[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/3 板
81
:
トキ
:2012/07/31(火) 19:58:41 ID:jTW0TDWg
「靖国見真会」参加者様が、イソベさんの発言に激怒して憂国の投稿を繰り返しています。
なんだか悲壮すぎて、かえって引いてしまいます。
これについて、少し感想を申し上げます。
生長の家本部が、聖使命会員などについての情報を開示しなくなりましたが、教区五者にはまだ
運動データなどを送ってきます。それを見ると、危機的な状態であるのは容易に理解できます。今
までは、青年会や相愛会の退会者が多かったですが、最近は頼りの白鳩会からの退会者が増えだして
います。今でさえその状態なのに、最高裁判所の判決が出たら、もっと退会する人が増えます。そう
なったら、教団は崩壊してしまいます。それを恐れて、イソベさんは白鳩会の連合会長を必死になっ
て説得しているのです。
しかし、このイソベさんの考えは、悲劇的に間違っています。
既に高裁判決の段階で、法律の専門家には判決の内容が配布されています。これを読んだプロの法律
家は、教団の言い分に正当性がない、と断言をしています。私も、直接、この耳でそれを聞きました。
その上、最高裁判所の判決がでたら、週刊誌が騒ぎます。新聞にも載ります。いくら、イソベさんが
必死でウソをついても、今の時代、ネットもあるし、テレビも新聞もあります。判決要旨を片手に、
弁護士に説明を求める人もいます。おそらく、法律雑誌にも説明が掲載されるでしょう。そういう
状態で、イソベさんが自分達の主張を堅持する事は、かえって教団がウソを言っている、という印象
を信徒に与え、教団に与える悪影響が強くなります。
率直に申し上げて、今、イソベさん達、理事がしなければならないのは、本流復活派の批判ではなく
信徒の皆様へ迷惑をおかけした、と頭を下げる事ではないですか。それなしには、教団の再建はあり
得ないです。
その上、教団が奥単位の赤字を出しているのに、イソベさん達が高給をもらっている、という事実
も問題です。本流掲示板には二千万円の給料をもらっている、という投稿がありました。私も
同様の噂を聞いています。しかも、減給の提案は理事会で否決された、という噂も聞いています。
こういう態度も間違っています。
ただ、このままでは、あと2年ぐらいで、教団は行き詰まります。そうならないために、イソベ
さんは、はっきり和解へと決断をすべきです。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板