したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/3 板

83SAKURA:2012/07/31(火) 22:11:57 ID:V.pKl3yA
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ

こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
新し〜〜〜イ「お部屋」に、様変わり〜♫〜なのです〜〜〜ョネ!
>>79拝読させて頂きまして…さらに、以前の“皆様方の投稿”を拝読させて頂きながら…

先日!私自身が“気になる”事がありまして……??
■>生長の家は、生長の家で、日本国の精神的バックボーンとしての最重要な使命をいただいている
住吉大神が守護神である宗教であり、実相哲学を説いて来た教えです。また、原宿本部のご神像は、
ただの彫刻物体ではなく、聖霊が宿っておりますから、必ずや、壊されずに、保存される!!と、
信徒として、信じて行きたいと思っております。<  (一部抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■私も現原宿教団の玄関先にあります「御神像」に関しまいては、特別なる思いが“ナイ”とは、
申せない部分があります…。
『現総裁雅宣先生…擁護派』と致しましても…複雑ですかと思います。
「生命の実相」の中にも、良くこの「御神像」に関しましては、掲載されていますモノ〜♫
ですから、「雅春先生時代」の信者の方々も含めますと?記念碑として、何処か別の場所に移動は、
出来ないものでしょうかとは、思うところもありますが…?

しかしながら、実際問題「ご神像」は、別の場所に移動する事で“ダメ−ジ”を受け、その“移動経費…”が、
どのような金額になるのでしょうか〜〜〜?
私自身もある方の“投稿内容”…『長崎総本山…』という懸案に〜〜〜一瞬“賛同”との思いもありましたが?
場所的に、海岸よりですし、海風(潮風)による風化とか?そうしますと…
その後の“維持費”?如何なものでしょうか?
いろんな観点から、「御神像」の場所は〜〜〜?「記念碑」として残して頂く事を、希望は致しますが…?

■ブレイクしますが?更に、一つ気になりました事は、地方では「御神像」に関して…
どこまでの??感じ (“想い”…現在の信者の方々に対しまして)が、多々します…。
正直感じます事は、原宿本部によく行く機会いがあります方々は、特別な“想い”と申します。…が??
いろいろ、私なりに考えてみますと…仮に「現総裁雅宣先生」に「雅春先生」時代からのあの記念すべき
「御神像」…何処かに“記念碑”として…お願いでいればと、思いますが〜〜〜??
それは〜〜〜><ですかしらんとの思いもあります…。

しかしながら?「生長の家」此の出現の本来の目的論は?如何なものかと自問自答しますと?
【真理…心】この心を磨くことでしょうか…?
この「心を磨く」つまり〜〜〜
■【物質の世界を越えて、われわれは、あらたなる世界へ突入する
(超越して入る)ことによってのみ、われわれは新たに生まれる事が出るのであります。…】

この様に、「御神像」に対しての“想い”を、どこまで持っていくべきなのでしょうか?只今!『自問自答』です。
あくまでも各自の【内なる神…】への自覚が、必要かと思います。

                                                   再合掌
PS:
この件は、私が“投稿文”を拝読しておりました限りでは、まだ明確な結論が出ていない様に、
解釈しております。…が?如何でしょうか〜〜〜??
今回の「トキ様」の情報から、その後、何か新しい“情報”が?入りましたのですかしら〜〜〜ン?
(昨晩…ヤ〜〜〜ッと帰宅しまして…只今!皆様の“投稿”を、拝読させて頂いております。)
■【御 神 像】…
新し〜〜〜イ「会館内部」に?保存しますとか〜〜〜?如何でしょうかしら〜〜〜ン??
ガラス張り…「ツインタワー?」の様に〜〜〜
「東京の原宿本部」は「雅春先生」が兵庫から上京され、活動の拠点』に於かれました処ですモノ〜♫
何と言いましても『第2発祥地』です。そして、
其処にあります【御 神 像】ですモノ〜〜〜ネ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板