[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
64
:
SAKURA
:2012/07/27(金) 23:13:54 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>25
>>27
>>53
>>55
>>57
>>59
>>62
投稿の続きです。
■
>>61
拝読させて頂きまして…私の個人的なる捉え方ですが…
■>それでも、運動が続いたのは、当時の指導は谷口雅春先生の教えを継承する、という姿勢が
組織内あったからです。また、信仰面での指導はされていたので、無理な運動をしていても、
不思議な事は確かにありました。例えば、お金の面では苦労をしましたが、不思議と出した分がその後、
別の形で戻って来る、という事がありました。また、中央部の雰囲気も今とは違い、体育会系でしたから、
人間味のある人が多かったです。ですから、教区に本部員が来て会議をする場合でも、
会議が終わってから場所を移して飲み食いをしている中で本音を語り合えた部分はありました。
当時を思い起こすと、苦労はしたけど、悪い記憶はない、というのが感想です。(一部抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■「トキ様」の内容から?大変気分を害されましたらと思いますが〜〜
「甘い!!」という感じが、致します。あくまでも、個人的な見解ですので…ごめんなさい。
そして、少なくとも“文章全体”からの判断と致しまして、少なくとも当時の「清超先生・理事会」から、
何らかの“恩恵”が、少なくとも在りましたのでしょうかしら〜〜〜ン!その様に判断しましたが…
■話はブレイクしますが…
>>63
拝読させて頂きまして…
■>とにかく、教団指導部がやっている事は、やっている本人達は真面目なんでしょうが、端から見ていたら
マンガみたいなものが多いです。おそらく、総裁はようやく現状を理解されていると思います。
後は、理事長や理事、参議の方々が現状を理解するか、どうかです。私は、別に、本流復活派を支持する
人間ではありませんが、今の教団上層部の方針で行けば、生長の家は崩壊します。その時、
あなたたちは責任を取れるのか。よくお考えの上、決断をして下さい。
最高裁判所の判決が出るまでは、まだ時間があります<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>その時、あなたたちは責任を取れるのか。よくお考えの上、決断をして下さい。<
この件は、
【立場…組織内部からの視点での解釈…私たちは…組織外部側からの末端…タン…タン…からの視点】での、
投稿をさせて頂いております。多少は「トキ様」の感じられております「現教団…」に関しましては、
同じ考えの部分もあります…。
この件は、後日の投稿とさせて頂きます。よろしくお願い申しあげます…。 再合掌
Ps:今の現状、冷静に考えましても「現総裁雅宣先生…自覚と行動力」を、【信じて待つ体制】の、
私なのですが〜〜〜♫
それから先日申してました「美人幽霊??」の件ですが…【生長の家 「今の教え」と「本流復活」
を考える/4】ご覧になられますと幸いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板