[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四幕】
341
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 19:36:51 ID:kdL2rDAc0
>>239
ごめん何故か見落としてたです
遅くなったけどわざわざありが㌧(´∀`) 嬉しいよ
>>316
出たくないのが本心なら、私はあなた以外の誰が指図しようが、
他人が提示する画一的な「幸せ」なんか○○喰らえだと思いますよ。
いーんですよ、ネガでも働き者じゃなくても友達100人いなくても。
そんな価値誰が決めたって?○○喰らえですよ。
引き寄せは基本「自分中心」「自分責任主義」だけど、
これが心が低空飛行している真っ只中に適応しようとすると、
自分を責めてますます低空飛行に陥りがちな罠があるのは事実だと思います。
私事と比べて申し訳ないですが、メンタルがぐっと低い時は
108さんの「神様にお任せ」神様メソッドが良かったですよ。
あと拙いながら個人的には
悪いループから抜けきれない時は、
実は「幸せな自分じゃなきゃ許せない」って観念が何か流れの
足を引っ張ってることが多い
逃げたい時ゃ逃げる、全力でイヤな事から逃げても良し、とする
自分の全部、全行動を認める
ああだめだーーとことんだめだめなんだーーーともうだめと
がっちり四つに組む、「だめ」の顔をひっつかみじっくり拝んでやる
そうすると相手は怯んで逃げて行きます
って事はへなちょこになってたり、ネガになってたり、
時にはちょっとキツいんだけど、傷つけられたり、全くうまく行ってないる自分も認める
って事です。キツいけど、苦痛から逃げられない時はとことん静観する方が楽
マゾ的に苦難を好きになれって事ではないですよ、
あと最低ラインに入ったらあとはのぼるだけって事も
引き寄せ以前に普遍的に言われてることなんで、
これはもう信じていいと思います。
独り言さんは、独り言してここで沢山発散させて手放せてると思うので、
ひとまず今日より明日、明日より来週はもっと昇って行くと思いますよ、
友達なんてあれですよ
NASA局長さんが薦めてた漫画の帯じゃないですが
「気付いたらなってんの!」みたいなので、気付いたら恐ろしいことに
このアタクシがなってるかも知れませんwwお気をつけて下さいませ・・
342
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/10(木) 19:56:21 ID:JQ/auSvg0
ついでにひとつ言っておくのだぜ。
世間では「トモダチ」という名の他人と関わっている人が意外と多いのだぜwww
ひどい時には相手を「あたしのカレシ」「俺のカノジョ」と呼ぶ見ず知らずの人と
一緒に過ごしている人もいたりするわけだぜwwwww
トモダチができる時ってな、外に探しに行ってる時じゃあなくてよう、
自分のコトを一生懸命やってる時に向こうからやってくるもんなんだぜw
幼稚園児がトモダチを作れるのはよう、トモダチを探しているからじゃあないんだぜ。
ただひたすらに遊んでいるからだぜw
自分がもっと楽しめる遊びをやろうとしているからなんだぜw
「ドロケーする人この指とまれ〜」なんて最近の子がやってるかは知らんが、
少なくともわしはこうしていると、ドロケーをして遊びたいというヤツが
引き寄せられてきたんだぜw
343
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/10(木) 19:59:50 ID:JQ/auSvg0
>>329
おう、見落としていたのだぜwww
まぁわしのせいにしてハチベーはもっと自由に遊んでいればイイのだぜw
もっともわしのせいにされたら、わしはそれを百八のせいにしておくのだぜwww
だがとりあえず……出典を明らかにしておくとイイのだぜwwwww
344
:
独り言
:2009/09/10(木) 20:21:18 ID:hVmLzzK2C
ダゼ氏
要するに、俺を苦しめてた圧力>家族 にはただ見返りを求めない真っさらな愛を送ればいいというこですよかね…?
今までの俺のやり方(愛してるメソッド)でマズかったのは、そこに対抗意識や恐怖が混じっていたせいだと。
そうすることで自分自身のを信頼することにも繋がると。
わかりました、やってみます。純度100%の愛を送って、俺への死ね死ね部屋出ろ出ろ圧力がどう変化するか見届けたいと思います。
…ってダゼ氏が言ってんのはもっと広い視野でのことなんだよね。
わかってるけど目先の問題に気を取られる俗なんだよ俺はーw
やってみるよ!たとえ罵声と共にドアをガンガン叩かれようとも違う未来を創造中なんだいって自分に言い聞かせて愛を送り続けるよ!
>>341
おっしゃるような自己中メンタリティで通してきての周りからの死ね部屋出ろ展開だったので動揺してるのです…って、ああ、低空飛行で適用してたんだ俺。
神様にお任せ…オールを手放したら多分俺は土の中でぬくぬくし続けるだろうし…それを怠惰だと感じる自分すらも認めてしまおうということですね。
ただまた話題ループだけど俺が心配なのは、その内を見つめる時間を周囲の圧力に邪魔されないか、ってことなんですよね。
ここはダゼ氏の教えに従って愛を送り続けてみようと思っていますが…。
>他人が提示する画一的な「幸せ」なんか○○喰らえだと思いますよ。
こういう考え方、超ホッとします。俺の内なる自分に適応しているんだろうな…と。
>このアタクシがなってるかも知れませんwwお気をつけて下さいませ・・
俺を喜ばせるようなことを…ww 一緒にピクニックに行ってバドミントンしませんか…!w
345
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 20:22:53 ID:HE8CDGwA0
ぴかぴかさんは、さりげない言葉だけど
なんか色々悟ってるわっ!
346
:
独り言
:2009/09/10(木) 20:28:27 ID:UoYB087gC
ダゼ氏
確かに…!あなたは今、トモダチ作りに関してとてもいいことを言った!
トモダチになってもらおうと相手のご機嫌を取っているうちは全然ダメなんだ。
だが自分が何かに夢中になっていると自然と仲間が出来ていっている…
まぁ俺には今のところ夢中になれるものがないからアレなんだけどw
ちなみに俺はケードロと呼んでいたね。
347
:
独り言
:2009/09/10(木) 20:39:47 ID:gs7log8QC
ここで湧き上がってきた俺の疑問!
俺は具体的か行動は現時点では取りたくない、だから周囲の圧力はどうあろうとも取らなくていい、これでおk?
それともこの結論じゃ、これだけ長いやりとりを通して俺は大事なことを何も分かってないってことになるの…?
348
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/10(木) 20:46:52 ID:JQ/auSvg0
>>347
ズバリ言うのだぜ!
ピクミンのように生きれ
http://www.youtube.com/watch?v=RnusRQ3EurE
349
:
288
:2009/09/10(木) 20:53:44 ID:/kgsUGMA0
55さん、ありがとうございます!!
とてもうれしいです、私のために時間を割いていただきました。
認めないことはいい傾向とのコメントが意外でした!!
現象として現れてることは自分が意図(許可?)したことだから
拒否し続け受け取らなければ、いつまで経っても再配達されるって思っていました。
1の私は敢えて0(アトピー)を選択したって。(あまりよく理解してませんが使ってみましたw)
でも、それも間違いじゃないですよね。
私は認められないことが、長引かせている原因ではないかと思っていたので。
55さんがおっしゃってるように、少し許してあげることが、結果として認めることになるのかな。
でもたぶん抵抗が出ます。この感じを成仏させてあげないといけないですよね?
>遊ぶのは大いに結構^^
>楽しさが楽しさを引き寄せるというのは、とっくに実感されているご様子。
いや、そうではないんです。
現実的に考えたら、早く寝るべきだし、体に悪いものは採るべきじゃないけど、
どうせよくならないんだったらこの努力が無駄になるじゃん、
体にいいことをするのは私にとって苦痛を伴うのです。
じゃぁアトピーを理由に制限しないよ。
夜遊びしちゃう、後で痒くなっても揚げ物食べちゃうってことなんです。
でも、遊んでも遊ばなくてもあまり変わらない気がする。どっちにしてもアトピーは居座ってるし。
知人さんすごいですね、私は逆です。
とことん隠します、一人でいるときでも自分の肌を見たくなくてお風呂は真っ暗にして入ります。
人の視線が怖い。顔が炎症で汚いときは目を見て人と話せません、
目が合うってことはその人は私の顔を見てることを意味するから。恐怖です、見ないで私をって思います。
断食や徹底的な食事制限は私も一番効果があるのではと思っているのですが、
私は食べることが大好きなんです。
アトピーがひどくて私は高校時代の半分以上学校に行けなかったんですが
食べることだけが、ストレス解消でした。
もちろん、食材は昔から無農薬で有機とか、肉も飼料にこだわったものを食べていたんですが、
完全な食事制限は辛くて。肉とか食べたいし、たまにはケーキも食べたい。
今は一人暮らしで会社員していますが、自分でもいろいろ作るので、制限するには最適な環境なんですが。
やっぱり、たまにデザートとかお菓子とか、外食とかしてしまいます。
この執着を楽に手放せるといいんですけどね。。
でも踏み出す一歩が必要かもしれませんね、ほんとに治したいのであれば覚悟も必要ですね。
>それに何よりも「ここまでやっているんだから快癒して当然だ」と信じ込めた。
>これが良かったと思います。
説得力があります。もしだめだったとしても、その方法はまったく何も私を傷つけませんしね。
でも、食べ物の誘惑が・・・。いらいらしちゃいそうです。
55さんは食べ物の誘惑にどう打ち勝ちましたか?
>あと、きっとこれが一番大切なことだと思うのですが、
>私は「アトピーを治す」という、アトピーだけをターゲットにした局所的な考え方はしませんでした。
>全面的な健康を視野に入れていました。十全に健康であるなら、不都合は起こるまいと考えていました。
お、ちょっと目からうろこです。
興味というか対象が肌にしかいかなかったですが、改めて考えたらそうですね。
全面的な健康に焦点を充てるのは的をついていると思います。
アトピーとしても、肌が弱いのでアトピーとして症状が出たのであって、
ホントは冷え性が根になってるのかもしれないし、
よく噛まないことで消化ができなくて肌に出てるのかもしれない。
すべて調子がよければアトピーは出ませんもんね、
全体的な包括的な健康という点で私もアトピーだけに焦点を充てないようにしたいです。
>だったら安心。きっと大丈夫。全部思い通りにうまくいきますよ。
ありがとうございます。そうなるといいのですが(^^)
昨日衝動的に55さんへ相談カキコしたのですが、ちょっと浄化になってるみたいですよ。
なんか、すっきりした気持ちもあります。
書きながら自分かわいそーって思ったし、よしよし、自分辛かったね、頑張ってるよ。
って自然に言ってる自分がいた。
食事制限も少しづつ、あまり頑張りすぎないでとりあえず今よりもいい食生活ができる様に
進めてみようかな、もう一度。やっぱり現実的な方法もとらなきゃっておもいます。
55さん、ありがとうございます。また経過をご報告できたらいいです!!
350
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/10(木) 20:54:13 ID:JQ/auSvg0
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=YABCd5Vp4EE
まったくだ、むづかしいコトバの方が思いつくもんだぜ…w
351
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 21:29:22 ID:8yBeUdbg0
>>334
OK 心の友・・か・・たった今から心の友達だぜジャイアン・・
お前のものは俺のもの(ry
>>335
うはw
352
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 21:35:43 ID:8yBeUdbg0
出典元でつ つぃまつぇん (´Д`)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1251520632/
353
:
独り言
:2009/09/10(木) 21:54:42 ID:UoYB087gC
>> ダゼ氏
どんだけ社会の歯車w流れに身を任せろって意味ならわからんでもないがw
この懐かしい動画のおかげで俺は俺の道を行くんだという意図を再認識できたわけだ。
>> ハチベーさん
俺…かなり音痴だけどよろしくな!今度ネズミーランド行ってスプラッシュマウンテンばっか列ぼうぜ!
皆ぁー、伝説のクラシック・カルト・ムービーの続編が10年振りに制作されたよ!
アイルランドの僻地に潜伏していたあの双子がマフィアへ血生臭い聖戦を仕掛けにボストンへ戻ってきた!
アメリカでは10月公開決定、日本での公開は未定だけど情報通の皆は要チェキっておいてね!きっと話題になるよ!
Boondock Saints II: All Saints Day 処刑人2
http://www.youtube.com/watch?v=2r5ziBK--YA
354
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/10(木) 21:56:07 ID:JQ/auSvg0
誰かさんのせいでエル・カミニート・デル・レイを歩いた気になって
気づいたらマジでドキドキしちまったわしだぜwww
まったくどこから拾ってくるんだか……ああ、アメリカ国立航空宇宙局からか…
>>352
ほう、八兵衛はそんなトコ出入りしとるんだぜw?
わしも以前はそこいらにおったんだがのー……なんせよう、各人の信念が
強烈に強いもんでよう、時としてそこにミニ宗教戦争のようなもんが垣間見られて
気づいたらオカ板に居ついていたんだぜw
ただなんつーんだろなー……例えばよう、「悟った」という人に言わせると
「人は悟るために生きているんです」とか言ったり、レン博士に言わせれば
「人はクリーニングするために生まれてきたんです」とか言うわけだが、
わしとしてはやっぱり「好きなコトするため」に生きててイイと思うわけだぜw
土を耕したい人は耕せばイイのだぜw
豆腐を作りたい人は豆腐を作ればイイんだぜw
>347もよう、決してわしは土の中にいちゃイカンとも、大事なコトがわからなければ
イカンとも言っていないのだぜw
ただ、周囲の状況はどうあろうともっつったって、やっぱり火事が起きたら
逃げ出した方がイイわけだぜw
今この瞬間に最大限できる「今したいコト」をするのは、悟りと等しいと思うのだぜw
ふむ、そうすると「呼吸」ってのはその最たるモノであり、しかも常にできているコト
であってだな、だから呼吸を意識するというのは根源的な「今したいコト」に
焦点を当てているってコトになるんだろうかのぅ?
なんて色々話を混ぜてみたのだぜwww
355
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 22:07:00 ID:W.zFGfQQO
処刑人2だと!?
すごい情報引き寄せたぜ!ありがとうTOMODACHI!
356
:
独り言
:2009/09/10(木) 22:18:10 ID:pxio7eQIC
>> ダゼ氏
>やっぱり火事が起きたら
これは周囲の激しい死ね死ね圧力に例えて言ってるのか…?
ってことはやはり愛を送るだけではダメでそれを回避する何か具体的な行動を取れと?
もしくは読者が好きなら夢中になって本読んでれば、頭・滅(?)すればなんとか涼しってやつのことを言ってるんだろうか。
まぁとにかく愛を送ってみますよ…。
>>355
ああそうだぜTOMODACHINKO…!!
ようつべに制作日記動画やらニコニコにその字幕版やら色々あがってるから楽しんでこいよ!
357
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 22:21:54 ID:tY/ihOaMO
ちょw 処刑人てついこないだレンタル屋で全く適当棚を漁ったとき、1の方借りて見ました。
あれ、人気あるんですねえ…確かに妙な面白さはありましたけど。
358
:
独り言
:2009/09/10(木) 22:25:06 ID:pxio7eQIC
>>357
誰からも反応ないと思ってたから嬉しいw
妙に面白いよね、猫が吹っ飛ぶとことか最高。
359
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 22:31:55 ID:tY/ihOaMO
>>358
マイナーな映画だと思ってたのでびっくりしましたw
猫のシーンは一緒に見てた友人と「えええー(;゚∀゚)」って声上げちゃいましたよ。
私は殺されちゃったあのへたれな友達が、
ジャケット越しに銃を撃つシーンがかっこよくて印象深いです。
最後に味方になった捜査官のおかしなひとっぷりもよかったですね。
360
:
NASA局長
:2009/09/10(木) 22:46:34 ID:6qaLjB1YO
>>354
>DAZEww氏
こっちにも本スレにもさりげなく貼ったこの動画ですが、
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja%26v%3DZmDhRvvs5Xw&hl=ja&v=ZmDhRvvs5Xw&gl=JP&guid=ON
これ、イタリアの有名な「王家への道」なんですわ。
何故この動画を伏線のように思わせぶりに貼ったのかというと、
私を含めたいていの人間は人生を一本の道と例えるなら、このようなトラップが潜んでいるような道を勝手に想像してるんですわ。
もちろん、世の中にはインディー・ジョーンズや、DAZEww氏のようにロールプレイング的人生の方がワクワクするじゃないか!という野心家はこのようなルートもゲーム感覚でクリアーしてくわけです。
が、このような道を想定して、足がすくんでしまう、あるいは、なんでこんな険しいルートいかにゃならんの?と考えてしまう人も多いわけです。
ですから、この王家への道に対して、DAZEww氏や画家さん、55さんがどんな回答をしてくるのかお答えを引き寄せるトラップを私が仕掛けたわけです。
ちなみに私は昔プレステにあった、なんたらバンディングーとかいうアクションゲームでさえヒヤヒヤしましたからなぁ〜いやはや‥
361
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/10(木) 22:46:36 ID:JQ/auSvg0
>>356
深読みしすぎだぜ……
だからおまいはちゃんと歌聴いただろうかw?
複雑に考えすぎだぜw
でまぁ百八なら何と言うか知らんが、抵抗するために愛を送ろうとかしても
なんだかなぁって気がするんだぜw
ホントは父ちゃんも母ちゃんも好きなんだぜw?
ただおまいをちゃんと見て知って愛して欲しいだけなんだぜ?
抵抗が習慣になっちまってるとよう、もう声を聴いただけで
「コイツはまた俺を攻撃しようとしている」なんて条件反射的になっちまうが、
ホントはやさしい家族と共に過ごしたいわけだぜ?
きっとおまいはよう、まだパパやママが「何を信じているのか」を知らないと思うんだぜ。
ごくごく一部のスポコン魂は知っているかもしれんが、それを積み上げてきた歴史、
おまいが生まれる前の話、そういうコトをおまいはどれだけ知っているだろうか?
その逆もまた然り、おまいのコトを家族にどれだけ伝えてきただろうか?
知って欲しいと思っていただろうか?隠していたいと思っていただろうか?
知ってもどうせ相手にされないと最初から思っていたりしなかっただろうか?
まぁ……とりあえずおまいには特に何の問題があるわけじゃないってコトを
わしが保証するんだぜw
だからおまいは自分を犯人扱いして「悪いコトの原因」を探そうとしなくてイイんだぜw
362
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 22:53:49 ID:dVmkGSXA0
結構気になってることがあるんですが、精神世界の指導者って早くに亡くなられること多いですよね。
(特に癌。私は母親を癌で亡くして以下に苦しいかを私が心で感じた視点だけど、こういう死因は多くの人は
望まないでしょう)
津留晃一氏などの遺された言葉を読むと大変感銘を受けるんですが。
確かにエゴから解放されれば本当に楽に生きられると思います。
(エゴに支配されている私にその真の意味は分からないかもしれませんが)
しかし私のエゴは「人に良く思われるな!恥をかくような事をするな」
それを破ったら自分自身責める、責める。
ただ仏陀や老子、ジョセフ・マーフィー博士、中村天風師、ウエィン・W・ダイアー氏など皆さんの
教えの本質は皆同じだと思うのですが、どこかにズレが出来るのかな?
こういう自分で良いと思われる意見を採用する、という事が重要で例え癌で早死にした先人達の教えが
間違えだと決めるけるのは早計?
ただ願ったことは全て実現します。それが不幸な結果叶ったこともあったり実現した後が自分が望まない現実だったり。
自分にとって不幸と感じた現実をただ受け入れれば良いのでしょうかね。
むずかしい・・・
今の観念は、おそらく母親から刷り込まれた観念だと思いますが、私が受け取った自分の中の厳しい法律です。
エゴから解放されるメソッドはチケットにもありますし所謂良いとこどりをすればいいのかな?
皆さんがどう対処されてるのか知りたいです。
宜しくご教授ください。
363
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/10(木) 22:57:51 ID:JQ/auSvg0
>>360
実はそれを観ながら思ったのはだ、日本のどこかの秘境にだな、
それよりももっとひどい切り出しただけの崖沿いの道を数時間かけて
歩いていかないと行けないトコロにある温泉があったなーってコトだぜwwwww
テレビで観たんだがどこだったか思い出せん…
364
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 23:04:07 ID:kdL2rDAc0
>>362
私もとりとめなくなっちゃう方なんで恐縮ですが、
結構気になってることがある〜辺りからすでに、
何が一番気になってるのか一読しても再読しても分かりにくくて、
ポイントを整理して書いて下さるとレスが付きやすい気がします。
365
:
sage
:2009/09/10(木) 23:13:46 ID:Q/TaO4ZUO
>>354
だぜさん。
ヨコだけど、呼吸ってゼロなんじゃないかって気がする。
吸う ○ 吐く
吸っても吐いてもいない○の瞬間、
ここ、すごくゼロって感じがするよ、私。
無限∞な感じ。
ま、華麗にスルーしてw
もう寝る(-.-)zzZ
366
:
ぴかぴか
:2009/09/10(木) 23:18:53 ID:/LI11BH6O
悟りといえばマスターですが
自分が何をマスターしたのかよくわかりません。(^^)
しいていえば要領のよさかもしれないです。ww
好っきな事以外は物事を簡単にすましたいと昔から思っていて、今でもそうです。
自分に出てきたなんか難しそうな事態にはとりあえず深くかかわりあわないでいます。
きっと考えるのがめんどくさいからです。ww
そして問題を問題視せずに眺めてみれば、
そこに自分が忘れていた何かが潜んでいます。
何かを忘れています。
自分にとって大事なそれを思いだせれば問題は問題でなくなります。
それはほんのちょっとした事かもしれないです。
心を静かにしてよくみれば気付きはやってきます。
それは身近な問題もあれば、あるプロジェクトに欠けている何かの場合もあります。
引いて視るのもたまにはいいかもしれません。(^^)
おやすみなさい。
367
:
独り言
:2009/09/10(木) 23:18:54 ID:X5bnI68cC
>>359
ヘタレな友人>ロッコは続編にちょっとだけ登場するよ!
おかしな捜査官>残念ながらスメッカー役の俳優ウィレム・デフォーが続編出演におkしなかったんだ。
猫のシーンのギャグセンスは秀逸だよね、笑っていいのか黙るべきか迷う微妙な空気。
処刑人をまだ観てないモグリの皆は今すぐTSUTAYAに急げ!
>> ダゼ氏
小細工せず今まで通り普通に家族と暮らしてみよう、と読めるんですが…
家族の価値観の受け入れ、そして愛が全てみたいな。
歌は苛々してきて途中で止めちまったよw
とにかく俺は誰にも責められず部屋で安心して過ごしたいだけなんだー!
今日もらったアドバイスを実践してみます、で、圧力問題が解決しなかったらまた相談にきますんでよろしくNE!
俺は常々自分がキ印の人なんじゃないかと疑っていたからダゼ氏から保証をもらえてホッとしたぜ…。
368
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 23:25:48 ID:dVmkGSXA0
>>364
さん
すみません。文章が確かにまとまりないですね。
つまり精神世界の指導者の方が早死にする事実が何を意味しているのか
(癌が多いのも気になります)答えを出せることは出来ないと思いますが。
ただ現実を無理に変えると、どこかでズレが生じて結果として望む結果を得られるどころか
反対の事象を引き寄せてしまうのではないかという危惧です。
自分の場合は願望を叶えた結果、比較的良くない現象が起こる確率が高いです。
ただ良くない現象だと思っていたけれど、長期的にみたらよかった・・・という事に
繋がるのかな?とも思います。万事塞翁が馬という格言通りに。
369
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/10(木) 23:28:18 ID:o9z6Jxt.0
>>349
書き方が悪かったかもしれませんね^^
「認めない」というのは、「拒否」ではないんです。
似ているけれど、微妙にニュアンスが違います。
例えば、アトピーを追い払おうとするのではなく、
アトピーが居座ることを認めない、そんなニュアンスです。
>拒否し続け受け取らなければ、いつまで経っても再配達されるって思っていました。
受け取る受け取らないで言えば、現実的には既に受け取っていますからね。
今までよく頑張ってこられましたよ。ですから、再配達の心配はいりません。
後は快癒に向かうだけです。
>少し許してあげることが、結果として認めることになるのかな。
>でもたぶん抵抗が出ます。この感じを成仏させてあげないといけないですよね?
許すことに抵抗が生まれる時には、「裁かない」という姿勢だけで十分だと思います。
裁かないと言うのは、「アトピーのせいで」とか「アトピーさえなければ」等々と、
記憶を反芻するのをやめること。また、何か面白くないことがあっても、
それとアトピーを結び付けて考えるのをやめるということです。
>私は食べることが大好きなんです。
それは素晴らしい。
>今は一人暮らしで会社員していますが、自分でもいろいろ作るので、制限するには最適な環境なんですが。
これは益々素晴らしい。全く好都合ではないですかw
食事制限は聞こえが悪い。制限するんじゃなくて、食事で養生するんです。だから食養w
食養は、凝り出すと楽しい趣味になりますよw
>55さんは食べ物の誘惑にどう打ち勝ちましたか?
段々と効果が目に見えて現れてくるので、それが楽しくて励みになりましたね。
>全面的な健康に焦点を充てるのは的をついていると思います。
>すべて調子がよければアトピーは出ませんもんね、
>全体的な包括的な健康という点で私もアトピーだけに焦点を充てないようにしたいです。
そうです、そうです。共に全体的で包括的に健康でありましょう☆
370
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/10(木) 23:43:47 ID:FM/bXoksO
すいません。皆さんの意見が欲しいのですが、『実現報告スレ』を立てるのっていかがでしょうか。
毎日何かと引き寄せ成功がちょいちょい起きていてその体験談を多くの人たちと共有したいのですが、このスレでは割と深刻な議論がよく繰り広げられていて、書き込む都度『話ブッタ斬りすみませんが…』ってやるのもなんかな〜と思ったので、それ専用スレがあったらいいなと思ったんです。
お互いのモチベーション上昇にもいいかな〜と思ったのですがどうでしょう。
371
:
368
:2009/09/11(金) 00:01:38 ID:dVmkGSXA0
横からのレスすみません。
>>369
さんの言われている通り
>許すことに抵抗が生まれる時には、「裁かない」という姿勢だけで十分だと思います。
自分自身を許さず、ずっと「人に迷惑をかけてはいけない、人に認められなくてはいけない」
という観念がずっと支配しています。所謂エゴの声ですね。
言い訳になってしまいますが、心療内科に通院していて超自我の締め付けが強い、と言われました。
それから逃れたくストレスがたまるとアルコールに逃げてこちらの掲示板の方にご迷惑をおかけしたこともありました。
申し訳ないです。
自由になりたくて、その自由になる術をしらず、でも幸せになりたい。
どうすればいいの?という問いに答えてくれたのは108さんのチケットでした。
エゴの思い込みや固定観念が縛り付けていた。
ただ過去の経験から、願望が叶ったら悪いことが起きるかも?という観念があり、
>>362
で書いた精神指導者の末路と共通点
があるのかという恐れです。
現在、瞑想をしています。いろいろな気づきがあり大きな気づきは
「何とも戦う必要はない)
「思い込み、固定観念を捨ててしまえ」
「あるがままに生きろ」
「自分を信用して」です。
心のどこかに恐れがありクレンジングして消滅しかけているトラウマもありますが・・・
また、まとまりのない文章ですみません。
372
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 00:47:09 ID:dVmkGSXA0
レス止まってますね・・
373
:
もちきりの名無しさん
:2009/09/11(金) 00:50:17 ID:fI/xMmDw0
>>370
大賛成w
成功しかしないと分かったら、皆どんなにか毎日が楽しくなるだろうしな!
>>310
>>312
トンクスw
374
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 00:52:16 ID:.KSKIJOAO
>>370
賛成!!
375
:
友禅
:2009/09/11(金) 01:07:16 ID:LfcxsE0E0
それは面白そうですね。具体的にどう叶ったのかちょっと知りたい気もしますし、
参考になりそうです。
だけど108さんが
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/552a95c4bdca188e7e882911d3bc113a
で言っていた事を見るとあまり具体的には聞けないですかね?
376
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 01:07:47 ID:dVmkGSXA0
>
>>370
確かにいいと思います。モチベーション上がるから
煩悩にまみれてても、それが執着じゃなくて「叶って当然」という思いだよな
ただ私が上に書いたことの陰陽のバランスという点で分かる方がいらっしゃるなら
エクスキューズが欲しいな でも人間には知覚できない世界でもあるから難しい
377
:
友禅
:2009/09/11(金) 01:08:18 ID:LfcxsE0E0
↑すいません、
>>370
さんのレス宛てにカキコしました。
378
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 02:10:44 ID:BL63TUg.0
>>370
賛成します。
論議もいいかもしれないが、実践からくる報告をもっと聞きたいよ。
が、しかし
>>375
での108さんの言うことも確かに気になりますね。
認識変更の先送り、エゴにエサを与えるだけと。納得です。
なんで聞きたいの?ってすこし自分に聞いてみましたが
私自身は最近、どうも信用できずに安心したいかららしいです。
ちょっと自分を信じて、安心してきます。
379
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 02:12:47 ID:8yBeUdbg0
>独り言殿
一緒に土管の前で歌うべさ
おうよネズミーランドで・・って何でや〜
そうそう処刑人も中々奥の深いムービーだったような
最後の町の人にインタビューするとことか
> ◆DAZEwMrjjA:
出入りしてたのかいw
へえ宗教戦争みたいのがあったんすかい
ダゼ殿は巻き込まれないから凄いなりね。
>土を耕したい人は耕せばイイのだぜw
豆腐を作りたい人は豆腐を作ればイイんだぜ
物凄く同意なんだぜ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| やきいもは、食べるまえに |
| |
| おならをする。 |
\__ _________/
∨ ______
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ))
● / ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| ̄ ニニニ;;;;;;;;;;;;;;;;|
(( |_ ‐ ∩/ |;;;;;;;;;;;;;;;| ))
( / ̄ ̄ /;;;;;;;;;;;;/
(⌒)━━━━━ ボ
 ̄㊦ \ノ;;;;;;;;;;;;;;\ ム
、―∈∋⌒) ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|● (⌒⌒)
 ̄ ̄ ̄|^` ̄〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ノ≡( )
l⌒`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒l (,、,、 j
\== = = ==/
(__) (__)
380
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 02:18:04 ID:dVmkGSXA0
>>375
さんのやりとりで
>本当に認識が変わらなければ、
いつまでたってもエゴの範疇にいることになります。
一喜一憂しながらエゴとダンスを踊り続けることになります。
これって重要で難しい 自分に罪悪感にまみれてる時
「相手は私をどう思おうとその人の自由」で「私が相手の態度に気を揉んでいてもそれも私の自由」
これが本心から思えれば良いと思える^^
381
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 02:57:16 ID:dVmkGSXA0
>>379
さん
覚えてらっしゃるかな(私としては掘り返したくない過去のトラウマを酔った勢いで書いてしまった;;)
その時に真摯な対応をして頂いて感謝しています。今まで恥ずかしくてここには来てはいけないとおもったけど
くるのは私の自由だし不快に感じる人がいれば、来ないつもりでした。
(正直、あなたのAAでバカにされているような気がしたのは事実です)
ただ、AA書く奴=荒らしって観念ってここでプチ気づきがありましたw
あの時、酔っていたのですが酔いが醒めてあらためてレスを読み返して誤認をしていました。
お酒もドラッグなんですよね。私事なのですが止めなくてはいけない課題です。
自我の成長が
382
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 02:59:59 ID:dVmkGSXA0
追伸、違法なお薬はやってません。
383
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 03:10:19 ID:8yBeUdbg0
あっソナタは
>正直、あなたのAAでバカにされているような気がしたのは事実です
AA書く奴=荒らしって
すまん、決して馬鹿になどしていないという事を強く言っておくyo
自分大切にne
384
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 03:18:48 ID:dVmkGSXA0
ありがとう!2ちゃんとか見てるとAA=荒らしの観念があったからw ごめんなさい。
女性の方かな?あっ変な意味じゃなくて私も女なので。
最近、Insight CDというのを買って瞑想して何とも戦う必要がないという気づきが得られたのが大きいです。
385
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 03:28:37 ID:8yBeUdbg0
>ぴかぴか殿
ラジニーシのおじいちゃん=和尚ラジニーシ?
いい情報を有難うっす
386
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 03:38:46 ID:JQ/auSvg0
>>367
フヒヒ、前にも書いたけどよう、某氏がヒトは「ヒューマン・インスツルメント」だと
言っていたのだぜw
例えばおまいをピアノだとしてみるわけだぜ。
そのピアノの上をネコが歩いたとしてみるわけだぜ。
もちろんデタラメな音がするわけだぜ。
するとそれを聞いていた人がこう言うんだぜ。
「なんてヘンな音がするんだ!ピアノが壊れているに違いない!」
それを真に受けると自分が壊れているのかと思ってしまうので要注意だぜw
おまいのピアノはそもそも完璧なわけだぜw
だからよう、おまいはそのピアノを使って、おまいがステキだと思う曲を奏でるんだぜw
好きなコトを好きなだけやればイイんだぜw
だがまだステキな楽譜が見つかっていなかったりよう、楽譜が読めないとかよう、
弾き方がわからないってんならよう、デタラメに弾くよりはどれか好きな音ひとつだけ
鳴らしていれば、それはそれだけで立派に音楽として成立するんだぜw
あとひとつ思ったんだが、おまいは「愛のうた」がイライラしたというわけだぜ。
わしにはなぜだかわからんが涙が出そうになるわけだぜw
ピクミンはやったことないにも関わらず、だぜwww
いいだろうか、それが「各自はそれぞれに別の現実を作っている」ってコトなんだぜw
おまいは周りの人間のコトバを聞いてイライラするかもしれんが、もしかして
わしが聞いたら涙を流して感動してしまうかもしれないわけだぜw
そのイライラをな、なんか病気のせいだとかなんだとかそういう風にしないでな、
単に今のおまいが作り上げているモノだ、引き寄せた現実だというコトを
受け止めてみるとイイんだぜw
いや、感動をしろと言ってるわけじゃあないんだぜw
いずれにしろそうしないとな、引き寄せの作用点を「おまい」とは別の場所に
設定しちまうコトになると思うからなのだぜw
引き寄せの法則に反して圧力を「かけられている」わけじゃないんだぜ。
おまいが圧力を「創造」しているんだぜ。
さっきの局長の動画でもな、ずーっと見てるとわしはドキドキしてしまうわけだが
もちろんその動悸も冷や汗も「わしの思考」が創造したものなんだぜw
まぁクラッシュバンデクーじゃあドキドキしないけれども。(´・ω・`)b
387
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 03:39:39 ID:8yBeUdbg0
>>384
何だろうタイミングが悪かったかもしれない(;・∀・)
性別は一応ハチベエなんでw
リアトラも戦う事を否定してますし、幸せに近づいたって事ですね
388
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 03:43:42 ID:JQ/auSvg0
>>379
いや、むしろわしの内側にもまた戦争の火種があるコトを知ったのだぜw
未だに消えてないけれども……まぁキニシナイのだぜwww
>>370
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< スレ立てマダwww?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>八兵衛
おう!!!!!!すげえコトに気づいたのだぜw!
おまいあれだ、ブラウザがIEじゃないんだぜw?
だから一行目がズレるんだぜwww
今GoogleChromeでAAコピペしようとしたんだが、確かになぜか一行目が
行頭まで選択できずに途中で切れてしまうんだぜwww
(´・ω・`)どうでもイイ話だぜw
389
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 03:48:03 ID:dVmkGSXA0
>>387
= ハチベエさん 了解しました!
瞑想中に胸の辺りからくる言葉はエゴを弱体化されるようです
あと私は幸せですよ それは現状に不満がたくさんあるけどふと感じることが
多くなったって感じです^^
390
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 03:52:05 ID:JQ/auSvg0
むっ……今部屋をちょと片付けていたんだが、ふいに出てきた某神社の
おみくじの裏を見たらこんなコトが……
「憂さも、つらさも腹立たしさも、心ひとつのおきどころ
大空にすむ月の光も、見る人々の心によって、楽しくも、悲しくも、
腹立たしくも眺められる。」
まさに今言ってたコトだぜwww
まぁちなみにこの後には神様の教えをとくと味わって、感謝の気持ちでもって
眺めてみれば身も心もほがらかに、災いも自ずから転じて福となる、ってなコト
書いてあるわけだが、まぁ後半部分は自分の好きにすりゃイイんだぜw
月に腹立たしいままでいて欲しいのなら、いてもらえばイイんだぜw
だが腹立たしいからといってだな、「私はあの月を消去しなければ幸せになれぬ。
だからあれを消してもらうためにずっとサイヤ人を探しているのだが、なぜだか
この願望を引き寄せられません。どうしたらいいでしょう?」なんていう
質問をするんじゃあないんだぜw
391
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 03:55:44 ID:dVmkGSXA0
天風師じゃないですか?
おみくじにそんなこと書いてあるとは
神社好きなので明日行ってこようかな
392
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 04:08:41 ID:8yBeUdbg0
一応戦争は生きようとする本能だからの
でも、ダゼ殿は命令されても
洗脳されないから拒否反応が凄いんでないかな
スレ立てって皆寝てるから〜
゚ 。 ,∧_∧ ゚。
゚ ・(゚´Д`゚ )。
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J
そうなのか成る程、やけに!が多いぜw
393
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 04:17:40 ID:dVmkGSXA0
最近、天津祝詞が気に入ってるけど、煩悩の塊なので何かいいことがあるか期待してしまう。
394
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 04:33:15 ID:JQ/auSvg0
>>393
天津木村の煩悩川柳がどうしたのかと思っちまったのだぜwww
たーかーあーまーはーらーの方か……わしも煩悩だらけだぜw
神社に行って清めてくるんだぜw
>>392
どうだろうのぅ…?
そこらへんわしはテキトーだから、ひょっとすると「これも定めぢゃ」とか言って
銃を握ってしまうかもしれんのだぜw
395
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 05:04:03 ID:dVmkGSXA0
>>394
DAZEさん
天津祝詞の初音ミクヴァージョンをきにいっておりますよw
http://www.youtube.com/watch?v=SOesCWoKJzU
女なので萌えてはおりません!ルルーシュが歌えばもっといいと思います!
あと腐女子でもございませんので、か、勘違いしないでくださいね
396
:
NASA局長
:2009/09/11(金) 05:33:54 ID:6qaLjB1YO
>>386
>DAZEww氏
いやはや、この「王家への道」にチャレンジする人、けっこういるんですな
http://youtube.com/watch?v=aC4JWOGdrEE&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
ありえんですわ。
コレ、観光地なんですかね?落ちたらもちろん自己責任なわけでしょう?
日本じゃ、絶対こんなとこ観光許可が下りないでしょうな。
それとも、この外人さんたち、心霊スポットに凸する勇者みたいに、国から禁止されてる遺跡に勝手に登っちゃってるんでしょうか?
私は高いとこがニガテなので、お金もらっても絶対この「王家への道」は登りませんが、
しいて言うなら、この険しいトラップと恐怖をくぐりぬけ、王家への道の頂上までたどり着くと、
そこには温泉が湧いている。そこの温泉にはイタリアなのに何故か私の好きな市川由衣が入浴して、私が来るのを待っている↓
http://imepita.jp/20090911/185980
それくらいのご褒美とワクワクがあればチャレンジするかもしれませんわ。
あと思ったのは、よく心理学的には人間は一緒に恐怖を体験した人を、
恋愛のドキドキと勘違いして好きになってしまうと実験で確かめられていますから、
好きな異性がいましたら、この王家への道を一緒に登ってみるのもいいかもしれませんな。
でもみなさん、私が貼ったこの映像、見た方は大方、
「こんな危険極まりない山道信じられん‥すき好んでこんなん登る奴ら、信じられん‥」
なんて感想を持つんじゃないでしょうか?
でも私思うんですわ。みなさん、もし今日見る夢でも、実際にでもいいですが、
もし、今みなさんこの「王家への道」の登山口にワープしたとします。
したらみなさん、きっと登っちゃうんじゃないでしょうかね?何故かそんな気がします。
「知ってる?気づいた時にはもう登ってるんだよ!」
頂上の温泉に由衣ちゃんがいるかどうかわからないのにきっと登りますわ、いやはや‥
397
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 06:38:03 ID:9tzuxp7w0
362さんへ。
昔、108さんにも似た、「実現君」というブログがあって、願望実限界w
では絶大な人気がありました。ブログは休止しましたが、秀逸なブログ
でした。
そこで津留さんの話題がでました。不倫とか早死にとかね。
確かなんとかハーモニーの主催者の山岸氏も50代で亡くなったし、ヨガの
沖なんとか氏、瞑想の山田なんとか氏、最近話題になったラジニーシも62歳で
他界してます。
So What?
長く生きればいいってもんでもないと私は、思います。
キリストだって短い人生だったのでわ?役目が終了した時点で「次」なの
かもと、私は思います。
死、は終わりではないです。私も近親者をほぼ、癌で亡くしてますけど。
いい死に方、ってつまるところ、いい生き方、と同義と思います。
それは、明日かも、来週かも、来年かも。ワカリマセンです。
いつその時期が来てもOKなように、今を楽しむのが、生きる意味かなと。
例えそれが苦しみでも、悲しさでも。
父や母のお別れの際、棺の中の顔は、生前見たこと無いくらい、穏やか
でした。死に至るまでカナシミ満載でも、です。
何が言いたいかというとw、時空、時間と空間はイリュージョンです。
生きる長さより、中身を見てみませんか?早逝した人の人生の長さより、
残したメッセージに注力しませんか?
かくいう私もダラダラ人生で、たいしたこと無いんですけどねw
いつy
398
:
もちきりの名無しさん
:2009/09/11(金) 07:12:31 ID:fI/xMmDw0
>>375
あー、これ前に気になってて忘れてたw
> 何を達成したかを書くことは引き寄せにとってマイナスにしかならない。
ガビーン Σ( ̄ロ ̄lll)
重要度が上がることを懸念しているのか?ここよくわからんな
エゴに餌をやるっていうのも
エゴもでかくなればええやん、それ以上に自分巨大だから問題ないwとか思てしまう
葛藤してた時期、ここで大変世話になったので何かお礼がしたかったんだ
しかし255とか見ても、108氏の釣りじゃなかろうかと思えてしまったりww
気の効いた言葉も浮かばない
でも、大丈夫なんだよと、思えないと思ってても大丈夫だからって
エールを贈るつもりで報告だけやってこうとオモタ
ここも、そろそろ卒業かな
キングムッシュもシアワセそうだしなw
399
:
ぴかぴか
:2009/09/11(金) 09:44:39 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
かすかな不安も気にしなくなれば、
かすめるだけになるんですね。
その前の大前提のほうがいかにパワーがあるかという事を感じています。
前向きな考えは力もち。(^^)
一度決めたら振り返って心配しない。
これにつきます。
〇〇星人になりたいっ!
とかゆうのでなければ生きてる内に叶うのではないでしょうか。
ちっちゃい子はお願いが上手です。
無邪気さを忘れないでいようと思います。
この頃は
何を願ったか忘れ、
忘れた事も忘れてたりします。まじで。
まさにきみまろさんの毒舌トークがぴったんこです。ww
脳メモリーが少ないか、もしかすると麻痺してんのかもしれないです。(^^)
400
:
独り言
:2009/09/11(金) 09:46:27 ID:TkYVTbrsC
>> ダゼ氏
皆さんおはようございます。
今日も俺は部屋をおん出されます…眠たいのにー!
そして求職するふりして丸善で引き寄せ本読んで時間潰しする俺…まるでリストラされたことを家族に言い出せず公園で一日過ごすサラリーマンね。
そんな周りからみたらただのダメ人間な俺でも少しずつ自分はこのままでいいんだ、って思い始めてるんだ。
>だがまだステキな楽譜が見つかっていなかったりよう、楽譜が読めないとかよう、
弾き方がわからないってんならよう、デタラメに弾くよりは
楽譜が読めないこと弾き方がわからないことを認めたくないし知られたくなくて、ずっとデタラメに弾いてきた…めちゃくちゃに聴こえるのは現代アート風だからなの!前衛芸術なの!つってさ、ただの厨二病でしかないことは自分でも気付いてたさ。
>おまいが圧力を「創造」しているんだぜ。
この創造を早く取り消したいんだ…
部屋に篭る自分への罪悪感や嫌悪感が現象化しただけだし、今の俺はやっぱり外に出たくないから。
この現象に何か気付きや意味があるとも思ってないし、外に出ることが次のステップへ進むことだとも思ってない。
今の俺にはあれが好きってことや、こうしたい、ってビジョンがないから、ピアノもとりあえずデタラメに弾かざるを得なくなってしまうんだろうな。
だから外へ出されて涙目でデタラメ演奏するよりは、まず部屋でじっくりスコアの読み方勉強させてくれよ、って思うんだ。
なんか話題ループでめんご。成長してないかも。
クラッシュバンデクーって変なお面取ると体力回復するゲームだっけか。懐かしいな…
>> ハチベーさん
友達なんだから殿とかやめてくれよ…!w
皆けっこう処刑人観てるみたいで驚きだ。俺はやっぱり猫が吹っ飛(略
401
:
独り言
:2009/09/11(金) 10:17:47 ID:pHR4cQO2C
おいおい、何故ここを読み飛ばしていたんだ…
>まぁ要約するとだ、おまいが今周囲から受けている「邪魔」というのはだな、
他人が作り出した「嫌々にでも行動を起こさなきゃいけない」というコトの「証拠」に
焦点を合わせてしまっとるからだっつうコトだぜw
ってことはさ、ってことはだよ、逆に「嫌々に行動など起こさなくてもなんとでもなった」というコトの「証拠」に焦点をスライドさせればいいんじゃないのか…?
例えば、ヒキのまま大成した人達(居るか知らんが)の情報を集めたり、だよ。
402
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 11:19:13 ID:JQ/auSvg0
>>401
まぁ24時間自分の部屋の映像を垂れ流しにして広告料かなんかで儲けてたヤツとか
いたけども、まぁ真似しない方がイイわけだぜw
ちなみに聞くが……なぜおまいは追い出されて出てきてしまったんだろか?
つまりだ、おまいは「部屋にいるコト」と「求職するフリして外に出るコト」を天秤にかけて
外に出た方が自分にとって何かが得だ、と思ったから外に出るのもキツイのに
それを「選択」したわけだぜ?
おまいは一体何を「選択」したんだろうか?
403
:
独り言
:2009/09/11(金) 12:48:11 ID:X5bnI68cC
>> ダゼ氏
外に出ることに得があるから選択したというより、単に部屋にいると殴られる可能性があるんで怖くて仕方なく、って感じですね…。
まぁあと超ポジティブな捕らえかたすれば、ベッドの上にいるよりウォーキングでもしたほうが振動数も上がってなんぼかマシだし、とかかな。
404
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 13:22:43 ID:XcCbX5EEO
>>398
横から失礼
成功報告系のシェアって、108氏が書くほど悪いもんかな?と最近思う
マイナスマイナスったって、焦点がプラス側のもんまで魔術かなんかでマイナスに捩曲げられるわけでもなく…
プラスにならないのは成功報告が「うまくいかない人の為のものである」というような見方をした時からじゃないかな
だから嬉しくて幸せや出来事に感謝したかっただけみたいなものまで規制するのは忍びない。
↑まあ本人にしか焦点の真偽はわからないんだけど。
405
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 13:41:49 ID:oiaxxV0c0
助けて下さい。
誘いや仕事を断る理由に「親が体調悪いから」と立て続けて使っていて、
自分も嘘つくためにそう思い込んでいたら、
本当に身体が悪くなって入院することになってしまいました。
私が造ったんですよね。
この現実。。
そんな自分以外の人のことまで左右できるんですか、引き寄せって。。
こわいです。。
406
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 14:19:35 ID:XcCbX5EEO
>>405
引き寄せ理論から離れた感じの意見なんだけどw
じゃ例えば
親が体調を崩すことなど何があろうと絶対に有り得ない
なんて信じていける?
たまには体調崩すこともあるだろう、程度にしか信じてなければ
頻繁に親の体調不良を架空宣言したらしただけ「たまには」の瞬間とタイミングがかち合う確率は高まるばかり
こればかりは仕方ないと思わない?
>>405
さんのしたことなんて、その程度のことなんだよw大丈夫!
407
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 15:22:22 ID:ETvNOgP.O
>>404
108さんが具体的報告オススメしないのは、108さんが最終的に「既にある」
を伝えたいからでないかな?それはマイナスに焦点あたるからでなくて、
報告を読む事によって、「よ〜しやるぞ!」ってなって、頑張ろうとする。
これがまた願望に対して「何かを乗り越えた後に叶うもの」っていう属性(エゴの壁?)
を付け加える事になるんじゃないかと思う。
ま、でも108さんへの報告も「成功しました」みたいなのあるから
成功報告スレはあってもいいと思うけど。
408
:
信頼
:2009/09/11(金) 16:06:01 ID:wIYBtgyM0
>>405
凄い引き寄せ力ですね!
では今度は、体調が良くなる引き寄せをすれば、問題解決ではないですか?
それが出来ないって事は、体調が悪くなったのはあなたの引き寄せと
関係が無いって事ですよ。
409
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 16:10:07 ID:8yBeUdbg0
>>389
見落としてた、もっともっと幸せになるが良かとよ
410
:
独り言
:2009/09/11(金) 17:33:40 ID:gs7log8QC
部屋をおん出され行くあてもなく街をさ迷っていた俺は、ふらりと立ち寄ったゲーセンでトモダチに出会いました…
http://imepita.jp/20090911/622490
もうわからん!どうしたらいいかわからん!
ごちゃごちゃ思考せず淡々と快を選択し続けるしかなさそうだ…!orz
411
:
288
:2009/09/11(金) 19:21:22 ID:sWMF/8Oo0
55さん、レスありがとうございます。
>「認めない」というのは、「拒否」ではないんです。
そうなんですかー。なるほど、微妙なニュアンスです!!
追い出すじゃないんですね。
頑張ったご褒美(改善とか治癒)が確実だったり、目に見える効果がでると
とても元気付けられるし、やる気になると思うんですけどね。
せっかくいい環境なのでやらないともったいない気がしてきました。
食べ物に関して執着が強いので、普通避けたほうがいいものを食べたくなったりするんですが
まずは出来るところから、1週間のうち2日くらいは菜食オンリーとかやってみようかな。
55さんありがとうございます。また報告しますね!!
412
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 19:50:15 ID:8yBeUdbg0
友達がせっかく出来ても遊んだりすると友達が離れていってしまう人を何人か観察して思った事を書きます
*自己顕示欲が強い。
*自分と相手を比較して優劣を付けたがる(自分が負けそうになると躍起になる)
*自己中心的。
*しつこい。
*自画自賛。
なんか・・すいません
413
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 19:53:03 ID:JQ/auSvg0
>>403
いやいや、ちゃあんと考えてみるんだぜ。
おまいはそっちに「得」があるというコトをちゃんと「選択」しとるハズなんだぜ。
まぁ実際ぬいぐるみをゲットしたりトモダチシンクロしたみたいだが、
……つーかおまいトモダチがちゃんといるんだぜww?
それはさておきだ、一見すると「怖くて仕方なく」という風にしか思えんだろうが、
それでもそれはおまいが「こちらの方が安心・安全だ」という「選択」をした
というコトには変わりは無いのだぜ。
で、悲しいコトにこれはおまいが「部屋にいるのが一番安心だ」というトコロから
離れてしまっているってコトでもあるわけだぜ。
たとえそれが脅かされても、それを上回る「不安」を回避する方を選択して
しまっとるというコトなわけだぜ。
ホントのおまいの望みは何だろうか?
414
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 19:57:53 ID:8yBeUdbg0
↑のはここから持って来ますた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234963419/l50
あまり焦点を当てないで
ワクワクしてりゃーいいと個人的に思います
415
:
独り言
:2009/09/11(金) 20:22:29 ID:X5bnI68cC
>> ハチベーさん
ハートに刺さるううう
参考にさせていただきます…!orz
>> ダゼ氏
>……つーかおまいトモダチがちゃんといるんだぜww?
えっとね、ゲーセンで出会ったトモダチってチップ(ぬいぐるみ)のことだお…(´;ω;`)w
>で、悲しいコトにこれはおまいが「部屋にいるのが一番安心だ」というトコロから
離れてしまっているってコトでもあるわけだぜ。
よーく、よおおおく考えてみればそうかもしれない。
実際、気持ち良かったよ、久しぶりに街の中を歩いてみて。
このままの勢いでハロワにでも駆け込んでしまえば全ては丸く収まるのかね…
自分の好きなことならともかく、生活費のために働く気なんてさらさらないしそんなことに一秒も費やしたくないんだけど、さぁ…
俺の望むこと?
超楽しい!ワックワックすんぜ!ってことに全身全霊を注いで暮らしたい。(でも趣味とかねーしw)
で、やりたくないことはやりたくない。
…っていう、皆と同じようなことだよ。
416
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 20:25:54 ID:JQ/auSvg0
すまん八兵衛、邪魔しちまったんだぜw
まぁウォルシュ氏なんかはだな「長い人間関係=良<>短い人間関係=悪」
という定義自体について触れていたんだぜw
ヤツも何度も離婚を経験したり、助けてくれる友達が一人もいなくなったりしていた
わけだが、長い関係や新しい関係を作れない自分を否定する必要などは無いんだぜw
417
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 20:31:10 ID:JQ/auSvg0
>>415
す、すまん、まさかおまいとチップがマブダチだとは露知らず……
で、おまいはまたイイコトに気づいたと思うわけだが、部屋の中にいてもよう、
街の中にいてもよう、ヘタすりゃ会社やキャンパスの中にいたって、
おまいはそこに「独りでいる」というか、「心地良く在る」コトはできるわけだぜw?
でだ、ぶっちゃけあらゆる人間関係においてもだな、相手のココロを繋ぎとめようとか
空気を読んで気分を悪くさせないようにしようとかやり始めた途端に、
かえっておかしくなるもんなんだぜw
ただおまいはどこでだって、誰とだって、くつろいでいればイイのだぜw
418
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 20:43:16 ID:8yBeUdbg0
あっダゼ氏メ邪魔したなw
∧_∧
( ´・ω・)
( ⊃┳⊃
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
∧,,∧
( ´・ω・) 。・゚・⌒)
( ⊃┳⊃━ヽニニフ
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
∧_∧
(; ゚ω゚) 。・゚・⌒)アッ!
/ o━ヽニニフ))
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
∧,,。゚・。≡
(゚。・ω。゚・ 。・≡
(・゚・⊃┳⊃━ヽニニフ
ε(_)ヘ⌒ヽフ
(・。・゚(゚。・ω・)。
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃゚・
いや、自分にも結構当てはまっているんす。
でも、皆友達が居るようで結構孤独なような・・
皆同じような症状を抱えていると思いますがのお
自我が強いと色々と難しいすね。今君と共に居るこの場所が好き〜♪(B’z)
って感じが一番なんでしょうけど。自分みたいに共同作業嫌い
独りが好きとなると・・w
日本では特に輝いている人はその分
周りにも与えないといかん風潮があるけども
本当はその人の幸せであったら
構わないという無償の愛がですね・・むにゃむにゃ
そうそう、くつろぐのが一番っすね
>空気を読んで気分を悪くさせないようにしようとかやり始めた途端に、
かえっておかしくなるもんなんだぜw
これ、敢えてしなかったら頑張ってる人に冷たい目で見られたぜ
もう、引き篭もるかアウトローになるかダゼw
419
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 20:51:19 ID:4T4vQBLE0
お金持ちになりたいんですが…
420
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/11(金) 21:21:56 ID:8yBeUdbg0
お、おう・・
166 :名無しさん@恐縮です:2009/09/10(木) 10:44:12 ID:+aa5FubrO
大阪で5時間遅れ2曲で帰られたのはいい思い出
後日雑誌でアクセルのインタビューみたらモニターの位置が悪かったから頭きたらしい…
好き勝手しやがってw
421
:
独り言
:2009/09/11(金) 21:56:19 ID:9AeK3.vsC
トモダチに関しては…正直もう殆ど手放せているから別にいいんだ。
twitterでフォロワーがボットしかいないのはかなりさみしいがまぁどうでもいい。
俺は一人でも生きていくお!
くつろぐってのは本当に大事だと思うね。俺は高校時代に一生分のご機嫌取りをやってしまったからもう絶対にしないんだ。
で、ダゼ氏よ。俺はこれからの日々、部屋を出て街をうろつき続けるわけだが、一体どうなるんだろうかw
どうしたらいいんだろうw
422
:
友禅
:2009/09/11(金) 22:20:01 ID:LfcxsE0E0
友達の話に関連して僕もちらっと少し昔を思い出しました。
友達かと思ってたら人脈とかのメリットがあるかどうかで見られたり、メリットがないと
見られると手のひら返したように疎遠になったり。。。
僕も結局未だに友達なんてものはいないです。
友達の定義自体よくわからなくなってきましたし。。。
あなたに友達や彼女がができないのはあなたのエゴに皆釣られないからだと怒られたことがありました。
エゴは友達すら作るのに邪魔になる。。。。エゴって何のためにあるんだろう?
423
:
友禅
:2009/09/11(金) 23:04:01 ID:LfcxsE0E0
↑すいません、ふと思っただけなのでスルーしてくださいw
424
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 23:17:26 ID:JQ/auSvg0
>>422
わしの定義としてはだな、トモダチとは「一緒にバカをやる仲間」なので
最近じゃあもうみんなバカやってくれないので友達は減ってきているんだぜwww
だがそれとはまた別に、最近は信頼とか尊敬という結びつきに変わってきたのだぜ。
不思議なもんでよう、やっぱ人間関係ってのも今一体何を引き寄せているのか
というコトの非常に具体的な証人になるもんだぜw
おまいもあれだ、もしかしたら目の前のイチャついているカップルの女性の方が
今後おまいのカノジョになる可能性があるところをだな、それに対してムカついてたら
それは将来のカノジョをさらに遠ざける結果になると思うのだぜw
ま、でもな、わしとしては人間を「男か女か」というザックリとした見方でもって分けて
「カノジョが欲しい」なんていう目で眺めるよりはだな、男女問わずに「人間」として
見てみた方が面白いと思うんだぜw
>>421
ヒャヒャヒャ、書けば書くほど色んなコトがさらにボロボロ出てくるんだぜw
それはつまり、独りでいたいというコトを選択してるんだぜ。
それはつまり、ご機嫌取りをしたら必ず疲弊してしまうというコトを選択してるんだぜ。
それはつまり、待ちをうろつきまわるコトに意味が無いというコトを選択してるんだぜ。
それはつまり、やる前からすでに選択が完了しているわけだぜw
その選択が気に入らないのであれば、選択を変えればイイんだぜw
一体どうなるのかなんてーのは誰にもわからんのだぜw
だが例えばだ、上等の靴を買ってきて、歩くコトを楽しくさせたってイイんだぜw
ちなみにわしはMERRELLが欲しいのだが、最近なんか妙に流行っているようで
ちょとつまらんのだぜw
ああ、うん、どうでもイイんだぜw
425
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 23:26:23 ID:JQ/auSvg0
>>423
おうスマン、行き違えてレスしちまったのだぜwww
ちなみにな、広い意味ではエゴってのはトモダチを作るためのもんだぜw
つまり「おまい」と「わし」とを区別するものであるからして、コレがなくなったら
みんな融合しちまってトモダチが作れなくなるんだぜw
さらについでにだ、そんなにトモダチに依存しなくったってイイんだぜwww
少なくともだ、誰だって何かしらのメリットを感じるからこそトモダチでいるわけだぜw?
「お前といるとなぜか楽しい」ってーのだって、それはそいつのメリットなわけだぜw
逆に「お前といるとつまらんしすぐケンカになる。だが俺はお前のそばにいてやりたい。」
そんな奇特なヤツはとても珍しいのだぜw
だがもしいたとしたって、やっぱりそれはそいつにとって何か得るモノがあるからであって、
あんまり深く考えてもだな、かえってわからなくなるからやめとくんだぜw
だから、ただ「ホッ」としてりゃあそれでイイんだぜw
>>418
100%の人間に好かれなければならない理由なんて無いんだぜw
まぁ中には空気嫁嫁星人がいてだな、「あなたは他人に不快感を与えないようにしなさい!」
という不快感をぶつけてくるという罠をしかけてきたりするもんだが、まぁそんなもんは
テキトーに気にしているフリだけしてやっておけばイイんだぜwww
426
:
友禅
:2009/09/11(金) 23:27:00 ID:LfcxsE0E0
>>424
人間関係が薄いのは一体何の引き寄せ何だろうとずっと考えてました。
周りにいる人間が己の鏡なら、一人だったら自分の内面すらわかんないのかな〜なんて。
>おまいもあれだ、もしかしたら目の前のイチャついているカップルの女性の方が
今後おまいのカノジョになる可能性があるところをだな、それに対してムカついてたら
それは将来のカノジョをさらに遠ざける結果になると思うのだぜw
将来の自分にムカついてどうする!って思うんですけどねw
最近はムカつきを通り越して(?)ボーっとしてしまいますね。
ケイティワークやって気付いたんですが、あまり自分て人間に興味持ってないな〜って感じてしまったんです。
これですかね?人間関係が薄い原因。
それで自分は一体何がしたいのかわからなくなってきました。自分の本当の望みがわからない。
幸せになりたいんだろうけど、その幸せがよくわからない。
もしや無気力化しつつある?
427
:
友禅
:2009/09/11(金) 23:33:07 ID:LfcxsE0E0
>>425
他人と自分を区別するのが「エゴ」ですか?区別までは良かったんですが、いつからエゴが自分の思考、果ては人生の
主導権すら握るくらいになってしまったのか。。。
確かに利害関係が一致しなければ一緒にいたいとは思いませんよね。要は自分が安心できるかということに尽きるんですね。
安心できる一番の相手として思い浮かぶのはやっぱり恋人ですかね?だから人は究極的に安心できる相手であろう「恋人」を求めるのかもしれないですね。
428
:
友禅
:2009/09/11(金) 23:34:54 ID:LfcxsE0E0
>将来の自分にムカついてどうする!って思うんですけどねw
女性になるって意味ではないですよw一応念のため。
429
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 23:40:16 ID:JQ/auSvg0
>>426
いやいや、わしとしてはそれはとても大きな気付きだったんじゃなかろうかと思うのだぜw
一方ではガムシャラにそれを欲しがる自分がいて、もう一方には実はそれにさほどの
興味がない自分がいる、ってな感じなわけだぜ。
コレはよう、ホント子供の頃からよくあるコトだと思うのだぜw
そして大人になっても大半の連中は持ち続けてるんじゃないだろうかw?
まぁでもそれは資本主義経済を支える原動力にもなっとるので仕方ないのだぜw
それはさておきだ、もしかするとそれはおまいのモテ期到来なのかもしれんのだぜw
というのもだ、今までのおまいの観念がボロボロと崩れ始めておるからだぜw
…とか言う事によってまたおまいが意識しはじめたりしてはアレなんだが、
とりあえずは握り締めていたチカラが抜けてきただけでもヨシとしておくとイイんだぜw
430
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/11(金) 23:49:13 ID:JQ/auSvg0
>>427
そう、その「同一化(identify)」が不幸の元凶であるよ、とニューアースでも言っとるわけだぜw
なんでかなーって考えるとよう、やっぱそれはエゴというもんは放っておいても自動的に
作動しているせいだと思うのだぜw
だから「エゴ」が区別したものを「わたし」が判断したものだと勘違いをしてしまうわけだぜw
まぁそこらへんの詳しいコトはニューアースに任せるとしてだ、恋人と安心を同一視
する前にだな、この世界ではどこまでいってもココロの中にはおまい独りしかいない、
というコトを覚えておくのだぜw
恋人がいるのにいつも不安を覚えてしまう人がいるのはなぜだろうか?
熱烈に愛されているのに、逆にそこから逃げ出したくなる人がいるのはなぜだろうか?
安心する術を知らないからじゃないかと思うのだぜw
431
:
独り言
:2009/09/12(土) 02:37:58 ID:X5bnI68cC
>> ダゼ氏
何度もレスしてくれてありがとう。
最新のあなたのレスを読んで、俺には「トモダチで在るには相手を喜ばせなければならい=自然体でありのままの自分には魅力がないので誰も相手にしてくれない」という観念があることに気付きました。
とんでもねぇな俺…!
そこをクリンクリンしちゃえば対人関係の問題は割と簡単に片付くような気がしている。
あとは仕事のことね…未解決の問題はまだかなりあるけど、とりあえずなんとかなるような気がしてるんでもう名無しに戻ります。
今日、うろうろついでに青いタイトルのエイブラハム本(幸せの川をカヌーでうんぬん)を読んで改めて思ったんだけど、やっぱり快で在り続ける他にやることなんて何にもないんだな、って。
抵抗して逆流しなければ願いは全て叶うらしいし?馬鹿になって流れに身を任せてしまおうと思います。
いやー、長々とありがとうございました。じゃ!また!
432
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 04:14:12 ID:b9nryqUA0
>>412
何か唐突ですが何かあったんですか?
この内容だけを読むと何とも日本的と言うか…結局和を尊べかいwって私は思っちゃいました。
こう言う要素っていい意味に捉えれば前向きな積極性じゃないですか、
凄く人を惹きつける要素でありビジネスでは不可欠な姿勢ですし、
アメリカならこう言う人じゃなきゃ友達はできないと思いますよ。
思いやりを持とうぜ、とか約束は守ろうぜ、とか
友情を築くのに大切な事に焦点が当たる内容になって行ってないのが何とも該当スレの流れなんでしょうが、
自己中が悪いとか、こうだから友達を無くすって方向の決めつけがナンセンスだと思うし、、、
恋愛の話にも重なりますが、
「友達がいないと人間じゃない」とか「友情万歳」みたいな風潮や固定観念もノーサンキューだなあと
改めて自分の観念を確認する事ができました。
スレも見てみましたが、何だろう、今のガラスの感性の若者の間ではまた何かの幻想が流行っているんだなあ…。
でも、きっと幻想なんですよそれは。うん。
人との絆はこう言う形で無ければいけないと言う狭さを凄く感じる、
それもまた私自身の観念の鏡なんでしょうなあ。
気づきの機会をありがとうございました。
433
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 05:12:20 ID:ObhIEUew0
>>432
シャンティさん?かな。違ってたらごめんね。
>自己中が悪いとか、こうだから友達を無くすって方向の決めつけがナンセンスだと思うし、、、
別にはちべー氏は気質の良い悪いを上げてるわけじゃないと思います。
てか、この手のスレで、しかも108さんに散々手ほどきされて、
まさか●●だから友達なくすんだ、なんて今更言えないでしょ。
はちべー氏の真意はたぶんそこじゃない…よねw
レスみて、私は「怖がりな人たち」なんだなって思った。
こういう性質がダメとかじゃなくて、表面に現れた気質が何を覆い隠してるのか感じてみた。
人が離れるのを怖がってる人だなって直感的に思った。
かくいう私も別離が世界で一番怖いから、自分を強く強く見せる。
自分は独りでも大丈夫なんだって強がるし、他人うざいみたいな態度もとる。
ホントは人が好き。家族でも友達恋人でも、自分にとって大事な人がいるのは素晴らしい。
出来ればずっと一緒にいたいっていつも思ってる…。
体裁や世間体よりも、自分の感情に素直に生きることが一番幸せの近道なのでしょうなぁ。
失うのが怖いって声を大にして叫びたい。
434
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 05:13:41 ID:ObhIEUew0
連レスですがついでに。
賢人様方、今更なんですが、もう一度改めてお勉強させてくださいな(´・ω・`)
最近頭が静かなんですよ…
そりゃ長い事願望を追っかけて「願っている状態」にとても疲れたからだと思うのです。
くたくたなのですわ。
それで今までの自分の頭の中身がどうだったかを考えるともうカオス。
でね…過去ログさかのぼって、色んな達成者さんたちの言葉を読んでみて、
やっと実践する気になったのです。
まぁなんていうか今までやってるつもりでやってなかった事だから、未知の領域なんですよ。
突拍子も無いし、自分を洗脳してるだけの頭イタイ人みたいだし。
でも「叶えられる!→無理でしょ?証拠は?→恐る恐る現実見る→('A`)」の繰り返しを何万回とやったので
もうこのループには飽きてるんですよね。
違う事したい。
くたくたになるまで疲れたけど、でもなかなか不足が見えてる現状を肯定する気持ちは無くなりませんなぁ。
目に見えてるものの影響は大きい。
だから実践する踏ん切りがつかないし、実践して即座に効果が出なければすぐに挫けてしまいそう。
軽い気持ちが大事なのは分かってますが、意識無意識の差はあれ、忍耐と意志の力は確実にいりますな。
でも自分にとって衝撃的でセンセーショナルな事実を発見したのです。
不足について考えないっていうのが苦痛だなんて思いもしなかった!!!!
意図する・選択する=「○○でいる。○○の状態がある」と頭(心)の中で言葉にする。
すると「そんなのムリムリ」とか「嘘つけーどこにそんなんあるんじゃい!」っていう言葉がうわんうわん出てくる。
この言葉はまさしくエゴの自分が言ってることだから、耳を貸さなくて良い。
感情レベルで思考に対処しない=命を与えない、ってことで華麗にスルーして
淡々と「○○でいる」と自分の内側に向かって宣言し続ける(節目ごとの意図確認)。
という感じの実践でいいのですかね…?
435
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/12(土) 05:23:59 ID:doUtXFGY0
あ、
>>122
の局長の書き込み見落としてた。
しかしその本ちょっと高めだねえ。よーく立ち読みしてから考えよう。
とすると椅子が沢山ある池袋のジュンク堂の方がいいかな。
新宿の紀伊國屋は少ないからなあ(ていうかあるにはあるが無に等しいな)。
いやーしかし。昨日帰って疲れてたからってつい横になったらそのまま寝ちゃって
怖くなるぐらい早起きしてしまったな。これから本屋開店までどうしよう。(また寝るか?w)
436
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/12(土) 06:15:08 ID:doUtXFGY0
>>434
今焦点を合わせている不足そのものはそのままずっと不足しっぱなしということもありえますよ。
しかしたとえそうであったとしてもあなたはそれに対して全く何も困らない状態にはなれると思います。
これまで長期間不足に焦点をずっと合わせて来たとするとあなたは物事の不足部分をより
敏感に感じ取るようになっていて、逆に充足に対しては鈍感になっていると思います。使い続けた
センサーの方が敏感になるということで、運動し続けると筋肉が付くというのと同じことです。
例えばこれは極端な言い方をすると、思い切り綺麗に掃除した筈の部屋の隅っこの部分に
一つホコリを見つけたら「とても汚い。全然掃除が出来ていない」と判断するようなものです。
事実はどうあれそう感じてしまったら次に怒りの感情が自然に起きてましう率が高くなります。
(言い方を変えるとこれは完全主義ということです。完全主義になれば後はもう何に対しても
不満しか起きません。完全なものはこの世にありませんから)。
さて、このホコリなくなった方が良いんでしょうか? まあ、究極のことを言えばなくなった方が良い
でしょう。部屋にホコリがあるのが良いか悪いかだけで考えたらそうなります。そして部屋は
徹底的に消毒されて完全に無菌状態になった方が良いでしょう。w しかし普通の不足に対する
センサーが敏感でない人はホコリを発見しようともせず発見したとしても小さいので気にしないでしょう。
それよりも部屋全体が掃除されていることを見て気分を良くすると思います。同じ場所でも
注目することが違うだけで真逆の体験をすることになるわけです。
437
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 06:28:59 ID:D0xZyyVc0
ある程度意図的に望む物を引き寄せられている方々はやはり
「自分の場合はこう思っていれば実現するぞ」→実現→「やっぱり実現したな」
みたいな感じでコツみたいな物が分かっていて願望実現に活用されているんですか?
それともこういう事を考えている事自体ズレていますかね?
438
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 06:49:08 ID:XcCbX5EEO
>>436
なんとなくレス読んでたら、重箱の隅をつつく小姑と仲良くしていく方法が応用出来そう……とか思ったりw
ちょいと嫁姑問題系の読物漁ってこようかなww
439
:
ぴかぴか
:2009/09/12(土) 07:27:49 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
ところで私は「ザ・チケット」をまだ読んでいません。
どうした事でしょうか。
もうすんご〜〜〜〜く読みたかったんですけど。
手に入ったとたんに読まないで良い感じに変わりました。
自分でもなぜなのかがわかりません。
なんなんでしょ。
この感覚。
安心感というのが、深いのかなぁ。
よくわかりませんが、もうすっかり安心してしまって完了みたいな。
という事で今は先にアマゾンから届いた本を読んでます(^^)
うふふ。
440
:
友禅
:2009/09/12(土) 08:33:22 ID:LfcxsE0E0
>>429
>>430
>それはさておきだ、もしかするとそれはおまいのモテ期到来なのかもしれんのだぜw
やった!ついに僕にもモテ期到来〜♪。。。。。。。って感じにワクワクするかと言えばしないなぁ〜。
何か冷めた感じに。
>とりあえずは握り締めていたチカラが抜けてきただけでもヨシとしておくとイイんだぜw
諦めにも似たような「もうでも良いや」って言う感じは手放し始めてるに近いのかな〜。
>いやいや、わしとしてはそれはとても大きな気付きだったんじゃなかろうかと思うのだぜw
一方ではガムシャラにそれを欲しがる自分がいて、もう一方には実はそれにさほどの
興味がない自分がいる、ってな感じなわけだぜ。
確かにそうなんです!一方では欲しい、一方ではどうでも良いと思っている自分がいて、結局どっちなんだ?って感じに。
ここで迷いというか、迷走してるというか。快でいようとも思うんですが、「自分にとって快って何だ?」って感じにも。。。
自分がよくわからないなぁ。何をお望みなんだろうか?
>そう、その「同一化(identify)」が不幸の元凶であるよ、とニューアースでも言っとるわけだぜw
ペインボディについてこれでもかって書かれてましたね。あれを読むとエゴに対する憎しみのようなものが出てしまいます。
といっても以前読んだときは、ですが。今読んだらまた違うのかもしれないですが、何せニューアースは長くて長くてww
そういえば恋人ができても逆にすごく気を使ってしまい疲れてしまうという人がいました。気を使ってしまうのも不安からくるのかもしれないです。
恋人ができても「自分の事本当に好きなのだろうか?」「つまんないと思ってるんじゃ」とか変に勘ぐって不安ばかりに苛まれてしまうなんてことは
あるかも知れないです。
自分が安心できる術を知っていればこういう不安に苛まれることも無ければ、そう言った不安を現実化させてしまうことも無いのかと思いました。
問題は自分がどう安心するかですね。
441
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 08:58:47 ID:UFlVhNZM0
>>408
信頼氏の信頼揺らぐ…
ロト6 当たらんかった…
(●´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
442
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 09:44:55 ID:1p0tIfYIO
チョットコイヤかわゆす
443
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 09:54:33 ID:8yBeUdbg0
>>432
>>433
ダゼ氏に邪魔されてw分かりにくかったと思いますが
>>414
のスレから持って来ました。
貼っといて今更ですけど、あまり焦点を当てないほうがいいかと
こんな例もあるんだという事で軽く考えてくだされ(焦
444
:
ぴかぴか
:2009/09/12(土) 10:00:12 ID:/LI11BH6O
ところで
明確なビジョンを隅々までみる。
願望を発動する。
でもしかし、
自分の状態は〜〜だ。
またくりかえすこの思考がいくないとか
ある感情が居座っているとか。
この観念がかわらないとか…
それらを改善したりより良い状態にしよう……
開放したい…開放しよう…とかとか。
しなくても願望実現しない訳ではありません。
私は大丈夫だと思います。
私はほとんどすっとばしちゃってます。ww
それらは誰にでもあり、願望を実現した人にも
また繰り返す出来事です。
誰も聖人ではないのです。
ただ忘れないでいて欲しいのは、
誰の中にも神聖な部屋があるという事です。
無思考空間とでもいいますか。
それは自分にも邪魔できないところ。
居心地のよい場所です。
思考をやめたり、とめたりすると苦しいかもです。
流してあげてください。
この神聖な部屋に、ある肯定的な単語を明確に意識して置くとしましょう。
その単語はあなただけの言葉です。
この部屋に置かれた単語はとても力がある、現実を切る鋭利なものです。
日頃煩悩にまみれていようが、日常にかかわっていようが全然かまわないじゃないですか。ww
すっきりとしたあなたのその部屋に
今一番必要な単語を置いてみてください。
それは毎日やってみる価値があるものです。
私は本当に自分にもみんなにもリラックスして欲しいと思っています。
何の方法でもそれが緊張をともなうのなら、
やらない方がいいんです。
星にお願いをするだけでもいいんです。
みんながも少し無邪気になったらいいナと思ってます。
445
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 10:22:14 ID:NYzs/rrE0
>>442
(●´ω`●)ゞエヘヘ
446
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 10:28:04 ID:8yBeUdbg0
あっなんかースゲー貼らなきゃよかったかもww
こういうの嫌だな、俺はこうならない様にしよう!
俺にはLOAもあるし偉人もいるし、避けることが出来て俺幸せ!!
って事で ワナワナ
>独り言氏
>やっぱり快で在り続ける他にやることなんて何にもないんだな
本当これにつきるべさ、ムッシュさんといい繊細なんだよな
ダゼ氏だってダゼwwとか言ってるけど
過去に凄く苦労してるかも分からんですよ、人間にやけに興味持っている
ところからして・・w
人を傷つけなければ(本当は傷ついていないらしいけど)
かなりの所まで馬鹿になろうと自分も思うぜ。
もういっそうロボットにでもなろうかしら
また、何かあったらここに来ればいいべさ♪
447
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 10:41:30 ID:NYzs/rrE0
ちょっと不思議な感覚が自分の中にあるんだが…
誰かヒマなら聞いてくれ。
自分は人の世話する(身体に直接的な行為をする)仕事してるんだが
世話される人々は自分よりもずーーーっと年上(ていうか超高齢者)
90歳代や100歳代もけっこういる。
で、あるときふと、「この人たちは私の子供」的な感覚に陥った事がある。
なんていうか輪廻転生とも違う博愛とも違う
妙な感覚なんだけど、言い得て妙だけど
ほんとに仕事で境地に達したっていうか…
あと、自分は老親の面倒を見てるんだが(経済的・身体的)
その、自分の親に対してもふとしたときに
「自分の子供」的な境地に達する。
もっと言うと「全世界の人々」が自分の子供っていうか
自分が「神」(お偉い神様じゃなくて)になってる感覚?
神っていうか全ての物を私が守ってるって言うか守護者っていうか?
全ての物が私を守ってるって言うか……?
なんていうかよく言い表せることができないんだけど
「よしよし、いい子だいい子だ」と思ってしまいます。
448
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 10:50:06 ID:NYzs/rrE0
>>446
貼りたい事があったら
いつでも貼ってくれ。
君のAA 好きだぞ。
449
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 10:52:36 ID:8yBeUdbg0
>(言い方を変えるとこれは完全主義ということです。完全主義になれば後はもう何に対しても
不満しか起きません。完全なものはこの世にありませんから)。
ひいいい、心に留めて置きます
何だとー!ワイらの方が可愛いぜ!!
┏ ━ゝヽ''━.,,ハ,_,ハ,.━.从〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ .;゙ ・ω・ミ/^l ..∠ _ ,'´ゝ.┃. ●┃┃ ┃
┃┃_.━┛ヤ━━━━ ,-‐-y'"゙"''゙゙"´ | ..━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─へ ヽ、,;' # ・ ω ・ ミ 冫そ _'´; ┨'゚,。
.。冫▽ ,゚'< ミ∩===[==]=l==つ;; 乙 / ≧ ▽
。 ┃ ◇> ミ ; 、'’ │ て く
┠─ム┼. ';, ミ ゙》⊿∠─┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/ ;;, ,;⊃ o。了、'' × o
○ ┃ `、,~ "∪"゙''''''''''"゙ .ヽ◇ ノ 。o┃
┗〆━┷ Z,' /┷━'o/ヾ。┷+\━┛,゛;
そろそろオイラも旅に出ようかな(でるでる詐欺)独り言氏もスパルタで育ったんなら
結構打たれ強いんでないか?あっもうここには居ないか
考えれば海とか山に行けば食べ物が沢山あるんだよな
キャスト・アウエイ
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id162818/
この映画マジで見るべき
>>447
何ともいえないが、悟ってるヤーンとしか
450
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 10:56:36 ID:8yBeUdbg0
>>448
今度うどんでも奢らせて下さい
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
じゃあ米から作った
これは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
フォッフォッフォーなんちて
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
451
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 11:31:49 ID:mkid7dIE0
流れを読まず書き込みすみません。
皆様のご意見をいただけたら幸いです。
去年の夏頃からポノポノ始めてほどなく最愛の人とお別れしてしまいました。
ポノと関係があるかどうかわかりませんが、とにかくそういうタイミングでした。
で、私はそれからその人との関係修復を意図し、今日まできました。
1年になります。
ずっとクリーニングも続けていますが、意図したことについては1年前と現実は全く変わりありません。
自分が創造主であって、この現実を受け取っているのは分かっています。
思いもよらない展開は、自分が認知できないところの観念が創っているのだと。
そこで、あぶりだされた不要な観念は書き換え、及ばないところはクリーニングを続けています。
快を選び、自分を大切にし、最近では相手をただ想って幸せに浸る日々が続いていたところです。
実現化とは関係なく幸せってことを実感できつつあります。
でも、これは私の意図した現実とはやっぱり違います。
ふとした瞬間に「違う!これじゃない!」って抵抗がでてきて気持ちが沈みます。
これは不足をみていることに他ならないので、「どうありたいか?」って思い直して意図し直して、
の繰り返しで1年・・・さすがにあまりの変化のなさに凹みがちです。
この、何にも変化なしということに凹むってことは、実現化に期待を持ちすぎなのかもしれませんが、
期待を持たずにただ望むっていうことがどうもできません。
要するに、自分は「既にある」っていう感覚がわからないから、まだかな?って期待しちゃったり、
全然じゃん!って凹んじゃったりしてるんだと思うんですが違うかな。
願いを持つってことは、一瞬でも「そうなりたいな」って思うことですが、
それから先は、例えば ”マスター”なら、望むとおりの自分に切り替え(願望を手放す)→
望むとおりの自分になりきり(既にある)→現実化はどうでもよくなる(副産物として気付いたら現実化)
てことなのかなあ?と思ってみたり。
どなたか「既にある」についての見解をシェアしていただけたらと思います。
あと、そもそもおまい何か勘違いしてね?とかご意見があれば聞かせてください。
長文&まとまりがなくてごめんなさい。
452
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 11:59:16 ID:NYzs/rrE0
>>450
うどんとフォー
サンクス
v(*´∀`*)v
453
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 12:10:20 ID:XcCbX5EEO
>>451
具体的な方向性は任せるみたいな漠然レスだけどスマソ
その手のお悩みは「この現状からどうやって〜したんだろう?」系オススメ
多分「相手をコントロールは引き寄せでは不可能→愛されたいを手放さなければならない」風味な無意識の葛藤に阻まれてるんだろうけど、これを利用するとうまい具合に相殺できるようになるよ。
ネガティブ思考をつい感情から引っ張り出しては躓くドジっ子引き寄せ人の自分でも
仲たがいしてもう関係が戻ることはないよとまで相手に宣言されたのを覆せたから大丈夫。
ちなみに「自分は相手をコントロールしてないのになぜか離れられない縁が出来て仲良くなっちゃうんだよな、なんでだろ?」みたいな概要でいきました。
454
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 12:29:20 ID:fu1dtKTw0
>>447
ホント境地ですね
>「よしよし、いい子だいい子だ」と思ってしまいます。
その度に、
>>447
さん自身もいい子いい子されてるんじゃないでしょうか
与えると受け取るがバランスよく流れていてすごいです
455
:
信頼
:2009/09/12(土) 12:29:56 ID:wIYBtgyM0
>>441
私は責任もちませんよと言いました!w
(o´Å`)ノでも次は当たるよ。
しかしゾロ目は相変わらず見ますね〜
456
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 12:40:38 ID:NYzs/rrE0
>>455
。+゚(゚つ皿`゚)゚+。ワァァン!!
信頼さんの無責任め〜〜
ずっとゾロ目でも見てればいいんだよ〜〜
ブ━━━━( * )・∀・`)━━━━だ!!!
457
:
447
:2009/09/12(土) 12:49:34 ID:NYzs/rrE0
>>454
>その度に、
>>447
さん自身もいい子いい子されてるんじゃないでしょうか
>与えると受け取るがバランスよく流れていてすごいです
なるほど、受け取る側と与える側の双方がバランスとれてる!ってことですね?
需要と供給が一致してるってことですね?
ふむふむ、納得。
ありがとね。
458
:
447
:2009/09/12(土) 12:51:58 ID:NYzs/rrE0
>>449
>
>>447
何ともいえないが、悟ってるヤーンとしか
ありがとね。∪・ω・∪
459
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 13:50:37 ID:XcCbX5EEO
>>407
亀でスマソ、解説どうも。
なるほどねー。
そういえば自分は108氏みたいに神経質に条件付けを細部まで捜し出してとっぱらおうみたいなのは苦手なのよw
自分の思う理想の生き方になぞらえて見たときに、それとっぱらうと人生矛盾出来過ぎてわけわからんようになるぜwみたいなのは
好ましいわけじゃないけど残しとくかってなっちゃうんだよね
だから「乗り越える何かを一切認めないなんて言わず(108氏がそう言ってるわけじゃないけどw)ちょっと位許したっていーんじゃね?」と思うのよw
460
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 13:52:13 ID:1p0tIfYIO
でもさぁ、なんで思いもしないところから実現するんだろ
昔は私現実を「コントロール」できたんだよ
何が違うんだろ
461
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 14:17:21 ID:XcCbX5EEO
>>445
>>446
信頼して外れた数字を当たるまで通してみるとか(ry
462
:
NASA局長
:2009/09/12(土) 14:28:14 ID:6qaLjB1YO
>>435
>リアトラスレ初代
>>1
いやはや、その本は高いし、モロ引き寄せに関係あるってわけじゃないですから、ジュンク堂の椅子の「座り読み」で十分ですわ。
それよか、GOLD RUSHでハンバーグセット食べた後は、新宿の角川シネマで「女の子ものがたり」かなりオススメですよ。
ポップコーン(キャラメル味)食べながら女の子になってぜひ見て下さい。
このような引き寄せ関連のスレに関わっている方なら、きっと終始「ニヤリ」とするはずですわ。
いちおモバイル用、都内のシネコンタイムテーブル付録にあげます↓
http://movie.nifty.com/cs/area/area-i/13/1.shtml
463
:
451
:2009/09/12(土) 14:33:49 ID:mkid7dIE0
>>453
ありがとうございます。
「どうやって〜したんだろう」は確かにいいと思います。
たまに、
「どうやってかわからないけど○○さんと仲良くなっちゃった」とか
「なぜだかわらかないけどぜんぶうまくいっちゃった」とか
つぶやいてます。
↑が腑に落ちるまでしつこくやり続けたほうがいいのかなぁ・・・
とここまで書いてみて、ふと思いました。
彼とお別れしたのは、急だったとはいえやっぱり自分が引き寄せたんだって。
というのは、それまでの中途半端な関係じゃなくて、
もっと進展したい(簡単にいえば結婚とか)と思っていたからです。
そのためには、関係を一旦解消という結果もありえると解釈できる。
と前向きに考えてみた。
で、彼ともし関係が元通り(修復)になったとしても、
また中途半端を繰り返すのではという無意識の恐れがあるかもしれないと思いました。
だとすれば、この場合は修復じゃなくて新たな関係を築くっていう意図ですね。
こんがらがっていた糸(意図?)が徐々にほどけてきた・・・?
もうちょっと内面を見てみよう。
にしても、初めてここに書き込みしましたが、書くってすごいことかもしれません。
464
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 14:34:44 ID:JQ/auSvg0
>>431
フハハ、そういうコトを言ってのけるおまいは十分魅力的だし、まぁそもそも
魅せる力が必要であるなんてコトは全然ないわけだからして安心するのだぜwww
何か面白いコトが起きるだろうからよう、したらちゃんと報告するんだぜw
>>440
ちょと前の自分のレスと見比べてみれば、とてつもない変化が出ているコトが
わかると思うのだぜw
で、実は安心するってのは単純に今やってるコトを止めるというだけなんだぜw
もちろんそれは「不安を創造するという遊び」だぜw
なんで不安に焦点を当てて創造しちまうのかといえば、どういうわけだか頭の中で
「不安に思っていた方が安心だ」というわけのわからん公式ができとるからなんだぜw
この公式、簡単に言えば「△△しないように○○する」というクセがついてるってコトだぜw
別に保険をかけるコトは悪いコトじゃあないんだが、これでは結局のところ
「ホントにしたいコト」には焦点が当たらんわ、△△に焦点が当たりがちになるわ、
一番困ってしまうのが「△△したくない」から発生しているにもかかわらず、
「○○」=「自分がしたいコト・願望」だと錯覚しがちになっちまうというコトだぜw
◎◎(ホントにしたいコト)<△△したくない≦○○する
こんな感じになっちまうわけだぜw
それによう、したくない△△というのは、まだ起きていない未来のコトなわけだぜ。
それに基づく○○というのもまた決して「今」にピタリと焦点が当たっているとは
思えんのだぜw
じゃあなくて、◎◎だけに焦点を当てとけばそれでイイわけだぜw
当ててる上で、「今」にいればイイんだぜw
465
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 14:42:45 ID:JQ/auSvg0
>>447
その感覚、わしも陥った(という表現が正しいのかは知らんが)コトがあるんだぜwww
あれよね、目線がとても高いトコロにある感じじゃなかろうかw?
でもってそんな時って、決して上から目線だというコトでもなく、相手の話しているコト
とかをすんげえ素直に受け入れて聞いてやるコトができたりしないだろうかw?
そして何か一体感というか、そんなもの感じていないだろうかw?
でもって介護なんかの仕事も結構キツイと思うのだが、不思議とそこにキツさが
なくなっていたりしないだろうかw?
わしもその境地に戻ってみたいとか何度も思っているのだが…
やろうと思ってもできないもんだぜw
466
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 14:55:37 ID:JQ/auSvg0
>>463
ちなみにちょと難しいのがよう、レン博士のポノ的世界観からするとよう、
もうネガティブなもんだけじゃあなくて、その意図だとか願望とか、ポジティブな気持ち
までも全部クリーニングしる!っていうコトになっててよう、まぁ既出かもしれんが
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/06/news002_3.html
ココでは博士はポノ的世界観には「引き寄せ」は存在しないと言っているようにだ、
あくまで「ウニヒピリを癒すコトによって得られるインスピレーション」というもんを
第一と考えておられるわけだが、まぁ極端なコトを言えばだ。
引き寄せの法則においてはそいつの思考は現実化するわけだからして、
自分が思い描いたどんな世界観でも宇宙はそれを現実にするんじゃなかろうかw?
だったらもっと自分にとって都合のイイ世界を創造すればイイと思うのだぜw
意外とLOA愛好家の中にもだな、「こんなネガティブなコトを思考をしたり口にしたら
引き寄せられてしまうからできない!」なんつって、この世界観における不都合さ
ばかりを見て、それを回避しようと努めている人もいる気がするわけだぜw
バーカと思ったら「バーカ」と言えばイイのだぜw
それをココロの中で「バカじゃない、バカじゃない、こいつはバカじゃない、
これは私の鏡なんだ、そうわたしがバカなんだ、だから早くこれを消さないとダメだ、
でも考えれば考えるほどこの人バカだ、ああそんなことを考えてはいけない、
バカじゃないバカじゃないこの人はバカじゃないし私もバカじゃないし……」とか
やっているよりは健全だと思うんだぜwww
>>450
ばーか
467
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 15:03:47 ID:8yBeUdbg0
最近扱いが雑じゃね?
実家に帰らせて頂きます
468
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 15:31:42 ID:JQ/auSvg0
キニスルナ
_|ゝ'"´`"'':、
へ,' ● ゛:,
'. ,'
ヽ. ノ゛゛゛フ
', ´_.ィ"゛>
ゝ、._ _.ィ′
ヽ.ノ  ̄,.ゝ'
` ´
469
:
NASA局長
:2009/09/12(土) 15:39:29 ID:6qaLjB1YO
>>447
>>465
DAZEww氏
>>447
さん、そっちの方面に話を振ってくと、DAZEww氏の輪廻転生前世ヒーリングの演説始まっちゃいますよ。軽く9時間。
たしかに魂が共鳴したり、他者と自分があいまいになったりする不思議な感覚を味わうことがあります。
私なんか道端にいた暇そうな猫とふと目が合った瞬間、溶け合うこともありますわ。
http://imepita.jp/20090912/561340
そんな
>>447
さんとDAZEww氏に必読指定する本はコレですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1252735566&a=4344991273&sr=1-2
とくに日頃からお仕事柄、そういう体験や魂のフィーリングを感じることの多い
>>447
さんは、
「嗚呼っ!やっぱりそうだったんだ‥。てか、局長おかしくね?
俺が漠然と感じていたことが、あまりにタイムリーにここに載ってんよ。
局長はもしかして俺の父さん、いや息子、いやいや、俺自身じゃね?いやはやー!!」
なんて電車の中でつい叫んでしまうと思いますわ。
ぜひ秋の夜長のワクワク本として読んでみて下さい。
ちなみにDAZEww氏にとっても超好物本ですわ、いやはや‥
470
:
NASA局長
:2009/09/12(土) 15:45:53 ID:6qaLjB1YO
>>467
はちベェ
っ
http://imepita.jp/20090912/565351
471
:
451
:2009/09/12(土) 15:49:07 ID:mkid7dIE0
>>466
DAZEさん、レスありがとうございます。
ここでDAZEさんと絡んでみたいと思っていたので、あっさり引き寄せ成功☆
んー、私もポノポノの世界観とLOAで積極的に望みを叶えていく姿勢とのギャップに正直戸惑ってました。
結局のところ、都合よく解釈してます。
ポノポノして、それでも消えない望みなんだもん仕方ないもん、みたいに(苦笑)。
あっ、でも何しろポノポノで一番素晴らしいのは、今までないがしろにしていたウニヒピリを癒そうと思ってから、
自分(トータルな意味で)を大切にすることがどれだけ大事なことかわかったことです。
それまでは、どちらかというと他人を大切にすることに力を費やして、自分がおろそかだったから。
それに気付いたのは、彼が去ってしまってからのこと・・・
DAZEさんが仰るように、私も自分にとって都合のいい世界を創造したいのですが、
思いっきり都合いいこの願い(彼と一緒になる)が現実化するにあたって、
「それが既にある」がまだわからんのです。。。
意図を持った瞬間に、今は見えないけれど現象化されている世界がどっかにあって(パラレルワールド)、
私はそれを信じそれを「見よう」と思えば、ほーら見えてきたっていうかんじ???
ついでながら、私はバシャールに感化された一人なのですが、
「あなたがたは本当はパワフルな存在だ」っていうのが本当に励みになっています。
それで、願望を別の領域に丸投げしてしまうのって、
自分のパワーを信じられないゆえの態度ということではありませんか?
それとも、別の領域=神様=自分(と仮説)だから、安心して任せるがよいのだぜwということなんでしょうか。
あー、またまとまりがなくなってすみません。
472
:
NASA局長
:2009/09/12(土) 15:49:12 ID:6qaLjB1YO
>>467
はちベェ
(おまけ)
http://imepita.jp/20090912/568670
473
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 15:56:17 ID:JQ/auSvg0
>>470
ネコで思い出したが、あのビール箱に華麗にスライディングかますネコが
http://www.youtube.com/watch?v=JfGOlEizUUs
写真集になってるのを本屋で見かけて驚いたのだぜぇ……
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048951289/
ネットが流行る前であれば、誰が一個人の飼い猫の写真集を売り出せる
などというコトを想像もできなかったと思うのだぜw
だから頭は「マル」くしておいた方がイイのだぜwww
お粗末。
474
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 16:16:38 ID:JQ/auSvg0
>>471
ホホゥ、ではまぁポノのおかげで、おまいはこれまでまるで意図しなかったような
自分を大切にするコトの大切さを知るキッカケ(彼との距離)を引き寄せた、
というコトも感じているわけだぜw?
もしかするとよう、彼の役割はそれで一度終えたんじゃないかとも思えるわけだぜ。
まぁあんまり役割とかいう運命論的なもんを持ち出したくはないわけだが、
やっぱり幼稚園に入ったら三輪車とはお別れして補助輪付き自転車を、
小学校に入ったら補助輪ともお別れをするようにだな、その段階に応じた
必要なもんってのがあると思うわけなのだぜ。
もちろん補助輪を外した後も補助輪を大切にしていたって構わんのだぜ。
だがそれと同時にだな、子供用自転車から大人用やマウンテンバイク、
電動アシストママチャリを欲していくという態度も大切だと思うのだぜw
その可能性を塞いでいたりしないだろうかw?
正直な、ココロの距離感とカラダの距離感というのは別々だとわしは思うのだぜ。
いつも一緒に寝ている相手だからココロの距離も近いだろうか?
年に一度会うかどうかわからない親友だが、ココロの距離は遠いだろうか?
愛は愛であるからして、それはたとえどんなカタチ、どんな表現方法を取っても
決して変わるコトは無いんだぜ。
もちろんカタチ(恋人というカタチに戻りたい)にこだわってしまうのが人の常ではあるが
それがスムーズに進まない時ってよう、ホントはそれよりももっと大きくて素晴らしい
願望が内側に秘められているからじゃあないかとも思うんだぜ。
つまり宇宙にはそちらの大きな願望が届いているが、おまいは自分の小さな願望にしか
気づいていないので、その大きな願望を達成させるサインをおまいは受け取れないし、
宇宙も大きな願望のおかげで小さな願望が聞きづらい、みたいな感じだぜww
だからってココでその小さな願望(カタチへのこだわり)を大きな願望にしたいんだ!
と躍起になるよりは、今ある別の大きな願望の方をサクサクと片付けていってしまえば
そのうち順番が回ってくると思うわけなのだぜw
で、バシャール的に言ってもよう、わしらは何か「魂の青写真」を抱えているみたい
だからよう、その青写真の柱の角度ひとつにこだわっているよりは、もっと全体を
見渡して満遍なくやってくのがイイんじゃねぇかと思うわけなのだぜw
475
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 16:37:32 ID:JQ/auSvg0
>>472
じゃあわしもおまけ
http://www.youtube.com/watch?v=b-4dF5Lsdxc
どうしても宮崎駿アニメに出てきたキャラを思い出してしまうのだぜwww
まぁなんだったかは思い出せんのだが。
476
:
447
:2009/09/12(土) 16:45:04 ID:NYzs/rrE0
>>465
ダゼの社長!おお!その通りです!
そのような感覚です!さすが、ダゼの社長!
>>469
おお!局長! さすが物理屋!さっそく読んでみたいと思います!
ありがとうでやんす!
てか、以前も言ったけど、当方、♀でーーすw
(以前、局長に戸田恵梨香の映画すすめらられたw)
477
:
447
:2009/09/12(土) 17:07:21 ID:NYzs/rrE0
>>467
実家のAAの投下を求むw
478
:
451
:2009/09/12(土) 17:31:21 ID:mkid7dIE0
>>474
DAZEさん、とても深いレスをありがとうございます。
DAZEさんのこのレスを読んで、ザワザワしていてもたってもいられず、
お夕飯の買い物に出かけてきました(今日は肉じゃがw)。
いつのまにか金木犀の香る季節になりましたね。
ちょうど去年の今頃、涙に暮れていた自分にはどこかせつない香りです。
私、スピにどっぷり嵌って、そこから風穴を通すようになってからすごく楽になって、
今では運命論的な話は軽々しくしたくないーって思っています。
彼とのこともあえてそうやって片付けることはしませんでした。
自分の正直な気持ちや感情に任せたというか。
だから、彼とはまた一緒になれるって信念で1年経ってしまった。
でも、DAZEさん(のこのレス)には「出会ってしまった」というかんじ。
だからザワザワしたんですね。
DAZEさんのレスには愛があります。
正直言って泣きました゜゜(´□`。)°゜。
大きな願望・・・なんだろう?
自分で気がついていないだけ???
でも、なんかとっても希望のもてるレスです。
雨上がりのあとの虹のような。
素晴らしい示唆をありがとうございます。
もう一度ちょいと自分を見つめてみることにします。
そうそう、まるちゃん、私も大好きでいつも癒されています。
写真集が出てるのは知らなかった!
479
:
NASA局長
:2009/09/12(土) 17:57:19 ID:6qaLjB1YO
>>476
いやはや、そうでしたか。
たぶん私、あなたのアニマアニムスに話かけたんですわ。
その著者の山川健一は、ロキオンなどの元編集長でもあり、
渋谷陽一と並んで日本を代表する音楽評論家です。
たぶん「ROCK・山川健一」とかでググれば、かなりヒットすると思われます。
このスレには林檎やCharaなどロキオン的アーチストが好きな方が多いようですから、
「え?山川健一て、あの山川健一?あの人、椎名林檎やレディオヘッドにめちゃコアな内面けずるようなインタビューすっけど、あのヤマケンがこんな本を?」
なんてお思いでしょうが、ヤマケンは実はコッチ系の人なわけですよ。
私はどっちかっつーと魂についてはこの山川健一の本的解釈に近いかもしれませんわ。
DAZEww氏なんかはおそらく飯田なんとかって人派なんじゃないでしょうか?(←推測でものを言う好例)
>>476
絵梨香さんは、そのような魂の琴線にふれるようなお仕事をなさっているのなら
ぜひ公開中の「女の子ものがたり」観てこられるといいですよ。
魂における一本の道のようなものをさらりと表現してますわ、いやはや‥
http://woman.excite.co.jp/cinema/movie/mov14296/
480
:
251
:2009/09/12(土) 18:58:06 ID:p4KFYv9M0
>>258
局長!レス遅くなりました。
>ですから人間てのはおそらく傷というものから、一方では早く抜け出したいという自分と、
>対極に、このままでいたい的なもうひとりの自分も存在してるんだなぁと思いましたわ。
そうなんですよね。
考えてみればその対極というのは、どう転んでも自分を愛してしまうのだという結論なのかなぁと思ってます。
でも傷を抱えているうちは外からの愛を必要としていて、自分の中の愛を信じ切れていないような気がします。
自分で癒した傷跡は自分も他人も愛せる自信に繋がる、そう信じたいです。
>ちなみに私、昔から高いとこニガテなんですが、
>>251
さんは鳶職並に得意ですか?
>高いとこニガテなのに何故か私、こういう高いとこの映像をハラハラしながら見ちゃうんですわ。
高いところは嫌いではないですが、これはさすがに見ているだけで恐ろしい。
道路の白線の上を外れずに歩くことはできても、同じ幅の崖を歩くのは怖い…(´・ω・`)ナンデダロウ?
481
:
251
:2009/09/12(土) 19:12:28 ID:p4KFYv9M0
>>281
だぜwさん!レス遅くなりました。
>ましてや私は傷つきやすいのだなんつって血のしたたるキズを鎧で覆い隠したりなんて
>しちまったらよう、そりゃもうキズは癒えるどころか内側でグチュグチュしちゃって
>爺さん婆さんになってもまだ生々しいままで抱え続けちまったりするもんなのだぜw
自覚していないけどそういう人も多いのかもしれませんね。
自分がどんな傷を抱えているか気づいただけで半分は癒せたようなもんだと思います。
だた気づいた途端、自ら傷を広げてしまうようなこともあったりしてw
でも私はもうそんなことする必要ない事を知ってますヽ(*´∀`)ノ
あと、超亀ですが本日「イエスマン」観ました。
何回も見直したいようなホントにいい映画でした。
482
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 19:39:36 ID:S9KjihCI0
>>474
オブラートに包みながら「諦めろ」ってことですか。
貴方のレスはたまに吐き気がする。
失礼。
私も471さんと同じような状況だし、運命論やら
結ばれない方が幸せなんですっていうスピ的ご意見にはうんざりだ。
そういうものを全部すっ飛ばして、そういうの関係無い、何でも実現する、
「チケット」と108さんの言葉を信じてここまできた。
相手は三輪車でも補助輪付きの自転車でもない、生きた生身の人間。
身体が大きくなったらハイ次、なんて言わない。
483
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 20:02:20 ID:LVdNsbu60
私も最近ダゼ氏の書き込みに漠然とした違和感を感じるようになって来ました。
毎回、質問する側の話を、別のものの例え話やポノの見解や解釈を持ち出してつつ、オウム返ししているだけで、
質問者も読んでいる側も、結局はぐらかされているような感じがします。
484
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 20:03:58 ID:1p0tIfYIO
>>482
自分は諦めると叶うってかもう、これ関係はいいやあぁ〜ほんとに手がおえんと捨てたらビックリするくらい意外なとこから実現が追いかけてきたよ
ただ、生活に関わるようなことだと執着がなかなかとれなくていい方法ないかなとおもうよ
執着を和らげるために充足をみろっていうんだな
485
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 20:16:36 ID:ofpA8NLY0
>>482
あなたにスピ系は、今必要じゃないのかもしれないよ。
良い意味でね。
スピ系に違和感が無いなら、自分で書いたレスを
どういう気持ちで書いたのか、今どういう気持ちなのかを
言葉で表現してみ。
と、カレーを作ってくれてる妹が言ってました。
486
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 20:19:22 ID:PHraNdIk0
>>482
ご意見下さいと言っておきながらその言い草はちょっとなー
復縁希望者というのはどうしてこうも
執着の重ね着をして腕も足も自ら動けないようにコチコチに凝り固まろうとするのか。
好きでそうしてるようにしか見えないよ、あなた。
487
:
482
:2009/09/12(土) 20:21:22 ID:S9KjihCI0
嫌味な言い方をして悪かったと思います。すみません。
でも正直な気持ちを書きます。
結局のところ、自分の体験で成功したものに対しては、他人にも力強くアドバイス出来る。
でも成功しなかったものは、ごまかしごまかし、それが叶わなくても幸せでしょう、っていう部分に
導いている人ばかりなんだと思う。
だぜ氏がどういう遍歴を経ているのかは、あんまり知らない。
確かに「愛」にまつわることは、過剰なくらいに書き立ててるから、それ相応の経験を経て
彼なりに確立された「愛理論」をここで展開してるんだと思う。
復縁や「失ったものをまた手にしてさらに幸せを展開していく」体験を、彼はしたのか?
成功した人はそれなりに裏打ちされた力強い言葉をここの住人にレス出来る。
ここにいる人たちは、スピ論や運命論なんかに今まで散々翻弄されてきた人が多いと思う。
諦めないとだめなのか…そう思ってたところに「なんでも実現していいんです」というチケットを
すがってここまでやってきた人だって多いと思う。
みんなじゃがりこを手に入れようと意図している。
だのに、彼の発言は「じゃがりこ無くても幸せなんだぜww」に帰着しているだけの気がする。
あと
>>486
私は
>>451
じゃない。
横して悪かったけど、正直に書いた。あとはそれぞれの内側の反応で叩き合ってください。
488
:
482
:2009/09/12(土) 20:26:30 ID:S9KjihCI0
>>485
スピが必要だなんて思っちゃいない。
そもそも胡散臭くて大嫌いだったしね。
チケットと出会って、運命論を打破する道があると知って嬉しかった。
今更運命論めいたもん蒸し返してうざいな、って思った。
>>486
ついでに言うと復縁希望者とひとくくりにして言う
その偏見に満ち満ちた発言も非常に不愉快だ。
まぁ貴方の中の復縁希望者って汚くて卑しい乞食集団だから仕方ないんでしょう。
489
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 21:08:24 ID:ofpA8NLY0
>>488
それなら、必要が無かったのでしょう。良い意味でね。
スピ系が嫌いな人でも、幸せな人はたくさんいると思います。
何が良くて、何が正しいのか、という事は、その人自身が判断
する事だし、あなたの判断も、あなたにとって正しい事だと思います。
ただ、ここはスピ系のスレです。
ここに居ても、意見が合わないだけだと思います。
物質価値と精神価値は、考え方が真逆な部分があるので。
と、最高に愛が込もったカレーを作ってくれた妹が言ってました。
490
:
447
:2009/09/12(土) 21:19:31 ID:NYzs/rrE0
>>489
襟足のきれいな妹さん元気ですか?
491
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 21:25:31 ID:S9KjihCI0
>ただ、ここはスピ系のスレです。
あぁ。
前提として言うのを忘れた。
私が指す「スピ」っていうのはね、前世の因果やら、善行を積めやら、運命やら…
精神的に満足して欲を捨てろ、悟れやら…
そういうものを言ってるわけです。
チケットはそういうものを全部ぶったぎったわけ。
貴方もチケット読んだ人なら、内容が↑にあること全部切ってること
妹さんに聞かずとも理解できるよねw
そういうものを全部ぶったぎった108さんや、実際にぶったぎって実現をしている人たちが沢山いて
私もここでそういう風に生きたいからここにいるわけです。
現世利益が欲しいわけです。
だからここでいちいち運命論やらで煙に巻くレスされるとうざいっていうだけ。
ここは、精神的に満足して欲を持たずに人生を送る方法だけを語る場所でも無い事を
妹さんにお伝えくださいね。
492
:
447
:2009/09/12(土) 21:31:08 ID:NYzs/rrE0
>>479
私、ロキノン系好きですからw
どっちかって言うとバンドサウンドの方が好きで…w
まさか局長のクチから渋谷陽一が出てくるとは…w
493
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 21:32:39 ID:hVmLzzK2C
自分も運命論は自殺したくなるほど嫌いだからなかなか興味深い展開になってきたぞ。
画家さんが出てきてくれたら…!
494
:
447
:2009/09/12(土) 21:41:41 ID:NYzs/rrE0
>>483
私も以前、同じ事を思っていて
ダゼ氏に「例えが分かり難い」って言った事ある。
(2ちゃんのLOAスレで)
よーくよーく読んでみるとそうじゃない事がわかってくるんだけど
慣れるまで文章の読解力がいるかも?w
そういう時は携帯氏や55氏や画伯や局長や他賢人ズにも意見きいてみたら?
同じ事言ってるけどもっと噛み砕いて言ってくれる賢人とかも
いるから、自分に合った説明してくれる人を探してみなよ。
495
:
447
:2009/09/12(土) 21:43:30 ID:NYzs/rrE0
>>479
>アニマアニムス
そうだ!局長!それだ!
思い出した!(私の方こそ忘れてたw)
496
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 21:44:36 ID:ofpA8NLY0
>>490
元気してますよ。 今は猫と一緒に寝てますw
497
:
447
:2009/09/12(土) 21:46:32 ID:NYzs/rrE0
>>461
イヤ〜〜ん。・゚(゜´Д`゜)゚・。
498
:
447
:2009/09/12(土) 21:51:21 ID:NYzs/rrE0
年取ったらじいちゃんがばあちゃんみたくなって
ばあちゃんがじいちゃんみたくなって
じじいだかばばあだかわからなくなってくる(外見的に)のは
アニマアニムスのせいかなw?
499
:
447
:2009/09/12(土) 21:53:28 ID:NYzs/rrE0
宮澤喜一とか立花隆とかって
どうみても「お婆ちゃん」化してるとしか
思えんw
500
:
もちきりの名無しさん
:2009/09/12(土) 22:10:11 ID:fI/xMmDw0
怒りは絶望より役に立つ
運命は自分で作るものだ
何かである為には、まずそうでないということを経験する必要がある
ネガティブな感情は自分が本当に望む事を教えてくれている
1愛・感謝/2情熱/3熱狂/4期待・信頼/5楽観/6希望/7満足/8退屈/9悲観/10不満、焦り/ 11圧倒/12失望/13疑い/14心配/15非難/16落胆/17怒り/18復讐/19憎しみ・激怒/20嫉妬/ 21罪悪感・危機・無価値/22絶望・無力
501
:
友禅
:2009/09/12(土) 22:31:20 ID:LfcxsE0E0
>>464
今まで自分が書き込んできたレスと、それに答えてくださった方々のレスを全部読み直して見ました。
以前、自分が書き込んだものを今読んでも特に何も感じなかったです。書き込んだときのような気持ちになるかと
思っていたんですが、ただ漠然と読んでました。
むしろ「何か難しい事書いてるな〜」という感じでした。
雑談スレ第三幕で最後に書き込んだものにNASAさんなどが返答して下さったんですが、あの時の自分にとってはただただ自分の嫌な気持ち(「やっぱり不公平じゃないか!」とかいう気持ち)を増大させる
ばかりで、何だかこれ以上書き込むとどんどん自分が泥沼化しそうで結局そのまま自分が落ち着くまで流してしまいました。
しかし改めて読み返してみるとかなり書き込んでたなと思います。そしてどんな書き込みに対しても必ず誰かが返答してくださってのがありがたいなと思いました。
普通ならあれだけゴチャゴチャ書いてたら痺れ切らしてスルーされてもおかしくなかったんじゃないかと思ってしまいます。
しかし書き込み始めてから何か変わったかと言えば。。。どうなんでしょう?
502
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 22:34:27 ID:JQ/auSvg0
さあ、毎度お騒がせなわしの登場だぜwwwww
>482-483
お二方とも、不快な思いをさせて申し訳ないが、率直なご意見をサンキュウだぜw
まず>483から行くとだな、もちろんココはチケット板なんで、わしのgdgdなんかを
真に受ける必要は無いのだぜ。
さて、では「はぐらかし」から書いてみるとだ、それまで不安やら怒りやら絶望やらで
チケットの実践すらままならなかったヤツが、はぐらかされるコトでとりあえずの
平和を取り戻してスタートラインにつけるとしたら、それでもやっぱり「はぐらかし」は
良くないモノで、「はぐらかさない何か」が必要だと思うだろうか?
わしはこう思うんだぜ。
すべては「何かが足りない」んじゃあなくて、「何かが余分」なんだぜ。
その余分三兄弟が「不安」「否定」「疑い」だぜ。(テキトーに書いてみた)
さて、きっとおまいの言う「はぐらかし」というのはだ、例えば「疑い」を例に取れば
「コタエ」を出すコトが正解であって、「疑いを霧散させる」コトが「はぐらかし」だ、
という感じだと思うのだが、どうだろうかw?
わしはな、この2つに違いなど無いと思うんだぜ。
どっちにしても「疑い」というネガ方向へのエネルギーが消えてしまえば、
何も問題が無いと思うのだぜ。だって「疑い」こそが問題なんだぜw?
次にオウム返しだが、さすがするどいのだぜw
わしは同じコトしか言ってないし、新しいコトなど何も言ってないのだぜw
だってよう、おまいらはすでにチケットやら何やらで、必要なコトはもうすでに
全部知ってるわけだぜw
何も足りないモノが無いんだから、付け足す必要も無いんだぜw
で、>494も素晴らしいフォローをくれているわけだが、氏の言うとおりにだな、
わしと会話をしとる連中はよう、わしがコタエを授けているんじゃあなくて、
勝手に自分でコタエを見つけるんだぜw
つまりわしの会話は相手の理解があって、初めて成り立っているんだぜwww
いや、べつにおまいに理解力が無いなんて言うつもりは毛頭ないのだぜ。
理解ってのは、わしのコトバを理解するというコトじゃあなくてだな、結局のところ
自分自身を理解しとるというコトだぜw
だからよう、わしと誰かの「会話」を第三者が理解しようとすると、おかしな話に
聞こえてしまっても仕方ないんだぜw
まぁつまりだ、わしと話をする時はサシで話した方が楽しいから、もっと何か
ジャンジャン書いてくれた方がイイのだぜw
503
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 22:39:07 ID:JQ/auSvg0
>>501
フヒヒ、それこそおまいが以前とは変化しちまった証拠なんじゃなかろうかw?
いや、だからなんだっつうコトはなくてだな、ただ人は毎瞬毎瞬変化をする、
そういう生き物だと思うんだぜ。
だがその難しいコト書いている当時は、そのネガな気持ちが永遠に続くんじゃないか、
そう思っていなかっただろうかw?
だがちゃんとそれも終わる時がくるんだぜ。
だから終わらせようとしなくったって、早く切り替えなきゃとか思わなくったって、
ただ自分に起きているコトや感情の動きをただ眺めていればイイと思うのだぜw
504
:
もちきりの名無しさん
:2009/09/12(土) 22:43:29 ID:fI/xMmDw0
ヒトは見たいものしか見ようとしない
ワシなんかも話しかけられてもないのに
勝手にヒトのレスからいっぱいヒントをネコババしているw
505
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 22:47:00 ID:aZqhMOccO
>>453
は天使
506
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 22:53:51 ID:KkuVfaM.0
>>488
>まぁ貴方の中の復縁希望者って汚くて卑しい乞食集団だから仕方ないんでしょう
「復縁希望者」という私のたった一言から「汚くて卑しい乞食」だと捉えたのは
他の誰でもなく、あなたの内側だよ
507
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 22:56:41 ID:65XudN22C
客「すみません(商品A)はありますか?」
販売員「いらっしゃいませ(商品A)ですか?それでしたら今人気が
あるのが同じ機能を持った(商品B)がオススメです」
客「そうですか、でも違う部分もあるようなので
(商品A)をみせてもらえますか?在庫はありますか?」
販売員「違いは気にすることはありませんよ
ご心配はいりませんよ。どういった場面でお使いに
なりますか?」
客「すみません、(商品A)を見たくてきたのですが」
販売員「それはラッキーですね、
(商品B)はちょうど今日入って値段も変わらないのに
(商品A)より機能が優れているのです」
客「(商品B)はいいので、(商品A)はありますか?」
販売員「お客様どうして(商品A)にこだわるんですか?」
客「だから(商品A)はあるかどうかをききに
きてるってんだよ(怒)」
508
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 22:58:30 ID:JQ/auSvg0
>>482
お待たせだぜw
まぁ待ってなくてもどっちでもイイんだが、先ほどのレスとかぶるかもしれんが、
とりあえず何か書いてみるのだぜw
まず。
わしは「諦めろ」とは言っておらんし、もちろんおまいにも「諦めろ」と伝えたかった
わけじゃあないんだぜ。
そう、おまいが言うように相手は三輪車じゃなく生身の人間なんだぜ。
だが生身であるというコトはだ、それは「変化」をするというコトでもあるんだぜ。
なんかもうネタバレ的でアレなんだが、わしが言っているのは「特定個人」のコトじゃなくて
その「関係性」の話をしとるわけなんだぜ。
三輪車からママチャリに乗り換える。
これは「特定個人」から「運命の人」に乗り換える、という風に捉えてもイイんだが、
先ほども言ったように相手は生身だ、「変化」をするんだぜ。
だから「恋人」がママチャリに変わるコトだってもちろんあるんだぜw?
つまりな、「自分はあくまで三輪車に乗りたい」とこだわっているのは、恋人に対して
「ママチャリから三輪車に戻ってくれよ」というコトにもならんだろうかw?
恋人から夫婦になる時、夫婦からパパとママになるとき、やはりそこで何か別の
乗り物に乗り換えていると思うんだぜ。
だからたまにいるだろう?子供ができた途端に奥さんとの「恋人」という三輪車関係が
続けられなくなって他の女に手をだしちまう野郎が。
まぁそれはまた別の話だが、少なくともだな、わしは必ずしも他の「人」に乗り換えろ
と言っとるわけじゃあないので安心するんだぜw
だがここで、逆におまいに興味が出てきたわけだぜw
またこういうコトいうとブチキレるかもしれんが、まぁ暇つぶしに聞くんだぜw
わしがおまいにしたコトというか、おまいがわしから受け取ったモノというのはだ、
おまいの「百八への信頼と、同時に抱えている不安」をわしを通して明るみに出た、
そういうコトなんじゃあないかとわしは思ったんだぜ。
つまりだ、おまいのレスは一見するとわしへの吐き気のように見えるんだが、
そうじゃあなくて、反吐が出そうな不安をずっと抱えている「おまい自身」ついて
語っているだけに思えるのだぜ。
だから失礼だとか嫌味だとかキニシナイでもっと言いたいコト書くとイイんだぜw
(´・ω・`)y-~~ 休憩。
509
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 23:12:54 ID:JQ/auSvg0
>>493
さて、その運命論なんだが、あえてそれをほのめかすコト書いたのはよう、
>451がポノやってるみたいだからってのもあるんだぜw
ポノだとな、もう意図だの期待だの、そういうのも全部クリーニングしちまうんだぜw
そして「インスピレーション」に委ねるわけだぜ。
わしとしてはそれは百八の「手放し」や、リアトラの「星々のさざめき」と同じような
もんだとは思っているのだが、少なくともLOAの基本とはちょとズレがあるんだぜ。
ただな、以下あくまでわしの持論なんだが、まぁとりあえず書くのだぜ。
ポノでは「インスピレーション」によって自分が想像した以上の「最大限の幸福」が
やってくると言っとるわけだぜ。
だから想像もできないような幸福が入ってくるコトを阻まないように、常にネガもポジも
クリーニングしておくとイイ、と言ってると思うのだぜ。
つまりもしかしたら今百万円を欲しがっているが、それよりも一千万を手に入れる方が
宇宙としては容易いコトなのに、それでも百万にこだわるから宇宙も困ってしまう、
というコトがあるんじゃねぇかと思うわけだぜw
でだ、エイブラハムの「感情ナビ」ってヤツがよう、実際にはこの「最大限の幸福」の
方向を指していると思うんだぜ。
だからな、もちろん具体的な「位置」をイメージするコトも推奨していると共に、
そのナビの「ベクトル・方向」に注意を払う大切さも繰り返し言ってると思うわけだぜ。
だからな、ポノの世界観を受け入れられるヤツにはよう、むしろ全部手放して
「ディヴィニティからのインスピレーションに任せる(←ココがちょと運命論っぽい)」
という方向に持っていった方が話がスムーズだとわしは思うわけなのだぜw
510
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/12(土) 23:13:18 ID:3dUmPv1w0
>>493
私はパラレルを採用していますので人間の運命は100%決まっていて、
同時に100%自由だと思っています。
つまり決まった運命が無限通り存在するのです。
ってこんな話かな?w
ミルクティ買ってきまーす♪
511
:
もちきりの名無しさん
:2009/09/12(土) 23:20:31 ID:fI/xMmDw0
画家さんいてら〜♪
局長が前、UFOの話してて宇宙の采配読んでから
UFOにも乗ってみたいが巨大ワニみたいな龍のが是非とも見たいと思た
しかし、時空の隙間に入ることがなかなか実現しないぞ
龍みたいな雲なら、それ以後しょちゅう現れるんだが
http://imepita.jp/20090912/835190
512
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/12(土) 23:21:15 ID:JQ/auSvg0
休憩するつもりが止まらなくなったのでさらに書いてみるんだが、
>482よ、ちょと正直に答えて欲しいんだが、おまいはその
「失ったものをまた手にしてさらに幸せを展開して」いこうというコトを
考えている時にだ、とても幸せな気分でいるだろうか?
感情ナビが「そっちでおk!」という反応をしているだろうか?
しているのだったら以下スルーでおkだぜw
いや、してなくてもスルーでおkだぜwww
ただな、わしも一応「失ったものをまた手にしてさらに幸せを展開していく」その途上の
真っ最中なんだぜw
もちろん「失ったモノが永遠に手に戻らない絶望感」を……そうだのう……
10年前後は抱えていたんじゃないだろうかwww?
おっと、長杉とか笑うんじゃないんだぜw
で、だったら何なんだろうか?
「なんでもあり」なチケットを信じるおまいであれば、誰に何が起きていようと、
それとは無関係におまいが望む現実を作れるハズなんだぜw
ただな、それもまずは改札でチケットを手放さないとダメなんだぜ。
言ってみればチケットはバイブルにするべからず!
チケットは捨てるために在るのだぜwww
ではココからは画伯や55氏も参加してくれるので(強制)、とりあえず何か悶々と
しているコトを全部吐いてみるとイイんだぜw
513
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 23:33:24 ID:6Qtv7vY.O
こんばんは〜。
ザ・チケットを実行してみて、
「手元にお金やパートナーがいる」
「安心で豊かなな生活環境がある」
…そういったのを「あーあるよなあ」と、感じているのですが、こんな風なのでOKなんでしょうか?
まだ、目に見えた何の変化も無いんですけれどね(笑)
514
:
質疑応答2の255
:2009/09/12(土) 23:39:50 ID:K0eG2zaQ0
こんばんは。
何人かから「この掲示板を見ない方がいいんじゃない?」と指摘されたので、
しばらくアクセスをひかえていました。質疑応答2の255です。
なんか、追いつけないほどスレが進んでいるので、遅いレスですが
テトリスさん、わざわざコテハンを作ってくださってありがとうございます。
おおざっぱに過去スレみたら、わたしの言いたいこととかぶる内容もあるので、
当分はロムでいいやと思いました。
独り言さんとか、
>>482
さんとか。
もっともっと言ってやれ〜。
515
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/12(土) 23:54:01 ID:tiprjmYc0
>>482
さん
こんばんは。
108さんの質疑応答を探してみました。
読んで頂けるとだぜさんの書き込みに対する印象が変わるかもしれません。
ご参考までにどうぞ。
特定の人との結婚
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/3c277c24cec2c30e72e8e159108157ab
特定個人との恋愛(復縁)
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/97e90ddd13c6c9e3785a5f6a327fbfce
516
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 00:36:53 ID:Y.Fdhdp20
>>515
(・∀・)bグッジョブです!!
>>511
その写真見たら竹中直人の映画「無能の人」のサウンドトラックのブックレットに載っていた
沼田元氣氏の雲の写真達を思い出しました。
その写真もいい写真だなー。
517
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/13(日) 00:40:43 ID:o9z6Jxt.0
じゃがりこじゃなきゃ納得できないというのは、
気持ちはわかるんだけど、謙虚だなぁとも思う。
もっともっともっと欲張って、
「じゃがりこ、あるいはそれよりも、もっとイイものを!」
と願ってもいいと思う。
そして受け取ってもいいと思う。
もちろんこれは、じゃがりこを諦めろって話では全然無くて、
もっと欲張りになると、もっと楽しいかもって話。
518
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 00:46:54 ID:NYzs/rrE0
>>517
じゃぁ、1億円を受け取ってもイイ?
519
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 00:52:33 ID:D0xZyyVc0
やっぱり
こう考えれば引き寄せられるぞ→引き寄せた
なんてコツは無いいのか。
結局、具体的に望む物は引き寄せられないな。
520
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 01:03:55 ID:XcCbX5EEO
>>517
じゃがりこという客観視でも現時点でそのものが特定の願望だとして、「それよりいいもの」に内が変化した見た目じゃがりこを手にする現実を見出だしたっていーんじゃないの?
人の縁を引き寄せようと考える時って物の引き寄せと微妙に違うでしょ、本質は変わらんとはいえ。
自分だって日々変化するわけだから他人が自分がコントロールしないで変わる事も全然有り得るじゃん
「お互いがより良く変化し相応しい形で、しかも簡単に引き寄せ成立」
という贅沢も認めていーんじゃと思うが…
望む「今失ったじゃがりこ(日々変化を遂げる仕様)」は死ぬまで失った時点のじゃがりこ以上の変化も価値もない
とするから、復縁希望の人とかが合点いかんのでしょ。素人考え?w
521
:
ぴかぴか
:2009/09/13(日) 01:05:44 ID:/LI11BH6O
☆★☆★☆★☆★☆★
できるだけの事をしてあげようと思っているよ。
あなたを知りたいといつも思っているよ。
あなたの役にたつ事ならなんでもするよ。
あなたの為に。
じゃあ僕の考えている事がわかるの?
…いつもわかりたいと思っているよ。
じゃあどうして楽しそうな顔をしていないの?
あなたに良い事が何かを今考えているからだよ。
お母さん、僕が楽しいのはお母さんが楽しそうな顔をしている時だよ。
もっといっぱい笑っていてよ。
いつもいっぱい笑っていてよ。
どうしたらお母さんが楽しくなるのか、
僕はいっつも考えているよ。
お母さんは僕だもの。
僕はお母さんと同じ。
僕はお母さんと一緒。
僕はお母さんと生きているよ。
お母さんが楽しそうだと僕は自由に飛びまわれるよ。
僕が自由に飛びまわっていると、
お母さんもとってもいい気持ち。
僕をもっとみてよ。
僕をもっと自由にしてよ。
お母さんが大好きなんだ。
ほんとうにほんとう。
お母さん、愛してる。
☆★☆★☆★☆★☆★
アナタノナカノコドモハ
イマゲンキデイマスカ?
おやすみなさい。
byぴかぴか
522
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/13(日) 01:09:11 ID:o9z6Jxt.0
>>518
受け取ってもいいイイ!
523
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/13(日) 01:10:43 ID:o9z6Jxt.0
>>519
そんなことはない。コツはありますよ。
ま、私的にコツだと思っていることですが。
ターゲット(望んでいること)にロックオンしつつも、
ターゲットの周辺(手段やタイミング、その他諸々)はぼかしておく。
感情的にも、叶った時の喜びや安堵と共に、叶わなかったら叶わなかったで構わない、
その時は叶わないことが自分にとって最善なのだろう位に思っておく……と、
具体的に望む結果を体験することが多いです。
それと「節目ごとの意図確認」も大事。
前スレの最後にも書きましたけど、今のところこんな感じです。
524
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 01:16:21 ID:S9KjihCI0
>>506
>復縁希望者というのはどうしてこうも
>執着の重ね着をして腕も足も自ら動けないようにコチコチに凝り固まろうとするのか。
それ以前の私のたった一つのレスで、
あなたが自分の見ている復縁希望者を先に一把ひとくくり、こう定義づけてる。
投影って素敵ですね^q^
どうも。執着の重ね着をしてこちこちに固まった人間です。
>>508
ブチ切れはしないよ。
運命論がざわざわ来たのは事実だから。
ここに居る奴誰だってそうだと思う。
恋愛だろうが金だろうが仕事だろうが、「運命です諦めましょう」の一言で片づけられたら頭に来るだろう。
そういうのに死ぬほど絶望してきた人間たちがここには大勢いて、そういう概念を捨てようとしてる人間がここには大勢いる。
私は過去に絶望的状況が覆る経験がある。それはここでいう「別の領域」が作用したからなんだと思うし
もう一度、いや何度でもその奇跡を体験して人生楽しく生きたい。
「運命」やら「執着みっともない」と偉そうに語って、実際に何も引き寄せていない負け犬の意見はいらない。
もっともらしい精神論やら、手に入れなくても幸せですよね?ね?なんていうお為ごかしはうんざり。
ねぇ愛が過剰なだぜさん、
どうして復縁の話が出るとこうも一括して執着の塊呼ばわりされるんだと思う?
①復縁というのは執着全開で醜い願望だから
②復縁希望者は執着の重ね着をしてこちこちに凝り固まっているから
③復縁・復縁希望者を見る者が、復縁の話題を先入観一杯に見ているから
貴方の見ている復縁希望者ってどういう姿なんだろうね。
>>515
あぁ私も例に漏れず1年以上組なので、質疑応答もチケットもは暗記できるほど見てますよ。
その書き込みも日々読んでますからご心配なく。
525
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 01:26:15 ID:XcCbX5EEO
>>521
うぅ、なんか温かいレスなのに胸が痛むなぁw
楽しくしてなきゃいけないって言われちゃいないのわかるけど、素で反省して無理に笑おうとしてしまう自分がここにorz
ごめんよ、
>>521
さん+自分←w
526
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 02:12:25 ID:sntAb7NI0
>>524
復縁は全然醜い感情じゃないと思います。
愛する人がいるのはとても素敵な事。
でも復縁は、愛する人がいるという事に対して
「マイナス」の感情を感じる事が多いかもしれませんね。
愛する人がいる=プラス
としてとらえる事が出来たら、とてもスムーズにいきますよ。
その時は勝手に、執着ではなくて愛に変わっています。
復縁なんて、簡単です。
毎日をただ楽しく生きているだけで、あちらからやってきます。
待ち望むのではなく、ただ自分を大切にしてるだけで。
一旦願いは置いておいて、日々を楽しむのも良いですよ!
日々の小さな幸せに目を向けはじめると、大きなものも順番に
見えてきますから。
それを見ている内に、「ある」しかないと気付きますよ。
すべて「ある」です。
一度お別れしたのは事実だけれど
それも愛だったのだと信じて。
お別れしたお陰で、今度は何か見えてきたと思います。
自分と向き合う時間が「ある」
新しい生活が「ある」
そこにある、幸せにとりあえず目を向けるだけで急速に変わりますよ。
その内、復縁も見えてきます。
とりあえず、自分を今すぐに幸せにしてあげて欲しいです。
自分を幸せにするのは、相手の方ではなくて、自分ですよ☆
これまでも、ずっとそうだったんです。
何か失った様に感じてしまってるかもしれませんが、いつだって完璧です!
お別れしたって、何も失ってなどいません。
そのままの自分に自信を持っていればいいですよ。
観念とか、執着とか、難しい事は考えないのが一番。
とりあえず、めんどうな事は丸投げしてしまう。
なーんにも考えなくていいです。
何かしたから叶うのではなくて、何もしなくても勝手に叶います。
というより何もしない方が自然にやってきます。
>手に入れなくても幸せですよね?ね?
うまく行ってる人は自然にそんな感情になります。
これじゃなきゃ!って思わなくなりますよ。
だって、思ってる以上の事が次から次へとやってきますから。
527
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/13(日) 03:39:35 ID:o9z6Jxt.0
縁について、ちょっと思ったこと。
人との縁も物との縁も、
>>520
さんのおっしゃる通り、本質は同じ。
でね、どのような縁であれ、全てはつながりっ放しだと思うんですよ。
縁が切れるとか戻るなどというものは、そもそもが錯覚。
私達は本当は全部一つにつながっているんです。
けれど、肉体という器を通してこの現実世界を体験している(そのように同意した)私達は、
時間や距離の影に隠れてしまった「つながっている無数の糸」を一度に全部見ることが出来ない。
なので、ある人やある物とは縁が切れているように、縁が無いように見える。
でも本当は、全部つながりっ放しなんです。その糸が見えないだけなんです。
で、これを見えるところまで手繰り寄せればいいんです。
どうやって手繰り寄せるかと言うと、見える糸を手繰る。
これが一番簡単でしょう。
全部一つにつながっているんですから、どの糸であっても、必ず望みの縁を引き寄せるんです。
だから、今ここ。今ここに見える糸が、縁が、大切なんだと思うんです。
今ここに見える糸の先には、もしかしたらじゃがりこは結ばれていないかもしれません。
けれど、そのように見えるだけなわけで。
今ここにある縁が、必ずしも望んでいる縁ではないかもしれません。
けれど、必ずや望んでいる縁につながっているわけで。
ま、なんて言うものの、じゃがりこに辿り着く前に、とっても美味しいお菓子を手繰り寄せたら、
私はきっとそれでお腹いっぱいになって満足するでしょう。
なぜって、私の真の目的は、じゃがりこではなくて、「満足」ですから。
528
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/13(日) 03:48:12 ID:o9z6Jxt.0
糸はインスピレーションという形でも今ここに降りてきているだろうね。
529
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 03:57:40 ID:skGH7m8Y0
108メソッドには散々お世話になったけど過去最高にビックリ引き寄せがあった。
こういう話嫌いな人もいるだろうからそれは見なかったことにしてスルーして。
好きになった人は恋人と同棲してもう何年も付き合ってて周囲も認める公認カップルの超真面目な彼女だった。
知る限りでは、いつ結婚するの、みたいな感じ。しかも彼女は彼氏もちなのに人気が高い一方でガードが鉄より固い。
今までは「もっと仲良くなりたい」とか思って実際仲良くなってたけどガードに阻まれてそれ以上進まなかった。
じれったくなって昨日もう思い切って「神様!あの人とセックスさせてください!」
ってお願いしてもう以後はその願望に関わるのやめようと決めたら、1時間後にその子からメール来て事務的なお話をしていたら盛り上がり…
一緒にご飯を食べることになって、さあ帰りますかってなったら帰り際にまた話が盛り上がってなぜか我が家で酒飲むことになり…
気が付いたらセックスしてた。好きだって言われた。
全てコトが終わった後神様にお願いしていたことを思い出してビックリした。
その後彼氏のことも含めてなんでこうなったのかを自分に納得させるような事情をたくさん知った。
なんか自分の知っていた世界と違う世界にいると思うくらい事情が変わってた。
よくわかんないけど引き寄せで鳥肌立ったの初めて。
530
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/13(日) 03:59:10 ID:JQ/auSvg0
>>524
フゥム……なんつーかよう……逆にこっちがはぐらかされた気がするんだぜw
いや、>512でスルーしておkとは言ったのだが、それは以下の部分なんで
前半についてはちょと答えてもらいたかったのだぜw
でもってだ、おまいは>524前半で自分が何を書いているかわかっとるだろうか?
おまいが吐き気すら感じたのは純然たる事実であって、それはもうすでに述べて
もらったわけだからして、それを感じたコトを改めて正当化しなくてもイイんだぜ。
そう、おまいはココでそれをやってるんだぜ。
若干のポジティブな「どう在りたいか」(人生楽しく生きたい)もあるんだが、
それと同等以上に「要らないモノ」について語っているんだぜ。
で、今回それがわしのレスによって爆発しただけで、今までもずっとそれを
感じてきた=要らないモノに焦点が当たって不快になっていたからこそ
ここで「うんざり」が出てきたわけだぜw?
これもな、引き寄せの法則の基本中の基本だとわしは思うんだぜ。
実際ウンザリしているヤツも沢山いるだろうが、そうでないヤツも沢山いるわけで、
その違いは何だっつったら、やっぱり各自がどこに焦点を当てているか、
その焦点が何を引き寄せているのか、その違いだと思うわけなのだぜ。
で、おまいはわしが「諦めろ」と言ってるわけじゃねぇってコトはわかったのかどうか、
わしにはわからんかったのだぜw
さて、後半の質問だが、わしは……どれも当てはまらんのだぜw
①→醜くはないし、執着なく持つコトだってできるんだぜw
②→そうであるヤツもいるかもしれないし、そうでないヤツだっているかもしれないのだぜw
③→創造・引き寄せの作用点を他人に置かない方がイイんだぜw
で、わしのコタエとしては
④知るかボケェ (※ 前スレ>637参照)
いいだろうか、おまいは復縁希望者が一括されて困っているわけだが、おまいもまた
「復縁希望者を一括して執着の塊呼ばわりする人」を一括しとるわけだぜ。
なぜだろうか?
それは互いに同じモノを見ているからだぜ。
おまいは「また執着の塊呼ばわりだよ」と思い、相手は「また復縁話だよ」と思う、
ただただ同じコトをお互いやっとるだけなんだぜw
さらにだ、おまいへのレスだったわけではないにも関わらずだ、おまいはわしのレスを
「すべての復縁者に贈るだぜ氏からの押し付けがましい過剰な愛のプレゼント」
として受け取ったわけだぜw?
おまいはおまいで自分を「復縁希望者」というカテゴリに入れちまってるんだぜ。
でもな、わしにはやっぱりそれぞれ全然違う人に見えるんだぜ。
だからそれぞれに対して微妙に違うコト言ってるというか、まぁ毎回言ってるコトが
違ったりもするわけだが、まぁそうなんだぜw
ただもちろんわしが「信じているコト」というのはそうそう変わるもんじゃあねぇから
結局言ってるコトはどれも同じであったりするのは仕方ないんだぜw
後半へつづく。
531
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/13(日) 04:00:36 ID:JQ/auSvg0
>>529
コッソリト「オメ」トイッテオクノダゼw
532
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/13(日) 04:17:17 ID:JQ/auSvg0
>>515
おう、さすが百八という回答だぜwww
だが果たしてそれがわしのフォローになるのかどうは…フヒヒ…
で、後半。
>>524
ここでその百八の回答を見てみるわけだぜ。
>あとは、どのように展開するのか、興味深く楽しみにしていればいいのです。
まぁさっきの繰り返しにもなるわけだが、どーもおまいは楽しみにしていそうな
雰囲気ではないのだぜ。
で、「決め付けるな!」と言う前にだ、ちょとおまいのコトを話してみるとイイのだぜw
もうどこかで書いているのかもしれんが、改めて何がどうなってて今どうしたくて
でもどうなんだかっつうのを教えて欲しいわけだぜw
そしてちゃんと目を通している
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/3c277c24cec2c30e72e8e159108157ab
について、(ぶっちゃけわしとしてはコレと同じようなコト言ってるつもりなんだが)
どんな風に感じるだろうか?
とても勇気や希望が湧いたり、安心できるだろうか?
それとも何か否定されたような足元をグラグラさせられるような気分になるだろうか?
とまぁ、とりあえず実は明日早いのでこれぐらいにしとくのだぜw
ちなみにやっぱりポノとも共通しとるなぁと思うのが
> 別の領域では、あなた(のエゴ)が考えるより、
> 遙かに適切に事を進めてくれますよ。
このあたりなのだぜぇw
だからよう、ポノで「願望もクリーニングしてしまえ」というのはだ、欲を無くせという
コトじゃあなくて、チケットでいうところの「別の領域に委ねてしまえ」という風に
翻訳をすればだ、抵抗なくポノポノできると思うわけなのだぜw
ノシ
533
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 05:12:25 ID:d1jzwh.Q0
離れているけどずっと好きな人のことを思い返しても
何を言われたかとかなんとか、大事にしていたい記憶や思いが
ぼんやりとしてしまって、きょうは泣いたり感情が乱れたりせずにいたので
「セドナさまさまやわー」とホクホクしてたら、スレがなにやら
復縁希望者の話になっていて、(これは復縁という言葉が間違っているんだけど
便宜上そう使うことになってるんですよね)「あらこれどういうことかしら」と読み進めてたら…。
>>521
>できるだけの事をしてあげようと思っているよ。
>あなたを知りたいといつも思っているよ。
>あなたの役にたつ事ならなんでもするよ。
>あなたの為に。
ぴかぴかさんのここ読んで突然込み上げて泣いてしまった。
好きな人から貰った言葉とほとんど同じだったから。
ぴかぴかさん、ここではインナーチャイルドと自分自身との対話だけれど、
こういう言葉を他者に向けるのってなんなんでしょうね?
それでもどうしようもなく離れてしまうのはなぜなんでしょうかね?
って言うか
>>529
さん!!すげー!なんという希望の光。
…。いまセドナったらふわっとなにかが離れていったですよ。
もう寝ますね。
534
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 05:21:02 ID:7RPkLso2O
なんか流れぶった切りで書き逃げしますが、最近どうもイライラして、久々にストレスも感じて毎日嫌々過ごしてたら、街中で喧嘩してるの見たり、はたまた自分が見知らぬ人に因縁つけられたり…。やっぱり現実は自分の投影なんだと思った。
とりあえず泣いて、嫌な感情を感じきる作業に入る。
535
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 07:32:46 ID:NYzs/rrE0
>>522
55さんありが㌧
お礼にエビフライ置いておく
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
536
:
山田君
:2009/09/13(日) 07:49:03 ID:nilCOW3k0
レスしようと思っていたらどんどん伸びてるなぁ〜
>>482
さん
じゃがりこが欲しいのなら、手にいれてください。
108さんを信じてここまで来たのなら、思い切ってやってみてください。
しかし、信じるのは108さんではありません。482さん自身です。
482さんがご自身でどうするのかを選択するのです。
叶うのか叶わないのか、叶えるのか叶えないのか、決めるのは自分です。
何度も何度も書かれていますが、私から言えるのもこれだけです。
じゃがりこが欲しい!じゃあじゃがりこを得よう!
シンプルに意図をしてください。
ただし、外側に向かって意図をするのではありません。
現状をコントロールするために意図するのではないです。
自分の在り方、姿勢です。
自分の人生は自分で決めていくのだという姿勢です。
まずは意図です。方法なんてわからなくていい。
なんでもいいからやってみる。そのうち自分に合ったやり方が見つかります。
537
:
451
:2009/09/13(日) 08:24:56 ID:mkid7dIE0
おはようございます。
自分がちょっと離れている間に、しかも自分がふった話の流れでこんなに延びてるー!!
>>482
さん、ありがとう(ってなんか言いたくなった)。
妙に聞き分けがいいけど、たいていそのあと葛藤を抱えてしまう自分と違って、
あなたはとても正直で素敵です。
DAZEさんのレスには確かに諦めろ的なニュアンスも含まれていたけど、
私がこのレスから受け取った一番のエッセンスは、
なんかこうもうちょっと大きな視点を取り入れたら、
もっと簡単に受け取れるカモっていうところです。
結局自分に都合よく解釈してるんです(笑)。
特に下記のくだり。
>つまり宇宙にはそちらの大きな願望が届いているが、おまいは自分の小さな願望にしか
>気づいていないので、その大きな願望を達成させるサインをおまいは受け取れないし、
>宇宙も大きな願望のおかげで小さな願望が聞きづらい、みたいな感じだぜww
>だからってココでその小さな願望(カタチへのこだわり)を大きな願望にしたいんだ!
>と躍起になるよりは、今ある別の大きな願望の方をサクサクと片付けていってしまえば
>そのうち順番が回ってくると思うわけなのだぜw
>>524
>私は過去に絶望的状況が覆る経験がある。それはここでいう「別の領域」が作用したからなんだと思うし
>もう一度、いや何度でもその奇跡を体験して人生楽しく生きたい。
私、実はお別れしてしまった彼とは2回目のお別れなのです。
1回目の復活のとき、まさに↑と同じく別の領域のしわざだと感じましたよ。
キセキ、鳥肌もんだった。
経験したからこそ、キセキは起きると信じられるけど、
今回はなかなかうまくいかないなーなんで?ってやきもきしてる自分がいる。
結局自分でコントロールしようとしているのかな?
>>526
あなたのレスはとってもあたたかい。
ほっこり幸せな気持ちになりました。
ありがとう。
538
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/13(日) 08:43:57 ID:JQ/auSvg0
>>537
もはようだぜw
結局なんだかんだで眠れなかったんで目覚ましに書いておくのだぜw
とりあえず都合よく解釈して頂いたようで何よりだぜw
まぁ正直おまいに言いたかったのはよう、ファミレスでドリンクとパスタを頼んだら
パスタが先に出てきて、冷めていくパスタをよそに「私は先にドリンクを口にしたい!」と
頑なになるようなコトしないでアツアツのパスタを食っとけ!ってコトだぜw
そしてどうせ食うなら「なんでドリンクが先に出ないんだ!ムカツク!」と腹を立てながら
食うんじゃなくて、そのパスタを美味しく楽しく召し上がればイイと思うわけだぜw
イイ気分で食ってればよう、もしかしたら店員が「大変失礼いたしました!
ドリンクをお出しするのが遅くなりましたのでこちらはサービスさせて頂きます」
なんてコトになるかもしれないわけだが、腹を立てて「ちょっと!ドリンク来ないんだけど!?」
とケンカ腰になったら、店員だって気持ちよくドリンクを持ってこれなくなるわけだぜw
ちなみにわしの復縁に燃える頃の話をしておこう。
わしにはどうしても取り返したい関係があったわけだぜ。
もうそいつがいないとわしには生きてる意味も価値も何もないと思っていたのだぜ。
それほどまでにわしは彼女を愛していたのだぜ。
それがどれくらいかと言うとだな。
何かの集まりとかで彼女を目にするとだな、動悸がして血の気が引いて視界が暗くなって
鳥肌が立って吐き気すらして挙動不審になってまともな思考ができなくなるほどだったのだぜw
わしは彼女を愛していたのだぜ。
気分が悪くなるほどに。
539
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 09:14:31 ID:n9zNg.5oO
>>539
私もコッソリト オメオメ!
で、付き合ったの?
540
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 09:24:08 ID:n9zNg.5oO
復縁話で盛り上がってますね。
それほど好きな人がいるのは素晴らしいことで、
それも立派な願望だと思う。
けどね、「彼じゃないと嫌だ!彼以外ありえない!」は
原始の脳(トカゲの脳)…本能にインプットされてしまった
理性でコントロール不可能なものらしいです。
ではなぜ、インプットされてしまったのか?
それは長い間、「手に入りそうで入らない距離」にあったからとか。
・手に入らないもの
・手に入ったもの
どちらも人間は興味を抱かないそうです。
復縁の場合は、「昔は相手は自分を好きだっただからもしかして…」=手に入りそう
「でも今は相手は私を好きじゃない」=手に入らない
かな。
復縁叶わなくて辛い…という気持ちすらも、神様がくれたギフト、
と思えたらすべての分離も統合してゆくのでは?
541
:
451
:2009/09/13(日) 09:25:32 ID:mkid7dIE0
>>538
だぜwさん、おはようございます。
眠れなかったんですか?
ニンゲンは眠っている間、アストラル体がアストラル界へ帰っているんですって。
アストラル界で力を携えてまた物質界に戻ってくるのですよ。
今晩はちゃんと寝てくださいね☆
さて。
わー、だぜwさんの復縁(に燃える)話!!
よかったらつづきを話すのだぜw
542
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 09:38:02 ID:s0ZbQRzs0
>>524
どうも被害者意識の塊になってるよなーあなた。
昔の自分を見てるみたいでイライラするんだよw
私は別れた男以上の男と出会って今幸せだからさ。だから言ってる。
だからね、もっと視点を広げてほしいと思ってるんだよ。復縁希望者全員に。
その延長線上に変化した自分と変化した元彼がいたらいいんじゃないの?
なんでそんなに変わることを怖がるのか。
私が「復縁希望者」と大雑把にくくるのは「彼が欲しい〜」だけの人よりやっぱり執着が多いから。
その大雑把なくくりの中にかつて居たから分かってるつもり。
543
:
ぴかぴか
:2009/09/13(日) 09:42:31 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
>>痛くしてごめんなさい。(>_<)
あの文章はずいぶん前に出来たもので、
今でも書き換えたりとか、かたちがかわらないものです。
自分に真実だと思っているので書いてみました。
それと「←w」の部分がなんかいい感じがします。(^^)
自分をほめるのも良いんですが、
苦笑とか冷笑でなく自分を笑ってしまったら、
その時あなたはマスターです。
何もしていません。
ただ前よりも強くなったと思えます。
何かをクリアしたんでしょうか?
いいえ、リタイアしただけです。(^^)
こうやって今の自分にとって、真実で楽なやりやすい方向がわかっていきます。
笑いは伝染します。
意味がわからなくても笑えるのです。
自分でもう意味わからんくなったら、笑っちゃって下さい。(^^)
ありがとうございます。
544
:
ぴかぴか
:2009/09/13(日) 09:45:35 ID:/LI11BH6O
あ、>>の後に入れ忘れてまシタ。(*_*)
>>255
さんです。
ごめんなさい。
545
:
びかぴか
:2009/09/13(日) 09:49:14 ID:/LI11BH6O
ああっ
>>525
さんの間違いです。
もうひっこみます。
ごめ………
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д)゚゚
546
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 10:14:54 ID:aZqhMOccO
今朝ベッドのなかで気が付いて
マジックマー!!
__ __
(⌒、)___(/⌒)
>´ `<
/ ⌒ ⌒ `、
| _ |
! 〇 /●ヽ 〇 /
ゝ(⌒)、人ノ(⌒)/
|| レ―-J ||
(_/ \_)
| | | |
| \___/ |
| ___ |
| / ヽ |
| | | |
|_| |_|
「どうしてうまくいかないんだろう?」とゆー108式アファを延々とやっていた自分に気が付いたのだぜwww
547
:
NASA局長
:2009/09/13(日) 10:44:52 ID:6qaLjB1YO
いやはや、NHKのしゃべり場のごとくすごい議論になってますな‥
いつの間にかDAZEww氏がマスターのような扱いになっちゃってますが、
基本、DAZEww氏の立ち位置は西遊記で言えば三蔵法師ではなく、孫悟空なんですわ。
それから私も含めみなさんも立ち位置は孫悟空なんだと思いますよ。
恋愛についての引き寄せ議論は、そうですな、金持ちになりたい〜などの欲望的願望だけじゃなくて
生物的に本能として異性を獲得したい衝動も混じっている部分もあるでしょうから
なかなか冷静になれないのは仕方ないですな。
が、やはり引き寄せがうまく機能するためには「心の余裕&安定」が必要ではないでしょうか?
一流のスポーツ選手も、一流であればあるほど、緊迫したクライマックスシーンで、
いかに平常心でリラックスしていられるかがポイントなわけです。
まあ営業マンの私から言えるのは、とりあえず「君に届け(1〜9巻)」全巻読むことですわ。
この恋愛で、擦り切れるほど切羽詰まっている時(野球で言えば9回2死満塁)に
あえて中学生が読むレベルの少女漫画を読んでしまうくらいの余裕が必要なわけです。
オリーブ世代の山田君は今日の午後さっそく1・2巻を買ってくるそうですわ、いやはや‥
548
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 10:54:49 ID:b8eIHsEs0
「私は○○を無条件で愛しています」
「どんなことがあろうと、愛しています」
「怒っても喧嘩しても上手くいかなくても関係ありません、なぜなら愛しているからです」
「メールが帰ってこなくても関係ありません、愛しています」
「嫌な出来事があっても関係ありません、無条件で愛しています」
私は今の妻と付き合う前に
無条件の愛を心に誓いました
どんな出来事、感情が起きても
愛を最優先にすることを一人、自分の心に誓いました。
結果、付き合って今は結婚して幸せな毎日で。
喧嘩なんて一度もしたことがなく
互いに深く愛し合っています。
所有欲や独占欲、嫉妬は愛の形をした偽者です。
愛はもっと気持ちが良いものだと思います。
仮に今、別れ話をされても私は快諾し
妻の幸せを願い、愛し続けます
そして別れても自分自身の幸せに自信があります。
無条件の愛は
とても便利なのです。
初書き込みで偉そうに申し訳ないです。
誰かの何かの参考になれば。
549
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 11:10:00 ID:XcCbX5EEO
>>527
!55氏にレスして「わしまではぐらかされ(ry」とか一瞬オモタりもしたがww
願望を具体的に特定したしない関わりなくそっちの方が重要かも!
>縁が切れるとか戻るなどというものは、そもそも錯覚
つまり、錯覚を動かせぬ真実と意味付けしたのは他でもない自分でしかないんじゃん!てこと…
こっちも55氏の言わんとする事とは違うとこで反応してるはぐらかし加減?w
それがなきゃダメ、ならなんで自分は縁が切れた失ったと錯覚する必要があったんだ?w
自分には絶対縁が側にあるべきだったのに外界が取り返す手間を作るために失わせ引き離したと考えるだろうか…
じゃがりこじゃわかりづらいから特定の愛車にしようかなー。
自分が入院して病院にこもったり仕事で長期出張行ったりすれば愛車と離れる期間も出来ようし、
愛車側に不具合発生したらしばしメンテに出して代車をあてがわれることもあろう。
その間「あー!もう二度と戻ってこない、そんなのいや!今すぐ愛車よ私の元に!」と
取り返しに愛車側に擦り寄ろうとしたり嘆くことで今を食いつぶすは馬鹿馬鹿しいw
まあなんにしろ、取り戻そうと考える前に「ホントに失ったのか、引き離されたから取り戻すのか」という手元確認が逆に楽な手繰り寄せ方をを見直すきっかけにもなるんじゃなかろうか、などと。
あ、これは世の復縁引き寄せチャレンジャーに向けてではありませぬ…回顧的一人語りww
550
:
もきりの名無しさん
:2009/09/13(日) 11:21:29 ID:fI/xMmDw0
ご飯の後はタバコがおいしかった
前は朝起きてすぐ、タバコを吸わないと目が覚めなかった
でも、今、考えるとタバコがなくったって関係ないんですよ
習慣、クセです
惰性だったんだなって思うんですよね
吸い続けてる人はやめられない理由をつくり過ぎなんですよね
だから、やめる方法を考えるんじゃなくて
やめない理由を自分の中でいっぱい述べて、武装してるんですよ
・・・と、アキ子和田が言うておった
551
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 11:38:15 ID:XcCbX5EEO
>>543
あいや、逆に「痛いのにいい子にしようとしてしまう」もクリンクリンする必要性を思い知らされたので感謝なんですよ。
たまにゃ親子共々痛さを分かち合うというかどちらかがそんな隙を見せる瞬間があっても罪じゃないとゆーかね。
笑おう幸せそうにしようとする前に、どうしても気になるつっかえなる錯覚を見るおいとまを頂戴致しますorz
>>545
で「びかぴか」さんになってる
なーんてのを最後にツッコミ入れる自分は鬼www
552
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 11:44:21 ID:zTbcppD20
>>548
さんの書き込みが素敵…
最近私も似たようなことを思いました。
形に縛られるんじゃなくって、心が先にあって、
ということなのかな、やっぱり。
553
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 11:46:59 ID:zbZymZ5.0
>>538
だぜさん。
ヨコだけど、だぜさんにもいろいろあったんですね。。。
当たり前だけど、だぜ氏にも歴史あり。。。
意味わからんこともあるけどw、気づかされたり、発見することがあるから、
基本私はだぜ氏のレス好きだし、ありがとって思ってる。
私にも取り戻したい関係あったけど、
もうすでに7年くらいたってるし、
む〜〜ちゃくちゃ離れていて接触もないし、
いろいろやってきて、今は気持はそのまま、
だけど取り戻したいって気持ちは小さくなった。
なんか福山雅治の「最愛」みたいな気分よw
だぜ氏のように10年選手で取り戻せた(?)ケースもあり、
私のようなのもあり。
それも私が選択したことなので、後悔もないけど。
昔はこんな気持ちになる自分なんて想像もできなかった。
楽なんだけど、取り戻したいっていう情熱みたいなのが消えて、
それがなんかポカンと穴が開いた感じで、
ちょっと変な気分でもある。
チラ裏になってスマンです。
554
:
NASA局長
:2009/09/13(日) 11:50:13 ID:6qaLjB1YO
私事であれなんですが、私、数年前に同じ職場にいる米倉涼子似の女性を好きになってしまったんですわ。
このことについては、以前にもひとりよがりに長々書いたので、その後のいきさつはめんどいので省きますが、
結局その恋は実らなかったわけです。
まあ今でこそこうやって冷静に書けますが、当時は私、未練たらたらでしたわ。
もう明日地球の地軸が傾いて氷河期に突入し、人類滅亡してもいいかな〜?いいともっ!くらい思っていました。
みなさんも経験あると思いますわ、自暴自棄。
で、今振り返るとその時感じたほど今は、涼子には異性としてムラムラ〜ヒリヒリするくらいの魅力は感じないんですわ。
彼女は結婚してもう子供も生まれましたが、それだから魅力がなくなったのではなく、
なんでしょう?人間て多分その時その時の魂のバイブレーションみたいなのがあるんじゃないでしょうか?
彼女(涼子)も私も音楽やアート好きなので、今でも3日に1回くらいはくだらないメールやりとりする仲ですが、
今はなんでしょう、先の介護の仕事をしてる方の魂の話じゃありませんが、
私と涼子は友達というよりも随分昔から知ってる兄弟か親子みたいな感覚な間柄に最近はなってますわ。
それより自分的によくわからんのは、涼子にフラれた後、恋愛でアツくなるのはしばらくいいや‥的時期があったんです、
で、その頃よくワイドショーで沢尻エリカ夫妻の話題ばっか何故か目撃したんですよ。
私それ見ながら、
「こんな年の差が離れてる恋もおもしろいかもな〜
私だったら沢尻エリカよか堀北真希だよな〜タイプ的に‥」
なんて思ってたんですよ。
で、今の私の連れ合いが何故か17歳なわけです(こないだ18になりました)。
沢尻夫妻ほどは離れていませんが、私はまったく予期してなかった出会いですわ。
しかも名前は真希ではありませんが優希なんです。
これについて私ははっきり言って「引き寄せ」かどうかはわかりません。
ただ、優希と出会った頃はやたらわけわかんないシンクロが多発したってことはありましたわ。
どちらというとゴミゴミした街中の方が好きな私が同時に自然にもひかれるようになったのも今思い帰せばこの頃ですわ、ドイツに行った頃です
http://imepita.jp/20090913/412870
話題になりはじめのアルちゃんに遭遇したり
http://imepita.jp/20090913/413270
ドイツまで来て、野ブタをプロデュースのごとく家庭科の時間のように
物理屋の私が、手作りパフェを連れ合いと作っているのか不思議でしたわ
http://imepita.jp/20090913/413660
http://imepita.jp/20090913/414050
私は基本、エイブラハム的メソッドみたいなものはやっておらず、
しいて言うなら、むしろリアトラ的に過剰ポにならないように物事に対して気をつけてるくらいですわ(それだって厳密に毎度注意してるわけでもない)。
ですから、これは引き寄せの法則はおいといてあくまで私の個人的な考察なんですが、
引き寄せの「川の流れ〜」的な壮大な話にもっていくのではなく、
今、意中にいる異性(ヒリヒリするくらい)をゲットするには、
一流のアスリートが大一番でこそ平常心で望むのごとく過剰ポを回避する心理状態を自分なりに開拓するか、
あるいは真逆の、映画「愛のむきだし」のラストシーンのごとく、九死に一勝レベルでぶちあたるかじゃないでしょうかね?いやはや‥
555
:
NASA局長
:2009/09/13(日) 12:07:08 ID:6qaLjB1YO
↑あ、それから白状しますが、その沢尻エリカ夫妻を何故かやたらワイドショーで頻繁に見た頃、
シークレットスレかポノスレか忘れましたが、
『SM女王エリカ様』
というコテで、絵にかいたような高慢女王キャラでカキコミしてたの、
あれ、私ですわ‥。
あれが私の中のアニマだかアニムスだったらかなり嫌ですな〜
まあDAZEww氏にだけは見破られてたと思いますが、いやはや‥
556
:
482
:2009/09/13(日) 12:08:55 ID:lK7Wwpzg0
>>542
>どうも被害者意識の塊になってるよなーあなた。 ←アンタが勝手に思っている
>昔の自分を見てるみたいでイライラするんだよw ←アンタが勝手に感じている
アンタの506の書き込みそっくりそのまま返しますねww
こういう風に結局叶えられなかった願望に対して否定の念から入る奴が
したり顔でアドバイスしてるのが一番うざいです。
賢人ヅラした奴らにに囲まれて、二番煎じの理論持ちだしてぎゃんぎゃん周りで囃し立ててw
結局「それ叶わなくても幸せでしょー」としか言いようがないもんな。
そしてこういう事書くと100%こうテンプレが返ってくる。
「これは貴方の内面がそう感じているだけなんですよ?投影なんですよ?」とね。
ユーザーのクレーム受け付けない会社みたいですねワロスワロス
イライラする?勝手にしてればいいですよ。どんどん投影でもなんでもしてください^q^q^
今の私は執着の重ね着をしてこちこちに凝り固まっていて、被害者意識の塊で昔のアンタみたいな人間です^q^
>>532
↑のは面白半分の煽りだから気にしないでくれ。でも本心を率直に記したつもりでもある。
本題。
色々下書きしていたが、疲れてニコ動の犬動画みたらどうでもよくなってきた。
書きながら薄々気づいたこと。今ここで繰り返されてる投影群像は、多分私が心から
「降参します。願いは叶わないです。所詮無理だったんです。
現状に満足して二度と文句は言いません。生きてるだけで最高なんです。現世利益なんて嘘ですよね
欲なんか持って本当にすみませんでした」と言うまで続きそうだということ。
ちなみに引用されてる記事は幾度となく吐き気を催しながら読んだ過去がある。
それは私に希望なんかもたらしたことは無い。私以外にもいるんじゃないかな。
でもだぜ氏は忘れてるだろうが、私はいつぞやに「執着や嫉妬も自分の一部であることを知った」と言ったことがある。
自分はただ人より心配性なだけだということを知ったんだ、とね。
だから歪んだ愛だとかで自分を虐げるのは嫌でもある。
>>536
で御高説たまわってしまったけどもw言われずとも一年間色々やったよ。本当。
お金は掛けて無いけれども、時間と精神力は費やしたさ。
何がいけないのか自問自答で半年、諦めに近い廃人で4ヶ月。
笑えばいいよ。執着の重ね着してるからねぇwwwwww
でもやっとここ1.2ヶ月で自分の感情の尻尾が掴めるようになってきた。
例えば結ばれていないとか離れ離れっていう現状を直視しすぎていて、
相手の事が好きだっていう自分の気持ちを一番蔑ろにしていたこと、とか。
結ばれていないから好きでいる気持ちを殺そうと躍起になって過ごしていたのも気付いた。
こういう風にいるのが心地良いなぁとか、この思考に返事をするのは面倒だなぁとか、色々出来始めてはいる。
そこへ捨て置きたい運命論が出てきて「オイオイじゃあ1年間何だったのハハハ」ってなった。
そんな風に揺らぐのがいけないんです?信じてないじゃないですか?
まぁなんでも叶える幸せな賢者様と違って、目に見えるものを信じやすいんですよね私はw
いい加減叶えよ糞がと思う。加えて、実現出来てない分野に対して暗に諦めを仄めかす発言が嫌になった。
そろそろ「見事に投影してるじゃないですかw」って誰か言ってくるかなwww
早く叶ってほしいです本当に。
本当にそれだけです。
557
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 12:32:25 ID:FQsjOJPY0
とりあえず、本来の、魂だけの自分に戻ってみてごらん。
自分は、万能だったんだって気づくはず。
そして、その万能のはずの自分の邪魔をしていたものが見えてくると思う。
それが見えたら、そいつにご苦労様、でももういいやって言うんだ。
そうしたら、後はどんどん進んでいくよ。
558
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 12:52:22 ID:XcCbX5EEO
>>554
局長の色話が出るとは!かなり興味津々耳ダンボw
つーか………ちょw
17のハニーてマジっすか?wwwつか局長いくつよ歳w
局長の身の上話は初代リアトラ(ry氏との出会いの話の前例があるから
ついついエゴが「嘘と真実を見抜いてから話に混じれ」と耳元で(ry
559
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 13:21:04 ID:W.zFGfQQO
>482
自分は482とは全然違う本願(同性の同業者への復讐)を持ってるけど、今の気分に至るまでの心境の変化とかほとんど一緒でびっくりした
復讐なんかと一緒にされたら迷惑だろうけど、勇気を出したり恥を偲んだりして当時の経緯を洗いざらい説明しても、復讐ってキーワードだけに過剰反応して「復讐なんて無意味なことは止めろ」なんて分かった風な口をきく奴は大勢いる
自分は周りが何を言おうと水に流すつもりはないのでここで本願について書き込むことはないと思ってたが、482が書き込んでくれたおかげで以降のレス群はすごい参考になった。ありがとう
参考になったといっても本願を手放したわけじゃなくて、考えていたことよりもずっと自分の快に繋がるリベンジ方法を思い付いたわけだがな(・ω・)!
560
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 13:58:02 ID:1p0tIfYIO
局長の彼女若いw
女の子って17でも案外中身は大人だよね
ってか君に届け?読んだよ
なかなかほっこりだた
局長のオススメ本結構買ってる気がw
本屋の営業かなんかですか?w
今朝オリーブのこと考えてたらオリーブのカキコ、シンクロだ
561
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 14:04:57 ID:jclABySo0
>>554
いつだか、本当の好みの人とは付き合えないとか(←表現は違うかも…)、言ってた気がしますが、
なんか本心の望みのほうへ向かってるようで、それがほほ笑ましく思えました。
562
:
NASA局長
:2009/09/13(日) 14:43:41 ID:6qaLjB1YO
>>558
>>560
>>561
リアトラ初代
>>1
との出会いはエンターテイメント的に脚色してる部分もありますが、
私の遠隔霊視からするとリアトラ初代
>>1
の行動範囲と、手にしてる本はおおよそ的中しているはずですわ。
実際、私が新宿歩く時の場所とほぼ同じ遍路をリアトラ初代
>>1
は巡礼してますので、きっとどっかでニアミスしてるでしょうなぁ‥
優希は実話ていうか今ココですわ。ていうか、私が本来アタマの中身が脳ミソGOOD HAPPYといいましょうか、
常葉学園高等学校のままなんで、ちょうどいいんですわ。
まじめに話すなら、私、中学の時凄まじく頭が悪かったって以前書いたじゃないですか?(←クラス45人中、中間期末の結果たいてい43番)
常葉にも、頭で入ったんじゃなく、スポーツ推薦だったわけです。
ですから、高校時代は地獄のような体育会系部活に明け暮れる毎日で、
みなさんのようなイケパラ的学園恋愛生活はしてないんです。
ですから、その時の思いが、巡り巡って今来たのかなぁ‥なんて思ったこともありました。
もしかすると、私の場合、自然に引き寄せになるようなことをやっていたのかもしれませんわ。
ていうのも優希が好きないろいろなジャンルと私が好きなジャンルが魂的にけっこう一致しますし、
例えば、すっごい物質的なことで言えば私、昔からTOMMY HILFIGERの服をよく好んで着ていたんですが、
http://imepita.jp/20090913/521080
優希もTOMMYの服が好きで以前からたくさんもっていたりだとか‥
そういう軽いシンクロはたしかに不思議だと思いましたわ、
ですから私は、みなさんに遅れて大人になった今、ようやく今「君に届け」をやってるんですわ、いやはや‥
563
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/13(日) 15:41:30 ID:doUtXFGY0
>>562
> リアトラ初代
>>1
との出会いはエンターテイメント的に脚色してる部分もありますが、
そうじゃなくて完全にフィクションでしょうが。w
564
:
NASA局長
:2009/09/13(日) 15:45:02 ID:6qaLjB1YO
>>560
「君に届け
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&a=4088460944
」に関しては、コレ、凄まじくベタじゃないですか?
風早君みたいな好青年も現実にはめったいないし、爽子だってあれだけピュアだったらモテますわ。
ですから、「こんな出来すぎた話はねーよ!」なんて突っ込み所満載なんですが、
「でも‥こんな展開あったら世界は面白いな‥」
という自分も心のどっかにいるのは事実なんです。
何事もそこだと思うんですわ。
「漫画じゃん。こんなことは実際には起きないさ‥」
と思ってしまうか、
「あるわけないよ。でも‥、でも、なんかこんなことあったら面白いかも‥」
と思うか。私この漫画読んでなるほど凄い!と思ったのは、感動するような場所が日常の流れっぽくさりげないとこですわ。
青年誌の漫画なんかですと、感動させるクライマックスシィンなんかは、いかにもってカンジで
コマも1ページの半分くらい使って強調するじゃないですか?
でもこの「君に届け」は日常の出来事のようにサラッとクライマックスをむかえる。
ある意味この作者は自然に過剰ポを避けているんです。
が、それが逆に最大の効果を生んでいるみたいな。
この凄まじく王道な漫画が
「クサいケド、なんか続き読みたくなるわ‥」
なんて思えるなら、みなさんいつでもあの休み時間の自分にトランサーフしてるんですよ、いやはや‥
http://imepita.jp/20090913/565060
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=15&uid=NULLGWDOCOMO&cr=2&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=9&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=0&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=5&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=8&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=11&uid=NULLGWDOCOMO&cr=2&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=14&uid=NULLGWDOCOMO&cr=2&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=19&uid=NULLGWDOCOMO&cr=2&co=&a=4088460944
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=30&uid=NULLGWDOCOMO&cr=4&co=&a=4088460944
565
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 16:11:58 ID:khfswVkw0
>>局長さん
昨日、蒼天航路のアニメを調べてたら次のアニメが「君に届け」でしたw
このマンガ、以前新聞にレビューが載ってて、読みたいな〜と
思ってたから、シンクロ&引き寄せがいっぺんにキターってかんじです。
ありがとう、局長さん。
566
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 16:44:33 ID:rfuXsKDMO
局長さん♪
前に君に届け好きですって書いた者です。
昨日それが連載されてる別冊マーガレットの最新号発売だったんですが、一号おいてではありますがやっと連載再開、もうわくわくの展開で!
そういや局長にあれからお返事してないわ〜と思ってここを覗いたらまたこの話題が!!
なんかそれだけのことなのにすごく嬉しい♪
いいですね〜こんなことだけど幸せな気持ちになれるって。
567
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 17:04:16 ID:FYeZnxGc0
局長の文才が体育会系出身とは思えんw
17幼な妻も眉つばつけなきゃよう聞けん。
まーったく油断もすきもあったもんじゃないよこのシトww
568
:
ぴかぴか
:2009/09/13(日) 18:54:37 ID:/LI11BH6O
『くまむしの話しからパラレルワールドまで』
※願望実現とはまったく関係ありません。
のでスルー推奨。
(∩_∩;)スミマシェン
「人間がくまむし並の生命力なら何かあっても、
地球の中で生きていけるね♪」
「でもぷちっとされたら、死んじゃうww」
「それはイヤ(><)」
「地球のだいぶ中なら被害も少ないんじゃ?」
「地球の中にはマントルがあるよ」
「今の地球の表面が内側なら面白いナ」
「引力も外向き(笑)いや内向き?」
「ロケット噴射で上昇すれば日本の裏側ww」
「上側(笑)」
「でも目的地に着いた時、方向転換が難しくない?」
「も少しゆっくりいけば?」
「ゆっくりいったら、真ん中へんで身動きできなくなんじゃね?(笑)」
……このあたりで約束の時間になったので、
たぶん受験生らしい人はPSPを持って友達の家へお出かけになりましたが。
その後、一人で想像してたら止まらんくなりましタ。^_^;ナニシロチキョウダシ
すると水平線の曲線が逆でーとか
樹木はどんな成長の仕方するんだろーとか
見えかたが同じなら太陽と月の位置関係はどんなんなのかーとか
うちゅーが広がったらビッグバン?
とかとか……
…私は今もう一個の地球を作りつつあります。
誰かとめてwww
569
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 19:31:22 ID:NYzs/rrE0
ヤメロビーム(ノ・ω-)☆*+*+:*+:*…━☆((≪ヂュドーン!!!≫))
>>568
(ノ゚Д゚)ノンキャ!!
570
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 19:47:12 ID:qNqzOmck0
>>368
遅レスすみません、364です。
そういう話はどこか他のスレで見た事があります。
(引き寄せ指導者が早逝すると言う話。)
そこでは一つの説として、おっしゃるような
「人間として何かムリがあったのではないか」と言う説と、
もう一つは「現世で学ぶ事や目的をさっさと果たしので長生きする必要が
なかったのではないか」と言う説が議論されていたよーな気がします。
個人的にはそれに加えて、急に現実的になって申し訳ないんですが、
そもそも「引き寄せ指導者がそうでない人に比べ本当に早逝なのか」と
言う疑問が素で沸きます。
がんと言うのは今の所日本人がかかって死ぬ疾患のメインで、
多くの人が大概がんで亡くなると言ってもいいくらいです。
またがんで亡くなる事自体、=畳で死ねた幸福な死に方であるとも
言えます。これははぐらかしでも何でもなく、
医療関係者である私の周辺の人の珍しくない見方です。
ともあれ、統計的には母数もナゾだし、
またここまで言うと何ですが、そもそもその方たちが
本当に「引き寄せ指導者」「精神世界の指導者」であったのか・・・?
果たしてそれが単なる「自称」ではなく、本当に実生活が幸福でリアルで
会っても満ちたりて、周囲をも幸せに導いている人物なのか・・・?
そう考えると、真実と言うのは分からないものであるし、
368さんの不安は私にとっては実に根拠がなさすぎのように
思えるのですけどねえ。うーん。
その根拠を除いたとしても、物事に価値を与えるのはそれぞれの個人です。
良かったか悪かったかは自分次第です。
恐れを抱いていれば、そうなるでしょうし、安心を元に行動していれば
そうなるでしょう・・・・と言う感じでしょうか。
長くてスミマセン。
571
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 19:48:35 ID:14eqwGag0
止まった…
572
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 19:49:21 ID:8yBeUdbg0
|| || || |:. |:. |
|| === || || |:. |:. |:. |
||⊂ニニ⊃.!! O!! i:. |:. |:. |
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| || |:. |:. |:. |
||: (´・ω・`)|| || |:. |:. |:. |
||:: (∩∩ )|| || ヽ.|:. |:. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ~ヽ|:. |
\ ~ヽ
\
実家・・
573
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 19:53:48 ID:qNqzOmck0
>>433
ごめんなさい、432も私です。ケイタイからだとその固定IDで、今PCです。
PCはコロコロ変わるようです。
被ってる人がいるみたいですけどこちらも変える事もできず・・・
紛らわしくてスミマセン。
574
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 20:07:34 ID:8yBeUdbg0
http://www.youtube.com/watch?v=HqcPD99jlq4&feature=related
ウハハ
http://image-search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB&ei=
これ見たら絶対元気出るってばさ!偽者だけど
575
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 20:20:44 ID:8yBeUdbg0
俺はいいけど、YAZAWAは許さないと思う。by矢沢 永吉
>局長>ダz氏
かあええ、可愛すぎるだあああ
何故それを選んだのか八米のイメージ?
でもなんか、ほれっコレでもやるから大人しくしてなさい的な?
ファミリーがテーブルで食事してる横で床に新聞紙をひいて
マンマ食わされている犬的な?癒されましたどうも有難う
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
| | (・) (・) |
(6-------◯⌒つ |
| _||||||||| |
\ / \_/ /
\____/
,-',⌒~^~⌒}⊃
`^| -‐ー-|'
|ー―--|
| |
| |
〉 {,
| │ /  ̄ ̄ ̄`\
| | / ヽ、
| │ / ヽ
| | │ 。。 ι │ ____
| │ | 、、 。。 ι │ / \
| ハ,│ ,\、 。。 ,, | / アンパンマン\
〉 ヽ l/}'ヽ| | ヽ、lll _, ==〒' /,^l / |
〈_|__/}~` | ヽ __ ’ ’ ___/ /リノ / 新しい |
' vVゞ ~ |'' ,.---―、 '' /ー' < /
| lヽ、l二二二} / \ 顔だ! /
Λ| λ `ー――┬ ' へ _ _ \____/
ヽヽ ヽヽ\ / ノ ノ  ̄λ
ヽ ! 、` \/ ,_{ ヽ,
| l {/ |
〈 ヽ ! / /
ヽ l , --、 //
〈 ヽ ヽ l 亀 l 〈_,、__
ヽ,____l__l_ ._`_'____.} { U-}
}ー┬┬―ー匸ロこ]ー―┬--{ー{_{ ニ}
{ / / / /|| ` |  ̄
/ ' / / | | ヽ、
576
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 20:32:18 ID:8yBeUdbg0
待ってくれ
>>574
の二番目は間違えた
http://sakae.keizai.biz/img/headline/1169177246_photo.jpg
577
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 21:10:23 ID:wFxPQcYo0
すげえ間違えようでワロタww
578
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 21:20:03 ID:NYzs/rrE0
>>572
そんなに狭いわけないダロウ?w
∧__ε○З
(≡・ω・≡)キティちゃんハウスかw
579
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 21:29:26 ID:XWJau4Eo0
長文なので、興味ない方はスルーでお願いします。
どうも念が強いと願望は現実化しないようです。
だから、何をやっても現実化しないという方は自身の念に注目してみてはどうでしょう。
そのことを考えてみて、感情が揺さぶられるようならば、それは念に呑み込まれているということになります。
例えば、
・身が縮むような気がする
・心臓が萎縮する、または動悸がする
・息が詰まりそうになる
・コントロール出来ない怒りや憎しみが湧く
・または絶望感や虚無感で茫然としてしまう…
こういう状態です。
この状態で願望が現実になることはまずないと言い切ってもいいと思います。
感情≒念ではありますが、=ではありません。念≒願いでもありますが、同様に=ではありません。
強いて表せば、願い→念→感情、ということになるでしょうか。
自分の念に注目するというのは、その念が怨念に変わっていないかをチェックする、ということです。
怒りや憎しみの支配を許してしまった状態を怨念とすると、自分に起こる全てのベースが怨念ということになり、ここからはオカルトというか眉唾話になりますが、それがために精神は、その持ち主である本人が怨念に沿った人生を歩むことがないよう、本人の意志に反した現実を作り出すのです。ですから、怨念となった願望は現実化しません。
稀に現実化してしまうことがありますが、それは本人を守りに守っていた精神までもが遂に怨念に乗っ取られてしまった場合に起こったことだと思います。
(例えば怨恨による殺人、等がそれにあたります)
このことから、本当に本心から望んでいることがあるのなら、念にエネルギーをためないことが重要となります。
相手に対してムカついてしまった場合、もう相手が何を言おうと聞き入れなくなってしまうというのはよくあることです。敵対してしまった心を元に戻せなくなるからです。
昔、好きな教師の言うことは聞き入れられるけれども、嫌いな教師の言うことは端から聞かない、聞く気もないというようなことは誰しも経験したことがあると思います。
「教師」を親や上司、友達等、誰に設定してもいいんですが、とにかくこういうことはあります。それが説教や耳に痛いことであれば尚更です。
更に、抑えに抑えてきた怨念を爆発させたトリガーとなったものを受け入れることは、相当に難しく、許せないものは許さない、という心境に達してしまいます。
実は爆発「させた」のではなくただ単に「した」だけなのですが、次から次へと湧いてくる怨念の噴出がもたらす爽快感で充たされてしまい、本人はそのことに気付きません。
ここまで来ると自分は自分ではなくなります。従って、もはや願望などどうでもよくなっているのです。心は爽快感=快感を味わっているのですから。
よって、願望は現実化しません。
このことから、本当に本心から望んでいることがあるのなら、好き嫌い、怒り憎しみが作り出す怨念を取り除くことが重要となります。
復縁でも復讐でもなんでもいいんですが、成就させたいのであれば、そのことを改めて思い浮かべてみて下さい。感情が痛むようであれば、叶いません。
どうぞ落ち着いて、怒りを沈めてください。ウザいと思うその瞬間、「待て」と自分に言うのです。
抑えるのではなく、待つのです。難しいですが、やってみる価値はあります。怒りの噴出の爽快感に騙されないように。エネルギーがあまりにももったいないです。
「待て」とは何を待つのか。感情が落ち着くのを待つのです。
そのことを思った時、痛みではなく静かに漲るもの感じて下さい。
「そのこと」に善悪はありません。要は現実化させるのか否かということです。
これはここでよく言われている「感情を感じる、観察する」ということと同じで、同じ事をただこねくり廻しただけかも知れませんが、思ったことを書いてみました。
580
:
ぴかぴか
:2009/09/13(日) 21:32:29 ID:/LI11BH6O
>>569
( ´・`)ノアリガトン♪
……すると、UFOの宇宙人を地球外生物と呼んで
いいのか?
というところへんまで行ってました。ww
>>574
八っつあんこれ面白っ。
死んでもエンドレスww
…てか魂って脱皮するんだー(^^)
あ、
八っつあんと呼んでもよろしいでございますか?
やだったらゆってくだサイ(^^)
581
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 22:23:40 ID:W2VJugSgO
質疑の281さんへ
280です
私は自分のものになんてなってないんですよ。
いまだに気分はコロコロ変わります。
しかし、
私の趣味において(音楽なんですが)
それに関してはきっと心から純粋に楽しいし幸せだから奇跡のようなことが起こるんだと思います。
趣味に関しては今まで思い返しても100%に近いくらい思い通りになってきましたが
108さんをしってからいろいろと試した半年の間に
こうだったらなあと思って意図してほたっておいたことが期限があったから焦って懸命に動いたのですがことごとくダメだったので諦めて期限もすぎたしもういいかあと思っていたら
期限は関係なくすんなりと望んでいたことよりも
はるかに素晴らしい形で訪れました。
それだけではなくなんかものすごく楽しくなると思っていたら
これまでにないくらいに素晴らしい経験が沢山できたんです。
他にもびっくりするくらい不思議なことがあったから。
でもまだまだ気分やら思考は不安定なんですよ。
あんな風に書いたことは
今日気持ちを切り替えたかったためです。
まだまだスレにかじりつくことはなくても
気持ちを定めるためには読んで行くと思います。
ただ、あたしにはクレンジングが不可欠だなあと思いました。
あんな風に書いたあと
執着している自分がいることに気付き
思いきり泣いて吐き出しました。
あたしはいつもこれでスッキリしています。
だからまた気持ちが変わったんですよ。
そんときに書いたときの気持ちとはまたえらいちがいです。
ね、全然すごくないんですよ。定まらないから。
でも。書いたときよりもかなりかなりまた楽になりました!
少しずつかなあ。
582
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 22:49:39 ID:wj/0cveE0
3年以上潜在意識にかけてたのに
どきっとするようなシンクロもいろいろあったのに
もうあきらめることにして
今は絶望、空虚感しかない。
息をするのもしんどい。
どうしたらいいの?
583
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 22:54:04 ID:8yBeUdbg0
____/ /_____./ ,,-"
/ / / ,,-"
───/ /────./ ,,-"
──. / /─── / _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 " Turrrrrr......
二二/.「 二二二/ ,r'" `ヽ. ,,,, -
三 .//.| |三三/__,,::r'7" ::. ヽ_
≡// | |≡/ ゙l | :: ゙) 7. ______
.// .| |/ ,,-"| ヽ`l :: /ノ ) |______
// | | ,,-" .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{┐ | 「「 「「
.// | | | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }.|| | | l | l
| |. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ.l|_|
 ̄\ | | .|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l". || ""''''-- ,,,,__
\ | |. | ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .| || ""''
| |. { ::| 、 :: `::=====::" , il |'-、,,,_
|_|.∧_∧ . ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト "''''-、,,,__
( ) \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" "''''-、,,,__
/ i ≡≡≡ `''-`'ー--─'";;-'''"≡≡≡ "''- ,,
i o U ..\三三三三ヽ ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
し'| ̄ ̄| .\ニニニニニニニヽ ゙-、ニニニニニニニニ "''
.|__| ..\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
\二二二二二ヽ ゙-、二二二二二二二
>>580
こんなに心の広い人間がそんな小さな事で怒るはずないだろう!
是非呼んで下さい。
584
:
信頼
:2009/09/13(日) 23:05:15 ID:KVkN/3SQ0
>>456
ブ━━━━( )・∀・`)━━━━だ!!!
(´・ω・`)⊃* プチ
585
:
もきりの名無しさん
:2009/09/13(日) 23:19:07 ID:fI/xMmDw0
>>582
もうちょっと待っとけ
今、ダゼ氏が苦団子にぎってるとこだから
全部吐き出させてくれるからw
586
:
281
:2009/09/13(日) 23:29:46 ID:71.j7Y/EO
質疑の280さん、
もちろん揺れることもあると思います、280さんは理屈で条件付けしないで意図だけなのでとてもいいと思いました。いいヒントがありましたので感謝です。頑張ってください、応援してます。クレンジング、ホオポノポノが効きますよ。(^^)
587
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/13(日) 23:36:44 ID:8yBeUdbg0
こ、これは!! と大げさに言って誘ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=D4aqzxObIqk
588
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 00:04:01 ID:NYzs/rrE0
>>584
イヤ〜〜〜ん
ケツのケバまで毟り取られた〜〜
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
589
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 00:19:23 ID:NYzs/rrE0
>>587
社長が大好きでした
(ノω`*)ノ" ムフフフフッ
590
:
ぴかぴか
:2009/09/14(月) 01:09:46 ID:/LI11BH6O
寝る前に、
幻臭(まぼろしのにほいww)は存在するかという話しをしていて、
結果、
脳で再生できないものは想像できないから存在しない、
という結論に終わりました。
私はこれが残念でなりません。(-_-)
幻覚があるのなら、
あと幻味、幻臭で三拍子そろえば、
ご飯を買ったり作ったりしなくても楽しいじゃないですか。(^^)
あ、幻の満腹感もいりますが。ww
そんなこんなで幻の五感がそろえばなーと思ったンですケド。
そうなるともう現実ですもんね。
…楽しーよぉなー。楽しくないよぉな−−−。
…ふむ。
もしかしなくても現実はまぼろし?
おー。
そうすっと自由自在なんじゃあないんかいな。
おーそりは楽しい。
とゆー事で自分で現実をやーらかく再認識してみました。(^^)
明日も楽しみです。
おやすみなさい。
591
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 01:34:10 ID:/.TENaPk0
>>564
局長、『SM女王エリカ様』のレス覚えてますよ!
あれ局長だったんですか! 懐かしいですね〜
ていうか局長の彼女17ってwww 局長おいくつなんですかwww
17ぐらいの女の子って中身は大人に見えますけど、
大人よりも大人らしい考えしてたりしますけど、
ほんとに大人になってから振り返るとぜんぜん大人じゃないですよねwww
彼女大事にしてくださいよwww 局長なら大丈夫でしょうが……
592
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/14(月) 02:05:52 ID:3dUmPv1w0
>>590
幻臭、幼い頃からありますよ。
それも「未体験」の匂いです。
これから唯脳論では説明が付かない現象が起こるはずです。
脳は単なる変換機。
我々は脳ではありませんし。
593
:
275
:2009/09/14(月) 02:11:26 ID:aEfauMb.O
局長、17歳との交際は法律的にマズイべw
通報しますたw
それとも引き寄せに法律は関係無いすか?w
バレなきゃいいすかw
594
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 02:16:30 ID:qNqzOmck0
高校の物理の先生なの?
595
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 02:27:20 ID:8yBeUdbg0
マジカヨ!
596
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 09:19:10 ID:MslJEo0Y0
>>579
確かに長文だけど、興味深く読ませてもらいました。
念ってなんだかまだよくわからないけど、
感覚的にはアレか?と思ったり。
ちょっと確認を兼ねて質問させてください。
>ウザいと思うその瞬間、「待て」と自分に言うのです。
たとえば、広くて明るい部屋に移りたいな〜と思った時、
「無理やん、あんたさぁ。。。」ってすぐ出てくるんですけど、
怨念に限らず、↑ここで「待て」ってことでいいですか?
思考になる前に止める。。。。みたいな。
それともこの「無理やん」も怨念???
あ、いやそうか、怨念につながることもありますね、十分。
そうだ、自分、書きながら気づいた、あわわ。。。。
おヒマな時にでもレスいただけると嬉しいです。
お願いします。
597
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 09:49:23 ID:P7.UmNXk0
>>556
うん。投影かもしれないね。
あなたの書き込みを見てると心が痛くてさ。
たぶん私の内側にあるものが刺激されてるからなんだよ。それは分かってる。
だから「目をひんむけよ!現実は現実だろ」って言いたかったんだけど
今のあなたには何を言っても伝わらないことも心のどっかで分かってたよw
なのに我慢しきれず反応して私が書きこんでるってことはあれだ。
私の内側をクリンクリンするために現れたのがあんただったんだなー。
一応、サンキューと言っておく。
反吐でもなんでも吐いとくれ。もうあんたにはナニも言わない。
598
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 10:37:25 ID:aZqhMOccO
>>556
「なにがいけないのか自問して半年」ってさ
「なにかがいけない」と半年間アファしてるんと同じじゃない(´Д`)
そりゃ廃人になるはず
599
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 11:08:41 ID:n9zNg.5oO
だぜさんが次スレ立てる夢みたw
600
:
ぴかぴか
:2009/09/14(月) 11:14:50 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
>>592
画家さんありがとうございます。
幻臭あるんですね(@_@)
それは霊的なものと関係あるのかしらん?
だったらなんか聞いた事あるよーな気がします。
私は記憶で説明できても鼻は何もにおう事ができません。( ̄  ̄゜)
自分で出現させてみたいもんです。(^^)
いいにほいがする時、
まわりに見当たらんかっても、
見えないだけでどっかから流れて来たんだと思ってました。
でも霊的なものなら説明つくのなーとか思えます。
601
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 12:05:38 ID:JQ/auSvg0
>>599
うーむ、十日足らずでもう600超えだもんねぇ…
>>585
よくわからんが苦団子置いとくんだぜ。
ω・`)っ●
>>554
うーむ……「これは貴方の内面がそう感じているだけなんですよ?投影なんですよ?」
というのも面白半分の煽りだからキニシナイでイイと思うんだぜwww
でさぁ、おまいなんで「誰かが許してくれるコト」にそんなにこだわっとるのだろうか?
おまいはただ願望を叶えればイイだけであって、世界のすべての人が「それは無理」と
言ったからって、それは叶わないもんじゃあねぇし、逆に「それは叶う」と言われたからって
叶うわけじゃあねぇんだからよう、とりあえず「正解を教えてくれる人」を探すのは
ちょとストップさせるとイイんだぜw
おまいが言ったそのセリフについてヒトコト。
執着や嫉妬が自分の一部であると知ったのであれば、もはや執着や嫉妬は
おまいのものではなくなるんだぜ。
ココ微妙なんだが、執着や嫉妬ってよう、自分でコントロールできなくなるほどに
暴走をするから執着や嫉妬と呼べるわけなのだぜ。
つまり執着や嫉妬があるという時点では、それは自分のモノじゃないんだぜ。
だからそれが自分のモノであると気づいたというコトはだ、それは自分の手元に
あるわけで、いくら暴走しようがそれは「私」ではなく「私の中の執着」だとわかる
わけだから、もはやコントロール不能の純粋な執着とは別物になっとるわけだぜw
でもってまたおまいの話をあんまり聞けなかったしよう、質問に答えてみた割には
だからなんだっつう話もなくてよう、ぶっちゃけ「おまい何がしたいんじゃ?」と
聞きたくなってしまうのだぜw
ただ不満をぶちまけるなら、思う存分ぶちまけたってイイんだぜw
それでスッキリするならイイんだが、その後も自分の中で不満をつぶやき
続けるというのはLOA的には絶対的にNGなんだぜw
でだ、元を辿ればおまいとは別のところからの話なので、仕切りなおして
「おまいの話」をしてみたいわけなんだが、どうだろうかw?
しつこいがもう一度言っておくんだぜ。
おまいは降参しなくてイイし、願いを叶えてイイんだぜ。無理じゃないんだぜ。
現状をさらに良くしようという欲求を持ってイイんだぜ。
生きてるのは最高だが、その最高のさらに上だってあるんだぜ。
そしてわしらは現世利益を手に入れようという話をしとるんだぜw
だからおまいの欲を話してみろと言っとるんだぜw
602
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 12:14:28 ID:JQ/auSvg0
>>555
いや……みんなイイヤツだから黙っててくれただけだと思うのだぜwww
>>553
うむ、地獄にいる時はよう、クモの糸だけが唯一の自分の救いだと思っちまうわけだぜ。
そうするとよう、もはや目的が「地獄から出るコト」じゃなくて「クモの糸争奪戦に勝つ」
というコトに摩り替えられて、気がつけば
「私は地獄にいてもいい。クモの糸さえ手に入れば。」
というコトになっちまうわけだぜwwwww
今そんな状況にいるヤツにとっては笑えない話なんだが、笑うしかないのだぜw
だってよう、「おい、そこにあるハシゴ使えば?」っつったって「それじゃ意味が無い!」
と言うし、「いや、一度出てからの方がクモの糸も手に入れやすいんじゃね?」と
言ってみても「それで手に入る保証は無いじゃないか!」と言うのだぜw
じゃあ今手に入る保証があるわけだろうか?
入る気が全然しないんじゃないだろうか?
ならばちょとアプローチの方法を変えてみてもイイんじゃなかろうか?
おっと、気づいたら>556への超皮肉めいたレスになっちまったのだぜwww
いや、こりゃ悪意じゃねぇからキニシナイのだぜw
ただの孫悟空の戯言だぜw
603
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 12:23:30 ID:JQ/auSvg0
>>548
おー…素晴らしいのだぜぇー…w
こりゃコトバで言うのは簡単だが、そうそうできるコトじゃあねぇのだぜw
こういうのも実現報告の良い例だと思うのだが…レスが1つとは寂しい限りだぜwww
なーんでみんなよう、どん底からセレブへというシンデレラストーリをやってのけたい、
引き寄せの実現成功例としてカウントされるのはこういうものだけだ、なんて感じで
思っているんだろうかのぅw?
思うに「彼女をゲットする」「復縁する」「1億円手に入れる」というのはよう、
この長い長い人生の中の「一瞬の出来事」でしかないわけだぜw?
もちろんそれを手に入れるコトも素晴らしいんだが、そういった実現の瞬間以外の
時間の方が途方もなく長いわけだぜw
だったらばよう、まずはその「その他の時間」「日常生活」を豊かでハッピーにする
というコトを目指してもイイと思うのだぜぇぇwww
604
:
信頼
:2009/09/14(月) 12:25:20 ID:wIYBtgyM0
今日の朝、何かが変わったと思った人いませんか?
まあ私だけかも知れないけど朝起きた時、何かが違うと
体感で分かる位実感したんですよ。w
605
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 12:28:09 ID:wUKsmJ5A0
なんだか急にダゼさんと話してみたくなった。
気づきづらい部分をつついてくれそうで。。。
しばし考えてみたが、質問が思いつかなかった。
606
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 12:35:46 ID:7V2YB72M0
604さん!私も!
早朝、ガソリンスタンドへ行ったんですけど、そこで通りに
出るとき、陽射しが明らかに違う?のを感じました!
でも、なんかイイ気分だったので、良い事が起きる前兆、
と思ってます!
607
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 12:46:00 ID:aZqhMOccO
私もです…
なんだろうなあ? 普段頭に浮かぶことがなんにも浮かばなかった。
頭蓋骨と目が離れてる感じ(わかんね〜)
608
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 13:16:49 ID:1p0tIfYIO
今朝は全くダルくなかったよ♪
早く寝たからだけかもしれんが
609
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 13:20:26 ID:1p0tIfYIO
>>602
あっはー、高校受験の時、「神様、あの学校に入りさえすれば死んでもいいです」と祈り続けてそうなったよ
死んだように生きてた
610
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 13:39:37 ID:MslJEo0Y0
>>604
-
>>607
も、今朝はイチローのことだけが気になって、気になって。。。
イチロー、オメ!!
>>602
だぜさん、レスありがと。
うん、笑うしかないっての、わかるっ。
ただ、今も前とは別の地獄(別のフィールド)で「クモの糸。。。」
ってやってる部分もあって、ますます大笑いするしかないよ〜〜。
でも自分を笑えるって。。。いいねw
611
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 15:32:55 ID:JQ/auSvg0
>>605
その聞きづらい部分を聞いてしまうというのがだな、わしの特徴でもあり
長所でも短所でもあり、そして最近のわしのテーマでもあるのだぜw
同じコトを聞き出そうとしてもだな、人によっては打ち明ける開放感を感じるかも
しれんし、人によっては傷口に塩を塗りこまれるようにも感じるわけだぜw
だから短所や長所なんてのは結局各自の特徴に対する主観的判断でしかなくてよう、
つまりは「特徴」の「肯定的側面」を見るか、「否定的側面」を見るか、それだけの
話なわけだぜw
で、先日言ったように「裏庭」においては「特徴」とは「傷」のことだというわけだぜw
逆に言えば「傷」とは「自分の特徴」でしかないわけだぜw
ただそれを「癒して大切にする」か、それとも「癒えないように大切にしておく」のか、
それは個々人の自由なのだぜw
>>610
うむ、それって何だろねぇ……地獄にいるコトを選択しちまってるのか、
それともクモの糸を求めるというコトが地獄を生み出すのか……いやはや……w
612
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 16:02:00 ID:JQ/auSvg0
さて、再びわしの過剰な愛を感じるがイイのだぜw
先ほど電車の中でふと思いついたのだが、こんな人多いんじゃなかろうか?
引き寄せを知る前 → 知った後 → 何も変わらない今
頑張って努力していた 頑張って実践していた どうしたらいいかわからない
前にLOAスレだったかのう、こんな疑問を掲げたヤツがいたわけだぜ。
「シークレットに出会えない人は幸せになれないじゃないか」
そうじゃねぇ、それどころかシークレットやらチケットやらに出会って、
何かポジティブな実践を始めても、実際には「やっているコト」が「何も変わらない」
というヤツもいると思うわけだぜ。
言い方を変えればだ、実践前と実践後で自分の「波動」が変わってないというコトだぜw
それはなぜか。
今までの「やるべきコト」を他の「やるべきコト」に置き換えているだけだからだぜ。
例えば「猛烈な恋のアタック」を「猛烈な恋のアファ」に変えたとかそういうコトだぜw
アファに効果がないとか言ってるんじゃないんだぜ。
そうじゃなくて、外から見ると同じアファをやっているようで、内側ではまるっきり
別のコトをやっている人がいるというコトだぜw
だから(外から見て)アファをやっている人の中にもだ、上手くいくヤツといかないヤツが
出てくるわけだぜ。
つまりそこには「アファをする人たち」というグループがあるのではなく、
「今までと違うコトをする人」と「今までと同じコトを繰り返している人」がいるというコトだぜ。
なんてコトはあえてわしが言わずともエイブラハムだろうがバシャールだろうが
どこにでも書いてあると思うわけだが、それでもだ、外から見た「行動」を以って
「私は(外から見て判る行動として、やるべきコトを)ちゃんとやっている。
だが上手く行かない。」という人がいるわけだぜ。
コレやっぱりな、「上手く行く方法をやってる」んじゃあなくて、
「今までの上手く行かなかった方法をカタチを変えてやっている」んじゃねぇかと
思うわけなんだぜ。
ココでまたわしの話をひとつ。
恋人への叶わぬ復縁を果たそうとするわしは愛という名の自己嫌悪と
恋心という名の絶望を抱えていたわけだが、何度か立ち直る機会があったのだぜ。
その度にわしはこう思ったのだぜ。
「大丈夫。もう大丈夫だ。ああ、大丈夫だ!」
見かけ上は多少明るくなり、呆然自失とした状態からは多少抜け出して
頭の中を彼女が占有するコトはなくなったわけだぜ。
だがふいに悲劇が襲うのだぜ。
前を歩く人の後姿が彼女にそっくりだ!後ろから聞こえた声が彼女にそっくりだ!
その度にわしはどん底に突き落とされるのだぜ。
「ああ……全然大丈夫じゃないよ…思い切り反応してるじゃん…未練タラタラやん…」
何度も何度も何度も、だぜw
わしは「忘れる努力」を繰り返したのだぜ。
だが忘れられるわけがないのだぜwwwww
好きなもんは好きなんだから仕方ないのだぜw
だからわしはたとえ復縁キボンヌであってもだな、それを忘れようと努力しなさい
などとは言わんので安心をするのだぜw
そしてわしは……忘れるコトを諦めたのだぜ。
するとあら不思議……(ry
613
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 16:34:13 ID:dtWwXFtQ0
>>596
さん
579です。長いものを読んでくれてありがとう。
分かりにくくてごめんなさい。
怨念とは、念の周りに怒り憎しみがまとわりついてしまったもの、という意味です。
念そのものは心に強く思うことなので善悪はありません。
「念を押す」とかの「念」と同じです。念≒願いと書いたのもそういうことです。
(念の内容の善悪判断は人それぞれです。)
「広くて明るい部屋に移りたい」と思う
「無理やん、あんたさぁ…」と、思ったことを思い直す
これは単なる思考であって、怨念ではありません。
引き寄せから言えば、願望を即座に否定しているのだから、今は「広くて明るい部屋は無理」と信じているということで、
現実化はしないかも知れませんがこれについては措きます。
「広くて明るい部屋に移りたい」と思い、
「無理やん、あんたさぁ…」と思いつつも一応色々といわゆるメソッドをやってみるが、
「やっぱ無理やん、あんたさぁ…」と変らず思い、次第に、
「なぜ自分には無理なん?」
「あれもこれもやったけど駄目やん…」
「みんな言ってることウソちがうん?」
「あの人はなんで広い部屋に住んでるん?」
「この人、なんで風雨が凌げて眠れるだけで幸せとか思えとか言うん?」と雪だるまを作っていき、
「なんか色々とうざくね? とっとと広くて明るい部屋に移させろよクソが!」となった時、
「広くて明るい部屋に移る」という健全で幸せな願いは怨念と化しています。
(加えて、本人は、当初の願いは叶わないという観念に屈しているにもかかわらず、見えていないので「叶わないという観念」に気づきません→よって願いは叶いません。)
怒り憎しみも、無念も失意も誰しも感じますが、食い殺されない限り大丈夫です。
怨念発散がもたらす爽快感を自分に慣れさせてしまうと危険ですが、軽いうちにガス抜きさせれば大丈夫です。
596さん、広くて明るい部屋に移りましょう。
広くて明るい部屋。ワクワクしますね。
いつ?どうやって?
「知るかボケェ」ですね。
614
:
ぴかぴか
:2009/09/14(月) 16:42:47 ID:/LI11BH6O
>>512
DAZEのしゃちょー
「あらあら不思議」
の前までがせつなかったです。( ̄  ̄゜)
615
:
ぴかぴか
:2009/09/14(月) 16:45:03 ID:/LI11BH6O
>>612
でした><
616
:
613
:2009/09/14(月) 16:46:26 ID:dtWwXFtQ0
肝心なことが抜けていました。
「待て」というのは思考が感情を伴って流れていくのを止める、ということです。
現実化しない→不安→疑惑→他人の現実化→理不尽→失意→怒り→憎しみ→…
不安あたりで「待て」、理不尽あたりで「待て待て待て」と言うだけで随分違うと思いますよ。
617
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 16:59:38 ID:LuiGT/wc0
>>612
エミール・クーエの話思い出したわ
特定暗示だと執着が芽生え、エゴが邪魔するってやつ
願望は具体的にとか言うけどどうだろうねぇ、その辺はよくわからんけど
どうしても努力しちゃうんだろうねぇ特定の事柄だと。
オレも一般暗示にしてからスムースにことが運ぶようになったよ
108さんや無条件に愛するってのにも共通してると思う。
618
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 17:05:06 ID:S/tj4OUw0
■■ 関玄助TV開局記念プロモーション動画 ■■
http://www.youtube.com/watch?v=d-vJUUi1ShA
ゴリラ - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wik...
カテゴリ: ペットと動物
タグ:
関玄助 シウバ ディオ 顔面凶器 下郎 下衆 助平 出歯亀 ゴリラ 中年ニート
痴漢 変態 変質者 暴走ゴリラ 空手師範(自称) アイドルオタク 一人サファリパーク
北区民注意
【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
619
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 17:37:20 ID:XcCbX5EEO
>>617
横から失礼なのッス
努力しちゃったって…よいんでないの?
目の前の物しか見えなくて髪の毛振り乱す形相ながむしゃらさでみっともなかろうと、それで案の定うまくいってなくて更に情けない姿だろうと、
そんな我がを「しょーがねーヤローだなまーったくww」とか笑い飛ばしちゃえば、もうその時点で全てたいした問題でもなくなるんじゃないかなって最近思うんだけど…
汗かきべそかき波瀾万丈人生でも、自分がそれすらトータルで面白がっちゃえば、すいすい何でも叶えちまう奴らと寸分違わない完璧な世界いっちょあがりだよw
620
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 17:57:45 ID:8yBeUdbg0
98 :名盤さん:2009/09/14(月) 16:56:01 ID:MR9DWZ0y
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ('A`) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にコピペしたくなる
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ なのに初心者にはコピペできない
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
621
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 18:18:27 ID:LuiGT/wc0
>>619
まいど
確かに
そこまで達観というか実行できればよいよね
なにがあっても「愛してます」どんな状況でも「完璧だ」どんなけエゴが反応してきても「知るかぼけぇ」
・・・なるほろこうやって書いてみると意外とシンプルだなw
622
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/14(月) 18:31:27 ID:3dUmPv1w0
>>600
>それは霊的なものと関係あるのかしらん?
いや、単なる嗅覚神経の電気的インパルスじゃないですかねぇ。
ほら、鼻を打ったりすると来るでしょ。
私はあるシーズンになると四六時中幻臭がします。
いい匂いです。
それを楽しんでますw
(単なる体臭かもしれませんw)
で、誰かが私を思ってくれている(?)ときは甘い香りがします。
(気のせいかも知れないケドw)
623
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 19:53:45 ID:p4KFYv9M0
>>612
だぜwさんの過剰な愛、受け取りましたw
>今までの「やるべきコト」を他の「やるべきコト」に置き換えているだけだからだぜ。
>例えば「猛烈な恋のアタック」を「猛烈な恋のアファ」に変えたとかそういうコトだぜw
>言い方を変えればだ、実践前と実践後で自分の「波動」が変わってないというコトだぜw
(;∀;)ソレダ!!
これって、チケットの「することをやめる」に繋がるのかな。
>恋人への叶わぬ復縁を果たそうとするわしは愛という名の自己嫌悪と
>恋心という名の絶望を抱えていたわけだが、何度か立ち直る機会があったのだぜ。
>何度も何度も何度も、だぜw
痛い、痛いよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
元フクエンジャーの傷跡が疼きます。
もう、痛くても辛くても何もしない。
これからは小さい頃みたいに「神様の言うとおり♪」でお任せの人生歩きます…。
624
:
友禅
:2009/09/14(月) 19:59:32 ID:LfcxsE0E0
話の流れ(?)無視で失礼します。
ダゼさんどんな悩みにも積極的に答えててマメだなと不意に思いました。
恐らく「レスしなきゃ」っていう感じで義務でやってるんじゃなく「レスしたいからする」という感じで
やってらっしゃるんでしょうね。でなきゃこうもマメに出来ないです。
ダゼさんの懐の深さ(?)というべきでしょうか、何だか関心しちゃいました。
ところで、先日ヒャックリが急に出てきてちょっと鬱陶しい気分になったんですね。
鼻つまんで10秒間ほど息を止めるたり、驚いたりすると止まるとよく言われてるんでやってみたんですが
全然止まらない。
仕方なんで「ほっときゃ止まるだろう」と思ってほっといてここの掲示板を読むなりしてたんですね。そしたらちゃんといつの間にか止まってる。
いつ止まったのかもわからない。
あれだけ止めようとした時には止まらなかったクセにほっとくと止まってる。
手放すってこんな感じなのかな?と思ったんですが、これの場合、「ほっとけば止まる」と「分かっている」からこそ
容易に放っておくことが出来るんだなと。
願望も叶うと「わかって」いれば、容易に執着化せずに手放すことが出来るんだろうな〜とちょっと考えてしまいました。
実際はなかなか執着化せずに手放すってできなんいんですがww
625
:
ぴかぴか
:2009/09/14(月) 20:09:56 ID:/LI11BH6O
>>622
あるシーズンにいい匂いがする
→体臭かもしんない
→いい匂いの体臭っ!
すてきっ♪
あるシーズンになるとモテる訳ですね。^^)
かいでみたい。
626
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 20:21:12 ID:8yBeUdbg0
損得勘定で生きる人は
怒らない
私は字宙法則の研究家ですが、方程式そのものには関心があっても、「なぜそうなるのか」という部分には興昧はありません。法則に則ると確かに信じられないようなことが起きます。それがおもしろくて、これまで研究を続けてきました。しかし、それは宗教でいう信じる信じないというレベルの話ではありません。実際にやってみれば誰もが結果を出せます。言葉の力を「言霊」として説明しない理由もそれです。
だから、私の話は人格論や精神論ではありません。私は正しい生き方をしよう、とか、立派な人になりましょう、といった話は好きではないし、他人にそういうことを説くことはしないようにしています。他人がどういう生き方をしようと私には関係ないと考えているからです。
誤解を恐れずに言えば私の価値基準は一つ、損得勘定です。つまり自分にとって得なことはやるけども、損なことはやらないというそれだけです。これは他のどの先生とも違うところかもしれません。
おもしろいことに、損得勘定が完全に頭に入ってしまうと、人間は声を荒げなくなります。イライラしなくなります。声を荒げイライラした結果、人間は自分で毒液を出して、その毒液が五臓六腑をどんどん痛めつけます。誰が一番損をするかというと、その言葉を発した本人ということになります。
こういう実験があります。一升瓶に普通の心理状態で息を吹き込み、そこにハエを一匹入れると四十分くらいで窒息死します。ところが、激怒した状態で同じ実験をすると、中のハエは三分ぐらいで死んでしまいます。毒死です。人間が怒った時は自分で気づかないだけで、毒気を吐いているのです。
http://members.at.infoseek.co.jp/y_pine/genki/news/utyuwo.htm
627
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 21:11:14 ID:zbZymZ5.0
>>613
=616
詳しいお話をありがとうございます。
ほぉほぉ〜と、過去の自分、今の自分の一部がわかる。。。。
当てはまり過ぎて、可笑しいですw
>613さんのレスと自分のことをすっかり置き換えることができたら、
「止める」ってのもやり易い気がしてきました。
ほぉほぉ、アソコだな、って。
あとは選択と「知るか、ボケェ」(←これいい言葉だな〜v)
>596さん、広くて明るい部屋に移りましょう。
私の頭の中→「う〜、移れますかね〜〜。」
「え〜、時間はかかるかもしれませんが〜〜。」
「いろいろと問題が山積みですけれど〜〜〜。」
「えぇ〜〜い!知るか、ボケェ〜〜〜〜〜www」
どうもありがとうですv
628
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 21:20:59 ID:wUKsmJ5A0
>>605
です。
聞きたいことがあるような無いような、でも・・・の状態で
605を書いた私なのですが、ちょっとびっくり。
>>612
は、まるで私への答えのようだ。ありがとDAZEさん。
要するに、恋愛でぐるぐるぐるしてます。
上の書き込みにもありましたが、怨念の域に達してるようです。まいった。
だけど、つい先日、心の中に住む人を「好きだー」と思い切り認めたんです。
好きなくせに、それを否定しようとしていた気がして、
「まだ好きなんだよね〜あたしってバカだからさ」と、
何年もそんな風に歪んだ「好き」で。
それを、好きなんだから仕方ない、好きでいいじゃん、みたいに開き直ったら、
何故か泣き出して、胸の真ん中から、愛が溢れるのを感じた。
これは愛だ!とはっきり自覚していることが不思議だった。
気持ちよかったし、結ばれても結ばれなくても、関係ないと思えたし、
とにかく気持ちが良かったので、嬉しかった。
何度も、疑っていたけど、私は愛しているし、
自分の中にはたくさんの愛情があって。
そんな風に感じることが出来たのに、
先ほどの胸の中は怨念。
小さい引き寄せも経験し、信頼して放り出したつもりが、
また願望のことを考えてる。
エゴとは手をきるぜ!
どうなってもどこにいっても私は幸せにしかならない、任せたぜ!!
としても、気づくと、願望を握ってる。
108式メソッドは、思い出したときにやっているけど、
やっぱり私も「わからない」に嵌ってるんです・・・DAZEさん・・・
629
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 21:45:00 ID:MHcCABgg0
本当にキャリアがないともうこの国ではダメなのですか?・・・・
32歳既卒職歴なし、いま本当に消えてなくなりたいです・・・
無職になって2ヶ月近く・・ 貯金もそこを尽きようとしてます。
望まないことばっか書いていると指摘されてしまいそうですが、
結局現実的思考に戻らざるを得なくなってしまいます・・・
先のことや面接のこととか、今でない仮想の未来のはずだとわかっていても
落ち着きません、パニック障害ってこんな感じなのか?って
今今今・・・とやっても瞑想しても落ち着くのは一瞬だけ。
あとは本当に不快すぎる気分です。
それでも自分のやりたいことだけ(といってはバイト時間だけはちがうが)を
やって生きる権利があり、それを受け取って当然であるという意図だけは持っていたと思います。
正直言いますと、自分は他人に否定されるのが怖かったのだと思います。
ヒキコモリではありません。他人とはマッタリ交流だけをしていました。
過去を(これも今でない幻のはずですが)思い出せば、いくつかちいさな願望は引き寄せたことはありました。
でも、そのことも自信には繋がらなくなってしまっています。
自分にのこったものは何もない、本当はちっぽけなクズ人間だったと認めそうで苦しいです。
630
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 21:51:29 ID:8yBeUdbg0
ダゼ召還
631
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 21:59:51 ID:MHcCABgg0
正直収入があったとき(バイト8年同じところ)は
「逃げこそまた攻めなり」とか自分でわけわからないこと思ってました。
すきなことはギター演奏とイラスト製作です。
正直、二つとも万人に認められ、それだけで一財産築いている自分を
根拠もなく意図しまくっていました。
貯金は7億円、10万人の観衆の前でライヴをしている、さらにステージ衣装とセットはじぶんのデザイン・・・ そして、いくつ年をとっても変わらない若さ。
それでいてマッタリ生活を満喫できると。
何もしなくても受け取ることはできると思い、ひたすら快に浸ってました。
だけども現実を見てしまうと、自分にはコネがまったくない、実力も中途半端、32歳でも自分は全然若いのと思っているのに否応ナシに突きつけてくる世間の圧力。
消えてしまいたいです。
でも、本当はまだ消えたくない、望みが現象化された世界にいたい。
理想(意図)と突きつけてくるエゴとのギャップに苦しめられてます。
どうか賢人さん、名無しさん、助けてください・・・・
632
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 22:12:28 ID:W2VJugSgO
628さん
痛いほどわかりますよ。
あたしも馬鹿にされそうですが
恋愛で死にたいくらいに苦しくてたどり着きましたから
しかし、なんかあるなあと不思議だなあと思った部分があったんですよ。
自分が幸せだなあ!と純粋に思えることは
すべてうまくいってるのに
まさにそこだけが(不安がおおきいもの)
穴が開いたように落ちていたから。
あたしの場合昨日までラブラブだったのにつぎのひには
大嫌いだと言われました。
この変わりように納得いかないのやら
気持ちがついてけないのやらで
体重はゲキオチし人間関係さえも悪化したのです。
なんかあるぞ?とおもっておまじないから始まり潜在意識にいき
1番納得できてわかりやすくて信頼できたのが
108さんの言葉でした。
半年前とは完全に違う自分かいるし
一日一日変化していく自分がいます。
みんなはどうだかわかりませんが
自分の気持ちがやはりナビになっていることはたしかなようです。
大嫌いといわれてメールも拒否されたとこまでいってましたが
今は連絡とれて一度飲みにも行きました。
しかしずーっとグルグルしてました。てばなせてないや!
なんか毎日意図しては今日もだめだったと落ちたり
いやなきもち思い出したり。
そんなときほど向き合わないと苦しいけど
今日はとことん聞きましょう!吐き出しましょう!と
何が苦しいのか?何が切ないの?
とことん向き合うと
怨みがやはりおもいきりあったことや
好きなんだもんという気持ちにも向き合うんですよ。
出てきますよー!気付かなかった思いがワラワラと!
結局はこの嫌な感情を味わいたくない!
その感情こそが恐れている正体であり
もうやなことを受け取ってしまおう!と大泣きしながら受け入れたら
必ずあれ?ってなります。
あたしもですね、何回かむきあってやっと昨日本当に手放しましたよ!
愛のみが残りました。愛さえ残らないかなあっておもってましたが。
今はですね、どうなってもかまいません。
一緒にいなくても付き合えなくてもどーでもいーです。
ただ、愛を送ることは出来るんだという嬉しさが残りましたよ。
だって期待していたことが私には辛かったのです。
また考えてる自分がいると叶わないじゃんと
相手の思いを期待することこそが辛いことでしたから。期待しなくてもいい。でも愛してますと堂々と思っていていいというのは
ものすごく楽です。
他のことについては
かなりうまくいってるのでやっぱり私は108さんは
信じてそのことばをしっかりと
自分なりに変換させて
幸せになろうとおもいます。
あ、もっと幸せにというほうが正しいかな?
長くなってすいません。
苦しいのがわかりすぎたものですから。
633
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 22:13:01 ID:MHcCABgg0
望まないことに焦点を当てないで望むことだけに焦点を当て続けるのは
とてもヤバイのではないのでしょうか?
634
:
質疑応答2の255
:2009/09/14(月) 22:18:49 ID:ElcjAv9c0
「長年やってて叶わない〜」
「どうすりゃいいのさ〜」
「抽象論なんてもうイラネ」
と、自分で書き込みしなくても、次々そんな書き込みがくるので
すごくラク。
>全然若いのと思っているのに否応ナシに突きつけてくる世間の圧力。
まったくだ。
年をとった、年をとってはもうダメだとの考えは思考です、エゴですといったところで、
毎日毎日年齢で問答無用の門前払いを喰らいつつどう意図すりゃいいんだ。
どうするんだよ、この現実。
と、つい口をはさんでしました。
635
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 22:28:05 ID:JQ/auSvg0
>>630
_
,イ三ニミ=ィ_
|´ ゙̄ミミジー ̄`_ー 、_ <わしを召還したのは貴様か?
l _ `゙リ、_ ,.--、丶`ヽ
`亡rュ ,! '´/ ,.' ゙ ` 、\
___ /⌒Y´゙ / ,. ,. ' ,! l ,.\
_ト_-`ヽ-┘、 { ,! _` ,. / _, '_,. `ュ、
ト,―'、ー ,r-‐ュ人_| `Y ´ ,/ ‐゙ rlエトt‐'l刀、
`i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´ ` ̄´}l |
匸´ , ヽ__,ノ ノ '"/ , - '´ !ノ !、
 ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
\ ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
_,.ゝ、 _,.゙i \ __ -、丿´!|、゙i
,イー`, __丿 \_, ヽ リ |,!
 ̄´ ̄ /` - ´ }
,.イ,.ィ ,._,r'′
>>631
んー…前に少し出てきたヤツとは違うんだろうかw?
まぁ詳細はわからんが、いっそちっぽけなクズ人間であると認めたらどうだろうかw?
人間なんて宇宙から見たらどいつもチッポケなんだぜw
だがチッポケだからよう、もう何も怖いもんは無いんだぜw
おまいに何か失うモノがあるだろうか?
あるとすればそのチッポケなプライドだけじゃねぇだろうかw?
コネがなければという観念が消えないなら、じゃあ作ればイイんだぜw
まぁ出版社にイラスト持って営業に行ったりしてたのかもしれんが、
意外とどこでも必要としていたりするもんなのだぜw
636
:
629
:2009/09/14(月) 22:35:13 ID:MHcCABgg0
>>634
255さんはじめまして。
わたしはずっとこのスレをロムってきました。
時に救われ、賢人さんたちの談義もおもしろく聞いて(読んで)ました。
ただ、今になって255さんの言っている事に共感できる部分も出てきてしまっています。
でも、本当は願望を受け取っている自分こそが真実であると信じたいのです。
255さんがここから、願望を達成することを楽しみにしていた一人でした。
でも、自分が引き寄せた現実だといわれれば、納得できましょうか?できないです。
自分の無理無理君といっても、放り出すことが出来ません。
現実的ピンチにおいてエゴが勝ってしまい、不眠、過呼吸に近い状態になってしまいます。
・・・話は変わりますが、願望実現のプロセスにあるとしたら、わたしは痛みを感じたくないのです。
わがままかと思われますが、それが私の意図する願望です。
637
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 22:36:06 ID:Y.Fdhdp20
>>626
面白い話ありがとうございます!!
>>631
セドナへGO!!!!
やっぱり自分が一番効果のあった方法を薦めたくなっちゃいます。
638
:
629
:2009/09/14(月) 22:48:52 ID:MHcCABgg0
DAZEさん。はじめまして。いつもロムってきた私ですが、レスしていただいてとてもうれしいです。
私には「人に拒絶され、嫌われる(つまり営業恐怖症)」みたいなものを持ち続けていたのだと思います。
そんなもの放り投げてやります。
・・・でも修行が足りないのでしょうか?
なかなかこの慣れは取れません(認めたくないのだが・・)(いや絶対に認めてやるか!!)
今すぐこの習い性を消し去りたい。
>>637
さん そうですね、セドナですね。
ちょっと前まではうまくいってたのですが・・・
うまくいくと信じます。
639
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 23:14:49 ID:MHcCABgg0
正直収入があったとき(バイト8年同じところ)は
「逃げこそまた攻めなり」とか自分でわけわからないこと思ってました。
すきなことはギター演奏とイラスト製作です。
正直、二つとも万人に認められ、それだけで一財産築いている自分を
根拠もなく意図しまくっていました。
貯金は7億円、10万人の観衆の前でライヴをしている、さらにステージ衣装とセットはじぶんのデザイン・・・ そして、いくつ年をとっても変わらない若さ。
それでいてマッタリ生活を満喫できると。
何もしなくても受け取ることはできると思い、ひたすら快に浸ってました。
だけども現実を見てしまうと、自分にはコネがまったくない、実力も中途半端、32歳でも自分は全然若いのと思っているのに否応ナシに突きつけてくる世間の圧力。
消えてしまいたいです。
でも、本当はまだ消えたくない、望みが現象化された世界にいたい。
理想(意図)と突きつけてくるエゴとのギャップに苦しめられてます。
でもこれが、願望実現のプロセスにあるとしたら、わたしは痛みを感じたくないのです。
わがままかと思われますが、それが私の意図する願望です。
たぶん、順番待ちで108サンの応答は1年近く先になってしまいそうですがw
そのときには私はどうなっているのか?
正直、今願望が実現された現実になるべきです。エゴの世界だろうが不快は感じたくありません。
640
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 23:16:30 ID:JQ/auSvg0
>>638
よし、じゃあもう今消えた。
それが消えたおまいは何をするだろうかw?
きっと今までと違う楽しみというものを手にするハズなのだぜw
では、もしおまいが営業かけて恥をかいたとしたらだな、
全部わしのせいにしておくとイイのだぜwwwww
だからまずはレッツトライだぜw
引き寄せってよう、例えばある日目覚めたら自分のイラストが雑誌に掲載されていて
かかってきた電話を取ったら「先生、次の作品の打ち合わせの件ですが」なんていう
別世界に移動する魔法を発動させるというコトじゃねぇと思うわけだぜw
百八なら「それもまたあり」とか言いそうではあるので、もちろんそういう方向を
目指してもイイわけだが、それを「許可する」というのはなかなか難しいと思うのだぜw
だがな、それが消えてしまうという別世界ぐらいなら簡単に許可するコトができるんだぜw
もちろんわしは許可するし、宇宙はいつだって許可申請待ちなんだぜw
だからあとはおまいがそれを「いつ」許可するのかというコトなんだぜw
では早速、作品持って待ちへ繰り出したってイイし、WEBで公開したってイイし、
とにかくそれが消えてしまったおまいがやりそうなコトを想像しながら
楽しくやってみるとイイんだぜw
641
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/14(月) 23:17:38 ID:d9Ea86UA0
255と629はどうして名前欄だけ全角を使うんだろう?
642
:
ぴかぴか
:2009/09/14(月) 23:26:06 ID:/LI11BH6O
エネルギーを呼んで遊ばせる事をやってみました。
これは楽しいです。
これも帰ってくるまで、
楽にしているだけの事です。うふふ。
しごく簡単に表現するなら何があるかな。
えと、
好きな人に手紙を書くとして、
書き終えて満足して終わりではなく、
最後にチュッと手紙にしたとしましょう。
そのチュッの部分が重要です。
本当に簡単に良い仕事してくれます。(^^)
純粋なものです。
自分の頭の中の考えじゃなく、
エネルギーそのものをです。
あーうまくいえません。
念ではありません。
ことだまでもありせん。
…エネルギーです……………。(>_<)
いろいろな良いものがあります。
うっとりしたり、すっきりしたり、くすくすしたり、かわいらしかったりします。
色も形も音もありませんが。
単語ひとつでじんわり感じる人は単語から呼べます。
記憶からくる人は記憶から呼べます。
私の知ってる人はすぐ呼んですぐどっかに置いてきたりします。
それは通りすがりのほんのちょっとした好意だったりします。
(物理的な行動ではありません)
もらった人はなんだかわからないけど、勝手に楽しい感じに変わっていたりします。
ぽわっとした何かが入って来た事がわかります。
あまりに急なので自分でやった事じゃないのがわかります。
「何コレって。え、何で?不思議〜〜〜?」
…って感じます。
エネルギーの入れ替えです。
ありがたがったりされるんですけど
やったほうはあっさりしたもんです。
世の中には他人にできる人もいるんです。
たぶんそんな人はもともとなんでしょうけど。
私ももっと使いこなしたいもんですが。(^^)
なんか願望実現とは違う話しでごめんなさい。
おやすみなさい。
643
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 23:28:02 ID:JQ/auSvg0
>>628
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
> 何故か泣き出して、胸の真ん中から、愛が溢れるのを感じた。
コレでイイんだぜw
もうわかってるんだから「わからない」とか言うんじゃないんだぜw
その状態に焦点を合わせ続けると>548のようになれるのだぜw
もしできるならよう、そこに焦点を合わせた非常に気分のイイときに
その相手に会ってみるとイイのだぜw
今までと全然違う対応ができるのかもしれないのだぜw
そしてそれは相手にとっても全然違うおまいを感じるコトにもなるわけだぜw
「わからない」と囁いているのは、つまりはエゴの断末魔なわけだぜw
エゴにとってはよう、わかってしまうと消滅してしまうので、なんとしてでも
それを阻止しようとするわけだぜw
だからもしまたエゴが「わからんだろ?な?わかるわけがないよ」と囁いても
「うん、わからないお。もわからないけど、でもとても気分がイイからこれでイイのだ。」
と言ってやるとイイのだぜw
ちなみに>548の話ももう少し聞いてみたいのだぜw
そこに至るまでに何か壮大なお話がある気がするのだぜw(ムチャブリ)
644
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/14(月) 23:41:57 ID:JQ/auSvg0
>>624
フヒヒ、ただわしは会話を楽しんでいるだけなのだぜw
もしこれが仕事だったら3日で逃げ出すのだぜwww
義務感、つまり「しなければならない」というコトから生み出すのはよう、
とても疲れるし、とても頑張ってしまうし、とても気分がイイとは言えないのだぜw
だから義務から動かねばならぬ仕事は、わしにはちょとできんのだぜw
もちろん責任感とかいうもんも大切だけどもよう、それを大切にするのであれば
まずは自分自身の快を選択するという責任を第一に持ってこないとだぜw
大抵の「責任感」「義務感」というのはよう、「自分のことを投げ捨ててでも相手に尽くせ」
という感じになっちまってるわけだが、実際にはコレはただただ相手が「要求」を
正当化させるための口実に過ぎんのだぜw
なのだが、普通の人はそれをヘンに自分の中に取り込んでしまうわけだぜ。
自分が自分に責任感や義務感を押し付けるわけだぜ。
するとだ、搾取される側とする側とを自分の内部で演じるハメになるのだぜwww
そうするともうダメダメループが始まっちまうのだぜw
自分で自分に「要求」をして、それを受け取った「自分」は自分を犠牲にして
不快さを生み出し、自分への責任を果たそうとするわけだが、その時点ですでに
要求している自分は不快になっとるわけで、その不快さがますます自分に
「要求」をつきつけて、「自分」はますます自分を犠牲にして不快さを増して、そして(ry
まぁこんなコトがクセになっちまってるヤツもいると思うわけだぜw
つうか以前のわしがまさにそうだったわけだぜwww
だがもちろんこれは支払う相手がいないのに犠牲の支払いをしとるというコトなのだぜw
その点おまいはそろそろそのループがほつれてきたように思えるわけだぜw
ぶっ壊すなら今だぜw?
645
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/15(火) 00:05:59 ID:JQ/auSvg0
>>623
> これって、チケットの「することをやめる」に繋がるのかな。
おう、まさにただそれを言ってるだけなのだぜwww
「何もしない」というだけの話なのだぜw
だがよう、「何もしない」コトに慣れていないわしらは、どれが「何もしない」状態なのか
わからんのでよう、何かをしているくせに「何もしていない」と思ってしまうコトが
しばしばあるわけだぜw
もちろん「何もしない」というのは単に動作をしないとか、ヒッキーしてみるとか、
そういうコトだけじゃあないわけだぜw
何もしないでみた。何かザワザワして落ち着かない。
そんな時はやっぱり何かをしていると思うわけだぜw
そいでさぁ、百八式「手放しの極意」というのもさぁ、要するに「手放すという行為」が
重要なんじゃなくてよう、手放すという「決意」によって、それ以降はもうそれについて
「何もしない」という状態であることを選択し続けるというコトへの導火線なんじゃ
ねぇかと思うわけだぜw
導火線に火をつけたら、あとはその静かな火花が勝手に走っていって
「創造」というパワーを爆発させるわけだぜw
で、また改めて復縁についてだが、復縁を望むななどというコトはわしは言わんのだぜ。
そうじゃあなくて、「復縁は無理かもしれない」と思うコトを止めるのが先決だ、
と思うわけなんだぜ。
えーと…まぁもう誰が誰だかよくわからんが、「諦めろってことだよね!?」と
言っていたヤツもな、それはわしが思っているコトじゃあなくて、おまいが思っていた
コトだと思うんだぜ。
だからよう、「諦めなければいけないのではないか」と考え続けるコトを
まずは止めてみろ、ただその方法については例えば「彼でなければいけない」という
思いもセットで止めてみろ、ただそう言ってるだけなんだぜw
646
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/15(火) 00:23:43 ID:JQ/auSvg0
>>617
ホホウ、その御仁のコトは知らんが、>619が言ってるコトからも総合するとよう、
つまりは「面白がって笑い飛ばせないようなコトすんな」というコトなわけだぜwww?
だから物事をシンプルに考えるとだな……例えば「笑っていたいか」「そうでないか」
を想定してみるわけだぜ。
恋愛についての願望があるヤツなら、もちろん「笑っていたい」を選択している
……………ハズなんだが、ホントにそうだろうかと自分に今一度問うのだぜw
その恋愛の成就を願う感情の中に、悲しみや嫉妬や怒りや憎しみや絶望感すら
漂っているくせに、肝心の「笑っている」時の楽しい感情がひとつも含まれて
いなかったりしないだろうかw?
くどいぐらいに皆が口を揃えて言うわけだが、「彼を手に入れたら」→「笑えるだろう」
という「常識」はLOAでは「非常識」なのだぜwww
「笑っていれば」→「次々と笑えるコトが起きる」
こっちがLOAでの常識(世間での非常識)なのだぜw
もちろん笑えるコトの中に現在のご指名特定個人との恋愛が含まれているかどうか、
んなコトは知らんのだぜw
知らんのだが、眉間にシワを寄せているよりは確率も高そうだとは思わんだろうかw?
もちろん中にはこういう人もいると思うのだぜ。
「毎日笑っている。楽しいコトに焦点を合わせている。だが恋愛だけはなぜだか…」
したらちょと恋愛についての観念を調べてみるとイイんだぜw
わしの彼女なんかもそうなんだがな、わしが「いつまでも笑い合える関係がイイ」と
いうのに対し、以前は「そんなのは良くない!ケンカして、ぶつかり合って、
泣いたり困ったり怒ったりして、そういう物を通して育まなければならない!」
という風に言っていたのだぜwww
もしそんな風に考えていたら、だ。
もちろん「楽しく在る」のは、かえって恋愛を遠ざけるわけだぜwww
逆に泣いて落ち込んでいる時にだけ、恋愛が近寄ってくるわけだぜw
以前よくテレビなんかで聞いた話だが、出会う男がどれもDVなヤツでよう、
そこから逃げ出すように他の男を捕まえると、やっぱりDVで…みたいなヤツ。
これなんかもよう、まぁわしの勝手な憶測なわけだから鵜呑みにしなくてイイんだが、
例えばだ、「彼氏は私が困って弱っている時に王子様のように現れて欲しい」
とか思っていたりするとだな、いつでも自分は困って弱っているハメになり、
そして面白いようにDVの王子様が現れる、なんてコトになったりするんじゃねぇかと
妄想してしまうのだぜw
647
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 00:25:16 ID:wUKsmJ5A0
>>643
ありがとDAZEさん。
そうなんだよ、私は確かに経験したの。
108さん、みんなが言うように、
それは、確かに私の中に前からあったものだ、ってはっきりわかったの。
イマまで、なんでみんな「気づける」の?「知ってる」の?
だったけど、「うおーこれか!!」と、愛しかないってこれのこと?みたいな。
気持ちよかったし、またそれを感じたい、そこに行きたいんだけど、
行き方がわからなくなっちゃったみたい・・・
同じ感覚にならないのよ、私の中にあるはずなのに、なぜだろう。
648
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 00:35:15 ID:wUKsmJ5A0
>>632
さん
ありがとう。正直、羨ましいな、って思っちゃいました。
時間が結構たつので、今は苦しさは減りました。
ごくたまに「憎」が湧き上がったりしますが、
あと、めったに無いけど、本人を見かけると、やはりどこかがおかしくなる。
いいことが次々、起こった!とかはないけど、
悪くはないなって思います。楽になれたから。
仕事は、いつのまにか、以前に望んでいたカタチになってました。
ただ、苦しさがなくなり、悪くないからこそ、
「これ、叶っちゃう?」と期待して、
証拠探しを始めちゃう。そして、変わってないのでガッカリ。。。
そんな毎日です。
みなさん、自分に問いかけなどして、わらわらと隠れたものが
出てくるらしいですね。それをやろうとするんだけど、そうならないんだよなぁ。
いや、違った。
先日、そのときだけは、愛情に行き着いた。
憎む理由は山ほどあるけど、結局好きだった。
その経験は記憶にうっすらあるけど、経験する前と同じ私に戻っちゃうんだよね。
だから、ワカラナイになっちゃった。
649
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 00:39:45 ID:1p0tIfYIO
>>646
王子様がなんでDVすんのか?
弱ってるとき華麗に助けてくれるんでそ?
650
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 00:42:03 ID:wUKsmJ5A0
648、訂正!!
>>632
さん
わかんなくてもやってみればいいんでしたね。
今は、特にもやもやしたものがあるわけじゃあないけども。
叶ってないのは、何かあるからだろうし。
ほんとにわからんけども、今までのことを全部思い出す、
とかそんな感じかなぁ?
向き合ってみます。でっきるっかなさてさてほほー、です。
651
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:20:35 ID:8yBeUdbg0
>>635
⊂_ヽ、
.\\ /⌒\
\ ( 冫、)ウンチになぁれ
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・
| | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・
ノ ) し' ・ * (__) * ・。・
(_/ 。*.;; ・( ・∀・) ★.* ’★
652
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:21:13 ID:8yBeUdbg0
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
653
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:22:52 ID:8yBeUdbg0
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
654
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:27:48 ID:8yBeUdbg0
人
(__)
(__)
( ・∀・ ) ウンコー!
U θU
/ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
655
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:30:32 ID:8yBeUdbg0
人
(__) 最近昔の傷が疼くんだ・・・
\(__)/ (´・ω・`) ダゼ殿たぶんウザいけど聞いてよ
( ・∀・) (∩ ∩)<グー
 ̄ ̄ ̄
不快にさせた方々申し訳ない・・とか思わない
656
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/15(火) 01:35:17 ID:3dUmPv1w0
>>625
こんばんわ。
>かいでみたい。
ってちょwwwwwwwwwwwww
体臭は少ないらしいのですが匂いはよくかがれます(ぇ
で、私の毛布の匂いがいいらしいです(ぉ
>>642
>好きな人に手紙を書くとして、
>書き終えて満足して終わりではなく、
>最後にチュッと手紙にしたとしましょう。
>そのチュッの部分が重要です。
それ、一番重要ですよ。
思いを込める、とかマジでありますから。
好きです、というのは自分と相手への宣言です。
で、ほんとは相手の出方は関係ない。
無条件好き好きすればいいのです。
相手の出方に反応するとどうしてもゲームになってしまう。
それも楽しいんですけどねw
取り引き(?)ってほんとにツマんないと最近特に感じます。
こう来るからこうしよう、なんてねw
端的に言うと「私の如く現象は展開する」のですから。
「そりゃ単なる思い込みだよ」
ノンノン。
思い込みと意図とは違うんですよ。
ちがうんですよ〜〜〜(中村屋!)
657
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:35:42 ID:wUKsmJ5A0
>>647
>>648
です。
>>632
さん、DAZEさん
わらわらと出てくるのを期待し、自分との対話をするぞ、と
気合入れて、入浴し、さあ向き合おう、私よ!
と、試みたのですが、対話は進みませんでした。
わらわらと出てくるものはなかった。見つからなかった。
今までの、恨みつらみを見てみようとしたけど、
私は、何があっても好きだ、愛してると認めちゃったから、
恨みつらみは、今までのようには成立しなかった。
なんか不思議。
恨みつらみを成立させたかったみたいw
DAZEさんに言われて気づいたけど「わからない」といってるのは
エゴだったのね。
そして、今までのような怨念を作り出そうとしてるみたい。
でも、ほんのちょっとだけど、何かが変わってる気がする、内側で。
で、はっきり気づけたのは、「叶えようとしてる奴」が邪魔だ、と。
自分でも驚きです。いやいやいや、叶えたいでしょ?って思わず思ったけど、
叶えたいけど、「叶えよう」は邪魔らしい。
チケットと同じだけど、これは108さんに教えてもらったからじゃなくって、
自分で気づけた。嬉しい。
だから、その子に(感情は全て小さい子としてとらえる癖があるので)
お別れをすることにした。しぶとかったw
だけど、お別れした。たぶんお別れできた。
いまだわからないような変な感じだけど、
愛に浸りながら眠ることにします。
もう一度、あの気持ちの良いところに行きたいな。
658
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:44:53 ID:14eqwGag0
>>622
画家さん、私も数ヶ月前からときどき幻臭があります。
甘い香りするの、わかる気がします。思い込みと言われれば
それまでなのかもしれませんが。
659
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 01:53:48 ID:8yBeUdbg0
麻薬やると甘い香りがするらし
660
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/15(火) 01:56:39 ID:3dUmPv1w0
>>658
おお、ありますか☆
嫌な匂いではないでしょ。
近々何かあるかも♪
>>659
脳内麻薬が匂っているのかもしれません(`・ω・´)
661
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/15(火) 02:01:06 ID:JQ/auSvg0
>>657
それ、ホントにほんのちょっとの違いだろうかw?
宇宙の彼方のある星を見てみるわけだぜ。
そしてその隣にある星に視線を移すのだぜ。
この時の目の角度の変化は1度にも満たないが、その視線の到達点は
数億光年も違っていたりするわけなのだぜwww
大切なのはよう、大きな変化をするコトじゃあなくて、ほんのささいなコトであっても
それに「気づく」というコト自体だと思うわけなのだぜw
なぜなら、その気付きを得た場所、自分の内側こそが引き寄せの作用点に
なるからなのだぜw
で、わしもな、全身愛まみれな状態に戻りたいと思っているコトは先日も
述べたわけだが、まぁそれを一度体験して「あの気持ちになるコトは可能である」
というコトを「知っている」というだけでも全然イイと思うのだぜw
じゃないと思い出せないコトがかえって苦痛を生み出してしまうのだぜw
さらにこの応用編としてだな。
例えば「私は自由である」と知った人がいたとするわけだぜ。
それを知った瞬間、彼はこの上ないエクスタシーを感じたわけだぜ。
そして彼は自分が自由であるコト、自由でいてイイのだというコトを
ハッキリと自覚するコトができたわけだぜ。
ところがそのエクスタシーも薄れてくると、またそれを再現したくなったわけだぜ。
そこで彼は自由にもっと拍車をかければイイのではないかと考えたわけだぜ。
あの時感じたどこまでも自由な感じを再び手にするには、どこまでも自由で
いればいいのだ、と。
そして彼は思ったのだぜ。「自由でイイのだ」と。「そもそも自由なのだ」と。
だがあのエウクスタシーは感じられない。
もっと!もっとだ!もっと自由になれ!自由になりたいんだ!
自由でなけりゃ意味が……あれま。
そこで気づいたわけだぜ。
いつの間にか「自由である」が「自由でなければならない」に変わっていたコトに、
それはつまり自由でなければいけない「不自由さ」を手に入れていたというコトだぜw
まぁわしの話だけれども。(´・ω・`)
662
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 02:13:37 ID:tuUa.l8s0
DAZEさん、お疲れ様。いつもありがとう、おやすみ。
663
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/15(火) 02:45:13 ID:doUtXFGY0
>>462
そういやあの本は座り読みするにしても分厚すぎた。なので買った。
しかし厚い。読んでも読んでも先に進んでいる感じがしない。w
他にも平行して色々読んでるからなあ。読み切るのは1ヶ月以上先かも知れない。
664
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 02:49:05 ID:LuiGT/wc0
>>646
>>661
ありがとう X 1000
ダゼ語録に追加〜
音読用に使わせていただいてます
665
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 03:42:38 ID:XcCbX5EEO
>>648
横だらけでスマソwまさにそうだよなと思う
「なんで今すぐ痛みなく叶わねーんだヴォケ!」と怒り狂うはいいが
ある日目が覚めて突然そんな世界に放り出されても、実際そのつじつまの合いにくい世界を何も躊躇せず受け入れ現実に対応仕切れたり出来るの?自分が出来ないだろw
ってのが絶対ある。
そこに対応できる器量があれば『どんな現実においても快を選択し続ける』これを既にクリア出来てるはずってもんだ
現実に左右されやすいならされやすい分だけ、何よりもつじつまを最重要視してる自分がいる証拠なんだろね
666
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/15(火) 05:57:23 ID:JQ/auSvg0
>>664
えっ………(´・ω・`)
では旅に出る
ノシ
667
:
447
:2009/09/15(火) 06:53:33 ID:dZEcr8SQ0
>>469
局長〜〜
お薦めの本、本屋に無かったから
こっちを買って読んでまつ…
∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/376-2352909-7955318?qid=1252964929&a=4344413210&sr=1-2
668
:
447
:2009/09/15(火) 07:02:23 ID:dZEcr8SQ0
>>656
画伯、
>思い込みと意図とは違うんですよ。
どう違うん?(・_.)?
669
:
447
:2009/09/15(火) 07:05:40 ID:dZEcr8SQ0
>>661
アライヤダ Σ(´・Д・`@)
ダゼの社長、その考え方、今思ってたところよんv
シンクロシンクロ(●´∀`●´∀`●´∀`●´∀`●)
670
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 08:07:40 ID:p4KFYv9M0
>>645
だぜwさん、レスありがとう。
私は「復縁したい」「だって彼しかいないんだもん」の気持ちで引き寄せの法則を引き寄せた
そこで「復縁願望」という私のイチブを叶えるためにそれ以外のゼンブを見直して変える努力をしてきた
今日までの間でビックリするような不思議嬉しい出来事もあった
すべてのものが私の味方だと感じることさえあった
そうするうちに「復縁なんてどうでもいいかぁ」と思えてきた
でも、私は自分の変えたかったんじゃなくて彼ともう一度やり直したいんだ!
笑っている楽しいことだらけの世界より、泣いていても辛くても彼と一緒にいたい…と思う部分があるんだ
楽しい毎日を送るほど、そのコントラストでその部分が浮き彫りになってきた
これが「不足に焦点を当ててるんだ」と思う反面
もうそういう考えうんざりだ。泣いたって振り返ったっていいじゃないか、人間だものwとも思う
671
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/15(火) 08:16:01 ID:3dUmPv1w0
>>668
>>思い込みと意図とは違うんですよ。
>どう違うん?(・_.)?
現象を見て、「きっとこうだ」と断定し無意識にそう思っている状態=思い込み。
「こうあろう」「こう望もう」と意識的に思う状態=意図。
みたいな感じですよ。
思い込み、って殆どが「現象に対する勝手な判断」なのです。
「こんな風に言われたから」→彼女は私に気があるに違いないor気がないに違いない。
ね、反応による断定でしょ。
それでもいいんだけどさ、思い込みって結構揺れ動く。
で、都合のいい思い込みって良さそうに見えるけど、私の経験ではあまり使えないのですよ。
た・と・え・ば☆
超遠距離の彼が去った。
それは私のことを思って去って行ったんだ。
彼は私を愛してくれていたんだ。
と思い込んでいる、もしくは思い込もうとする。
それで希望を繋ごうとする。
私は捨てられたんじゃないんだ、と慰安しようとする。
(慰安したい気持ちは解るよね)
別にそれでいいとは思うけど(ショックが癒えるインターバルとしてはね)、こんなケース、
ただ彼は彼女が嫌だから去って行ったっていうパタンをあまりにも多く見る。
で、その「私のために去った」って思い込みが実現するならさ、
その後でもいいんだけど彼は彼女を愛するようになってもよくない?
そうはならないんだよねぇ、何故か。
彼女は私のことが好きなんだ、と頑なに思い込んでいる男がさ、
好きなんだからいいじゃん的なノリで彼女を付回すとさ、
実は彼女は彼を好きでもなんでもなくて気が付いたら単なるストーカーになってたって話あるじゃんw
このあたりディスカッションしてみない?
でもねー。
ストーカーだった彼が彼女に惚れられるってケースもある。
ストーカーって言うからアレなんだけど、押し切られた、みたいな感じなのかもしれないねw
昔からあるもん、こんなの。
(私は何の話をしているんだ?w)
672
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/15(火) 08:27:17 ID:3dUmPv1w0
あ、書いているうちに見えてきたw
何というオナレスw
では仕事に戻りまーす。
673
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 09:17:51 ID:qMFBGFzY0
>>672
自分だけ気持ち良くなるのイクナイ
(`□´)ウガァ
674
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 09:41:37 ID:H6W5xfr20
画家師匠が宇多田さんと付き合ってるって噂を耳にしたんですが、いやはや。
675
:
447
:2009/09/15(火) 09:52:49 ID:qMFBGFzY0
>>672
それってとどのつまり
「節目ごとの意図確認」ってこと?
今さっき、シャワー浴びててふと「意図」したことがあるんだ。
以前、好きだった人のことなんだけど
今現在は全然好きでも嫌いでもなんでもない存在なんだけど
(ひでぇ言い様w)
当時はほんと、画伯のいう「ストーカー」的な行動してたんだけどw
108さんや賢者さんたちに出会ってからは
「なんであんなに執着してたのか?」と思うくらい
今は全くなんも感じないんですよ、好きだった人に対して。
で、ふと、「意図」した事はと言うと、
その人に「ナンカシランガ」近いうちに会う事になる、です。
もうすっかり私の中で「どうでもいい人(ひでぇw)」に
成り下がってるwので正直会おうが会うまいがどうでもいいんですが
何故かふと「会うことになる」ってシャンプーしてるときに
頭に浮かびました。決定事項みたいに。
676
:
447
:2009/09/15(火) 09:53:38 ID:qMFBGFzY0
>>674
それ、みんな思ってるw
677
:
ぴかぴか
:2009/09/15(火) 09:57:06 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
・林檎を手に取る(意図)
・林檎きらいだし(思いこみ)
・おいしくなぁれー♪(念)
・見たらなんかすっぱくなった(投影)
こんな感じですかしらん (^^)v
678
:
447
:2009/09/15(火) 10:01:44 ID:qMFBGFzY0
>>677
(*бωб*)/ォハョー
679
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 10:26:49 ID:kw3aA//.0
画家さんの彼女さんは宇多田ヒカルですか?
680
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 10:30:29 ID:aZqhMOccO
しかもイチローの偉業が108年ぶりってのもwww
681
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 11:09:02 ID:aZqhMOccO
>>671
たとえ(エゴにとって)都合のよいことであろうが、思い込みや解釈系はとりあえずセドナした方が意図しやすいってことでせうか?
エゴに餌はやらん、エゴに慰安などいらんってことだ?
エゴを慰安するのに明け暮れて事態の膠着をほどけないパターンはこれですな。
682
:
447
:2009/09/15(火) 11:11:59 ID:qMFBGFzY0
エゴ太郎ちゃん
元気かなぁ…?
683
:
ぴかぴか
:2009/09/15(火) 11:36:09 ID:/LI11BH6O
親「楽しくないならやめんさい!!」
脳「楽しくないけど、やめられんっ!!」
子「楽しくないのが楽しいのはいくないです」
体「俺はさっきから楽しくない」
体の意見も尊重してあげてくらはい。(^^)
684
:
451
:2009/09/15(火) 11:42:13 ID:mkid7dIE0
私は
>>451
で「既にある」ってどういうことかわからないと質問した者です。
ところが、それについてはどなたにも触れていただけなかったので(復縁トピックでは盛り上がった苦笑)、
自分の中をさぐってみました。
結局、願いを叶えるために何かするってのはぜーんぶ違う!ってことで落ち着きました。
108さんが言うように「とっとと叶えればいいんです」はそのままそのとおりなんだと。
質疑応答の280さんにもっとも近いというかそのまんまですが、
例えば自分の場合(復縁キボンヌ)は今既に相手と一緒にいることにした。
「妄想」とか「想像」と呼ぶ人もいるだろうけど、それはその人がそう思ってるだけ。
昨日までは自分もどこかそう感じていたかもしれない。
今からは、自分の”真実の姿”は愛する相手の傍にいて毎日笑顔でハッピーな自分。
だから、なんで叶わないんだ?とかもう思うこともないし(なぜってもう一緒なんだから)
メールこないって寂しく思うこともなくなった(メールどころかそれ以上?いくらでもやりとりしてる)。
つまり、外の現象に全く興味なくなった。
思えば、前回フクエンしたときには自分は神様にすべて預けていたんだった。
「そうなるときにはなるだろう」ってマジでいつも天を仰いでた。
願望実現にマイナスとされるネガティブな状態に何度も陥ったけど、結局ありえない展開を迎えた。
で、今回はなぜか引き寄せだの潜在意識だの叶える為のツールを次から次へと求めてしまった。
いや、イメージングとか瞑想とか愛に浸るとか、やったってもちろんいいんだけど、
それが「〜のため」ってなった途端に違っちゃうんだろう。
やってみたら楽しかったとか気持ちよかったとかそんな程度だ、メソッドって。
んなことわかってるよ!って方には一人語りになってしまいました、すみません。
ということで、私は自分で創造した(意図した)=もうあるってことにしました。
現象化を神様に預けるとかも、もうどうでもいい。
届いているものなら届いているだろうし、届いてなくても関係ない。
自分が創造したものは、誰が何と言おうとあるんだからさ。
自分の中に。
うーん、コトバにするとへっそんなこと?ってかんじですよね。
でも自分でそう思ったからそうなんだとしか言いようがない・・・。
685
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 12:15:08 ID:aZqhMOccO
681の続きw
たとえば、文芸創作板でよく見るんだが、公募の新人賞に小説を送って、一次予選通過も出来なかった奴が「下読みが悪い」とエゴを慰安するパターン
下読みが悪いという観念を持ったまま受賞するというのは勿論無理な話
そしてそのうちに「日本の文学が閉塞している、閉塞している」と己れが原因の閉塞感をぶつぶつ…。
くわばらくわばら
だから既に今ではないもの、過去に言い訳して、エゴを慰めていても埒があかん
686
:
447
:2009/09/15(火) 12:45:55 ID:qMFBGFzY0
>>685
あれ?
どこかでお会いしたような…?
(・A・?)
687
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 12:51:25 ID:aZqhMOccO
>>686
あら?( ´☆_ゝ☆`)
688
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 14:34:52 ID:N0cHLyEsO
>>684
真理真理ー
689
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 15:36:27 ID:0tMS.41c0
>>451
おまいさん、偉いな。
誰にもレスもらえずに自分で
真理を突き止めて
偉い子だな、よしよし。
つ☆
白星でもあげよう。
690
:
NASA局長
:2009/09/15(火) 15:43:46 ID:6qaLjB1YO
>>565
シンクロが起きたくらいですから、あなたに読まれるのを待っていた本なんでしょうな。
>>566
あなたも別マに掲載されてる漫画を今もちゃんとチェックしていること自体、
魂がいろんなセクターに移動できる自在性を持っているんでしょうなぁ‥
そんな
>>565
>>566
さんにオススメなNASA公認指定映画はコレですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000U7PEHW
コミカルなんですが、ホロッとくる君に届けのようなホットな映画です。
人はそれぞれが勝手にに思考し、世界を創りあげ、自らそれを体験しているというのがよくわかる映画ですわ、いやはや‥
>>567
私自身、なんでしょう、魂は17才のままですわ。
みなさんもそうじゃありません?そりゃ経験として大人になって修得したものはありますが、
基本な魂はみなさんも17才だと思いますよ。
いやはや、なんでしょうな、私の中でたしかに昔から17才というのはキーワードなわけです。
私自身、ピュアな精神を持ちつつ何かから脱皮するような瞬間だったと思います。
そういえば、みなさんに言われたので自分の発言を振り返ってみたら、
「はるか17」や「月刊Seventeen」など、知らず知らずの間に
けっこう“17”というキーワードに対して焦点を当ててたかもしれませんわ。ピュアな精神は崇高であり、エゴではないわけです、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=rfh0Umsoif8&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
>>591
大人?
いやはや、私自身、何かを決断する時など17の自分にトランサーフして波動を共鳴させますわ。
http://youtube.com/watch?v=FfBzuAdXdM8&rl=yes&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
>>593
今もう18ですわ。
当時は、17→18になることもみなさんも結構重要な変化だったと思います。
その時の気持ちに今も行けるわけでしょう?(←髪がないのに鏡の前で若い頃のジョニー大倉のごとく自慢のリーゼントにクシを入れる仕草をしながらのスマ長老の口調で)
つまり今ココなわけです、私、意味わからないこと自分でも言ってると思うのですが、やっぱり今ココなんですよ。
今ココにいると年齢とか越えるんですわ。
私が17にトランサーフするというのも、過去にタイムスリップするのとは違うんです。
そういう意味での過去には戻れないです。今ココにいるというのはある意味、決意表明ではないでしょうか。
自分の創造してきたことに責任をもつということでもあります。いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=Qfz27XXxkkQ&rl=yes&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
>>594
私はティーチャーではありませんが、NASAの過去Fileによると
日本では、教師と教え子という世間の振り子を無視してでも
愛を貫いたお話が伝説として残っているようですな、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=ivSXIJhU_GI&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
691
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 16:03:14 ID:0tMS.41c0
このIDには見覚えがあるんだが…→ID:aZqhMOccO
はて………?
ナンカ言われたのは確かなんだが思い出せん
(o´д`o)。oO(…)
692
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 16:08:32 ID:0tMS.41c0
局長こにゃにゃちわんわん
▼o・ェ・o▼
693
:
NASA局長
:2009/09/15(火) 16:42:32 ID:6qaLjB1YO
>>602
>DAZEww氏
いやはや、懐かしいですな。
あのキャラたちはちゃんと存在しているのですよ、DAZEww氏の中に。
例えば前科17犯さんは今も心の府中刑務所という鉄錯の中でもがいているのです。
http://imepita.jp/20090915/584190
>>663
>リアトラ初代1
いやはや、買っちゃいましたか!
まあでも脳科学の本としても優れているので書斎的には並べておいても気品高い本でしょうな。
ちなみにライト感覚のオカルト本なら買うのもったいないので
私は、ココを自分の書斎として、全部座り読みですわ、いやはや‥↓
http://imepita.jp/20090915/584930
694
:
NASA局長
:2009/09/15(火) 16:52:29 ID:6qaLjB1YO
>>692
いやはや‥
http://imepita.jp/20090915/606420
695
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 17:04:09 ID:8yBeUdbg0
局長歳いくつなんすか、30以上ですかね
って答えられないかw
それにしても18とイチャイチャ出来るなんて
うはっ
696
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 17:05:10 ID:e0W7DVVIO
今美容院でバガボンドをよんでいて、
うわっって思った文章があったので書き込みます
既出だったらすみません
実は最近、天の声を聞いた
それによると、
俺の、お前の生きる道は
これまでもこれから先も
天によって完璧に決まっていて
それがゆえに、
完全に自由だ
なんか、ずどーんときた
697
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/15(火) 17:07:01 ID:3dUmPv1w0
>>675
>その人に「ナンカシランガ」近いうちに会う事になる、です。
その発想は現象に対する反応からではなく、何にも支えられていない独立したものですよね。
会えそうだから会うことになる、じゃなくて(これでもいいんだけど)、相手の都合とは無関係に
「会うことになる」と発想する。
これが意図なのだと思います。
つまり意図とは創造的イニシアティブの恢復なのでしょう。
吉報、お待ちしておりますぞ♪
698
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 18:07:26 ID:8yBeUdbg0
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
: : : : : : : : ⌒ヽ : : ,,,,,: :
,へ^;,ヘへ、
´`^^i1^v~ヽ
!|i
||
___」L__
.:.:./ ̄  ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:. チャプチャプチャプ
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.::::::::::::::::::::::::::.:.::^::::._,,..,,,,_.. :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::,:::::/ ,' 3 `ヽーっ:::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
:::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::,::: l ⊃ ⌒_つ:::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:.....:.:.:~~~ ~ ~~~....:.:.
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
取り敢えず愛してるぜー 考えすぎるなよー
699
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 18:12:05 ID:8yBeUdbg0
r―-、 __ ... -―,
{:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
!゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
//:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、 めんどくさい!
\!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
|ハ、|__〉 |」ノ/ 酸素を吸うのもめんどくさい!
. (( ___>rュ<リノ__
`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
|:.:.0:.:.:ト、_\ ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ
r―-、 __ ... -―,
{:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
!゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
//:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、 そうだ!
\!ル゚ ̄  ゚̄ト!:|_/
|ハ、)─( |」ノ/ 息をとめよう!
. ___>rュ<リノ__
`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
|:.:.0:.:.:ト、_\
. |:.:.:.:o.o| `)ノ
r―-、 __ ... -―,
{:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
!゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
//:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、 ぷはッ!
\!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
|ハ、|__〉 |」ノ/ 殺す気か!!
. (( ___>rュ<リノ__
`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
|:.:.0:.:.:ト、_\ ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ
700
:
ぴかぴか
:2009/09/15(火) 18:56:59 ID:/LI11BH6O
こないだの会話…
ほんとにあった!(@_@)
こんな本があってびっくらコ(O_O)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4198621721
あとゲリー・ボーネルがラジニーシの元で修業したのを今日知ってびっくり。
701
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:01:36 ID:N0cHLyEsO
>>697
横失礼します
でもなんか
>>675
さんのは意図というよりインスピレーションみたいな…
会う!って決めたというより会うんだなぁと確信したっていう
これは懇意的なんですかね…?些か疑問でなりません
702
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:02:06 ID:W2VJugSgO
648さん
私も実際それが叶ったわけではないので
私が正しいとは全く思いません。
しかし
認識というか思いは本当に変わりました。
少しずつ変わってきたところで
グルグルするのが突然嫌になりました。
違う!なんか違う!あたしは手放せてなんかない!
と。
恋愛の特に復縁となると執着はぴか一でしょうね。
一度幸せを知っているから。
648さんは復縁ではなかったですかね?
その思いを抱えていて苦しいでしょうか?
あたしは苦しかったです。叶っていない現実をみるのと
思い出がたくさんあるのを思い出してなくなってしまった!と感じることも。
なのに期待しちゃうことも。
私の最後のあがきによくにてますよ!
期待しちゃうんですよね。
一人になる状況が用意できるならば
自分が苦しい!と思うその時に向き合うのがよかったです。
私は思い出も思い出してしまう曲などを聴いたら苦しかったから
思いきり思い出して思いきり悲しんで辛いよ!寂しいよ!と
かなり恥ずかしいことを一人でワーワー泣いて叫びました。
いつもならまたグルグルに戻るとこでしたが
もう期待することの方が辛いと思ったので
期待する=現実チラミ
ではないのかなあ?
本当に好きだから思い出すてるのも忘れるのも嫌でしたが
でもそれこそが叶わない根源かもしれませんね。
実は私は恋多き女でして
過去の恋愛見ても
自分が好きなやつほど
フラれますよ。
これって思いきり執着やら嫉妬やら不安があるからですよ。
それを取り除かない限り私の中では無理だと答えが出たんですね。
今はあんなに考えていたのが嘘みたいですよ。
まあそうなりゃおもろいなあとは思いますが。
向き合うと構えずに自分がいたたまれなくなった時に聞いてあげるのが
それこそ感情ナビですかね?
アーたまらん!苦しいどーにかしてくれー!のときに
何が?ってきいてあげてください。
すいません。私はそれで楽になったから一つの案として聞いて下さい。
703
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:04:20 ID:XcCbX5EEO
はちべーさんや…
携帯からも楽しめるAAを引き寄せたいんだがw外界のコントロール禁止かのぅ(´・ω・`)
704
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/15(火) 19:04:24 ID:3dUmPv1w0
>>701
インスピレーション。
そうかもしれませんね。
インスピレーション。
魅惑的な言葉だ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Tm7N0-LGpEc
705
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:26:14 ID:JhLe8ZyY0
てすつ
706
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:28:15 ID:8yBeUdbg0
<⌒/ヽ-、_<⌒/ヽ-、_
<_/___/<_/___/
∩―−、
/ (゚)、_ `ヽ
./ ( ● (゚) |つ
| /(入__ノ ミ
| (_/ ノ
`\____ノ゙
_|⊃/(__<⌒/ヽ-、_
.└-(___/<_/___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
?
∧∧
ミ (・ω・ )
<⌒/ヽ-、__|⊃/(__
<_/___/ └-(___/
>>703
んもう、早く言ってくれればイイのにぃ!
707
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:29:03 ID:8yBeUdbg0
二二二ヽ来てみたよ
占凸凸|| ∧∧
鹵鹵百||_(ー゚ )
~∧∧T|/∧∧-")
( ゚∀) /(∀` )┳
(づと)/旦と )┴
 ̄ ̄ ̄ /し┳"
 ̄ ̄ ̄ ̄| ┴
景気はどうだい?
708
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:34:01 ID:W2VJugSgO
684=451さん
質疑にかいた本人です。
私はあれ書いたときはてばなせてなかったときです。
その日に手放しました。
どちらかというと自分の中ではあれに書いたように
ずっと一緒にいることにした
というよりも
手放しておもったのは
一緒にいると思うのはいろいろと不足を感じてしまうかもしれませんので
それを信じて遠回りさせたら申し訳ないと思い書いてます。
多分全部あるのだと心底信じられるならばそれでイーかもと思いますが
邪魔するものは
やはり不足感ではないかと思うので
行き着いた先は
自分の期待と不安をなくすことで
それって実は無理矢理ではない叶った状態と同じにすることではないでしょうか。
もう一緒にいることにしたではなくて
不安も期待もしなくてよい状態に私は今なっています。
一緒にいることにしたでは今の私にはそれでもできるくらい
執着ないし
それよりもそんなあほな芝居する時間がもったいなく感じてまして。
一日でそんなになるなんて半年悩んできたことはなんだったんだ?
と思います。
でもここにくるのは楽しいです!
いろんな話が聞けて楽しいですよ。
しかし苦しかったですねー!
私は彼と一緒になるのかならんのかはわかりません。
幸せを意図しているからです。
彼と幸せになるのならば一緒になるんじゃないかな?
今はそう思えることがなにより嬉しいです。
愛はあるのでいつも応援してますよ。
今は1番の理解者だと思うので。
わからないじゃないですかっ!まだエーオトコがおるかもですよ(プププ)
709
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:34:45 ID:8yBeUdbg0
________
/ / / / / /
/ / / / / /
`/ / / / / / /
/__/_/_/_/_/_/_
|ら| ノ ̄ ̄ノ ̄ ̄ノ ̄ ̄
|∫|ノ__ノ__ノ__ノ
|め|‖┻== ∧∧
|ん|‖ | (Д゚ )
~~~∧∧ _∬⊆|ギ|)
├( )\_/―――
┴/ |――――――
~(__ノ ──────
[ ̄] [ ̄]
| ̄| | ̄| (・∀・*)
やっぱり、バーとか性に合わねえよ
オヤジ、今夜はちくわぶと大根で埋め尽くしてくれな
オヤジ「一応ラーメン屋なんで」
710
:
ぴかぴか
:2009/09/15(火) 19:38:55 ID:/LI11BH6O
>>704
おぉ!ジプシーキングス!
ボーラーレ♪カンターレ♪
しばらくこってた時期があるのでうれしいなっと♪
好きな音楽を聞くとパワー充填しますね。(^^)
私は残り83%位はメタルですが。
なんかなんでもどーでもなくなるちゅーか、気にならなくなっちゃうし(^^)
711
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:48:16 ID:8yBeUdbg0
./_/_/_/_/_/_/_/
揚| ∬ ∧_∧
麺|┻┻(;゚Д゚)=3
==|旦旦(|ギコ|)
/∧_∧――∧_∧-
( ´∀) (Д゚* )
(つ∬つ し∬と)
 ̄└┘ ̄ ̄└┘ ̄
えっダゼ氏?・・岡田准一似のイケメン
やないっすか!!
712
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:50:01 ID:8yBeUdbg0
! 誰だ!!
∧_∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ └ー(___/
_____
/ / /l
_| ̄ ̄ ̄ ̄l |_
/ |____|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒J
気のせいか・・・
?
∧_∧
( )
_| /(__
/ └ー(___/
こちらスネーク
侵入に成功した
_____
/ / /l
_| ̄ ̄ ̄ ̄l |_
/ |____|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒J
713
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 19:59:09 ID:aZqhMOccO
うっわあああい
はちべいAA見える♪
ヾ( ´ ∀ ` )ノ
714
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 20:03:53 ID:8yBeUdbg0
やぁ〜きいもぉ〜
やきいもぉ〜
_(・)>∬ ピィィィィ
[焼イモ]□
/ ̄ ̄/7|~~~~~~~~|
/∧∧//||△┓∬∫|
[/(Д゚/卩||[]┃┳┳|
|L ̄」| ̄ ̄|三三三三]
[O≡O]r-、_|___r-、l
~ヽニノヽニノ ̄ヽニノヽニノ
誰も居なけりゃ〜逝っちゃうよぉ〜
715
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 20:04:55 ID:8yBeUdbg0
_| ̄|○
 ̄ ̄ ̄|
| |_
| _|
| ○
|
|
| ○|_| ̄
|
|
| ○
| | ̄
|  ̄|
|
|
| _| ̄|○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
716
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 20:09:44 ID:8yBeUdbg0
/◎
γ/◎//◎
‖/◎、@/◎
/‖、//◎/
/+ゝ、ゝ/ノ
/// ̄ ̄
|_、,_ バルカン♪
|゚∀゚)∩バルカン♪
|二⊂彡
|≡(≡O≡(88)
|)~∪
717
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 20:10:37 ID:8yBeUdbg0
∩__㎞_∩
|ノ ヽ
/ ● ●│ ・・・!?
.| ( _●_) ミ
.彡、_ |∪| ∠_
/、__)ヽノ___)
718
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 20:11:09 ID:8yBeUdbg0
|_、,_ バルカン♪
|゚∀゚)∩ 発射!
|二⊂彡 ドドド!
|≡(≡O≡(88).;,-;.
|)~∪
チュドーン!!
(⌒⌒ヽ /
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
('⌒;⌒ ::⌒ )
.(´ ) :: )
(´⌒ |クマ舎| ⌒`) )
719
:
451
:2009/09/15(火) 20:18:30 ID:mkid7dIE0
>>451
、
>>684
です。
レスありがとうございました。
しかも☆ありがとうございます!!
こういった書き込みに慣れてなくて、気の利いた顔文字も満足に作れなくてごめんなさい。
レスもらえなくても、というかだからこそ自分で搾り出したのか。
復縁キボンに限らず、経済的に豊かでウハウハな私、
仕事がめちゃ順調でルンルンの私、人間関係に恵まれてホンワカな私。。。
いくらでも応用して、これからもまあ気楽に創造(意図)していこうと思います
720
:
451
:2009/09/15(火) 20:22:07 ID:mkid7dIE0
>>702
さん
自分にこんな真摯なレスいただけるって思ってなかったので、ちょっとドキドキ嬉しいです
あぁ。
私も長い間、気持ちが揺れ動いて現実をチラミしてザワザワして落ち込むことを繰り返していました。
クレンジングと自分が知ってるものは一応やってみました。
M2、ホ・オポノポノ、セドナメソッド。。。
どれかひとつでも自分にヒットすりゃそれでokですね。
楽になったといえばもちろんそうです。
クレンジングなしには現在の心境はありえないと思います。
つづきます。
721
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 20:29:39 ID:8yBeUdbg0
おまい覚悟はいいか!
∧、
γ⌒ヽ\スチャ∩_∩
|(●)| i\(#・(ェ)・)
ゝ_ノ^i |ハ \
`|_|-iつ|/ / ̄ ̄~
[_L|/〉_/ FMV
[ニニ>\/____
└―'
722
:
594
:2009/09/15(火) 20:34:10 ID:oC2midV60
>>690
局長さんイヤンです・・・高校教師ですね・・・ここの制服カワイイなーと思ってました。
うちはブレザーだったのでセーラーはちょっと憧れ♪
私が高校時代好きだった非常勤の先生は鶴光をイケメンにしたような人でした。
あとはコオロギに似てたかな・・・・その前に好きな人は釣瓶系・・・
でも、みんな格好いい人でしたよ・・・今の伴侶は国籍不明系なので海外旅行で
一緒に空港通るたびヒヤヒヤします・・・あらイヤだ私ったら・・・
恋愛は苦労してなかった私の独白でした・・・
723
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 20:37:38 ID:8yBeUdbg0
>>720
邪魔してスマそん
∩_∩
γ⌒(;゚(エ)) ダメポ
と_)ヽJJ
出直して来ます…
∩_∩
/⌒`ヽ)
i三 ∪
三 |
(/^∪
三
三三
三三三
724
:
ぴかぴか
:2009/09/15(火) 20:41:02 ID:/LI11BH6O
八っちゃん大活躍っ(^^)
子供がパクってモバゲにのせたよ。
著作権侵害してごめん。
725
:
451
:2009/09/15(火) 21:22:30 ID:mkid7dIE0
>>723
八ちゃんさん、こちらこそ気を遣わせてしまってごめんなさい。
(つづき)
苦しいときにさまざまなクレンジングに助けられましたが、
もう散々クレンジングしつくした・・・と思って平穏に暮らしていても、
ふと耳に入った音楽にめっちゃ反応している自分(涙が止まらずごまかせないぐらい)
がいて、まだまだだと思いしらされ。
いろいろあったけど、抵抗しない素の自分は、ただただ彼が好きで、
彼がどこを向いていようが、それをニコニコ見つめている自分がいたよ。
そして、私はそんな自分が愛しくてたまらないと初めて思った。
>>708
さん
質疑応答の280さんということでおkですか。
ありがとうございます!!
私、本当に貴方の書き込みを見て、自分の意図を再確認しました。
ありえないぐらいのシンクロにシティでしした。
言えるのは、彼を一緒だから幸せということではなく、
いつだって幸せと(もう決めちゃった)私が、彼と一緒にいるわけです。
>まだエーオトコがおるかもですよ(プププ)
だよね!って本気で思えるところがバロメータね。
今のとこ彼でいいけどね、明日は・・・ふふふ。
本当にありがとう♪
726
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 22:13:16 ID:zbZymZ5.0
>>579
さん、いますか?
「待て」を教えてもらった
>>596
です。
ちょいとお知恵を拝借いたしたく。。。。
今日はいろいろありまして、今まで積もったモノが爆発、
ある人物に対して「ぜったいに許せない」にはまってしまってます。。。
「待て」も、昨日は「うん、簡単やん!」とか思ってた割に、
できましぇ〜〜〜っんorz
今朝ほのぼの〜としていたら急に、
「幸せになんてなりたくない。」って強烈に出てきたんです。
さ〜〜〜っと血の気が引く思いでした。。。
ソイツが「待て」を阻んでいるのか?とも。。。
きついわ〜とか思いながらも、
怒りの噴出の爽快感も同居しとります。
山に行って「あ〜サイコー!」の爽快感とは違うけど、
抵抗できない妙な魅力のような爽快感?
ちと落ち着いてその怒りを眺めようとしたら、
悔しくて号泣ざんまい。。。
これ↑ガス抜きになってますか?
よかったら、またお時間のある時にでもお願いします。
お・・・。
ここまで書いたら、なんだ?
怒り中・憎み中の自分が、可笑しくて可愛く思えたぞ、いま。
なんか妙な感じだぞ、自分。。。。
727
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 22:13:40 ID:W2VJugSgO
質疑の208ですよー
とんでもない!
ほらね、こんな風に私も返してもらって
ものすごく嬉しい!
ありがとう!
ちゃーんと嬉しいことってあるんですよ!
ささいなことや当たり前だったことが
今は全開に嬉しいです。
あたしね、音楽やってるんです。
クラシックですけど。
それは私をずーっと支えてきたもので純粋に愛しています。
今、心から思えるんです。耳が聞こえて指が揃って目が見える。
当たり前にあったものが
有り難くて有り難くて。
振られてしにそにならなきゃ
こんな素晴らしいことに気付きもせずにいました。
そしてそのことにおいては奇跡がいーっぱい経験できましたよ!
あとね、前にも書いたんだけど
39がしつこいほど シンクロします。
ふと時計みると39分、車のメーター見たら3939
他にもいろいろあって
極めつけは
むかーし付き合ってたその時にかなり好きだった人は同じ職種で
大規模な飲み会があり
百人くらい集まる中で
今日は久しぶりにたくさん話せたらいーなあ!
と思ってましたら
座席がくじ引きで39引いたんです。
うわーここでもかよ!
って思っていたら彼は私の隣の38の席でした。
は?なんだこれ?
百人いるんですよ。
彼を最初捜したんです。話がしたいから席を確認していたんです。
まだきてないなあ。
って他の人と話してたら隣に座った彼を見て
奇跡だーっ!
意図してほたっていた結果努力しなくても最高のシュチュエーションを用意された瞬間でしたよ。
思考は邪魔だ。
意味がわかりますねー。
私の中では
本当にかるーくこうなりゃいーがとおもったことが
奇跡を呼びます
これだけじゃないんですよ。話せば長くなるから
さらにあまり実現報告しないほうがいーみたいなことも聞くからいーたくなかったけど
楽しいからいーや。
こんなんもあるんだなあって
いや、それはあからさまなものですが
たいてい気付かないところで叶ってるもんばかりです。
気付かないほど重きをおいてないもののほうが
すんなりいってるんですよね。
だからこそ今がたいせつで今に集中していくことで
価値がさがっていくとおもいます。
今しかないんですよね。
嫌な未来や過去なんて想像でしかない。
今は二度とこない。
音楽やっているとき幸せの絶頂をじゅうぶんに今この瞬間にしかできないものを大切にしていくことが
いい未来をつくっていくものだと信じて
今あるものの幸せをひたすら感じていこうと思います。
728
:
451
:2009/09/15(火) 22:16:58 ID:mkid7dIE0
451=684です。
今、アンカミスというか自分のボケに気がつきました。
>>688,>>689さん、本当にありがとう。
>>719
でレスさせていただきました。
ありがとうございました。
729
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 22:31:48 ID:b9nryqUA0
>>727
>>728
良かったね〜♪
「既にある」テクは私も使いこなせてないので参考になります。
私はメソッドの成功例大歓迎です。108氏以外の色々な人の肉声?じゃなくて
それぞれの人の実感を通したレスは参考になります。
掲示板が「叶いません(>_<)」のオンパレードよりもポジティブになって
いいんじゃないかなと思うんですが。
730
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 23:10:33 ID:XcCbX5EEO
はちべーさんや…
こんなにすんなりと携帯AA引き寄せ成功ということは
お前さんは我が別の領域の主かいのぉwww
731
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 23:11:33 ID:W2VJugSgO
729さん
よかった。
奇跡を書いたものです。
なんかポジティブになれるならいーのですが
やはり自分のやりかたってのがあるんですよね。
そこをつきとめないと
難しいんですかねえ。
他にもたしかにありますが
経験の中で知らされたことは
自分の願いがありまあ純粋に感じられる音楽のことなのに
期限があったから
待てどくらせど駄目だと思いものすごく動いたんですよ。
結果だめで
もういーやと期限過ぎたしって。あたしはよく頑張りましたわ。
と、仲間と話していたその時に
待っていたことが仲間の口から
用意しなきゃなんなかったことへのつて?
忘れてたー!
って思い出したんですよ。いやーでも期限切れてるし。
駄目元で聞いてみよ。
確認はいたるところにしなきゃなんないほど
期限切れてることは諦めさせる内容でしたから。
その時に感じていたことは
あーあ、最初に意図していたことはやはり駄目だったんだなあ。
でした。
もーいーや。
と思っていたのに。仲間にはそれ、絶対うまくいくよ。決まったよろしく!
と言い放つ自分がいました。
結果、仲間は私の言った通りだったと驚きましたが
私の想像を超えるほど条件のよいものが
問題と思われていた期限やら状況を無視する形で
可能になりました。
自分の中では
驚きがいーっぱいでしたよ。
まあまだあるんですけど
こんなところにしときますね。
732
:
ぴかぴか
:2009/09/15(火) 23:12:48 ID:/LI11BH6O
最近、音が気になる人っていますかしら?
耳鳴りじゃないみたいなんですけど(?_?)
いつもあって、忙しくしている時はまぁうるさくはないっていうか、
主張しないんでほたってますが。
夜、外の音は少なく虫の鳴き声くらいなんだけども、
意識をそっち向けるとちゃんとあるし。
静かなはずのに静かくない。(*_*)
うるさくはないけども。
昼間でもそれを意識すればあるし。
何すかねーコレ。
誰でもあるやつ?
何かの共鳴音?
昔からあったのなら、
今自分が気になるっちゅー事がまた気になります。
真剣に注目してるとなんか波あるし。
むーん………
ヒトリゴトデスキニトメナイデ
おやすみなさい。
733
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 23:36:31 ID:0tMS.41c0
>>697
画伯レス乙㌧クス
「現実はあなたにピントを合わせている」は
随分理解できてきてますよ〜v(^皿^♪)
>>701
そうなんですよ!
「単なるインスピレーションかな?」って
思ってしまったんですがその後に
「ん?『単なるインスピレーションかな?』って
思うこと自体が『エゴ』かな?」って思い直して
「そっかー!やっぱり決定事項は決定してんだ〜な〜んだw」って
思いました。
734
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/15(火) 23:51:16 ID:XcCbX5EEO
>>732
少し違うと思うけど、自分は「声」が気になることがある。
脳みその奥の奥の奥の方〜がいきなりがやわや騒がしくなるときが…
聞き取れる事も何年かに一度レベルで稀にあるけど、ほとんどが解聞不能w
ただ特定のフレーズ連呼っぽいのだけは何となくわかったり。
これが心地よけりゃいーんだけど毎回比較的不快寄りなのよねorzなんなんだろな。
735
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 01:20:41 ID:E0kRlIQE0
>>726
=596さん
こんばんは
まず、私は知恵者ではないのでそこのところはよろしくお願いします。
579ですが、ここは「苦しさ」には目を向けない立ち位置のスレですから、
正直、ネガな言葉を連ねるのは気が引けたのですが、何となく流れ的に勇気を出して書きこんでみただけです。
とりあえず、思ったことは書いてみますね。
「今ここ」を見て快に目を向ける。
それが出来る方はわざわざ自分に「待て」と言う必要はありません。
そんなことしなくても「快」にシフト出来るのですから。
けれども、それが難しい状態というのはあると思うのです。というか、あります。
その時ですよ。「選択」するのは。
負のエネルギーを垂れ流さないという選択をするんです。
この状態で「快」など考えられないのでとにかく止める、止めてみる、止めてみようと思ってみる、という選択をするのです。
これは、結果的に「快」に向くことになりますが気がつかないかもしれません。
不安、疑惑、失意、無念、諦観、絶望と収束していって、「もうやーめた。ふぅ、疲れた」で終わればまた別の道もあります。
ですが、それが怒りとなり、恨み憎しみに変った時、そのエネルギーはどこかで使われなくてはならないのですから、
自己を攻撃するか外部に発散するかしかありません。(というか、結局は自爆にしかならないのですが)
だからエネルギーはためないでガス抜きをすればいい、と書きました。
どなたかがアースのように流せばいいと言ってましたよね。(画家さん、かな?)
比喩ではなく症状として実際に息が苦しくなるほど憎い人がいるとします。
好きな人を取られたうえにその人と幸せに暮している。
皆で考えたプロジェクトだったのにあいつだけが認められた。
死ぬほど欲しい賞だったのにこいつが取った。
こっちは手取り15万なのに奴は稼動10日で50万かよ。
こんなに色々とやっているのになぜ自分は実現しないであの人は実現してる?
頭に来ますね。あげようと思えばこんな例はいくらでもあげられます。
憎くて憎くて許せません。遂に憎しみに集中します。
その間、あなたには関係なく(726さんのことではありません、例です)、
好きな人はその人と何百回もキスしています。
認められたあいつ中心でプロジェクトは着々と進んでいきます。
賞を取ったこいつは次の作品のオファーを受けます。
9月は連休があるので奴は稼動5日で50万でしょう。
快に目を向けられる人は快の世界で快を引き寄せています。
あなたは?
ということです。冷静になるどころか火に油を注がれるだけですね。
ここで憎しみ倍増で怨念と化し、憎み倒せば、結果爽快感を伴います。
生霊となってさまよう人もいるだろうし、実際に陰湿な攻撃に出る人もいるでしょう。
不特定多数に悪態つきまくってすっきりする人もいるはずです。
ここまで粗末にしていい人は誰もいないはずですが、それをやってしまうのが自分ですね。
ですから、もうスレ違いになるんですが、淡々とやるしかないんですよ、自分のことを。
何をやるかはそれぞれですが、やるためには負のエネルギーを「止めないと」。
で、またもや長くなって恐縮ですが本題です。
「ぜったい許せない」
「幸せになんてなりたくない」
そう思ったって全然OKです。ついでに言えば、いくらでも負の感情は生まれます。
悲しみ怒り恨み憎しみ妬み…。人ですからね。膨らませなければいいだけです。
>ちと落ち着いてその怒りを眺めようとしたら、
>悔しくて号泣ざんまい。。。
>これ↑ガス抜きになってますか?
充分なっています。
というより、生まれた感情とそれに対する行動一つ一つにこれどうかな?と緊張しなくても、
ただ「なんか嫌な感じ〜」と思い圧倒されそうになった時に「待て」と思えばいいだけです。
憎んでいると気付く、怒っていると気付く、妬んでいると気付く、だけでいいのです。
そうすれば、少なくとも、暴走はしないからです。
暴がつく行動に移ってきたら立ち止まりましょう。(私自身にも言っています)
暴言、暴力、暴走、爆発、暴飲、暴食、自暴自棄…
>お・・・。
>ここまで書いたら、なんだ?
>怒り中・憎み中の自分が、可笑しくて可愛く思えたぞ、いま。
>なんか妙な感じだぞ、自分。。。。
「快」にいるじゃないですか。
怒り憎しみに呑まれずにガス抜き出来て、感情の暴走を止めた=快を選択したということですね。
「不快はいけない、快、快」と考えずに「怒ってる〜自分w」と笑い飛ばしてやりましょう。
そして落ち着いたら、「さて。どうしたかったんだっけ?」と一からやればいいんですよ。
長文失礼しました。
736
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 01:33:49 ID:cxiYYktE0
>>671
画家さん
山城新伍さんのプロポーズの逸話なんか、美談のように語られてますけど
あれ冷静に見るとストーカーというか脅迫ですよねw
>>696
ここ10巻くらいのバガボンドは(武蔵編が再開してからの分)
「今ここ」とか「エゴと一体化しない」とかが
テーマになっててすごく面白いですよね
737
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/16(水) 02:34:12 ID:3dUmPv1w0
>>736
「結婚してくれないとこのまま死ぬ」ですかw
まあ脅迫ですねww
でも解釈(見方)を変えると
「俺は命がけでお前を愛してる!」
でしょw
バカボンドは見てないですが司馬遼太郎の『胡蝶の夢』にこんなお話があります。
鳥羽伏見の戦いに敗れ江戸にやってきた近藤勇に、松本良順が問う場面。
「近藤さん、きいておきたいが」
良順は、辞色をあらためていった。
医者として人殺しをつもりはなかったが、敵に囲まれたときどのようにして活路を見出すのか、ということである。
近藤は、
「まあ、それは死ぬるのですな」
とさりげなくいって、しばらくだまった。やがて、
「生きようという念が一分でもあっては、どうにもなりませんな。ふしぎなもので、死ぬ気になると、
まわりの景色、つまり敵のむれのことですが、その虚が見えてきます。その虚へ突っこむのです。
なんのかんのと言っても、その一事ですな」
http://www.asahi-net.or.jp/~dr4i-snn/siba-kochonoyume.html
738
:
キングムッシュ
:2009/09/16(水) 02:46:52 ID:JULPXia20
前スレで祝福コメントしてくれた皆様、ありがとうございました!
若干の遠距離恋愛ではありますが、仲良くやっておりますw
あれから数日。色々と細かい引き寄せは相変わらず実感しています。
そのどれもが、「諦めた瞬間に叶った」「気付いたら引き寄せてた」系の事ばかり。
飲みたい物が売ってない〜→もうダメだ、こっちの地方には売ってないんだ→目の前の自販機に発見w等々…
一方、手に入るかも!と期待したものや猛烈に望んだ物は未だに手に入っていません。
一番今引き寄せたいと望んでいるのはやはりお金ですね。それから静かな環境。
現状お金が無いとどうしても立ち行かない状況になっていて、でも職は見つからない。
ここで、収入を得る方法=働く以外の許可が出来きればいいのですが、なかなか固い頭ではスムーズにいかないようでw
ただ、家に眠っていた物がオークション等で予想外な高値で売れたりしたので、少なからず許可はできていたのかもしれませんがw
この辺の、無意識ではなく意識的に許可し手放す、という方法を自分で確立していくのが今後の課題かなぁとw
後、コレを得たら永続的に幸せ!ってのはないんだなと思ったです。
本願第一位だった彼女を得るってのを叶えたのですが、常時幸せってわけにはいかないですねw
金で悩み近所付き合いで悩み健康で悩み…そしてもちろん彼女の事でも悩むわけですw
何かを得たら幸せ!というのはある意味正しく、また幻想だと気付いたんですわ。
これも108氏や賢者諸氏が仰っていたと思うのですが、常に幸せであるのが一番なんだなと。
もちろん彼女がいる幸せがあります。衣食住整っている幸せ。家族がいる幸せ。趣味のフィギュアに囲まれている幸せw
でも、その物質(上手い表現が見つからないw)に幸せを依存させるのではなく。自分が幸せの塊であればいい(これも表現がw)
そう思った昨今でありますw
まぁこれも100%幸せの塊になりきれて無いので、今後の課題ですねw
739
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:07:20 ID:oNFAdihAO
キングムッシュさんが眩しい… キラッ☆
740
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:08:35 ID:8yBeUdbg0
ムッシュ殿・・良かった良かった
::。::::::::..... ゜
... ...o .......:::
。 .... ... ...。
o o
o 。
o
__ __
__ |ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(これからもず
。o○\っと一緒だヨ
∧∧ヘヘ \_____
.( ノ )。o○(うん・・
./ | \ \__
(__ノ(__ノ:::.:::.
季節ちげー
741
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:10:03 ID:8yBeUdbg0
嗚呼、雪かと思ったら星か
バ バ バ
∧_∧
( ・ω・)=つ∧_∧、
(っ─ / ⊂ニ⌒ ○⌒つ
./ ) ヽ( /´
(_/ ̄∪ し′
∧_∧∩
(・ω・ )ノ
.∧_∧ 〇/ ⌒_⊃
( ・ω・) ( ヽノ│
(っ と丶 ヽと)
.\ ( ̄つ─ ∪‖
(_/ ̄ =つ││
バ バ
742
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:11:11 ID:8yBeUdbg0
/\___/ヽ
/''' ''':::\
|(●), 、(●)、:|
| ,ノ(、_,)ヽ、,.:| 画家さん
| `-=ニ=- ' .::|
\ `ニニ´.:::/
(`ー---ー-/ ̄)、
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふふ、呼んでみただけ♪
/\___/ヽ
/''' ''':::\
|(ヘ), 、(ヘ)、:|
| ,ノ(、_,)ヽ、,.:|
| `-=ニ=- ' .::|
\ `ニニ´.:::/
(`ー---ー-/ ̄)、
| | ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
743
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:15:21 ID:8yBeUdbg0
チャーハン ∧,,∧
作るよ!! (´・ω・)
∧,,∧ ( つ旦O 皆寝てますがな
(;`・ω・)と_)_)
/ O━ヽニフ))
しーJ
744
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:16:58 ID:/KyiizLs0
AAがんばってるな
745
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:41:21 ID:8yBeUdbg0
そろそろ、テメーいい加減に(ry
否、幻聴か・・
うるせぇ
ノロウイルス撒いてやんよ
∧_∧
( ・ω・)ノ>゚+。:゚
C□ / ゚。:゚:。+゚
/ )
(ノ ̄∪
∧_∧ 彡
( ・ω+。:゚ 彡
C□゚。:゚:。+゚
/ )
(ノ ̄∪
___
|::::|
|:WC:|ブリブリッー!!
|::::|
|::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ・・ノロウイルs
∧_∧
(ヽ゚ω゚)ノ>
C□ lヽlヽ
/ ( )
(ノ ̄と、 i
しーJ
もうやめて(AAも含め)
746
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 03:51:33 ID:IeuIsoIU0
はちべーさん寝れないよー
747
:
NASA局長
:2009/09/16(水) 04:49:09 ID:6qaLjB1YO
>>671
>画家さん
これ、めちゃくちゃ画家さんにオススメですわ。
画家さんのアニマだかアニムスのつぶやきを聞いての私の直感です。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=0&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=B0002IJM2C
もしよかったら、ダマサレタと思って見て下さい。
画家さんなら、悶絶しながら見ると思いますわ、いやはや‥
748
:
NASA局長
:2009/09/16(水) 04:58:48 ID:6qaLjB1YO
↑レビュー貼ってましたわ‥
コレです→
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B0002IJM2C
ちなみにこの作品に出てくる主人公の女性(編集社のOL役)、
絶対画家さんのタイプですわ。顔とかじゃなく、雰囲気っつーか、存在全てが画家さんのツボなわけです。
新井なんとかっていう劇団「大人計画」の女優さんなんですが、
素晴らしくコアな演技してますわ、いやはや‥
749
:
友禅
:2009/09/16(水) 05:29:11 ID:LfcxsE0E0
>>738
>一方、手に入るかも!と期待したものや猛烈に望んだ物は未だに手に入っていません。
ここよく分かります。これは行ける!と感情も伴ってワクワクしているのに何故か手に入らない。
これってやっぱり重要度が上がってしまっているからですかね?
どこまでの期待値が適正なのか、そもそも「期待」と言うこと自体重要度が上がりすぎている印なのか。。。
手放す、許可する、いぜれも上手く行かないためまともに一つも叶わないので感覚的に一番難しいところです。
750
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/16(水) 05:35:17 ID:3dUmPv1w0
>>747-748
局長:
見てみます。
この子ですね。
http://www9.big.or.jp/~otona/profole/p_arai.html
こんな子好きですよ。
つかマジで1968年生まれ?w
こりゃ誤植でしょうwwww
751
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/16(水) 05:37:58 ID:3dUmPv1w0
どこ見ても1968年生まれだわ。
こりゃ化け物だわwwwww
なんとなく恋するカレン。
http://www.youtube.com/watch?v=g42G5p7Tzss
752
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 08:13:22 ID:aZqhMOccO
>>691
はら?( ´☆_ゝ☆`)
期待ってなにが悪いかわかったよ
とにかく一切「繋げない」♪
アタマのなかでそれを孤立させておくのね♪
753
:
ぴかぴか
:2009/09/16(水) 08:36:37 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
>>734
あ、ナカマいた!
(゜∀゜)人(゜∀゜)
お、あなたはいつぞやのツッコミ。(^^)
ほんとになんでしょーねーコレ。(今もアル)
持っと自分に翻訳機能が欲しいところです。
あーでも翻訳されたら、ちょっとキショイかも。(*_*)
754
:
ぴかぴか
:2009/09/16(水) 08:40:37 ID:/LI11BH6O
持っと→もっと
…………(*_*)
カキコミがすぐにできんかった原因はコレかい。
755
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 09:23:41 ID:XcCbX5EEO
>>734
お、同一人物と見抜くとはお主相当な雑技団の手ダレだな!
こっちはこっちでハンネあるのに毎回呼称なしでスマソ…w
あなたの名を見るとつい「オサーンの頭上の豆電球」を想像して失礼なあだ名で呼びそうになっ(ry
んで…自分と一緒なの?
夢の中で様々なキャラが演出を試みてるのと同じく、整理仕切れてないか納まり切ってないエゴが割り込み再生してきてるのじゃなかろうかと自分なりに。
いつも唐突過ぎてつい今が声に翻弄され連れてかれそうになるんだけど、これってポノれば和らぐだろうか…?w
756
:
ぴかぴか
:2009/09/16(水) 10:06:31 ID:/LI11BH6O
>>755
「オサーンの頭上の豆電球」ww
誰か気のきいたAAでも貼ってくれないか。
ハっつぁ〜〜〜ん!
私はこれから早急にお出かけするハメにしくまれたので、
お出かけします。
まったり読書しよーとか思ってたノニ
とりあえず
ε=(/*~▽)/ イッテキマ。
757
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 10:22:54 ID:ul4Whr7E0
うただひかるの彼氏って画家さんの知り合いでしょ?
758
:
信頼
:2009/09/16(水) 12:25:17 ID:wIYBtgyM0
うは、スレの伸び方が凄いですねw
最近、普通に思ってた事が、こりゃ変だわと感じる事が
多くなってきましたよw
周りに合わせるのを止めて、自分で考えたら本質ってのが
少しづつ分かって来たのだと思います。
そうそう、足の爪先に意識を向けると落ち着きますよ。
普段は頭に意識が昇って常にのぼせている状態だそうです。
興味のある方はやって見て下さい。
759
:
NASA局長
:2009/09/16(水) 13:35:38 ID:6qaLjB1YO
>>750
>画家さん
それ、間違いじゃないですよ。
映画の中では誰が見ても20代前半に見えますから、彼女は引き寄せやってますわ。
彼女が所属する大人計画て、座長の松尾スズキやクドカンで有名な人気劇団ですが、
演劇自体はどっちかというとサブカルぽいコアな内容なんですわ。
その大人計画の役者の中でも新井さんは人気女優なわけですが、
またこれも新井さんのびっくりするとこは、
彼女は人気女優であり、映画でも2回(「クルシメさん」とか)主演をやってるくらいで、おそらく演劇だけで食える人なのに、
彼女は、ふだんクリーニングかなんかのプレス工場でアルバイトしながら女優やってるんですわ。
仮に、アルバイトするんでも、彼女なら女優を活かしたもっと肉体的に楽で金になるバイトなんてあるはずじゃないですか?
なのに、新井さんは何故か女優業とは一番遠いところにあるようなクリーニングのプレス工場という
矢吹ジョー的世界を選択してるわけです。
しかも本人は、それが楽しいと言ってるんですよ?
でも、この「恋する幼虫」という映画を見ると、なんか、彼女が選んでいる世界がわかるような気がしますよ。
それから、この映画の監督「井口昇」は、AV出身なわけです。しかもスカトロ系専門のです。
が、ある時井口のAVスカトロ作品を見た映画関係者が、
「この監督は何者だ?なんともいえない不思議な個性がないか?」
と関係者の間でコアな話題になったそうです。
で、ある時、日本映画関係者が井口昇に「一回、日本映画を作ってみれば?」と声をかけたのが、一般映画監督になったいきさつらしいですわ。
井口監督は、
「学生の頃は日本映画の監督になりたかったが、コネも技術もなり方もわからなかったから
とりあえず、AV業界に入った。AVは弱小だと監督が照明から音声、配役、台本、脚本、編集まで全部やらなきゃならないので、
AVやったおかげで、映像の技術は全て短期間で覚えられた」
と語っていましたわ。ある意味引き寄せ的人生な人だと思います。
ちなみに私この映画「恋する幼虫」を公開当時、テアトル新宿で観たのですが、
こんなコアな作品なのに立見の満員でしたわ。いやはや‥
760
:
JRT
:2009/09/16(水) 13:51:31 ID:QRAXVD/g0
自業自得の人生ドン底から、チケットとこのスレのおかげで少しずつ
這い上がりつつあるモノです(這い上がるようなもんじゃないって言われそう)。
(初版の108質疑応答版の147でドン底を書きました)
先日、人にすすめられ、Amazonで「7日間で人生を変えよう」というあやしい
本を買いました。はずしたらもったいないので中古で。
で、結論です。
附属のCDがとても良かった(Amazonレビューも高評価)。
108氏が推奨する「何も考えず充足を見る」「すでに幸せになっている」
などのメンタリティにヒプノセラピー(催眠)で、誘導してくれる。
聞き終わっあと「なんだか出来そうなきがする〜」で過ごしました。
さて、じわっと現象化がおきてきましたよ〜
761
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 14:04:52 ID:gnQhqvzU0
いいなぁ、みんな。
私なんて未だ進歩なし。
762
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 15:23:23 ID:kATWxvDw0
どん底とは、パチスロ風にいえば覚醒への超高確率状態
どん底チャーーンス!
なのかな?
763
:
信頼
:2009/09/16(水) 15:41:51 ID:wIYBtgyM0
>>761
進歩無しと気付いている事が進歩してるんですよ!
764
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 16:00:52 ID:UoYB087gC
「幸福な食卓」ってNASA推薦映画だっけ?
今晩BSで放送されるんだけど観てみようかな。
765
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 16:14:53 ID:r752urjEO
引き寄せとは関係ないかも知れないのでこちらに書かせていただきます。
何となく予感がするってありますか?
やりたくてやっている仕事でやっとGETしましたが
何となく来年はもう辞めてるかもしれないってふと思いました。
地元を離れて今の土地にきたけれど私は仕事の為に来たわけではなく他の事をするために来たのかなって。
特にあてがあるわけでもないしどうしても結婚したいわけではないけど
何となく一年後は家庭を築いているような気がします。
766
:
NASA局長
:2009/09/16(水) 16:32:56 ID:6qaLjB1YO
>>764
それ、「紀子の食卓」だったとしたらNASA推奨ですわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000KQGMZ6
でもたしか「幸福の食卓」て映画もあったような‥。
紀子〜は
>>764
さんが、
>>764
さん自身の関係者であるかためされる映画ですわ。
かなりえぐられると思います、いやはや‥
http://m.booklog.jp/users/nasasuisen
767
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 18:14:46 ID:8yBeUdbg0
現実?
逃げ切ってやんよ
∧_∧
⊂( ・ω・ )
ヽ ⊂ )
(⌒) | ババババ
三 `J
∧_∧ ∧_∧
⊂( ・ω・;)( 現実 )つ
ヽ ⊂ )( つ (
(⌒) || (⌒)
三 `Jし′ 三
768
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 18:16:09 ID:8yBeUdbg0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
\ /
_ `゙`・;`' _バチュ--ン
`゙`・;`
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・)
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
(・∀ ・) <何だっけ
ノ( )ヽ
< >
769
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 18:17:11 ID:8yBeUdbg0
┏━━━┓
┃肩叩き.┃
┗━━━┛
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
J('ー` )し∀` )
ノノ ) ヾ )
くく
チャララチャーンチャー
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ チャッチャラーン♪
| 孝行がアップ!|
\_ ____/
V
_('A`)ノ
へ( )
/
770
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 18:22:03 ID:8yBeUdbg0
>>746
一緒に昼夜逆転治そうか・・
∧ ,,∧ ∧,,∧
(´・ω・)(・ω・`)
(つ旦と) (つ旦⊂)
(^)ー(^) (^)人(^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
771
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 18:45:30 ID:W4A2SzR.0
もうお気づきの方もいるとは思うが、実はこのスレで引き寄せの大きなニアミスが発生していた。
皆で百八兵衛さんを引き寄せたつもりが、八兵衛さんという新キャラを創りだしてしまったw
772
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 18:55:43 ID:zbZymZ5.0
>>735
さん
>>726
です。
またもや丁寧なレスをありがとうございました。
昨夜、自分を笑えた後、わりとスッキリ何事もなくな感じでしたが、
今日になるとまだまだ「怒っていたい」よな、
「憎んでいるふりをし続けたい」みたいな自分でしたw
まったく、かわいいヤツですv
待て = 気づいている
そっか〜、これでまたシックリきました。
待って抑え込むのではなく、気づく、ですね。
そしてやっぱり、笑えるっていいですね!
最初のレスを読んだ時、お気持ちは感じ取っていました。
(わかりにくい書き方でごめんなさいよ。。。感違いならごめんなさいよ。。。)
少なくとも私には、風が舞いこんできましたよ。
どうもありがとうございました。
また雑談なおバカ話でもお話する機会があれば、よろしくです〜。
773
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 19:37:24 ID:8yBeUdbg0
>>771
言いたいことは良く分かるぜ
というかそろそろ言われる頃だと思っていたぜ・・
五分の一に減らすぜ・・
774
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 20:20:28 ID:m4wujYvkO
流れ読まずに書き込み
関係ないかもしれないけど、私が108式メソッドをはじめてから
身近な子が私の本願叶えまくりで凹む。
毎回すげえ嬉しそうに報告してきて、その度嫉妬で苦しい。
いつのまにか一番の願望が「あの子が不幸になりますように」に
変わってる自分に気付いた。もういやだ(´;ω;`)
775
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 20:48:54 ID:5AjJNXsU0
これは、かなり引き寄せソングな気がしました。
http://www.youtube.com/watch?v=Tu1EsZcRI9M&feature=related
>>774
さん
あなたがその本願を受け取るのに相応しいかどうかを、エゴが試しているような気がします。
苦しまずに、その子の報告を一緒に心から喜んであげると、エゴ的にはあなたの反応に混乱して別の結果が得られるかもしれない。
776
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 21:01:56 ID:Y.Fdhdp20
>>773
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
多分
>>771
さんは百八兵衛さん〜のくだりを思いついっちゃって
書かずにいられなかったって言うだけだと思いますよーw
777
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 21:05:31 ID:osGeA/Dk0
>>774
それはもうすぐ自分の願望が叶う予兆だって
賢人さんがこのスレで以前言ってたお!
778
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 22:22:07 ID:khfswVkw0
>>775
なんかしらんが、繰り返し聞いてしまったw
麻薬w
779
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 22:22:49 ID:IeuIsoIU0
>>770
だねw今日は1時までには寝る!
780
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 22:25:17 ID:p4KFYv9M0
>>774
(´;ω;`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
781
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 22:42:45 ID:nhl7VEWI0
死にたい気持ちは消えないからも〜い〜や
一生この気持ちと一緒に生きていくんだな
しょうがないか
782
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 22:55:40 ID:N0Oy35iIO
流れ豚切って亀レスしちゃうお
>>629
氏、なんという俺www
ただ一つちがうのは俺が年上ww
今日どうにもならんくなるくらい虚しくなって来てみたらwww
もう引き寄せだのスピだの止めよう、虚しさを確認しよーぜ、と思って
覗いてみたらww
んで、おまいはどうする?俺はこれからどうするかまだ決めてね
とりあえず引き寄せだの別の領域だの快に向けるだの意図するだのエゴだの何だの
ごちゃごちゃは止める事にしたってくらい?
絶望してるくらい?
とりあえず最後の金で酒かっくらうくらい?
じゃあの
783
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 23:01:01 ID:p4KFYv9M0
>>781
ヾ (゚Д゚ )…イキロ
今日はどうしようもなく悲しくてずっと泣いてた。
泣きながら幸せだった。
悲しいんだけど、その悲しみに思いっきり浸って涙を流していたら
なぜだかとっても幸せだった。
今日はよく眠れそうだ(´∀`*)ノシ
784
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/16(水) 23:11:33 ID:osGeA/Dk0
「既にある」と108さんからお聞きして
「ワーイワーイ 既にあるんだ〜〜〜!」って思って
ワーイワーイワー……・・・・・
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
「既にあるなんて無いじゃないか〜〜〜!108さんの嘘つきー」
ってなってしまうのはどうしてでしょうか?
785
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 00:07:19 ID:k4ANr6CIO
>>783
わ〜それ何か分かる!
悲しみに浸って泣くのって幸せだよね(*´Д`*)
喜びに浸るのも、悲しみに浸るのも、怒りに震えるのも、腹を抱えて笑うのも、何だろうすごく幸せだね。
786
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 00:24:00 ID:.90lqZOA0
>>784
分かるよw
でも「無い」ように見えてることが自分の妄想らしいww
自分も、今までは無いのが見えるから、
すぐメソッド中断して自分の力を発動させてしまってたんだけども、
ちょっと心を入れ替えて気長にって思ってやってみてるよ、今3日目。
自分の力を使わなくてもこうなってくれてるのかー、
意外だな、と少し驚いてますw
些細な変化ですが、これがガラッと変わったら凄い。
787
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 00:29:12 ID:osGeA/Dk0
>>786
>自分の力を使わなくてもこうなってくれてるのかー、
>意外だな、と少し驚いてますw
ここんとこ詳しく!
788
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/17(木) 01:06:18 ID:doUtXFGY0
>>693
ん? その本屋はもしや中野のあの本屋?
そういやあそこも椅子があったなあ。
789
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 01:27:24 ID:pBvT7Yp.0
>>772
さん
そんな風に言ってくれてこちらこそありがとうございます。
想うこと、引き寄せましょうね!wkwk
790
:
629
:2009/09/17(木) 03:18:12 ID:MHcCABgg0
>>640
お礼遅くなって申し訳ございません
DAZEさん!ホントにレスありがとう!
そしてダゼのせいだwあほんだら〜w
・・・すみませんw
>>782
おお、レスが!
629デス。最初書き込んだ時は今まで味わった事のないほどの強烈なパニック状態に襲われてて
衝動的に書き込んじゃったけど、なんか今、すっげぇ落ち着いてきてる。
以前のように危機感を感じない余裕をとりもどしたみたい。
セドナも効いたかもしれないけど、セドナだけが直接的原因ってわけじゃないな。
なぜだかわからないけどね。
決して最初の文は釣りで書いたんじゃないからな。
でも、希望はある。
方向性、ヴィジョンはなんか向こうから来たって感じ。
791
:
482
:2009/09/17(木) 04:21:31 ID:x5xhWBsM0
>>601
旅に出た後ですまんね。
とりあえず自分の欲とかもろもろについて話すよ。
だぜ氏が聞きたい内容かどうかは保証しない。
読みたくない奴は適当にスルーしてくれ。
私の願望は、1年前に別れた人との復縁。
復縁したいですって言えば
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「目をひんむけよ!現実は現実だろ」って言いたかったんだけど
| |r┬-| | 今のあなたには何を言っても伝わらないことも心のどっかで分かってたよw
\ `ー'´ / 反吐でもなんでも吐いとくれ。もうあんたにはナニも言わない。
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ってさ、
>>597
みたいに、私の意見を聞きなさい言う通りにしなさい。
私が無理だったんだから貴方も無理です諦めましょう。
と言わんばかりに「執着です」っていうレスが返ってくるのは分かってた。
「そんなん無理だ」っつーと「やれやれバカだねコイツは」って言われる。
それは今回に限ってのことじゃない。過去何度か「復縁」とか「恋愛」とか匂わせると
「執着してるからじゃないか?」ってぴしゃりと返ってきた。
それもここで賢人様とお呼びたてされてる方々からね。
自分の願望がレイプされるような気持ちを幾度となく味わってきた。
投影だろうがなんだろうが、そんな気持ちを味わうのは嫌でしょ?
意見を素直に聞く質問者が可愛がられるって質疑応答255が言ってたっけ。
別に可愛がられたいとは思わんが、その通りかもな。
残念だが、「はいそうです執着です特定個人じゃなくてもいいですよね」って素直に言えるような
聞きわけのいい質問者にはなれんわ。
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/3c277c24cec2c30e72e8e159108157ab
これについてもう少し言及しておく。
こないだの深夜のテレビで
「釈迦(如来?)は話す内容を相手によって臨機応変に使い分けた」ってあった。
だから108氏もそれなりに使い分けてるのは分かる。
でも引用記事は結局のところ「運命」っていうのに
彼が適当な解釈つけてごまかしたかのようにしか読めない部分だってある。
「相手の幸せなど考えていないからです〜」・・・その割には彼は自分の幸せを一番に考えろと言ってたが・・・?
記事読むたび読むたび願望レイプされた気持ちが出てくる。
ちなみに
>>548
は読んだ時、正直に言うと
「自己陶酔気持ち悪い。自己犠牲おつ」って感じた。
(
>>548
さんへの悪意は無いです。感じた事をそのまま書きました。
実際素晴らしいと思います。そうそう出来ることじゃないから)
792
:
482
:2009/09/17(木) 04:22:08 ID:x5xhWBsM0
続き。
↑書きながら感じたことも含めてだが。
私は多分、108氏の言う無条件の愛とか、
>>548
みたいな美談が嫌いなんだ。
自分には出来ないって分かってるから。
そういうのが道徳感からいって素晴らしいし、皆から称賛される…かもしれん。
(称賛レスが少なかったのは、もしかしたら出来ない人間が同じこと考えてたからかもしれんがw)
無条件とか言いながら、所詮自己満足でしかないんだろ?って思う反面、
自分の幸せのことばかり考えてる自分も嫌い。
無条件で相手に愛を…とか聞くと、自分の幸せを一番に優先しようとする自分が醜く卑小で汚い生き物であることを実感する。
私は108氏の言葉を、天国から響く鐘だって言った。
それは「相手を一番に。自分の事は後回しで」とか、歪曲して植えつけられてきた道徳感に
風穴をあけるような言葉だったからに違いない。
しかし今、結局優先しているのは既存の罪悪感の方じゃないかと思う。
願望の事考えるたびに、「相手の事無条件で愛せる?出来ないでしょう」って天秤にかけて
でも叶えたいんだもの!って、罪悪感から目を逸らして、の繰り返しのような気がする。
108氏の言う新しい価値観と、既存の罪悪感の葛藤が1年以上続いてるわけだ。
無条件の愛を持てないと叶う可能性無いですよっていうのが条件になってます、
どうしてそこまで他人の言葉を真に受けるのかって言われそうだな。
私はこの願いを持つ以前から、沢山「願いを叶えますよ」という売り言葉を目にして、そこを通り過ぎてきた。
やっとこれだ、って思えたのが108氏の言葉なんだよ。
「あなたは何でも願いを叶えていい」ってな。
だから私は108氏の言葉に天国を見るし、地獄も見る。
「エゴから出た願いです不幸になります、どうして特定個人に拘るんですか?」
そんなん言われたらどうしようもない。どうして言葉をひっくり返すんだ?って。
なんでも叶えていい、の言葉以外を無視してやってみたこともあった。
でも何にもならんかった。だからやっぱり何かがあるのだとは思う。
相手に愛されないと愛を感じられないっていうのは幻想だとも分かった。
「好き」の気持ちは存在している以上、状況に変わらず愛っていうのはあったし、今も存在してるのは分かる。
ただそろそろ、現実として、物理現象として、相手と話したり手繋いだり、
一緒に綺麗な景色見たり美味しい物食べたりしたいんだ。
「綺麗だね、美味しいね、楽しいね」って感情を共有してみたいんだ。
それを体験している私もきっとにニコニコ嬉しく笑っているだろうから。
とか書いたらすかさずご親切な方がこういう記事とか投下していくんだろうかwww
ttp://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/f4bbf062bdfd18334563e2fb5eb78dc2
…最初と最後の段落で欲のことを話してみたがw
現世利益で叶えてもいい願いなんだろうかねぇこれは。
793
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 06:15:45 ID:Du63XG3c0
>>482
さんさぁ、あんたの引っかかってるところは「モラル」を
説かれてると思ってるからだと思うよ。そりゃ「あなたはこういう風な
人間でないとだめです」って言われてたら上から言われてる感じだし腹立つ
だろうけど、108さんはモラル的な事は全く言ってない。これはチケットでも
ブログでも質疑応答でも一貫してる。むしろ人間性と願望実現は全く
関係ないって言ってたからさ。あくまで108さんが言ってるのは「テクニック」
の話でしょ。この一見すると非現実的な方法で何を使って幸せになっていく
のかを模索していくわけだから、その時に「こういう心的状態でいる」って
っていうのが「テクニック」そのものだからさ。人間性なんかどうでもいいんだよ。
で、無条件の愛の話だけど、まぁこの手の願望実現系の話によく出てくる
話では「相手から愛される事によって自分を愛する」っていう風にふつう
なってるらしい。「あの人から愛されるなんて俺は何てすばらしいんだ。
俺は俺が好きだ。」ってな具合に。だから無条件の愛のメソッドも最終的に
は対象をなくして愛を注ぐって確か書いてあったから、最後は自分に愛を
送ってる事につながってんじゃないのかな。
だからあくまで「テクニック」として、「あの人から愛されていない自分
は価値がない。俺は俺が嫌いだ。」っていう状態から、「〜俺は俺が好きだ。」
っていう状態に戻すための方法として無条件の愛って言ってるだけだと思う。
よりが戻った状態の482さんは自分のことを好きになってるはずだし、実現
した状態でありなさいってのはこの手のスレでよくある話。
まぁとにかくガンガッテ実現してくださいよ。あんたが実現したらほかの
復縁希望者の人も勇気がわくだろうし。
794
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 09:21:09 ID:QmTuHNXEO
>>791-792
さん、それでいいと思います。
あなたの正直な心情の吐露ってデトックスだと思います。
《以下長文です》
私も「執着」と簡単にレッテルを貼られて『悪』みたいな扱いをされるのが辛かったから(自分の受け取り方次第だと思うのですが)
人を好きになる事や結ばれたいと惹かれる事や幸せになりたいと願う事は皆同じだと思うのです。
上手く行ってる人は祝福されて、幸せになりたいのに巡り合わせの悪い自分は否定されるみたいな感じは「あんまりだ」と思うんです。
「執着」と切って捨てる上から目線に耐えられないというか…。
ただ、言葉の印象よりも
『本当に手にしたい最終目的は何か』『自分の引っかかっているものは何か』を考えた時に、
目先に振り回されて視点や考え方が固定されていないか検討しようと思いました。
と言うのも、話とはズレた自分語りなんですが、
先日、しばらく抱えていた身内の悩みを抱えたモヤモヤを聞いてもらってだんだん整理がついてきたんです。
話を聴いてもらう時に
「理想の結論に至るゴールはわかるけれど、そこへ行くまでの壁のように感情や憤りが立ちはだかっている」
と説明しながら話しました。
聴いてもらえた後に「私は受け入れて欲しかったのだなあ」と感じました。
それまでは「言ってはいけない、でも聴いてほしい」矛盾が苦しかったのです。
そういった感情の振幅が「問題(愛されていない私)」を作っていたように感じました。
そんな矛盾や振幅は思い込んでいた壁の中で起こっていた気もします。
だけど視点ややり方やルートを変えれば、目的地へヒョイと着いてしまうのだとも感じました。
「壁」を作る事で「愛情を注がれる私になりたい」願望とでも言うのでしょうか?
それが思い込みやエゴなのかもしれないな・・・と思いました。
ラクになっていくのは実は簡単な事かもしれません。
795
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 09:26:01 ID:aZqhMOccO
今朝会社のトイレに行ったら、トイレットペーパー12ロール入りが二つ補充してあった
ありがとう事務員さん
もうそれだけで
幸 せ い っ ぱ い
796
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 09:58:00 ID:MslJEo0Y0
>>791-792
>482さん、今までのあなたのレス、読むとムカムカしてたけどw、
今回のはなんかスッキリしたよ。
私は賢人類ではないので、凡人の戯言として聞き流していいからね。
>無条件の愛を持てないと叶う可能性無いですよっていうのが条件になってます
↑そんなのクソくらえ〜〜〜!! だ。
>>795
私も今から補充してくるっw
797
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 10:30:13 ID:XcCbX5EEO
>>791
無条件の愛≠特定個人の引き寄せ
にこだわり過ぎちゃないか?
自分はさ、勝手ながら無条件の愛と特定個人の引き寄せは並行進行可能だと思ってるんだよねw
条件をひとつも挙げてはならない
とした時点でそれがもう「ひとつの条件」である
条件を挙げることすら大手振るってオケ
じゃなきゃ無条件じゃなかろう!
ってのが持論w
〜してはいけない
の殻を全て破れば条件なんぼつけようが許されるのが真の無条件。じゃなきゃおかしいと思わない?
だから、あなたが禁止事項に縛られないで特定の相手を愛し復縁目指したとて一向に構わないし、無条件の許容範囲に値するはずなんだよ。
執着論に反発する前にもっかいその辺りよくあなたなりに昇華してみなよ。
自分が執着に当て嵌まってるんだと考えて勝負する必要なんか全くないことに気付くから。
798
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 10:33:29 ID:aZqhMOccO
>>796
∧_∧ きゅっ
( ・∀)
⊂ノ ニつ
(`(´ノ
|| ノ
(_(_)
∧_∧ これで拭き放題お!
( ^∀)
⊂ノ ニつ
(`(´ノ
|| ノ
(_(_)
799
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 10:56:35 ID:XcCbX5EEO
>>792
>>797
ではフライングしまくってたwスマソ
>>548
のレスを自分と相反する「自分には出来ない」思想だと考える必要もない
どんなことがあっても
に自分が絶対的に愛されることを諦めざるを得ない事態ばかり含まれるなんて信じなきゃいいんだからw
「執着と反論されようが愛される事は後回しにしろと言われようが愛してます」
とすれば、あなたも充分
>>582
と同じ土俵に上がってるんだよ
特定個人の引き寄せ成功した奴らはたいていそんなもんだと思う。
800
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 11:30:38 ID:8yBeUdbg0
宇多田、8歳年上画家(日本画家)との交際認めた
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/utada_hikaru/?1253152824
ちょっと待てやゴラー
801
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 12:01:47 ID:8yBeUdbg0
663 :考える名無しさん:2009/08/15(土) 00:36:12 0
よく挙げる例なのですが、数学者の藤原正彦さんにあるパーティーでお目にかかったとき、
「茂木さん、私はね、十年来二十年来考えている数学の問題があって、それについて考えるのが
なによりも喜びなんですよ」とおっしゃってました。こういうとすごく立派に聞こえますよね。
でも脳の中の動きで見てみると、藤原さんが数学の問題にアディクトするのと、私がビールに
アディクトするのとは全く同じといえます。つまり藤原正彦さんは、数学の問題を考えると
ドーパミンが出る。私はビールを飲むとドーパミンが出る。ドーパミンが出るからこそ、
出る前にやっていた行動が強化される。貧しい人のために尽くしたマザー・テレサも、人に
尽くすことでドーパミンが出ていたから長期にわたって活躍できたのではないかとわたしは
思います。つまり、対象がアルコールだろうが、タバコだろうが、ライフワークだろうが、
人間だろうが、アディクションを起こす脳のメカニズムは全く同じなのです。
(『欲望解剖』30-31頁)
802
:
ぴかぴか
:2009/09/17(木) 12:06:54 ID:/LI11BH6O
こんにちは。
この頃、特別にそれを意図していた訳ではないのに、
自分の振動値が高まりつつあるように感じている人はいるでしょうか。
その前に体的にも調整期間というものを感じていた人はいませんか?
今までの経験ではありえない事が私に起こっています。
まったく疲労していないという事が起こっています。
汗はかくんですけれども。
体が疲れ知らず?
疲れがゼロ。
本当に行動し初める前と同じ感覚なんです。
終わっても。
自分の経験による常識では考えられません。
私この頃なんかした?
こんなに楽ちんなら、運動するのが大好きになりそうです(∩_∩;)
後、
必要に応じて行動しただけなのに、
「楽しいっ」ってゆーエネルギーふいに来たりします。
楽しもうとか思っていなかったのに…です。
あっっ‐―ー!
これってもしかしてあれですか?
あー(@_@)
私が少しまえに意図した事と関係あり?
おーなんかとってもそんな気がしすぎます。
むふふふ。
このまままったり行こうとさらに思いますた。
訳わからん文章でごめんね。
803
:
信頼
:2009/09/17(木) 12:26:18 ID:wIYBtgyM0
昨日バイクが壊れて、会社から家まで引っ張って帰りましたよw
しかし不思議な事に、バイク引っ張ってる時に体はきついのに
精神は楽しく安心感に包まれていたんです。
家に着いた時には、うひゃー気持ちいい〜って言ってましたw
これは心と体のゼロポイント、ニュートラル状態だったのかなと。
バイクの方は一発廃車か、簡単に直るかの連絡待ち状態ですが、
不安感が全然無い、今、金銭的にはもの凄くキツイ状態なんですが、
何故か上手く行くと思えるんですね。
804
:
782
:2009/09/17(木) 13:48:09 ID:N0Oy35iIO
>>790
あぁ、よかった。
あんたに希望が見つかって。
本当によかった、本当に。
落ち着いてきたみたいで何よりだ。
誰でもパニクる時はあるよな。
そんな時はセドナだろうが何だろうが、心の支えがあればこそだよな。
あぁ、よかったよ、よかったよ、本当に。
これからも安心して頑張ってな。
本当に…よかったよ。
805
:
782
:2009/09/17(木) 13:58:18 ID:N0Oy35iIO
あ、付け足しね
>>790
、あなたが釣りで書いたんじゃないのは何となく解るから、安心してくれぃ。
それを踏まえた上でよかったと思ってる。
んじゃ。
806
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 15:16:14 ID:wUKsmJ5A0
482さんの書き込みで泣きそうになっちゃった。
まるで、同じ気持ち。
無償の愛が、ぶわっと溢れて、全身を包んだ日もあったけど。
それはとても、心地よい体験だったけど。
一瞬確かに、叶わなくってもこれでいいやぁと、頭を掠めた。
その次の瞬間、
「おお!こう思えた私、すごい!ついにここまできた!これで叶うかも〜」
などと、実現化に結び付けていました。
無条件の愛を感じられないと・・・が条件に。ドキッとした。
じゃあ、手放さなき、諦められなきゃ、叶わないってのも条件付け?
わけがわからない。で、わからないと言っているのはエゴ。
本当は知っている。既にある。
既にあることはわかったよ。じゃあどうして見えないの?
私はそれに触れたい。会話を楽しみたい。同じことで笑いたい。
既にあるはずのものに、触れられないなんておかしいじゃん。
といえば、それが正しい知覚です?
いつ触れる?どうやって触れる?
807
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 16:13:37 ID:nhl7VEWI0
既にあるなんてわからん
来たものをありがたく受け取れということか?
808
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 16:48:05 ID:wUKsmJ5A0
806でつい愚痴ってしまいましたが、
要するに、「願望」に対して、微塵も不安や疑念を持たずに、
100%の信頼、確信をもってれば、そうなるよってことかな。
「既にある」やら、その他諸々、全て100%の安心を得る為のものなのかな。
微塵も不安を持たないことは難しいから、忘れちゃった方がいいよ、って。
それが、手放すやら、今の「快」に注目することで、
意識しないようにして、微塵も不安を挟まない、そういうこと?
「そう思えばそうなる」
それだけ?
809
:
771
:2009/09/17(木) 16:59:02 ID:nIZ51ISs0
>>八兵衛さん
>>776
さんの指摘どおりです。
他意はないのです。好きなだけAA貼ってください。
810
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:48:45 ID:8yBeUdbg0
あーた、ソレを言っちゃ…ゴクリ……
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
/U U ヽ
/ \, ,/ |
| (〇) (〇)川 |
| / ̄⌒ ̄ヽ U|
| ||~ ̄~ヽ| |
|U ヽ ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
811
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:49:19 ID:8yBeUdbg0
イヤッッホォォオォオウ!
* + 巛 ヽ
〒 !
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / /
(´∀`/ / +
,- f
/ ュヘ | *
〈_}) |
/ i+
/ ,ヘ |
ガタン 川 j / | | 川
――――――――――
812
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:50:10 ID:8yBeUdbg0
ゆーほっほ
∧ ∧
(* 'ω'*)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|)○ ○ ○(|
/″ \
/_________\
 ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
/ ヽ
/ 〃∩ ヽ
/ ノ ⌒⊃ヽ
/〃⊂(><;)ノ′ ヽ
./ ∪ 彡 ヽ
∫ ∬
やめてください
813
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:51:51 ID:8yBeUdbg0
(^ω^ω^)
ぶ、分裂しそうだおー!
(;^ω^^)治ったお!
814
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:52:42 ID:8yBeUdbg0
治ってなかったおw(^ω^)
815
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:53:19 ID:8yBeUdbg0
(^ω^ωω^)
やっぱり分裂しそうだお!
(^^ωω^^)
何とか治ったお!
816
:
信頼
:2009/09/17(木) 17:53:24 ID:wIYBtgyM0
「既に在る」とか「100%の信頼」ってのは言葉で説明出来る事では無いんです。
これは実感として体験してみないと分かりませんよ。
「100%の信頼」てのはですね、例えばパチスロを打ちに行くとします。
さて、どの店?どの台を打てば勝てるか?今日は火曜だからあの店が出す!
とか、設定がどうのと考えて確信度を高めて打つ訳ですよ普通はw
しかし「100%の信頼」ってのは何も考えない。
俺が打つ台が出る台ってなります、実際に打つ時も何故か分かるんです。
ああ、この台が俺を呼んでたんだとねw
そして、パチスロを打つ時の心得ですが、みんな当たって幸せになれ〜
っと考えながら打つと勝ちますw
隣の人が当たったら、おめでとう!
熱い演出が来たら、それ当たるよおめでとう!
これだけで勝てます。
絶対しては駄目な事は、負けてる理由を探す事と勝てない理由を探す事。
・・・いつの間にかパチスロ談義になってました。
まあこれを他の事に応用すれば良いんですよw
817
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:53:58 ID:8yBeUdbg0
(^^^ωω^^ω^ω)
そろそろいい加減分裂しそうだおー!
(^ω^^ω^ω^^ω^)治ったお!
818
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:54:56 ID:8yBeUdbg0
∧ ∧
/ \_/ \
(__ ´Д`__)
/ \
__| | | |__
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\_ _\
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
先生、顔が割れて力が出ません!
819
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 17:58:05 ID:8yBeUdbg0
ギャハッハッ
ズレてる!ズレてる!
∧_∧ ミ
o/⌒(;´∀`)つ
と_)_つノ ☆
バンバン
_∧
o/⌒(゚Д゚ )つ
と_)_つノ
∧
o/⌒( ゚д゚ )つ
と_)_つノ
820
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 18:14:22 ID:8yBeUdbg0
>┴< ⊂⊃
-(゚∀゚)- ⊂⊃
>┬<
人 誰
居ない (_) も
から (__)♪
イマノウチ♪(*・∀・)ウンコー
凵( O┳O
≡◎━ヽJ┻◎ キコキコ
⌒~⌒⌒//| ̄ ̄//⌒⌒
"(◯)"//| ̄ ̄//""⌒"
ヽ|〃//| ̄ ̄//"(◯)
⌒""//| ̄ ̄//"ヽ|〃"
821
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 18:15:21 ID:8yBeUdbg0
>┴< ⊂⊃
-(゚∀゚)- ⊂⊃
>┬<
人 誰
居ない (_) も
から (__)♪
イマノウチ♪(*・∀・)ウンコー
凵( O┳O
≡◎━ヽJ┻◎ キコキコ
⌒~⌒⌒//| ̄ ̄//⌒⌒
"(◯)"//| ̄ ̄//""⌒"
ヽ|〃//| ̄ ̄//"(◯)
⌒""//| ̄ ̄//"ヽ|〃"
822
:
NASA局長
:2009/09/17(木) 18:20:59 ID:6qaLjB1YO
>>788
>リアトラ初代1
いやはや、私中野の商店街の方向は年に1〜2回、外タレのライヴ観にサンプラザ行くくらいですわ。
あとは仕事帰り中野で電車降りた時(最近はもっぱら新宿で降りてウォーキング)に、
ロイホで特大ジャーマニーヨーグルトパフェたべながら気分を「快」に持っていき、仕事のアイデアがわくのを待つわけです。
上に貼った図書館のような本棚は、リアトラ初代1の新宿オカルト巡礼の際、2番目に寄ることの多いジュンク堂ですわ。
まあ、最後は結局ココでしょうな↓
http://imepita.jp/20090917/638180
http://imepita.jp/20090917/638520
>>566
いやはや‥
http://imepita.jp/20090917/638900
http://imepita.jp/20090917/639290
823
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 18:23:57 ID:XcCbX5EEO
>>816
昔々、人生はギャンブルって言葉を聞いたことがある
その時は短絡的に「人生当てものってことか?」とか考えてたけど、違うんだろうねw
ギャンブルの立ち回りも人生の立ち回りも、成功法則は同じってことだったんだと思う
824
:
NASA局長
:2009/09/17(木) 18:32:58 ID:6qaLjB1YO
>>788
これだけ食べに夜中行くわけですわ↓
http://imepita.jp/20090917/666630
825
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 18:56:13 ID:8yBeUdbg0
ふにょ〜り
∩∩ ノ
(゚ω゚=)つ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふにゃ〜り
∩∩ /
(゚ω゚=)⊃ ̄⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうしてりゃ叶うんでしょ
826
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 18:57:52 ID:8yBeUdbg0
[自爆麺始めました]
./_/_/_/_/_/_/_/
爆| ∬ ∧_∧注意
麺|┻┻(゚Д゚!)し
==|旦旦(|ギコ|)ろ
。∧゚∧。-―∧_∧-
(\|/)ζ(Д゚; )
゚―☆つ し∬と)
 ̄└┘ ̄ ̄└┘ ̄
ドン!「うわぁあっ」
だ、大丈夫かぁあ
827
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 19:00:04 ID:8yBeUdbg0
↑貼った後でなんかウケタw
|⌒彡
|冫、)/ ̄ ̄ ̄`\
|` /< 呼んだ?│
|/ \___,/
|
呼んでないなら帰るね
/⌒彡
/冫、)
/ ` /
/ /
| |
│ 入 │
〉 〉〉〉
/ / / /
(_つ_つ
828
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 19:49:11 ID:osGeA/Dk0
>>827
自宅のAA下さい
829
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 19:56:32 ID:H6W5xfr20
>>807
>既にあるなんてわからん
>来たものをありがたく受け取れということか?
ちょっと違う。
あなたが既にあると認識できるものは全てあながたそのように整えた世界だから、ということ。
そこで転換して考えると、あなたが意図的に望むこと、望む世界に整えることに意識を向ければ
世界もそのような形で展開するのだということ。
ただいきなりぶっ飛んだ展開を引き起こすことを多くの人は普通望まないし、そうそう望めないだろうけどね。
これまでせっせと整え続けてきた秩序って、いきなり放棄できないもんだよね。
830
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:01:27 ID:osGeA/Dk0
>>829
>ただいきなりぶっ飛んだ展開を引き起こすことを多くの人は普通望まないし、そうそう望めないだろうけどね。
望んでる! よ!
ぶっとんで大勝利したい!(いわゆる勝ち組になりたい)
831
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:18:59 ID:8yBeUdbg0
自宅 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ _ ─┬─ ...┃ .| |
( ´д` ) ∫ ェェエエ工 | | .┃ .| |
//\ ̄ ̄旦\  ̄ ─┴─ .┃ .| |
// ※\___\ ━━┻━━ _____| |____
\\ ※ ※ ※ ヽ .| |
\ヽ-―――――ヽ .|____________|
832
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:24:35 ID:osGeA/Dk0
>>831
もうコタツ出してるの?
そして相変わらずの一行目ズレ…w
833
:
786
:2009/09/17(木) 20:25:05 ID:.90lqZOA0
>>787
108さん曰く、
他人の成功体験などなんの役にもたたないらしいので書きませんでした。
満足いく状態になったら書いてみようかな。
でも正直、成功体験はモチベアップに効くよね〜w
834
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:30:09 ID:osGeA/Dk0
【
>>786
はketi】\_(・ω・`)ココ重要!
835
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:30:55 ID:8yBeUdbg0
>>832
こっちにしようかね
| ここも
| すごく
| 静かですね…
|( 'A`)
|(ヾヘヘ ___∬
/ ―OOO- 旦
836
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:34:32 ID:8yBeUdbg0
ヽ ・・・・
 ̄∨ ̄ ̄ ̄
___
|\
('A`| \
(ヽ |
< |
\
837
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:34:57 ID:8yBeUdbg0
タケシがんばるのよ…
――――――
〇
o
\ ゜
 ̄|A`し
ヽ) _
|/ |\
_| ('A|
(ヽ|
<ω|
\
838
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:35:23 ID:8yBeUdbg0
露出魔が居ると聞いて
タイーホしにきますた
` ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プァン\ | / プァン
プァン _!二■二ロ_
/∧∧ / ]警ニ[\
._[/(゚Д゚/](゚Д゚ ) L
|ニ]三[ニ| ̄警 ̄∪察 ̄|
|([二])|i⌒i;;;i⌒i;]
.~`ー' ̄`ー' ̄``ー'
839
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:38:26 ID:osGeA/Dk0
しかし、今日、ちょっとビックリした事があった。
喉が渇いていたのです
退勤時間になって自分の下駄箱から靴を出そうと手を伸ばしたら
下駄箱の中に未開封のペットボトルのお茶が置いてあったw
自販機がすぐ目の前にあって業者さんが中身の補充してたのは
わかってて、もしかしたら自販機の中に入れ忘れて
ちょうどいい高さにある私の下駄箱に入れて忘れて行っちゃったんだと
推測できるんですが、なんかちょっと嬉しくなりました。
もちろん、気味悪いので明日、業者さんに現物を渡すつもりです。
840
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:41:08 ID:osGeA/Dk0
>>835
どんどん貧相な部屋になってるw
もっと豪奢な佇まいは無いのかエ?
841
:
786
:2009/09/17(木) 20:43:44 ID:.90lqZOA0
>>834
けちか、酷いな。
だってどうせ書いたって参考になんねーもん絶対。
書いてたら書いてたで、
そんなことくらいで引き寄せって言ってるの?ププって
>>834
に書かれてたと思うよ。
自分にとっては大きな一歩なのにさ。
842
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:45:59 ID:eAdPf0Mg0
どなたか多世界とか世界には自分しかいないとか
パラレルワールドを語ってくれる人はいまいか。
理解したい。
世界に自分しかいなくて、世界は自分が作り上げている自分の心の投影なら
掲示板の話題をチェックしたり人を喜ばそうとしたりっていうのが
何か茶番なのかなあ。。。とかおもって。
いやそうだとしても、クダラネとか思ってるわけじゃないんだけどさ。
それはそれで創造を楽しめばいいんだろうなとは思ってるんだけどさ。
宇宙の仕組みも理屈ではずいぶん理解した。
引き寄せ名人になれたとか、実感で真理が理解できたとかではないけど。
でもなんだろうこういう仕組みの世界で
私って何したらいいんだろうみたいに思って。。。
独り言書いちゃったけど、ともかく最初三行について何か言ってくれる人募集。
843
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:46:16 ID:8yBeUdbg0
_ こえでどうだろう
_/ /〉_ _ __
// //(*゚Д゚)-ァ/|
`//_// " """" // |
/《/》───-'/ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | /
|______|/
844
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:49:11 ID:8yBeUdbg0
∧,,∧
⊂(・ω・`)⊃-、
/// ///|
|:|/⊂~ヽノ|:| |
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/||
/______/ ||
|| ||
というのは嘘でちょっぴり裕福だぜ
845
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 20:52:53 ID:8yBeUdbg0
,----、
/: l / 〜♪
/:::::::: | (__
♪ /:::::::::::::::: |. ,) ♪
/:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
.´j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
f'f===/ `⊃===f f___|┘
 ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
|.|三三三ll.|./ l.| ||
Il /|\Hn 」 I| .''
出かけるぜ
846
:
ぴかぴか
:2009/09/17(木) 21:26:14 ID:/LI11BH6O
八っちゃん再起動。
→子供喜ぶ。
何やら期待されてまっせ (^^)
弾けてちょ。
847
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 21:46:05 ID:0PuQ25ig0
>>841
ゴメ━━━━(´・ω・`;)━━━━ン
そんなちっぽけな! なんて思わんぜよ。
言いたくない事を言って貰うことは流石に
気が引けるのでそのままでけっこうです。
【。+゚ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゚】ヾ(・ω・`o)
848
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 21:47:10 ID:0PuQ25ig0
>>844
いい部屋だね♪
>>845
デートかい?
849
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 22:13:22 ID:0PuQ25ig0
>>842
シュレーディンガーの猫
(V・ω・V=)ニャァ
850
:
275
:2009/09/17(木) 22:40:24 ID:aEfauMb.O
俺がいうのもなんだが、はちべぇは何がしたいんだ?www
851
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 22:58:12 ID:Uq4Hgck2O
>>842
しなければいけないことは何もない。
852
:
信頼
:2009/09/17(木) 23:13:05 ID:KVkN/3SQ0
>>823
今では全てが繋がっていると思ってますよ。
>>842
自分が世界には自分が一人しかいないって事は簡単に考えて下さい。
今自分が認識している意識や感覚がありますよね?
ではこの意識や感覚って何だろうと考えてみて下さい。
この意識に気付いたのは何時でしたか?
この意識が有ると言う事にも気付かずに私の意識があったって感じではないでしょうか。
自分が見て、感じて、認識している世界は、何の為に存在してるんでしょうか?
自分が認識している意識が「死」と言うものがあるとして、この意識が死んで
しまえば、今認識している世界はもう認識出来ない。
つまりこの世界はもう無いって事になりませんか?
まあ、多分こう思うでしょう、自分が死んでもこの世界は残るだろうと
だって毎日人は死んでるし・・・
そう、他人の死は毎日ニュースとかで聞かされてますよね?
でも自分は死んでないんですよ、気付いたらこの意識が存在していた。
自分が産まれたと言う事を、誰かから聞かされたってだけで。
「死」と言うものも実は無いのではと思ってます。
だって死んだ事が無いから。
853
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/17(木) 23:18:03 ID:Uq4Hgck2O
>>841
小さい引き寄せを書けばそんなことたいしたことじゃない引き寄せじゃないと書かれ、
大きな引き寄せを書けばそんなのお前の力じゃない偶然の一致だ引き寄せじゃない
と書かれる。何故必ずと言っていいほどそのような反応があるのか?何故どこでも
同じようにそのような反応をする者を見てしまうのか?
これの答えは分かっている。相手はエゴだ。しかも外には居ない。自分の内に潜む
エゴが外に投影されているだけだ。だから外に居ると錯覚したまま外に働きかけても
居なくならない。むしろ戦えば戦うほど大きくなる。エゴは決して納得せず理解
することはない。ただ引き寄せはない、またはお前には使えないという最初から
設定されたエゴにとって都合のよい結論に強引に持って行こうとするのみ。相手に
するだけ時間の無駄だ。
854
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 00:05:44 ID:0PuQ25ig0
>>844
石○○次郎みたいだw
855
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 00:06:19 ID:ZNvFz1J6C
現実はすべて引き寄せなんですよね。全部、自分が創ってる。
「既にある」の意味がよくわからなかったけど、ここの人達のおかげでよくわかりました。ありがとう(=^▽^=)
856
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 00:14:37 ID:0PuQ25ig0
ぶっちゃけ現実なんかどうでもいい
「既にある」を知りたい。
>>855
osieteyo
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 00:31:22 ID:bwJk1.ow0
>>842
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249601608/
後はおなじみ、
http://www.amazon.co.jp/dp/4393366247
858
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 00:38:24 ID:8yBeUdbg0
>>275
殿 スマンついつい、これからは心にグットくる文章とともに
って
>>275
ってワシやーん
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ⌒ ___
( ´・ω・)、、(⌒ \\
(::::つ△O ___\!
 ̄((△△ ))|+++++|
`―――'
__ (~) (~) (~) __
\ \/■ヽ/■ヽ/■\ ./ /
\ ( ´・∀( ´・∀( ´・∀・/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
629 :考える名無しさん:2009/03/04(水) 20:05:51 0
人生は大いなる暇つぶし。楽しくやろうぜ!by OZN
617 :考える名無しさん:2008/09/24(水) 02:55:09 0
自殺ってのは「誰か」じゃなくて。 「自分の世界」 から「自分以外の全て」を殺す事だよ。
3 :考える名無しさん:2009/07/20(月) 01:53:07 0
エゴ=煩悩
意識的であること=観照
手放す=無為自然
大いなる存在=大日如来 タオ
思考は真の自分ではない=慧知出でて、大偽有り
自己の定義を捨てる=我を馬と呼ばば、これを馬と謂わん
既にある=あの娘はココにはいない、でもこの笑顔の写真を見ている
だけで幸せだ(無心)って感じ?
温泉に行きたい、ネットで検索。写真では料理も上手そうだし
気持ち良いんだろうなワクワクするぜ。嬉しい妄想でいっぱいだって感じ?
違うだろうかw
859
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 00:54:14 ID:8yBeUdbg0
26 :考える名無しさん:2009/06/21(日) 13:52:29 0
井絵里の人生哲学
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51309195.html
幸せになりたい幸せになりたいってずっと思ってると
幸せになりたいってだけで終わっちゃうんです
幸せだなぁって思ってるとずっと幸せのまま過ぎていくんです
〜♪
∧__∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
(*´∀`)(_____)
( つつ
(_⌒ヽ
⌒Y⌒ ,)ノ `J
ファサァ
∧__∧
( ´∀`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧__∧
( ´∀` ) 〜♪
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
860
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 01:12:25 ID:0PuQ25ig0
>>858
>既にある=あの娘はココにはいない、でもこの笑顔の写真を見ている
>だけで幸せだ(無心)って感じ?
>温泉に行きたい、ネットで検索。写真では料理も上手そうだし
>気持ち良いんだろうなワクワクするぜ。嬉しい妄想でいっぱいだって感じ?
>違うだろうかw
単に気持ちの問題ってこと?
ワクワクしてる気持ちはあるが
実際にあの娘は居ないし温泉は無い……虚しい……
【既にある=妄想】\_(・ω・`)ココ重要!
861
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 01:29:35 ID:pHR4cQO2C
そもそも既に彼女がいるからこそ、彼女がいないを感じられるんだろうな。
862
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 02:14:02 ID:nipagXb60
「意図する」ことについて教えて下さい。
ぐだぐだ持ち続けた願望を、先月「もう待たない。今年中に叶える」と決めました。
今までみたいにすぐネガになって意図を取り下げたりせず、心は安定していた
のですが、今日、願望の実現に逆行しているかのように見える事が起こりました。
そんな方向にいくなんて考えもしなかったので、恐れたこともありません。
あまりに予想外だったので、動揺しました。
何か意味があるんでしょうか?(意図の仕方が間違ってるとか)
それとも、単純に気にせず、どんな現象化にも関係なく意図し続けて
いればいいでしょうか?
863
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 02:22:18 ID:XcCbX5EEO
>>861
あはは、なんかわかるわそれ。
例えば相手に不満ぶーたれまくってるのになぜか離れない仲の良い夫婦がいたりする
意地悪い?考えだと「なんで不満なら別れないの」なんだけど、別れたいから不満を言うのではなくて
既にある+どんな現実も完璧に浸り切り実感し合ってるからこそ色んな表現が出来るのかもw
864
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/18(金) 02:33:05 ID:3dUmPv1w0
>>862
>何か意味があるんでしょうか?
もっとご都合主義的に考えてみてください。
先験的な(予め決まった)意味など、ない、と。
自分が意味を創るんだ、と。
>(意図の仕方が間違ってるとか)
間違っている、と意味づけるのなら間違ってしまう。
スケール(尺度)を外に求めるとあなたはいつでも間違ってしまう。
こう考えてみて。
合ってる、間違ってる、を裁く存在などどこにも居ないのだ、と。
もっと自己中心的に。
どこまでも自己中心的に。
>>674
>>679
>>800
私の恋人候補はどうやら24歳下らしいですよwww
サーセンw
>>742
(;´∀`)
>>759
局長、彼女と一緒に見に行きますね♪
865
:
NASA局長
:2009/09/18(金) 04:29:07 ID:6qaLjB1YO
>>667
いやはや、紹介したヤマケンの著書はたしか1年ほど前に並んでいたような気がするので、アマで取り寄せた方が早いかもしれませんわ。
その時、ぜひ買い物カゴに一緒にポチっとオススメしたいのは、先日も紹介した
鳩山婦人が自らインタビューアとなって編集したこの本ですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253213252&a=4054038026&sr=1-1
いやはや、私今読んでる最中なんですが、この本スゴイですわ!
とくに木村さんの「すべては宇宙の〜」読んで木村さんのオカルト体験に驚愕した人には超オススメですわ。
今、世間では鳩山婦人のことをスピリチュアリストみたいなネタで煽ってますが、
私、たぶんそれは鳩山さんがちょっとスピ的な事に興味ありますよ〜的なリップサービスだと思ってたんですわ。
つまり、麻生総理はたしかに多少、漫画好きだったかもしれませんが、かなりの部分はリップサービスだと思います。
小泉さんだって、自称Rockファンで売ってましたが、X-JAPANやプレスリーなわけじゃないですか?
もし小泉さんが、
「そうですな、メタリカは初期の3枚までですよ、その後はヌルくてちょっと‥
どっちかというとセパルトゥラですか。
ニルバーナ?いや、私は日系人ギターであるジェームス・イハをリスペクトしてスマパン派ですか、あっハッハ!」
なんて言うなら、小泉さんをパフォーマンスではない本当のロックファンだと認めるわけですわ。
ですから鳩山婦人についてもスピに理解があるという発言も、どうせリップサービスだろうとナメてかかってたわけです。
が、鳩山幸婦人、こ・この人、本物の金星人ですわ!!
ちょっとこの本での発言のさわり抜粋して載せますね↓
『代々木公園で散歩している時にふと目をつぶって「お任せ」してみたら
林の木々をちゃんと避けながらスイスイ歩いて、明治神宮の拝殿まで行くことができたの。
探し物でも料理でもお化粧でも、目をつぶって自分を空にさえすれば、
まるで妖精か何かが乗り移ったかのようにスルスルとできてしまう。目を開いているときよりうまくいくんですよ。』
『過去にも似たようなことがありました。
子供の頃は毎日のように海で泳いでいましたが、波を怖がって身構えたり逃げたりすると
結局波に打ちのめせされされて惨めに砂を噛むことになります。
でもある日、あまりにも大きな波が押し寄せてきたので「これはもう駄目だ」と観念して
目をつぶり、波に身を任せたんです。そしたら、その大波が意外にも私を優しく抱き上げて、渚に下ろしてくれたの。
その時に、「ああなるほど!力を抜いてお任せすればいいんだ」と気がつきました』
力を抜いてお任せするとはどういうことですか?
『逆らわない。がんばらない。つまりリラックスすることなんですよ。
たまたま私は他の人よりも力を抜くのが上手だったのだと思います。
今までの人生を振り返っても、大きな波が来たときほど力を抜いていましたね』
『まず想いがあり、それから現象が起こるんですね。
三次元の世界、つまり、目に見える世界で思ったことは、すでに四次元で起こっているとだと聞きました。』
いやはや‥これって、まんまLOAの概念のことですよね?
「すでに四次元で起こっていると聞きました」
って、幸さん、あなたどこで聞いたんですかって話ですよ!
てか、幸婦人、ザ・チケット読んでんじゃないでしょうな!!
いやはや、総理大臣夫婦がこれだけコアにスピについて詳しく
なおかつ、そういう人が一国の総理になったということは、ある意味引き寄せなのかもしれませんな。
私がいつだか半年以上前、紀伊國屋聖地から生中継画像ぅp付きで「民主党の鳩山幹事長がオカ本の推奨帯書いてますわー!!」と叫んだ頃、
まさか将来自民が惨敗し、鳩山さんが日本の総理になるなんて思ってもいなかったわけです。
もしかして、あの時点でシンクロか、セクター移動の前兆が始まっていたのでしょうか?
そうだとすると、この鳩山幸婦人の本も未来に起きることの伏線かもしれませんわ。
普通にオカルト本としても奇跡のリンゴの木村さんの本レベルで面白い本ですから、
ぜひみなさんにもオススメしますわ、いやはや本当に世の中アセンションちっくに動き出しましたわ‥
866
:
ぴかぴか
:2009/09/18(金) 04:33:43 ID:/LI11BH6O
あのぉ…
まじいないですか?
前カキコした音なんですけど。(>_<)
本当に同じ人いない?
今日右耳に変化ありなんですけど。
はぁ…。
わからん。
もっと詳しく話したら頭へんと思われるんかな私。
前に翻訳機能が欲しいみたいな事、
カキコしたんだけども、
まさに翻訳中ってか?
ははは
まっさかぁー。
(T▽T;)チョットーマジキショイ
すごい遠いところの音を拾ってんのかなぁとも思ったんですけど。
耳せんしても変化なしですた。(*_*)
どっか探してこようかな。
スレ違いな話しになって、
ごめんなさい。
867
:
NASA局長
:2009/09/18(金) 04:38:22 ID:6qaLjB1YO
>>864
>画家さん
画家さん、オススメした「恋する幼虫」は数年前の作品なのでもうDVDになって売ってますよ。
大きいTSUTAYAの邦画コーナーに行けばもう1週間レンタルで290円くらいだと思われます。
主演の新井さんは私の遠隔霊視からしても絶対、画家さんのアニマだかアニムスだと保証しますわ。
後半の新井さんのあるシーンの笑顔が最高なんです。
この笑顔をキャッチできるかどうかがスピ的にもポイントなんですが、
私の全予想能力に賭けても、画家さんはこの笑顔にイチコロだと予言できます。
できたら、夜中に酒飲みながら一人で見てほしい作品ですわ、いやはや‥
868
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 06:17:08 ID:V52MPUtk0
マスパペよいよね
でもメタリカはブラックアルバムがすきかな
869
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 08:31:48 ID:mQfEUhJoO
イライラしてしまう何かが私の中にあるのでしょうが、
ピカピカさん、何で、同じ人がいると思うの?
居たら、なんなんだろ?
それは、病院に行ったらいいんじゃないの?
870
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 09:31:09 ID:FWpyMyas0
私もピカピカさんには、いちいちイライラ、ムカムカします。
そういう自分が、しんどく うんざりしますが
この感情を受け入れて、感情ナビに従って本来の自分の流れに戻そうと
そのつど意図しています。
それでも、今朝もイライラしてしまったので
「流れに乗ってないよ」って知らせが来てるなあ と確認したところです。
取りあえず、今、目の前にある仕事に淡々と黙々と取り組みます。
871
:
ぴかぴか
:2009/09/18(金) 10:04:32 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
音は相変わらずなんで付き合ってゆくしかないようです。(*_*)
>>869
いらいらせせてしまってごめんなさい。
脳神経的な病気のせんも疑って昨晩、症状等調べてみましたが、
自分は異常ないような気がします。
それから私は同じ人がいると決めつけていた訳ではありません。
ただ同じような人がいればとても話しを聞いてみたく、
自分の指針とゆうか心がまえみたいなものが欲しかったんです。
今までに経験のないことに自分でも動揺していたのです。
本当にすみませんでした。
それと私がエネルギーについて話しをする時、
それらはメソッドに関する比喩的な表現をしている訳ではありません。
今の自分の思考とも感情とも直接関係がないダイレクトなものについて話しています。
エネルギーは表現のしようがありません。
たとえばくすくすしたエネルギーを無理矢理言葉に置き換えるなら、こんな感じになります。
『くすくすしたエネルギーを自分がもらった場合は、
頭の中の左上あたりに浮かんでいる感じがしました。
どうにか色にたとえるならば薄ぽんやりした黄色です。
そしてあたたかい感じがします。
形をたとえるなら綿みたいなぽやぽやした感じです。
同調したらすぐに
くすって笑いたいような、ウフッって笑いたいような気分になります。
でも何の映像も見ていません。
なんか赤ちゃんと幼児のあいだくらいのイメージがありますが映像はありません。
何かちょっと動物ぽいものも感じられます。』
…と。
言葉にするとかえってややこしくなってしまいます。
本来はこれらは一秒もかからずに受けとってしまうものです。
瞬間的なのです。
表現しようとすればもう病院へ行けといわれるのがオチでしょうから
その感覚についてはもう話しません。
私はどこかへいっちゃった人ではなく
普通に日常を過ごしている人なんです。
普通に仕事して買い物して家事をしています。
分かちあいというか期待する部分が少しあったのかもしれませんが、
その部分ははずします。
コミットメントは自分の中でだけで利用する事にします。
872
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 11:26:08 ID:oiaxxV0c0
私は別に誰のレス見てもいらいらしないわ。
873
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 11:54:34 ID:cnGOY0Qs0
>>ぴかぴかさん
シーンっていう音ではないですか?
無音の音と言うか、なんと言うか。。。
874
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 13:07:15 ID:aZqhMOccO
>>871
体感を色で表現できるんですね。そういう人には安田隆さんとか面白いかも。
875
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 15:45:14 ID:KwrLKkuQ0
久しぶりにちょっと立ち寄ってみました
⊂_ヽ、
.\\ /⌒\
\ ( ^▽^ ) 皆様に祝福あれ〜
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 .*:★。:’☆
| |、 \ 。・.*・; ・*
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ ・.
| | ) / ・★ *_,,..,,,,_ ☆。*・
ノ ) し' 。・*./ ,' 3 `ヽーっ*
(_/ 。・*.;l ⊃ ⌒_つ ’★
. `'ー---‐'''''"
876
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 19:25:22 ID:oNFAdihAO
私はぴかぴかさんの書き込み好きだけどなぁ
ぴかぴかさんの書き込みは何と言うか詩的で直感的で、色んな気付きに溢れてて、
感受性の強い人なんだなって思ってた。
自分は鬱っぽくてすぐ死んじゃいたいなんて思っちゃうような人間だけど、
彼女の書き込み見てると気持ちがホッコリして、癒されてたよ。
>>866
の質問の仕方がちょっとアレだったのかも知れないけれど、
病気とか病院とかそういうことではなくて、こういう掲示板なのだから、自分に起きてる不思議な現象、体験を誰かとシェアしたくて聞いてるんだと思ってた。
幻聴だって可能性も無くはないけども。
>>870
さんも、
>この感情を受け入れて、感情ナビに従って本来の自分の流れに戻そうと
そのつど意図しています。
と言うのなら、ここでわざわざ「貴方にイライラしました」って書いてしまうのは、その意図に反してしまうんじゃないかな、って思ったのだけど…
877
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 19:34:55 ID:oNFAdihAO
>>876
ですが、
>自分は鬱っぽくてすぐ死んじゃいたいなんて思っちゃうような人間だけど、
…っていう部分は書かなくてもいい、不適切な表現だったかも知れません。
これもマイナスの観念ですよね。
そんな自分でも、ぴかぴかさんの書き込みには癒されてました、ってことが言いたかったのですが。
878
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 21:31:28 ID:N0QUjt0w0
質疑に投下しましたがみなさんこちらにいらっしゃるようなので、再投下…!
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/f82433b2511a03939a321c76f76d605f
>親御さんはあなたの投影です。
ですから、まず一番に癒すべきはあなた自身です。
その「恨みに近い」という親御さんに対するあなたの気持ちは、
それに対応する部分を、あなたが内部的に保持している印です。
ですから、まずそこを癒してください。
親御さんではなく、あなた自身の対応する部分を癒していくんです。
改心するのは親御さんではなく、あなたです。
意外かもしれませんが、あなたが改心すれば、
つまりその憎しみに対応する部分を癒していけば、
親御さんに変化が現れるはずです。
このように、あなたの内部と連動して親御さんに変化が現れれば、
親御さんの癌も、あなたの内部の問題であることが分かってくると思います。
そうすれば、自分に対してどうアプローチすれば親御さんの癌が治るのかも、
その時点で分かるはずです。
↑まさにこの状況にいるのに
対応する部分を癒すとは具体的にどうするのかさっぱりわかりません。
チケットも買ってまとめスレも一通り読みました。
どなたかご教授ください(; ;)
879
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 22:12:34 ID:CSbbhD.6O
855です。
実は投稿やめたつもりだったんですが何故か載ってて、しかも、856さんから質問されてたんで、焦りました。
「既にある」は「既にあるものと仮定して、そのようにふるまう」と解釈してたんですが、別の考え方もあるのかなと思って調べてみたら、それっぽいのを見つけました。まとめるのに時間かかりそうなので、また後で書きます。
880
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 22:14:17 ID:4wcDRuFsO
目標ややりたいことはどうやってみつけるの?
今してることが快なのか自分をごまかしてる怠慢なのかわからない
五里霧中…なのかな?四里霧中くらいかも
何かつかめそうなんだけど毎度つかめない
希望が…ある気がするけど、それが何なのか
うーん、わからない
一日中妄想ばっかりだよ
881
:
667
:2009/09/18(金) 22:17:50 ID:0PuQ25ig0
>>865
局長〜〜〜〜〜
四次元ってどこですか?
ドラえもんのポケットですか?
(紹介された本は注文中)
882
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 23:43:44 ID:m4wujYvkO
>>775
>>777
>>780
亀レスだけどありがとう。
心から祝福とまではいかないけど、どうでもよくなってきましたw
777さん(賢人さん)のいう通りな気がしてきた。
つかもう面倒だからそういうことにしとけよ!って内側から声がw
883
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/18(金) 23:55:02 ID:CSbbhD.6O
855です。
感情の時点で見えない形として存在してるんだそうです。だから「既にある」は形としてあるみたいです。
例えば、怒りをぶつけられると気分が悪くなる、激しい怒りが脳卒中や死を招く、とかは、マイナスの感情が毒素という形を生み出したということみたいです。
なんとなく納得できたんですが、本当の所はどうなんでしょうか?他の人の意見も聞いてみたいです。
884
:
777
:2009/09/19(土) 00:10:43 ID:0PuQ25ig0
>>882
いいなぁ!
内側から声が聞こえたなんて!
羨ましすぎ〜!
てか、何気に自分、
>>777
書いたんだったw 無意識でラッキーナンバーゲットしてたw
885
:
信頼
:2009/09/19(土) 00:59:51 ID:KVkN/3SQ0
バイクは廃車にならずに、簡単な修理で帰ってきました。
あの安心感はこの現実を引き寄せたのだと思います。
自分を信頼する、全ての答えはこれに帰結すると断言できます。
>>884
内側からの声は誰でも聞いてると思いますよ!
自分に向かってお前は誰だ?と問い掛けて下さい。
お前幸せか?でも良いでしょう。
何かの思考か言葉が浮かぶはずです。
それが、内側の声です。
しかし・・・数字のぞろ目見るのがもう当たり前になり
普通の日常になってしまいました。
初めは凄い事だと思ってましたが、もう驚きも何もなくなりましたw
金持ちになった感覚もこんな風なんだろうかと思います。
そしてロトで1等が当たってもこんな感じなのだろうとw
886
:
777
:2009/09/19(土) 01:08:35 ID:0PuQ25ig0
>>885
⊂囲⊃ヘ(●′_`)バンソーコーアタック!!(●′▽`)ノ≡≡⊂囲⊃);′д`○)ノ
887
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 02:50:48 ID:cxiYYktE0
>>865
局長
鳩山首相の日課は「瞑想」と「マントラを唱えること」だそうです
他にも「幸夫人からもらった天然水晶をニギニギ」したりw
'98年には人間の潜在能力を研究する「人間サイエンスの会」を有志議員と立ち上げて、
人間の「気」や超能力について勉強会を開いてるそうです
(ソースは報知新聞w)
最近108さんは、実は政治家なんじゃないかと思ったりしてます…
888
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 03:27:39 ID:gs7log8QC
だから最近忙しくてなかなか顔出せなかったのか…w
108さんの夢ってなんなんだろう。変な言い方だけど、最終的な目的というか。
889
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 04:41:54 ID:8yBeUdbg0
それは又、貴方の内部の宇宙の意識(叡智、命、神)の印象類の直感、ささやき声、
閃き、警告、映像等も貴方の心によく聞えて見える事を意味します。これで、
お解かりの様に喜怒哀楽で浮ついている気持や悪想念や悪感情を取り除かないと、
心の鏡に映像や光や波動(想念や音波)が綺麗に写らないことが理解出来ると
思います。
釈迦も染物屋の喩えで云っています「真っ白な布は染めるときに綺麗に染める
ことが出来るが、汚れた布は何度、染めても綺麗には染める事は出来ない」と・・
短気な感情や激情に気を付けなさい。宇宙的な想念だけ思うように
心がける様にする事です、まず第一歩は万物や万人に感謝の気持を持って
暮らす事です。貴方の周囲の大自然も家も家族も全ては創造主(父)の体現の
賜物で、あるからです。空気が無かったら5分位しか生きられません、水が
無かったら数日の命です。よく認識される事です。
まず心中を静寂にして、あれこれ心配や気苦労等、考えない事と空しくするのです。
心は知る者では、ありません。エゴの無いように、するのがベターで第一歩です。
以上の事を実際に自分の身に付けるには、ある程度の年数が掛かります。
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/3sounenkansatsunohouhou.html
890
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 04:48:44 ID:8yBeUdbg0
どうしたら一個人は自身の自己維持や利己主義という自我の集中から宇宙全体の
宇宙の意識の海へ自己を開放が出来るでしょうか。まず人間は明日の事を思い
煩いパンを得る為だけに生きている訳では、ありませんし、この地球世界に創造主(父)
の息子や娘として学習に来ている事を悟るべきです。その為に生かされているのです。
日常の雑多な衣、食、住の生活維持だけの為に生きているのでは、ありません。魂が
餓えて糧を求めており宇宙の法則や原理を知り学習をしたがっているのです。
貴方が財産や資産を過大に得たとしても我々の肉体の寿命はせいぜい60〜90年位
ですので、これ等は来世迄、持ち運べませんので自己のエゴを一時的に満足させている
に過ぎませんし、それらは借り物に過ぎないからです。ですから、これらの事を認識して
早く悟る事が賢明です。それらは、みな貴方から離れて行くからです。
私達が正しく自身の魂(宇宙の意識)と4つの感覚器官(「心」目、耳、鼻、舌の細胞の
意志)との関係を理解して貴方の宇宙の意識が教師で主人であり、各種の印象の
指令の発信者で、あり、心はその指令に協力してその従者で、ある事を認識し納得した
上で、自然な調和のとれた無我のリラックスした気持ちの状態にある人は生き生きと
活性化して、あらゆる波動を受信する事が出来ます。
891
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 10:23:51 ID:4wcDRuFsO
賢人さんへの質疑応答スレほしいなあ
892
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 10:27:27 ID:7rKXLoZI0
>>信頼さん
ラスベガスで数字のぞろ目をたくさん観てくると、ロト6当てる以上にお金持ちになれますよw
893
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 11:04:09 ID:khfswVkw0
>>891
そうですね〜ここは雑談も混ざってるので、専用スレがあるとわかりやすくて
ありがたいですね。
894
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 11:08:11 ID:/KcLfJ4AO
局長は涼宮ハルヒの憂鬱て小説知ってるかな?
あの作者、潜在意識や願望実現の法則を知ってるよ。
時間は連続体ではなく、時間移動はアニメーションの平面のコマを三次元的に移動することだとか強く望むから実現するとか、でもリアルに信じてないから変な形で実現するとか
都合よく引き寄せたとか、このスレで読んだことばかりでおもしろかった。
895
:
ぴかぴか
:2009/09/19(土) 11:38:40 ID:/LI11BH6O
おはようございます。
レスありがとうございます。
>>872
眺められるという姿勢はとても安定しています。
そしてその方がもの事の本質がよく見えます。
>>873
音はシーンというよりも、コー--- ンとかツー---ンに近いです。
これは左側からです。
右側は最初無音だったんですが今はパルスです。
自分でキショイと最初思っったのであわてましたがもう慣れました。
聴覚検査は以上なしですが、
聴覚検査の音くらいささやかなものです。
ただ違うのは、
自分が何かに夢中になっている時も
音楽を聞いている時でさえも感じられる事です。
音にまぎれるという事がありません。
>>874
安藤隆さん、ググってみました。
二人いらっしゃったんですが、
多分セラピストのかたを言われたのだと思います。
自分の感じかたとまた別のきりくちから入った方法かもしれません。
少し興味があります。
>>876-877
誠実さをありがとうございます。
私は108式もポノ?もセドナ(それが何か詳しくしりません。ごめんなさい。)も何もしていません。
ですけれども私がエネルギーを体感してさらに保持していたり、
交換したり、
探ったりしている事も、ただよりよくしたい気持ちがあっての事です。
みんなと同じです。
自分の体感したものを、ここでよく使われている表現に置き換えられないかなと思ったんですけれども。
エネルギーを体感する時は、
すでに感情も思考もない状態ですので、
どうしてそうなのかと聞かれると答えようがありません。
段階をふむみたいなものがないので(*_*)
それから私が、
これは確信というか、わかりきっている、
決まっている、変わらないという事をひとつだけ今書きたいと思います。
それは全員が同じ瞬間を選んでいるという事です。
私はそれが何なのか何の事をさすのかわかりません。
これは決定事項みたいな感じがします。
どこに行くのか何があるのかわかりませんが、
全員ならば、
途中で自分を判断したり、
人が自分をどうみるか想像したり、
自分がまわりをどうみているか判断したりする必要がありません。
全員一緒が決定しているならば誰かが早く、
また遅いという事もなく、自分を心配する必要もないのです。
何を選んでどれだけ保持しているかを心配しなくてもいいんです。
私は自分にあっているものを選んでいます。
みんな今必要なものを必要なだけちゃんと選んでいます。
間違いだと判断する必要はないんです。
自分らしさを信頼して欲しいと思います。
無理に変革を期待しなくてもいいんです。
本当に適切な時に適切なものを受けとっています。
その事をもっと信頼して欲しいと思います。
ありがとうございます。
896
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 12:09:20 ID:wIYBtgyM0
>>892
ラスベガスですか!w
実はパチンコ屋でゾロ目は頻繁に見てるんですw
しかし不思議なのはお金に執着しなくなってから頻繁に見だしたと言う事です。
その理由も分かってきました。
897
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 13:00:43 ID:5j9hCN2Q0
>>896
____
/::::::::ヽ
f:/ ̄ ̄ ̄ヾl
|リ / \||
|r-(・) (・)-|
…で?> ( ヽ (_) ノ
__/ヽ -==- /
/ヽ ヽ ヽ__/
`/ i \_/、
/ r-、 ハ
レ⌒ヾi / / |
i  ̄`ー―-ヘ |
ヽ_____ノーイ
| \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
898
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 13:01:57 ID:5j9hCN2Q0
うわあっ ずれたっっ
899
:
信頼
:2009/09/19(土) 17:04:04 ID:wIYBtgyM0
>>897
そのAA面白いですねw
ちゅうかそれ誰です?
まあ要するに、この現実と思われる世界を変えようとしても無駄って事です。
何故か?それは現実世界が内面が表れて形になった結果の世界だからです。
で、この外の現実世界にこだわりが無くなり結果お金に執着しなくなったと言う事です。
これを詳しく言葉で説明するの難しいんですよね、感覚、体感だからw
赤い色を説明せよ!みたいな感じでw
900
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 17:39:35 ID:pHR4cQO2C
たぶん
>>897
が言いたいのは、で、大金は?ってことだと思うんだがwww
901
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 17:53:06 ID:pHR4cQO2C
クレヨンしんちゃんの作者のこと、すごいショックだ…。
こういう予想外すぎることが起こると、現実は内面の反映って新年がぐらぐら揺らぐ。
902
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 20:14:07 ID:8yBeUdbg0
遺体発見・・違うことを祈ろう
903
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 21:33:57 ID:LxDWqus.0
私の願望は彼氏を得ることなのですが、
「理想の異性」リストを作ったところ、ほぼあてはまる人と出会いました。
しかし、その人とはなかなか進展せず…そうこうしているうちに、
別の人から好かれて、猛アタックされています。
その人はリストにあまりあてはまっていません。
好かれている人を選べば、「彼氏ができる」はすぐに達成できるのですが、
はたしてそれで本当にいいのか?と迷ってます。
そのうち答えがでるはずとほっておいても、アンサーはなかなか降臨せず。
賢人さん、こういう場合は、どうすればいいのでしょうか?
あと、リストに当てはまった人と出会ったとして、
その後は「特定個人」となりますよね。
やはり、執着度は上がっていると思います。(今、それを戻していますが)
呪文さんの言うように、引き寄せた後は、「自分の努力」なんでしょうか。
どうもここら辺がはっきりしないです。
どうせ特定個人になるのなら、
リスト作って、ターゲットをしぼらなかったとしても、
どうせ同じなのでは?と思ってしまいます。
それとも、真に引き寄せられた相手なら
するっと恋人になれちゃうんでしょうか。
だれかアドバイスいただけると幸いです。
904
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 22:01:49 ID:vt2ZPrgQ0
>>903
Aさん(リストの彼)と付き合っても
Bさん(リスト外の彼)と付き合っても
どちらでも幸せになる、と意図する。
以前賢人さんがどこかで書いてた。
905
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 22:09:37 ID:IzcvLW2Y0
画家さん!少し前ですが、「私の事、好き?」って聞く女性が
イイ!ってーな事をコメントしてたと思うんですが、御記憶
してますか?
わたし、やっとチャンスがあって聞いてみました。
「そんな事、言葉で表す必要ないじゃないか。XXX知ってるでしょ?
僕がどう思ってるかって。」
うーむ。単純に「好きだよー!」って答えを期待してたのですが。
これも引寄せ?w
画家さん、こういう答えもそれはそれで、OKなんでしょうかね。
906
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 22:23:56 ID:jclABySo0
>>903
彼氏を得るに幸せの属性付け加えてました?
文章読む限りだと、
「理想の異性」リストの人も
彼氏を得るな人(リストにあまりあてはまらない猛アタックな人)も
引き寄せてると思います。
おそらく、彼氏とラブラブな状態を引き寄せたいんだと思います。
自分の理想の人とラブラブになりたいか、
自分に合った人とラブラブになりたいか、
ただ彼氏を引き寄せたいか。
これらに差はないと思う。あなたの好きなほう、ピンとくるほうでいいんじゃないかな。
907
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 22:30:13 ID:2HLrEcQs0
108さん、皆様方、
おかげさまで、特定の人(復縁)の引き寄せできました。
絶対に無理だと思っていたので、奇跡です。
何も信じられず、ここで弱音を吐かせたいただいたこともありますが、
今は、信じることってとても大切だと実感しています。
とりあえず、ご報告まで、ありがとうございました。
908
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 22:44:07 ID:5dpJZbQk0
>>907
よかったね!!おめでとう!!
末永くお幸せに(^^)ノシ
909
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/19(土) 22:53:34 ID:Y.Fdhdp20
>>907
おめでとー!!
そして素敵な可能性を見せてくれてありがとう!!
910
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 00:13:52 ID:2HLrEcQs0
>>908
>>909
うれしいコメントありがとうございます。
私は紆余曲折してきて
何をやっても現実はうんとも、すんとも動いてくれず・・・。
でもチケット第七章を素直に適応したら
見事に現実は動いてくれました。
よく言われている、
充足を見る、
手放すこともできず、
思考も止められませんでしたが、
第七章をじっくり読み込んだ後、やっと理解出来た時から
心がふわりと軽くなったのを感じました。
本当にチケットに出会えてよかったと思っています。
私にもできたのだから多くの方が達成できるだろうと私は信じています。
911
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 00:22:32 ID:Tok8ZZTEO
嬉しい報告、おめでとうございます(^O^)/☆幸せですね♪
912
:
もきりの名無しさん
:2009/09/20(日) 02:26:46 ID:fI/xMmDw0
ボウリングのレーンていうのは、幅1.06メートルだ。
みんな、ストライク狙ってボール投げるわな。
誰だって、ボールをレーンに放つ瞬間は、気持ちは真ん中だ。
だが、最初の角度が2、3度違うだけで……
18.28メートル先のピンのところまで行くと、えらい方向違いになっちまう。
ヘッドピンから、横の溝まで53センチ。
ストライクとガターの違いなんてのは、たかだがそんなもんだ。
いいか、ボウリングでストライク狙おうとして……
ド真ん中に力一杯投げるとな……
両端にピンが残って、ビッグ2っていうスプリットになるんだ。
あれは、めったなことじゃスペアはとれない。
真ん中からはずれたって気にすんな。
ちょっとズレてるぐらいがいいんだよ。
ボウリングやる時、ガター狙って投げる奴あいない。
ストライク狙って投げなきゃあ始まらねえ。
by神永球太郎ー20世紀少年 作者: 浦沢直樹
913
:
903
:2009/09/20(日) 03:24:51 ID:LxDWqus.0
>>904
レスありがとうございます。
なるほど、どちらを選択しても
幸せになると決めてしまえば問題ないですね。
>>906
回答、感謝です。
アファなどは「真の意味で愛し愛することのできる恋人ができる」
だったのですが、いつのまにか「彼氏ができること」だけに
執着してたのかもしれません。
「理想の人とラブラブになる」に変更し、様子を見てみます。
914
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 07:27:36 ID:8yBeUdbg0
http://www.kadobeya.net/blog/takenaka/2005/08/000409.php
衝撃w観覧注意☆局長とダゼ氏はOK
915
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 09:28:44 ID:8yBeUdbg0
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51439621.html
こんなの見た事ないな
916
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 11:47:10 ID:VO.X7l6Y0
>>915
中に狸が入ってないか?
917
:
ぴかぴか
:2009/09/20(日) 13:56:49 ID:/LI11BH6O
こんにちは。
この頃体感するものといえば今までにない経験が多く、
そして短い期間によくこれだけ来たもんだと今思っています。
前よりも集中している感じがします。
音以外にもいろいろな事があります。
これは自分がどうこうできるたぐいのものではないので、
しかたないんですけれども。
・植物に関する事
・ある新しい方向に意識をあわせるやりかた
・対人物の場合でも、内側の深い部分にあわせたほうがより速く、
より良い変化がおこるとゆう事
・人の中心部分のエネルギーにまったく同じものを発見した事
・今悲しんでいたり、怒っている人、
ひどく動揺している人も、
その中心部分のエネルギーはまったく変化がない事
・絵画にエネルギーを保持しているものと保持していないものがある事
・準備がととのっている時には疲労がない事
(物理的に支度、用意した事ではありません)
・音に関してはちょっとこの頃、
利用できるかもと思っています。
今朝来たものでは、
・オープンな性質の為に人為的に閉じこめる事はできないエネルギー、
つねに放出され続けるものに関して。
・その意図に関して
これらを自分が今以上にどう理解していくのか、
今まったく想像していません。
これらを自分が使う時と、
それが必要な時と、
理解が生じる時が同じ瞬間だという事を、
私は今までの経験により深く信頼しています。
だから心配はしていません。
みんながリラックスして、
より深い呼吸を保持してくれたらいいなと思っています。
明晰さはリラックスしている時におとずれるからです。
ありがとうございます。
918
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/20(日) 14:26:29 ID:doUtXFGY0
>>901
そういやそのクレヨンしんちゃんの作者のニュースだが、昨日たしか
作者死亡のニュース記事を Yahoo に配信されたニュースか何かで見た
筈なんだけど、何故か今日見たらその記事は何処にもなくて「山で遺体
発見」の記事と「作者の可能性が高い」という記事ばかりになっていた。
顔の損傷が激しくて判別困難という記事は昨日の段階ではなかった。
まあこんなのは常識的に普通に考えれば俺の読み間違いや初期の段階での
情報錯綜による誤報記事だったので削除か差し替えになった、ということに
なるんだろうな。多分今から調べるとそうであることの裏付けが沢山
見つかってしまうんだろう・・・。
いやあしかし、ここまではっきり記憶に残った状態で過去が変わったのが
わかるのは久しぶりだ。w
919
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 14:39:55 ID:ANnnZV0M0
ぴかぴかのデムパ度はハンパないな
正直掲示板に書き込む以上せめて他人が読む前提で文章を書けよと思ってしまう
日本に来て何年目ですか?
920
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 14:50:14 ID:cnGOY0Qs0
>>919
あなたは質疑応答スレでも信頼さんに絡んでいますねw
921
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 15:16:59 ID:XcCbX5EEO
まーいいんじゃない?
生きてりゃ色々あるわな
922
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 15:27:12 ID:DPURko6YC
ぴかぴかさん
出来たらあなたとその体験(?)をシェアしたいのですが、方法がさっぱり解りません。
ただ、深く呼吸をすればいいのでしょうか?
出来たらもう少し解りやすく書いてもらえたら助かります。
923
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 16:49:48 ID:ANnnZV0M0
>>920
わざわざID変えずにに書き込んでるんだよww
924
:
ぴかぴか
:2009/09/20(日) 17:33:51 ID:/LI11BH6O
>>919
はい。
ちか頃は本当にハンパないです。
前はもっと周期が長かったと思います。
情報や気付きというものを受けとるのは本当に短い瞬間です。
ですから一日中ぼーとしている訳ではありません。
いつくるかはわかりませんし、
普段自分が何かの情報をほしいとか願っている訳でもありません。
私は自分が得たものを文章に置き換えて、
できるだけわかりやすくしたいと思ってます。
前述の文章であなたがわかりにくいのはどの部分でしょうか。
>>922
私がある情報やエネルギーを受けとる時に、
どうゆうふうになっているかを思いだして書いてみます。
情報は突発的なので普段は意識していません。
・楽な姿勢で呼吸しています。
・リラックスしていて体にも緊張感がありません。
・その時にまわりで起きている事に(音や動き)関心がありません。
・思考と感情は介入していません。
たとえばあなたが何かについて考えていて、
ふと思考がとぎれ、
この先はどうなのかうーんわからないや
…となったとして、
その後に来る沈黙の状態の時に耳をすますというか、
まず心を静かにしていてください。
するとあなただけに向けた言葉のひらめきがいずれやって来ます。
何回かこうゆう事をやっていれば、
いずれだんだんこの体制は意識する必要がなくなって来ます。
普段も現実にあまりとらわれない自分になってきます。
何が起こっても平気みたいな感覚があります。
思考しないで行動するというか、
クリアーでいる事が重要です。
何でも受け入れる、楽しもうとするような普段の姿勢です。
あと、対象物。
何かを見ている時に思考を介入させないで見ていると、
向こうから情報がくる場合がたまにあります。
あなたが好きなもの、
植物や動物や本でも絵でもかまいません。
自分が無条件に受けいれているものが何かあるはずです。
思考をなくしてそれらを見ている時に、
あなたが何か情報を受けとる場合もあります。
あ、それとハっちゃんが前にインドヨガ的な文章を貼っていたんですが、
文章にあまりとらわれずに読んでみるのも約にたつかもしれません。
925
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/20(日) 18:17:58 ID:o9z6Jxt.0
>>918
オモシロ体験☆
>多分今から調べるとそうであることの裏付けが沢山
>見つかってしまうんだろう・・・。
そうそう。きっと強引に辻褄が合わされてしまうでしょうね。
926
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 21:07:56 ID:cXZAwvmY0
>>920
>あなたは質疑応答スレでも信頼さんに絡んでいますねw
ノンノン!
それは
>>919
さんじゃのうて、私よ♪(@`ェ´@)/ ハイッ
927
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/20(日) 21:10:55 ID:cXZAwvmY0
エゴエゴアザラク
928
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/09/20(日) 22:25:18 ID:3dUmPv1w0
>>905
>少し前ですが、「私の事、好き?」って聞く女性がイイ!って
そりゃ私の好みの言葉ですが(笑)
私なら黙って抱きしめますが彼の返しも(・∀・)イイ!!
929
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/20(日) 22:33:06 ID:o9z6Jxt.0
>>927
エゴエゴアザラク
エゴエゴサメテク
930
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 00:08:53 ID:wUKsmJ5A0
既にある、を採用したつもりでした、が、
今日、実現したらどうしよう、それ本当に幸せ?と思っている自分に気づき、
戸惑いました。
一番欲しいと思っていたものは、欲しくないもの、という
108さんの言葉が、ぽんと浮かんだ。まさか!と思っていたのに。
それが出てきたこと、自分がどうも恐れていることに気づけたのは良かったが、
取り扱いに困りました。
それは私にとっての幸せじゃないのかな?
気づけたならOKですか?
931
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 00:17:01 ID:bwJk1.ow0
>>930
OK
気づいた時の感覚を大切に
932
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 00:37:46 ID:blFKjJlU0
1000まで、もうすぐですが
108さん来るかな?
933
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 00:40:11 ID:2wE7Ec3QO
結局なにも叶わないんだ。
馬鹿馬鹿しくなってきた。
934
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 00:53:05 ID:ETGhncY.0
108さんの手法とは違うけれど、大きなエゴを消したら、小さなエゴたちが騒ぎ始めた。
まぁ居たければ居て良いし、好きにしてくれと言う感じです。
>>933
7章読み直すと良いかもよ。
935
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 01:00:02 ID:mQfEUhJoO
931さん ありがとう。ほっとしました。
気づいたぞ、てとこで止まっちゃったけど。
936
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 01:59:41 ID:8yBeUdbg0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1251735718/
このスレ中々興味深い
937
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 02:00:44 ID:8yBeUdbg0
>>933
↑ここ覗いてみれば
938
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 02:03:56 ID:8yBeUdbg0
= =
=. ポ =
ニ= ッ そ -=
ニ= キ れ =ニ
=- l. で -=
、、 l | /, , ニ. な. も ニ
.ヽ ´´, ´r ら ヽ`
.ヽ し き ポ ニ. ━━━一 ´/ ヽ`
= て っ ッ =ニ
ニ く. と. キ -=
= れ.何. l. -=
ニ る と な =ニ
/, :. か ら ヽ、
/ ヽ、
/ / \
939
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 02:07:12 ID:8yBeUdbg0
○ ○
(>=◎( ゚(ェ)゚ ) ♪盗んだバイクで走り出す〜♪
/_./ 〉⊂_ノ` (´⌒(´≡
〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
(_/^´ (´⌒(´⌒ キーキキキィィィ―――
940
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 02:07:37 ID:8yBeUdbg0
盗んだバイクを
盗まれた〜♪
ブロロロ… |⊆⊇`ヽ
|⊆⊇``≡(゚(エ)゚;Lノ
(゚(エ)゚Lノ≡⊂ ⊂ \ノ
m=◎=mノ) ≡ \ と )
/_/(「_ノニコ ≡ し´
((O)=(_)O)≡(⌒(⌒;;
941
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 02:08:20 ID:8yBeUdbg0
盗んだバイクが
壊れてた〜♪
|⊆⊇`ヽ
(゚(エ)゚;Lノ
m=◎=mノ)
コロコロ〜/_/(「_ノニコ
◎≡3 (=(_(O)
942
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 02:08:56 ID:8yBeUdbg0
盗んだバイクが
走りだす〜♪
.=(^o^ )= ミエタ! __
┗_/_/_「_ノ┓ |⊆⊇
,((O)=(_)O) 三3 (T(エ)T
┏ ┗ ⊂⊂_
943
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 02:39:04 ID:8yBeUdbg0
142 :ポール・マーフィ:2009/09/19(土) 00:41:10 ID:sEsuQVei0
この蓋然性における信念の型の修正に関しては、比較をしないということが
ポイントです。願望に対して打算的な優劣をつけて比較してしまうと、まさに
いやらしいスケベ根性丸だしですね。基本は、「ただそれをしたい!」なのです。
944
:
信頼
:2009/09/21(月) 04:43:00 ID:KVkN/3SQ0
>>924
横から失礼、あなたの言っている事、分かりますw
先週は分かりませんでした。
感覚の理解を言葉にするのは難しいですよね。
>>933
そこからですよ、そこから始まるんです!
馬鹿馬鹿しくなってからですよw
945
:
NASA局長
:2009/09/21(月) 05:44:48 ID:6qaLjB1YO
>>864
いやはや、恥ずかしながら私この客席におりましたわ‥
http://youtube.com/watch?v=MIi6sOIHgYM&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
>>881
四次元はたぶん重なってるんじゃないでしょうか?
よかったら新山千春主演の「なぞの転校生」をアマでポチってみて下さい。
子供の頃夏休みの心霊特集をテレビの前でわくわくしながら見た時のようなコアな面白さを保証しますわ。
>>887
ある意味、あの鳩山さんの、のほほ〜んとした精神性は過剰ポになりにくく、幸運引き寄せ体質なのかもしれませんな‥
>>899
その本てスニーカー文庫的なSF小説ですよね?
存在は知っていましたが、まだ読んではいませんわ。基本的に私そういうパラレル的な物語大好きなので、チェックしときますわ。
ちなみにハルヒ好きの
>>899
さんにも「なぞの転校生」をオススメしときますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B00008NWZI
そして、秋の夜長の読書としてNASAが今月オススメする推奨する良書はこちらです↓
http://www.eiichihojiro.jp/works/9784054043091.html
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253469731&a=4334961894&sr=1-1
946
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 07:11:06 ID:ofpA8NLY0
>>945
局長ってアフィリエイトやってるの?
俺は局長の事を以前から知ってるし、局長が儲けようが
気にしないけど。
局長の事を最近知った人だと、印象悪いと思います。
アフィリエイトをやってるならいいですが、やってないなら
アドレスを削った方がいいと思います。レスがシンプルになるし。
947
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 07:49:44 ID:njZqtri20
108は来ない。たぶんもう来ない気がする。
でもなんかわかったことあるから聞いてくれよ。
俺は叶った奴じゃないから戯言なんだけどよ。
願望を叶えようと一生懸命になっても、そうじゃなくても
現状は変わっていなかったんだよ。
「叶ってねぇよ!苦しい!がんばんねーと!」ってなって
あれこれ叶える方法探して、賢人どもに質問して、教祖様の108に質問して
延々答えを待ってるのも、いい加減疲れてさ。
「俺が大問題だ!解決しないと!」って意気込もうが、そうじゃなかろうが
多分、日は昇るし沈んで夜が来る、空気はあるし、蛇口ひねりゃ水も出る。
コンビニ行きゃあオニギリは買えるし、毎週月曜が来ればジャンプだって読める。
俺が四苦八苦しなくても、多分世の中(俺自身も含めてだが)うまいことなるように
なっていくんじゃないか・・・って思うわけだ。
わざわざ「問題がある!叶っていない願いがある!苦しい!でも叶えるんだ!」って
設定すること自体がこうなんていうか、クセというか習慣みたいになっててさ。
馬鹿馬鹿しいが、そのたった一つの願いが叶わないことで、何ヶ月も何年も
快感を虫に食わせるような人生送ってきてた。
今から実践することは、人から見たら諦めなのかもしれん。
俺は願いそのもの自体は諦めてはいないぜ。
でももう、「願いを叶えるために生きる」ことは諦めた。辞めるって決めた。今決めた。
願いが叶っていないっていう設定で生きることは辞めた。
まんま7章だなw
なぁ、同士よ。
ここいらでもう叶えるために頑張るのは止めにしんねーか?
あっさり叶ったっていいんだろ?だったら1日なり1時間なり1分なり、
「叶った」って実感の中で、願望からの解放感を味わってみないか?
ここで例え話ばっかりかき混ぜてる賢人どもにすがるのも、
スレだけ立てて、レスもほぼ1年待ち確定になりそうな始末の教祖108様にすがるのも
もう止めようぜ。
何でもいいから、叶えるためにっていうのを止めようぜ。
もし本当にどうにもならなくて、すべて諦めて、絶望感からくる開放に浸ってるさなか
108が現れて「そうです、その願いは実現しない方が良かったのです」とかいけしゃあしゃあと
ぬかしやがったら、そんときゃ俺が108を「大うそつきの詐欺師」って罵ってやるからさ。
おい賢人ども。
ここはネットの世界だ。
だからお前らが本当は何にも願いを叶えていない人間のクセに、さも知ったかで偉そうに説法してるのかもしれん。
ということも感じていた。
でもどこかでお前らの言う言葉に踊らされて、お前らの言う言葉に強迫されてたのも真実だ。
それを選択したのは俺自身だし、俺はお前らの言葉を信じようと頑張っていただけなんだな。
俺はお前らの言葉じゃなくて、自分の選択を信頼することにするよ。
948
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:26:28 ID:ofpA8NLY0
精神世界の本をたくさん読んだのですが
エドガーケイシーの本を読んでみようと思ってます。
治療以外で、お奨めの本がありましたら、教えてください m(_ _)m
949
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:30:23 ID:n9zNg.5oO
>>947
108さんはまた来ると思いますし、
質問せずともまとめサイトでほぼ用は足りますし、
理屈をこねすぎて世界を複雑にするのはどうかとは思いますし、
そして賢人さんみたいな生き方は実際にあると思う…
LOAはほんとは「もっと気楽に行こうぜ」で終わりのことだと思う。
でも、あなたの書き込みと開き直りはすごい。
いつでも、なんでも、現状と関係させずにそんなふうに思えたら無敵だよね。
どうしてもつい忘れちゃうんだけど。
いつでも、物事はどうにでもなるし、私は幸せにしかならない。
「それ(特定の願望」だけが自分を幸せにするわけじゃあない。
私も執着が強くなると唱えてます。
950
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:30:30 ID:n9zNg.5oO
>>947
108さんはまた来ると思いますし、
質問せずともまとめサイトでほぼ用は足りますし、
理屈をこねすぎて世界を複雑にするのはどうかとは思いますし、
そして賢人さんみたいな生き方は実際にあると思う…
LOAはほんとは「もっと気楽に行こうぜ」で終わりのことだと思う。
でも、あなたの書き込みと開き直りはすごい。
いつでも、なんでも、現状と関係させずにそんなふうに思えたら無敵だよね。
どうしてもつい忘れちゃうんだけど。
いつでも、物事はどうにでもなるし、私は幸せにしかならない。
「それ(特定の願望」だけが自分を幸せにするわけじゃあない。
私も執着が強くなると唱えてます。
951
:
もぎりの名無しさん〔sage〕
:2009/09/21(月) 08:31:13 ID:eL5otMN2O
私ももう疲れた…(´・ω・`)
色々試したものの、状況はものの見事に本願とは間逆の状態へ…。
手も足もぐうの音ももう出ない…。
うふふっと諦めにも似た薄ら笑いを浮かべる今日この頃。
結局何があっても前向きに生きて下さいって言うことを難しく言ってるだけのように思えてきた。
952
:
949
:2009/09/21(月) 08:42:19 ID:n9zNg.5oO
2重カキコすまそです。
>>951
さん
少し前まで同じように思ってた。
でもね、「それ(特定の願望)が叶わないと幸せじゃない・
自分に幸せを許さない」から離れた方がいい。
いろんな可能性、やり方であなたは幸せになれるし、
例えばある過去や未来から見たあなたはとても幸せかもしれない。
考え方次第だよ。
執着を外すのは難しいのだけど、「私は幸せだ」「幸せにしかならない」と決めてみて。
953
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 08:46:53 ID:8yBeUdbg0
妄想の中では叶ってますよ
954
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 09:12:42 ID:o9z6Jxt.0
ところで、2ちゃんのLOAスレにも書いたんだけど、
憔悴していたり、なかなか「快」でいられない場合なんかには、
エンドルフィンやセロトニンを促進する工夫をするといいかもしれない。
そういった身体的なアプローチも大いに取り組み甲斐があると思う。
引き寄せの法則から言えば、
「脳内の快感が、外的に(物理的に)快適な現象を引き寄せる」
とも言えるわけだから。
955
:
山田君
:2009/09/21(月) 09:25:17 ID:nilCOW3k0
>>947
108さんはちゃんと来ますが忙しいのでしょうw
願望を握り締めているから苦しいのであって
だからさっさと叶えてしまえばいいんです。
叶えたくない事を選択している自分に気付く事です。
>俺はお前らの言葉じゃなくて、自分の選択を信頼することにするよ。
私もここからでした。
選択してください。ご自身の選択を信頼してください。
応援しています!
956
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 09:56:21 ID:8yBeUdbg0
エドガーケイシー
ってピエロの格好した殺人鬼だっけ
957
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 10:15:56 ID:ofpA8NLY0
オーラの泉が、2日前に最終回になったんですが
全く話題にならないですね。
958
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 10:16:04 ID:hL4D0YEEC
>>924
ぴかぴかさんありがとう
やってみます
959
:
捻くれ者
:2009/09/21(月) 10:53:41 ID:tMh.Pq660
お久しぶりです。覚えておいででしょうか…出来の悪い読者です。
まず最初に言うと、私は絶対賢人の類ではないですよ(キッパリ。
経験談でしか物を言えないし、その経験から得た方法すらもぶっちゃけ
死ぬ程疲れて自分でこうしようと決めるとこまで追い込む方式をベースにしてあるから。
極めつけに、ここで自分の思考やら体験談やらを書く事が往々にしてあったが
「失敗談聞いて嬉しくなりました」という結末でしたからw
地獄から天国へ、ゆるーく移動出来た体験をもっとストックしたいんですけどねぇ。
まぁそれは置いておいてw
>>947
さん、実現の境地第一歩、おめでとうございます。
例えばですよ、
>>955
の山田氏のレス…(他意は無いですが、あえて引用させて頂きますね)
>願望を握り締めているから苦しいのであって
>だからさっさと叶えてしまえばいいんです。
>叶えたくない事を選択している自分に気付く事です。
正直、この手の説明で、幾度となく心打ち砕かれただろうか、と私は自分を振り返り思う。
掲示板のせいか、ネットの魔力か、活字の力か…
不思議なことにその場では、いかにも分かったような気になっちゃうんだ。
1時間後にはもう同じところへ戻ってきてる。
どうすりゃ叶うんだよ?叶ってないじゃんか!叶える方法を聞いてんだよ!ってね。
いやぁ…苦しかった。
もう苦しまない、と決意するのにどれ程時間を掛けたのだろうか。私も貴方も。
自分が主体となって、思考と感情を目の前の現象に反応させんのは無駄だ、止めよう
こう決意するにはそれ相応の時間がいるんだと思うわけです。
ありていに言えば「叶っていない世界・不足がっちり」にいる人間がその決意をするためには、
結局自分自身が死ぬ程クタクタになって、あーもう嫌だ!って投げ出すとこまでいかにゃダメ。
どんな抽象論も精神論も、死ぬ程疲れてなきゃ、そのきっかけになりゃしないんですよね。
死ぬ程疲れた貴方はたまたま今日、その決意が出来た。心からの決意だと思います。
「叶っていないから、叶えるために一生懸命頑張る貴方」は、今日、死んだ。
もう2度と生き返って「叶っていない世界」には戻ってこないで下さい。
ついでに
>>949
さんにも。
「それが叶わなきゃ幸せにならない」っていう認定は、確かに嘘であります。
しかし「あれも、これも叶って、それから特に願ってもいないけれど、
毎日過ごしやすくて嬉しいことだらけの幸せな世界」ってのは存在してもいいんです。
つーか在ります。
だから是非とも948さん「願ったことも、特に意識しなかった喜びも全部在る世界」へ行って下さい。
…もし108氏が「その願いは叶わない方が(ry」と言ったら、私が表現の自由と
名誉権侵害にならないの範囲内で108氏にオラオラオラオラオラってやりますからww
貴方は何の心配もせず「実現した」と認定した世界を堪能して下さい。
通りすがりですが応援してますよ。長文失礼です ノシ
960
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 11:44:32 ID:1tlRGWy.0
>>947
わかりますw
完璧や!108さんなんてはじめからいらんかったんや!
来ても来なくても関係ないんや!w
108さんもコテの話も聞いても聞かなくても構わないのだ。
961
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 12:15:03 ID:W2VJugSgO
捻くれ者さん
なんか納得いたしました。
私も108さんにすがって神でいてほしい!
なんて
質疑にも早くでてきてちょーだいみたいに
書いてまいましたが
ここんとこ非常に惑わされていたことにも気付き
いや、そんときは皆さんのカキコミやらみて
よし!わかった!
と思うのですが
結局はくりかえしでした。
考えても苦しんでも願ってもムダでした。
手放すとは
かなり諦めの気持ちと似た状態であることを
今実感しています。
もう一回死んでるんで
これ以上の辛さはないし恐怖もないです。
ただ保持しているということは
私の中では
保持=期待
でした。
叶った状態でいる?
という言葉に惑わされていたんです。
現実と比較しちゃいますからね。これは私には罠でした。
その状態でいよう!と空想してしまうのも
続かないわけで
叶ったらかなり幸せやからその状態でいりゃいーんだ!
となることも不自然でして。
だからもう本当に任せますわ。望む世界があるんならじゃそれでよろしく!と
任せられました。
これが今までできなかったんですよ。
言われていることが本当ならばそうなるでしょう。
もう別にやりたいこともあるんで
そっちを集中しますわ。
叶わなくてもいーです。
叶わなかったら叶わなかったで
今が続くだけやし
今現在なんとかやってますからね。
変わらないだけです。
さてと
そんなことですので
やりたいことを今からボチボチやります。
962
:
もぎりの名無しさん[sage]
:2009/09/21(月) 12:32:50 ID:eL5otMN2O
死ぬほど苦しんで諦めて何度同じとこグルグルまわってんだろか…(´・ω・`)
気付いたつもりが結局いつも元通り。いつになったら脱出できるんだ?
まだ苦しむのが足りんのか?
はやくその境地に達したい
963
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 13:13:21 ID:h11lRZ72O
手放すことの何が怖いものか。
怖いのは、願いが叶わないことただそれだけだった。
おい自分、怖い怖い言いながら、一体何ヵ月その恐怖の中で過ごした?
お前は恐怖を履き違えてるだけだ。
どんな暗闇だっていつかは目が慣れる。
見える。
恐怖を味わいつくせば、もう怖いもんなんてない。
手放すことの何が怖いものか。
手放して叶わなかったら?
知るかボケ。
このまま一生叶わない恐怖に怯える方がよっぽど恐ろしいわクソったれ。
>>947
ありがとう。
俺も今日やっと死ねるみたいだ。
964
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 14:18:51 ID:g9LdIyuMO
もう、ダメだ。今までさんざん、最悪だって状況は経験してきたが、今回は最強だな。もう、ダメだ。オレはすべて失うだろう。家庭も、仕事も、住む家も。でもまぁ、命までは失うことはないわけだが。死んだら楽だろうなって思っても、まぁ自ら命を絶つなんて芸当はオレにはできないわな。
さて、今から数分後、オレは、今までの人生で前代未聞のヤバい状況に自ら身を投じることになるわけだ。修羅場と化した状況が目に浮かぶ。まぁ、それもこれも、自分が好き好んで創造した現実なんだろう。てか、かなりリアルに修羅場をイメージしてる時点で、それは間違いなく現実化するんだろ〜な。
さて、行くか。
また皆に会えるかどうかわからないが。
会いたいな
965
:
NASA局長
:2009/09/21(月) 14:26:01 ID:6qaLjB1YO
>>946
いやはや、アフェリなんとかって広告みたいので儲けるやつですよね?
私そういうのまったく興味ないですわ。そもそも私、ネット自体極力やらないように自分的に決めているんです。
ネットはいい面もありますが、意味もなくダラダラ時間が過ぎてしまうこともあるからですわ。
ですから、私は2ちゃんなどは、仕事の休憩中か、帰宅の電車の中、夜布団の中で携帯から‥と決めています。
パソには音楽制作用のソフトが入っていて、それを起動させるためにしか使わないように自分ルールみたいのを作っています。
なんでしょう?私昔っから、友達なんかにいいロックのCDなんか見つけてくると
「これマジちょー最高!」みたいに持ってきて貸すタイプなんですわ。
紹介好きなんでしょうかね?よくアマゾンの画面の下の方にこれを買った人はこれを買いました〜的なコーナーがあるじゃないですか?
あれって、けっこう趣味がカブっていることが多いんですが、
この板に集まったみなさんも好きなものが似たようなシンクロがあるかもと思い、
それなら私が感動した作品などを紹介したら、みなさんも楽しめるものがあるかもしれない‥と思い紹介してますわ。
なんか、変なふうに思われないように極力、「本屋で立ち読みして下さい」とか「TSUTAYAでレンタル」して下さいみたいに書いてますよ。
単純に休み時間の雑談みたいな感じで楽しめるようにこのスレに参加してますわ、いやはや‥
966
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 15:09:18 ID:RHQ9GnOk0
>>964
また会えるさ。
待ってるぜ。
967
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 15:15:46 ID:d1jzwh.Q0
>>956
それは
ジョン・ウェイン・ゲイシー
968
:
【NASA推奨シルバーウィークオススメレンタルDVD①】
:2009/09/21(月) 15:35:21 ID:6qaLjB1YO
いやはや、最近は夜風も涼しくなり、めっきり秋の訪れを感じる今日この頃ですが、
みなさん、コンビニ帰り近くのDVDレンタル店なんぞに寄り、秋の夜長に借りて見る映画に迷いましたらぜひ参考にしてみて下さい。
NASAのA級Fileの中から、とくに引き寄せに関係ありそうなシンクロ作品をチョイスしてみましたわ。
コレ、大好きなんです。
とくに女性の方にオススメしたい作品ですが、みなさん本来はこんな遊び心をもっていたはずです。
私はよく部屋のモニターでコンポから好きな音楽流して、画像だけこの映画をプロモ的に流しっぱなしにしたりしますわ。それくらい好きです↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480562&a=B00005I1J0&sr=1-1
小説にもなりましたよね。ひょんなことからパラレル世界に迷い込んでしまう話です。
ラストがスピ的にとても考えさせられる作品です↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000H307JE
70年代初期とは思えないほど映像美が素晴らしい作品ですわ。
内容も凄まじくコアなんですが、アート好きな人は最初の15分くらいで
この監督の危うさに気づきニンマリしてしまうでしょう。
ある意味スピリチュアルな内容であり、原住民と少女の間に現れるエゴについても考えさせられますわ。
この監督は間違いなく天才です↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=B000666XPO
実話を映画化したストーリーですわ。
ブルースミュージシャンの元祖であり神様のロバート・ジョンソンが残した幻の1曲を探しにいく物語です。
人生(一生)を引き寄せと考えると、この物語のようなものではないでしょうか。それが、ブルースという音楽なんですわ、いやはや↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480657&a=B00174W952&sr=1-1
なんかこの映画見ると勇気が出るんですわ。
壮絶なんですが、美しい。
美しくて泣けるんです。
五社監督は素晴らしいですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480801&a=B00006F23W&sr=1-1
女優としてのKYON2の本気が伝わってくる作品ですわ。
これはやはり、表面だけが求めている(エゴ)見せかけの幸福と
潜在意識の中に眠っている本当の自分の欲求があるということを
つくづく考えさせられる作品ですわ。本当の自分を昇華させていくラストは圧巻です↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253480930&a=B000ENUYRM&sr=1-2
969
:
【NASA推奨シルバーウィークオススメレンタルDVD②】
:2009/09/21(月) 15:39:30 ID:6qaLjB1YO
私の大好きなChara主演の作品ですが、そう言えばまたシンクロ起こりましたわ!
Charaと言えば、前に話した職場にいた涼子(米倉似)と初めてデートしたのが
埼玉のリリアホールで観たCharaのライヴでした。
これは涼子もCharaが大好きだったので行ったわけですが、
最近私がやたらオススメしてた漫画「君に届け」がテレビでアニメ放送されるそうなんですが、
なんと主題歌がCharaに決定したそうですわ。
http://imepita.jp/20090921/545000
いや、最近流行りの乗りにノッてるアーティストが同じく話題になりつつある「君届」の主題歌に選ばれるならわかりますが、
中高校生に人気のこの漫画の主題歌に、割とコアなCharaが選ばれるってのは‥しかも曲名が♪片思いですよ!たしかにあの頃の涼子に対する想いは私の方が断然一方的でしたから片思いなわけですよ。
ですからやっぱり私的にはシンクロといいますか、過去〜涼子〜現在までいろんなことが繋がっていて、ホント人生って、単純に失敗とか無駄だったとかでは計りしれない道になってるんだなと痛感しますわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481084&a=B00005HP51&sr=1-1
淡々とした作品ですが、これも人生という道を考えさせられますわ。樹木希林の演技が素晴らしい↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481183&a=B001I93IEM&sr=1-1
私映画も好きですが、テレビのゴールデンタイムのドラマも大好きなんです。
少年ジャンプや別マみたいなものでしょう?このフィールドで人を感動させたり、ワクワクさせるってのは素晴らしいことですわ。
この作品は何回見ても泣けますね。世界に誇れるテレビドラマだと思いますし、「君届」もこれに影響受けているような気がしますわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481368&a=B000BR6G7I&sr=1-1
これがなんでオススメ?
と思われるかもしれませんが、見て頂ければわかりますわ。
堀北真希がタレントとしてなんで第一線級にいるのかとか、私達が大人になって得もするとわすれがちになることを思いださせてくれますわ。
しかもあの硬派なフジのドキュメンタリー番組「NONFICTIX」が制作したというのも脅威です。↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481478&a=B000BU6Q0W&sr=1-1
執着というのが時には凄まじい力を持つこともあるという話しですな。
是非両論ありましたが、私はいいドラマだと思いましたわ、いやはや‥↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1253481693&a=B001VKVXIQ&sr=1-1
970
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 15:51:33 ID:1p0tIfYIO
局長ひなぎく好きなんか
私も好きだ!妹の方になりたい!w
つか局長って乙女としか思えん
吉原炎上もいいっすよね
「噛んでぇ〜ゲフンゲフン」
が怖すぎでトラウマになりましたよ
971
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 16:24:27 ID:XcCbX5EEO
文章下手くそなんだけど誰かレスくれる人は出るだろうか?
「叶えたいのに叶ってない願いは叶えたくない願い」の根っこに気付いた後の話。
矛盾する二つの信念がどちらも真っっ剣に捨て難い+捨てなきゃ今のままじゃねwってなったとき
どうやって矛盾を解きほぐしつつ願望に向けてゆけばよいのだろうか。
例えば
「自分はマターリした生活やっぱり好きだし楽して金を手にしたい!
でも何かを乗り越え頑張る自分もなーんか好きで残しておきたい!
…でも今までがむしゃらに突っ走ってきた自分を労うべく必死で金を稼ぐ人生だけじゃなくもうそろそろたまには楽に…
いやいやでもこんな自分も捨て難いじゃんなんだかんだで意外と楽しかったじゃん(ry 以下ループ」
こんな感じ…
972
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/21(月) 16:58:11 ID:doUtXFGY0
>>822
あー。新宿のジュンク堂。そう言えば本棚の感じはあんな感じだったなあ。
あまり行ってないから思い出せなかった。
パフェねえ。そういえばパフェももう何年も食ってないなあ。ヒゲを生やしたあやしい
おっさんが一人で来ていきなり巨大パフェを頼んだ時の店員とまわりの客の反応を
見てみたい気もするが・・・。w
973
:
もきりの名無しさん
:2009/09/21(月) 17:00:27 ID:fI/xMmDw0
>>971
レスをしてみようではないかw
マターリな時間は楽しいが、ずっとそれじゃツマンネ(・_ゝ・)
なんでそこそこの壁作って突破w
↓
おーエエ仕事したな(´・ω・`)つ旦 自分を褒める
↓
マターリヽ(´ー`)ノ こんな感じでどうよ?
974
:
もきりの名無しさん
:2009/09/21(月) 17:06:08 ID:fI/xMmDw0
>>972
やぱりヒゲ面だったのかw
大掃除の合間に覗いてるから探すのマンドクセだけなんだがw
誰か局長の本棚まとめ作ったよな?教えろwいや、教えてw
ハト幸の本が全然届かない秋の夜長なんだ
975
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/09/21(月) 17:18:24 ID:doUtXFGY0
>>964
失うのは所有物なので、本当に失われた場合は多分開放されたような気分になると思う。
何故かというと所有するという状態を維持するためには力が必要で、所有物を失えば
その力を使う必要がなくなるから。犬を飼えば犬の世話が必要だが居なくなれば世話は
必要なくなるというのに似ている。今の自分にとって犬の世話が負担になるのなら今は
自分が飼うのはやめておいた方が良い。誰かに譲ってしまうなどして手放した方が楽になる。
つまり、色々なものを沢山持っている方が幸せというのは嘘だ。自分の状態によりけりで、
手放した方が幸せになるものはある。それは維持にどれだけ力を使っているかによる。
976
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 17:51:04 ID:o9z6Jxt.0
>>971
そうなんですよね〜。
自分の願望に向き合う際に、「時間」を持ち込んでしまうと、
どうしてもこの手の矛盾に突き当たってしまいます。
で、二つの、あるいは三つ、四つの矛盾した願いの間を行ったり来たり。
昨日の自分と今日の自分は、違う気付きの中にいます。
十年来の願望にひたむきに迫り、やがて成就する喜びもあると思います。
けれど、積年の願望に執着するがあまり、
今ここに配達された予期せぬギフトを受け取り拒否してしまうこともある。
そのギフトこそが、今日の(昨日の願いに隠されて見えなくなっている今日の)願いが、
叶えられたものかもしれないのに……
と思って、私はなるべく「今」を大切にするようにしていますw
願望と願望のシーソーゲームに振り回されないよう、昨日の願望のことはスルーして、
今日の、今の願望(意図)を、節目ごとに確認するように心がけています。
977
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 19:53:21 ID:q2oroBts0
>>964
私も同じ状況にあった。
家庭も仕事も家も一瞬で失った。
(刑事事件を起こし、逮捕、解雇、家売却、借金苦、離婚、有罪判決、
執行猶予、実名報道、友人離散、親類霧散 などなど)
重度の鬱になり、抗鬱薬の副作用もあって自殺未遂まで。
が、自己啓発系、潜在意識系、成功法則系をいろいろかじって
なんとか独立個人事業(ネットじゃないよ)で浮上中。
さらにしっかりと前を見るべく、LOAや108式を実践したら
いろんなシンクロが起きてきて、今いい感じ。
いったん底を舐めたら、あとは開き直って引き寄せにまい進
すべし。唯一、注意したいのは「不足に焦点をあてやすい」ので、
セドナや108式でエゴにとらわれないメソッドを頻繁にする。
あと
>>954
で「55さん」も言ってたように、エンドルフィンを
出す身体的アプローチも効果的だ。
これはナンかの本に載っていたのだが思い出せぬ、スマソ。
978
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 21:04:50 ID:o9z6Jxt.0
>>977
同じく底を舐めた身としては、
全てゼロになったおかげで得た気付きに感謝ですねw
もちろんゼロになるには、底を舐める必要全く無し!
「今」に生きればいいと思う。
底を舐めるような体験は、そうでもなければ気付けない不器用な私に
神が贈ってくれたギフトだと感謝しています。ありがたや。
本は『7日間で人生を変えよう』ではなかったですか?
私のレス
>>954
は、2ちゃんのLOAスレで出た、その本の話題を受けたものです。
979
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/09/21(月) 21:06:55 ID:o9z6Jxt.0
あ、ちなみに私は『7日間で人生を変えよう』を読んでませんので、あしからずw
980
:
JRT
:2009/09/21(月) 22:20:03 ID:QRAXVD/g0
>>977
あまりにも似たような境遇の人がいておどろきました。
わたしも今やっと、上昇過程にあります。
>>978
さんもそうだったとすれば、またまたオドロキです。
私は神様がそういう状況(ドン底)を作ってくれたので今がある、
というふうにようやく思えてきたところです。
不謹慎ですが、酒井法子も何年かたって「あの時、起訴されてよかった」
と思える日が来ると信じたいものです。
あの時逮捕されていなかったら、もっと取り返しのつかない状況に
なっていたと思うと、逆に神様に感謝したくなるような・・・
「今ある幸せは、あの時の神の采配のおかげです。感謝します。」
人生、どっからでも逆転できます。
あきらめさえしなければ、必ず。
あ、『7日間で人生を変えよう』は去年読みました。
誰かも(どっかで)言っていましたが、CDは良かったです。
催眠誘導のおかげで、自然に心が快になりました。
いまでも時々聞いています。気持ちいいですよ。
981
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 22:30:14 ID:KkKyDE2U0
ttp://arigata8.blog83.fc2.com/blog-entry-1.html
982
:
ぴかぴか
:2009/09/21(月) 22:59:36 ID:/LI11BH6O
>>947
>自分の選択を信頼することにするよ。
これは自分を変革するにあたって、
最初にする最も大切な意志です。
これがないと迷いが生じます。
自分を変革するのに適切なやり方は自分が一番知っています。
たまたま誰かのやりかたを自分が選択したとしても、
それを選択した自分を信頼していなければいけません。
自分の変革に適したやりかたを見つけた時には、
それが他よりやりやすいという感覚がちゃんとあります。
けれど自分には、
これがやりやすいやり方だと思っていても、
それをむづかしく思う人はいるのです。
アイディアや気づきというものを分かち合う行為は、
たしかに誰かのインスピレーションに働きかけたりする事があります。
ですがあなたに役にたつよと誰も保証する事はできません。
なぜなら自己の変革の道筋は一人ずつ違っていて、
まったく同じものがないからです。
自分はこれがいいんだと固く決心していれば、
自分にとってはたしかにそれが一番よりよいものになります。
ですが自分がそれを他人に保証する事はできないのです。
大切な事は自分の中にこそ一番信頼できる賢人がいる事を知る事です。
983
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/21(月) 23:49:33 ID:9AeK3.vsC
馬鹿になってコントロールを手放したら、節目ごとの意図確認ができなくったんですけど大丈夫なんでしょうか…?
984
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 00:13:07 ID:rrbvOVBw0
JRTさん、977さん、978さん、私も同じような状況です。
以前JRTさんの書き込みで同じような境遇でがんばられてるのを
拝見し、勇気をいただきました。もがいて藁をもすがる思いでチケットに
辿り着きました。
まだ私は佳境ですが、108さんや賢人さんの方々のお知恵で
なんとか気持ちは落ち着いてきてます。977さんのアプローチは
琴線に触れました、私もエゴと戦わず別の領域にいたいと思います。
いつもはロムってばかりですが、たまらず書き込みしました。
985
:
アル
:2009/09/22(火) 01:03:15 ID:RMpy4m4M0
自分語りになりますが、
願望は叶います。
願望の属性を変えればいいだけです。
というか本当はそれさえも必要ないけど、
でもメソッドなれしてる私たちには、たぶんこういう感じも
いいかもと思っています。
たとえば、
パソコンの願望というフォルダに入っているファイルを
達成済みというフォルダに移動するような感じ。
願望が思い浮かんだら、常に「それはもう在る」と呪文のように
唱えて
たとえ、エゴの「ないよ」という声が聞こえても、
「いや、何を言われようが在るもんは在るんだ」と根強く肯定してください。
そのうち願望の属性が変わってくるのを感じます。
あと、エゴの存在が浮き彫りにされてきますので、
エゴが大して気にならなくなるというメリット付です。
108式の自分なりの応用ですが、効果あります。
986
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 01:38:52 ID:71.j7Y/EO
108式の真髄を端的に教えていただき、ありがとう。
987
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 01:59:37 ID:oiaxxV0c0
既にアル。
988
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:10:18 ID:t59/2X0s0
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
ってやかましーわwwwwwwwwwwwwwwwww
989
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:41:31 ID:/KcLfJ4AO
あるあるあ…ねーよw
ぢゃなくて、
あると思います!
っていえばいいアルね、わかたアル。
990
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:51:37 ID:8yBeUdbg0
_,、_
(;゚Д゚)__
(ヽ_/ /
 ̄ ̄ ̄
- -
(゚Д゚)__ アル! 否 アッタ!!
(ヽ_/ /
 ̄ ̄ ̄
991
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 02:59:54 ID:TYVL8bLsO
「成功 富 幸せ」この3つを噛み締めて
呪文のように念仏のように、唱え捲る。
寝る前、風呂に入りながら、
歩きながら、トイレの中でも。
みんなが唱えると言葉にエネルギーが宿り、
無意識下に浸透しやすくなります。
単語は抵抗が少なく、短い時間でも数をこなせられる。
「成功 富 幸せ」を携帯電話のメモ帳やメールの保存にいっぱい入れるとよい。
この場合、
(∞成功∞富∞幸せ∞
成功∞富∞幸せ∞成功
∞富∞幸せ∞成功∞
富∞幸せ∞成功∞)
と言う具合に∞でパワーアップしてください。
これを見ながら電車内など、
心の中でも唱えていいですね。
992
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 03:39:52 ID:KrdY4SD20
ここで言うエゴってどういう意味で使ってるんですか?
993
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 04:06:08 ID:6qaLjB1YO
>>970
「ひなぎく」は私のフェバリット映画ですわ。たしかに妹カワユス!!
ちなみに、私、正真正銘神に誓って、まったくそういう気(ケ)はありませんし、
三度の飯より女性の方が好きですが、なんでしょう、私子供の頃からよくクラスの女子が私の部屋に遊びにくると
「局長の部屋って女の子ぽいよね〜すごく居心地いい〜」
みたいなことよく言われましたわ。自分ではまったく意識してないんですよ?
でも、たしかに子供の頃から私気づいてたんですわ、
自分の中のアニマだかアニムスがいるって。
というのも、自分にとって恋愛感情がない異性(女性)と知り合ったり、遊ぶ時、
私の中にいるアニムスだかの女の子が、女の子の友達に対して「一緒に遊ぼうよ〜」みたいに騒いでいるのがわかるわけですよ。
なんでしょう?私、前世では女性だったんでしょうかね?大人になる前に病気か事故で死んじゃったとか‥
よく、女兄弟に囲まれて育った場合もしかしたら多少姉ちゃんや妹の影響受けたりする場合があるかも知れませんが、
私の場合、男兄弟ですし、ありえんですわ。表面的な今これ書いてる私は江原啓之的前世は信じていないのですが、
でも、子供の頃から自分の中にはスピリット的な女の子がいるのはなんとなく感じでいたんです。
しかも、男の友達からはめった言われないんですよ、ちょい感性高い女の子の友達なんかに必ず「局長の中に女の子いるよね?」 て言われますわ。
いやはや、しかし文字だけの掲示板で言われたのは
>>970
さん、あなたがはじめてですわ。
やっぱ前世とかあるんでしょうかね?
私前世で「噛んでェ〜ゲフンゲフン‥」状態で亡くなった過去があるんでしょうか?いやはや、怖くなってきましたわ‥
>>974
いやはや、モルダーが作ってくれたNASA極秘資料集ですわ↓
http://m.booklog.jp/users/nasasuisen
994
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 04:37:48 ID:6qaLjB1YO
>>972
いやはや、大人の男がファミレスでチョコレートパフェを注文するのは全然アリですわ。
私、21〜2の女子大学くらいの女の子が高円寺の松屋で深夜、牛丼特盛に火山の噴火レベルくらい紅生姜乗せて食べてるの見たことありますわ。
つい心の中で「超カッコヨス!」て叫びましたもん。
まあそれはいいとして、私ホントここ1〜2年、シークレットスレやらDAZEww氏に影響されて
スピの本とか読むようになったら何かが変わってきたようで不気味ですわ‥
初代
>>1
に指摘されて初めて気づいたんですが、なんで私、発売前のリアトラ訳者である喰代栄一の著者を
連休中の紀伊國屋本店聖地5階で買えたんでしょうか?
パラレル世界の新宿紀伊國屋に行ったんでしょうか?又は、あの5階が異次元への亜空間的裂け目があるとか‥
そういや5階のトイレでおしっこしたからあそこが入り口か?
とにかくコレ、まだ発売前なわけですよね?おかしくね?↓
http://imepita.jp/20090922/115780
考えられるのは入荷されてた発売前の本を紀伊國屋本店がミスって平積みしちゃったてことくらいですわ。
でも天下の紀伊國屋本店がそんなミスしますかね?
村上龍の5分後の世界みたいに私だけズレていってしまうんでしょうか?
きっと新山千春の「なぞの転校先」とか「ルート225」みたいなパラレル系の映画ばっか見たりハルヒがなんとかなんて話してたから
パラレル的セクター移動しちゃったんですわ、いやはや‥助けてドラえもん。
995
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 04:53:27 ID:8yBeUdbg0
____
/:: . -、. -、::::\
/::::; ‐i ・i・ i- 、:::',
|::/ " ● " ',::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l::{ 、三 | 三 , }:l < やべー発狂しそう
ヽi(__.)‐┴―''゙ i/ \_______
/::::::i ___/
i:::::::::i-(〒)―`ヽ
996
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 05:59:17 ID:9fdS4rZcO
独り言。
最近、「おまえは駄目だ!」と自分自身を攻めることが続いてて、もういっそ死んだ方がいいんじゃね?ってとこまで考えが進んでたのね。
過去スレとか108さんたちのまとめとか読んで、ああこうすればよかったんだとかちょっと安心したように思いこんでたけど、
やっぱりそれは頭で思いこんでただけで、相変わらず「おまえは駄目だ」の声とそれを裏付けるような記憶が自動再生されつづけてた。
んで、さっきそれのピークがきた。
お笑いのDVDを観てたんだけど、悩み事に関係するキーワードが出てきただけで記憶の自動再生と「おまえは駄目だ」「もう死ねば?」の連呼ですよ。
そんな中でも「フラットに淡々と」とか「この声と私は関係ない」とか、
自分的に気に入っているワードを(全くそんな心境にはなってないが)繰り返して耐えてたのね。
そしたら突然、頭の声がプツッと切れて、本当にすごく静かになった。目が覚めた感じ。思わずうわっと言ってしまうくらい。
「感情のエネルギーを解放する」の意味や、エックハルト・トールが別の領域を沈黙に例える理由が体感できたよ。エゴの声の大きさも。
不思議なのはいくつかある悩みのうちの一つについてうだうだ考えてたと思ってたけど、
静かになってみると全部の悩みが解放されてる気になってること。
そして脅迫的に「大丈夫、できる、できる…」と考える訳じゃなくて、
なんか普通に「あー、大丈夫なんだろうな、できるんだろうな」っていう心境になってるな。
同じような体験談は腐るほどあるだろうが、すいません、なんか感動したので。
997
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 08:53:38 ID:XcCbX5EEO
>>973
>そこそこの壁作って突破w
ココどうもね、そこそこすらつまらんとかつい考えて「どうせ作るなら高めいっとこうぜ、これぞ漢ってもんじゃん!」とか調子こいちゃうw
んむ…自分は「そこそこ」「適当」があんまり好きじゃないのかもしれんorz
これで成功が早かった例もいくつも体験済なので良さもわかってるはずなんだが…ついぞそれを選ぼうとしない自分もよくにょきにょき出現する。
昔「苦楽しい」という言葉を目にしたことがあるのを思い出した。どっかそれをよしとするエゴがあるのかも。
>おーエエ仕事したな(´・ω・`)つ旦
ここ↑も、自分には足りないんかもしれないなとは感じた。
長い目で見て最終的には確かにそんな風になれるっちゃなれるけど、そうなるまでに紆余曲折期間が相当なんだよね
結局、自分って長い紆余曲折が叶ってきてたという事なのかな…w
>>976
>>973
でも書いたけど、多分頑張ってる自分が今ココの傍らにある時はこんな感じなんだと思った
「おまいってやつぁこんなこつも出来んかい!」「この苦難はしばらく続くんだろうな…よよよ…」
で、gdgdの末ようやくその思考からの縛りがなくなり
「なんだかんだであの出来事もいい思い出じゃ…楽しかったようにすら感じる、あの頃の自分も悪くない、むしろ好きかも」
みたいなオチが見れてしまうような。
>今日の、今の願望(意図)を、節目ごとに確認する
に則れば要するに、gdgdの間の思考こそが鍵?ってことかな?
うーん、暫くまだgdgdとは付き合う羽目になりそうだな…orz
↑すら手放しちまえ!だろうけど、「それもまた面白いじゃん(・∀・)wktk」てのがあってまたループを選ぶアフォwww
いや、苦しみ悶えるのが好きなMってことはない…ハズ(つдT)
何が自分をそうさせるのか…w
998
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:09:35 ID:XcCbX5EEO
>55氏
>>
>>953
にも書いたけど←間違えたw
>>953
へのお返事にと前述した
と読んでくだされ。
そうそう、自分の悩みって独自じゃない気がするんだけど気のせい?
叶えたいのに叶わない悩みを持つ人間が潜在的に抱えてそうな傾向というか…
999
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:13:17 ID:XcCbX5EEO
↑
>>953
じゃなく
>>973
だた…or2 何回誤植w
1000
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 09:15:01 ID:JQ/auSvg0
1000 (´・ω・`)
1001
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 09:16:41 ID:JQ/auSvg0
……あれ、スレ立てが自由になったとか言ってなかったっけか?
規制されとるのだがっ
あ、ただいま。 (´・ω・`)ノ
1002
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:18:56 ID:XcCbX5EEO
>>1000
(#´・ω・`)
1003
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 09:30:36 ID:JQ/auSvg0
(´・m・`)
1004
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 09:40:33 ID:tY/ihOaMO
108さんてば、パスワード規制はずすの忘れてたみたいですね。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 10:11:54 ID:zbZymZ5.0
>>1001
おかえりヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
1006
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 10:12:34 ID:JQ/auSvg0
むぅそうか、ではレスでもしているのだぜw
>>791
レスが遅くなってスマンのだぜw
わしが聞きたかったのはそういうコトでおkなのだぜw
でまぁつまりはよう、おまいがやっとるコトはおまいが自覚している通り、
百八「あなたは何でも願いを叶えていい」
おまい「ヾ(@゚▽゚@)ノ」
百八「じゃあまずチケットを手放してください」
おまい「だが断る」
なわけだぜw?
でもってコレも言わなくてもわかっとると思うが、あらゆる可能性を受け入れるというのは
「おまいの復縁を諦めろ」というコトじゃなくて「復縁のために」であるわけだぜ。
なんつーかよう……願望ベースで「叶った/叶わなかった」でチェックしていくよりな、
思考ベースで「今目の前に広がっているのが自分の願望だったのだ」という風に
していった方が漏れがなくてイイと思うわけなのだぜ。
例えばな、ピッチャーがイイ球を投げられた時のフォームだけを解析していったら
全体としては数%ぐらいの情報しか集められないわけだぜ。
だが「悪球」を投げてしまった時のコトも解析すれば、情報を100%使って
自分の悪いクセや投球フォーム全体が見えてくると思うわけなのだぜ。
だいたい目の前で起こる「ネガティブなコト」というのは自分の中のそういった
無意識的な悪いクセ、自分でも気づかない願望であるコトがほとんどだと思うんだぜ。
もちろん自分に不利な考えを「願望」と呼ぶのはおかしいので、まぁそれは各自
「観念」とか「信じているコト」とか「常識」とかと置き換えてもおkだぜw
例えば「大きなことを成し遂げるには痛みを伴うものだ」なんていうのも
ネガティブな願望であるわけだぜ。
だがそういうコトを信じているくせに、意識的には頭の中にはなくて、
だからいざ痛みが起きても「大きいことを成し遂げている」というコトに気づかず
「なんでこううまく行かないんだ!?」なんてなっちまうわけだぜw
というコトで、何度も言われているコトであるが、創造のスイッチがON・OFFを
繰り返しているのではなく、スイッチは常にONであるというコトを前提にした方が
色々ずっと手っ取り早いと思う次第なのだぜ。
1007
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 10:16:37 ID:JQ/auSvg0
>>1005
ただいも(´・ω・`)人(・∀・)人(・∀・)ノ
しかしスレ早すぎだぜぇw
で、>964はどうした?
1008
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 10:19:38 ID:bnGErtWQ0
どこか行ってたのか。また海外かい?
景気がいいのう。うらやま
1009
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 10:49:08 ID:rfuXsKDMO
だぜさんおかえりなさぁい(・∀・)ノシ
1010
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 11:11:33 ID:XcCbX5EEO
>>1004
マジでw
ま、これも108さんも皆の手の届かん教祖じゃなく粗相もたまにやらかす生身の人間つーことやねww(・∀・)nyny
1011
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 15:40:40 ID:1p0tIfYIO
>>993
うん、局長の中には女の子いますよ
月曜日のユカとかCANDYとかバーバレラとか好きそうだ
あ〜なんか子どもにもどりたくなってきたw
少女は無敵だ
絶対別の領域には少女がいるはずなんだよなぁ(イミフ
1012
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 15:48:18 ID:6qaLjB1YO
>>1011
嗚呼っ!(←ベルバラの口調で)
いやはや、それを見抜いたあなたにはちゃんと「ひなぎく」的な少女がいるということですわ。
>>DAZEww氏
直接引き寄せとは関係ないですが、おそらくDAZEww氏ニンマリな内容ですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-0718042-2517719?uid=NULLGWDOCOMO&a=4087805336
1013
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/22(火) 16:26:33 ID:JQ/auSvg0
>>1008
いやあ、国内を旅するより正直海外の方が安かったりするんだぜ…
>>1009
(´・ω・`)ノ
>>1010
誰が百八をそこまで神格化しとるんだろうかw?
>>1012
そ、その二人かぁ…
| Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| このわしが釣られるとでも思っt
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
1014
:
NASA局長
:2009/09/22(火) 16:45:35 ID:6qaLjB1YO
>>1013
>DAZEww氏
いや、直接引き寄せ本とは関係ないんですがその2人の対談における発言は引き寄せ的に考えさせられるところがあったので紹介したんですわ。
ていうのは、本スレなど引き寄せスレに質問してくる人の中で「金持ち」になりたいていう願望の人多いじゃないですか?
この場合、サクセスストーリーのように血を吐くような努力で金持ちになるのではなく、
ひろゆき的にサラっと自由人になりたいって希望の人が多いですわ。
ですが、世の中リアトラでいう振り子というか、こういうひろゆきやホリエモンみたいな人物に対して、
必ずこういった意見が出ますよね?↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-0718042-2517719?rn=2&uid=NULLGWDOCOMO&cr=1&co=&a=4087805336
この対談の中で、ひろゆきもホリエモンも、普通に毎日を頑張って小さな幸せを大切に生きている人や家庭を一言も馬鹿にしてないわけですよ。
この二人って現代成金主義の象徴みたいな目で見られてますが、ある意味逆にこの2人は
エゴ(振り子)をスルリとかわすことができたからお金が入ってきたのではないでしょうか?いやはや‥
1015
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 17:22:58 ID:wUKsmJ5A0
だってー。手放すの怖くないもん!手放す!!
と言っても、
なんか気づいたら、頭の中にあるんだもの。居るんだもの。
ええ〜!?って。
簡単に手放すって、なんか違うの?なんかあんの?
1016
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 18:12:49 ID:/KcLfJ4AO
なぜ忘れた頃に連絡がやってくるんだ!好きな人も友達も!手放してるからかな?あと趣味に没頭してるときとか!
1017
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 18:18:31 ID:/KcLfJ4AO
今日は欲しいおもちゃとCDを引き寄せした。
前にこの辺にレンタルショップがあればいいのに〜と思ったら、出来た。
パソコンショップもコンビニもできた。
電話や誘いを引き寄せした。
他にもいっぱい。
でも本願叶わないんだよね。なんでかな。
1018
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 19:17:06 ID:2UGmj1DI0
わたしの本願は乞食になることのような気がしてきた・・・
1019
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 19:25:10 ID:FDRcECIA0
おまいさんたち、地震に注意ですぞ。
1020
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 19:49:53 ID:2UGmj1DI0
駄文で失礼。
>>1018
で書いたものです。
実はある種の放浪の旅に憧れていまして、私の本願がそれだったのですが、
段々と旅の資金としていたものも尽きてきてしまい、どうしたものかと悩んでいました。
それでイメージ化を強化しようと思い、さっき旅に関する情報を確認していたら、
「これは違う」という気がしてきて興味が失せてしまったんです。
そのうえ、突き詰めていったら、本当は乞食になりたかったらしいという潜在的な願望に行き着きました。
子供の頃に「乞食は三日やったらやめられなくなるほど楽しい」と聞いたことがあって
それから、本当に乞食になりたかった時期がありました。
今、そのことを思い出していて、「あぁ、俺は乞食になりたかったんだっ!」となんとも腑に落ちてしまい
同時に笑いが止まらなくなり、暫く爆笑していました。
本当の願望を確認してしまった気がします。
この先、どうなってしまうのでしょうね。
>>1019
それは黄金の金玉情報ですか?
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/
東京在住なので心配しています。
1021
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 21:29:44 ID:2jcOy88E0
>>1014
局長!
>「僕は沖縄から北海道まで訴えられているので、自腹で日本中を回るか、
>1件100万円以上払って弁護士をつけるかなんです。でも『(裁判を)やらない』
>という選択肢をとったら何も起きなかった。(西村氏談)
これって108さんの言ってる「選択=意図する」に似てる!
1022
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 21:42:15 ID:FDRcECIA0
黄金の金玉情報ってwwwwww
怖いけど、笑えて仕方ない。
地震板でみんなで騒いでるよ。
1023
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 21:59:35 ID:8yBeUdbg0
http://insects.exblog.jp/6525264/
感動した、これは奇跡だぜ
1024
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:04:52 ID:2jcOy88E0
自分で言うのもなんだけど
「勉強したい」
1025
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:08:26 ID:5dpJZbQk0
>>1019
>>1020
それは東京近辺なの?
URL見たけど、どこって書いてないからどこのことを指してるのかと思って。
1026
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:13:24 ID:FDRcECIA0
>>1025
どこと限定した場所を言える人は、いないと思います。
気をつけましょうという注意喚起だから、心にとめて気をつけていればいいのです。
それだけのこと。
1027
:
もきりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:17:20 ID:fI/xMmDw0
地震前って耳鳴りするよな
>>993
局長トンクス!
自分、采配読んでから龍に会いたいんですよ
龍のような雲には出会う
残像じゃなくて生!がイイ!!って意図したら、今日UFOに会った
UFOも見てみたいし乗ってみたいけど、龍が(ry
>>1016
みたいな感覚が手放すってことじゃないだろーかと
既出かもしれんが、標的は3倍くらい難しいものにするのがいいな
例えば、市大会での優勝を願うなら世界記録や金メダルを
家が欲しいならヒルズを建てちまうくらいビッグに望む
どうも1コか2コ手前が過剰ポにもならずすんなり叶う
自身の成功例を眺めていて視野の狭さに気づいたところで
本願叶わない奴、本願×3倍くらいいっとけw
1028
:
もきりの名無しさん
:2009/09/22(火) 23:21:41 ID:fI/xMmDw0
>>964
ワシも気になる
>>1020
乞食しながら放浪w
旅の資金というものから覆してみるのはどうだろう?
ある娘は、この夏に屋久島から日本を自転車で旅している
当初、野宿の予定だった旅は初日に出会った人に世話になり
翌日からは本能で泊めてくれそうな家に転がり込んでいる
またある娘は、ワシと話すときは日本語もままならない日本人だが
海外でたまたま出会ったその国の人の仕事を手伝うことになり
片言で1年以上そのあたりに暮らしていた
目的地に行くにも金は必要かも知れんが
それさえ想定外な運びはいくらだってあるぞ
1029
:
108★
:2009/09/23(水) 00:53:12 ID:???0
すみません、ご指摘通り新規スレッドが作れない設定になっていました。
設定を直しました。次スレは既に立てております。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1253634517/
また適当に移動してください。
巷ではもう来ないとか言われてますがw
近々書き込みに来ますので、どんぞよろしく。
でわ〜
ノシ
1030
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/23(水) 01:04:55 ID:JQ/auSvg0
>>1014
なるほどのぅ…。
しかし賢者というものは本の中のみならず、思わぬトコロにいるのだという体験を
今日してきたのだぜw
たまたまラーメンを食べるというコトになって、たまたま調べてたまたま行った場所が
たまたま準備中だったので、開店までの時間つぶしをしようかとブラブラしていたところ
すぐ近所の某池某水源に弁天様がいるという話を思い出してたまたま行ったのだぜw
もう日が暮れてきて暗くなってきた頃に到着し、連れと一緒に賽銭を入れて拝んで
帰ろうかとしたところ、ふいに老人がやってきてパンパンパンパンと四拍手するので
なんだか珍しいなと思ってちょと見てたら話しかけられたのだぜ。
するとこの場所の話に始まり、8つの祠の話、そして生きる知恵についてまで
語り始めたのだぜwww
後でわかったことだが、老人はこの場所を管理している方だそうで、毎朝夕に
見て回ってるそうなのだが、たまたま出くわしたわしらに「何かのご縁だ」というコトで
話しかけてきたそうなのだぜw
その知恵抜粋。
『お天気の文句を言うのが一番良くないんですよ。「お暑うございますね」などという
時候の挨拶は(事実を述べてるだけだから)別にいいんです。
そこで「なんて暑いんだ!やってられないよ!」これじゃダメなんです。
ましてそれを子供を抱いたまま言ったりしたら、それが子供に植え付けられるんです。
暑ければ暑いでビール会社も儲かるわけです。雨なら傘が売れるわけです。
だから天気に文句を言うもんじゃないんですよ。
それにね、文句を言うというのは、実は自分自身をいじめているということなんです。』
『馬鹿なんて言うのもいけませんよ。馬や鹿は実はとても純粋で従順なんです。
春日大社には鹿がいますよね?それに○○という神様は馬に乗っています。
馬は人に忠実でそして力強く持久力もある。今でも車とかは何馬力といいますよね。
だから車に乗るときはね、いつもありがとうねと車に声をかけてあげてくださいね。』
(↑ここらへんポノっぽい)
『文句は言わないと言ったけども、だからって何でも我慢しろということじゃなくてね、
考え方を変えるだけなんですよ。』
うむ、結構な時間お言葉を頂戴したのでうろ覚えではあるが、実はわしらがLOAやら
チケットやらポノやらを通して「新しく」得たつもりでいた知識というのは、実はすでに
大昔からこの日本にもあったのだなぁと痛感をした出来事であったのだぜw
LOAの基本は「思考は現実化する」というコトなわけだぜ。
つまりわしらに出来ることは「思いのチカラ」を信じて「考え方」を操る、それだけなのだぜ。
よく「考え方次第とかじゃなくて、何をどうすればいいのかを教えてくれ!」という
レスがあるけどもよう、やっぱ本質的には「考え方次第」というか、考え方を通して
自分が真に望む方向を探し、引き寄せの作用点を自分の近くに持ってくる、
というコトに尽きるのではないかなぁと思ったのだぜw
1031
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/23(水) 01:11:41 ID:JQ/auSvg0
>>1029
おやおやコンチクショウめw
しかしなんだろね、よく「百八は二度と出てこないと思います」だとか
もはや神と化しているとかいうレスをよく見かけた気がしたんだが、
ホント実際キリストなんかも「おまいらこうすりゃ上手く行くお」とか言ってた
ただのおっさんが神のように祭り上げられたというコトなんだろか…
とか思ってしまうのだぜwww
つまりあれだ、わしらは宗教の創生期をリアルに目撃しているというコトだぜw
きっとチケットを経典にするコトも可能なのだぜ。
百八を神の子にするコトも可能なのだぜ。
だがそうするコトで引き寄せの作用点を自分から遠ざけてしまうわけだぜ。
それではパワーは経典の中にのみあり、百八の回答という恩恵があってのみ
願望が達せられるというコトになってしまうわけだぜw
そうしたいのかどうか、それはもちろん各自で判断をすればイイわけだが、
まぁとりあえず次スレに移動だぜwww
1032
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 02:16:12 ID:ofpA8NLY0
>>1030
いやいや、いい話ですね。
俺も車に乗るとき、ありがとうって言うよ。降りるときも、ありがとうって。
ポノを知る前からかなぁ・・ 数年前からずっとです。
バイク乗るときも言うし、エレベータや、パソコン、便器にも言ってますw
もちろん、水や食事も。あ、お風呂や、靴にも言ってますw
便器なんて、家にあるのが普通だけど、無くなった事を考えたら
とても困るよなー、と思うと、ありがとう・・て自然に出ますよw
特に、良いこと無いですけどねw
でも、習慣にしてるからか、トイレに入ったら、疲れてる時は特に
自然と感謝の気持ちになります。
エレベータではそれは無いですね。
エレベータに乗ると、多くが重たい気分になります。
いろんな人が乗るから、いろんな思いやエネルギーが残るんでしょうね。
という事は、トイレで感謝の気持ちになれるのは、習慣じゃ無いのかな・・w
1033
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 03:12:42 ID:8yBeUdbg0
虫のサイトばかり見てたら何年かぶりにゴキオに出会った
引き寄せってやっぱりあると思うん
1034
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 03:55:49 ID:8yBeUdbg0
⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
>◆ )
(/(/
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) ヤッタ!
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_◆ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
1035
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 03:58:22 ID:8yBeUdbg0
゚(´・ω・`)゚(´・ω・`)
(・ω・`)o(・ω・`)o
○(´・ω・)○
゚(・ω・`)
○ o
∧ ∧ ○
 ̄| ̄|・ω・`)y━o
| ̄ ̄| ノ 。
 ̄| ̄|∧ ∧ o
| ̄ ̄|・ω・`)y━○
 ̄| ̄| ノ
| ̄ ̄|U
^^^^^^^^^^^^^
1036
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/23(水) 16:42:06 ID:XcCbX5EEO
>>1031
脱線だけど
たまたま双子の姉妹と身体が合体した奇形で産まれてきたってだけで、村中で神格化された少女も世にはいるからね。
※ちなみにその後彼女がその神の如く姿のまま生活し続ければ身体の一部が腐ってまずいことになるというので、医者から身体を普通に戻す手術が奨められたが
村中で反対が起こり神と崇められてた少女は村から出てしまったらしいw※
人が崇められる理由なんてそんなに厳密で特別敷居が高いものじゃないのだよね。
ってもう1000越えたからあんまり書かない方がいいかw
1037
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/23(水) 23:31:01 ID:JQ/auSvg0
>>1032
むぅ……天然でポノを実践してしまうとは……素晴らしいのだぜwww
かつて八百万の神が棲んでいた時代には皆自然とできていたのだろうのぅ…。
わしらは色々学ばねばならんと思ってしまっているが、結局のところ実は
忘れているだけなわけだぜw
>>1036
うむ、そこでわしは逆に考えるわけだが、誰も彼も、自分も含めて神として
讃えてしまえばイイと思うわけなのだぜw
というところでそろそろ次スレへ。
上海雑伎団スレ【第五幕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1253634517/
1038
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/24(木) 12:34:13 ID:8yBeUdbg0
_ _
/ ヽ
ミ彡ミ ゙゙゙゙ ヽミ彡
ミミ彡  ̄ ゙゙゙゙  ̄ミミ彡
ミミミ ε ε |ミ彡 ウフフ今回もバレずに
| ∴ ,,ノ(、_,)ヽノ 無事スレを終える事が出来た
ヽ、 -=ニ=-、ノ =3
/ ∩___∩ \ フゥ
/ _| ノ ヽ)
(__) ● ● |
| | ( _●_)ミ
| 彡、 |∪|/
| /  ̄ ̄)ヽノ
∪ ( \
\__)
1039
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/24(木) 22:23:16 ID:W/RtVOGI0
関係なくて悪いが。
だぜさん、よく「連れ」って言うけど、
東京では、この言葉あまり使わず、使うとしたら、配偶者のこと。♂ならカミサン、♀なら旦那(♀はあまり使わない)。
関西では、友達のことでしょ。
どっちなんだろ?
といつも考える。
1040
:
もぎりの名無しさん
:2009/09/24(木) 22:41:49 ID:Y.Fdhdp20
>>1039
DAZEwさんはツンデレって「連れ」って言ってるだけで
きっといつもはハニー(だぜw)って呼んでいると思います。
1041
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/09/25(金) 02:54:19 ID:JQ/auSvg0
>>1039
そのへんの曖昧さが「ツレ」というコトバの便利なトコロだぜwww
>>1040
いや、「姫」だ。
冗談だぜ。
ってだから次スレに移動しるw
1043
:
もぎりの名無しさん
:2009/10/07(水) 12:03:01 ID:tY/ihOaMO
違った、こっちだ
1044
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板