したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク

1WS:2011/07/22(金) 23:18:34
ネタHPへのリンク&覚書

869WS:2021/12/30(木) 16:38:44
男性の同窓会でモテない職業
https://cuty.jp/69855
1位|フリーター

【女性】同窓会でモテない職業TOP3
3位|実業家
2位|医者
1位|フリーター

870WS:2022/01/01(土) 14:32:44
「虐殺者」織田信長は、ここまで残酷だった
https://toyokeizai.net/articles/-/159191

織田信長は「部下に嫌われる鬼上司」の典型だ
https://toyokeizai.net/articles/-/156244
希代の天才であり残虐な危険人物

当時、日本に滞在し、信長に謁見した南蛮人宣教師の記録には、下記のような人物像が描かれています。
・ 相手が誰であれ、見下すような態度で居丈高に語りかける
・ 彼はほとんどまったく家臣の忠言に従わず、諸人から極度に畏敬されている
・ 困難な企てに着手するにあって、はなはだ大胆不敵で、万事において人々は彼の言葉に服従した
・ ほとんどすべての人を「貴様」と呼んだ

部下たちはどう接していたか
まさに「滅私奉公」で、彼の言葉には絶対服従でした。
あるとき、現在の和歌山県北部にある根来(ねごろ)を訪れた信長に対し、寺の僧侶たちが歓迎の意を込めて餅をつき、適度な大きさに丸めたものを大皿に盛って献上しました。
彼は2〜3個を頬張り「うまい」と褒めると、家臣に向かって「お前たちも食え」と、その餅を、なんと馬糞が転がる路上にぶちまけます。
すると、家臣たちは「泥だらけの餅」を争うようにむさぼり、あっという間に平らげてしまったというエピソードも残っています。

「桶狭間の戦い」
前日からの長い軍議において「結論として、今日は何もしない」と解散しておきながら、その深夜、突如ひとりで出撃します。
それを知った部下たちが慌てて彼の後を方々から追いかけ、そのまま今川本陣への突入作戦が決行

増水で渦を巻くほどの濁流となった川を「早く渡れ」と命じる

安土城が完成しても家族を呼び寄せずにそれまでの岐阜に住まわせていた家臣120人に対して、もれなくその家を放火、強制的に安土へ引越しさせた

あの秀吉でさえ、信長には「厳罰」を下されています。
1577年、越後から北陸へ進軍してきた上杉謙信を迎え撃つため、信長は柴田勝家らを派遣し、秀吉にも出陣を命じました。しかし、柴田勝家との作戦をめぐる意見対立が高じ、秀吉は勝手に戦線を離脱して帰還してしまいます。
そのときは秀吉の「必死の弁解」が実り、危うく「死罪」は逃れたものの、秀吉は「信長の許し」を得るまでの数カ月間、自宅謹慎を余儀なくされました。

「織田家躍進の原動力」として40年余りにわたって信長に従い、数々の戦功をあげてきた最有力家臣のひとりに「佐久間信盛(のぶもり)」がいます。
しかし、佐久間信盛は「合戦での積極性がまったく見られなかった」という「罪」により、突如、家禄を没収されます。そして家中から追放され、その後の赦免も一切ありませんでした。

1578年10月、信長の家臣だった荒木村重(むらしげ)は突如、敵対する石山本願寺の顕如(けんにょ)に内通し、謀反を起こします。
彼のこもる伊丹城は信長によって包囲されますが、翌年9月、村重は単独で脱出に成功。しかし、城に残された村重の家族36人や、上級家臣の妻子122人が信長に捕われてしまいました。
信長はその全員を処刑すると、さらには下級家臣と妻子合わせて五百数十人を古民家4軒に押し込めて放火し、全員を「焼き殺し」ました。

871WS:2022/01/02(日) 10:06:18
ダークトリビアの泉
https://www.youtube.com/channel/UC5qT3ti_InvGxnmDAP_xyrA/

「100」で検索するとホラー映画解説たくさん

残酷非道...観ると100%後悔するエグイホラー映画7選 
www.youtube.com/watch?v=sf0cKKb9-bo

残酷非道...観ると100%後悔するエグイ映画シーン 『バトルロワイアル』
www.youtube.com/watch?v=kkWbRk4u0D0

これは残酷...観ると100%後悔するエグイ映画シーン 『ファイナルデスティネーション』
www.youtube.com/watch?v=Ug3ArsJCLk4

これは残酷...観ると100%後悔するエグイ映画シーン 『冷たい熱帯魚』
www.youtube.com/watch?v=rnPqIB0zJ0Y

これは残酷...観ると100%後悔するエグイ映画シーン 『テリファー』
www.youtube.com/watch?v=uJi3j2K7mzM

872WS:2022/01/02(日) 10:19:10
本当にあった怖い食の話
https://www.youtube.com/channel/UCfEgthZTGQC9Hl4YjT_Rz_Q/videos

混入事件 で検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B7%B7%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6&sxsrf=AOaemvJjP4audSJZOetmzA0H6uPGr3hsGw%3A1641085950401&ei=_vvQYdD2F4zz0ATU2If4DQ&ved=0ahUKEwjQ7fnI8ZH1AhWMOZQKHVTsAd8Q4dUDCA4&uact=5&oq=%E6%B7%B7%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BB%B6&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgQIABAeMgQIABAeMgQIABAeMgQIABAeMgYIABAFEB4yBggAEAUQHjIGCAAQBRAeOgQIIxAnOg0IABCABBCxAxCDARAEOgoIABCABBCxAxAEOgsIABCABBCxAxCDAToGCAAQBBADOgcIABCABBAEOgcIABCxAxBDOgoIABCxAxCxAxBDOgQIABBDOggIABCxAxCDAToLCAAQgAQQsQMQsQM6CAgAEIAEELEDOhEIABCABBCxAxCDARCxAxCDAToHCCMQ6gIQJzoQCAAQsQMQgwEQsQMQgwEQQzoMCAAQgAQQBBBGEPkBOgoIABCABBBGEPkBOgkIABCABBAEECU6BggAEAQQHjoICAAQBRAEEB5KBAhBGABKBAhGGABQAFjiV2C2XGgBcAB4AIABtQGIAesRkgEEMS4xOJgBAKABAbABCsABAQ&sclient=gws-wiz

異物混入の記事一覧
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tag/%E7%95%B0%E7%89%A9%E6%B7%B7%E5%85%A5/

873WS:2022/01/03(月) 08:18:39
話題づくりのキーワード「木戸に立ち掛けし衣食住」
https://next.rikunabi.com/journal/20170316_m1/
銀座のホステスさん達が最初に学ぶと言われている「雑談の話題の作り方」

キ…気候
ド…道楽(趣味、テレビ、映画、スポーツ)
ニ…ニュース
タ…旅
チ…知人
カ…家族
ケ…健康
シ…仕事
衣…ファッション
食…グルメ
住…住まい、暮らし、家

874WS:2022/01/03(月) 08:23:44
26か国で友人をつくった経験者が教える、外国人と「絶対に話す5つの話題」
https://tabizine.jp/2016/06/17/80641/

1 1.食文化のはなし
日本の珍食材(納豆・馬刺し・白子など)を紹介すると彼らは時に大爆笑、時に顔をしかめながらも興味深々で話が尽きることがありません。

1 2.政治のはなし
政治の話は100パーセントといっても過言ではないほどの割合で話題になる

2 3.仕事のはなし
その人の素性を知るには一番シンプルでわかりやすい
仕事の話からその人はどういう価値観をもっているのかを知ることもできる

1 4.音楽のはなし
パーソナルなことは初対面の人に聞くのはタブーとされているなかで、気兼ねなく聞ける有難い話題

2 5.恋のはなし
どこの国でも女性は大好き
フランス人はロマンチスト、ラテン系は情熱的
NYでは未婚であれば誰にでもデート期間というものが存在し、その期間ならば複数人と付き合っても良いという「NYルール」がある

875WS:2022/01/03(月) 08:29:47
日本好きな外国人からきいた日本ならではの文化
https://tabizine.jp/2018/02/08/172416/

1 日本人は料理にたまごをのせるのが好き
  和食にでもなんでも、たまごをのせている

2 ラジオ体操が激しい
  第二は朝から結構ハードなエクササイズ!

3 秋葉原には死ぬほどマウスの種類がある

4 日本人男子の見分けかた
  長髪だったら日本人、口ひげがあるのも日本人。
  中国人で長髪はまずいなくて、皆髪が短い。だいたい刈り上げていると。
  韓国人も口ひげがなくて、眉毛近くまで前髪がある

5 日本の焼肉の特徴って?
  卓上でバーベキューする
  日本の結婚式で杯をかわす

6 日本にいくとアイドル扱いされる
  地方では中学生などから一緒に写真を撮ってください!と頼まれる

876WS:2022/01/03(月) 08:35:33
外国人が思わず笑ってしまう日本人の行動7つ
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/trip20160616080000.html

1. 日本が真ん中の世界地図が斬新
  日本を真ん中にして、左側にユーラシア大陸、右側にアメリカ大陸がある世界地図は爆笑される

2. クリスマスにフライドチキンを食べる
  一般的に西欧でクリスマスに食べるのは七面鳥
  デンマークでは豚肉、またはガチョウやアヒル

3. 「Ralph Lauren」を「らるふろーれん」と言う
日本の「らりるれろ」と同じように言って相手に全然伝わらない

4. いたるところにあるゆるかわモチーフ
モノに笑顔を描く

5. 晴れの日に完全武装する女性
  日焼け止め、帽子、長袖長ズボンあるいはアームカバー、日傘、サングラス

877WS:2022/01/03(月) 08:42:22
外国人は日本人の「こんな言動」に困惑している
https://toyokeizai.net/articles/-/303846

1. アイコンタクトを取らない
  英語圏では会話をするときにしっかりと相手とアイコンタクトを取るのが常識です。
  日本人は全体的にアイコンタクトをしない印象

2. 照れ笑い
「相手が真剣に話していない」とか「適当にあしらわれている」といった印象を受ける
日本人は「緊張しているんだ」とか「困っているんだ」というメッセージとして理解できる

3. 身体の話をする
日本人とは異なる身体的特徴を指摘されて、まるで自分の身体が普通ではないということを言われているような気さえする
褒めるときには、身体ではなく身に着けているものを褒めるのが英語圏

4. 「外国人だから」という偏見
「ありがとう」とか「すみません」というような日常的に使用する一言を言っただけで「日本語ができるんだね!」と褒められると、逆にバカにされているような気がする

5. スモールトークのトピック
How was your weekend?(どんな週末でしたか)
What do you do?(お仕事は何をされていますか)
こういった質問に対して、Nothing.(何もしなかった)とか、I work near here.(この辺りで働いてます)のような返答が来ると、「コミュニケーションを取りたくない」というメッセージと感じられて不快に思う

日本人の中には、
  Are you married?(結婚してるの?)とか、
  Do you have a boyfriend?(彼氏いる?)とか、
  How old are you?(何歳?)
というような個人的な質問を投げかけてくる人がいるのが、とても信じられないとのこと。
「こういった話題はハラスメントにつながるので注意」

878WS:2022/01/09(日) 16:46:54
嘘のような本当にあるサービス6選
https://www.youtube.com/watch?v=1TcMp_c32Gw
10:30頃

中国 水着ギャル洗車

879WS:2022/01/09(日) 21:32:13
2022年を彩る新たなアキバエンターテインメント。
世界最大のポップカルチャーイベント『アキバヤバイ』。
そして『バーチャル秋葉原』が発表!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000060459.html

880WS:2022/01/09(日) 21:34:01
メイド激減で昔のアキバが戻ってきた? 9月下旬、宣言解除前の秋葉原を歩く
JR駅の利用者は約4割減
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c771c64eb597e9a8acc002490d19d29bfd57d58

881WS:2022/01/09(日) 21:35:03
メイド激減で昔のアキバが戻ってきた? 9月下旬、宣言解除前の秋葉原を歩く
https://pex.jp/point_news/2e8e11912533721793b11fa9657262f8

882WS:2022/01/13(木) 07:47:07
原子力電池
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%9B%BB%E6%B1%A0
放射性同位体が発する熱などを利用する電池
長寿命を活かして宇宙探査機の電源として搭載される。
1960年代には心臓ペースメーカーの電源としても利用された
原子力電池は寿命が長いため、打ち上げから40年以上経つボイジャー1号とボイジャー2号は太陽圏の外へと向かっている現在もなお星間空間の探査・観測ミッションを続行している
(パイオニア10号は2003年に、パイオニア11号は1995年に通信途絶)。

Transit-5BN1/2は、1964年4月21日に打上げられたが、軌道投入に失敗してマダガスカルの北側で大気圏に再突入してRTGも破壊され、大気圏上層に拡散した。数カ月後には放出されたプルトニウム238が検出された。ニンバス B-1は1968年5月21日の打上げ時に飛行軌跡から逸脱したため指令破壊されたが、搭載していたRTGは5ヶ月後に無事海底から回収された。このような初期の失敗を教訓に、現在の惑星探査機では打上げに失敗して大気圏に突入してもプルトニウムが放出されないような設計が行われている。
シベリアの北極海周辺ではかつて多数の原子力電池が使用された。その後、十分な管理がされないまま放置されている物がある

2018年12月14日、ロシアのTVELにおいて(低電力の用途に適し寿命が50年のコンパクトな新型原子力電池)「ベータボルタ電池」が発表される
「ベータボルタ電池」による人工放射性同位元素の自然崩壊で生じる放射線を電気へ変換する直接発電は「ベータボルタイック」と呼ばれており、(人体に有害なガンマ線ではなくベータ線を発するので)漏洩する放射線は「シンプルなプラスチック包装」でシャットアウトできる


熱電変換素子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E9%9B%BB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E7%B4%A0%E5%AD%90
熱と電力を変換する素子。熱電素子の一種である。2種類の異なる金属または半導体を接合して、両端に温度差を生じさせると起電力が生じるゼーベック効果を利用する。

883WS:2022/01/16(日) 20:04:23
現役女子高生がマッサージ用具取れずに大慌て⇒そのまま登校時間になりガチ絶体絶命
https://www.youtube.com/watch?v=LJmMOvq2oV8

まだまだネタスレ勢は生き残っておる

884WS:2022/01/21(金) 02:19:59
死と隣り合わせにある世界10の危険な食材
https://karapaia.com/archives/52190264.html

10. ダイオウ (ルバーブ)
9. キャッサバ
8. アフリカウシガエル
7. アキーの果実
6. 牛の脳みそ
5. 生肉(牛・鶏など)
4. 赤貝(サルボウ貝)
3. サンナクチ
2. 鴨の血のスープ
1.フグ

885WS:2022/01/21(金) 02:47:26
アガートラーム
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
ケルト語で「銀の腕」を意味する。ケルトの主神・ヌァザの呼び名を指すが、往年のゲーマーにはRPG『WILD ARMS』シリーズのキーワードとして馴染まれている

『ワイルドアームズ』シリーズにおける武器の一つ。『銀の左腕』を意味する。

Fateシリーズにおいて
ベディヴィエールの使用する宝具『剣を摂れ、銀色の腕』として登場する。

ヌアザ(Nuadha、ヌァザ、ヌァダ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%82%A2%E3%82%B6
ケルト神話に登場する神の一柱で、トゥアハ・デ・ダナーン(ダーナ神族)の王。
その名は「幸運をもたらす者」「雲作り」[2]を意味する
英語ではヌアダ(Nuada)。

銀の腕(アガートラーム(Airget-lamh)または アガートラム(Agateram)の別名を持ち、合わせて銀腕のヌアザ(ヌアザ・アガートラーム)とも称される。

病を治す力を持つとされ、水に縁のある神である。
戦いの神としても伝えられ、その強大な力はゼウス(ユーピテル)に例えられる

合戦の最中にフィル・ボルグ族最強の戦士スレンとの一騎討ちでヌアザの右腕は切り落とされてしまっていた。
ケルトの掟において、肉体の欠損は王権の喪失を意味したため、王位は七年の間ブレスが継ぐこととなった。
しかし後に、医神ディアン・ケヒト作の銀造りの義手を得て力を回復する。
その後ディアン・ケヒトの息子ミアハによって腕は完治し、王位に再臨を果たす。

886WS:2022/01/24(月) 09:52:31
修行 荒行 苦行 

修行
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E8%A1%8C

世界三大荒行
https://buddha-christ.com/2017/11/18/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E8%8D%92%E8%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%90%E3%82%AC%E3%83%81%E3%81%A7%E3%83%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%80%91%E4%BF%AE%E8%A1%8C%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%8C%E3%83%BB/
・日蓮宗 百日大荒行
・天台宗 千日回峰行
・インドのヨーガ

忍者修行
www.akame48taki.com/ninja/

修行一覧
wa-qoo.com/training/

武者修行
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%80%85%E4%BF%AE%E8%A1%8C

苦行
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A6%E8%A1%8C

即身仏
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E8%BA%AB%E4%BB%8F

行 (仏教)
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C_(%E4%BB%8F%E6%95%99)

887WS:2022/01/24(月) 09:58:41
呪殺
https://userweb.117.ne.jp/yu-ka/lemegeton/lemegeton/arsnova.html

人に呪いをかける
userweb.117.ne.jp/yu-ka/lemegeton/lemegeton/topics.html

世界恐怖図鑑
https://www.amazon.co.jp/dp/4799901354

888WS:2022/01/26(水) 16:30:34
トモダチゲーム
https://www.amazon.co.jp/dp/4063950514
変顔素材に良い

https://tomodachi-anime.com/
TVアニメ

Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
『別冊少年マガジン』(講談社)にて、2014年1月号から連載。
2021年6月時点で累計発行部数は350万部を突破
2017年にテレビドラマおよび映画2部作が公開
2022年にはテレビアニメが放送予定

889WS:2022/01/27(木) 03:01:57
イタリア議会のオンライン会議で『FF7』ティファの二次創作ポルノ映像が配信される珍事発生
―Facebookなどを通じて中継されてしまう
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/19/115182.html

『ファイナルファンタジーVII リメイク』のティファとイタリアが、セットでネットミーム化。
ハレンチ事故が楽しげに昇華される
automaton-media.com/articles/newsjp/20220124-189743/
議会の中継の真っ最中に、ティファの映像が突如として映し出されたのだ。それもただの映像ではなく、3Dモデリングによる二次創作ポルノだった。真剣な議会の最中に、どえらい映像が流れてしまったのである。原因は、Zoomでの議会参加者が該当の映像を流したためと見られる。現地メディアDDayなどによれば、 五つ星運動の議員であるMaria Laura Mantovani氏はこの出来事はハッキングによる被害であると主張している。一方で、同議員は上述の議会で使われたと見られる、Zoom会議IDおよびパスワードをFacebook上で公開している。

欧米圏の一部ファンたちはこの珍事を逆に楽しむ姿勢を見せている。各SNS上ではイタリアと絡めたティファのファンアートが散見され、イタリアのユーザーからの投稿もあるようだ。例としては、「ピザを食べるティファ」「イタリア国旗柄の服を着るティファ」などのファンアートが投稿されている。
twitter.com/Solesta_Shine99/status/1484663027639201793/photo/1
twitter.com/mlon_x/status/1484752375743139844

FF7のティファさん イタリア上院議会で動画が流れたおかげでイタリア人に大人気
「ティファを性的な目で見てしまう」
matomedane.jp/page/95284

890WS:2022/01/27(木) 19:00:55
大名親ガチャ だいたい失敗

徳川家斉(とくがわ いえなり)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6%E6%96%89
江戸幕府の第11代将軍(在任:1787年 - 1837年)。
御三卿一橋家の第2代当主徳川治済の長男。
天明6年(1786年)家治が50歳で病死したため、天明7年(1787年)に15歳で第11代将軍に就任した。

将軍に就任すると、家治時代に権勢を振るった田沼意次を罷免し、代わって徳川御三家から推挙された、陸奥白河藩主で名君の誉れ高かった松平定信を老中首座に任命した。
これは家斉が若年のため、家斉と共に第11代将軍に目されていた定信を御三家が立てて、家斉が成長するまでの代繋ぎにしようとしたのである。
定信が主導した政策を寛政の改革と呼ぶ。

寛政元年(1789年)、島津重豪の娘・近衛寔子と結婚している。

大御所時代
忠成は財政再建のために文政期から天保期にかけて8回に及ぶ貨幣改鋳・大量発行を行なっているが、これがかえって物価の騰貴などを招くことになった。
腐敗政治のため、地方では次第に幕府に対する不満が上がるようになり、天保8年(1837年)2月には大坂で大塩平八郎の乱が起こり、さらにそれに呼応するように生田万の乱をはじめとする反乱が相次いで、次第に幕藩体制に崩壊の兆しが見えるようになる。
また同時期にモリソン号事件が起こるなど、海防への不安も一気に高まった。

天保12年(1841年)閏1月7日に死去した。享年69。
家斉の死後、その側近政治は幕政の実権を握った水野忠邦に否定されて、旗本・若年寄ら数人が罷免・左遷される。

891WS:2022/01/27(木) 19:01:35
>>890
家斉の子・妻妾
・特定されるだけで16人の妻妾を持ち、男子26人・女子27人を儲けたが、成年まで生きたのは半分(28名)だったと言われる。また長命の男子は他家の養子となったが、養子先に選ばれた諸国の大名家の中にはすでに実子が誕生していた例もあった。(播磨明石藩など)
・子女の多くは大藩の大名に関係することから、血縁関係による大名統制をとったとも考えられる。また、将軍の子を迎える大名に、それに伴う儀礼などによる経済的負担を課していたとも考えられる。一橋宗尹以来の一橋家の養子戦略の延長でもある。
・成人した家斉の子のほとんどは子供(家斉にとっての孫)がなく、あるいは早世して血筋が途絶えることが多かった。現代まで血筋を残しているのは、斉民・斉裕・溶姫の3人だけで、このうち男系は斉民の系統だけである。
・家斉の子を養子もしくは正室として迎えた(続柄)大名家に対しては特別な待遇が与えられた。文化8年(1821年)に禁じられた、幕府から大名への拝借金が、続柄の大名家に対しては家斉の子女のためという口実で下された。さらに津山藩には5万石、明石藩には2万石、福井藩には2万石の加増が行われ、尾張藩には知行替と称して経済上の要地(表高より実収入がはるかに多い)近江八幡が与えられた。官位の面でも便宜を受け、将軍の子や娘婿として本来の家格よりも上位の官位が授けられた。従って家斉と姻戚関係にある大名家は、それまで同格とされてきた他家に対しても優位となった。そして天保7年(1836年)・同11年(1840年)の2度にわたって三方領知替えが行われた。最初は竹島事件における浜田藩の処分に乗じて、館林藩を浜田に移封させた。しかし、2度目の川越藩の庄内藩への移封計画は、庄内藩領民の激しい抵抗に遭遇した上、家斉と姻戚関係にある大名家への厚遇に対する諸大名の不満をも噴出させた。このため、家斉が死去した天保12年(1841年)7月には庄内藩などの三方領知替えの中止が決定され、12月には家斉時代の官位の上昇は以後の先例とはならないと宣言せざるを得なくなった[1][2]。

人物・逸話
在職期間50年は、江戸幕府将軍だけでなく歴代の征夷大将軍の中でも最長記録であるが、その生涯で一度も日光社参はしなかった。
「俗物将軍」と渾名されたが、これは幕政をほとんど主導せずに松平定信や松平信明らの幕閣に任せ、自分は大奥に入り浸っていたことに由来すると言われる。また多くの子女を儲け、彼らを多くの大名家に縁組させたことは、幕府財政を大きく揺るがせることとなった。
多くの子を作ったのは、15歳で将軍職を継ぐ際に、子女を多く儲けるように実家・一橋徳川家より訓戒を受けたためであり、徳川家の天下を一橋家の系統で押さえるためでもあった。
このため、水戸徳川家を除く御三家・御三卿には家斉の弟や甥、もしくは実子が養子入りしている
(ただし家斉の出身・一橋家は徳川昌丸で家斉の血は絶え、水戸徳川家から徳川慶喜が養子入りし、後に将軍となっている)。
「白牛酪(はくぎゅうらく)」という今日で言うチーズのような高タンパク乳製品を大変好んだ。医者に『白牛酪考』といった本まで書かせている。
生姜も大好物で、一年中毎日欠かさず食べていたという。これが並外れた精力増強に作用していたとも言われる。息子の家慶も生姜好きであった。
また、精力増強のためオットセイの陰茎を粉末にしたものを飲んでいたので「オットセイ将軍」とも呼ばれた。

892WS:2022/01/27(木) 19:22:30
江戸時代の「不都合すぎる真実」
https://www.amazon.co.jp/dp/4569767427

本当は恐ろしい江戸時代
www.amazon.co.jp/dp/4797351586/

本当はブラックな江戸時代
www.amazon.co.jp/dp/4777817806

最新研究でここまでわかった 江戸時代 通説のウソ
www.amazon.co.jp/dp/480130429X/




江戸の糞尿学
www.amazon.co.jp/dp/4861825555/

うんこの博物学: 糞尿から見る人類の文化と歴史
www.amazon.co.jp/dp/486182821X

信じられない現実のうんこ科学図鑑
www.amazon.co.jp/dp/4487814049/

お尻とその穴の文化史
www.amazon.co.jp/dp/4878935669/

アナル・アナリシス――お尻の穴から読む
www.amazon.co.jp/dp/4778316207/
ペニスにもヴァギナにもとらわれない究極のジェンダーフリー、アヌスから考える新しい文化論。

893WS:2022/01/27(木) 19:32:31
どっちが強い!? (全28巻)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086QYL6H6?storeType=ebooks&pf_rd_p=f6030c67-cf69-4df2-98c0-fb43f4733da7&pd_rd_wg=uKLkk&pd_rd_i=B086QYL6H6&ref_=dbs_m_r_recs_sps_r1_0&pd_rd_w=k7EvI&pd_rd_r=6f594256-2fd0-499b-8ea6-7e5e7f449dde

どっちが強い!?X (全10巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C251C2Y?binding=kindle_edition&ref_=dbs_s_ks_series_rwt_tkin&qid=1643279223&sr=1-1

「テラフォーマーズ」みてーに怪人バトルマンガ作れそう
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQZQRQN/


信じられない現実の大図鑑
https://www.amazon.co.jp/dp/4487812070/
地球上の水は全部集めたらどれぐらい?
地球上の氷河と氷床が全部溶けたら陸地はどれぐらい沈む?
大ピラミッドの重さは巨大なビル何個分ぐらい?
サハラ砂漠の一番大きい砂丘の高さはどのぐらい?
世界では1時間に何人の人が増えている?
木星は中に地球が何個ぐらい入る? …など、
数字やテキストだけではピンとこない、宇宙や地球、生命、先端技術の驚きの現実を、究極までわかりやすくしたビジュアル比較型大図鑑。

比較図鑑モノで

894WS:2022/01/28(金) 09:57:01
2020年 大学・短大への 現役進学率55%超!
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Feic.obunsha.co.jp%2Fresource%2Fviewpoint-pdf%2F202103.pdf&clen=2279253&chunk=true

2020年度の大学進学率が54.4%に達し、過去最高を記録した
https://univ-journal.jp/76905/


日本の大学進学率が低いって本当?
https://univpressnews.com/2020/06/12/post-5726/
大学進学が当たり前になるにつれて、就職時に「大卒」要件を設定する企業も増えました。例えば、以前は高卒で銀行員になる事例も多かったですが、最近では多くの銀行で「大卒」要件を取り入れています。例えば、メガバンクとして知られる三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の2021年度募集要項を見ると、いずれも「四年制大学、大学院を卒業・修了(見込)の方」といった主旨の要件があります。これを踏まえ、就職に有利にさせるためにも子どもを大学に入れておきたいと考える親が増えているのではないでしょうか。
大学入試の全国倍率が低下していても、難関大学は依然として高倍率です。人気のある大学とそうでない大学の二極化が進んでいます。望めば誰でも「大学」に入学しやすくなっても、「希望大学」に入学するにはやはり本人の頑張りが不可欠です。

国別ランキング
1位はオーストラリアで96%とほぼ100%に近い数字を出しています。
日本は22位
OECD平均は62%
同じアジア圏の韓国は71%

進学率地域別の比較
2人に1人が大学に進学すると言われていますが、実は地域差が大きいです。
2016年のデータでは、東京都の大学進学率が72.7%と高い水準にある一方、鹿児島県は35.8%で30%以上の開きがあることがわかります。

895WS:2022/01/31(月) 08:59:30
ホホジロザメを食べるシャチ、狙いは肝臓
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/071900420/
1997年10月、サンフランシスコ沖に浮かぶファラロン諸島の周辺でホエールウォッチングをしていた人々が、2頭のシャチがホホジロザメに襲い掛かり、肝臓を取り出して食べるのを目撃したのだ。

ホホジロザメはシャチに対して強い恐怖を抱いており遭遇しそうになると即座に逃げ出す
https://gigazine.net/news/20190423-great-white-sharks-fear-orca/
2009年、Jorgensen氏らはファラロン諸島の南東でゾウアザラシを狩っている17匹のホホジロザメにタグを埋め込みました。数カ月にわたってホホジロザメたちはファラロン諸島を狩り場としていたそうですが、2頭のシャチが狩り場付近に現れた2009年11月2日、全てのホホジロザメは突然姿を消してしまったそうです。
シャチは尻尾を水中で振ることで水流を操り、サメをひっくり返してマヒ状態にすることができる

2017年には南アフリカのビーチで、シャチによって襲われたとみられるホホジロザメの死体が5匹も打ち上げられていたのが発見されています。打ち上げられたホホジロザメは、いずれも肝臓がなくなっていました。
2009年のケースでは、シャチの存在がホホジロザメをファラロン諸島から遠ざけたため、ゾウアザラシにとっては捕食者の少ない天国といえる環境となりました。「2種類の捕食者が遭遇した結果、勝者はゾウアザラシだったといえます」と、Jorgensen氏は述べました。

死への恐怖が動物の行動を変えることは自然界で多く見られるそうで、たとえばイタチザメの存在はジュゴンを海のより深い場所へと追いやるとされており、ジュゴンはイタチザメへの恐怖から、エサが少ないものの安全な深い場所へと潜ります。
また、犬の鳴き声がアライグマを遠ざけるといった事例も報告されています。

896WS:2022/01/31(月) 09:12:47
>>895
ホオジロザメが”恐怖”で1年間も縄張りから逃げ出す「海のギャング」がいると判明
https://nazology.net/archives/69150

海域にシャチが現れるたびに、ホオジロザメは非常に素早く退散しいなくなってしまう
この出来事で恩恵を受けるのが、ホオジロザメの捕食対象であるゾウアザラシです。

モントレー・ベイ水族館の海洋生物学者スコット・アンダーソン氏によると、ファラロン島では、季節ごとに平均して40頭のゾウアザラシがホオジロザメに捕食されています。しかし、シャチが現れたあとサメによる被害は1頭も発生しなくなるというのです。

シャチはアザラシを襲って食べることもありますが、それは旅をするシャチであり、そうした個体はあまり多くありません。通常のシャチは魚を主食にしているため、アザラシはしばらくの間、安全に暮らせるようになるのです。

骨格を見比べた場合、サメは軟体魚類で化石にも残らない脆弱な骨しか持っていません。

一方の哺乳類であるシャチはがっしりとした強靭な骨格を持っています。ホオジロザメはシャチに体当りされただけで体がボロボロになり抵抗もできないと言われています。

シャチがホオジロザメを襲っている目撃例も少ないながら存在しており、シャチに襲われたと考えられるサメの遺体も浜で発見されています。

この場合、ホオジロザメは肝臓を食い千切られた状態で見つかっています。

シャチがサメを襲う理由は、ホオジロザメの高カロリーな肝臓がシャチにとって補助的なエネルギー源になる可能性があるからだと推測されています。

一方でシャチは偏食家で知られており、サメを積極的に捕食することはないとも言われています。

897WS:2022/02/01(火) 09:16:38
「硬性」憲法と「軟性」憲法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%AC%E6%80%A7%E6%86%B2%E6%B3%95

硬性憲法(リジッド・コンスティチューション)
硬性憲法の安定性は、相対的な改正の難しさによる。 硬性憲法を、それ以外と明確に区別できる特徴は、通常法に対する優越である。すなわち変更不可性である。また硬性憲法は定義が明確であり、安定している。硬性憲法は、それに対する違反を見つけやすい

軟性憲法(フレキシブル・コンスティチューション)
改正に困難さがないことが、一部勢力による革命を防ぐのであり、英国の歴史がそれを示している
適応性を持ち、主な特徴を維持しつつ曲げたり改正することが可能である

898WS:2022/02/06(日) 07:58:08
第1話|Gガンダム
https://www.youtube.com/watch?v=1AjeWyX1dnQ

Gガンダムを元ネタに潜入調査の婦警ファイトやったらおもしれーかもな
指先から出るプラズマメス

899WS:2022/02/06(日) 07:59:31
>>898
指先から出るプラズマメスだけで戦う女性ファイター、とか

900WS:2022/02/07(月) 05:02:37
オーナス
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9
重荷、負担。人口オーナス(population onusの訳)
ボーナスの反対

人口オーナス期に経済発展するためには
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sokai/pdf/014_04_00.pdf

人口ボーナスとは、“人口構成が経済にとってプラスとなる状態”
https://data.wingarc.com/bonus_onus-21385
人口オーナスは人口ボーナスと真反対に、“働く人の数を子どもや高齢者など支えられる人の数が上回る状態“のこと
1. 経済が成長しない
2. 社会保障制度の維持が難しくなる
3. 労働環境が悪化する

人口オーナス(じんこうおーなす)
少子高齢化が進み、生産年齢人口(15〜64歳)に対する従属人口(14歳以下の年少人口と65歳以上の老年人口の合計)の比率が上昇することで社会保障費などがかさみ、経済成長を阻害すること。
オーナスとは負担、重荷という意味。逆に生産年齢人口の比率が相対的に上昇することを人口ボーナスという。


人口ボーナス(英語: demographic dividend)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9
総人口に占める生産年齢人口(日本の場合は15歳以上65歳未満)の割合が上昇し、労働力増加率が人口増加率よりも高くなり、人口に対する労働力が豊富な状態となることで経済成長が促進されること

人口オーナス(onus)
生産年齢人口の割合が下降して経済成長を妨げること

901WS:2022/02/09(水) 07:09:38
ガニメデ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%87_(%E8%A1%9B%E6%98%9F)
ガニメデは太陽系内の衛星の中で最も大きく、最も重い。
直径は 5,268 km で地球の0.41倍、火星の0.77倍、2番目に大きい土星の衛星タイタンの1.02倍、水星の1.08倍である。
またカリストの1.09倍、イオの1.51倍であり、地球の衛星である月の1.51倍である。
質量はタイタンより10%、カリストより38%、イオより66%重く、月の2.02倍である。

大きさ順の太陽系天体の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E9%A0%86%E3%81%AE%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B3%BB%E5%A4%A9%E4%BD%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
ガニメデ、タイタンは水星より大きい
カリスト、イオは月より大きい
その後エウロパ、トリトンと続き、冥王星が来る

902WS:2022/02/09(水) 07:13:00
>>901
太陽系の衛星 大きさトップ10
https://astropics.bookbright.co.jp/size_of_moons_top5

太陽系の衛星を、大きい順に10番目までまとめると次のようになります。

ガニメデ(半径2631.2km、木星)
タイタン(半径2574.7km、土星)
カリスト(半径2410.3km、木星)
イオ(半径1821.6km、木星)
月(半径1737.5km、地球)
エウロパ(半径1560.8km、木星)
トリトン(半径1353.4km、海王星)
チタニア(半径788.9km、天王星)
レア(半径764.3km、土星)
オベロン(半径761.4km、天王星)

903WS:2022/02/10(木) 16:04:41
ジョン・スミス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9
John Smith
英語圏においては「ジョン」「スミス」共にありふれた名前である(と思われている)ため、日本語での山田太郎やドイツ語でのハンス・シュミット (Hans Schmidt) のように、一般的な男性の人名として認識されている。
そのため、偽名の代名詞としても用いられており、小説などの創作作品において登場人物がジョン・スミスと名乗る場合、それが暗に偽名であることを示していることもある。
「ジョン・ドゥ (John Doe)」と同様に身元不明の遺体や記憶喪失の人など、本名が不明の人物に対する便宜的な呼び名として使用されることもある。
アメリカ合衆国社会保障局が2010年に行った調査では「John」は名前ランキングで26位、アメリカ合衆国国勢調査局が2000年に行った調査では「Smith」は姓名ランキングで1位となっている。

「ジョニー・スミス」
ジョニー (Johnny) は、ジョン (John) の愛称。
ジョニー・スミス - イギリスのプロレスラー
ジョニー・スミス (ジャズ・ギタリスト) - アメリカ合衆国のジャズ・ギタリスト

ジョン・スミス 架空の人物
『特攻野郎Aチーム』のリーダー。通称ハンニバル。
『Mr.&Mrs.スミス』に登場する殺し屋。妻の名はジェーンで、これもありふれた英語圏の女性名。
スティーヴン・キングの長編小説『デッド・ゾーン』の主人公。サイコメトラー。
『涼宮ハルヒシリーズ』において、主人公のキョンが三年前の七夕の夜で使用した偽名。
『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』に登場するCIAのエージェント。

904WS:2022/02/10(木) 16:09:02
アラン・スミシー(英: Alan Smithee)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%BC
アメリカ映画で1968年から1999年にかけて使われていた架空の映画監督の名前である。
使用停止の年は、公式には2000年となっている。
アメリカで、映画制作中に映画監督が何らかの理由で降板してポストが空席になったり、何らかの問題で自らの監督作品として責任を負いたくない場合にクレジットされる偽名である。
使用には厳密な規定があり、映画監督からの訴えを受け付けた全米監督協会(Directors Guild of America; DGA)による審査・認定のもとに使用されていた。

アラン・スミシーという偽名が導入された1968年より前は、プロデューサーや主演俳優らが自分の名前を監督としてねじ込むことを防ぐため、監督が偽名を用いることも許可していなかった。
唯一監督名を外せるのは、会社やプロデューサーらにより監督の意図しないほどの編集を加えられるなどして、監督の手から映画が奪われ、映画の失敗の責任を監督に問えない状態になるときであり、この場合にかぎり協会は監督からの訴えを審査のうえ、映画会社に対して監督名に代わり「アラン・スミシー」という偽名を使用するよう要請していた。

当初は無名の人物だったアラン・スミシーは、様々な映画にクレジットされるようになったが、やがて映画マニアなどの間で「アラン・スミシーは映画にトラブルが起きたときの偽名」ということが次第に知られるようになり、偽名としての意味を失っていった。

1997年、コメディ映画『アラン・スミシー・フィルム』(An Alan Smithee Film: Burn Hollywood Burn)の中で、アラン・スミシーという名が題材に取り上げられた。さらにこの映画にも編集権をめぐる争いが起きて映画自体がアラン・スミシー名義となり、ラジー賞を獲ったことが面白おかしく報じられた。これらのことで、全米監督協会はこの偽名の使用をやめることになった。

ただし、カナダなど合衆国国外で製作されたいくつかの映画やドラマなどでは、まだアラン・スミシーという偽名を使っている場合もある。

905WS:2022/02/11(金) 02:51:18
ビーストガンダム(獣)
インセクトガンダム(蟲)
ファントムガンダム(幻獣)

この辺やったら受けそう


ガンダム ビースト
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=257147
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=257148
同人であるね

https://www.pinterest.jp/mouitidodekiru9874so/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88/

「蜘蛛ですが何か」みたいに、下半身だけ動物、とかケンタウロス型いいかも

タウルス(taurus)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9
牛(家畜の牡牛)を指すラテン語由来の語。
黄道十二宮では「牡牛座」をさす。英語読みではトーラス。

半人半獣
獣人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E4%BA%BA

906WS:2022/02/11(金) 02:56:33
>>905
ガンダム=ゾアンとか

907WS:2022/02/11(金) 03:12:01
ボイジャー1号が太陽圏を脱出 2013年9月12日
https://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/679.html

「太陽系」ではなく「太陽圏」
。太陽は太陽風と呼ばれる電荷を帯びた粒子の流れを宇宙空間に放っています。
この太陽風は、まるで大きな泡のように太陽の周りを覆っていて、太陽系の惑星は全てこの泡の中にあります。
この泡のことを「太陽圏(ヘリオスフィア)」と呼んでいるんです。

ボイジャーが到達したのはこの「太陽圏」の端(ヘリオポーズ)です。
実は「太陽系」はまだずっと先まで続いているんです。
たとえば、彗星や小惑星一部などがこの太陽圏よりも遠い所から来ていることがわかっています。
このことから「オールトの雲」と呼ばれる小天体の集まりが雲のように太陽圏の外側を覆っているのではないかと考えられています。

オールトの雲がどこまで広がっているのかはまだはっきりしていませんが、一説ではボイジャー1号がオールトの雲の内側に到達するのに300年、オールトの雲を抜け出し、太陽系の外に出るのは3万年以上かかるだろうと考えられています。
そして、約4万年後、ボイジャー1号はきりん座のAC +79 3888という星から1.6光年のところを通過します。

ボイジャー1号が今いるのは太陽から約187億キロの彼方。数字が大きすぎてあまりピンときませんね。
1秒間に地球を7周半する光の速さでも往復に35時間かかります。
おめでとうを言っても、返事が戻ってくるのは35時間後です。


オールトの雲
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E9%9B%B2
太陽系の外側を球殻状に取り巻いていると考えられている理論上の天体群
その存在は彗星の軌道長半径と軌道傾斜角の分布の統計にもとづく状況証拠のみであり、想定される領域で天体が直接観測された訳ではないため、仮説の域を出ないが、存在を否定する証拠も特にない。

ヘリオポーズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA
太陽から放出された太陽風が星間物質や銀河系の磁場と衝突して完全に混ざり合う境界面のこと。
太陽風の届く範囲を太陽圏(たいようけん、または太陽系圏(たいようけいけん)、ヘリオスフィア(Heliosphere)など)と呼ぶが、その外側の宇宙空間である局所恒星間雲との境目を表す用語である。

908WS:2022/02/11(金) 03:23:41
>>907
太陽系(たいようけい、英: Solar System[注 2]、羅: systema solare システーマ・ソーラーレ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B3%BB
太陽及び、その重力で周囲を直接的、あるいは間接的に公転する天体[注 3]から構成される惑星系である。
主に、現在確認されている8個の惑星[注 4]、5個の準惑星、それらを公転する衛星、そして多数の太陽系小天体などからなる。

規模
地球から太陽までの距離を基準とした単位を天文単位(英語: astronomical unit、au)と呼び、1 auは約1億5000万 kmに相当し、太陽の半径は0.0047 au(70万 km)となる。最大の惑星である木星は5.2 au(7億8,000万キロ)離れており、もっとも遠い海王星は30au(45億キロ)離れている。

太陽系の果て

太陽から、最も近い恒星までを対数スケールで表した図(単位はau)
太陽系と星間空間の境界は、太陽風の及ぶ範囲とするものと、太陽の重力による影響が及ぶ範囲とするものの2つがあり、正確には定義されていない。
太陽風は冥王星までの距離の約4倍離れた位置まで広がっており、太陽圏(ヘリオスフィア)をなしており、その外縁にあたるヘリオポーズを超えると、星間空間になるとされている。
太陽の重力圏の有効範囲(ヒル球)は、理論上では後述のオールトの雲を超えて、太陽 - 冥王星間の約1,000倍まで広がっているとされている。

太陽系の境界
太陽系にはまだよく知られていない、未知な点も多い。太陽の重力は約12万5000 au(約2光年)遠方にまで及んでいると推定されているが、それに対して、オールトの雲以遠にある天体は発見されていない。
また、カイパーベルトとオールトの雲の間を公転するセドナのような天体も事実上、ほとんど知られていない。
一方で、太陽と水星の間を公転する天体の有無について研究が進められている。
このような太陽系内における観測が進んでいない領域では、未知の天体が存在している可能性が残されている。
現在知られている中でもっとも太陽から遠ざかる天体はウェスト彗星で、遠日点距離は約13560 auにもなり、オールトの雲に対する理解を深める手がかりになるかもしれない。

太陽系の大きさはどれくらい?
https://the-universe-lab.com/%E3%80%90%E7%B0%A1%E5%8D%98%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%80%91%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B3%BB%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%EF%BC%9F%E3%80%903%E5%88%86
太陽の重力が及ぶ範囲を「太陽系」というのであれば、このオールトの雲の外側が太陽の重力の及ぶ限界、つまり太陽系の端ということです。
ちなみに、太陽の重力は太陽から約125,000AUまで及んでいると推測されています。

太陽から各惑星までの距離
水星:5790万km(0.3871AU)
金星:1億820万km(0.7233 AU)
地球:1億4960万km(1.0000AU)
火星:2億2790万km(1.5237AU)
木星:7億7830万km(5.2026AU)
土星:14億2940万km(9.5549AU)
天王星:28億7500万km(19.2184AU)
海王星:45億440万km(30.1104AU)
*1AU ≒ 1.5億km(地球と太陽の平均距離)

909WS:2022/02/11(金) 05:54:46
デンマーク、フレデリクセン首相:「きょうは“節目の日”になりました。さよなら、規制。ようこそ、コロナ前の生活」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000243666.html

オーストリアでは12日から、ワクチン未接種者の行動制限を解除。オランダでは先月26日から、飲食店・劇場などで営業再開しました。

一時は一日50万人を超す感染者が確認され、今も数十万規模の感染が続いているフランスでも規制が緩和されました。

一方で厳しくなったものもあります。飲食店や知事が指定した店、長距離移動の交通機関などでは、ワクチン接種証明の提示が法律で義務化されました。
偽造の接種証明を提示した場合、30日以内にワクチンを接種しないと、4万5000ユーロの罰金に加え、禁錮3年の刑に処されることになります。

910WS:2022/02/11(金) 20:56:54
素質
https://ejje.weblio.jp/content/%E7%B4%A0%E8%B3%AA
genius; disposition; constitution; diathesis; anlage; trait; predisposition; makings; quality

日本語WordNet(英和)での「素質」の英訳
素質 名詞
1 fiber, fibre, character
人々の教訓と倫理行動と反応を決定する先天的な固定概念
(the inherent complex of attributes that determines a persons moral and ethical actions and reactions)
education has for its object the formation of character- Herbert Spencer 教育はその目的のための性格の造成である?ハーバート・スペンサー

2 nature
その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体
(the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions)
it is his nature to help others 他を助けることが彼の性質である

3 quality
人や物の本質的で特徴的な属性
(an essential and distinguishing attribute of something or someone)
the quality of mercy is not strained--Shakespeare 慈悲の質は、緊張していない?シェークスピア

4 capability, capableness
能力がある質?身体的に、知的に、法的に
(the quality of being capable -- physically or intellectually or legally)
he worked to the limits of his capability 彼は自分の能力の限界まで働いた

5 stuff
何かをするために、あるいは何かになるために必要とされる、明記はされない性質
(unspecified qualities required to do or be something)
the stuff of heros ヒーローの素質

6 potentiality, capability, capableness
開発が可能と思われる才能
(an aptitude that may be developed)

7 endowment, natural endowment, gift, talent
天賦の才または特性
(natural abilities or qualities)

8 flair, genius
生まれながらの才能
(a natural talent)
he has a flair for mathematics 彼は数学の才能がある

911WS:2022/02/11(金) 21:00:01
>>910
お前、「スタッフ」だろ?
スタッフの意味知ってるのか?

「職員」ですよね?

「才能」だよ
お前がここにいるって事は
「持ってる」って事なんだよ

「才能」を活かせ
ここはオマエのようなスペシャリストがコキ使われる場所だ

給料、いいんですよね?

お前のカセギ次第だよ!!

912WS:2022/02/11(金) 21:07:12
>>911
いいか!?
誰にも無しえない事をなすために必要な事を教えてやる!!
努力!? 才能!?
んなもん最低条件だ!!
時の運!?
それを頼ってどうすんだ!!

答えは「金」と「権力」だ!!
最っ低だろ!?
だが真実だ!!
実力を持つヤツが金と権力を握る事で
誰も無しえない成果ってのをもぎ取る確率は膨大に上がるのさ

そしてそいつらが集まって競い合い
1位を誰が取れるかってトコに必要なのが「時の運」だ
それを手に入れるために必要なのが

全身全霊でそれに立ち向かう「覚悟」だよ

913WS:2022/02/11(金) 21:08:46
>>912
お前の魂
炎上せいやぁぁぁぁぁぁっ!!

914WS:2022/02/13(日) 15:58:03
食糞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E7%B3%9E
動物が自分自身または他の動物(同種の他の個体または他の種)の糞を食べることである。
多くの種の動物がこれを行うが、その目的は種によって様々である。


人間の食糞
ヒトの糞は大腸菌等の腸内細菌がその質量の大きな部分を占めているが、ヒトはこのようなものを食物として利用する生活に適応するような進化を遂げていないため、食糞行動は口腔粘膜や胃その他 などへの細菌感染など、健康上好ましくない結果を引き起こす可能性がある。
また回虫等のヒトに害をもたらす寄生虫には宿主の糞に虫卵を産み付けるものがいるため、食糞行動はこれらの寄生虫に寄生されるリスクを高めることを意味する。
動物の糞にも雑菌や寄生虫等が存在するため、動物の糞を食することはヒトの糞を食することと同様にリスクが伴うが、ヒトを好適宿主としない雑菌や寄生虫を経口摂取した場合、内臓幼虫移行症等の疾病にかかる危険性も発生する。
アルツハイマー病等の精神疾患における症状として、塗糞等とともに食糞行動が見られることがある(弄便も参照)。
性的倒錯の一種として糞尿愛好症(スカトロ)が存在し、興奮を高めるために食糞行為を行うことがある。

いじめや嫌がらせ等の一種として、他人に人糞を食べることを強要する例がある。
2005年には、韓国陸軍訓練所の教官が新兵192人に人糞を食べるよう強制した韓国陸軍訓練所食糞事件が起こっている。
2015年11月26日には、韓国で学生に2年間にわたって人糞や尿の飲み食いを強要していた元大学教授(52)に懲役12年の判決が言い渡された。
中医薬や漢方薬には、人中黄(じんちゅうおう)など人糞を原料とする生薬がある(ヒトに由来する生薬#排泄物およびその関係品に由来する生薬も参照)。
民間療法でも人糞を利用するものが見られるほか、古代中国や朝鮮半島(李氏朝鮮まで)では、健康状態を確認するために大便を舐める習慣(嘗糞)があったと言われる。
仏教では、布施を行わなかった者は餓鬼の一種である「食糞餓鬼(じきふんがき)」になると言われていた。

「餓鬼草紙」
旧河本家本『紙本著色餓鬼草紙』第3段「食糞餓鬼図」/平安京域内(洛中)の小路で排便する人間達(庶民)と、人間の糞便を食いたくてたむろしている食糞餓鬼が描かれている。「餓鬼草紙」に詳説あり。

915WS:2022/02/14(月) 17:23:55
鯖は「70℃以上で加熱」するか「-20℃で24時間以上冷凍
https://frozen.analyst.jp/seafood/2968/
鯖には食中毒を引き起こす寄生虫(アニサキス)が付いていることがあります。
予防のためには「70℃以上で加熱」するか「-20℃で24時間以上冷凍」しましょう。
家庭用冷凍庫は基本設定が-18℃なので、冷凍保存する際は24時間以上時間をかけることがポイント。
また、解凍後は加熱調理が必須です。

916WS:2022/02/14(月) 17:39:03
パレイドリア
https://karapaia.com/archives/52308281.html
ある形状のものが、普段からよく知っている別のものに見えてしまう心理現象

917WS:2022/02/14(月) 17:42:24
>>916
パレイドリア(英: Pareidolia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A2
心理現象の一種。視覚刺激や聴覚刺激を受けとり、普段からよく知ったパターンを本来そこに存在しないにもかかわらず心に思い浮かべる現象を指す。パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。

918WS:2022/02/15(火) 18:19:17
高松信司
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E4%BF%A1%E5%8F%B8
ガンダムX監督

代表作
勇者特急マイトガイン
こちら葛飾区亀有公園前派出所
スクールランブル
銀魂
美男高校地球防衛部LOVE!

919WS:2022/02/16(水) 03:21:26
新聞王
ウィリアム・ランドルフ・ハースト(英語: William Randolph Hearst, 1863年4月29日 - 1951年8月14日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
カリフォルニア州サンフランシスコ生まれのアメリカ合衆国の実業家、新聞発行人。
新聞王と呼ばれた。
アメリカの メディア・コングロマリット、ハースト・コーポレーションの創業者。
映画『市民ケーン』のモデルとしても有名。

1887年、父親が賭博の担保として入手した「サンフランシスコ・エグザミナー」を譲り受ける。彼は同紙を「ザ・モナーク・オブ・ザ・デイリーズ」に改名、最良の設備と才能ある作家を得ることになる。
汚職の暴露と、インスピレーションで満たされた物語を数多く発表

1895年にはニューヨーク・モーニング・ジャーナル紙を買収し、ジョーゼフ・ピューリツァー(ニューヨーク・ワールド紙の所有者)との発行競争が勃発。
購読者数を増加させるために両紙は、キューバの暴動に関する記事を多く掲載していくことになる。
両紙の記事は、真実を伝えるものよりも市民感情を煽るショッキングなものが多かった。
例えば、スペイン軍がキューバ人を強制収容所に入れ、彼らが疾病と飢えで苦しみ死んだなどという捏造記事やでっち上げ記事で民意をコントロールし、スペインとの戦争(米西戦争)までを引き起こしている。

1920年代にはカリフォルニア州サン・シメオンの240,000エーカー(970 km2)の農場に動物園付きの絢爛豪華でやや悪趣味な城を建造(通称ハースト・キャッスル)。
このころ、元女優のマリオン・デイヴィス(本名マリオン・セシリア・ダグラス、1897 - 1961)と知り合い、妻と別居して、マリオンと暮らし始める。
初めてハーストと出会ったころのマリオンは、まだ10代半ばのショーガールだったが、50代のハーストはひと目でマリオンの容姿と性格を気に入り、直ちに彼女のパトロンに納まった。
そして愛人であるマリオンのために、わざわざ映画制作会社(コスモポリタン社)まで設立。
強引に彼女を映画女優に仕立て上げデビューさせただけでなく、自分が発行する新聞社の記事で彼女を大々的に宣伝した。
しかし、その露骨なまでに愛人をプッシュする売り出し手法は大衆をおおいにしらけさせる結果となった。
マリオンは結局大スターにはなれず、晩年はハーストの経営する新聞社の経営難により、芸能活動をすることが困難になり1937年に引退。

ピーク時には彼はいくつかのラジオ放送局および映画会社に加えて、28の主な新聞および18の雑誌を所有。
しかしながら、世界恐慌は彼の財務状態を弱めた。
1940年頃になると彼は巨大なコミュニケーション帝国のコントロールを失っている。

ハーストの生涯はオーソン・ウェルズの映画「市民ケーン」の中でも描かれている。
ハーストはこの映画の製作を察知し、映画が自分とマリオン・デイヴィスを侮辱していると考え、その公開を妨害しようと持てる影響力をすべて行使した(評論家の買収や、劇場への圧力など)。
ちなみにこの事実は後に「ザ・ディレクター [市民ケーン]の真実」の題名でTV映画化されている。

映画「市民ケーン」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Citizen-Kane-Welles-Podium.jpg
KANEと読めるのが笑える

920WS:2022/02/16(水) 03:29:23
新聞王 ノースクリフ卿
アルフレッド・ハームズワース (初代ノースクリフ子爵)
初代ノースクリフ子爵アルフレッド・チャールズ・ウィリアム・ハームズワース(Alfred Charles William Harmsworth, 1st Viscount Northcliffe、1865年7月15日 - 1922年8月14日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9_(%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E5%AD%90%E7%88%B5)
イギリスの実業家・ジャーナリスト。
アソシエイテッド・ニュースペーパーズの前身となる巨大新聞グループを創設し、「新聞王」と言われた。

リンカンシャーのスタンフォード校を出た後、フリーランスのジャーナリストとして活動していたが、
1894年に『ジ・イヴニング・ニューズ』を買収し、再建に成功した。
その後各地の新聞を買収して会社を拡大し、1896年5月にイギリス最初のタブロイド紙『デイリー・メール』を創刊した。
彼の経営手腕は他社の優秀な記者や通信員を高額で引き抜き、「ニュースを得よ、真っ先に得よ」という督励を行って大衆に受けるジャーナリズムを追求した。
さらにエディンバラやグラスゴーといった遠隔地でもロンドンと同じ朝刊が見られるよう販売網を整備し、地方の読者も獲得した。
また大西洋横断飛行に多額の賞金をかけたり、タイタニック号沈没事故遺族への寄付金募集といったキャンペーンも行った。

第二次ボーア戦争の際にはラドヤード・キップリングらも参加した寡婦や戦争孤児のための大規模な慈善キャンペーンを行った。
1903年には『デイリー・ミラー』を創刊し、『ザ・タイムズ』と『オブザーバー』を買収した。
1904年にはエルムウッドの準男爵となり、1905年にはセントペーター(ケント州サネット)のノースクリフ男爵に叙せられている。
1918年にはアメリカにおいてイギリスの戦争広報をつとめた功績により、セントペーターのノースクリフ子爵となった。
1921年には日本や朝鮮、中国を歴訪している。

第一次世界大戦
ノースクリフの新聞は激しく戦争熱をあおり立てた。
「一方の手を『タイムズ』という厳粛な威信で武装し、今一方の手では『デイリー・ミラー』という普遍性を持って武装した」
彼は、戦時世論において支配的な権力をふるうことを望んだ


新聞王ノースクリフ卿
https://twitter.com/rootport/status/1489943701434486788
19世紀末から20世紀初頭に活躍した新聞王ノースクリフ卿いわく、大衆が興味を持つものは、究極には四つしかないそうです。
すなわち、犯罪、セックス、お金、食べ物。
『タイタニック』のような大ヒットムービーを見ると、ノースクリフ卿の見識の正しさを感じます。この四要素が上手く盛り込まれている。

921WS:2022/02/16(水) 09:12:05
クロコサギ(ブラックヘロン)、別名「傘の鳥」
翼の傘で日陰を作り魚を騙して狩をする。
https://twitter.com/jamafra1243/status/1493671091642028032


おもしろい動物の雑学
www.google.com/search?q=%E5%8B%95%E7%89%A9+%E7%BF%92%E6%80%A7+%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84&oq=%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%80%80%E7%BF%92%E6%80%A7&aqs=chrome.1.69i57j0i512l3.20824j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

こういうの元ネタにできそう

922WS:2022/02/16(水) 13:19:05
ロシアによるウクライナ侵攻の裏側にあるもの
https://www.dir.co.jp/report/research/economics/europe/20220210_022836.html
今回、西側諸国とロシアとの緊張が高まった発端は、2019年にウクライナ大統領に選出されたゼレンスキー氏が、ミンスク合意を反故にしようとしたこと

クリミア併合時にロシア軍との戦闘で大敗を喫したウクライナは、不利な条件でミンスク合意を結ばされたとの思いが強い。
ミンスク合意がある限り、ドンバス地方で選挙を実施し、高度な自治権を認めざるを得ず、分離独立に法的根拠が生じてしまう。

ロシアはウクライナに重機を伴う進軍をするための最適な地上条件が来るのを待っているといわれている。
地面が凍結し、ロシアがウクライナ北部から攻め込めるようになったら、侵攻に踏み切る可能性がある。



あとはプーチン次第…ロシアによる「ウクライナ侵攻」の条件がついに整った!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c01e971800d600c829934a0235fb3b6e63f1bddc
とうとう「国外退避勧告」が出された
ウクライナ情勢が緊迫の度を高めている。
ロシア軍は保有する陸上兵力28万人のうち、半分近い13万人がウクライナ国境付近に集結。
隣国の親ロシア国家ベラルーシとの共同演習「同盟の決意2022」が20日までの日程で始まった。

 目に見えない戦争はすでに始まっている。1月31日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「ウクライナでのハイブリッド戦争」の見出しで、ロシアがウクライナに対し、軍事力に加えて偽情報の拡散やサイバー攻撃で混乱を招く「ハイブリッド戦」を仕掛けていると伝えた。
 今年に入って何百件もの偽の爆破予告があり、一部の学校が休校したり、ウクライナ政府のウェブサイトがサイバー攻撃で閲覧できなくなったりしているという。
 ロシアの狙いはパニック状態をつくり出し、国民の不安や不満をあおることにある。2014年にあったウクライナ危機でも同様の手法をとり、抗議行動を起こさせてロシア勢力の介入を正当化した。

923WS:2022/02/16(水) 14:46:51
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
https://eiga-watch.com/bokuasu/
恋愛映画 タイムリープもの

924WS:2022/02/17(木) 07:46:35
正社員比率の変化|業種別割合と雇用形態の要因6つ
https://www.yume-tec.co.jp/column/trend/3509
国の定期観測調査 平成30年
正社員比率が62.0%、正社員以外比率が38.0%

35歳未満の若年・35歳以上の若年以外
若年の正社員比率が17.2%
若年の以外の正社員比率は44.8%

総務省の「労働力調査」の統計
全労働力中に占める正社員比率は63.8% 2020年4月現在

男性の正規率 年代別
10代で4割程度、20代前半では7割弱程度となり、20代後半以降で全体の8割から9割程度を占めるようになり、60代になると非正規率が上がり正規率が下がる

女性の場合
若年層であっても男性と比べ正規率が低く、20代後半の7割弱で正規率がピーク

業種別の正規比率
運送・郵便業 2018年調査
正社員比率は74.4%と、全体の約3/4

建設業
正社員比率は88.0%と、全体の約9割近く

宿泊・サービス業
正社員比率は26.9%と、全体の3割弱

情報通信業
87.2%と、全体の約9割

925WS:2022/02/17(木) 07:48:43
正規雇用と非正規雇用労働者の推移
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf

926WS:2022/02/17(木) 07:56:53
非正社員への「依存度が高い」500社ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/420827
https://toyokeizai.net/articles/-/420827?page=2

小売業界の企業が上位にランクイン
・セリア(96.0%) 100円ショップ
・東京個別指導学院(95.5%) 個別学習塾
・リソー教育(87.6%)
・城南進学研究社(85.5%)
・パレモ・ホールディングス(92.3%) 婦人衣料品や雑貨専門店

外食・小売業界の企業が多い

927WS:2022/02/19(土) 07:56:09
キジ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B8
キジ目キジ科キジ属に分類される鳥類。
日本鳥学会が選定した国鳥であるとともに、国内の多くの自治体でも「市町村の鳥」に指定されている。

生態
山地から平地の林、農耕地、河川敷などの明るい草地に生息している
地上を歩き、主に草の種子、芽、葉などの植物性のものを食べるが、昆虫やクモなども食べる
繁殖期のオスは赤い肉腫が肥大し、縄張り争いのために赤いものに対して攻撃的になり、「ケーン」と大声で鳴き縄張り宣言をする
その後両翼を広げて胴体に打ちつけてブルブル羽音を立てる動作が、「母衣打ち(ほろうち)」と呼ばれる
メスは「チョッチョッ」と鳴く
子育てはメスだけが行う
地面を浅く掘って枯れ草を敷いた巣を作る
4-7月に6-12個の卵を産む
オスが縄張りを持ち、メスは複数のオスの縄張りに出入りするので乱婚の可能性が高い。
非繁殖期には雌雄別々に行動する
夜間に樹の上で寝る

飛ぶのは苦手だが、走るのは速い
スピードガン測定では時速32キロメートルを記録した
人体で知覚できない地震の初期微動を知覚できるため、人間より数秒速く地震を察知することができる

日本のキジは毎年、愛鳥週間や狩猟期間前などの時期に大量に放鳥される。
2004年(平成16年)度には全国で約10万羽が放鳥され、約半数が鳥獣保護区・休猟区へ、残る半数が可猟区域に放たれている。
2008年(平成20年)10月25日に那須御用邸で天皇と皇后が、キジとヤマドリの放鳥を行った
放鳥キジには足環が付いており、狩猟で捕獲された場合は報告する仕組みになっているが、捕獲報告は各都道府県ともに数羽程度で、一般的に養殖キジのほとんどが動物やワシ類などに捕食されていると考えられている。
北海道と対馬ではコウライキジが放鳥されている
2002年の日本で農作物への被害額は、2,800万円程と推定されていて、カラスの41.6億円と比較すると少額である
大豆の出芽期に子葉を食べる被害が報告されている

928WS:2022/02/20(日) 11:58:47
【衝撃の実話】孤島に男32人と女1人が6年間過ごした結果…世界も震えた驚愕の真実【セカイノフルエ】
https://www.youtube.com/watch?v=u1cYtCuCV8Q

おそらく
「ちょろいよ吉村さん」シリーズの元ネタ
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=27213/sort=date/

929WS:2022/02/20(日) 15:10:42
半グレ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E3%82%B0%E3%83%AC
暴力団に所属せずに犯罪を行う集団
半グレ集団ともいう
暴力団に詳しいジャーナリストの溝口敦の命名とされるが、「半グレ」という言葉自体は溝口以前から存在する

2020年11月時点での半グレの人数とグループ数は、警察が把握しただけで約4,000人(約60グループ)もいると推定されており、2019年末時点の六代目山口組の構成員数に匹敵する

半グレという語の初出は溝口敦著『ヤクザ崩壊』(2011年・講談社)であるとされる
ノンフィクションライターの小野登志郎は、1991年の暴力団対策法施行ならびにその後の暴力団排除条例施行が“半グレ集団”勃興の誘因であったものと推測する
日本の各地にその例が見られ、様々な局面において暴力団と対峙する勢力となり、時に暴力団を圧倒してきた
東京の「関東連合」がそうした“半グレ集団”の典型とされている
ほか、中国残留孤児の2世ならびに3世を中核構成員とする「怒羅権」や、大阪の繁華街・ミナミで傷害事件などを繰り返しているアマチュア格闘技団体(「強者 つわもの」)などが“半グレ集団”の例に挙げられてきた

犯罪社会学者の廣末登は、暴力団離脱者の研究や福岡県更生保護就労支援事業所の所長の経験などから、溝口が紹介した当時の半グレの姿から時代の流れとともに変化していることを指摘している
半グレのパターンは、
①旧関東連合や怒羅権に代表される筋金入りの半グレ(現在は30代から40代の年齢で溝口敦のいう「半グレ」)
②オレオレ詐欺の実行犯
③正業を持つ半グレグループ
④元暴アウトロー
といった4パターンに分けられるという。

メンバーには1980年代をルーツとする暴走族上がりの者が多く、特殊詐欺や闇金融などといった独自のビジネスを展開する集団もあると見られているものの、実態は定かとなっておらず、社会問題化するに至った
「暴走族の元メンバーやその知人らが離合集散しながら緩やかなネットワークで行動を共にするグループ」(2013年・朝日新聞)
特殊詐欺や闇金融のほか、貧困ビジネス、解体工事や産廃の運搬業、クラブや芸能プロダクションの経営、ならびに出会い系サイトの運営などが大抵のメンバーのいわゆる「シノギ」(資金獲得活動)となっている
また半グレが特殊詐欺や、屋根リフォーム詐欺・屋根破壊などで得た資金を、暴力団に上納しているのではないかとの疑惑も根強く存在する。

暴力団との顕著な違いとして、暴力団に籍を置いていないがゆえに暴力団対策法の適用を受けないこと、活動の匿名性や隠密性、メンバーの年齢層の若さ(年長でも40歳代まで)、ならびに、人員供給の拡大傾向が挙げられる
少数ながら暴力団系のグループも存在してはいるものの、大半は暴力団と距離を置いているため、暴力団対策法の規制を受ける暴力団とは違い、有効な法規制を受けない状況となっている

930WS:2022/02/21(月) 08:12:44
アブなすぎる害獣図鑑
https://agri.mynavi.jp/2018_11_28_49975/

ウサギ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE

バイオテクノロジーでオーストラリアの生態系は取り戻せるか
https://wired.jp/2002/09/17/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%85%8B%E7%B3%BB%E3%81%AF/
何百万年も孤立していたオーストラリアの生態系は、18世紀後半のヨーロッパ人の入植以来、激しく変化してきている。
過去200年間でオーストラリアの哺乳類在来種の半数近くが姿を消しており、世界における哺乳類の絶滅例で最悪の記録となっている。
オーストラリアにはびこるウサギは膨大な数にのぼるし、ネズミも周期的に大量発生している。そこで研究者たちは、短期間に免疫学的避妊法を行き渡らせるコストのかからない方法を模索している。現在研究を進めている方法の1つは、ウイルスに避妊薬を運ばせ、特定の有害動物の間に自然に広めるというものだ。


マーベラス・メルボルン「ウサギの大繁殖」
https://nichigopress.jp/column/marv-mel/173408/
1859年、ビクトリア第2の都市で農業産品の出荷港であるジーロン郊外の大牧場の牧場主トマス・オスティンが、イギリスから競技ハンティング用として24匹の野生ウサギを輸入し、所有するバーウォン牧場に放った。
当時、オーストラリアの羊の数は1,500万頭に達して、富裕な大牧場主の中には英国紳士を気取ってウサギ狩りを始める者が増えていた。
イースターのウサギに代表されるように、ウサギは多産系の動物として有名で、60年代になると増えすぎたウサギが被害を与えるようになった。
1900年ころには、年間1,000万頭のウサギの肉が輸出された。駆除のためにテン、イタチなどの天敵の導入が図られ、大掛かりな防御柵が作られ、毒薬も多く試された。
しかし、広範囲な環境破壊や他の動物を殺す被害を引き起こしただけで効果はほとんどなかった。

最大の問題点は99%を駆除しても、残りの1%により3年間で元の数字に戻ることであった。

被害が収まったのは、ウサギ特有の病気によってだった。1931年にミクサマトウシスという病気を持ったウサギが発見された。この病気による死亡率は100%で、感染したウサギは次々と死んでいったのである。

しかし、この病気も特効薬ではなく、1988年にはSA州で8,000万頭のウサギが記録されており、その後も大きな被害を与え続けた。オーストラリアで動植物検疫が非常に厳しいのは、ウサギの大被害に学んだことによる。

931WS:2022/02/22(火) 01:27:25
活を入れる
https://biz.trans-suite.jp/2649
「活を入れる」とは元気付けること、活力を与えるなどの意味があります。
「喝を入れる」は「活を入れる」の誤用・誤用変換です。


「喝」は「大声で叫ぶさま」
「喝」は僧侶が修行者を叱責するときに放たれる言葉で、警策(きょうさく)という竹の棒で肩を「バシッ」と叩くことで修行僧の仏性になげかけることを指します。
それは「以心伝心」の世界であり「禅」に通じる教えであるといわれています。
この世には言葉では表すことができない「絶対の真理」があり、それを「喝」という叫びで表現しているのです。


「活」は「気合」「生きる鼓動」
「活」は「喝」と違い「気合」「やる気」「モチベーション」「生きる力」などの意味があり、「命の鼓動がある」「元気に働く」そして「生き生きとすること」を表しています。
また、格闘技やボクシングの試合で気絶した人を生き返らせたり、転んで元気をなくした人を励まし勇気づけることも意味しています。
これを「活を入れる」と言います。
元気がない時に「活を入れる」のは相手にやる気やモチベーションを与えて元気になってほしいという気持ちがあるからであり、決して大声で怒鳴ることではありません。

932WS:2022/02/22(火) 01:31:45
「喝」を使った言葉
https://biz.trans-suite.jp/2649

例文①「喝を飛ばす」
「喝を飛ばす」は励ましの言葉を相手に送るときに使う言葉です。
似た言葉に「檄(げき)を飛ばす」がありますが、「檄(げき)」は古代中国で信義や主張を書き記したもので、「檄を飛ばす」で人々に向かって考えを告げて堂々と立ち上がるさまを表現しています。

例文②「自分に喝を入れる」
「自分に喝を入れる」は気弱になって元気のない自分に「がんばれ!」と生きる力を送ることです。

「かつを入れる」の英語表現は「fire up」


「喝を入れる言葉」と名言
試練は人を選ぶもの
何度やっても失敗ばかりしてしまうとき「なぜ私ばかり試練は訪れるのだろう」と泣きたくなることがあります。試練ばかりにぶち当たっているとき、その重さにつぶされないようにこう奮い立たせてみてください。
「試練は決して乗り越えられない人にはやってこない」
弱い自分には試練すら近寄ってこないということでしょう。
「自分は誰よりも強い」「選ばれた特別な人」だと信じるのです。

決して退くべからず
幕末から明治にかけて活躍をした教育者「福沢諭吉」の名言です。
どのような試練が待ち構えていても「やり続けることが大切」という教えを説いた言葉です。
「進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む」
現状維持をしているだけでは衰退するのみであり、チャレンジし続けさえすれば状況は良くなるという意味です。

933WS:2022/02/23(水) 02:46:19
日本の記念日一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%E4%B8%80%E8%A6%A7

年中行事
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E4%BA%8B

この辺を元にTwitter絵を描く

934WS:2022/02/23(水) 02:57:33
十二辰(じゅうにしん)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E8%BE%B0
古代中国天文学における天球分割法の一つで、天球を天の赤道帯にそって東から西に十二等分したもの。
各辰の名称には十二支が当てられ、子(し)・丑(ちゅう)・寅(いん)・卯(ぼう)・辰(しん)・巳(し)・午(ご)・未(び)・申(しん)・酉(ゆう)・戌(じゅつ)・亥(がい)であった。
戦国期以降に行われ、太陽・月・惑星の位置や運行を説明するための座標系として使用された。

その他の天球分割法である十二次と全く領域を同じくし、並べられる方向が異なるのみである。
その東から西へという配置は日周運動の方向であり、地上の方位である十二支の方向性と一致する。

太歳紀年法
木星は約12年で天球を1周するので、1年に1辰ずつ動くことになり、木星の十二辰の位置で年の記録が可能である。
しかし、十二辰の方向とは逆回りであるため、木星が回る円軌道に直径を引き、その直径を境に木星と対称の位置に存在する太歳と呼ばれる仮想の惑星を想定し、十二辰における太歳の位置で年を記録するようになった。
これは太歳紀年法と呼ばれており、「太歳在子(太歳が子にある年)」のように記述された。

935WS:2022/02/23(水) 02:59:01
十二次(じゅうにじ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%AC%A1
古代中国天文学における天球分割法の一つで、天球を天の赤道帯にそって西から東に十二等分したもの。
各次の名称は、星紀(せいき)・玄?(げんきょう)・娵?(しゅし)・降婁(こうろう)・大梁(たいりょう)・実沈(じっちん)・鶉首(じゅんしゅ)・鶉火(じゅんか)・鶉尾(じゅんび)・寿星(じゅせい)・大火(たいか)・析木(せきぼく)。
戦国期以降に行われ、太陽・月・惑星の位置や運行を説明するための座標系として使用された。
特に重要な用途が二つあり、第一は木星の十二次における位置で年を記すことであり、第二には、季節ごとの太陽の位置を十二次で示し、二十四節気の移動を説明することである。

936WS:2022/02/23(水) 03:02:46
十二支(じゅうにし)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%94%AF
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の総称である(それぞれ音訓2通りの読み方がある)。
十干を天干というのに対して、十二支を地支(ちし)ともいう。

種類
十二支は、「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の12種類からなっている。

十二支は戦国時代(中国)に作られた陰陽五行説よりもはるかに古い起源をもつので、陰陽五行説による説明は後付けであり、占いの道具としての設定にすぎない。
また十二支を生命消長の循環過程とする説もあるが、これは干支を幹枝と解釈したため生じた植物の連想と、同音漢字を利用した一般的な語源俗解手法による後漢時代の解釈であって、ともに学問的な意味はない。

生肖は、実物では亥に当てられる動物が中国ではブタ、日本ではイノシシと異なっている。
また漢字では申に中国が「猴」、日本が「猿」を当てていて、戌に中国が「狗」、日本が「犬」を当てて異なっているが、意味はほぼ同じである。
本来は、「猿」はテナガザルを、「猴」はマカク属のサルを表す文字であり、「犬」は「狗」以外のイヌを、「狗」は小型犬や子犬を表す漢字である。

937WS:2022/02/23(水) 05:12:59
なぜ灰汁取りをした方がいいの?
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1597802014400/

・人体に悪影響な灰汁
ホウレンソウの灰汁の成分であるシュウ酸は、大量に摂取するとあのとんでもなく痛みを伴う病気・結石の原因になってしまいます。
また、タケノコにも同様にシュウ酸が含まれているため、しっかりとした灰汁抜きが必要です。
そのほか、フキやフキノトウにはピロリジジンアルカロイド類、わらびにはプタキロサイドという天然毒が含まれているので安全に食べるためにはやはり灰汁抜きをおすすめします。

・料理の味や風味が損なわれる
ゼンマイなどの春の山菜は、えぐみも強く基本的にはそのままでは食べられません。おいしく食べるためには適切な灰汁抜きが必要です。
また、肉や魚の動物性の灰汁には、脂肪が含まれているため、残したままだと臭みの原因にもなります。

・見た目が損なわれる
食品によって灰汁の色は、白かったり、薄茶だったり差はありますが、どちらにせよ基本的に残したままだと見た目が悪いです。
カレーなどルーでごまかせるものもありますが、肉じゃがや豚汁などの料理では、ある程度灰汁はすくっておいた方がきれいな仕上がりになるでしょう。
また、野菜によっては灰汁抜きをすると、色をきれいに保つこともできます。


■効果的な灰汁の取り方
・塩をなじませて板ずり
 主に、オクラ、キュウリ など
・水にさらす方法
 主に、ゴボウ、ジャガイモ、サツマイモ、ナス など
 根野菜やナスの灰汁の成分は、主にポリフェノール類などで、水にさらすだけでも十分灰汁抜きになります。
・酢水にさらす方法
 主に、レンコン、ゴボウ など
・塩を入れて熱湯でさっと茹でる方法
 主に、ホウレンソウ、こんにゃく など
・米のとぎ汁で茹でる方法
 主に、ダイコン など
・米ぬかを入れて茹でる方法
 主に、タケノコ など
・重曹を入れて茹でる方法
 主に、ワラビやゼンマイなどの山菜 など

938WS:2022/02/26(土) 14:32:24
ハートフルゾンビ漫画
https://togetter.com/li/1850227
半グレが女性を襲う話に見せかけて、実はゾンビから守っているというマンガ
流石さとうユーキ

939WS:2022/02/27(日) 04:41:03
月ノ美兎 落下映像
https://www.youtube.com/watch?v=rcNJK_k2NFY
このインパクトで作品作りたい

940WS:2022/02/27(日) 09:26:52
太陽電池発電設備事故
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB+%E4%BA%8B%E6%95%85&sxsrf=APq-WBupE1FIZg0T2E1U4CUJWkspGO6BPw%3A1645920966155&ei=xsIaYpiBCYHx-Qafzr2YBA&ved=0ahUKEwiY_I-0zZ72AhWBeN4KHR9nD0MQ4dUDCA4&uact=5&oq=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB+%E4%BA%8B%E6%95%85&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgQIABAeMgQIABAeMgYIABAIEB4yBggAEAgQHjoECAAQRzoHCCMQsAMQJzoHCAAQRxCwAzoHCAAQgAQQBDoGCAAQBBAeOggIABAEEAoQHjoICAAQCBAEEB5KBAhBGABKBAhGGABQ-iNY6CpgoTJoAXACeACAAVuIAdoCkgEBNJgBAKABAcgBCsABAQ&sclient=gws-wiz

今夏の太陽電池発電設備の事故の特徴について 平成30年11?26?
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/newenergy_hatsuden_wg/pdf/014_01_00.pdf

941WS:2022/02/28(月) 13:47:14
金の密輸
https://www.otakaraya.jp/contents/gold-platinum/gold/japan-gold-mitsuyujiken/
消費税がない経済特区である香港などで金を買って、それを消費税込みの値段で売却すると大きな利益を得ることができます。

・平成29年5月に来日中国人と日本人が結託して、およそ200kg以上の金を密輸しようとした事件ありました。
この事件では事前に東シナ海上で金を海の中に投げ捨てて、後から日本から回収しに行くといった方法が取られています。国内で初めて起きた瀬取り密輸事件であり、当時各放送局も大々的に報じました。犯人グループは金を回収して港に乗り入れたところを、警察によって取り押さえられ逮捕されています。

・一般の人々が運び屋として利用されるケース
「靴やおなかの中に金を隠して日本に持ち込んだらお金をあげる」といった勧誘に乗せられて、一般の夫婦が密輸で逮捕されてしまったという事件も。


金塊密輸での脱税額が過去最高に
https://diamond.jp/articles/-/148913
財務省によれば、2016事務年度の金塊密輸による脱税額が8億7000万円と過去最高額に上ったという。


なぜ金の密輸は防げないのか?
https://tv-aichi.co.jp/you/sphone/2017/06/000385.html
中部国際空港で金を密輸入した容疑で初めての逮捕者が出た。
韓国人の主婦5人が、金の延べ棒30キロ、
約1億3000万円相当を無許可で持ちこみ、
1000万円余りの消費税を免れようとした疑いだ。
国内で発覚し処分された金の密輸事件は、
2014年度から急増、
2015年度は294件に達し、脱税額は6億円を超えた。

942WS:2022/03/01(火) 08:40:54
シャトル輸送機 (Shuttle Carrier Aircraft: SCA)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/99/NASA%27s_Shuttle_Carrier_Aircraft_905_%28front%29_and_911_%28rear%29.jpg
スペースシャトル(オービタ)を輸送するために、NASAが改造したボーイング747航空機。

943WS:2022/03/01(火) 08:47:27
成層圏赤外線天文台 (The Stratospheric Observatory for Infrared Astronomy: SOFIA)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%B1%A4%E5%9C%8F%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E5%A4%A9%E6%96%87%E5%8F%B0
アメリカ航空宇宙局 (NASA) とドイツ航空宇宙センター (DLR) の共同計画による、“飛行天文台”である。
SOFIAは高度41,000フィート(12km)の成層圏に赤外線観測用の2.5m反射望遠鏡を運ぶための航空機で、ユナイテッド航空の定期便であったボーイング747-SPから改造された。

944WS:2022/03/01(火) 08:49:37
世界最大の航空機「アントノフ225ムリーヤ」がロシアのウクライナ侵攻による攻撃で破壊される
https://matomedane.jp/page/97956

An-225 ムリーヤ
https://ja.wikipedia.org/wiki/An-225_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
ソビエト連邦ウクライナ共和国のアントノフ設計局(現・ウクライナのANTK アントーノウ)が開発した、6発エンジンの大型輸送機(輸送用飛行機)。
「世界最大の飛行機」と呼ばれ、「史上最大」と「世界最大」を冠する記録的数値をいくつも示す機体である。
「史上最大の重航空機」にして「史上最も重い航空機」であり、ロシアに破壊されるまで「世界最大の航空機」でもあった。
また、長さの面では「史上最長の飛行機」である。

945WS:2022/03/02(水) 03:05:45
映画レンジャー
https://www.youtube.com/channel/UC0NEFJxGzqMUVzh7b0sc1Uw
ホラー映画を元ネタにエロ漫画作る
印象に残ったワンシーンを衝撃エンドに持ってきてヒロイン絶頂

946WS:2022/03/02(水) 10:44:54
悠仁(ひさひと)親王

ゆう【悠】
1 時間的・空間的に、どこまでも続くさま。はるか。「悠遠・悠久」
2 気分がゆったりしているさま。「悠然・悠長・悠揚・悠悠自適」
[名]ちか・ひさ・ひさし

947WS:2022/03/02(水) 11:50:59
宇露関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%9C%B2%E9%96%A2%E4%BF%82
ウクライナとロシアの関係

ソビエト連邦の崩壊以降、独立したウクライナとロシア連邦の関係は良好とはいえず、緊張状態が現在まで続いている。

ソビエト連邦の崩壊以降、独立したウクライナとロシア連邦の関係は良好とはいえず、緊張状態が現在まで続いている。

ウクライナは、ロシアとの独立国家共同体(CIS)の結成に関する条約に調印したが、ロシアが望むように正式に独立国家共同体憲章を承認していない。
両国の間にはソ連の財産継承をめぐる問題が未解決である。
1997年以後、クリミア半島のセヴァストポリ市内では、ロシアの黒海艦隊の基地が存在する。

2003年9月30日に両国の間にはトゥーズラ島をめぐる国境問題が勃発した。問題は未解決のままである。なお、ソ連以来の両国の国境は存在するが、未だに正式に国境として両国によって決定されていない。
2004年にオレンジ革命の際、ウクライナ大統領選挙にロシアが介入したにも拘らず、親露派のヴィクトル・ヤヌコーヴィチ候補が敗北した。以後、5年にわたって両国の間にマスコミにおける情報戦が行われた。
 また、二つの「ガス紛争」(2005年 ? 2006年、2008年 ? 2009年)があった。
2008年にロシア・グルジア戦争の際、ウクライナはグルジア側を支援した。

2010年4月21日に親露派のヤヌコーヴィチがウクライナ大統領となり、ハルキウ条約によってロシアとの関係の正常化をはかったが、ガスをめぐる問題は未解決のままである。
2010年末に、ロシア政府はロシア国内におけるウクライナ人の最大の市民団体「ウクライナ文花自治体」を廃止し、モスクワにあった唯一のウクライナ文学図書館を「右派急進主義」のために廃館させた。
2011年に第三の「ガス紛争」。ウクライナによるロシアのガスプロムへのガス料金未納問題。
2012年に「チーズ戦争」。ウクライナからロシアへの乳製品の輸出に関する問題。
2014年のウクライナ騒乱によるヤヌコーヴィチ政権の崩壊およびそれに伴い発生したクリミア危機。
2022年にはウクライナがNATO(北大西洋条約機構)に加盟をしようとしたがロシアが猛反対した。
その他に、ウクライナとロシアの間に、歴史認識の問題(ホロドモール、第二次世界大戦におけるウクライナ蜂起軍とNKVD〈KGB〉の評価の差異)、ウクライナ国内におけるロシア語の公用語化の問題、ロシア国内におけるウクライナ人のロシア化の問題、NATO・EU・関税同盟へのウクライナ加入の問題などが未解決のまま存在する。

2013年は、ウクライナの国内経済が低迷し、対露輸出が輸出額の約4分の1となり、ロシア依存を強めた。
同年11月22日、欧州連合(EU)加盟への第一歩となる連合協定(AA)締結に関する作業を停止すると発表した。
12月17日、モスクワで宇露首脳会談が開催され、EU接近を踏みとどまったウクライナに対してロシアは1500億ドルの融資や対ウクライナ向け天然ガス価格の30パーセント値下げなど巨額の経済支援を約束した。
一方でウクライナ国民の間では対露接近に反対する市民が首都キエフを中心に大規模なデモを繰り返した。

2014年ヤヌコーヴィチ政権崩壊

2014年ロシアのクリミア侵攻

ロシア・ウクライナ危機 (2021年-2022年)

948WS:2022/03/03(木) 10:36:20
兵器少女
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496746988198

タイトルなんざ安直でいいのである

949WS:2022/03/03(木) 14:23:24
【脱】コナミってどうなの?【ゲーム会社】
http://school7.5ch.net/test/read.cgi/job/1188161065/
2007年のスレ

950WS:2022/03/05(土) 11:57:45
シャア・アズナブルの名前の由来
http://www.onokorosan.com/article/444669246.html
一説によると、”シャア”という響きは、サンライズの企画部デスクだった飯塚正夫が名付けたと言われています。
仮面を付けたライバルということで、『勇者ライディーン』の人気キャラ、プリンス・シャーキンにあやかったのだとか。
それに、富野由悠季がファンだったシャンソン歌手、シャルル・アズナヴールをモジって組み合わせたそうです。
また、「シャー」という効果音と共に登場することから、”シャア”になったと言う説も。

951WS:2022/03/05(土) 11:59:13
>>950
イラン語では、シャアという名前は、奸臣に逐(お)われた正当な王という隠喩があり、また、イラン語で、王のことをシャーと言う。

952WS:2022/03/05(土) 13:54:31
失われた30年 日本人の年収はなぜ上がらないのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/36179bad88ec57ba54fff6954416bf333fe881f5
日本の平均賃金
経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本の平均賃金は1990年〜2020年の30年間でほとんど上がっていません。
韓国やアメリカは200万円以上伸びているのに対し、日本はわずか18万円の伸びです。
2020年の平均賃金は、先進国の中で下位クラスでした。他国と比べることで、日本の平均賃金の低さがわかります。

日本人の年収が上がらない主な理由
日本人の平均年収は、この30年間ほとんど上がっていません。
年収が上がらない主な理由は経済が成長していないこと、終身雇用や年功序列賃金で雇用が守られることです。
日本人の平均賃金の推移だけでなく、どのような理由で年収が上がらないのか知っておくことは大切です。



「日本人の給料はなぜ30年間上がっていないのか」
https://toyokeizai.net/articles/-/267883

953WS:2022/03/06(日) 11:41:00
信用と信頼の違い
https://business-textbooks.com/shinyou-shinrai-difference/

「信用」
個人や団体の過去の行いに基づいた信じる気持ち

「信頼」
直感的に抱く信じる気持ち

カリスマは「信頼」を得やすい
故に集団の長として機能する

954WS:2022/03/06(日) 21:17:53
35〜54歳の世帯所得 25年前と比べ100万円以上減少 内閣府
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbef7a81b78e894262de53b02896240ec0c47066
TBS NEWS

955WS:2022/03/08(火) 14:30:15
上京生活録イチジョウ
3巻
試験の成績悪く落ち込んでたイチジョウをバイト仲間が海に誘う
車で走って海に付いて服着たまま入って遊んで疲れて入った地元の海鮮料理が心を癒す

帰る頃にはすっかり元の調子に戻っていた

956WS:2022/03/09(水) 06:37:58
ディープステート(英: deep state、略称: DS)
闇の政府
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88
アメリカ合衆国の連邦政府・金融機関・産業界の関係者が秘密のネットワークを組織しており、選挙で選ばれた正当な米国政府と一緒に、あるいはその内部で権力を行使する隠れた政府として機能しているとする陰謀論である
2017年と2018年に行われた世論調査では、アメリカ国民全体の約半数がディープステートの存在を信じていることが示唆されている
ドナルド・トランプ元米国大統領とその政権のさまざまな高官らは、在任中にいわゆる「ディープステート」について繰り返し言及し、トランプと彼の計画の足を引っ張っていると主張した。
2020年2月、トランプ政権の閣僚で大統領首席補佐官を務めたミック・マルバニーは、トランプを妨害するディープステートは存在するのかと聞かれ、「絶対に、100%存在する」と答えた

957WS:2022/03/09(水) 06:39:02
>>956
淫棒論、だとおもしろそう

「陰謀論は若いうちにハマっておけ」という意見の真意に「わかる」「ほんとこれ」と共感の声多数「中二病も同じ」
https://togetter.com/li/1855774

958WS:2022/03/09(水) 09:45:44
インノケンティウス8世(Innocentius VIII, 1432年 - 1492年7月25日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%82%B98%E4%B8%96_(%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87)
15世紀末のローマ教皇(在位:1484年 - 1492年)。
本名はジョヴァンニ・バッティスタ・チーボ(Giovanni Battista Cybo (Cibo))。
回勅によって魔女狩りと異端審問を活発化させた。
同時に聖職売買、親族登用、派手な女性関係など、堕落した中世的な教皇の典型と見なされる。

959WS:2022/03/09(水) 09:46:14
魔女狩り witch-hunt
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A5%B3%E7%8B%A9%E3%82%8A
魔女とされた被疑者に対する訴追、裁判、刑罰、あるいは法的手続を経ない私刑(リンチ)等の一連の迫害を指す。
魔術を使ったと疑われる者を裁いたり制裁を加えたりすることは古代から行われていた。
ヨーロッパ中世末の15世紀には、悪魔と契約してキリスト教社会の破壊を企む背教者という新種の「魔女」の概念が生まれるとともに、最初の大規模な魔女裁判が興った。
そして初期近代の16世紀後半から17世紀にかけて魔女熱狂とも大迫害時代とも呼ばれる魔女裁判の最盛期が到来した。

かつて魔女狩りといえば、「12世紀以降キリスト教会の主導によって行われ、数百万人が犠牲になった」
と言われていたが、現代では「近世の魔女迫害の主たる原動力は教会や世俗権力ではなく民衆の側にあり、15世紀から18世紀までに全ヨーロッパで推定4万人から6万人が処刑された」と考えられている。
「魔女」とされた者の大半は女性であるが、その一部には男性も含んでおり、例えばセイラム魔女裁判やベナンダンティ弾圧が挙げられる。

魔女狩りとは必ずしも過去の出来事ではなく、現代でもアジアやアフリカを中心に行われている。
例えば、インドでは2000年から2019年までに少なくとも2975人が殺害された他、多くの女性が「魔女」として暴行や追放を受けているという。

かつて「魔女狩り」といえば、「中世ヨーロッパにおいて12世紀のカタリ派の弾圧やテンプル騎士団への迫害以降にローマ教皇庁の主導によって異端審問が活発化し、それに伴って教会の主導による魔女狩りが盛んに行われるようになり、数百万人が犠牲になった」などと語られることが多かった。
しかし1970年代以降、様々な研究によってこのようなステレオタイプな見方は覆されることになった。
ノーマン・コーンとリチャード・キークヘファー (Richard Kieckhefer) はそれぞれ独自に、それまで14世紀前半の南仏で大規模な魔女迫害が起こったと言われていたのは、実は19世紀の小説家ラモト=ランゴンの空想の産物を歴史家が真に受けたものにすぎない、ということを明らかにした
実際には、記録に残っている最初の大規模な魔女裁判が起こったのは中世も終わりに近づいた15世紀前半のことであった

960WS:2022/03/09(水) 09:47:45
魔女裁判の方法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A5%B3%E7%8B%A9%E3%82%8A#%E9%AD%94%E5%A5%B3%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95
魔女狩りの根拠とされたのは旧約聖書『出エジプト記』22章18節の「女呪術師を生かしておいてはならない」 (??????????? ??? ???????? [m??a?????h l?’ t??ayyeh]) という記述である
ここで言う女呪術師、原語メハシェファ (???????????) とは、「魔法を掛ける」「魅惑する」という意味の動詞キシェフ (???????? [ki????]) と語根を同じくする女性名詞である
この「魔術を行う女性」というほどの曖昧な表現が、ヴルガータでは「妖術師」 (maleficos)、欽定訳聖書(1611年)では「魔女」(witch)という言葉に訳され、当時の人々のイメージに合わせて書き換えられた。
このため、この部分が魔女狩りの聖書における根拠になりうると考えられた。

裁判において訴えられた者が魔女であるか否かは取調べによって明らかにされた。
取調べでは拷問が用いられることもあり、最も残酷なものとしては熱い釘をさしたり、指を締め上げたりといった方法も用いられた。
ただ、このような拷問が全員に対して行われたわけでなく、拷問の使用の是非は地域や取調官の性格によっていた。
たとえば清教徒革命の時代(17世紀)にイギリス東部で「魔女狩り将軍」を名乗ったマシュー・ホプキンスなる人物がいた。
かれは魔女と思しき人物を探し出し、体にある「魔女のしるし」を見つけては魔女であることを確定していた。
ホプキンスは魔女狩りの歴史において最悪の「魔女発見人」の一人であるが、彼の取り調べた件であっても、訴えられた人が全て魔女とされたわけではなく、無罪放免になったケースも多かったことが明らかになっている。
ホプキンスの取調べでは、拷問が用いられ、拷問によって本人の自白を強要し、あるいは知人や隣人に証言させるという方法を用いた。

処刑法としてはヨーロッパ大陸では焚刑(火あぶり)が多く見られたが、イギリスでは絞首刑が主流であった[。
他にも溺死刑などがあった。

1782年にスイスで行われた裁判と処刑が、ヨーロッパにおける最後の魔女裁判であるとされる

961WS:2022/03/09(水) 16:16:22
大和田秀樹
https://bgm.tv/person/3081
日本の漫画家。茨城県立土浦第一高等学校、東北大学工学部中退。
あくまでギャグを基盤としつつもその中に政治、経済、軍事、文学といった重々しい材料を絡ませる独特な作風を持ちそれらは後述の「大和田節」とも呼べる世界観を構築している。作画に関しては、劇画調とも言えるほどの「濃い」絵柄と、萌え絵に分類できるとも言えるような可愛い絵柄との巧みな使い分けを特徴としている。


今は劇的なことが起こりにくいので政治家がつまらない…漫画「角栄に花束を」著者・大和田秀樹さんに聞く
https://hochi.news/articles/20211121-OHT1T51107.html?page=1

村の漫画家改め政治漫画界のライジング・サンこと大和田秀樹先生がテレビ出演を果たした件
https://jundas.hatenablog.com/entry/20081009/p1

962WS:2022/03/10(木) 15:42:48
主要先進35カ国の平均年収ランキング
https://president.jp/articles/-/52383?page=1
日本22位、韓国以下
1997年 14位
2020年 22位

963WS:2022/03/11(金) 13:27:57
切断された手を足に接続して保存、1か月後に再接合 中国
中国で、事故により切断された男性の手を、1か月間にわたり足に接続させて壊死を防ぎ、再び腕の先に戻す手術が行われた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3005267
状況にもよるが、切断された手足は、数時間以内に血流を復活させれば生かし続けることができる。

切断指/切断腕
http://www.hokkaido.med.or.jp/firstaid/syobyo25/contents016.htm
切断後数時間で切断創の状態によっては再接着が可能

切断指
傷口に清潔なガーゼをあて、その上から包帯を強めに巻いて圧迫止血。
切断された指をぬれたガーゼでくるみビニール袋に密閉。氷水入りの袋や容器に入れて、傷病者とともに医療機関へ搬送。

切断腕
切断面に厚く重ねた包帯などを直接あてて圧迫止血。救助者はできる限りビニール手袋などを装着して手当を行う(血液感染防止のため)。
切断された腕をビニール袋に密封。氷を詰めたアイスボックスなどに入れて、傷病者とともに医療機関へ搬送。

※切断肢を直接氷水に入れて冷やすのは禁物。細胞が破壊され再接着できなくなります。

964WS:2022/03/11(金) 13:28:52
>>963
一度失った体の一部がまた元に戻る。驚くべき10の接合手術成功例
https://karapaia.com/archives/52202159.html

965WS:2022/03/11(金) 15:45:02
妊娠中の中出しはOK?妊娠初期・臨月は?精液の胎児への影響
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/16926

妊娠初期、中出ししてもとくに影響なし

妊娠中期〜後期のセックスで中出しは大丈夫? 早産のリスクは?
精液の中には子宮の収縮を促すプロスタグランジンという物質が含まれています
たしかにプロスタグランジンには子宮収縮を促す作用がありますが、妊娠中に中出しをしただけで早産につながるわけではありません。
ただし、早産の経験があって医師から早産のリスクが高いことを告げられている場合などは、中出しだけでなくセックス自体を控える必要があります。

妊娠中に性感染症にかかると、母体と胎児に大きな影響を及ぼします。特定の相手と行う夫婦間のセックスは決してハイリスクではありませんが、感染リスクがゼロなわけでもありません。
したがって、できることなら妊娠中のセックスは中出しではなく、コンドーム使用がおすすめといえるでしょう。

臨月の中出しは効果的ってほんと?
中出しによって陣痛が促されるとは言い切れない
中には「お迎え棒効果で、出産予定日近くにセックスすると陣痛がくるよ」という話を聞いたことがある人もいるでしょう。お迎え棒とは医学用語ではなく、出産間近の性行為のことを指す俗称です。
「このお迎え棒=陣痛促進」の真偽についてですが、精液に子宮収縮を促す物質が含まれているものの、妊婦さん一人一人で状態は異なりますし、実際に妊娠中に中出しでセックスをしたことによってどのぐらい陣痛が促されるかはわかっていません。

セックスの回数も陣痛発来に影響を与えない
中出し以外に、セックスの回数も陣痛が起こる時期に影響を与えないようです。
分娩時の妊娠週数と、分娩前最後の4週間のセックスの頻度を調べたところ、そこに関連性を見いだせなかったという報告や、分娩前最後の2週間にセックスを行っていた群と控えていた群を比較したところ、自然分娩となる確率は同じだったという研究結果があります

妊娠中にセックスをする際に守ってほしい5つのルール
1.前置胎盤や流早産のリスクがある場合はNG
2.コンドームは付けて
3.おなかに負担がかからない体位で
4.オーラルセックスは避ける
クンニリングスについてですが、腟内に空気を送られた結果、致命的な空気栓塞症が生じた例が報告されています
5.乳頭への刺激にも要注意
妊娠中はセックスの際の、乳頭への刺激も避けたほうがよいといわれています。乳頭を刺激すると、オキシトシンという子宮収縮を促すホルモンの分泌が高まり、陣痛につながることがわかっているからです。

966WS:2022/03/11(金) 15:51:50
男にもタイムリミットが!?〜精子“老化”の新事実〜
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4097/
自然妊娠するには精液1ミリリットル中に精子が1,500万以上。そのうち活発なものが40%以上いるのが望ましい

40代の男性は運動率が38%と、WHOの基準を僅かに下回りました。
50代半ばのこちらの男性は、精液の濃度・運動率ともにWHOの基準を大きく下回りました。原因として指摘されたのは…。
「実は精子というもの自体が、年をとるごとにデータが悪くなる。」
30代でも、思わしくない結果が出た人がいました。こちらの男性は、濃度が基準の3分の1。運動率も大きく下回りました。

967WS:2022/03/12(土) 04:25:00
昆虫の祖先
https://www.brh.co.jp/salon/talk/detail/1506
昆虫の祖先は甲殻類(カニ・エビ・ミジンコなど)から分岐し、水生から陸上進出を果たした

968WS:2022/03/13(日) 05:49:56
華氏(英語: degree Fahrenheit、記号: °F)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E6%B0%8F
真水の凝固点を32カ氏温度、沸点を212カ氏温度とし、その間を180等分して1カ氏度としたもの。

ファーレンハイトによる考案
ファーレンハイトがこの温度目盛を作った時の話には、いくつかの説がある。
1. ファーレンハイトは最初、彼が測ることのできた最も低い室外の温度を0度、彼自身の体温を100度としようとしたと述べている。彼は1708年か1709年の冬の大変寒い日に、ダンツィヒ郊外の彼の自宅において「0度」を計測した(これは?17.8 °Cである)。後に同じ温度を氷・塩化アンモニウム・水を混ぜることで実験室環境で作り出している。当時使われていたレーマー温度目盛では、日常的に使われる温度にマイナスの値が出てきてしまっていて不便であったので、彼はこれを避けたかった。彼の体温(彼は37.8 °Cと計測したが、正確には37 °Cであった)を「100度」と固定した。この元の目盛を12等分し、さらに8等分して96度の目盛を作った。これにより水の氷点が32度、沸点が212度になりその間が正確に180度に区切られることになる。
2. 「0度」を同量の氷・塩の混合物(寒剤)によって得られる温度(この温度が人類が作り出せる最も低い温度であるとファーレンハイトが思っていたともいう)としたとしている。そして血液の温度を96度とした(彼が温度目盛を調整するときは馬の血液を使った)。当初は12等分しかしていなかったが、後にそれぞれを8等分して96度とした。彼はこの目盛によって純水が32度で凍り、212度で沸騰することを観測した(それまでは、物質が凍ったり沸騰したりする温度は一定であるとは思われていなかった)。
3. レーマー温度目盛で水が凍る温度が7.5度、沸騰する温度が60度であることから小数をなくしスケールを大きくするためにそれぞれを4倍して30と240にしたというものである。それから、水の氷点と人の体温(彼はこれを96度とした)の間が、64度となるように再調整した(2の6乗=64になるのが理由)。その結果、水の氷点は32度になった。
4. 温度の基準となっているのは、氷枕の温度と、人間の体温と、羊の直腸温度である。人間の肌で感じる温度感覚を基準にすれば万人の目安となる温度の定義ができると彼は考えた。最初は氷枕を0度、人の体温を時計と同じように12等分して12度、羊の直腸温度を12. 5度として12等分した人の体温のさらに半分の温度までの精密な測定基準としてみるよう提案した。しかし、学術上は100に近い数字のほうがより精密な測定が可能であるので、これらを8倍して華氏温度に定めた。人間の体温である96度は1から9までの整数のうち7と9以外で割り切ることができることから、計算に便利であること。もともとは96ではなく12であったが100に近い整数のほうが学術上便利であるから、12を8倍して96とした。華氏100度は風邪で発熱したときの人間の体温であるが、その温度は体温の高い動物と知られる羊の肛門の温度と同じ温度である。ヨーロッパの昔からの言い伝えで「人は、風邪をひくと羊さんになる」と言われている。これは、悪寒があると厚着をして羊のような外見になるし、発熱のため体温も上昇して羊の体温と一緒になるからである。華氏0度はファーレンハイトが風邪をひいたとき、彼の母親が氷枕を作ったその氷枕の温度である。

SF作家レイ・ブラッドベリの『華氏451度』 - 華氏451度(摂氏233度)は紙の燃焼点(または引火点)である。未来世界で本が規制され焚書されているという設定から来ている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板