ様」の情報が…仮に一部その様な“方針”であると致しますならば〜〜〜
現在に於けます【会員数】・【年齢層】…etc考えますと、逆にこの事は
【信 者 の 負 担 … 削 減 ? ?】ヘと、繋がるモノでは、ないでしょうか?

余談なのですが、【創価学会…】に於けます“芸能部”・“デザイナ−部”・“書籍出版”・“民音”… etc
この様な、本来【信仰…】とは関係のない“ジャンル…?”が在りますで〜〜〜ショ?
この件は、「トキ様」は、御存じでいらっしゃいますでしょうか〜〜〜?

この様に外部からの収益…【信者への負担率】が多少は、削減で来ますのではないのでしょうか〜〜?
そうしますと、しばらくの間は【信者数…減少】の場合に於きまして、
他の【信者…負担】が抑える事が出来ます事は、【新しい信者…】に対しまして、
在る面では“魅力”となりますのでは、ないでしょうか??

■【われラッパなり…】と、一人一人の信者の方が、「真理…伝道」する上で、精神的には
“リラックス”出来ますのではないでしょうかしら〜〜〜ン?
そうしますと【真理…伝道】が、心起きなく出来るのではないかと思う次第です…。
                                                再合掌

PS:トキ様ヘ…
この私の考えました事…つまり【信者への負担…削減】という考えを致しましたが?
この点に関しまして?「トキ様」自身は、どの様なお考えを、お持ちでしょうかしら〜〜〜ン?
差し支えなければ“アドバイス”頂けますと、幸いです。…が?

96志恩:2012/08/01(水) 19:04:40 ID:.QY5jUA6
>>90:
金木犀様

「日本人よ誇りを持とう」の動画を見て下さって、ご丁寧なコメントを頂きまして、すごくうれしかったです。

あの特攻隊員の妹に宛てた手紙の実話については、以前、うのはな様が、この掲示板で、靖国神社の遊就館での
慰霊祭かなにか忘れましたが、どなたかが、遊就館で手紙を読み上げる形のもを 動画で
ご紹介下さったことが、ありました。別バージョンです。

私も、何度も見ているのですが、心が洗われる様な気持ちにさせて頂いています.

金木犀様が、書き込んでくださいました。

特別攻撃隊の英霊に捧げる

   アンドレ・マルローの言葉

「日本は、太平洋戦争に敗れはしたが、そのかわりに何ものにもかえ難いものを得た。これは、世界のどんな国も真似できない特別特攻隊である。
 
 彼らは、ファナチック(狂信者)だったろうか。断じて違う。彼らには、権勢欲とか名誉欲などはかけらもなかった。祖国を憂える貴い熱情が
 あるだけだった。代償を求めない純粋な行為、そこにこそ真の偉大さがあり、逆上と紙一重のファナチズム(狂信的な心酔)とは、根本的に
 異質である。(略)

 私は、祖国と家族を想う一念から恐怖も生への執着もすべてを乗り越えて、
 いさぎよく敵艦に体当たりをした特別特攻隊員の精神と行為のなかに男の崇高な美学をみるのである」

アンドレ・マルローは、金木犀が言われる様に、
二十世紀の思想を代表する文人でしたね。それに、政治家でもあり、ナチスと戦ったレジスタンスの闘志であり、
「ミロのヴィーナス」や「モナリザ」の日本公開にも尽力くださったり、自らは、フランスの東洋言語学校へも通学していたそうですから、
 日本の精神のよき理解者でいらして下さったお方だったのでしょうね。

雅春先生時代には、特攻隊員のこのような貴いお話も、よく耳にしていましたが、年月が経ちまして、戦争のことも特攻隊員のことも、忘れ去られて、
知らない人が、増えてきて、日本人の誇りを失っている今日、たいせつな事実を、語り継いでいかなければと、私も痛感しています。

97志恩:2012/08/01(水) 19:49:31 ID:.QY5jUA6
92:金木犀さま

>>阿弥陀仏は、キリストについてですが、、、についても、コメントを下さって、有り難く存じました。

雅春先生は、住吉大神は、観世音菩薩だとおっしゃってました。そして、
観世音菩薩は、久遠のキリスト…<< ということで、ございますから、

つまり、
神の救いの霊波からなる
  応化神(本源の神)= 住吉大神(生長の家大神) = 久遠のキリスト = 観世音菩薩 = 阿弥陀如来 = 天照大神 (天之御中主神)=・・・

であり、応化神として顕れた神々なのですよね。

雅春先生が おっしゃった

キリストは、応化神であり、住吉大神や観世音菩薩にあたり、生長の家の大神であるということですね。

ありがとうございました。

98志恩:2012/08/01(水) 20:02:16 ID:.QY5jUA6
96:文の途中、終わりから数えて6行目に、
金木犀様の敬称が、ついてないところが、ありました。お詫びします。

99金木犀:2012/08/01(水) 22:40:31 ID:auusu5IE
志恩様

本源の神は宇宙普遍にみちみちておられるすべてのすべてであられる神です。
つまり存在の根源神ですから、形なき神であります。ですから形を表して救うとかいうことはなさらない神です。
形を表す、つまり個性をまとうことは出来ないので、救いの霊波として個性化して人を救われる応化神として
観世音菩薩、住吉の大神、久遠のキリストを遣わされるのです。
阿弥陀仏は応化神ではなく、本源神であり、天照大御神もよくわかりませんがたぶん本源神(天之御中主神)と同等ではないかと
思います。

つまり
本源神(存在そのものの神)=阿弥陀仏=天之御中主神(天照大御神)

応化神(救いの働きをなさる神)=観世音菩薩=住吉大神=久遠のキリスト(白髪の老翁)=生長の家の神

ではないかと思います。

100goro:2012/08/01(水) 23:25:16 ID:Cc8Z7oOY

金木犀様
志恩様

横レスすみません。

天照大御神は伊耶那岐命様が黄泉の国から生還されて
アワギハラにおいて禊をされた時にお産まれになった
三貴神であられますので応化神ではないかと思いますが
如何でしょうか?

101志恩:2012/08/02(木) 02:13:27 ID:.QY5jUA6
>>99:金木犀さま、goro さま

神を区分けすることに関しては、私も、あまり自信がありませんので、後ほど、トキさまや復興Gさまに、正しく教えて頂きたく存じますが、
私が、思うところを述べさせていただきます。(ネットでも、いろいろと調べてみました。)

雅春先生は「新天新地の講義」で、
神には、第一義の神、第二義の神、第3義の神があり、

第一義の神は、宇宙に充満している本源神
第ニ義の神は、第一義の神が顕れた応化神
第三義に神は、靖国神社に祀られているような 人間が、神格化され神として祀られたもので、これは、第一義の神の応化神ではない。

ということでした。
それで、私が、思うに、
第一義の神である本源神とは、大生命であり、名無しの神のことを 指すのだと思います。

あとの、名のある神、つまり、阿弥陀仏も、天照大神も、住吉大神、。。。みな、お名が付けられてますよね。それは、第二義の神である応化神であると思います。

天照大神は、私が古事記を学んだ時、実在の倭人だったと教わりましたよ。イエスキリストのように実在の人物で、実際に田畑を耕していて、日本の農耕文明の
基礎を作った人だったと聞いています。民衆愛と平和の思想の持ち主だったそうです。ですから、応化神だと思います。うちの近くの神社のご祭神です。
伊勢神宮から分け御霊(わけみたま)していただいたのです。人格を備えられた神様です。実在の人物だった情報は、本にもなっていますし、ネットにも載っています。

阿弥陀仏は、鎌倉の大仏様が、阿弥陀仏です。

この阿弥陀仏については、意見が、分かれてネットに載っていまして。宇宙に遍満しているとか、別の考えもあります。ももんがさまが、いらしたら、教えてくださいますのにね。
あっそうだ、役行者さまも、仏教にお詳しいのでしたよ〜。

それでも、私が、いくつもいくつもネットで調べてみましたので、その情報を書いてみます。結論を先にいえば、やはり、阿弥陀仏も 応化神だと私は、思いましたけれど。
仏教では、
歴史上の釈迦のような仏を「応身仏」、 大ビシャナ仏を「法身仏」、 阿弥陀を「報身仏」といって、3つの異なった仏として、分けていたのだそうです。それがですね。
後に、すべて一体となった。一身即三身、または三身即一というふうになったそうなんです。

「仏教は、後になって(釈迦が死んだあと)、多神論になり、最後には一神論的に展開していった」と、ありました。

ですから、八百万の神々というくらいに、神は、宇宙にたくさん、たくさん名をつけられた神が、存在しますが、私は、その神々は、名をつけられた場合、
応化神というのでは、ないかなあと思ったわけです。


どなたか、異論がございましたら、教えてくださいませ。間違ってるかもしれませんから。

102金木犀:2012/08/02(木) 02:16:14 ID:auusu5IE
goro様

そうかも知れません。天照大御神についてはどちらとも取れる気がして
私もよくわからないのです。
ただ、天照大御神は太陽のみの神ではなく、宇宙全体の神であり、
太陽がすべてを照らすように宇宙全体を照らすからわかりやすく太陽を象徴して
書いてあるだけであり、あらゆるところをくまなく照らす宇宙神であるというような書き方が
してあるのをどこかで読んだことがあり、幽の幽なる天之御中主神が顕現したものとか
いう書き方もあり、だから本源神なのかとも思ったのですが、
幽の幽でないところがやはり応化神と見るべきなのかも知れません。

古事記では、ひとりがみなりまして、みみをかくし給いき、と書いてある神々が唯一絶対神だと
雅春先生はおっしゃっておられますから、それ以外の神は天照大御神もやはり応化神かも知れませんね。

103志恩:2012/08/02(木) 02:30:15 ID:.QY5jUA6
金木犀さま

神さまのお仕事には、大のお役目と 小のお役目があると、これもネット情報ですが 載っていました。
天照大神は、大の関係では、太陽神であると同時に、小の関係では、日本担当の神様。
天御中主神様は、地球担当の神様であると同時に、銀河系の神様。。。。 と。

104金木犀:2012/08/02(木) 02:43:03 ID:auusu5IE
志恩様

ネットではどうかわかりませんが、私は雅春先生の解釈で判断しているので、
古事記は雅春先生の霊感的解釈を本に判断しています。
天照大御神は実在の人物だという説だとすると人間の霊魂ということになって第三義の神となってしまいますが、
雅春先生は、あくまで宇宙神であり、高天原(実相世界)を統べる中心の神との位置づけをされております。
陽の陽たる、つまり霊性の極みである神であり、それゆえにその顕現たる天皇が、宇宙そのものであり、
天皇とは相対の世界にある絶対ではなく、相対を超えた絶対者であり、
すべてのものは天皇より出でて、天皇に還るとおっしゃっておられます。実相の天皇とは宇宙そのもののようなことを
仰っています。だから日本とはこの現実の日本国のみならず、実相世界そのものだと仰っていますから、
私は、天照大御神も本源神とみなすべきかなと思ったのです。
あくまで雅春先生の解釈、生長の家の解釈をもとに判断しています。

また阿弥陀仏にしても、雅春先生が阿弥陀仏に関して、

 阿弥陀仏は尽十方に満満(みちみち)ておられる“宇宙の本体”的実在であらせられ、尽十方無碍光如来とよばれているのであります。尽十方というのは八方に天地の二方を加えて十方であります。十方をことごとく尽してあらゆる方角にも充ち満ちていられる無礙の光が阿弥陀仏なのです。無礙というのは、どんなものもさわりにならない障礙物(しょうがいぶつ)にならないで何処にでも満ちておられることであって、「光」というのは「智慧」のことであります。
 宇宙遍満の智慧が阿弥陀如来である。如来は尽十方に満ちみちておられるから、「彼の仏如来は去って去る所なく、来って来る所なく」と、法顕訳の大無量寿経に書いてあります様に、去来して、どこからどこへ来迎あそばれてお救けになるというような、そういう空間的な距離的働きがなく、十方――あらゆる方角――に満ちみちておられるのが阿弥陀如来であります。

 だから現実に人格的に姿を顕して人をお救いになるという時には、阿弥陀仏そのままでは出てこられないで“観世音菩薩”のお姿をして出て来られるという事になるのであります。この観世音菩薩が生長の家の神様なのであります。

と書かれているので、本源の神という解釈ですから、
そのように書いたのですが、これも一般の仏教学者はどうか知りません。
すべて雅春先生の解釈によるものです。ももんがさまも仏教にはお詳しいようですが、
雅春先生の仏教とは解釈が違うこともあるようですから、私は雅春先生の解釈をもとに考えたいと思っております。

105志恩:2012/08/02(木) 03:01:13 ID:.QY5jUA6
金木犀さま

そうですか。私は、ネットで調べましたから、雅春先生のおっしゃることとは、違っているのでしょうね。
たとえば、仏教では、釈迦のように、実在した方を「応身仏=応化神」と言っています。

天照大神のことは、はっきり判りませんから、横に置かさせていただいて、
イエスキリスト、釈迦、は実在の人物だったことは、はっきりしています。それで、この方達が幽界へ旅立たれたあと、

この方達は、イエスキリストは、神と同様に、そして釈迦も、お釈迦様として、仏として、信仰の対称になっておりますが、
天国へ行かれたあとは、人間としてではなく、応化神として、祀られているのでは、ないでしょうか。どう思われますか?

106志恩:2012/08/02(木) 03:26:15 ID:.QY5jUA6
そうそう、
人間イエスキリスト、人間釈迦が、後世、「永遠のキリスト」、「永遠の仏」に
昇格して、神格化されたのですから、この場合は、応化神でなく、第三義の神になりますよね。

訂正します。

107金木犀:2012/08/02(木) 03:57:08 ID:auusu5IE
志恩様

私は応化神とは、人間の霊魂ではなく、神の救いの霊波が人格的な形をとってあらわれたものだと
雅春先生はおっしゃっていると考えます。だからあくまで本源の神が化身として姿を表されたものを
人間が霊覚で見てそのように見えるだけであり、天使の言葉の最初の久遠生命の神示に、あるときは龍神の姿を現じ
あるときは天使天童の姿を現ずると書かれている神であると思います。
だから天使と言うのも応化神であり、ミカエル、ガブリエル等と言われている
存在も、神の人間を救いたいという思いが霊波となってそういう姿に見えるのであり、基本的には人間の霊魂ではないと考えます。
久遠のキリストの場合は、おそらくイエスと言う高級霊が、そうした神の霊波を受けて応化神の役割をされたのかも知れません。
そこら辺はよくわかりません。霊界で、高級霊界は神の霊波に共鳴していろいろな役割をされるのかも知れません。
ミカエルは住吉の大神と同じだと雅春先生は仰っていますし、雅春先生ご自身も、住吉の大神の顕現されたものだという御自覚があったようですから
高級霊には、そうした応化神の役割があるのかも知れません。こうしたことはきっと霊界の神秘に属するもので地上に人間にはわからないのでしょう。

しかしこれは、実在人物が人々によって神社の祭神として祀られて神になったという第三義の神とは違うものだと思います。
あくまで本源の神の救いの霊波が先にあって、それが具体化して顕現するために、高級霊が使命を担うのではないかと思います。
悟った人間が、霊界へ云って応化神となるのではなく、応化神とは、神の救いの霊波そのものであり、
時にはそれを受けた高級霊が地上に降誕することもあるのではないかと思います。

優れた人間が死後に祀られるのは、第三義の神であり、イエスもそうなのかも知れませんが、
雅春先生は、第二義の意味でキリストとは真理のことであると云われるときには、キリストと言うのは二千年前に生まれたイエスという人間ではなく、
真理そのものであるという書き方をしておられるので、キリスト、釈迦というのはある意味では第三義の神であり、
ある意味では、応化神という第二義の神という存在なのかも知れません。
実際に釈迦が本当に仏典にあるとおりに悟っていたかという史実は証明できませんし、
仏典の殆どは釈迦の死後かなりたって完成したという説もありますから、我々が信仰の対象としている釈迦は
すでに実在した釈迦を超えて、神の救いの霊波の顕現そのものとなって名前は釈迦と呼んでいても、
釈迦の霊魂とは関係ないかも知れません。

108SAKURA:2012/08/02(木) 04:41:18 ID:rCAljU7k
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

おはようございます……。  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

今月は、「太平洋戦争終結の日…8月15日!!」 そうです〜〜〜ョネ!
終戦記念の日…!
私自身は、あの「特攻隊…若者の英霊」に対しまして、深く哀悼の意を表し…
今日の日本がありますのは、彼らの愛国心…これに他ならないものと深い“感謝”の念と同時に、
現在の私自身の【人生への生き方】を、顧みますと、彼らに対しまして、恥ずかしくもあり、
正直な話なのですが…もう一度【人生とは??生きる術とは??そして…真理とは??】…
多々考えさせられます…。

此の【靖国神社…】此の位置づけは、私から見ますと…此処から【日本国再建…】が、始まったのでは
その様に私自身は、考えている次第です…。
只この「大東和戦争…」が侵略戦争であるとか?多々の考えがありますが…その事に関しての論争より、
それ以前の問題として『若き…尊い…英霊』に関しまして、彼らの犠牲のもとに今日の【日本国…】が〜〜
改めまして【国とは〜〜】を、考えさせられます【月…8月】ですかと思います…。

■話はブレイクしますが…
【靖国神社…】此処には、もう一つの【日本国の夜明け…】と申しますでしょうか?
あの「明治維新…」今でも必ず大河ドラマ化されますが…
その【維新の立役者の一人…】そうなのです〜〜〜ョネ!【高杉新作…】此の方が祭られてもいます。
振り返りますと…彼も若くして?数え年29歳の若さで、この世を去りましたが…
彼らの【吉田松陰門下生…】としての国事に奔走しました。…が?

改めて「この月…8月」は、私にとりまして【日本国再建…】に関与しました方々を、改めまして
思い出し、哀悼の意を表しますとともに、自分自身「この国…日本」への愛国心を、私なりに、
認識させていた抱く【月…】でもあります…。
                                                     再合掌
PS:
トキ様 へ
「靖国参拝…」賛否両論ですが、この事はどの様に、感じられますでしょうか?
長い日本の歴史からの位置づけは、「明治維新…」の立役者の方々をも、考えますと…
私は、彼らの“御霊様”に関しまして、哀悼の念を抱くのですが?この点は、如何なる考えでしょうか??

109SAKURA:2012/08/02(木) 04:44:12 ID:rCAljU7k
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

おはようございます……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66投稿の続きです…。

只今!皆様の投稿文>>42>>43>>60>>68拝読させて頂きながら…

■「みすはなまる様」
“投稿”の文章を、拝読させて頂きますと〜〜♫「パソコン…ゲット」なのです〜〜〜ョネ!
おめでとうとございます…。他人ごとでは、在りません〜〜モノ〜〜ネ!
しばらく「スマ−トからのパソコンへの移動準備〜〜!」お忙しいとの事です〜〜〜ョネ!
此処の「掲示版…投稿文」にての拝読が、なるべく早く出来ます事を〜♫お待ちいたします…。

さて!ト−タル的に考えましての“投稿”をさせて頂きます…。
【現原宿教団…】に於きましても、その理事会・幹部の方々の中には、出ていかれました方々同様…
【数の論理】にて、白鳩会に対しまして“ハッパ”をかけていらっしゃいます方…
そうです〜〜〜ネ!!現教化部長?あるいは元教化部長(現在本部ヘ)が、いらっしゃいますのも
【事実…】です。
以前の運動展開同様に「白鳩会…」に対しまして【真理ヘの指導】といいますよりも〜〜〜><

例えばですが…
❖「??万人達成しますと…地震がこな〜〜い」とか??
❖「??冊購読しますと…必ず!実現します。」とか??

それに寄りまして、ここ数年前ですが、「仏壇の中に??枚…講習会券」を〜〜〜><
とか、耳にしましたが〜〜〜(この事も事実です。…が?)

■但し…!!!

【「学ぶ会」「靖国見真会」「ときみつる会」…・・etcの方へ行かれました方々…】に於けます、
当時の理事会・本部職員・幹部職の皆様方の時代よりも、
【2年に1回…普及誌購読部数(考慮)…etc】を、取られています【現総裁雅宣先生】の方が、
随分とその負担に関し、削減されたものと思います。
(個人的に…但し知人も同じ考えです。…が?)
この様に、現実問題として【信者…負担】は、以前よりも改善されましたとの【認識】が、
私自身の中には、あります。

但し!今後どの様になるのかは、「現総裁先生…」の方針になるモノと、思います。…が?

                 <つづく>

110SAKURA:2012/08/02(木) 04:46:28 ID:rCAljU7k
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

おはようございます…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66>>94投稿の続きです…。

それで…>>79を、更に拝読させて頂きました時点で…思いましたのは、

■>いろいろな情報を推測すると、たぶん、跡地に複合目的のビルを建てるのではないかと
想像しております。
立地は原宿で、駅からも近いですから、インテリジェンスビルを建てて、一部をテナントとして
商業施設や事務所、場合によってはホテルなどに賃貸をして家賃収入を得て、それ以外の部分は
生長の家の本部や東京第一教区の事務施設に使用する、というところではないでしょうか。
貸し会議室やホールも作り、教団の会議がない時には、外部に貸すかもしれません。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■私は、この「トキ様」の情報が…仮に一部その様な“方針”であると致しますならば〜〜〜
現在に於けます【会員数】・【年齢層】…etc考えますと、逆にこの事は
【信 者 の 負 担 … 削 減 ? ?】ヘと、繋がるモノでは、ないでしょうか?

余談なのですが、【創価学会…】に於けます“芸能部”・“デザイナ−部”・“書籍出版”・“民音”… etc
この様な、本来【信仰…】とは関係のない“ジャンル…?”が在りますで〜〜〜ショ?
この件は、「トキ様」は、御存じでいらっしゃいますでしょうか〜〜〜?

この様に外部からの収益…【信者への負担率】が多少は、削減で来ますのではないのでしょうか〜〜?
そうしますと、しばらくの間は【信者数…減少】の場合に於きまして、
他の【信者…負担】が抑える事が出来ます事は、【新しい信者…】に対しまして、
在る面では“魅力”となりますのでは、ないでしょうか??

■【われラッパなり…】と、一人一人の信者の方が、「真理…伝道」する上で、精神的には
“リラックス”出来ますのではないでしょうかしら〜〜〜ン?
そうしますと【真理…伝道】が、心起きなく出来るのではないかと思う次第です…。
                                                再合掌

PS:トキ様ヘ…
この私の考えました事…つまり【信者への負担…削減】という考えを致しましたが?
この点に関しまして?「トキ様」自身は、どの様なお考えを、お持ちでしょうかしら〜〜〜ン?
差し支えなければ“アドバイス”頂けますと、幸いです。…が?

111志恩:2012/08/02(木) 09:38:54 ID:.QY5jUA6
金木犀さま

イスラエルの預言者イザヤは、紀元前8世紀に、救い主「キリスト」の出現とその勝利を預言していたそうです。
という事は、神の霊波が、ある人を通して地上に降臨するという預言ですものね。

阿弥陀仏は、救い主的な 仏の代表格で、南無阿弥陀仏ととなえれば、凡夫・悪人でも、阿弥陀仏の願力によって、
極楽浄土(天国)に往生できるといわれています。

この思想は
「イエスキリストを信じ、その名を呼びもとめれば、だれでもキリストの贖罪のみわざと、とりなしによって、
 天国に入ることができる」と聖書に記されて言葉と共通点がありますよね。

ですから、これを考えますと、
金木犀様が、いわれるように、人間○○○○という肉体から、見るのではなく、霊的な目で見る時、
神の救いの霊波が、人格的な形をとって顕れたもの。霊的見知にたてば、ミカエル、ガブリエルも
応化神だというわけですね。

生長の家の住吉大神は、言うまでもなく応化神ですが、萬教帰一であるという、より深い思想が、
説かれる様になりました。地上天国・極楽浄土・・、あの世に往く前から、人間神の子、救われ済みを
説いて下さっていますから。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
話変わって
生長の家解釈で書かれた古事記の理…「宗教思想の光源の共有」(和耕軸)という本によりますと、
「日本仏教」は、
インドや中国から渡来したあとも、独自の考え方、発展がなされているそうですが、仏教の根源から枝分かれした
認識のレベルの違いであり、どれも、宗派のレベルにとっては重要で優劣はないと書かれてあります。
で、
天照大神についてですが、実存していたか、否かは、横へ置いときまして、
古事記(和銅5年、西暦712 年に書かれた)の精神では「【天照御大神】の神勅に従って神習う」とあり、
日本民族の直観しえた「古事記は、宇宙や万物の創造原理。そして、古事記は、人類平和への偉大な預言の書」となっており、

「民は、歓喜 楽しむ生活をしているかどうか」によって政治の善し悪しを反省する。そのために「私情を捨て、
思想の中立をはかる心身気潔斉する」それが【神道】の思想になったとあります。

私たちすべての人間が、平凡な生活のままに、私情を捨てた生き方をする。という思想です。

そして、古事記には、とても重要なことが書かれています。生長の家の大神の誕生と、お働きです。

いざなぎの大神が、みそぎはらいをして、いっさいのけがれが、洗い浄められた時、もっとも貴い神が生まれるために、
墨江の三前の大神(生長の家大神)が、おうまれになりましてみそぎはらいのお助け申し上げた。というのです。

いざなぎの大神が、左目を洗いたまうと、宇宙一杯に、照りかがやくばかりに美しい女の神様がおうまれになりました。
おん名を【天照大神】と申します。

つぎに右目を洗うと「月読命」が、鼻を洗うと「たけはや すさのうのみこと」が、うまれました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
古事記で、とてもたいせつなところが、このみそぎはらいの場面なのだそうです。
そこに、ドンピシャに、生長の家の大神が、おうまれになっているのです。

なにが、ポイントのところかといえば、
われわれは、外から身につける勉強も大事ですが、
このように、みそぎはらいの心境になり「一切がわたしの中にある。劣等感、競争心等の考えを一切捨てて、
『人間本来神の子の姿になる自分』という実相の神の子人間の自覚をすることが、第一なのだというわけです。

そうしますと、今できないことが、はずかしくもなんともなくなります。人まねでなく、
競争する相手は自分だけですから、同じように、いきているようにみえますが、生きるのが、たのしくなってくるのです。
そこに【天照大神】の天も地も光輝く世界が、顕れてくる、と、古事記は、教えています。

日本の最高神である【天照大神】の思想を、生きると、幸せな生き方ができるのだと、
古事記は、書かれている。というのです。

112役行者:2012/08/02(木) 10:32:58 ID:96ooEVsU

 志恩さま

 金木犀さま


 大変に勉強になります。
 ありがとうございます。


 神仏と云ってもいろいろございまして、そこで雅春先生がカテゴリー化してご説明くださったのだと思います。

 第一義の神は、本源神、宇宙創世の神ですよね、ですから、天之御中主神のこととぞんじます。仏教的には、ビルシャナ仏、大日如来ではないでしょうか、キリスト教ではゴッドだと存じます。

 第二義の神は、浄化の働きとして、住吉大神、その働きによって誕生した、天照大神などなど八百万の神がいらっしゃると存じます。
 久遠のキリストは、解釈の仕方で意見が分かれると思いますが、私は第二義に属すると思ってます。神の地球計画においての地球救済の働きと存じてます。
 仏教的に申しますと、阿弥陀仏かと!
 ビルシャナ仏の西の位を司る仏が阿弥陀仏で、無碍光如来、無量寿如来のはたらきを表し、久遠のキリストと性質が似ており、人類救済のはたらきがございます。
 観世音菩薩は、阿弥陀仏と一心同体で如来から菩薩のはたらきに変化したのだと思います。
 波動的に我々の目に分かりやすいようになって顕現されていると思えば間違いがないと思います。

 
 第三義の神としては、雅春先生、イエス、釈迦などなど、多くの方々がいらっしゃると存じます。
 天照大神なのですが、天の光照らす大神の働きを最大限に垂迹された方、顕現された方が昔実在する人物としていらしたとしたら、天照命として命名されても不思議ではありません。

 あくまでも、私の推測の域を出ておりませんので、その上で
ご参考にされてください。

 大切なところなので、他の方の投稿を希望します。

          合 掌

113志恩:2012/08/02(木) 11:24:52 ID:.QY5jUA6
役行者さま

早速のお返事を、感謝申し上げます。
すごいです。役行者さまが、詳細に大変分り易く説明して下さいました。
お陰さまで、納得させていただけました。誠にありがとうございました。

古事記を読み直しますと、
役行者さま・金木犀さまが、ご指摘の通り、天之御中主神は、本源の神なのだ、ということを
書きあらわしている箇所が、スタート部分にありました。

古事記ーー
むかし、真空といわれていた世界の、そのまたもっと本質に近く、
高天原とよばれる理念と法則の世界がありました
たかあまはらには、天之御中主神という神おひとりだけの言葉だけが、鳴り響いておりました。

天之御中主神は、永い間、何も想う事なくいらっしゃいましたが、やがて「明るく楽しい世界を創りたい」とお思いになり、神意に、
明るい、楽しい、円満完全な理想が完成しましたときーー

たかのむすびのかみという、天之御中主神様の理念を司る「内面の神様」と、かみむすびのかみという、天之御中主神様の理念を、現象世界に
表現していく、正反対の方向を司るお力を持った「外面の神」、お二人の神様が、おうまれになりました。

お二人の神様が、おうまれになりましたので、高天原には、三人の神様が並んでおいでのように思われますが、この神様方は、三人でお一人という
独神(ひとりがみ)の神様なのです。そして、お姿は、現象世界に見せることのない、隠身(かくりみ)なのであります。

なぜ、お姿をお隠しかといいますと、天之御中主神は、木の種を宇宙としますと、その種の中いっぱいに満ちている生命のようなお方だからです。

114goro:2012/08/02(木) 11:49:08 ID:Cc8Z7oOY
 金木犀さま
 志恩さま
 役行者さま

お三方の応化身についての見解を読ませていただいて
様々な方向からの説明に「さすが!」と感じ入っています。
有難う御座いました。
私は「古事記と現代の予言」と野木先生の古事記から学ばせて頂きました。

志恩様
「宗教思想の光源の共有」の事をしりたいのですが、
差し支えなかったら和耕塾の事おしえていただけないでしょうか。

115goro:2012/08/02(木) 12:03:49 ID:Cc8Z7oOY
すみません、訂正です。

 応化身→応化神

116志恩:2012/08/02(木) 12:58:13 ID:.QY5jUA6
goroさま

「宗教思想の光源の共有」の本は、「現代に生きる古事記研究会」というところで出版されたものです。
これは、裏表紙の内側をみましたら、これについては、非売品と、印刷されてます。
どなたが、といえば、今は、表面の舞台から一切隠り身になっておられますが、元新教育者連盟の先生でいらした
野木清司先生が、ご指導されておられたのです。

ネットで調べましたが、元新教連の講師でおられた坪田陽子先生がされている
00連盟のところに、この「現代に生きる古事記研究会」関係の「宗教思想の…」の姉妹篇である

【古事記物語】が出ていました。私も、持っています。これ、いい本ですよ.

でも、これは、新教連出版と載っていました。1300円. 211頁ありますが、これは、先に紹介させていただいたのと同様な
古事記物語が、現代文で分り易く書かれています.

和耕軸については、私の場合は、近所の生長の家の友人が、元新教連に事務員として勤務していた人で、その後、ピアノとウクレレの先生を
している人(女性)が、和耕軸に永年、塾生として入っていたので、親友なので、情報交換していて、本などが、手にはいっていたのです。
その塾は、教師の方で、生長の家の方でないと、入会出来ないようです.でも、私は、教師ではないけれど、その友人を通して、教えていただいていまいた。
公には、入会を募集してないようです。私も、詳しいことは、わからないのです。
ごめんなさい。

「古事記物語」を読まれたら、会に入会されなくても、内容は理解できますから、大丈夫だとおもいます。


http://reimei-kyoren.com/cn24/shoseki.html

117志恩:2012/08/02(木) 13:00:37 ID:.QY5jUA6
書籍紹介の一番下に載ってました。

118goro:2012/08/02(木) 13:52:50 ID:Cc8Z7oOY
志恩様

実は和耕塾において野木先生の御講義を受けていたことがあります。
東久留米の近くでしたが、仲間7〜8名で週一で夜伺っていました。
赤坂でも同様に教えを受けていました。

教えて頂いた古事記物語など新教連に聞いてみます。
ありがとうございます。

先生は一線から身を引かれた後は神宮のお近くで行をなされていると
伺っていましたが、詳しいことはわかりません。
もっともっと野木先生のもとで学ばせて頂きたかったと思います。

余談
昨日はみなとみらいの花火大会でした。
ビル群の中に秘密の穴場がありまして
毎年100名位ですがピクニック気分で楽しんでいます。
1万発の花火ご覧になりましたか?
18日は鶴見川の花火大会ですね。楽しみです。

119志恩:2012/08/02(木) 15:00:19 ID:.QY5jUA6
goroさま

へぇー、おどろきました。
goro様が、和耕塾において、野木先生のご講義を受けていた事が、おありになるなんて。

よくご存知で…神宮のお近くで、今もお元気でお暮らしのようですよ。
でも、それ以上の詳細については、私は知らないのです。

花火大会、goro様のおうちのほうが、よく見えるでしょう。
楽しみですね.

120志恩:2012/08/02(木) 15:05:50 ID:.QY5jUA6
光明掲示板に、龍さまが、

住吉大神、阿弥陀、釈迦、その他、生長の家の歴史を詳しく書いて下さってます。
うれしくありがたく拝読しています。

合掌 ありがとうございます。

121goro:2012/08/02(木) 17:01:04 ID:Cc8Z7oOY

 
志恩様

野木先生の御無事を聞いてほんとうに嬉しく思いました。
十数年もの間案じていましたので安心いたしました。

野木先生は日本における古事記の第一人者であられると思っていますので
もっと深く学ばせていただきたかったのですが、せめて御著書でもあればと
願っています。何かご存知でしたら教えてください。

野木先生の御無事を伺っただけで感謝の気持が溢れでてきます。
御縁を感謝します。本当に有難うございます。

122トキ:2012/08/02(木) 17:25:15 ID:4bKlhIS2
 本流掲示板に以下のような投稿があります。


>>せみの季節様 マリーゴールド様 せみの季節様 (11826)
>>日時:2012年08月01日 (水) 01時36分
>>名前:P.孔明

>>本当は前身の「本流復活掲示板」を続けていたかったのですが、雅宣派の妨害に遭い身の危険を感じたから閉鎖したのです。

 私の生長の家関係の掲示板の管理人をしているので、この「妨害」の内容には関心があります。
具体的に、どんな内容の「妨害」があったのでしょうか?

 もし、この掲示板をご覧なら、ご教示下さい。

合掌 ありがとうございます

123SAKURA:2012/08/02(木) 17:45:46 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんばんは……。  ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

今月は、「太平洋戦争終結の日…8月15日!!」 そうです〜〜〜ョネ!
終戦記念の日…!
私自身は、あの「特攻隊…若者の英霊」に対しまして、深く哀悼の意を表し…
今日の日本がありますのは、彼らの愛国心…これに他ならないものと深い“感謝”の念と同時に、
現在の私自身の【人生への生き方】を、顧みますと、彼らに対しまして、恥ずかしくもあり、
正直な話なのですが…もう一度【人生とは??生きる術とは??そして…真理とは??】…
多々考えさせられます…。

此の【靖国神社…】此の位置づけは、私から見ますと…此処から【日本国再建…】が、始まったのでは
その様に私自身は、考えている次第です…。
只この「大東和戦争…」が侵略戦争であるとか?多々の考えがありますが…その事に関しての論争より、
それ以前の問題として『若き…尊い…英霊』に関しまして、彼らの犠牲のもとに今日の【日本国…】が〜〜
改めまして【国とは〜〜】を、考えさせられます【月…8月】ですかと思います…。

■話はブレイクしますが…
【靖国神社…】此処には、もう一つの【日本国の夜明け…】と申しますでしょうか?
あの「明治維新…」今でも必ず大河ドラマ化されますが…
その【維新の立役者の一人…】そうなのです〜〜〜ョネ!【高杉新作…】此の方が祭られてもいます。
振り返りますと…彼も若くして?数え年29歳の若さで、この世を去りましたが…
彼らの【吉田松陰門下生…】としての国事に奔走しました。…が?

改めて「この月…8月」は、私にとりまして【日本国再建…】に関与しました方々を、改めまして
思い出し、哀悼の意を表しますとともに、自分自身「この国…日本」への愛国心を、私なりに、
認識させていた抱く【月…】でもあります…。
                                                     再合掌
PS:
トキ様 へ
「靖国参拝…」賛否両論ですが、この事はどの様に、感じられますでしょうか?
長い日本の歴史からの位置づけは、「明治維新…」の立役者の方々をも、考えますと…
私は、彼らの“御霊様”に関しまして、哀悼の念を抱くのですが?この点は、如何なる考えでしょ

124SAKURA:2012/08/02(木) 17:48:07 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは……    ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66投稿の続きです…。

只今!皆様の投稿文>>42>>43>>60>>68拝読させて頂きながら…

■「みすはなまる様」
“投稿”の文章を、拝読させて頂きますと〜〜♫「パソコン…ゲット」なのです〜〜〜ョネ!
おめでとうとございます…。他人ごとでは、在りません〜〜モノ〜〜ネ!
しばらく「スマ−トからのパソコンへの移動準備〜〜!」お忙しいとの事です〜〜〜ョネ!
此処の「掲示版…投稿文」にての拝読が、なるべく早く出来ます事を〜♫お待ちいたします…。

さて!ト−タル的に考えましての“投稿”をさせて頂きます…。
【現原宿教団…】に於きましても、その理事会・幹部の方々の中には、出ていかれました方々同様…
【数の論理】にて、白鳩会に対しまして“ハッパ”をかけていらっしゃいます方…
そうです〜〜〜ネ!!現教化部長?あるいは元教化部長(現在本部ヘ)が、いらっしゃいますのも
【事実…】です。
以前の運動展開同様に「白鳩会…」に対しまして【真理ヘの指導】といいますよりも〜〜〜><

例えばですが…
❖「??万人達成しますと…地震がこな〜〜い」とか??
❖「??冊購読しますと…必ず!実現します。」とか??

それに寄りまして、ここ数年前ですが、「仏壇の中に??枚…講習会券」を〜〜〜><
とか、耳にしましたが〜〜〜(この事も事実です。…が?)

■但し…!!!

【「学ぶ会」「靖国見真会」「ときみつる会」…・・etcの方へ行かれました方々…】に於けます、
当時の理事会・本部職員・幹部職の皆様方の時代よりも、
【2年に1回…普及誌購読部数(考慮)…etc】を、取られています【現総裁雅宣先生】の方が、
随分とその負担に関し、削減されたものと思います。
(個人的に…但し知人も同じ考えです。…が?)
この様に、現実問題として【信者…負担】は、以前よりも改善されましたとの【認識】が、
私自身の中には、あります。

但し!今後どの様になるのかは、「現総裁先生…」の方針になるモノと、思います。…が?

                 <つづく>

125SAKURA:2012/08/02(木) 17:49:04 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66>>94投稿の続きです…。

それで…>>79を、更に拝読させて頂きました時点で…思いましたのは、

■>いろいろな情報を推測すると、たぶん、跡地に複合目的のビルを建てるのではないかと
想像しております。
立地は原宿で、駅からも近いですから、インテリジェンスビルを建てて、一部をテナントとして
商業施設や事務所、場合によってはホテルなどに賃貸をして家賃収入を得て、それ以外の部分は
生長の家の本部や東京第一教区の事務施設に使用する、というところではないでしょうか。
貸し会議室やホールも作り、教団の会議がない時には、外部に貸すかもしれません。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■私は、この「トキ様」の情報が…仮に一部その様な“方針”であると致しますならば〜〜〜
現在に於けます【会員数】・【年齢層】…etc考えますと、逆にこの事は
【信 者 の 負 担 … 削 減 ? ?】ヘと、繋がるモノでは、ないでしょうか?

余談なのですが、【創価学会…】に於けます“芸能部”・“デザイナ−部”・“書籍出版”・“民音”… etc
この様な、本来【信仰…】とは関係のない“ジャンル…?”が在りますで〜〜〜ショ?
この件は、「トキ様」は、御存じでいらっしゃいますでしょうか〜〜〜?

この様に外部からの収益…【信者への負担率】が多少は、削減で来ますのではないのでしょうか〜〜?
そうしますと、しばらくの間は【信者数…減少】の場合に於きまして、
他の【信者…負担】が抑える事が出来ます事は、【新しい信者…】に対しまして、
在る面では“魅力”となりますのでは、ないでしょうか??

■【われラッパなり…】と、一人一人の信者の方が、「真理…伝道」する上で、精神的には
“リラックス”出来ますのではないでしょうかしら〜〜〜ン?
そうしますと【真理…伝道】が、心起きなく出来るのではないかと思う次第です…。
                                                再合掌

PS:トキ様ヘ…
この私の考えました事…つまり【信者への負担…削減】という考えを致しましたが?
この点に関しまして?「トキ様」自身は、どの様なお考えを、お持ちでしょうかしら〜〜〜ン?
差し支えなければ“アドバイス”頂けますと、幸いです。…が?

126ハマナス:2012/08/02(木) 17:51:41 ID:0kyCzJg6

志恩様、
お久振りです。いつも投稿を拝見しております。
goro様
はじめまして。

 >実は和耕塾において野木先生の御講義を受けていたことがあります。
 東久留米の近くでしたが、仲間7〜8名で週一で夜伺っていました。
 赤坂でも同様に教えを受けていました。<

野木先生のお話を直接お聞きになったことがあるのですね。素晴らしいです。
私の友達も、和耕塾の会員でして、今は、わかりませんが、当時は毎月会員に、「古事記講義」の
テープが送られてきたと聞きました。
本の事は、わかりませんが、何本かテープを頂いていましたので、早速、取り出して聞いてみました。
淡々と、お話しになられる中に、古事記と日本国、日本人に対する熱い思いが伝わってきました。

以前は、生長の家の先生の中でも、古事記の講話をされる方はいらっしゃいましたが、
最近は聞けなくなったことは、残念なことです。

感謝合掌

127志恩:2012/08/02(木) 19:07:24 ID:.QY5jUA6
goroさま、ハマナスさま

野木先生のことを、ご存知でおられるお方が、この掲示板に二人もいらして、
世の中、広いようで、狭いものですね。

goroさまは、以前、東久留米へお仲間のお方7〜8名で、ご講義を受けにいらしたり、
赤坂でも教えて頂いたりと、私なんかより、遥かに野木先生と、親しくしていらしお方のようです。

ハマナス様は、ハマナス様で、私と同じく友人のお方が、和耕塾の会員でいらっしゃるそうで、古事記の
ことも、友人を通して、教えて頂いたのですね。

私の場合は、熱心なのは、友人の方なんですよ。私は、他についても、あれこれ勉強するタイプですから、
あまり熱心でなくて、私は、野木先生の詳細については、知らないのです。

先ほど、一応、確認のため、その友人に電話して野木先生の安否をお聞きしましたら、
今も、とてもお元気でいらして、お年は、84歳くらいかな、と友人は言っていましたよ。

先生は、ご自分の住所は、今、公開されてないのだそうです。本は、最近は出されていないようですが、
私も、あまり詳しくありません。新教連の古い先生に、お尋ねになられたほうが、分るかも知れません。

128SAKURA:2012/08/02(木) 21:40:39 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ

こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66>>124>>125>>の続き投稿です…。
此処で…
>>122拝読させて頂きましての事なのですが〜〜〜

■本流復活掲示板の管理人様が…8月5日付で…お辞めになられるとか?…云々…
時々、拝読させて頂いておりましたが??
そのお辞めになられます「理由?心情?」気になっておりましたのです。…が?

>>せみの季節様 マリーゴールド様 せみの季節様 (11826)
>>日時:2012年08月01日 (水) 01時36分
>>名前:P.孔明
■>本当は前身の「本流復活掲示板」を続けていたかったのですが、雅宣派の妨害に遭い
身の危険を感じたから閉鎖したのです。< (投稿抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

■【身の危険…】???
この“言葉…”目に留まりましたのです。…が?
私も【現総裁雅宣先生…擁護派】の一人と致しましては、具体的な事を、知りたく思いました
次第ですモノ??
それにて「管理人…トキ様」と同じ考えですから【この掲示板をご覧なら、ご教示下さい…】
その想いが、致します…。私の方からも、【具体例…】を頂けますと幸いに思います。
少なくとも、その様な事をなさる方が?果たして「現総裁先生派」の中に、
いらっしゃいますのか?正直な話〜〜〜〜〜???
                             再合掌
PS:
私自身、個人的な話になりますが?
「吸血鬼・ゾンビ達…」によります精神的迫害(尾行・怪電話・知人関係までの関与…
当然「亡き母」にもあった様です。…が?更に“パ−トナ−”の家族にも??…
随いまして、私にとりましては「反対派ですが…」他人事には、思えないモノですから〜〜〜><

129トキ:2012/08/02(木) 22:11:37 ID:4bKlhIS2
 本流掲示板がこのたび閉鎖され、新しい掲示板が開設されるとの告知を拝見しました。

 旧掲示板の管理人様におかれましては、管理人としてのお役目を果たされた事を感謝と
敬意をもって、送らせていただきます。

 また、新しい掲示板の管理人様には、掲示板のご成功を心からお祈り申し上げます。
沢山の閲覧者様から支持される掲示板になると思います。

 生長の家について、考え方は違っても、愛情は同じ、いやもっと大きいと思います。
重大な時期ですので、生長の家が正しい方向へ向かうのにお役に立つのを期待して
おります。頑張って下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

130goro:2012/08/02(木) 22:18:37 ID:Cc8Z7oOY

 ハマナス様 はじめまして
 志恩様   

野木先生の御消息がわかり嬉しく思います。
当時のことを懐かしく思い出すと同時に
もっと真面目に学ぶべきだったと反省もしています。

先生のお住いに関しては移転された当時から
公開されていないことは存じていました。
親友の一人は今でもお付き合いさせて頂いているはずですが、
先生の尊い御日常を乱すといけませんので敢えて聞こうとは思いません。
お健やかであられることを祈るばかりです。

以前生命の教育誌に執筆された古事記の序文解説は
昨年東京の友人を通して手にすることができましたが、
本文の解説を何としても学ばせて頂きたいと思っています。
新教連に聞いてみます。

先生の塾では焼き物もされていて電気釜もありました。
ご自分で作陶されたものを披露してくださる時など
焼き物の薀蓄などとても嬉しうに話して下さいました。
プロの評価では相当な腕前であったらしく
素人目にも素晴らしいと感じられるものが多くありました。

御二方のお陰で当時を懐かしく思い出すことができました。
本当に嬉しく思い出すことができました。感謝します。

131ハマナス:2012/08/03(金) 09:15:26 ID:0kyCzJg6

志恩様、goro様

おはようございます。
野木先生がお元気でなによりです。ご使命のある方と、感じています。
先生は、焼き物についても、プロ級であられたのですね。
お二人のお陰で、先生の古事記テープを聞くことが出来ました。これを機会にもう少し
古事記について勉強してみようと思います。

ありがとうございます。

132うのはな:2012/08/03(金) 11:02:00 ID:Zr.RJU5A
本流の孔明様の投稿を読みました。
私は大論争掲示板で聖典引用をしていた時、雅春先生の昔の本の引用を良く思っていない人たちがいて、
気をつけたほうがいいよ、とある人から警告されたことがあります。
本流初代掲示板では外部から投稿を消されたことがあるし、部外者からよく利用されている原宿教団の人の
教区も見当がついている話も聞きます。ですから孔明様が身も危険を感じてサイトを閉鎖したというのも
あながち嘘ではないと思いました。
 運動体質の男性特有の強い言葉のやりとりがあったようで、一部女性のコードに引っ掛かったようですが、
孔明様の誠意は伝わっていますし、8月は末広がりで宇宙エネルギー最強の月ともいわれています。
本流女性陣や新旧各管理人さまもそれぞれ気を取り直して、今後の運動発展のために、
御指導、お力添えをよろしくお願いしたいと思います。



133うのはな:2012/08/03(金) 11:04:37 ID:Zr.RJU5A

 生長の家光明掲示板 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou.html

134志恩:2012/08/03(金) 11:45:39 ID:.QY5jUA6
うのはな様

お元気でしたか?
パソコンは、直りましたか?

本流掲示板は、閉鎖の危機に直面しましたが、即、「僭越ですが」と手を挙げてくださったお方が現われて、
あっという間に、光明掲示板を、立ち上げてくださり、よかったですね。

135うのはな:2012/08/03(金) 12:08:33 ID:uISmJ.rA
志恩さま
 
 暑中お見舞い申し上げます。パソコンまだ直っていません。モバイル使って
電波切れ切れに書いています。もうしかたないから、新しいウィンドウズ8が出たら
買い換えようと思っています。

 初代の管理人様が孔明さまだったのを知ってびっくりしましたが、今の管理人さまと
ともに感謝を伝えたくて書きました。志恩さんは書き込み禁止者じゃないんだから、
光明掲示板にもどんどんかき込んでください。

136うのはな:2012/08/03(金) 12:21:11 ID:uISmJ.rA
 晴れときどき競馬とホークス ブログ いいちこ氏 より

 

  某掲示板の管理人トキ氏が
  「百万部運動のとき清超先生が『無理をしないように』と指導された」
  と書いている。

  
  冗談にも誤った情報を提示すべきではありません。


  谷口清超先生は「理想世界」誌の『窓』において

  「易々加減で無責任なムード的マスコミ論調によってとかく左右され勝ちな人心を、
   吾々は『神のコトバ』によって匡さなければならない。
   そのためには『理想世界』誌を大々的に普及する他はないのである。
   全員が百部一括乃至十部一括者となって、強力な伝道意識にもえ上がらなければ
   ならないのである」

  と檄をとばしてあるではありませんか。

   
  無理の出来ない組織は世の中を変えることは出来ないのです。
  限界を超克する、そうでなければ現状は打破できません。
  60%、70%の楽々エネルギーで、仲良しクラブのつもりだったのですか。

137志恩:2012/08/03(金) 12:25:37 ID:.QY5jUA6
goroさま、ハマナスさま

野木先生は、焼き物についても プロ級でいらしたそうで、それは、知りませんでした。
野木先生というお方は、谷口雅春先生に最も信頼されていらした ほんもののお方でした。

書道も、和歌も プロ級でした。
今もおげんきでいらっしゃるそうで、心強いですね。

【古事記と稲荷神】現代に生きる古事記研究会・(野木清司先生が書かれていますが、あえて、無記名)
p20
・・・真実の我が道は「お仕え(おつかえ)する道」ということになります。これは、思ったより難しい考え方です。

人は・・・自分のことは、すぐに自己弁護して、正当化する習慣があるからです。
しかし、この難しさを乗り切った時、私達は、本当の喜びを味わい得ることになっているのです。

 古事記の思想では、権力者や独裁者を否定しております。最高の神、天照大神も独裁者ではありません。

事ある時は、八百万の神達を神集いに集わせ、思金(おもいかね)の神に思わせるのです。その上、天照大神は、何時も、
高木神(たかみ ますすびの かみ)に可否をお聞きしているのです。それなのに一度で成功しません。
そこの深い意味があるのです。

日本天皇の道も同じです。常に先帝の事績に習い、天つ神の言依さしに仕えまつろうことをしているのです。
・・・・
「およそ民に利あらばなんぞ聖(ひじり)の道にたがわんや」というのが、神武天皇建国の言葉にあります。これは、そのまま民主主義の
思想です。

民の鏡として「民の不幸は、ご自分の責任」と考えるのが、天皇の道なのです。天皇の道は、神の子の如く生まれた私達人間の道なのです。

この心が、平安の心でしょう。

138志恩:2012/08/03(金) 12:31:39 ID:.QY5jUA6
うのはな様

まだパソコン、直ってなかったのですね。
とにかく、お元気でなによりです。

光明掲示板は、自分が参加するというより、読んで、いろいろと勉強させて頂いておりますので(笑)

猛暑ですが、おたがいに げんきで乗り切りましょう。

139神の子さん:2012/08/03(金) 12:46:47 ID:???
>>135
うのはなさま

光明掲示板は、本流掲示板で書き込み禁止の方でも関係なく書き込みできるみたいです。

140SAKURA:2012/08/03(金) 13:56:43 ID:s5HxQYFA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ

こんにちは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25>>27>>53>>55>>57>>59>>62>>64>>66>>124>>125>>128の続き投稿です…。
此処で…
>>129拝読させて頂きましての事なのですが〜〜〜

■>本流掲示板がこのたび閉鎖され、新しい掲示板が開設されるとの告知を拝見しました。<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

新しい掲示板が開設されるのです〜〜〜ョネ!
当初、「本流掲示板…」が8月5日を持ちまして「閉鎖…」と云う事にビックリした次第です。
しかし、新しい掲示板が〜〜〜との事で、

■新しい掲示板開設…おめでとうございます…。

此処で、話は私事ですが、此処「2チャンネル…掲示板」を通じまして、人間模様を、私なりに
見させて頂きます機会を、得ました様な気が致します。
色々な考え方・運動方針…etc個人差があるものと、つくづく思い知らされまして、少なくとも、
その事は、私の人生に於きましての【精神向上…】につながったモノと思います。…が?

昨年度より、時々紹介して頂きまして「閲覧…」させて頂いておりましたが〜〜〜
「旧管理人様」の事は、大変失礼ながら良く存じませんのですが…
多々なる御苦労があられたものと思います…。私にとりましては、本当に【精神向上】の為の、
ある面では、大変役立つモノがありました。改めまして“感謝”申し上げます…。
そして、「旧管理人様」の今後の事を、書かれていらっしゃいませんのですが…
同じ「生長の家…真理は一つ」と云う事が、私の念頭にありますので、
是非とも、今後の「旧管理人様」のご活躍を、心から「お祈り」申し上げます。

そして「新管理人様」の御活躍…投稿を閲覧できます【新しい掲示板】を、
楽しみにしております。何卒、今後とも宜しくお願い申し上げます…。

                                         再合掌

141トキ:2012/08/03(金) 15:45:55 ID:5dmI4rh.
>>136

 当時は、ジュニア(中学生)や生高連でしたから、幹部の方から「それは違う」と言われると、
反論は難しいです。

 ただ、その頃、私の教区の青年会では、無理な事をしていました。具体的な事は身元秘匿のた
めに控えます。そのことを、講習会終了後の特別幹部会で青年会の委員長が谷口清超先生に
申し上げたところ、先生は驚かれ、無理はしないように、とのご指導があり、その件は中止に
なった事がありました。

 百万運動の達成の時にも、谷口清超先生から、少し無理があった、というお言葉があったと
書かれていたのを覚えております。

 以上の事などから、自分としては、谷口清超先生は「無理をしないように」という方針だった
という印象を持っていました。もちろん、生温い運動を谷口清超先生が推奨されていた訳では
ないので、その点も申し上げます。

合掌 ありがとうございます

142goro:2012/08/03(金) 17:12:34 ID:Cc8Z7oOY

トキ様

 百万運動について一言。

百万運動については私は地方の教区で経験しています。
中央部は必死でした。私の教区は常にもう少しで100%達成という
状況でしたので、中央部からよくオルグに入られました。

教区担当の中央委員が中央部の内情を話してくれたことがあります。
清超先生は中央部に来られるとすごい剣幕でハッパを掛けられていたそうです。

知り合いの青年会の委員長は、中央部はまるでヤクザの事務所だと言っていたこともあります。
当時の時代背景を考えると百万運動は否定されるべきではないと思いますが、
全国レベルでは相当な無理があったことも事実としてありました。

例を上げますと、中央委員から無理矢理結婚のための貯金を降ろさせられたとか
会社のお金を横領したのがばれて、百万運動に使ったのがなぜ悪い?とひどい逆切れとか
極寒のなか裸足で立たされて百万運動を推進しますと、決意表明させられたりとか
生活費をつぎ込まされたり、家のお金を無断で使ったりとか、きりがありません。

当時の中央部は日本国を救ううことができるのは自分たちだけだという自負と
使命感があったことも事実ですので、間違った運動ではありませんでしたが、
中央部と地方の教区とは大きな温度差がありました。
当時は2.26事件の青年将校みたいだと思ったものです。

以上のようなことが雅宣さんにどのような影響を与えたのかはわかりませんが、
言ってみれば彼は3代将軍と同じような立場の人ですから、
信仰の人であろうがなかろうが、個人としての資質を問う必要はありません(と思う)。

しかしながら総裁としての資質は問われるべきです。
ましてや日本は侵略国家であったなどということを認めているなどは、
言語道断であり、生長の家総裁としての資質は厳密に問われるべきです。

だからといってどこかの掲示板みたいに悪口雑言、罵詈雑言の言いたい放題は、
生長の家の信仰をしている人とはとても思えないような人達がいるのは悲しいことです。

与えたものだけが与えられるという黄金律が分からないでもありますまいに・・・。

143うのはな:2012/08/03(金) 18:15:57 ID:esvyfr1E

 信徒連合様により、英霊に捧ぐシリーズがはじまりました。
 信徒連合の皆様、いつもありがとうございます。

  http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=734

144トキ:2012/08/03(金) 18:22:36 ID:5dmI4rh.
>>142

 御教示、ありがとうございました。もし、その通りなら、私の見聞は不十分だったと思います。

 確かに、「燃ゆる青春」という当時の体験談の本には、給料の大半を理想世界の誌代につぎ込んで
しまい、野草を食べて生活をしている、という夫婦の話も出ていました。その他、いろいろとここに
は書けない話もあり、申し訳ありませんが、青年会の役職経験者の私でも、百万運動は引いてしまい
ます。が、百万運動を経験した人達の絆は強く、貴重な経験だったのも事実みたいです。もともと
青年会の活動経験者は、仲間意識は強いのですが、あれほどの連帯感をもった世代は空前絶後であった
と思います。

 確かに、当時の風潮として、革命前夜のような雰囲気があったと聞いています。後年、新左翼経験者
や民主青年同盟の幹部だった人達と話をする機会がありましたが、もっとスゴい内容の話でしたから、
ある意味、あの時代はあの運動が通った時代だったのでしょう。

 かって山ちゃん1952様が、生長の家大学生練成会等での谷口雅宣先生の行状が悪かった、という批判を
された事がありました。当時、気の毒だと思い、反論をしようと当時の関係者に証言を聞くと、山ちゃん
1952様の言う事は全部本当で、実はもっと酷い話がある、という内容だったので、反論を諦めた事があり
ました。まあ、これもさすがにここでは書けませんが。

 それで思ったのですが、後年、谷口雅宣先生が副総裁にご就任された後、当時の理事が悪意に近い形で
谷口雅宣先生を無視していた、という話が伝わっています。おそらく、当時の理事の方々の脳裏には、
かっての大学生練成会での谷口雅宣先生の行状が残っており、それが「しかと」の原因になったのでは
ないかと想像します。逆に、それが谷口雅宣先生を感情的に反発させたのではないか・・・。根拠のない
想像ですが、そんな事も思います。

 あと、総裁としての立場からは、安易に自分の意見や考えを優先すべきではない、というのは思います。
彼はあくまでも生長の家の総裁ですから、裁量の範囲があるとしても、その裁量を越した言動はやるべき
ではないと思います。

それで思うのですが、百万運動も”暴走”は”暴走”でしたが、あくまでも青年会という一組織の中での”暴走”
でした。が、今は、生長の家全体が”暴走”をしています。また、百万運動は、理念においては説明がつき
ましたが、今回の暴走には信仰という面では正当化ができません。本部の偉い人達が四苦八苦して説明を
していますが、あれで説得できるとは本人達も思っていないでしょう。

 

 私は、現役の会員ですから、内部の数字や雰囲気はわかります。皆様が想像する以上に状況は悪化して
います。あと2、3年が限界だろ、という印象です。その時点になって、まだ、教団上層部が「和解は
しない、徹底抗戦だ」と叫んでいたら、もう、あとは警察や弁護士の出番になるでしょう。どちらにしろ
早く、こんな争いは止めるべきだと信じています。

 では、今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、お願いします。

合掌 ありがとうございます

145goro:2012/08/03(金) 19:33:16 ID:Cc8Z7oOY

 トキ様

私が事実として書いたことも良い事ならばともかく、外部の人にというか
人様には知られたくないことが多くあり、お知らせした内容もかなり抑制してあります。
お若い頃の行状についてもトキ様と同じくとてもここでは書けません。
名誉に関わることでもありますから、しかしそのようなことも今起きている問題とは
関係がありません。あくまでも個人の領域のことであり、過去のことです。

それから、トキ様にお願いがあります。
想像や憶測で、あるいは仮定で物事を書かないでいただきたいのです。
その様なことはフェアではありません。何故ならば誰彼がこのようなことを
書いていたと、いつの間にか事実として流布してしまうからです。

教団の今あることの中から何が問題であるのか、何を正すべきか等など
論点を絞って議論をすすめるべきであると考えますが如何でしょうか?

146トキ:2012/08/03(金) 21:43:27 ID:5dmI4rh.
>>145

goro様

 ご丁寧なコメント、深く感謝申し上げます。また、貴重な御提言にも厚く御礼を申し上げます。
先輩に当たる方だと思いますが、愛念には頭が下がります。

 おそらく、総裁のお若い頃の話に減給した件から、個人情報についてのご意見とはなったと拝察します。
その点は今後、注意させていただきます。

 さて、私達は、今、生きていますから、教団の問題についても、今の時点での解決を考える必要はあると
思います。しかし、今日の状態に至ったのは、良くも悪くも、来歴があります。もっと言えば、生長の家の
アイデンティティとは何か、を考えるためには、聖典や聖経を読むのは大事ですが、同時に谷口雅春先生や
歴代の総裁、あるいは高弟の方々が、どんな時代背景で、どんな意思決定をし、どう動いたが、という詳細
を知る事が大事になって参ります。「今の時点」での解決を求めるためには、実は、過去の歴史を調べ直す
作業が必要であり、また、それが解決への近道であると言うのが私の結論であります。

 例えば、戦前と戦後のある時期までは、谷口雅春先生が直接、組織指導に当たられた時代がありました。
この点については、「明窓浄机」があり、また非売品ですが、榎本恵吾本部講師(故人)がまとめられた
「弟子像」など多数の資料があります。それを拝見すると、谷口雅春先生が、ある事態が起きた時に、どう
いう決断をされたのか、が明らかになります。今、当たり前にしている事例が、先達の苦心の末に決まった
事が分かると、先達への感謝の念が湧くと同時に、現在の生長の家の組織文化が生まれた背景が理解できる
ようになります。

(つづく)

147トキ:2012/08/03(金) 22:26:52 ID:5dmI4rh.
 今、問題になっているのは、「今の教え」の評価と谷口雅宣先生の「国際平和信仰運動」への評価です。が、その「今の教え」と
「国際平和信仰運動」が生まれた背景は、その前にあった百万運動と生長の家政治連合が色濃く反映しています。その百万運動と
生長の家政治連合は、当時の時代背景と当時の生長の家の組織文化を考える必要があります。当時の生長の家の組織文化を考えると
必然的に戦後の生長の家の拡大が議論の対象になります。その戦後の拡大について語ろうとすると、終戦後の生長の家のあり方を
考える・・・・という具合に、ずっと繰り上がって行く必要が出来てきます。これが行き着くと、立教当時の話まで行き着きます。

 こういう過去を学ぶ事は、異なる視点を私達に提供してくれます。例えば、今、組織の主導権は谷口雅宣先生が掌握しています。
少しでも、異を唱える者は、左遷か追放になります。すると、今の視点だけで議論をしたら、谷口雅宣先生は、完全なヒール(悪役)
になります。しかし、過去の歴史や時代背景などを調べると、総裁にも相当の言い分がある事がわかります。そういう来歴を知った
上で議論をする事は、問題の解決にはとても大切だと思っています。

(つづく)

148トキ:2012/08/03(金) 22:31:54 ID:5dmI4rh.
 ただし、生長の家の過去を議論する事は、特定の人、例えば、谷口雅宣先生や百万運動当時の指導者だった
森田、安東先生といった方々を議論する事にもなります。これらの人達は、現在も元気で活躍をされています。
 いくら公人や公人に准ずる立場におられたとは言え、個人情報を開示される事は、その方々に重大な苦痛を
与える事になると思います。

 この点は、自分も十分に気をつけていたつもりでしたが、goro様が第三者として、ご気分を害されたらお詫び
いたします。こういう公人ではなく、個人情報に属する部類の話は、今までも封印をしてきたつもりでしたが、
今後はより慎重にするつもりです。

(つづく)

149トキ:2012/08/03(金) 23:20:40 ID:5dmI4rh.
 さて、その上で、推測や想像について、考えたいと思います。

 例えば、歴史を語る場合、どうしても推測や想像をなくする事はできません。実際、谷口清超先生について、自分が経験した事実から推測した
内容を書いても、反論が来たら、訂正を余儀なくされます。最近、谷口雅宣先生が、甘露の法雨について、歴史を書かれています。これは、とても良い事
だと思います。その中で、先生ご自身も「推測」である部分がある、と断られています。これは、認めるべきだと思います。つまり、想像や憶測の場合
でも、それが事実とは区別され、反論を許容し、誰かを傷つけない部分だと、それが契機で建設的な議論が起こるのなら、これはある程度は許容できる
かと考えています。

 これに反して、組織や個人で、話してはいけない部分があります。特に、個人の情報で本人が他人に知られる事を欲しないような場合、これは、憶測で
あれ、事実であれ、話してはいけないと信じています。靖国見真会参加者様から、大義のために話すべきだ、とお叱りを受けましたが、人間として話すべき
ではない事が沢山あります。この価値観は、大事にしたいと考えています。

 その上で、goro様を初め、先達にお願いをしたいのは、ご自分の貴重な経験を、身元が露見しない範囲で後輩へ話していただきたいのです。
そういう経験は、本人だけの財産ではなく、広く信徒の財産とすべきものだと思います。特に、百万運動については、極端に美化されるか、否定されるかの
どちらかです。それはどちらも正しいとは感じません。ありのままの体験を聞ければ、と願っています。

 以上、長い文章になってお許し下さい。goro様には、貴重なご提言を頂戴した事を、重ねて御礼を申し上げます。

合掌 ありがとうございます

150志恩:2012/08/04(土) 04:44:42 ID:.QY5jUA6
トキさま、goroさま

私は、雅春先生が総裁先生時代に本部に居た人間ですので、
百万運動時代のことは、あまり知りませんでしたが、この掲示板やネット情報、その他で知るようになりました。
それは、清超先生が、総裁の時代に起きたことですよね。清超先生が、中央部にいらして、檄を飛ばしたそうですから。

そして、そのころ、雅宣先生は、青年会をされていて、すごくいやな体験をされたということですから、
その百万運動にたいする嫌悪感と、組織に対する失望感が重なって、その時のことがトラウマになり、昔の生長の家というものの、
教え自体も、組織全体も、0から考え直し、自分の考える新しい生長の家にして行こうと決意され、強固にその決意を決行し続けてこられました。

何が、背後に強い協力的な意志があるのか、どうかはわかりませんが、ご自分が主導権を握った途端、、、逆らう者は、悉く排除し、都合の悪い本は、絶版にし、
日本国の実相顕現とか、唯神実相論とか、天皇に関する事とか、神の子人間という生長の家の根本思想をすべて無視し、排除して、ここまでやってこられました。

百万運動については、無理矢理「理想世界」誌を、組織的に全国拡大しようとしたために、無理がたたって、
全国の多くの組織、教区、信徒の方達に、甚大な負担をかけた運動だったということは、この掲示板で いくつものトキさまなどの
実例を書かれた書き込みを、ここ1年間以上、拝見してきましたので、私も十分に、わかりました。

すごくいい点もあったそうですが、反面 悪い点もあった。
そのときの指導者の方々のことも、美化されるか 否定されるか、人により評価が 異なっていることも 知りました。

もう、わかりましたよ、百万運動のことは。今後は、それらを総括して、反省するところは、反省して、過去の歴史に学び、無理な運動はしないようにすれば
いいことでありませんか。

トキさま、goroさま
そのことより、今、一番問題にしていることは、根本の生長の家の教えが、雅宣総裁によって、抹殺されてしまったことです。
人間神の子の教えが、人間は、罪の子の教えであるという真逆の教えにすり替えられてしまったことを、一番問題にしているのです。

極端にいえば、地球の為にならない生き物が、人間であるからして、心を入れ替えて、人間は、地球に対して 大自然に対して、罪の償いをするような生き方をしなければならない。
それが、21世紀の生長の家の宗教思想である、という唯物思想に入れ替わったわけです。

生長の家の看板は、使われていますが、ナカミは、別の思想にすり替えられていることを、本流の皆様は、大問題ととらえています。
ですから、つぎつぎに掲示板が、継続されたり新設されたりしているのです。

雅宣総裁には、先達に対する感謝の気持ちは、微塵も感じられません。雅春先生は、あれも足りなかった、00哲学者の意識より雅春先生は、低いのだ。
そのような雅春先生への批判ばかりではありませんか。

これがですよ、生命の實相の例えが、古くて、現代にはマッチしないから、現代風の新しい例えに変えようとか、教えの分りにくいところを、より平易に説こうというなら、わかりますが、
もともとの教えを全否定して、ご自分の教えにすり替えているのです。しかも、こう言って悪いですが、文にも話にも、魅力がないから、特にたいせつな今後、生長の家を
担ってくださる若い青年達が、集まって来ないのが、現状です。

トキさまは、この水と油のようなものを、和解しかないと、いつもいわれますが、
雅春先生を完全に否定しておられる人間と、どうやったら、和解が可能となりましょうか?

所詮、和解は、とうてい無理な話では、ないかと、私は、この1年間以上 状況を見て来て、より痛感しております。

151うのはな:2012/08/04(土) 05:23:59 ID:4F3uBFek
トキ管理人さまへ

 聖典引用版において、「訊け」管理人氏が自分のブログの宣伝をしているようですが、
部室版ならともかく、聖典引用版にはふさわしくないと思いますので、削除してください。

152トキ:2012/08/04(土) 10:40:52 ID:iJ14ylBM
 了解しました。次回以降は、別の板でお願いするようにします。

153goro:2012/08/04(土) 13:36:20 ID:Cc8Z7oOY

 トキ様
お考えは良くわかりましたが、反論します。

7月23日に書かせていただいたことですが

<<白鳩幹部会で愛行用の神誌をくださいとお願いしたら、
   1週間位でなんと40数万冊集まりまして>>

これが当時の現実でした。だからと言って失敗であったなどと言うつもりはありません。
現象(結果)はともかく、心は純粋でありました。みんな必死で頑張っていたのです。

 雅宣先生は、青年会をされていて、すごくいやな体験をされたということや、
お若かった頃の様々なご経験が現在の雅宣先生の人格を創って来られたという事は
間違いありませんが、過去をいくらあばいたところで何が生まれるのでしょうか?

志恩様の言葉ですが
>>今、一番問題にしていることは、根本の生長の家の教えが、雅宣総裁によって、
抹殺されてしまったことです。人間神の子の教えが、人間は、罪の子の教えであるという
真逆の教えにすり替えられてしまったことを、一番問題にしているのです<<

生長の家の歴史や運動史など正確に調べて、雅宣先生の変節の原因が分かったとして、
そこから和解の手立てが生まれるのでしょうか?

民主党政権を支持し、日本国は侵略国家であったと公式に発表された時点でアウトです。
全ての問題は雅春尊師の御教えを否定されているところにあって、
過去のことを調べて何がわかったとしても、そうような事とは次元が違います。

この掲示板にも獅子身中の虫が蠢いていますが、惑わされないで下さい。
トキ様がこの掲示板の管理をされているのは何のためなのでしょうか?
この掲示板の存在意義はどこにあるのでしょうか?

154うのはな:2012/08/04(土) 13:38:56 ID:Lu5TENfc
 ご投稿、ありがとうございました。正しいご意見に感謝します。

 実は、私は、本流掲示板の管理人には、うのはな様が適任だと思っていました。
次の機会には、ぜひ、立候補して下さい。
 お願いします。

合掌 ありがとうございます


 別版で訊け氏や神の子さんという方がおなじことばかり言い続けています。
これ以上こんなことが続くのなら「嫌がらせ行為」と受けとってもいいものでしょうか?
そして試合提案者のさくらさんや、志恩さんやそれ以外の方に苦情があった場合、
しつこいキケ氏がいない版を使いたいと思いますが、どうでしょうか
管理人の意見もお聞きしたいと思います。

155トキ:2012/08/04(土) 13:40:57 ID:iJ14ylBM
 例えば、別板で、お話し合いの上、うのはな様がもっぱら使う板と、訊け管理人様が
もっぱら使う板を別々に作るのはどうでしょうか? とりあえず、別板で話し合いをし
ましょう。

156トキ:2012/08/04(土) 14:14:01 ID:iJ14ylBM
>>153

 ご投稿、ありがとうございます。

 私は、管理人ですが、個人としても思う点は投稿をしております。

 先ず、歴史を解決の基盤に奥のは、個人としての考えです。かってジャーナリストの立花隆さんが、「日本共産党の研究」を上梓した時に、
現在の共産党を考える前提として共産党の歴史を振り返る、という手法をとっています。この考え方は自分は有効だと思います。生長の家の
問題を議論する時には、必ず生長の家の組織文化が議論になり、その組織文化を知る為には、歴史が大切になる、という考えでいます。ただ
個人について減給するのは制限がある、と思っています。

 しかし、以上はあくまでも、私個人の考えですから、これを他人に強要するつもりはないし、その権利もありません。あくまでも、各投稿者様
が自分の信念で投稿を継続されるべきだと信じます。

 次に、管理人としては、この掲示板はあくまでも価値中立で運営をしています。意見の内容で差別をすべきではないし、少数意見や自分が反対する
意見も歓迎、という立場でいます。その背後にあるのは、多様な意見の尊重とその紹介こそが、生長の家の未来を築き上げるものだという私なりの
勝手な考えがある、という次第です。

(つづく)

157トキ:2012/08/04(土) 14:50:09 ID:iJ14ylBM
マックス・ウェーバー(ドイツの政治学者)の「職業としての政治」という本の中に、「心情倫理」と「責任倫理」という言葉を使っています。

「心情倫理」とは、自分の純粋な心情から発した行動の結果が悪くても、その責任は自分にあるのではなく、他人や世間にある と考えること。

一方の「責任倫理」とは、自分がどのような心情で行動をとったかではなく、それによって生じた結果の責任を受け止め、他人に責任転嫁しない人

 そして、「心情倫理」が宗教の世界であり、「責任倫理」は政治の世界である、という説明をしています。

 前置きが長くなりましたが、私は、以前から総裁を始めとする教団側の発想は、「責任倫理」的であり、本流復活派の人達の発想は「心情倫理」で
ある、という感想を持っています。総裁はコロンビア大学大学院で政治学を専攻した人だし、本流復活派は谷口雅春先生の教えを重んじる宗教者です。
 この両者の間は、要するに、物事に関するアプローチの違いという点が、先ず、異なり、そこからいろいろな対立が生じている、と考えています。

 そういう違いにだけ着目すると、確かに和解は容易ではない、と思えます。しかし、私は「和解」派です。(自分で言うのも変ですが)。安易に
諦めるつもりはありません。

(つづく)

158トキ:2012/08/04(土) 15:07:14 ID:iJ14ylBM
  少し前に『上手にトラブルを解決するための和解道」という本を読みました。著者は弁護士さんです。本の内容は、以下の通りです。

内容(「BOOK」データベースより)
時間と金を喰い、ゼロサム・ゲームですべてを決してしまう裁判を避け、上手に和解するには知恵がいる!本書は、「人間の心理と行動を深く洞察する」「経済的・法的合理性をうまくかみ合わせる」「ノウハウや情報を収集する」「卓抜な演出と機転」「弁護士や仲裁センターの活用」など、明快で感動的な紛争解決を図るために、練達の弁護士が教える理論と実践的なヒントが満載。

内容(「MARC」データベースより)
この困難な時代には、勝者も敗者もいらない。時間と金を喰い、ゼロサム・ゲームですべてを決してしまう裁判を避け、明快で感動的な紛争解決を図るための理論と実践的なヒントを満載。

 私も知り合い弁護士から聞いたのですが、裁判はお金と時間ばかりかかり、解決の手段としてはまるで機能していない。本当に依頼人の事を考える弁護士は和解での解決を考える、と言います。そして、和解のためには、
十分なリサーチをし、粘り強い交渉が必要だと言います。どんなに難しい事件でも、じっくりと調べたら、必ず落としどころがある、といいます。こういう宗教がらみの事件は難しいですが、粘り強く努力すれば、必ず
解決をすると思っています。

 あと、これは自分の偏見ですが、今までの両者のやり取りを見ていると、果たして十分な話し合いをどこまでしたのだろうか、という感想があります。ここで、どちらが悪い、というつもりはありません。が、
お互いに相手はバカで分からず屋だと決めつけ、ひたすら相手を否定する事ばかりに奮闘しているように思えます。これが、どこかのおじさん同士の喧嘩なら放置しても害はありませんが、生長の家の教団をめぐる
争いだと、信徒に迷惑がかかります。このまま対決を継続する事は、お互いにとっても良い事は何もないのは明らかです。どこかで、争いを終えないといけないと思います。

 そのためには、先ずは話し合いを始める事が大事ですし、先ずは、相手の言い分に賛成をしないまでも、理解をする姿勢が大事だと思います。そのための努力の一つが、歴史の研究だと思っています。

(つづく)

159トキ:2012/08/04(土) 15:29:42 ID:iJ14ylBM
 ただ、私は、歴史の研究の重要性は強調していますが、過去にとらわれる必要はない、と思っています。
 おそらく、goro様が危惧されるのは、歴史を大事にするあまり、過去の来歴ばかり重視し、新しい事をしようとしない傾向だと思います。私も、そういう
傾向には反対です。歴史を学ぶのは、あくまでも未来への資料という立場で考えるべきだと思います。

 あくまでも未来に向けて、組織がどうあるべきか、という視点はもちろん必要です。今までやっていた事の中で、時代の変化により、当然、変化させるべき
事は運動でも組織でもあります。その変化をさせる時の参考になるから、歴史を学ぶべきだと思っています。

 谷口雅宣先生が組織指導を始めてから、教団は、未来に向けて、いろいろな試みをしています。しかし、そのほとんどは失敗しています。何故、失敗をした
のか。それは生長の家の組織文化を理解しないままに「改革」を始めたからであり、つきつめると生長の家の歴史を知らないまま、「改革」を続けたからです。

 少なくても、私はそう理解をしています。

 お断りしておきますが、私は「改革」自体に反対をしているのではありません。しかし、「改革」が失敗を続け、それが信徒に迷惑をかけ、信徒を分裂状態に
陥れ、教団存亡の危機にすら陥れた現状には、深く失望をしています。が、まだ、完全には失望はしておりません。まだ、時間はあります。今、教団側がすべき
なのは、自分達の「改革」が失敗をした事実を認める事、そして、一連の争いを終結させ、その上で、未来志向の組織や運動を構築する事です。私は、総裁も
本流復活派の指導者も、話せば分かると信じています。今、こんな争いを続けている場合でないのも気がついておられる、と思います。だとしたら、和解に向け
て話し合いを開始してほしいと願っています。

 以上、長い長い投稿を書きましたが、お許し下さい。

合掌 ありがとうございます

160トキ:2012/08/04(土) 20:20:12 ID:iJ14ylBM
 ポスティング ジョイに、今回の裁判の事で、教区の友人と喧嘩になったと
いう記事が掲載されています。

http://postingjoy.com/users/21100703195748/diary/show/108341

 私は、もともと、生長の家の信仰者どうしが喧嘩するのが賛成できない人間です。ましてや、
喧嘩の当事者でもない教区の会員が何故、こんな話で喧嘩をしなければいけないのか理解でき
ません。

 総裁万歳でも、本流復活派でも、生長の家が大好きなのは同じなんですから、意見や見解の相違
は尊重して仲良くすればいいと思います。で、意見がある場合は、掲示板で書いたり、直接、当事者
たちに意見を述べたらいいのです。

 特に、最近、教区の人間が、本流復活派との嫌疑がかかると、追放されるとの報道がなされてい
ます。これも偏狭で賛成できないです。だいたい、教化部長や幹部が先ずは説得すればいいでは
ないですか。それが説得できないからと、すぐに追放するのは、自分達の不利を公表するような
ものです。私は、教団の人間ですが、両者とも相当反省すべき点があると思います。だとすれば、
現場の人間が喧嘩をして解決する問題ではないです。そう割り切って、争いは避けるべきです。
 親の仇でもない相手と喧嘩をするのは意味がないと思います。

 この争いは、そんなに長くは続きません。数年で解決します。その後は、生長の家の組織の再建
という使命があります。教区の人間は、無用な争いはその時のためにも、控えるべきだと思います。

合掌 ありがとうございます

161アボガド:2012/08/05(日) 08:53:07 ID:/egGcx9Y
>>160
ポスジョイ、読ませていただきました。

>生長の家の信仰者どうしが喧嘩するのが賛成できない人間です

私も同じ意見です。
ましてO先生とやらはどこの先生か存じませんが、
生長の家の先生と名のつく人が
「現象の側に立って実相の方へ足を踏み入れようとしない人に、いくら心を尽くして語ってもそれは届かないのよ・・・あとは、その方の実相を拝んで、次世あたりで気がついて下さったら、よろしいんじゃないの。ホホホ・・・」
なんて、あきれ返りました。

どうして話し合うということをしないのでしょうか。
その方の実相を拝む前に自分の実相を拝むべきでしょ。
と思いました。

またその一部始終をジョイに投稿するとはなんたるはずかしいこと…。
そのお友達にも言い分がありましょうに。かわいそうで仕方がありません。
なんか、最近の生長の家の教えがめちゃくちゃになってきていますね。

162志恩:2012/08/05(日) 09:03:35 ID:.QY5jUA6
>>160:

私も、アボガド様と同感です。

このポスジョイ読みまして、0先生に、がっかり。

最近の生長の家の先生って、こんなに 質 が落ちてしまっているって、落胆しました。

それを、公の場で、発表したような記事でした。

他の立派な先生方に、お気の毒に思いました.

163goro:2012/08/05(日) 16:05:17 ID:Cc8Z7oOY

 トキ様

トキ様のお考えを色々と伺って思うことがあります。

トキ様のお考え(何があっても、どこまで行っても和解したい)は理解できます。
が、残念ながら同意できません。放置しておけば泥沼になり、骨肉の争いになります。
歴史や運動史などをを調べ総括しても、朝鮮や支那と同じようになるだけです。
同じ土俵に立つことは絶望的にありえません。

ポスティングジョイの書き込みを紹介されていますが、
悲しいかな今の生長の家の姿がありました。
我々と同じ思想的基盤の上において言い争っています。

このような事が近々の内に収束に向かうとはとても思えません。
ますます激しくなるような気がします。
それでもトキ様は和解を望まれています。

そして以下の様な結論らしきことも書かれました。

 >>この争いは、そんなに長くは続きません。数年で解決します。その後は、生長の家の組織の再建
  という使命があります。教区の人間は、無用な争いはその時のためにも、控えるべきだと思います。<<

目を疑いました。どのような根拠で書かれるのでしょうか?
思い込みならまだしも根拠のない確信や、自信ほど怖いものはありません。

想像や仮定で意見を書かないとお約束されましたが、
それも一瞬でぶっ飛んでしまいました。
トキ様は多くの仲間を結果的に欺いています。

同じ信仰者同士、同じ教区の人間。
和解、和解と手を合わせ、礼拝し、笑いながら消滅しますか?

164トキ:2012/08/05(日) 18:45:43 ID:ghvAseiA
>>163

 ご丁寧なお返事、ありがとうございました。いろいろご心配をおかけしたかもしれません。

 先達のご丁寧なご意見、深く感謝申し上げます。確かに、当事者の現在の態度だけを見れば、「和解」は絶望的です。
ただ、私は、現役の教区の会員ですし、自分の教区はもちろん、他の教区にもいろいろな友人がいます。そういう情報を
集めて、総合すると、数年で何らかの解決に至る、という結論に至りました。自分はそれには自信がありますが、身元秘匿
のため、根拠は公表できないので、ご批判は甘受いたします。

 しかし、この板は、検閲をしていない板です。もし、ご異論や反対意見があれば、積極的に投稿を歓迎しています。結局
判断を下すのは、閲覧者様ですから、私が情報操作を試みても、批判が殺到し、それが説得力があれば、私の悪巧みは挫折
すると思います。また、私も、自分の考えの間違いを知る事が出来るので、勉強になります。

 その意味で、ご反論は大歓迎申し上げます。

 なお、本願寺の分裂は、桃山時代に後継者争いから生まれましたが、現在では、真宗連合会という形で、お互いに独立はしているが、
争いをやめ、協力体制にあるようです。こういう形でも、解決は解決ではないでしょうか?

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板