したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

コイカツ!MODスレ避難所 Part 3

1名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:21:05 ID:ib8Mhhr200
次スレは>>950が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>950が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

コイカツ!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara
※前スレ
コイカツ!MODスレ避難所 Part 2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1686371888/

2名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:22:02 ID:ib8Mhhr200
■MOD環境構築
自分で環境を構築する場合
→攻略wikiのMODページ"BepInEx5を導入したい(基本MOD)"を参考に環境を作る
→コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD#wcdb1f2c
→コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD#wcdb1f2c

楽して構築したい場合
→HF Patch for Koikatsu(Sunshine)を使う、バージョンごとに配布時のほぼ最新のMODの詰め合わせパック
→コイカツ無印の最新版は3.21、安定版は3.12、サンシャインの最新版は1.11
→3.13でMoreAccessoriesのバージョンが上がりMadevil氏とJim氏作のプラグインのいくつかが使用不能になった、詳細は後述
→初心者は推奨インストールをおすすめ、無印は基本的に安定版をおすすめ
→3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる

■MoreAccessories(アクセサリースロット拡張プラグイン)について
→MoreAccessoriesにはv1(https://www.patreon.com/posts/kk-ec-1-1-0-39203275)とv2(https://github.com/jalil49/MoreAccessories)がある
→v1はMadevil氏作のプラグイン(AccStateSync、AAAPK、MovUrAcc等)とCoordinateLoadOptionを問題無く使用できる
→v2はCoordinateLoadOptionが使用できず、Madevil氏のプラグインは今現在下記のテスト版しか対応していない
→無印MoreAccessories v2用(JetpackはGitHubから) https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ
→サンシャイン用 https://mega.nz/folder/7fwkFD4I#mk4btjdyVwTLeeJNbn3vUw/folder/mOonCY7a
→KKAPIがv1.26よりMoreAccessories v2を必須プラグインにしているため、最新のKKAPI及びそれを必須としているプラグインを使う場合MoreAccessories v1は使用できない

3名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:22:35 ID:ib8Mhhr200
GameObjectList_20210821a.zip (GOL)
https://mega.nz/file/8vJCiBLa#Mr14r_aw2zIjBZkq1y2zhI5s0mgEkAoFywQzPnUhbLQ
GOL用マクロ集
https://mega.nz/folder/TYllzbBK#RWsgsOpGTviUPbDo-n6iyg
kPlug系アップローダー(ファックマンUploader) ※kPlugパブリック版。日本語マニュアルがあるので使用前に必ず目を通してください。
https://ux.getuploader.com/koik/

4名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:23:08 ID:ib8Mhhr200
■コイカツ!シリーズVR用Plugins
KK_MainGameVR
https://github.com/mosirnik/KK_MainGameVR
KK CharaStudio VR Plugin v0.0.3
https://mega.nz/#!MZYgEKhb!WZ9_K5foKcfYdWY66dkh9N8m9aalrmpbG6RRnd9EsRE
KoikatuVRAssistPlugin v1.1(公式VR操作性改善)
https://mega.nz/#!YQZyWRwQ!C2FX0Iwp-X7F5z55ytTlQGkjfqH6kQP-wcDPfNBvT0s
KK_SetParentVR(親子付けMOD)
https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR/releases
コイカツ!VR用ベロチューMOD
https://github.com/MayouKurayami/KK_CyuVR/releases
KKS_CharaStudioVR v0.0.2
https://mega.nz/file/BAo1yADJ#vpu_HqLSmmWWFcZS3-XbzUxW4K_qyPkDgNJ3QpN3WmE

5名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:23:41 ID:ib8Mhhr200
■MOD
Koikatsu!Discord→mod-sharing、sunshine-mod-sharing
https://discordapp.com/invite/Jbg8c8S

3D(エロ)ゲームうぷろだ→ILLUSION関連うぷろだ
http://uppervolta-3d.net/

攻略wiki - MOD
コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD
コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD

6名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:24:14 ID:ib8Mhhr200
インストールの順番は?
→コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →
性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入
→コイカツVRはMOD導入前ならどのタイミングでも問題無い
→ドライブからインストールフォルダまでのフォルダ名に2バイト文字(日本語等)は使わない事

mod個別に探すのめんどい
→HF Patchを入れる、詳しくは2レス目参照

HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい
→ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して

HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等)
→KKManagerというアプリでsideloader(modsフォルダの中身)関連を最新のものに差分更新できる
https://github.com/IllusionMods/KKManager/releases

頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる
→大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい
→アクセが無いからIDズレてる可能性

それでもおかしいキャラがいる
→作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ

スタジオで男キャラが女体になる
→AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る
→3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入

MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる
→HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る

胸やスカートが荒ぶるの止めたい
→F1プラグイン設定にコライダー設定があるので切る

7名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:24:49 ID:ib8Mhhr200
スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの?
→KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる

なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど

BepInEx\configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
[Service]
Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
[General]
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja

KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい
→関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する

スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど
→KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で

3.0からIPAの着痩せMODどうした?
→Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった
→同時導入で両方ONにすると不具合でる

3.0に主観MODあるの?
→RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから
→男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON

〇〇MODってどこいったの?
→HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから

Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった
→KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除

8名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:25:25 ID:ib8Mhhr200
イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど
→KK_Ahegaoが入っているから

Hのときに字幕表示できないの?
→KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る

青いモブが多すぎて邪魔なんだけど?
→KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ

スタジオでいろんな体位を作りたい
→NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる

アクセサリーを服の着脱と関連付けたい
→KK_AccStateSyncで設定できる

脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる
→Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意

kPlug入れたら○○が
→kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること

VRMOD関連
→VR用のMODのいくつかはBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5
→BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある、BepInEx 4 Upgrader patcherを導入する

VRでプラグインが動かない、マップで移動できない
→全てのMODがVRに対応してるとは限らないの諦める

9名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:25:58 ID:ib8Mhhr200
スタジオVRで緑の玉が出てきて消せない
→GripMove(編集モード)を使った後にロードすると高確率で出現する、消せないので再起動するしかない
→本スレに投稿された対策(?)
>・VRじゃなくていいからスタジオで左下メニュー(注視点とか操作軸)を全部オフにしてキャラ一体とかあんまいじってないセーブを作る
>・左下メニュー全部オフの状態でシステムから終了(次回起動時に全オフになる)
>・この状態にしておきスタジオVR起動
>・編集モードでカメラ移動などせずに最初に作ったセーブ読む
>・もう一回くらい適当に軽めのセーブ読む
>これやっとくと編集モード操作して、何回ロードしても緑球でない状態に高確率でなるわ

キャラメイクで乳輪の大きさや乳首のツヤが変えられない
→ダークネス無し環境でPushupプラグインを使用しているとなる
→乳輪は変形まとめ、乳首のツヤはマテリアルエディターのnip_specularから変更できる

服が上に飛ぶ、服やちんこまんこ、金玉が下に伸びる
→上に飛ぶのはKK_AccessoryClothes、崩れたり伸びるときはModBoneImplantorを入れる(更新する)
→kPlug入れてるなら自分で頑張って直して

コイカツ!のzipmodをサンシャインで使う
→Sideloaderのプラグイン設定、あるいはcfgファイルを開きAdditional mods directoryにコイカツ!のmodsフォルダを指定する
→それでも読み込まれないzipmodは、中のmanifest.xmlを開き<game>koikatsu</game>という箇所を削除する
→3D(エロ)ゲームうぷろだでこの作業をしてくれるアプリ([KKS] UpdateZipmodManifest)がある
→全てのzipmodが両ゲームに対応しているわけではないので、気を付ける

サンシャインに○○MODありますか?
→調べて見つから無いなら無いです、これから移植されるものもあるのでゆっくり待って

キャラをヌルテカツヤツヤにしたい
https://rentry.co/oeme8

10名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:26:31 ID:ib8Mhhr200
VMDPlay関連

コイカツ無印用
KKVMDPlayPlugin v0.3.4 投稿日:2020/09/15(火)
https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s
- 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正

KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応) 投稿日:2020/07/12(日)
https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo
- 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers)


サンシャイン用
KKS VMDPlayPlugin 0.4.0 投稿日:2021/09/23(木)
https://mega.nz/file/gQBB1A7Y#UV6km5awfsusgWRe66wtXR88K6t62EHaCJFHga2Vzbo
- やっつけサンシャイン対応版 (KKVMDPlayPlugin 0.3.4 ベース)

KKS_GCController_0.0.0 投稿日:2021/09/24(金)
https://mega.nz/file/8c5yTZ6R#ociF3U6ShhuahtVTHhvK4-jMuzSKkK95b6ZxC9NdNUo
- CharaStudio 2.0.0 ではインクリメンタルGCは設定で有効にされていないのでどうしようもない。
- ただ GC を止める API が 2018 から提供されるようになったのでメモリーが余っている人は使えるかも。

サンシャインスタジオのGC(カクつき)対策
→CharaStudio_Data/boot.config に以下の行を足したら後付けでインクリメンタルGCを有効にできるかも。

---
gc-max-time-slice=3
---

→ただ Unity 2019.4.9f1 で Incremental GC オプションの有り無しでビルドしてバイナリ比較したら UnityEngine.UI.dll、 Unity.Timeline.dll、Unity.TextMeshPro.dll にも差分がでたから、後付けで無理やり有効にしてもこれらのDLLが違うために不具合がでるかも。

11名無しさん (ワッチョイ ed02-a55a):2023/08/24(木) 12:27:04 ID:ib8Mhhr200
質問用テンプレ

【コイカツのバージョン】 無印 or サンシャイン
〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
【HFpatch】 有無 バージョン
【kplug】   有無 バージョン
【導入Mod】 Mod名、バージョン

【質問内容】 不具合等は直前に行った操作等を分かる範囲で

※質問スレではありません。基本的におま環な前提で回答は得られないかもしれない、というつもりで

12名無しさん (ワッチョイ 355b-61bc):2023/08/24(木) 18:28:59 ID:A7zH//sQ00
★前スレ
コイカツ!MODスレ避難所 Part 2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1686371888/
コイカツ!MODスレ Part 60【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1675009556/

13名無しさん (ワッチョイ ff6b-76ee):2023/08/24(木) 20:04:28 ID:MN1hNnfo00
★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動118日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1684273184/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 42
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676242036/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ 避難所 Part.11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/61243/1685513534/
★前スレ
コイカツ!MODスレ避難所 Part 1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1676127087/
コイカツ!MODスレ Part 60【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1675009556/

14名無しさん (ワッチョイ 37cb-6ebe):2023/08/30(水) 08:24:43 ID:7.OBjlTw00
>>1

アへ顔で通常挿入中も寄り目数値を弄れるオプションを付けてほしいです

15名無しさん (ワッチョイ 0039-f383):2023/08/30(水) 15:21:43 ID:kVuzibts00
サンシャインのスタジオでアクセサリと衣服を同期させる方法ありませんか?
KKS_AccStateSyncはサンシャインのスタジオに未対応らしく、
KKS_Accessory_Statesはサンシャインでは設定の保存にバグがあるとのことで
同期設定を保存できません。

16名無しさん (ワッチョイ c569-bff5):2023/08/30(水) 19:01:39 ID:l2OKQUX.00
BepInEx - plugin loader

BepInEx is a plugin / modding framework for games made in the Unity3D game engine.
It's necessary to run nearly all plugins for these games (and by extension to load zipmods).

Releases and changelog:
https://github.com/BepInEx/BepInEx/releases

Source code:
https://github.com/BepInEx/BepInEx

User and developer documentation:
https://docs.bepinex.dev/index.html



17名無しさん (ワッチョイ a10b-e8a8):2023/08/30(水) 20:07:52 ID:8G8TT90600
バニラにはMODを
ものぐさにはダークネスを

18名無しさん (ワッチョイ 4f8a-6ebe):2023/08/30(水) 20:48:54 ID:shP/kgYI00
無印コイカツで影の表現なのですが、TPSモードではあまり気にならないのですが、FPSモードだと途端にキャラに付く影の模様がおかしくなってしまいます。
光源位置が一ヵ所だけだからなのか常に女の子の顔全体が黒く(暗く)なってしまったり、
光源位置を調整して横にすると顔半分がキレイに黒くなったり、光源位置を無理矢理正面にしても顔は明るくなるものの、
顎の位置や体の後ろに当たる部分に変な影が付いてしまったりとどうにも違和感がある感じにしかなりません・・・。

何かFPSモードの時に良い感じに影を付ける方法ってありませんでしょうか?

19名無しさん (ワッチョイ 3e43-7638):2023/08/31(木) 06:24:58 ID:xPhw3NbY00
前スレ994だけど、ahegaoが古かったようで、最新ahegaokaiを探し回ったけど
色々有ったみたいでorzしてたが実はDLして保管してあったようだった。
(DISCORDでもahegaokaiなどで検索かけてみたけど、雑談が無限に出てくるだけで見つからなかった、ディスコード、雑談以外の使い道が全然わからぬ)
項目値みて諦めてたけど、「開く量の下限」ではなく、「開き値の下限」だったのね。
これでキャラメイクの幅が一層広くなる、有り難いです。

長くなってスマヌが、GPUで悩んでた方について、3070ではそういう現象はなかったしメーカー固有で起こるともちょっと思えない…。
一つの考え方として、windowsから入れ直す方法もあると思う。
自分が不可逆可能性のあるテストをする時使う方法だけど、
Macrium Reflect Free でCドライブのイメージを別ストレージに作成し、ドライバなどは新規に用意した上でCのフォーマットからWin環境を再構築してテスト。
失敗に終わるか徒労に終わった場合でも、イメージから完全に復旧できるのでノーリスクっちゃノーリスクだし、
もしこれで再発するようならハード原因の可能性が出てくると思う。
Win構築は慣れてないとそこそこ罠があるので、サブマシンかスマホで、トラブルを検索できる体制を作ってからが良いと思う。

20名無しさん (ワッチョイ 6566-8d0d):2023/08/31(木) 07:18:20 ID:ckevdhR600
illusionのゲームが買えなくなると聞いて最近コイカツサンシャイン買ったmod初心者なんですが
自分で一つ一つ導入して競合するか試すよりHF patch? とかいう奴を入れた方が利口なんですかね

21名無しさん (ワッチョイ 4678-531f):2023/08/31(木) 07:36:50 ID:/bQC177g00
>>20
用途によるとしか
テンプレのwikiと>>2を読んでみてくれ

22名無しさん (ワッチョイ 6566-8d0d):2023/08/31(木) 08:30:20 ID:ckevdhR600
>>21
極めてまっとうな助言ありがとうございます
今の所バニラでちょっとキャラクリしただけなのでpixivで上がってるキャラをダウンロードして遊びたいなくらいの感覚ですね
あとは主人公がショタなのとレ⚪︎プみたいなハードなプレイがなさそうなのがちょっと残念なくらいですね

wiki読んだので最終的にはhfパッチ入れてみたいですが書いてある通りまずは自力で無修正mod入れて練習してみようかと思います

23名無しさん (ワッチョイ 9033-dd1c):2023/08/31(木) 09:12:22 ID:5be9qVWg00
>>22
男キャラも作れるし女キャラほどではないにしてもいろいろ上がってるから好みなキャラにして使うんだ

24名無しさん (ワッチョイ 8d89-6ebe):2023/08/31(木) 10:23:31 ID:Q.Bo83lU00
>>22
バニラでインストールした後、丸ごと別フォルダにコピーすれば環境分けて使えるよ
片方バニラ、片方HF Patch入れて違い見ながら遊ぶのも良い

25名無しさん (アウアウ 9cd8-fced):2023/08/31(木) 16:08:19 ID:z6vwn586Sa
>>22
自分は1ヶ月ほど悪戦苦闘しながら自力で入れてって限界を感じてからHF入れたよ
おかげで基本的な仕様は理解できてたから問題が起きても何となく対処はできるようになってた

26名無しさん (アウアウ d17a-0c5f):2023/08/31(木) 18:59:21 ID:hrpd7Jl2Sa
コイカツサンシャインの最初の画面のエクストラからのエッチだとモーションの強弱やスピードの早さの調節が出来ず自動で動いてしまいます(おまかせボタンを押したような状態)
本編のゲームでのエッチだと症状は出ないです

プラグイン一覧からの設定を色々見ても原因が分からず初歩的な問題だと思うのですが教えてもらえませんでしょうか
HF Patchは入れてます

27名無しさん (ワッチョイ 8d89-6ebe):2023/08/31(木) 19:57:08 ID:Q.Bo83lU00
>>26
HF Patchには含まれて無かった気がするけど、FreeHAutoPlayのプラグインが自動化機能ついてるよ
BepinExフォルダにそれらしいの無いか見てみてね

28名無しさん (アウアウ c983-0c5f):2023/08/31(木) 20:25:30 ID:Q64JvMi2Sa
>>27
うおおおお直りました!ありがとうございます!
プラグイン一覧にないのもあるんですね勉強になりました

29名無しさん (ワッチョイ e15c-f383):2023/08/31(木) 22:13:17 ID:m3JKJsw200
多腕キャラを作るためにCzさんのスタジオ用Handsのアクセサリー版みたいなのを探してるんですが
どなたかご存じないですか

30名無しさん (ワッチョイ 872a-e7b9):2023/08/31(木) 22:48:51 ID:rtMm5MhE00
>>19
解決したようでよかった〜
鏡がバグる件は、サブPCのCドライブをメインPCに繋いでコイカツインストールしたんだよね(VRReadyのグラボ1つしか持ってないので)
もうちょっと色々やってみて、同じ現象の人いなさそうではあるけど解決出来たら報告します。色々ありがとう

31名無しさん (ワッチョイ 8d89-6ebe):2023/08/31(木) 23:13:45 ID:Q.Bo83lU00
>>28
プラグイン設定からでなく、画面左上側にうっすらUIが出るタイプだったりする
カメラアングル切り替えでハメ撮り風にも出来てめちゃくちゃ捗る、慣れたら使ってみるといいよ

32名無しさん (バックシ 19e7-f383):2023/09/01(金) 01:25:03 ID:f6JUgQkIMM
コイカツ無印のkplug ver3.1でフリーH中に招待したキャラ(2人目以上のキャラ)の視線と首をカメラに向けさせることは可能しょうか?
コイカツのメニューにある設定ではメインのキャラ以外は向いてくれないみたいで、向けさせる設定、またはmod(VRに対応しているもの)等を探しています。
kplugのマニュアルや設定を見てみましたが、なかったように思います。

どなたがお助けいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

33名無しさん (ワッチョイ 6566-8d0d):2023/09/01(金) 09:31:45 ID:3m2paQcE00
>>22なんですがmod導入て難しいんですね……
wiki見ながら導入したつもりでも見るからにバニラのままで心が折れそうです

34名無しさん (ワッチョイ 4678-531f):2023/09/01(金) 09:46:18 ID:kJmKhLak00
>>33
自分で何がしたいかを追加していくゲームだから人に聞くだけではどうしても詰まるし
やりながら覚えるしかないと思う

35名無しさん (ワッチョイ 3e43-7638):2023/09/01(金) 09:54:05 ID:CcDnaWNg00
キス中の瞳の動きを制御する方法は無いものでしょうか。
ahegaoの設定を試したけど、キス中には適用されないようです。

36名無しさん (ワッチョイ 6566-70fd):2023/09/01(金) 10:18:46 ID:3m2paQcE00
wikiの通りにはできませんでしたが
https://www.syabublog.com/koikatusunshine-modeasy/#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AB%E8%97%BB%E6%B6%88%E3%81%97MOD%E3%81%8C%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%85%A8%E4%BD%93%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AB%20Uncenser,Selector%E3%81%AE%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%8C%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%20%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
このサイトに従ってやったら無修正化だけは完了しました
先は長いですね

37名無しさん (ワッチョイ 37cb-6ebe):2023/09/01(金) 10:19:38 ID:TEMYGCi.00
ぶっかけた時に周りの女の子達が舌を出すのってkplugの仕様だっけ
これかなりいい

38名無しさん (スプー b030-06dc):2023/09/01(金) 16:03:00 ID:kSzFeil.Sd
>>36
自力で取り組むのはいいけどHFpatch当てたほうがずっと楽だよ
あえて面倒な道を選ぶのは結構だけども日記はやめてな

39名無しさん (アウアウ 639d-fced):2023/09/01(金) 18:06:05 ID:0D4kYcPgSa
一年前はパッチ当てたら後は自力で乗り越えろと新参に指導されていたものだったけど、今は最初からパッチを推奨するなんて優しくなったね
今から始めるならそもそも足りない追加ファイルも含めて完備されてるHFパッチ必須だし当然か

40名無しさん (ササクッテロ 2eb0-d092):2023/09/01(金) 23:35:56 ID:HnHbU0LwSp
zipmodもゴソッとぶち込んでくれるし
渋のカード配布者もわざわざHF○.○○で作ってますって書いてくれてるし、断然楽だよね

41名無しさん (ワッチョイ 50e9-aa15):2023/09/02(土) 05:19:39 ID:HGxC..Ao00
KKだとjim氏modやmadevil氏modなんかで環境切り分けたりで知識が必要だったけど
KKSはHFでいいからな

42名無しさん (アウアウ a714-fced):2023/09/02(土) 15:35:12 ID:WU0tYZYMSa
環境の切り分けってmodとプラグイン入ってるフォルダを入れ替えるだけじゃダメなんだっけ?

43名無しさん (ワッチョイ 958f-bff5):2023/09/02(土) 16:46:34 ID:Dhz8IQas00
久々に起動したコイカツのVR内で鏡の中身が左右の目が逆転してしまう症状に悩んでいまして
検索でこちらにたどり着きました、過去には普通に表示されておりpluginでもないようで困っていました
前スレと新スレ
>>30
さんの色々読むにドライバーのせいかもしれないと思い情報書いておきます
NVIDIA Geforce RTX 3090 532.03 DCHで反転してしまう症状でした
こちらも別のバージョンのドライバなどに差し替えて戻らないか試してみます
何か追加情報出ましたらお願いします

44名無しさん (ワッチョイ c1db-f383):2023/09/02(土) 17:01:47 ID:6oISNSVw00
KKS_VR Ver1.3.1をスタジオで使っています。
棒人間みたいなマークの時にグリップを押しながらコントローラを上下に動かしたときに
移動ではなく、キャラがでかくなったり(スケールの変更?)します。
この事象は何か切り替えできるものなのでしょうか。シンプルにおま環なのでしょうか。

45名無しさん (ワッチョイ 48f9-531f):2023/09/02(土) 18:01:37 ID:3vo7BNLo00
鏡って、公式VRなのか、VRMODでの話なのか、どっちだろう?

4643 (ワッチョイ 958f-bff5):2023/09/02(土) 19:28:04 ID:Dhz8IQas00
>公式VR
そんなんあったなとVR化plugin外して公式VR起動してみたところ、自分の環境ではラブホテルの鏡の中が正しく表示されました…
そうなるとVRpluginがおかしくなったという話になりそうですが、VRplugin自体はもうずっと変更してないのですよね
試しにHFpluginなど入れたり更新したり戻したり、HF314〜321までいくつかのバージョン試しましたが
HF入ってても公式VRでのラブホ鏡は大丈夫で、VRpluginによるスタジオ、本編フリーHの鏡が駄目のようです
また、試しにサンシャインでAnotherHを入れてラブホテルを呼び出してみましたが
サンシャイン版の最新VRplugin(KKS版はBepInEx5なのでKK版のBepInEx.BepIn4Patcher+VRpluginより新しい)
でも鏡の中の左右目は逆さになってしまいました
試しにGeforceのDriverを511.65 526.86 528.24などVRpluginが正しく動いてた頃の時期のもので試しましたが
やはりVRpluginで鏡を見ると右目左目が逆さになったような映像になってしまいます
グラボドライバー以外の何かのシステム更新(SteamVRやUnity?)でVRpluginがうまく動かなくなった?のかもしれません
自分は今の所お手上げでwindows11を0から入れ直しして変わるか試すしかないかもですね

47名無しさん (ワッチョイ 48f9-531f):2023/09/02(土) 19:47:34 ID:3vo7BNLo00
VRpluginってどれ?MainGameVRのこと?

4843 (ワッチョイ 958f-bff5):2023/09/02(土) 20:40:55 ID:Dhz8IQas00
>>47
KK_MainGameVRとKKS Main Game VRです
今回試しに入れたKKS Main Game VRはHFpatchのVRプラグイン設定から入れたもので
https://github.com/IllusionMods/KKS_VR
KKManagerからはKKS Main Game VRの名前と上記のURLが表示されていました
コイカツ、サンシャイン フリーH、スタジオどちらでも同様の鏡像で左右目が逆になる現象が起きますが
コイカツのスタジオVRは相当昔に入れたKKCharaStudioVRPlugin_0.0.3.zipそのまま使っていました
過去にググって参考にした記事(VRエロゲーマー コイカツ! VRMODでキャラスタジオをVRでプレイ ZIPMOD対応)
が古いかもしれません…最新のpluginについては所在分からないのでそのままにしていました

49名無しさん (ワッチョイ 60da-7a45):2023/09/02(土) 22:40:44 ID:puc5eyio00
衣装modの作成について質問です
XNEさんのメモを参考にしてリストファイルを編集してるのですが
変更後に押すとされるApplyが見当たらなくて困っています
もし分かる方がいたらお願いします

50名無しさん (ササクッテロ 9c6b-d092):2023/09/02(土) 23:07:50 ID:cjZbRdV6Sp
KKSMainGameVR1.3.1
Hで外出しすると精液が消えるのどうにかならないかな
めちゃさびしい
ちゃんと本編オプションの3D詳細にはチェック入ってる

51名無しさん (ワッチョイ c6e8-a2fa):2023/09/03(日) 05:17:05 ID:zT55LgRw00
>>49
あの記事は昔ながらのハードMODの作り方だから
リストファイルは最新記事のSIDELOADER化を見て作ったほうがいいよ
今出回ってるMODは全部この形式だし、zipmod形式にしておけばcsv編集になるから問題になっているところもスルーできる

52名無しさん (ササクッテロ 05ff-daa0):2023/09/03(日) 08:35:54 ID:zgTdGuicSp
>>50
精液はObiFluidっていうUnityの有料アセットが使われていて
あれはカメラにFluidレンダラーを割り当てないと表示されないのだけど
VRカメラにそれが割り当てられていないと思われる
VRmodの作者に対応を要望するくらいしか無いな

53名無しさん (ワッチョイ a868-ba98):2023/09/03(日) 10:53:35 ID:wB2GDUgw00
サンシャインでHF Patch1.12を入れたら本編でマップ移動すると右上の時間ゲージの進みが速くなりました
これにメリットがあるのか分かりませんが無効にするのはどのプラグインを弄ればいいですか?

54名無しさん (ワッチョイ 0ec1-57fc):2023/09/03(日) 11:10:57 ID:QSQCNxZM00
>>53
Koikatu Gameplay Tweaks and ImprovementsのFast travel (F3) time costじゃないかな

55名無しさん (ワッチョイ ad08-b4f4):2023/09/03(日) 11:45:12 ID:3l5lA1sA00
>>52
そうだったのか…ありがとう
外中心で楽しみたい時はVRGINKKSのバックアップ環境でやるか

56名無しさん (ワッチョイ a868-ba98):2023/09/03(日) 12:36:24 ID:wB2GDUgw00
>>54
それでした!
ありがとうございます!

57名無しさん (オッペケ 1b77-4499):2023/09/03(日) 12:53:39 ID:rUh8vZQASr
>>51
なるほど早速確認してみます
ありがとうございます

58名無しさん (ワッチョイ 0f93-60c2):2023/09/03(日) 19:03:11 ID:tg2wGW5Q00
前スレ 948 さんからのフィードバックを受けて、各種プラグインの UI の VR 化にも対応しました。
VNGE / MMDD / ConfigurationManager 等の各種 UI を HMD をつけたままで操作できるようになりました。
実験的にファイルを開くダイアログの VR 化も実装してみました。ダイアログを見つけてリアルタイムキャプチャして HMD に表示します。
また、CharaStudio では各種視点操作の速度が遅い気がしたのでオプションで調整できるようにしました。
https://github.com/toydev/KKS_VROON/releases/tag/release-v1.2

59名無しさん (ワッチョイ eabe-f383):2023/09/04(月) 04:42:33 ID:.Nh8g28s00
うぶろだに9/1にあがってる断面ビューは信じていいの…?

60名無しさん (ササクッテロ 1d50-4ff3):2023/09/04(月) 08:04:42 ID:/7kz.sbsSp
数日ごとにアップされては管理人に削除されてるやつだぞ

61名無しさん (ワッチョイ 76dd-531f):2023/09/04(月) 12:22:59 ID:Rv/E3mQQ00
ハニカムのmodはどうなるんだろなあ

62名無しさん (ササクッテロ e361-d092):2023/09/04(月) 14:11:38 ID:S1havoqoSp
長い目で見るしかないだろうな

63名無しさん (アウアウ 45b2-fced):2023/09/04(月) 15:59:31 ID:gfpkDN6oSa
今が大事だからmod充実してるコイカツがベスト

64名無しさん (ワッチョイ f278-f383):2023/09/04(月) 16:26:14 ID:ViYm7QbY00
ハニカムのMODについては海外discoとか見た感じBepinEx6が安定するかどうかがキーになりそう。

65名無しさん (アウアウ 2416-fced):2023/09/04(月) 16:28:09 ID:DkRhGAnMSa
この先も何年もコイカツのMODのお世話になるだろうな
まったく不満はないから最初からそのつもりだけどね

66名無しさん (ワッチョイ 8d1a-6ebe):2023/09/04(月) 20:54:04 ID:f.3D9wI.00
>>58
更新お疲れさまです!
前スレの人ではありませんがスタジオに導入してみたところMMDDでダイアログ動作しました
カメラ位置を正確に保存してくれるのでVR上でのシーン編集がやりやすくて最高です

もし良ければメニューの表示非表示の切り替えとグリップ移動があればシーン鑑賞にも便利になるので可能ならお願いしたいです
今のままでもVR上での編集がとてもやりやすくなりました
良いMODをありがとうございます

67名無しさん (ワッチョイ 4f8a-6ebe):2023/09/05(火) 18:14:32 ID:DP/kvNVA00
【コイカツのバージョン】 無印
〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
【HFpatch】 有3.21
【kplug】   有3.0
【導入Mod】 
【質問内容】
H時に一部の体位でちんこを挿入すると、ちんこが痙攣してるみたいにずっとぶるぶると震える感じになってしまう。
主に手つなぎ正常位や持ち上げた正常位など。
問題無い体位も多くあるのですが、一部の体位はずっとちんこが痙攣状態になってしまい、KK_HCharaAdjustmentでキャラの位置を微調整しても改善できない事が多いです。

これは何が原因なのでしょうか?
男キャラはデフォルトキャラ、女の子は拾いもののキャラですが、女の子をデフォルトのキャラにして試しても同じ状態になってしまいます。

68名無しさん (ワッチョイ a10b-e8a8):2023/09/05(火) 20:19:42 ID:MWsKHFuQ00
過敏症

69名無しさん (ワッチョイ 3741-f383):2023/09/05(火) 23:16:05 ID:/4WEITCY00
>>66
フィードバックありがとうございます。

メニューの表示非表示というのは UI 全般の表示非表示ですか?
ショートカット一覧(F2)眺めてみましたが UI の表示切替ないんですね。
MOD での表示切替自体は実装できます。問題は切り替え操作をどこに割り当てるかです。
今の操作系の中に割り当てるなら例えばスティック押し込みとか Y / B 長押しとかが考えられます。

グリップ移動は何を意味していますか?
現状はトリガー=左クリック、グリップ=右クリック、スティック=マウス移動というマッピングにしているので
トリガー+スティックで回転、グリップ+スティックで移動になっています。
お気づきの通り、ゲーム視点=VR視点です。

VROON は「メインゲームを片手で操作したい」を目指したので操作系がめちゃめちゃシンプルです。
一方でスタジオ勢から見た場合はもっと色々できたらなというのがあるのかもしれないですね。
例えば現在は左右に同じ操作を割り当てていますが、左右それぞれの操作を解禁してもっと自由度を上げるということもできます。
編集や鑑賞といったモードを設けたりなんかもできるかもしれないですね。

私の中に理想像がないのでスタジオ勢が想像する操作系の具体的なシナリオを何人かに聞いてみたいです。

70名無しさん (ワッチョイ 37cb-6109):2023/09/05(火) 23:34:48 ID:PA0n2YxU00
>>67
BetterPenetrationとkplugの性器操作がバッティングしてるとかかな

71名無しさん (ワッチョイ dee3-28e8):2023/09/06(水) 02:21:09 ID:/KJr7wEI00
>>69
返信ありがとうございます。
UI全般の表示非表示で合っています。既存のMODだと「HideAllUI」と同じ動作です。
VRでのシーン鑑賞時はUIがあると没入感が極端に減ってしまうのでコントローラのボタン一発で非表示に出来ると便利かと思います。
スティック押し込みでもY / B 長押しでもこれはどちらでもいいと思います。

グリップ移動は口で説明するのが難しいですが
グリップを押し込んで空間を掴む。掴んだ状態でコントローラを動かして上下左右に移動したり3軸方向に回転する。グリップを離すと移動終了。みたいな操作方法です。
寝転んだ状態でどんなシーンでも使えるように回転は必須です。VROONでいうとトリガー+スティックの回転です。
VR酔いの問題で縦回転を制限してる別ゲーのMODを見たことがあるので一応書きました。

編集用と観賞用に切り替えて使えたり左右別の操作体系になるのもすごく便利だと思いますが
正確なカメラ位置の保存があればある程度編集が楽になるので個人的な理想は直感的に動けて微調整も楽なグリップ移動とUI表示非表示切り替えボタンの追加があれば最高です。

72名無しさん (ササクッテロ 437c-b384):2023/09/06(水) 12:24:59 ID:qY5CdHwgSp
KKSpregnancyで、中出しした翌日にピルを飲ませますか?って英語テキストでの会話があるけど
これの日本語訳ってどこかにあるんでしょうか?

73名無しさん (ワッチョイ 38d9-39fc):2023/09/06(水) 13:49:41 ID:fJnvEtwg00
HF環境のコイカツサンシャインのフリーHモードでキャラクターカードの一覧を読み込む度にメモリ使用量が肥大化していくのですがおま環でしょうか?

74名無しさん (ワッチョイ cc25-0823):2023/09/06(水) 21:53:13 ID:3Gdwzu9E00
HFならプラグインの一覧に適時開放する設定無かったっけ

75名無しさん (バックシ b4f2-e61d):2023/09/06(水) 22:19:46 ID:PCkamPJ.MM
>>58
ありがてえ
忙しいから仕事が一段落したら試しますわ

76名無しさん (バックシ b4f2-e61d):2023/09/07(木) 15:36:53 ID:T9plWmyMMM
MMDD2.8きてた
https://www.patreon.com/posts/mmdd-v2-8-88802830
・カメラのキーフレーム一括調整機能
・メモリ消費低減
・音源の複数登録可能
・VRカメラ改善

77名無しさん (バックシ b4f2-e61d):2023/09/07(木) 17:26:18 ID:T9plWmyMMM
>>58
動作確認してみましたわ
問題なくMMDDが操作できました
対応ありがとう!
ダイアログもとても助かった

気になった点はいくつかあるけど
本質的にはVROONと関係ない気がするぜ……

・キャラのロード画面を開く/シーンロードを開く/MMDDのプレイリストを開く
 などの操作をすると、黒画面とスタジオ表示を往復してちらつく。
 おそらくファイル読み込みで負荷がかかっているのだと思う。
 特に分かりやすいのはカードのロード画面かな?
 カーソルを合わせてキャラのサムネイルが出る時が顕著。
 ただ、KKS_VROONの問題か?と言われると、
 通常のスタジオ操作でも同様に引っかかるものだから違う気もする。
 おま環かもしれん。

・丸いポインタの位置と実際のマウス位置がズレることがある。
 どのタイミングで起きてるのか正確な判断が出来ていないけど、
 おそらくWindows側でスタジオのウィンドウのフォーカスを外すと起きる。
 再キャリブレーション的なものがあると嬉しい。

・丸いポインタがカメラの動きに追従する。
 ダンスやTimelineを再生しているとカーソルが引っ張られてしまって、
 停止させるためのクリックが非常にむずい。
 コントローラーを向けていると補正がかかって追従はするんだけど、
 更新頻度が低めなのでAIMが難しい。
 同じ要素に起因する問題として、
 MMDDでシークバーをクリックした時の動きもあるね。
 左クリックイベントを保持したままカメラに追従するので、
 シークバーが吹っ飛んでいく。
 あとはカメラのSetup > Camera Scaleを弄る時も吹っ飛ぶ。
 なんとなく画面ハックの仕組み的に仕方ない気もするけど、
 もし解決策がありそうならお願いしたい。

どれも人間側でなんとかなる部分ではあるので参考程度に

78名無しさん (ワッチョイ c85b-aa05):2023/09/07(木) 22:16:57 ID:fniI9/C.00
>>71
UIの話はわかりました。メインゲームでもあると嬉しい機能かもですね。
HideAllUI 試してみようと思います。

グリップで掴んで移動っていうのは KKS_VR の動きとしてあったような気がします。
グリップ+スティックとの違いは何でしょうか?
単なる好みの問題なのか、それとも何か特別な理由がありますか?(編集作業に当たって微調整に向いているとか?)
回転についてもどういうのをイメージしているかもっと詳しく知りたいです。

ちなみにメインゲームの移動は縦回転を抑制してます。理由はまさに酔いです。
でも、移動以外は自由に視点操作したいので抑制解除したりしています。
スタジオも基本的には自由な視点が欲しいものなのでは?と考えていますが、
普段から触っているわけではないのでよく使っている人の意見を聞かないとわからなーい。

79名無しさん (ワッチョイ c85b-aa05):2023/09/07(木) 22:42:45 ID:fniI9/C.00
>>77
> ロードちらちら
ちらちら嫌ですよね。
メインゲームでは読込中フラグみたいなのが参照できたのでその間カメラを切っちゃうという荒いですが確実な対処をしています。
スタジオにも同じようなのが見つかれば…。

> ポインタの位置
軽く試しましたがウィンドウ外をクリックするだけでは簡単には再現できませんでした。
ウィンドウ位置は都度取得なのでキャリブレーション不要な想定でいます。
今回、ウィンドウ検知のアルゴリズムも直したし、
他のウィンドウに隠れてクリックできない問題に対処するためにウィンドウを常に上位に表示する調整も入れました。
発生する条件がもっと具体的にわかれば何が問題なのか調べられるかもしれないです。

> ポインタがカメラを追従
え?なんででしょう?MOD としてはカメラとカーソルの動きに関連付けはしてなかったと思います。
ゲーム本体の動きかな?参考になるシーンとかってありますか?

80名無しさん (ワッチョイ 3792-78fd):2023/09/07(木) 23:19:31 ID:cNwAkf8200
KKS_MODinfoの判定を流用してファイルの振り分けツール作ってみたよ
とりあえずコイカツ、サンシャイン、ハニカム対応

https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/102

とりあえずハニカム始めるために自分用にサクッと作っただけなんで、
何か変なとことか欲しい機能・動きとかあったら教えてね
特にSDのtimeline振り分け機能入れたけどこれで役に立つのかわからんので

81名無しさん (ワッチョイ dee3-28e8):2023/09/08(金) 04:09:13 ID:Q81nfuAk00
>>78
グリップ移動だと移動しながら視点を素早く回転出来るので直感的に微調整が出来て且つ目的の視点まで動かすのが速いです。
遠くへの移動は現在のVROONの操作の方が適していると思います。
自分はグリップ移動の方が編集作業もシーン鑑賞も捗ります。ですが仰るとおり好みというか、どちらに慣れてるかという話かもしれません。

回転の目的はリアルプレイヤーの姿勢を変更することなく色んなシーンを鑑賞するためです。

グリップ移動が良いと言いましたがあくまで自分の理想なだけなので今の移動方法で編集にも鑑賞にも使えています。
色んな方の意見があったほうが良いと思うので使用した方は作者さんにフィードバックをお願いしたいです。

82名無しさん (ワッチョイ c2ef-aa05):2023/09/08(金) 08:42:37 ID:IQD3OBkk00
>>80
振り分け助かります
またぼちぼち活動していってください。

83名無しさん (ワッチョイ 0b06-28e8):2023/09/08(金) 11:25:52 ID:vcpS.sMA00
>>80
助かります、ありがとう!

84名無しさん (バックシ b4f2-e61d):2023/09/08(金) 14:04:41 ID:D.lioA4AMM
>>79
ポインタ位置は条件判明した
ウィンドウサイズが変更されることで発生する模様
どうも外部ウィンドウを触る際にボーダーへ触れてしまったみたい
プラグインのGraphics Settingsで解像度を変更しても起きる模様
これは注意は必要かもだけど
修正とかする必要ないと思います……不注意がよくない

ポインタはシーンアップしてみた
https://ux.getuploader.com/scene_test/download/1
Timelineと、MMDD用カメラを埋め込み
どちらも5秒横移動→5秒縦移動で動かしております
Timeline再生の場合は顕著じゃないけど
縦横の切り返しが分かりやすいかな?
MMDDはもっと顕著に動くと思う

85名無しさん (ワッチョイ 7a77-8df4):2023/09/08(金) 23:01:01 ID:nsBSGriI00
UpdateZipmodManifest を使って無印modをサンシャインで使えるようにするときに
置換完了と出てもmod名が表示されていない場合は、
元から無印、サンシャイン両方で使えるmodだったということですか?

86名無しさん (ワッチョイ 751b-aa05):2023/09/09(土) 02:01:26 ID:B.vsUbAo00
>>43
自分と同じ症状の人が!グラボのドライバ情報など助かります。
ただ私は公式VRしかやってなかったもんで本編VRmodも導入して検証したところ
無印公式VR…×
無印本編VRmod…×
サンシャイン公式VR…○
サンシャイン本編VRmod…×(鏡が灰色になる。HPointMoveが本編に効かないためか)
でした。同じ症状とは言え再現の条件が違うのも謎ですね。
普段VirtualDesktopで繋いでるのでOculusLinkで繋いだりSteamアカウント変えたりも(念のため)試してみようと思っています。

87名無しさん (ワッチョイ c85b-aa05):2023/09/09(土) 23:05:27 ID:x4OogDsI00
>>81
どちらかの操作方法というよりも状況に応じて使い分けたいのだろうなという印象を受けました。
トリガー押下で操作モードの切り替えができるようにするというのが直感として思い浮かんだアイデアです。
でも、モードによって動きが変わるというのは使い勝手としては良くないとも思っています。今どっちなのか使っていて混乱するからです。
もしくは左右それぞれの設定にして左は大雑把、右は細かくといった使い分けをしてもらうとかかな…。

これは現時点での単なるアイデアです。
現在の操作系に辿り着くまでに試行錯誤して感じたことなのですが、やってみないとわからないことが多くあります。
実際に触れてみたら操作しづらかったり、他の操作に干渉してしまったりなど。要素を簡単に足すだけでは済まない印象があります。
一度ドラフト版として実装してみるので触ってみてもらうのが良いかな。一発でこれだ!とはたぶんなりませんよw

>>84
サンプルシーンの提供ありがとうございます。試してみてなんとなくですがわかりました。
HMD に表示している UI のスクリーンは固定されているように見えて実は視点に追従して空間を動いていてるんです。それは手からのレーザーも一緒です。
恐らくですがレーザー位置の確定タイミングとスクリーンとの衝突判定タイミングとカメラの移動タイミングの3つのタイミングがかみ合ってないんだと思います。
色々と実験してみようと思います。

88名無しさん (ワントンキン 70e3-e99a):2023/09/12(火) 00:04:11 ID:HesM3Xe6MM
秋に進撃の巨人Finalが来るからミカサのキャラカード作って上げたいんだが
立体機動装置ってMODにはなってないよね?

89名無しさん (ササクッテロ 1b3f-eb52):2023/09/12(火) 21:40:53 ID:M69KJyQ2Sp
>>88
海外で作ってた人が居たはず
DiscordのMODチャンネル

90名無しさん (ワントンキン 70e3-e99a):2023/09/12(火) 21:45:02 ID:HesM3Xe6MM
>>89
おおありがとう

91名無しさん (ワッチョイ d172-ee83):2023/09/13(水) 21:30:01 ID:.Thd8nkM00
KK_MainGameVRの更新きたよ
mirror関連も修正入ってるみたい。

92名無しさん (ワッチョイ 57af-56a0):2023/09/13(水) 21:57:41 ID:eEjhIWvI00
ksplug1.30きたけど落としてみたら1.21になるのはなんか間違ってんだろな

93名無しさん (ワッチョイ 7626-00f2):2023/09/13(水) 22:06:13 ID:MabGMmpg00
>>92
これ1.27もそうだったけどフリーH始めると操作系が全て見えなくなるのは仕様じゃないよね。
以前あった縮小操作系とも違うしどこいじってもキーパッド類が全く見えない。
HFパッチ入ってても以前はこんなことなかったしどこ押してもキーパッド類が出てこない。

他の皆さんはフリーHで操作ボタン類表示されておりますか?

94名無しさん (ワッチョイ 7626-00f2):2023/09/13(水) 22:23:58 ID:MabGMmpg00
>>93
すみません、テンキーの0を押したら元に戻りました!

95名無しさん (ワッチョイ 6852-7cd7):2023/09/13(水) 22:30:10 ID:qGjcXj8w00
>>93
マニュアルのどこに書いてあったか忘れたけどテンキーの「.」(Delete)で表示されない?

96名無しさん (ワッチョイ 7626-00f2):2023/09/13(水) 22:54:44 ID:MabGMmpg00
>>95
わざわざありがとうございます。仰るようにテンキーで設定されたキーを押し表示は出来ました!

不思議なのがフリーHをする度に毎回非表示になるようです。以前のバージョンではこうではなかったような。
その上テンキー0等でKKS_HeadUtl.dllの視点変更が効かなくなり、テンキー7と9で出来た次の体位へ
シームレス変更も効かなくなってしまいました。過去のksplugに無い挙動が多く戸惑っております。

ksplug1.30でテンキーによるksplug体位変更やHeadUtl.(0.2.9)によるテンキー操作は皆さん出来ていらっしゃるのでしょうか?

97名無しさん (ワッチョイ 7626-00f2):2023/09/13(水) 22:59:06 ID:MabGMmpg00
度々すみません、>>96はKKS HeadUtl.0.27でのテンキー操作のことでした。

98名無しさん (ワッチョイ 7626-00f2):2023/09/13(水) 23:11:44 ID:MabGMmpg00
申し訳ございません、気づかずにNUMLOCKを押していたためテンキーの挙動が変わっていたようで
様々な不都合が生じておりました。大変お騒がせし失礼いたしました。その後は特に問題なく動いております。

99名無しさん (ワッチョイ 1c06-dd25):2023/09/14(木) 00:20:28 ID:P.yVq6o.00
主観視点の時のマウス方向を合わせるMODがあったと思うけど名前分かる人いますか?

100ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (ワッチョイ e853-b1ae):2023/09/14(木) 11:32:47 ID:b4zdgOlQ00
あ、1.3のマニュアルいま翻訳中 まあまあ時間かかるよ
他にやってるのもあるんで一日1Pくらい
まあ5pくらいしかないんだが

101名無しさん (ワッチョイ ae0b-00f2):2023/09/14(木) 12:31:16 ID:iFbwG7OY00
>>100
翻訳おつかれちゃん

102名無しさん (ワッチョイ 5e2a-00f2):2023/09/14(木) 20:35:08 ID:xsNwpDUU00
楽しみに待ってるぜ

103名無しさん (ササクッテロ e2f3-ee83):2023/09/14(木) 22:04:31 ID:f/StT83wSp
KKS maingameVR1.3.1
Metaquest2だとどうやっても仰角が変えられないんだけど、どうやったらいいのこれ

104ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (ワッチョイ e853-b1ae):2023/09/14(木) 22:23:58 ID:b4zdgOlQ00
ttps://ux.getuploader.com/koik/download/106

105名無しさん (ワッチョイ 198e-2e9b):2023/09/15(金) 02:55:53 ID:/rQH2zGo00
>>104
乙!

106名無しさん (ワッチョイ 2b4a-c3d3):2023/09/15(金) 10:09:02 ID:YLRCbC2w00
無印版で女の子キャラの頭の大きさをデフォルト値(60)より小さくしてプレイしているのですが、その影響でフェラ系を行うと亀頭の傘の部分?が唇を貫通したような感じになったりと問題が多いです。
アニメキャラによくある頭が少し大きい等身が好きじゃないため、体形に合わせて頭のサイズを調整しているのですが、この状態で上手いことフェラプレイの問題を解消する方法ってありませんでしょうか?
チンコサイズを小さくするしかない?

107名無しさん (ササクッテロ 6bd7-ee83):2023/09/15(金) 10:33:35 ID:6WRjmYXwSp
それ歯じゃね

108名無しさん (ワッチョイ 1c06-dd25):2023/09/15(金) 11:07:26 ID:v3/zkahI00
>>106
主観限定か見下ろしならBetterPenetrationの口ターゲットをマイナス数値にしてやるとひょっとこも違和感がなくなる
横から見たら顎でフェラしてるけど
主観だと頭サイズ60だと被り物してるみたいで自分もかなり小さくしてるわ

109名無しさん (ワッチョイ 28af-8920):2023/09/15(金) 15:58:35 ID:Wop5v6qI00
BPの潰れ判定じゃない?
スタジオならパラメーター弄れば変形抑えられるけど

110名無しさん (ワッチョイ 84b2-b1ae):2023/09/15(金) 17:54:35 ID:Su4Puakc00
俺もVR用に調整したキャラに見慣れてしまったせいか、アイマスの公式動画などを見ると頭身狂ってるように感じる。
綴じ目が破綻するキャラが好きなのでキス中を薄目にした所、キス中こっちこっち見てくれてない事がわかった(処女厨なのもあるのかも)
ahegaoでX軸制限かけたら良くなって助かったのだけど、今度は常時、微妙に目線をそらされる様になっちまった。
これはこれでなんかゾクゾクする、のだけど…

111名無しさん (ワッチョイ 252c-7602):2023/09/15(金) 19:14:39 ID:2dkLbOpI00
>>103
正式なやつはできないと思うよ
別にModあるのでそれを導入すると良いです

112名無しさん (ワッチョイ 7531-ee83):2023/09/16(土) 10:25:56 ID:.b14w6NA00
>>111
そんないいものがあるとは
ありがとう、探してみます

113名無しさん (ワッチョイ 6853-dd25):2023/09/16(土) 20:36:18 ID:hQot1Fv.00
サンシャインのVRシアターでCharaStudio用プラグインを読み込めるようにするVRTheaterLoadeを
うぷろだにアップしてみたので、ニーズがあるかどうか分かりませんが使ってみて下さい

個人的にはVRシアターはお手軽で気に入ってるんですけど
せめてSideLoaderやUncensorSelector、OverLay、MaterialEditorは無いと寂しいですからね
頑張ってTimlineにも対応させました
なお、Timelineを再生するには、キーボードからShift+Tを押す必要があります

それとバニラの鏡バグも健在で、ラブホテルの鏡は右目映像が白色に点滅したり
鏡に場合によっては左目と右目映像が入れ替わったりするのが確認できます
対処法はKKS_Fix_VRHPointMove v0.3を入れることです
実はこれ、地味にVRシアターに対応させていたんですよね

ところで有名処のプラグインはVRシアターで動作するようにパッチを組み込んでいますが
全部のプラグインは対応できていないと思いますし、そもそも使い方知らないプラグインもありますから
特定のプラグインが動いていないようなら勘弁して下さいね

114名無しさん (ワッチョイ 4d61-a38b):2023/09/17(日) 06:18:30 ID:UB3oyt1o00
うおっ!VRシアターでMODが動いてる!ヤバい凄い感動なんですけど!!
VR Studio MODより動きが軽そうで(シンプル)個人的にシアターにすごい期待してたんですけど
VR Studio MODがあるからとMarco氏はシアターにMOD対応はしない宣言もあって当時プチ絶望してました。

個人的にNodesConstraintsで作ってたシーンも動いてます。いや本当に感動です!!
正しくジャストニーズですよ。ありがとうございます!いや本当に久々に感動してしまった…

115名無しさん (ワッチョイ 081a-aa05):2023/09/17(日) 11:50:50 ID:.ABdGngo00
bepinex内で表示されるフォントを変更したいです。どこで制御しているのでしょうか?
「直」や「化」などの文字が中華フォントっぽくて気になっています

AutoTranslatorで指定するとゲームUIは変わりますがプラグイン類に変化がありません

116名無しさん (ワッチョイ 4d61-a38b):2023/09/17(日) 16:43:24 ID:UB3oyt1o00
>>113
VRTheaterLoaderちょっと気付いたところを書いておきます。
自分の環境でもホテルの鏡はOKでしたよ。
あとVR Studio MODよりこちらの方が動作軽くて良いですね。
同じシーンでもGPUの処理が20-30%すくないです。
キャラが10人以上の重いシーンだとVR Studio MODでは動作が重くカタカタでしたが
VRTheaterLoaderではあまり動作重くなりませんでした。

また他のVRモジュール同様<vrscale>(IPDscale)の数値を書き換えてキャラを大きくしたりしたいのですが反映されない?
以下のVRTheater設定ファイルを読み込んでないのでしょうか?
(自分の思い違いならすみません)

\UserData\studio
VRTheaterSetting.xml
option.xml

もう一点、動作しないと明示されてる"BrowserFolders"はやはり対応予定はないのでしょうか。

以上です。
とはいえホントに俺得なpluginを作っていただいて感謝しきれません。

117名無しさん (ワッチョイ ff86-aa05):2023/09/17(日) 19:33:59 ID:xjOtLMpk00
ksplug1.3のアヘ顔・腹ボテ・プッシュアップって
どういう需要があると思って実装したんだろうか。
アヘ顔はAhegao.dllとバッティングして眼が痙攣したようになるし、
腹ボテは随時リセットできないし、プッシュアップもPushup.dllとバッティングする。

118名無しさん (ワッチョイ 47d0-1217):2023/09/17(日) 19:52:39 ID:MByw9wPY00
kplugはHFpatch環境クソ喰らえマンじゃなかったか
だから共存とか全く気にしてないんじゃないの

119名無しさん (ワッチョイ 2e01-60f9):2023/09/17(日) 21:19:36 ID:r.oq.3ek00
>>116
気に入ってもらって良かったです
個人的に欲しかったのはあるけど、作った甲斐がありましたよ

さて、XMLの設定値ですが
vrscaleの値はVRTheaterが読み書きするけど、それを何かに使うわけではないみたいです
DnSpyが使える人なら公式VRのVRHScene.Updateでカメラにvrscaleをセットしているのが見て取れます
VRTheaterではそれに相当する記述がありません
多分、作った人がFreeHでのVRを実装を参考にしたけど、VRTheaterではFreeHが無いので実装し忘れた模様です
VRTheaterでも同様の記述を追加したらワンチャンあるかもなので、ちょっと調べてみます

ところでBrowserFoldersについてはウッカリミスです
実はBrowserFoldersにパッチは当てているのに「動かないなあ」と首をひねっていたけど
何のことはない、添付のCSVにLOAD,KKS_BrowserFoldersを記述忘れていただけでした
テキストエディタでCSVに記述を追加すると動くと思います

120名無しさん (ワッチョイ 8f84-60f9):2023/09/17(日) 23:07:47 ID:.6UDSfbI00
Katarsysは独創感すごいね
昔自分がパクられた時めちゃくちゃキレてたな
最近の外部MODの取り込みは正直がっかりアプデだけど体位はいいから1ドル枠が外せずにいる

121ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (バックシ 8be6-b460):2023/09/17(日) 23:28:01 ID:yby43AdsMM
まあ、中だしで膨れた腹が母乳出すとしぼむって発想はなかなか出てこない

122名無しさん (ワッチョイ b391-56a0):2023/09/18(月) 00:17:26 ID:inEZcwoI00
ksplug、airtagって全然いらんのにオフできないの微妙に困る

123名無しさん (ワッチョイ d214-7cd7):2023/09/18(月) 01:27:49 ID:V4ahgjVc00
ksplugと言えば個人的にksplug版のuncをなかなか実装してくれんのがもどかしい
リリース当初から要望が書き込まれてたけどKatarsys氏は考えてはいるわ待っとけよ的反応だった覚えがある
どっかのパブリック版でしれっと同梱されてるってのを期待してたけどいまだに梨の礫で
俺がいまだにサンシャインに完全移行できない大方の理由がこれなんだわ
紳士一同的にはUncensorSelector+BetterPenetrationでもいいだろってかんじだけれども
俺がアレに求める愛嬌というか親しみやすさみたいなアレがKatarsys氏の感性にドハマリしてるわけで他に代え難いわけよ

124名無しさん (ワッチョイ 818f-34ed):2023/09/18(月) 09:48:57 ID:FQxhd/ic00
>>123
わかる。一点これこれ!っていうところをついてくるよね、katarsys氏。
俺はksplugのvr対応を首を長くして待ってる。前にも書いたことあるけど、VRでFPVモードに出来て、男の動きに合わせて画面も動くのはkplug系しかないのだよね。没入感がすごい。
俺はこれがないからサンシャイン移行が出来ない。

125名無しさん (ワッチョイ 4c77-7cd7):2023/09/18(月) 10:12:55 ID:aK3PeRxo00
>>113
VRシアター動かしてみました。軽くて非常に良さそうです。ご対応ありがとうございました。
コイカツのスタジオVRではMMDを楽しんでいるため、VRシアターでMMDDに対応することは難しいでしょうか。
スタジオVRのMMDDで5人以上読み込ませて動かすと動作が非常に重くなるため、VRシアターで軽く動作できるとかなり価値があります。

126名無しさん (ワッチョイ 807c-5750):2023/09/18(月) 12:55:09 ID:x4/z0F1Q00
HcPlugはいつになった出るのだろうか・・・

127名無しさん (ワッチョイ 6853-dd25):2023/09/18(月) 17:03:18 ID:mq1qHS8Y00
VRTheaterLoader 0.2をアップローダしました

・KKSPEを動作するようにしました
但し、私はKKSPEを使っていないので、効いているかどうかは今ひとつ不明です

・VRTheaterSetting.xmlのvrscaleとresolutionScaleを反映するようにしました
XMLでは0.8となっていますが、内部では1.0で適用されていたようです

・Timelineが自動再生されるようにしました

・キーボードショートカットでカメラの切り替えができるようになりました

128名無しさん (ワッチョイ 6853-dd25):2023/09/18(月) 17:11:28 ID:mq1qHS8Y00
>>125
私はMMDを触ったことないので、ちょっと分かりません
どこからプラグインをダウンロードするのか
MMDのモデルデータや音源、モーションの入手方法とか
そもそものスタジオでのMMDの適用方法とかハードルが高すぎます

でも恐らく、スタジオのワークスペースでキャラを選択して
それからMMDプラグインの設定を開いて適用するのだと想像していますが
VRシアターにワークスペースが無いので、代替手順の実装のハードルも高そうです

129名無しさん (ワッチョイ 2d38-3aaa):2023/09/19(火) 05:17:53 ID:FYAL/zP600
>>127
さっそく更新ありがとございます。動作確認したので報告です。

・KKSPEについて
 DynamicBoneCollidersを使った自作シーンが動いていたので対応できてると思います。(たぶん)

・VRTheaterSetting.xmlのvrscaleについて
 公式にそんなバグがあったんですね。でもこちらもpluginの対応は動作確認できました。
 デフォだとちょっとキャラが小さかったので0.8で個人的にちょうど良いですね。

・Timelineが自動再生
 動作確認できました。これは自動再生のほういいですね!

・キーボードショートカットでカメラの切り替え
 これも動作確認できました。

・BrowserFoldersについて
 これは自分の環境では動作確認できずです。CSVの記載も問題なし。おま環?
 下のverv3.0.0.0を使用しているので、plugin自体に間違いないと思うのですが…
 https://www.patreon.com/posts/40644638

あと一点要望なのですがNearClipの値を0.001(できるだけ最小)にすることはできますか?
現状だとあまりキャラに近づくと欠けてしまうので。
可能ならですが…検討頂けると幸いです。

以上です。
今回もただただ感謝です!

130名無しさん (ワッチョイ 84b2-b1ae):2023/09/19(火) 16:15:51 ID:yYPgscGE00
>>128
横からですし、私は無印なので恩恵には預かれなさそうですが、MMDのデータ(VMDファイル)は、ニコニコ動画で動画とともに公開されている物が多いです。
音楽は同じ動画から取得します。
登場各キャラクタにそれぞれのVMDを割り付けていくと、最終的にアイドルのフォーメーションダンスのようなものも出来るのですが、例えばスタジオVRで「気まぐ◯メルシー」を3チーム自分の周りに配置すると、
サビで自分の周りを女の子たちが走り回ったり、しゃがんで覗き込んだり仁王立ち気味だったりの全員に取り囲まれて、「めっ」されるというような桃源郷が実現できます。
MMDの諸作品を見せていただく上で、先鋭的な再生方法の一つではないかと思っています。

131名無しさん (ワントンキン 0660-8e70):2023/09/19(火) 18:37:32 ID:N29UwFMIMM
無性にゾン100の三日月閑ちゃんのキャラカ作りたくなってきたぞい

132名無しさん (ワッチョイ 2b4a-c3d3):2023/09/19(火) 19:02:09 ID:G2jh8vhY00
無印コイカツでフリー中に女の子の顔の向きを任意の向きに固定化出来るMODってあったりしませんか?
フリー状態だと長髪が荒ぶったりするからカメラの向きにする事で誤魔化してるのだけど、カメラ以外の向きにした状態で別アングルから見たい・・・

133名無しさん (ワッチョイ d7a5-b1ae):2023/09/19(火) 23:56:51 ID:ibu6s4M200
>>127
VRTheaterLoader 0.2 使ってみました。
いつもいろいろありがとうございます。
プログラムなどはほぼわかりませんが、動作確認。
皆様も含め少しでもご参考になれば。

VMD関連です。CSVファイルはさわっていません。

・VMDPlay pluginは問題なく動作しました。
 ※スタジオVRと同じくカメラモーションデータは動作しません。

・TimelineとVMDplayを同期させるTimeline VMD Syncも動作確認できました。

・ただKKS_GCController(>>10)が働かないようで、ダンス中のプチフリーズは発生。
 (スタジオVRでは、プチフリなしで動作してます
  4090 メモリ128Gなので何かの上限に達しているわけではなさそう、仕組みよくわかっていませんが)

ダンスの動作はスタジオVRより非常に軽いです。
なんとなくスタジオVRよりキャラのクネクネ感がある気がする。
シアターなので仕方がないですがキャラの入れ替えや増減などができないのは
ちょっとさびしいとこですね。

プチフリのマイナス面ありますが
VMDの再生はスタジオVRよりこちらで今後もしたいと思う軽さでした。

134sage (ワッチョイ 3dc7-b0a5):2023/09/20(水) 03:29:05 ID:NGkO1fFw00
もうすぐquest3発表と発売が目前だけど、
2から3へ進化してもコイカツがどこまで対応出来るのか、
MOD 職人様にお願いするしかありません。

135名無しさん (ワッチョイ 3e70-8199):2023/09/20(水) 07:43:47 ID:XudNZW.w00
>>133
横からだけどUnity独特のプチフリーズはメインメモリの解放時に起こるやつなので、VRAM量は関係ないかと
当方にVR環境はないのでVR時にどうなるかの確認はできないんだけれど
サンシャイン用MMDDのGC停止設定を有効にすると、スタジオ中のほかの動作中でも効果が出るようになるので
もしかしたら効果があるかも

136名無しさん (ワッチョイ 3e70-8199):2023/09/20(水) 07:45:25 ID:XudNZW.w00
あ、メインメモリが128Gなのかな
ごめん

137名無しさん (ワッチョイ 31f4-31e1):2023/09/20(水) 14:54:54 ID:LEmtkgEc00
うぷろだ死んどる・・・

138名無しさん (ワッチョイ a087-5966):2023/09/20(水) 21:34:11 ID:uyhXTiSw00
頻繁にうぷロダ止まるよね。サーバ運営も大変なんだろうな…
運営者さん応援しとります

139名無しさん (ワッチョイ e056-e12a):2023/09/21(木) 01:49:28 ID:M.aTp4K.00
>>135
アドバイスありがとうござます。メインメモリが128Gですが
VRでないKKSのCharaStudioでもVMDPlay使ったらプチフリしてました。
>>10にしたがってCharaStudio_Data/boot.configに
gc-max-time-slice=3を付け足して、KKS_GCController入れたら
CharaStudioでもCharaStudio VRでもVMDのプチフリーズは改善。

先ほど試しに
VRTheater_Data/boot.configに
gc-max-time-slice=3 を追加したら
VRTheaterLoader 0.2でのVMDplay時の
プチフリーズ改善した模様。
かなり嬉しいです。

MMDDでGC停止を有効にできることは把握しているのですが
VMDplayとTimeLineのシンクデータをたくさん作ってしまっているので
MMDDに移行するのがおっくうになってます。

とりあえず現状MMDDは入れてないので
VRTheaterLoaderで動作するかは他の人にお任せします。

140名無しさん (ワッチョイ 7203-e12a):2023/09/21(木) 11:39:45 ID:0cdTaybc00
>>132
カメラ向きにしないで女の子の自由にさせて、自分が動いたり手足掴んで相手のポーズを拘束する事(VRMODに感謝)でお顔鑑賞してるけど、
確かに、どうしても超接近戦になってしまうし、向きを強制させる要素もあると滾るなとは思うねー。
四肢を掴んで動かすことは既に可能だけど、首はとても難しそう。

141名無しさん (ワッチョイ 080e-bb39):2023/09/21(木) 15:03:56 ID:uDvNBBrU00
KK HF環境でスタジオの時、起動して最初の頃は衣装変更もキャラ変更も軽いんですが
時間が経過していくと段々激重になります。ゲーム再起で治るのですが、再起せず改善できる方法ありませんか

142名無しさん (ワッチョイ 080e-bb39):2023/09/21(木) 21:49:40 ID:uDvNBBrU00
141>>重くなるのはキャラ・衣装・シーン変更の画面のみです

143名無しさん (ワッチョイ 3e70-8199):2023/09/21(木) 22:58:43 ID:IVElun5c00
>>141
Kplugが入ってるとスタジオが何故かくそ重くなる(前スレで技術面の原因を解説してくれた人がいてた)ので
本編でKplugを使いたい場合&外して軽くなるんであれば、本編と別にスタジオ用のKplug無しのを用意するとベター
インスコフォルダごとコピペして、フォルダ名に日本語が入らないよう違うネームにしとけばおk

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1686371888/856-872 
スタジオで重くなる要因は何なのか?の話題が出てたのは前スレの↑当たりなので参考まで

144名無しさん (ワッチョイ 4ac3-a473):2023/09/22(金) 22:43:34 ID:V2VNtvWU00
VRTheaterLoader 0.3をアップしました
試してみて下さい

・BrowserFoldersの件は、UIがPC画面に出るはずです
F1キーで表示されるプラグイン設定でパッチが成功しているか確認できるようにしました
OKとあればパッチ自体は成功しているはずです

・NearClipの初期値を0.001に設定しました

・テンキーの1キーで男の頭部にカメラを移動できるようにしました
男が複数いる場合は、押すたびに切り替わります
あと、自動でも手動でも、カメラと男の頭部が接触すると、男の頭部が消える機能を追加しています

たまに男が首を大きく曲げていると、うまく消えない場合がありますね
あと、鏡には首無しキャラが映ってしまうのが、ちと怖いですね
UnityのCulling Maskで何とかならんもんかな

145名無しさん (ワッチョイ 4ac3-a473):2023/09/22(金) 22:53:25 ID:V2VNtvWU00
>>133
>>139
VMDPlay動いて良かったです
なるほどキャラ選択はUI上から行うんですね

インクリメンタルガベージコレクションはUnityプロジェクトをコンパイルするときに
Use Incremental GCにチェックを入れておかなければならないそうだけど
gc-max-time-slice=3がその設定なんですかね

146名無しさん (ワッチョイ a269-a473):2023/09/22(金) 23:10:30 ID:EerfwZ5c00
フリーエッチで親子付けできるMODってないか
BPの簡素化外すとどうしてもちんこが折れ曲がる体位がある
簡素化でも十分ぷにぷにしてるけどまんこピクピクが無くなるのがもったいない

147名無しさん (ワッチョイ dd0f-4ae9):2023/09/22(金) 23:50:52 ID:0ibQhHVU00
pluginの最新verがいくつかまとめて確認できるサイトありませんか?

148名無しさん (ワントンキン fa57-6b15):2023/09/22(金) 23:56:38 ID:uCAM4SgIMM
>>146
BPってBetterPenetrationのこと?
フリーHでBP呼び出しできるの?

149名無しさん (ワントンキン fa57-6b15):2023/09/22(金) 23:57:34 ID:uCAM4SgIMM
BPの操作ってスタジオの『状態』からだけしか弄れないよね?

150名無しさん (ワッチョイ a269-a473):2023/09/23(土) 00:07:41 ID:u0cI5rdo00
>>148
プラグインで設定できるよ

というか下半身のサイズを少し弄ったら折れ曲がり無くなったわ
膣のendが設定できないなら体ごと変えればよかったんだ
見た目にも違和感ない程度で済んだからめちゃくちゃうれしい
これでピクまんが堪能できる

151名無しさん (ワントンキン fa57-6b15):2023/09/23(土) 00:56:28 ID:UzpX0vWEMM
>>150
ほんとだありがとう
お薦めの設定ありますかね?
BPは全く弄ってないんですわ

152名無しさん (ワッチョイ a269-a473):2023/09/23(土) 04:43:05 ID:u0cI5rdo00
>>151
自分のキャラとのサイズもあるからおすすめはないかな
めり込みオフセットは最後の調整として置いておいてひょっとこ以下を設定していけばいいと思う
自分は主観でプレイするから口ターゲットのオフセットを-0.007にしてる
下3つの簡素化にチェックすると上の設定が効かない項目があるのでチェックはオフで

あとは女の子をMEで半透明にして調整すると中でちんこがどう折れ曲がってるかがわかりやすいよ

153名無しさん (ワッチョイ d9ac-c4df):2023/09/23(土) 09:15:06 ID:aad1ZiM200
無印版でHF3.21とkPlug 3.0を入れてます。
Hの時に特定の体位で↓の画像ようなちんこ上の謎の黒い部分(穴?)が見えるのは何が原因なのかわかる方おりますか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org3049603.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org3049604.png

また、ピストン中に↓の画像のようにちんこが変にめり込む?ような状態になったり、ちんこが変にブレたりする事があるのですが、それの原因もわかる方いましたら教えて欲しいです。

https://dotup.org/uploda/dotup.org3049605.png

フリーH中で使用しているのはkPlugの追加体位ですが、AnimationLoaderの体位でも同じ感じになります。

謎の黒穴はどの体位でも見えます。
ちんこのズレ?は正常位などの体位ではあまり発生しませんが、↑の画像の密着騎乗位などの一部体位で発生します。

環境はHF3.21→kPlug 3.0の順に導入し、キルリストを参考に問題のあるMODを削除した状態です。
コンフィグのMOD設定はあまり弄ってないです。

よろしくお願いします。

154名無しさん (ワッチョイ 689e-b0a5):2023/09/23(土) 10:32:06 ID:7V0Ts2ik00
HF入れてからだと思うのですが
フリーHでパンツを二段階脱がせた時ふとももまで降ろすみたいな状態になってしまいました

なんのMODかどこで設定いじれるのか教えてもらえませんか?
元の片足に引っかけるやつに戻したいんです

155名無しさん (ワッチョイ cb20-2d16):2023/09/23(土) 11:10:51 ID:6QV86NEQ00
>>154
プラグインで戻せるぞ
何を弄るのかは忘れたが

156名無しさん (ワントンキン d120-792c):2023/09/23(土) 12:11:52 ID:QU79wepgMM
>>154
俺も悩んだがずり下げに書き換えてるModパーツ消さないと直らなかった

157名無しさん (ワントンキン fa57-6b15):2023/09/23(土) 12:59:11 ID:UzpX0vWEMM
>>152
かたじけない!

158名無しさん (ワッチョイ f8b5-aeca):2023/09/23(土) 22:16:01 ID:bcNLTUUI00
>>144
更新ありがとうございます。早速遊ばせてもらいました!

BrowserFoldersはHMDでなくモニターの方だったのですね。確認できました。
HMDしたままでもDesktop表示に切り替えれば見えますし面倒ないですね!
F1キーの設定も確認できました。

Nearclipも変更ありがとうございました。問題なしです!

自分はテンキーレスなK/Bなのでテンキー操作のところは確認できず…すみません。

159名無しさん (ワッチョイ e4bd-c3d3):2023/09/24(日) 02:53:35 ID:P2mMFN3600
https://i.imgur.com/qInQAgq.jpg
HFパッチを3.22にアップデートしたところ、プラグインが表示されなくなってしまいました
原因が分かりましたら教えて頂けないでしょうか?

160名無しさん (ワッチョイ 3300-4352):2023/09/24(日) 04:15:43 ID:4PwixU2.00
サンシャインで中出しすると稀に精液が溢れるエフェクトが発生する時があるのですが、
これを常時発生させるMOD(方法)ってありますか?

161名無しさん (オイコラミネオ 696c-7602):2023/09/24(日) 10:24:34 ID:ALvg9apkMM
>>159
多分回答得られんと思うから
コイカツ再インストールからHF入れ直した方が早いんでは

162名無しさん (オイコラミネオ 696c-7602):2023/09/24(日) 10:29:38 ID:ALvg9apkMM
>>160
PregnancyBuddyにそんな機能あったと思うけど
常時発動では無かったなあ

163名無しさん (ワッチョイ a2e1-3ac3):2023/09/24(日) 17:15:54 ID:ZD9iKRZo00
kksVMDで流してるモーションの一部分だけがめっちゃ好きなんですけどその部分だけループするには元のvmdを編集するしか無いですか?
MMDの方でvmd編集に挑戦してみたんですけどその部分だけ抜き出そうとするとぐちゃぐちゃ踊りになってしまって…
他に方法ってあるんでしょうか

164名無しさん (ワッチョイ 031e-c3d3):2023/09/24(日) 18:01:53 ID:rwd142q600
>>163
ShallyUtilsとTimeline loop入れてvmdをTimelineにトレースしてループさせる方法があるけどvmdが長すぎるとトレース失敗するかも
自分がやるとしたらMMDD入れてMMDD側でvmdの編集かな

165名無しさん (ワッチョイ 28af-8920):2023/09/24(日) 19:32:12 ID:fOFZ99jM00
MMDDってMMD弄れるなら操作すぐ慣れる?
なんか面倒そうでkkVMDで済ませてしまう

166名無しさん (バックシ f218-9406):2023/09/24(日) 20:19:06 ID:VqjdXTdAMM
MMDと操作が同じってことはないけど
今のバージョンはだいぶ編集しやすいと思う
データはMMD表記にもコイカツ表記にも出来るし

167名無しさん (ワッチョイ 3aee-f68c):2023/09/24(日) 21:21:29 ID:VZdq0XpY00
>>163
https://w.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/181.html
MMDで状でVMDファイルの一部だけを切り出す場合はここら辺を参考に
すべての親ボーンを設定して(それが入ってるモデルがあるので使う)
抜き出したい場面の先頭のフレームに、すべての親ボーン含めたキーを打ってから切り出せばズレずにできるかと
コイカツのTimelineはキーの総量に比例してバンバン重くなる仕様で
ShallyUtilsで短い場面だけ抜きだすにしても、全体のキー量が重さにつながって失敗したりしやすいのよね

168名無しさん (ワッチョイ d825-b1ae):2023/09/24(日) 23:26:50 ID:fxuuTUhk00
>>154
nakay.zurisage.shortsというMODを削除か無効にすれば元通りに戻る。

169名無しさん (ワッチョイ d7a5-b1ae):2023/09/24(日) 23:39:55 ID:gTx.STIE00
>>144
更新ありがとうございます。
動作確認
・KKS_GirlsClothesChange
 使用できました。
 側面に12キーあるマウスに服の脱着を
 割り振ってますので、VRでVMD動かしながらも快適に脱がせます。

・KKS_Accessory_States
 LOADに変更したら使えました。
 ただ私は通常KKS_AccStateSyncの方を使ってまして
 こちらを有効にはできないでしょうか。
 勝手にcsvに追加してLOADにしてもだめでした。
 たくさんのキャラのAccessory_Statesへの変更と
 シーンのキャラの入れ替えは心が折れる・・。
 AccStateSync⇔Accessory_States変換アプリでもあればいいのですが。

170名無しさん (バックシ ff0e-b0a5):2023/09/25(月) 11:06:21 ID:kN4W9hAAMM
ttps://twitter.com/search?q=KKS_VMDPlayPlugin.dll

サンシャインではVMDplayerが原因の不具合があるので、
vmd再生はMMDDに移行した方が良いし、vmd関係なくdllの削除推奨
今はHFpatchのデフォルトではインストールされなくなったけど一応

171名無しさん (ワッチョイ 29b0-bb39):2023/09/25(月) 16:33:11 ID:xO5y/QD.00
>>167
この方法できれいにその部分だけ抜き出せました
ありがとうございました!

172名無しさん (ワッチョイ 4ac3-a473):2023/09/25(月) 22:10:09 ID:7.7Fx7QU00
>>169
KKS_AccStateSyncを確認してみたところ、
KKS_JetPackの内部ルーチンがStudioが読み込まれたかどうかの判定が
VRシアターのために動作していない結果AccStateSyncも動作しないようです
多分、JetPackにパッチ当てるようにすれば動作するかも?

ちなみにKKS_Accessory_StatesはそもそもStudio対応していないようです
起動設定が本編のみになっていました(公式VRにも対応していません)
CSV設定で強制読み込みしても実際には動作していない可能性が高いです
(逆にStudioでも一部の内部クラスは一致するので、不完全には動作するかも?)

>>158
F1設定でショートカット設定できるので
変更すればフルキーでも動作しますよ

173名無しさん (ワッチョイ 4c67-f8a4):2023/09/27(水) 10:09:08 ID:ABM5vuw600
>>172
>KKS_AccStateSync

確認ありがとうございます。
そのような仕組みだったんですね。KKS_Accessory_States普段使っていなかったのでスタジオ対応していないの知りませんでした。

たしかにVRTheaterLoaderでKKS_AccStateSyncがきかなかったので
KKS_Accessory_Statesをいれてキャラメイクでキャラをいじった後
スタジオにてキャラを入れ替えしてから
最初にスタジオVRの方でロードした時
KKS_Accessory_Statesは働いてませんでした。

何かが干渉しているのかなとあとで検証しようと思って
とりあえず先に
VRTheaterLoaderのCSVファイルで
KKS_Accessory_Statesを「LOAD」にして
セーブしたデータをVRTheaterLoaderでロードしたら
KKS_Accessory_Statesが働いた次第です。

>多分、JetPackにパッチ当てるようにすれば動作するかも?
すみません、プログラムわからないのでどうすればいいか全然分かりませんが
もしファイル移動や何かのファイルにコード追加すればいい程度なら方法
教えてもらいませんか。
VRTheaterLoaderでKKS_AccStateSyncが動けば最高なので。

174名無しさん (ワッチョイ 4c67-f8a4):2023/09/27(水) 10:13:33 ID:ABM5vuw600
>>170
この情報知りませんでした。
拾ってきたシーンファイルでキャラの手足伸びの現象があり
ネットの情報にしたがっていろいろなことをやってもだめだった
あきらめたファイル(KKのスタジオでは問題なし)がありましたが
リンク先の方法でKKS_VMDのDLLなどぬいたら改善しました。

今後のことを考えるとMMDDに移行するべきなんでしょうね。
ありがとうございます。

175名無しさん (ワッチョイ 8982-48a8):2023/09/27(水) 20:40:58 ID:l4GU3g9k00
>>172
KKS_Accessory_Statesは起動設定にスタジオを追加してコンパイルしてあげると
スタジオVRでも動作しますよ。

176名無しさん (ワッチョイ cafb-132e):2023/09/27(水) 21:50:55 ID:4Vi0XaJI00
・アニメーション入りのアイテムMOD(スタジオのピストンのようなギミックのある奴)を作りたい で

Unity上でリジットボディ(シンプルな重力付与)を入れたやつがそのまま再現できるとこまではできたんだけど
Unityのタイムラインアニメーションを入れたアイテムを作っても、スタジオ上では反映されなくて困っている
参考になるような既存のアニメーション付きアイテムzipmodって何かないだろうか?構造見たら理解できそうなので…

Kplugの追加アニメーションとかダンスの追加モーション(キャラクターに適応する系)はアイテムとはまた別仕様みたい
あとパーティクルを使う系は作れた

177名無しさん (ワッチョイ cafb-132e):2023/09/27(水) 22:23:22 ID:4Vi0XaJI00
書いてから「abdataのスタジオ部分を展開して構造を理解すれば、少なくともオーバーライド方式で既存のアイテムを乗っ取る方式では行けるんでは」
と気が付いたので試してみます

178名無しさん (ワッチョイ 88b8-535e):2023/09/27(水) 23:03:43 ID:VaIn3Z3g00
VRTheaterLoader 0.4をアップしました
KKS_JetPackにパッチを当てる機能を追加しています
KKS_AccStateSyncが動作することは確認できましたが、
他の関連プラグインの動作は確認できていませんので
確認して見て下さい

KKS_AccStateSyncではStudioのUIにフックを掛けていて
アクセサリの変化をワークスペースのUIに伝えているみたいなので、
KKS_Accessory_Statesではその辺りが足りていないので問題出そうですね

ただ、VRだとUIは関係ないので、表示だけなら動きそうにも思います
どっちも実際のアクセ表示はChaControllerへのフックだけで完結しますからね

179名無しさん (ワッチョイ faf0-70e5):2023/09/28(木) 13:07:45 ID:p3z9TH3Y00
quest3発表されたけど、
コイカツ的に2から3に変わってもほぼ変化なし?
MOD次第で大化けするのかな。

180名無しさん (ワッチョイ 02ca-1a48):2023/09/28(木) 13:51:49 ID:5oo8SYWA00
パススルーが鮮明になってるらしいからそういう用途ならアリかもね

181名無しさん (バックシ 4a3a-70e5):2023/09/28(木) 15:01:58 ID:F3od9m0AMM
パススルーで自宅にキャラ召喚したいなら買い
ただ有機ELじゃなく液晶のままなので画質的にはquest2から大した向上無しのはず
画質重視ならpico5を待つべき

182名無しさん (アウアウ 4be0-0534):2023/09/28(木) 17:46:03 ID:NfRkcau.Sa
フレネルレンズ→パンケーキレンズは割と感動するけどね
まあquest2所持ならpico5まで待機すべきってのは同意

183名無しさん (スプー bb8e-afc3):2023/09/28(木) 19:40:05 ID:MzGy80tYSd
Quest3のレンズは凄いのにな
QuestProは解像度がQuest2より劣るのに遥かに上の画質だよ
Quest3が解像度上がってProのレンズ搭載されたらどうなると思う?

俺もわからん

184名無しさん (バックシ ec24-f8a4):2023/09/28(木) 21:11:57 ID:nYM5w5ssMM
Quest3ってSteamVRで対応される=普通に動くと考えていいものなの?
MOD側が対応が必要なら待つべきかな?

185名無しさん (ワッチョイ 8935-5335):2023/09/28(木) 21:17:14 ID:Hnd/MQfs00
>>181
VDもパススルー対応のタイミング合わせてきましたしね
当面はパススルーが話題になると思う

186名無しさん (ワッチョイ c41d-b7e0):2023/09/28(木) 21:29:47 ID:OUULoefs00
steamVRが動くなら普通に動くと思うよ。
パススルーは面白そうだけど、鏡は多分使えないよなあ。
リアル部屋の任意の壁を鏡に出来たりしたら最高だけど、壁の向こうの亜空間に女の子がめり込んだりしそう。

187名無しさん (バックシ ec24-f8a4):2023/09/28(木) 22:02:30 ID:nYM5w5ssMM
レスありがと。パススルー気になるし買ってみようかなぁ…
Quest3は両眼カメラでちゃんと視差が反映されるのも地味に効いてきそう

188名無しさん (ワッチョイ f11e-effc):2023/09/29(金) 00:44:04 ID:dqngzQZU00
VR体験してないから今一ピンと来てないんだけど
コイカツでパススルーってキャラの臨場感が増す代わりにオカズとして使用しにくくならん?
今まで見えてなかった右手やオナホや空気嫁が見えることになるだろうし

189名無しさん (ワッチョイ 79c0-535e):2023/09/29(金) 00:49:02 ID:0b264Rro00
VRはほんとに一ヶ月でお蔵入りになったな
水泳ゴーグルくらいになったら起こして

190名無しさん (ワッチョイ cafb-132e):2023/09/29(金) 01:05:58 ID:/1b19faM00
コイカツインフォ見てたら
VNGEのシーン切り替え機能に「シーンごとに別々のTimelineを読み込める」機能があることを知った
(ざっくり言うとTimelineを使ってる複数のSDを、エモクリのシーン切り替えみたいにつなげて遊べる)
VNGEの日本語解説では一番わかりやすい、結構いじってたつもりだったけど見落としていた機能いくつかあったねああいうの助かる
あとSalltyUtilsが1.0になって色々機能が増えて、既存の機能も使いやすくなってた
しばらくスタジオにこもりそう…

191名無しさん (バックシ 6bef-a381):2023/09/29(金) 01:10:12 ID:gvytR9lgMM
>>188
キャラクターはカメラ映像の上に来るからオナホとかは見えない
むしろ正確な位置に置くことで自分のチ〇コをキャラクターに挿入しているように見える
仮にMODでキャラクターの位置と映像の深度計算ができるならオナホやチ〇コは隠れるが、手は隠れないということもできるので胸の位置に手を当てたりすることも不可能ではない
パススルーは自分の部屋にキャラクターを呼べる機能という認識の人も多いが個人的は自分の体を使ってエロいことをしている錯覚を強めるのが重要な効果だと思う

192名無しさん (ワッチョイ f11e-effc):2023/09/29(金) 01:55:50 ID:dqngzQZU00
>>191
ああなるほど、現実の映像の上に上書きなのね
てっきり遠近両方の映像混ぜるのかと思ってた(今思えばどう処理すればそこまで高度なことができるんだとは思うが)
しかし、そこまでできると祖語の解消のために空気嫁の重要度が爆上がりするな
そして操作のために手がもう2本欲しくなる

193名無しさん (ワッチョイ 2259-70e5):2023/09/29(金) 02:29:55 ID:Wze/LRU200
衣装をcoordinateから読み込むとPushupのAdvanced Modeが反映されないで読み込まれるのはおま環?そういうもの?

194名無しさん (バックシ 83d9-535e):2023/09/29(金) 07:24:16 ID:UraXfzq2MM
ハンドトラッキングもっと進化しないかな

195名無しさん (ワッチョイ 6ea5-48a8):2023/09/29(金) 10:02:21 ID:DLKy2bZ.00
サンシャインの本編やフリーHで、UIを小さくするModは無いでしょうか?
縦画面でプレイするとUIが大きすぎて困っています。
https://postimg.cc/v4MfxwMv

196名無しさん (ワッチョイ 736b-70e5):2023/09/29(金) 15:43:18 ID:JFUItvuQ00
augh.Awareness Bracelet AccというMODを探しているが所在がわからず、
助力願いたいで候...

197名無しさん (ワッチョイ 79c0-535e):2023/09/30(土) 04:49:54 ID:CxiQ568k00
>>196
単体MODであったの?
ブレスレットならよくセットにされて衣装まとめられてたりするけど

198名無しさん (ササクッテロ bdb2-7b70):2023/09/30(土) 11:04:04 ID:iEaJRAloSp
>>196
書いてるまんま
aughって人のMOD入れるだけ

199名無しさん (ササクッテロ a07a-7b70):2023/09/30(土) 11:21:12 ID:NxeB9c2USp
あ、197の言うとおり2020年の古いまとめ導入済みならそっち消せばいい
構成が分からん

200名無しさん (ワッチョイ 4c67-b7e0):2023/09/30(土) 11:22:22 ID:DKXbAG2200
>>178

ありがとうございます!感謝!!

動作確認中ですが
現在の私の環境ではKKS_AccStateSyncが働かず。

KKS_GirlsClothesChangeでの脱がしでは判定してないのかと考え
Timelineで服の状態変更しても変化なし。
HFが1.10なので1.12にアップしていろいろ試してみます。

201名無しさん (ワッチョイ fc47-c917):2023/09/30(土) 12:49:53 ID:Ifr/axlA00
ksplugのアプデこれ乱交できるようになったてことかな

202名無しさん (スプー b28e-a46c):2023/09/30(土) 15:12:45 ID:G2D0SdvMSd
サンシャインフリーH勢です
H中の笑顔?を困り顔にする方法はないでしょうか
ahegaoでアヘってる最中は困り顔に変えてシコリティ爆上がりしたもののアヘ状態から戻ると余裕たっぷりに笑ってるのが違和感あって

203名無しさん (ワッチョイ 7dd8-a029):2023/09/30(土) 15:31:22 ID:3vR5oFrU00
まあフリーの場合関係値最高でH度が慣れ以上の設定だからしゃーないっちゃしゃーないかも。

204名無しさん (ワッチョイ ad1d-70e5):2023/09/30(土) 16:31:18 ID:1aB/ND8Y00
普通に不慣れで使えばいいんじゃね

205名無しさん (ワッチョイ c41d-b7e0):2023/09/30(土) 17:40:46 ID:dOmbg2r200
>>201
もし公式VRでとっかえひっかえ出来るようになったのならそれは夢なのだが

206名無しさん (ワッチョイ af0b-70e5):2023/09/30(土) 19:09:29 ID:qG4lnSMA00
>>178
更新ありがとうございます。

Quest3も予約したのでこれで一層きれいに見えるかな。個人的に楽しみ。
>>202
Fix_CartoonySmileというpluginがあるけどこれで解決できるかな?
(淫乱のデフォルメニコを変更)
うぷろだで検索すれば出てくるよ。

207名無しさん (ワッチョイ 88b8-535e):2023/09/30(土) 23:20:02 ID:OILm6r2k00
>>200
多分、CSVにJetPackとAccStateSyncの起動許可が入ってないからだと思います
LOAD,KKS_JetPack
LOAD,KKS_AccStateSync
を追加してみて下さい

それとF1キーでAccStateSyncのプラグインが表示されているか、
output_log.txt上でLoading [AccStateSyncになっているか、
Skkiping [AccStateSyncになっていないかも確認すると良いです

VRThaterLoaderでは対象アプリが何も指定されていないものは
BepinExが基本的に読み込むはずと思ったので、
アプリ指定なしのJetPackとAccStateSyncはCSVに定義していなかったのですが

VRシアターではどうもBepinExがJetPackとAccStateSyncを読み込まないので
CSVに定義して強制読み込みにしないとダメみたいですね
(プラグイン読み込みルーチンを修正する前にAccStateSyncの常駐チェックをしたので失念してました)
次回にアップデートする機会があればJetPackとAccStateSyncの設定を入れておきますね

208名無しさん (ワッチョイ 736b-70e5):2023/09/30(土) 23:52:51 ID:RC0o3JXQ00
aughって人のMODを入れてはいるが、augh.Awareness Bracelet Accだけが不足している
らしくよくわからんですな。探してもこれだけ見つからん。

209名無しさん (バックシ 73e6-31e1):2023/10/01(日) 02:08:52 ID:.pNGfU3oMM
>>208
Discordでaufh modで検索するとでてくるMEGAのリンク先で入手できる

210名無しさん (ワッチョイ 9c91-bb39):2023/10/01(日) 18:22:55 ID:syzt/rHg00
>>209
助かりやす!

211名無しさん (ワッチョイ 4fed-1454):2023/10/02(月) 16:37:33 ID:U6iVeXgc00
>>178
感謝

212名無しさん (オッペケ 05be-9a0d):2023/10/02(月) 18:51:13 ID:cwkjBpXgSr
Blenderで改変したメッシュをSB3でインポートして
コイカツ内で使用できるようにしました
ゲーム内での動作は何も問題ないのですが
その改変したメッシュ入りのunity3dから、もう一度FBXをエクスポートして
Blenderで読み込むとインポート前にはなかった巨大なボーンがあり、メッシュの位置も編集モードにすると何故かズレてしまいます

エスパー案件すぎて申し訳ないのですが解決する方法が分かる方がいたらご教授お願いします

213名無しさん (ワッチョイ 4116-1faa):2023/10/02(月) 20:01:03 ID:9I2BQXz200
>>212
動いちゃうメッシュオブジェクトのモディファイアープロパティを見るとアーマチュアって名前のモディファイアーがあるはずだから
そこの右に4つアイコンがあって右2つが青くなってると思うけど、そこの右から3番めを青くすると編集モードでも動かなくなるはず
元々は登録するときの問題だと思うけど、なぜそうなるかは分からんので根本解じゃないけど対処法だけ書きました。

214名無しさん (オッペケ 05be-9a0d):2023/10/03(火) 04:15:35 ID:5PuKOLgoSr
>>213
ありがとうございます

試してみたところ逆にアーマチュアで正規の位置になってるっぽいです
メッシュの元位置がなぜズレるのかわかりませんませんが
もう一度最初から作ってみようと思います

21543 (ワッチョイ 9226-b7e0):2023/10/03(火) 05:17:01 ID:Bx6WE.cI00
>>113
>それとバニラの鏡バグも健在で、ラブホテルの鏡は右目映像が白色に点滅したり
>鏡に場合によっては左目と右目映像が入れ替わったりするのが確認できます
>対処法はKKS_Fix_VRHPointMove v0.3を入れることです
VRHpointMoveの本来の用途とは違うと思いますがKKの鏡修正に対応可能だったりするのでしょうか?
KKでの鏡の左右目入れ替わりに困ったままなので気になっています…

216名無しさん (バックシ aca7-3098):2023/10/03(火) 07:10:24 ID:y6GBWQwUMM
>>214
fbxとUnityとBlenderの組み合わせはアホほどバグが見つかるよ
SB3Uも真っ当なツールじゃないので更に大変
どんな症状が起きたかを元に英語と日本語の両方で検索して調べるしかない

基本、unity3d側に入れたら再度の取り出しは止めた方がいいと思う

217名無しさん (オッペケ 05be-9a0d):2023/10/03(火) 07:14:34 ID:5PuKOLgoSr
>>216
なるほど
blenderのファイルとインポート用のfbxファイルを残しておいた方が無難みたいですね
勉強になりました

218名無しさん (ワッチョイ b64c-4e66):2023/10/03(火) 12:00:17 ID:fIspmspg00
patronのコメ欄見る限りだとksplugの乱交モードまだ問題ありそうな
入れてみたけど無印と同じようには出来なかった
ドッキングの仕方が無印と違うようだが自分は全くドッキング出来ない
入れた人で問題なく動いてる人いますか?
自分は
本編だと招待画面が空欄
フリーだと男女とも招待出来るがドッキング出来ない

219名無しさん (ワッチョイ 0925-70e5):2023/10/03(火) 20:09:07 ID:KonrZ1Cs00
気に入ったカードがMadevil環境みたいだから初めてHFから導入してみたけどかなり違うから戸惑う
githubは削除されてるみたいだし手探りで勉強する予定、基本的なhow toでオススメってあるかな?
pixivとarcaとウミナエさんは見た

220名無しさん (ワッチョイ 88b8-535e):2023/10/03(火) 20:12:04 ID:lt0kC6U200
>>215
結論から言うとKKでは使えません
KKとKKSではVRMirrorシェーダーもVRMirrorRefrectionコンポーネントも仕様が全く違うからです

サンシャインの鏡バグは二つの原因によるもの
・ラブホテルの鏡の裏に何もないので、VRMirrorシェーダーの不具合が生じて空が映って真っ白になる
→ラブホテルの鏡の裏に板ポリを置いて、空が映らないようにする
・サンシャインのVRMirrorRefrectionコンポーネントがUnityフォーラム丸写しのバグありコードなので、鏡が大きいと右目映像だけ壊れることがある
→バグ修正したVRMirrorRefrection2コンポーネントに張り替えて右目映像が潰れなくする
以上の2点です

あと不具合ではありませんが
・VRシアターではマップの鏡は機能するが、スタジオの鏡アイテムが立体に見えない(右目と左目が入れ替わったように見えてしまう)
→スタジオの鏡アイテムのMirrorをVRMirrorに差し替える機能を追加

ところで私はKKでは公式VRしか使ったことがないのですが、鏡異常は陥ったことはないですね
ひょっとして公式VRでなく、本編VRMODとかスタジオVRMODの話ですか?
多分、使っているVRMODには鏡をVRMirrorに差し替える機能がないのでは?
それで立体に見えないので右目と左目が入れ替わったように感じている気がしますね

あ、KK_MainGameVRのGitHubソースコードを見るとVR鏡対応は入っているみたいですね
Unityフォーラムのコードではs_InsideRenderingの位置がバグってましたが
こっちはちゃんと修正されていますね、流石だ

221名無しさん (ワッチョイ eff7-70e5):2023/10/03(火) 23:58:10 ID:Inj2neF600
>>220
自分は>>43ではなく前スレで騒いでた方ですが、KKバニラの公式VRでも両目が入れ替わるんですよね(>>43と症状が完全一致するわけでもない)
両目とも鏡の端っこを見ると壁の裏側が表示されてる(鏡の向こうがX軸にずれている)ので単純にカメラの位置が入れ替わってるわけではなさそうですが…
最近はもう諦めて遊んでますが、報告数もほとんど無いし原因不明でお手上げです。何か考えうる要因があれば教えて頂きたい

222名無しさん (ワッチョイ f1e5-bd43):2023/10/04(水) 03:20:16 ID:yhYwIzRk00
サンシャインでHFパッチを当てると無印コイカツの物と思われる学校のマップがフリーHで使えるようになるんですが、マップ内での移動が初期位置しか選べないのはそういう物なのでしょうか?
例えば保健室だったらベットの上とかを選びたいのですが…

223名無しさん (オイコラミネオ 1de7-b1a4):2023/10/04(水) 10:13:34 ID:iGxgG8C.MM
KKS_Fix_VRHPointMove入れればいいのでは

224名無しさん (ワッチョイ f1e5-bd43):2023/10/04(水) 17:22:48 ID:yhYwIzRk00
>>223
まさにそういうのを探してました
ありがとうございます

225名無しさん (ワッチョイ a456-ea2f):2023/10/04(水) 20:26:08 ID:eUSNCNx.00
すっごい基本的なことで申し訳ない
Koikatsu Sunshine HF Patchですが自分の環境には過去何も考えずに入れた1.7が導入済みでそろそろ最新にするかと調べたら1.12が最新という情報があるけど去年に1.9があるという情報も見るので???となっています
どちらが最新なのでしょうか?

226名無しさん (ワッチョイ bc3b-daa5):2023/10/04(水) 20:48:39 ID:UiLQbQpQ00
7と12と9のどれが大きいか

227名無しさん (ワッチョイ 51be-915f):2023/10/04(水) 21:01:05 ID:pWyjO7Uo00
HFってmarcoの独断で選んでるの?
彼のPregnancyのボテ腹最大中出しが2のせいですごい使いづらい 一発でMAXまでボテ腹させたいのに
フェラでボテ腹もオフとか選ばせてほしい

228名無しさん (ワッチョイ e431-b1a4):2023/10/04(水) 21:03:33 ID:w6gV9Gts00
>>226
たまにファイル名の昇順で勘違いすることはある
バージョンは10を超えたらABCDみたいなアルファベットにするとかして欲しいよね

229名無しさん (ワントンキン 18c3-f411):2023/10/04(水) 21:18:52 ID:Jm.U2IngMM
たとえば7.12の表記の仕方なんだが
7.1.2なのか、それとも7.12.0なのかハッキリして欲しいところ

230名無しさん (ワッチョイ a456-ea2f):2023/10/04(水) 22:43:20 ID:eUSNCNx.00
HF最新が1.12になってるのでなんか別になったんかと思ったんで
https://www.patreon.com/posts/hf-patch-for-kks-87628038

231名無しさん (ワッチョイ 4da6-df62):2023/10/04(水) 23:48:09 ID:WtrUOB5E00
HF patchはなんかv3.20に当たるものをv3.2の名前で配ったせいで混乱がある
(HF patch v3.5とかの方が古い)

23243 (ワッチョイ 4da6-df62):2023/10/04(水) 23:55:22 ID:WtrUOB5E00
>>220
>ひょっとして公式VRでなく、本編VRMODとかスタジオVRMODの話ですか?
>多分、使っているVRMODには鏡をVRMirrorに差し替える機能がないのでは?
>それで立体に見えないので右目と左目が入れ替わったように感じている気がしますね
スタジオVRMODを使っているのですが去年遊んでいた頃は左右目入れ替わり起きなかったのです
いつの間にか起きるようになったのにgeforceドライバを巻き戻しても変わらない
勿論スタジオVRMODはずっと同じものを使っていたので
自動更新されたsteamVRか何かが変わったのか、windowsだのUnityだの何かが変わったのか不明でした
自分の場合は公式VRなら鏡の入れ替わりが起きないようですが、起きる人も居るみたいで
何が原因なのかさっぱりわからずwindows入れ直しから実験するほうが良さそうですね…

233名無しさん (ワッチョイ 17a5-7397):2023/10/05(木) 02:27:30 ID:0/micGvc00
ttps://seesaawiki.jp/mod_memo/d/%A5%B3%A5%A4%A5%AB%A5%C4%A1%A7%A5%E2%A5%C7%A5%EB%C6%FE%BD%D0%CE%CF
ここを参考にpmxファイル形式の某中華ゲーの配布モデルをコイカツへblenderからエクスポートしようと
完全素人ながら試行錯誤しているのですが、ゴールとしてコイカツのキャラカードとして作成することは
可能なのでしょうか?そもそも道筋を間違えていないか疑心暗鬼です。
スレ違いでしたら申し訳ない。

234名無しさん (ワッチョイ 87b8-86ac):2023/10/05(木) 05:00:22 ID:Ijjf833.00
pmxファイルさえあれば作れるよ
衣装をパーツ毎に分けてコイカツの体型に合わせる
そのサイトの情報だけだと色々足りてないので適宜調べる必要はあると思う
髪の毛は衣装よりは簡単に作れるだろうけど頭は表情データが無いと自作する必要あるから厳しい

235名無しさん (オッペケ 942d-1668):2023/10/05(木) 10:26:07 ID:4XjFux/2Sr
衣装MODと同じ手順でアクセサリーを追加しようとしたのですが
SB3Uでメッシュを変更しようとしたらエラーが出てしまいます
もし詳しい方がいたらご教示お願いします

236名無しさん (ワッチョイ 17a5-7397):2023/10/06(金) 00:44:46 ID:Y1I/du4600
>>234 ご教授いただきありがとうございます。
同じ作業工程を紹介してくださってる先人はいないものかと
ネットの断片情報を集めて想像で補完しながら作業進めてます。
がわさえ取り繕うことができればキャラカ作成まで漕ぎつけると思いきや
表情データとは... 先が長そうです。

238名無しさん (ワッチョイ a589-915f):2023/10/06(金) 21:44:54 ID:gw3M1gWI00
サンシャインのスタジオで女の子にHアニメを割り当てている時に、
それに対応するH音声を喋らせるプラグインを試作してみました
StudioMoan-0.1の名前でうぷろだに上げましたので試して見てもらえますか

女の子に割り当てられたアニメから本編の体位を特定して
それに対応するH音声をリップシンクさせるようにしています

3D音声になっているので、VRシアターで使用すると破壊力抜群な感じです
なお、VRTheaterLoaderは必須となります
スタジオVRMODでも動作することを確認しました

ただ、シーンによってはセリフ音声は邪魔になる場合もありますね
あとタイムラインとも合わないように思います
元のHアニメが和姦なセリフ音声なので、しかたないところはありますけどね

239名無しさん (ワッチョイ 8c6f-ea2f):2023/10/06(金) 21:47:23 ID:YidwkGUE00
>>238
ジーニアス

240名無しさん (ワッチョイ e731-baf6):2023/10/07(土) 01:42:42 ID:OHrNsGiA00
>>238
すばらしい
すばらしい
すばらしい
Timelineでもアニメーション開始のタイミングはキー打てるし、繋げることもできるから悪くないかも
直にアニメーションをセットしてもいいし、IKかFKで作ったアニメーションを動かしつつ「声だけ既存アニメーションから流す」もできたんで相当楽になりましたよこれ
贅沢をいえば「呼吸音のオン/オフ」と「女の子のHレベル」をTimelineに持ってけると応用範囲が相当広がりそう

241名無しさん (ワッチョイ e731-baf6):2023/10/07(土) 02:01:54 ID:OHrNsGiA00
このゲーム、ボイスの物量がとんでもなく多い分
それをスタジオで使おう、とか考えたら死ぬほど手間が大変だったから(スタジオに元から実装してる分だけでもめんどい)
ざっくり半オートで扱えるのってほんとう助かる

242名無しさん (ワッチョイ 3fcb-b1a4):2023/10/07(土) 04:46:40 ID:ImyssAI.00
パススルー用に単色のマップとかないでしょうか?
それとも既存のプラグインで設定できたりしますか?

243名無しさん (オイコラミネオ 7e79-b1a4):2023/10/07(土) 10:08:28 ID:wYAvtX2gMM
マップ消して背景に単色の板オブジェ置くとか?

244名無しさん (スプー 4c7a-f2f5):2023/10/07(土) 11:18:21 ID:WGVE/UQUSd
別キャラの鼻に緑のBOX付けて
キャラ消してメインのキャラだけ表示してやってるけど
シーンが変わるたびに背景消すのが辛い
緑の縁も思ったより濃いのね

245名無しさん (ワッチョイ a589-915f):2023/10/07(土) 14:47:41 ID:8g8ZU6Zw00
>>240
Timelineに対応させる方法がちょっと分からなかったけど
StudioのANIMアイコンにパラメータを出す方法は分かるので、それを付けてみるかな
どうもTimelineのソースを見ても、Timelineに対応しているEyeShakingのソース見ても
特に対応させるコードはないから、Studioプラグインにすると勝手に対応するっぽい?

>>232
ちょっと想像でしかないんだけど、steamVRやGrforceドライバが変わったというより
どこかのルーチンで内部エラーが発生して、マップのMirrorをVR対応Mirrorに置き換える機能がコケているじゃないかな
意外とoutput_log.txtを見たらエラーが吐かれている気がしないでもない

あと、公式VRのMirrorシェーダーと、VRMODのMirrorシェーダーは同じものじゃないのも気になる
公式VRのMirrorシェーダーは本編VRMODからでは見えない場所にあるので、
VRMODのリソースの中に別途Mirrorシェーダーが埋め込まれていて、それを代わりに使う構造なっているみたいだから

246名無しさん (ワントンキン 18c3-f411):2023/10/07(土) 17:26:29 ID:4g6n3RqkMM
timelineってあともうちょっと手を加えると神MODになったってマジ?
更新が止まったせいで酷く使いづらい箇所が残ってるとかなんとか……

247名無しさん (ワッチョイ 9de6-6787):2023/10/07(土) 18:01:28 ID:z9wEykww00
kplugの最新落としたんですがkplugのクパマンてのは同梱されてないですよね?
みなさんどうやってBPじゃなくてkplugのクパマン使ってるんですか?
同梱されてる過去verから持ってくるしかないのかな

248名無しさん (ワッチョイ e731-baf6):2023/10/07(土) 18:47:14 ID:OHrNsGiA00
>>245
Timelineにキーを打てなくても
スタジオに項目が出て設定できる状態なら、VNGEのシーン切り替えで追従できるかもです
1つのSDにここまで入れられるようになったら、エモクリのいいところも超えられちゃうかも
>>246
疑問がふんわりしすぎて的を得た回答かわからないんだけど
ShalltyUtils(Timelineの拡張プラグイン、海外ディスコードで配布してる)入れると痒いところにかなり手が届くようになる
つい最近も更新されたばかり

249名無しさん (ワッチョイ 1471-7397):2023/10/07(土) 20:34:21 ID:ptNoehvU00
>>247
結論から言うと(俺の知る限り)ksplug専用の公式uncはまだない
ksplug最初の公開バージョン出たころにKatarsys氏本人が質問に答えていわく
まだつくってないよ大変な作業なんだよなだからいまはBP使っててくれ
でもそのうちkplugのよりいいやつつくるから待っとけよ(意訳)との仰せだった

ほんで上でもぼやいたついでにいつごろの発言か調べてみたら
ちょうど二年前ぐらいの発言だったわけでほんのりと落ち込んだわ
もし志を同じくするブラザーに情熱と語学力あんならご本人に催促してもいいんだぜ
ちなみにkplugのをそのまんま持ってっても動かんからね念の為…
猛者はSB3UGSでkplugのをばらして再構築とかしてんのかもしれんけど

250名無しさん (アウアウ 48bd-daa5):2023/10/07(土) 22:55:28 ID:O4i3KZY.Sa
>>238
このMODすごいね
いまいち微妙だった公式バニラエロシーンが一気に使えるようになった

251名無しさん (ワッチョイ cafb-132e):2023/10/08(日) 07:38:53 ID:Y.MB56M.00
>>238
男のアニメーションの
・ピストンに合わせて水音を鳴らす
・フィニッシュモーションに合わせて射精音を鳴らす
って技術的に可能そうですかね?

252名無しさん (ワントンキン c743-a029):2023/10/08(日) 20:07:38 ID:TTeHXk/QMM
この乳首部分がどうしてもスポーツブラが突き抜けるんですよ
どうしたら突き抜けを消せるんでしたっけ?
いま、ボディマスクとブラのアルファマスクに黄色一色のを当ててるんですが
どっかに緑を配置する訳ですよね?
ボディマスクに緑配置しても全然胸のぽっちりが消えてくれないです
どうすれば良いのでしょうか?
https://i.imgur.com/FzcpKKh.png

253名無しさん (ワッチョイ d8b1-effc):2023/10/08(日) 21:09:25 ID:piAl1arg00
消すとこは緑や

254名無しさん (ワントンキン c743-a029):2023/10/08(日) 21:22:43 ID:TTeHXk/QMM
>>253
ボディマスクで良いんですよね?
乳首周辺を緑に塗りつぶしてもぽっちりに全然変化が無かったんですよ
一体どういうことだろう?と

255名無しさん (ワッチョイ d8b1-effc):2023/10/08(日) 21:28:00 ID:piAl1arg00
いやブラを消したいならブラだろ
一面緑を試してどうなるか見てみ

256名無しさん (ワッチョイ 4116-1faa):2023/10/08(日) 21:32:25 ID:kBVrmVN600
ブラを消すならブラのUVマップの乳首位置を緑にしなきゃだめだぞ
ただブラだけ半脱ぎすると変なことになるからブラは基本的に全面緑くらいにしか使えないと思う
それよりPushUpのflatten nippleにチェックしたら解決しそうだが

257名無しさん (ワントンキン c743-a029):2023/10/08(日) 21:53:46 ID:TTeHXk/QMM
>>255
>>256
ブラが消えますね
代わりに乳首が出てくる
心なしか、シズカちゃんも哀しそうな表情に(´;ω;`)
https://i.imgur.com/XAV4msz.png

PushUPもチェック入れてるんですが反応しないですね
衣類との相性があるんだろうか?

258名無しさん (ワッチョイ 44a0-2896):2023/10/09(月) 11:07:59 ID:a8nB407w00
>>238
ありがとうございます。VRシアターに続きこれもいいpluginですね。
以前作ったシーンにこのpluginで音声連動されるだけで破壊力が跳ね上がった!
VRシアターでも一通り動作確認できました。

あと要望ですが、スタジオ音声のオフ / オン 切り替えのショートカットキーがあるといいかもです。
スタジオでシーン作成中でも音声が出ちゃうので、度々コンフィグを開いて設定を変える手間が省けると嬉しいです。
ご検討もらえると幸いです。

259名無しさん (ワッチョイ 44a0-2896):2023/10/09(月) 11:42:16 ID:a8nB407w00
あとVRTheaterLoaderにも一つ要望なのですが
グリップムーブの左右ひねり動作を回転移動(ターン)に対応するのは可能でしょうか?
スティックの回転移動よりグリップムーブの回転の方が個人的に使いやすいと言う単なるワガママだのですが…!
(上下回転はスティックのままでいいと思います)
立て続けにすみません。こちらもご検討いただけたら幸いです。よろしくおねがいします。

260名無しさん (ワッチョイ 73f4-7397):2023/10/09(月) 13:29:32 ID:2312vAiU00
質問があります。
sabakanプラグインのEyeCatch及びSubCameraと同等の機能を持つ、コイカツ用のプラグインはないでしょうか。

261名無しさん (ワッチョイ 00ff-df62):2023/10/09(月) 19:05:21 ID:SpDnFVTo00
>>257
かわええな、今風の目がいい、どこかで配布しますか?
ランニングウェアが絶対乳首貫通させないし、ワイシャツ、ベストやブレザーの上に出てくることもないので乳首対策にテクスチャ張って使ってるけど、こんな原始的な方法じゃ駄目だよね。

262名無しさん (ワッチョイ e93b-c018):2023/10/09(月) 20:18:02 ID:SQjNX4fQ00
流れと関係なくて申し訳ないです。
KKSの公式VRフリーHで、マップの明るさを調整する方法はないでしょうか?
VRじゃない方には、HFパッチに室内を暗くできるmodが入ってますが
残念ながらVRには対応していないようで…

263名無しさん (ワッチョイ e93b-c018):2023/10/09(月) 20:40:23 ID:SQjNX4fQ00
>>252
ABMX数値弄ってないかな
PushUpはABMX補正かかってる乳首を平らにできないみたいなので
nippleのABMX数値をデフォに戻すと平らになることがある模様(今自環境で試してきただけ)

264名無しさん (ワッチョイ a589-915f):2023/10/09(月) 21:29:29 ID:1xZ4vvuI00
StudioMoan 0.2をうぷろだに上げました

スタジオのAnimメニューから女の子ごとに設定変更できるようにしました
このとき、デフォルトではAutoでHアニメから対応するH音声が流れるようになっていますが
別のHアニメのH音声を流せるようにしています
Tポーズからポーズを取らせている場合にH音声を流したいときに使えると思います

但し、この設定値はまだ変更の可能性があって、バージョンアップすると設定がズレるかも知れないです
設定値がシーンデータにセーブされるとき連番の数値に変更されるので
これを文字列で保存できるか調査中です

あと、Timlineにも対応してみました
前回にEyeShakingにはTimelineの設定が無いと書いたけど、あれは誤って去年のソースコードを見てました
最近のソースコードだとちゃんとTimelineの対応コードが入っていますね

ただ、自分はTimelineを全く触ったことがないので、実際に対応できたかどうか不明です
いちおう、キーフレーム上では変わっているのですが、再生すると変化していないような?
すみませんが試してみて下さい

265名無しさん (ワッチョイ e731-baf6):2023/10/09(月) 22:11:11 ID:RoCNrGiU00
>>264
anim→状態→ で選択できる項目はTimelineに登録したらちゃんと変わってます
(Timeline上にキー打った後、そのキーを選択した状態で「Use Current Value」を押せば登録される仕様)
効果音もHレベルの変化も思いのままだし・・・誇張抜きにスタジオの歴史が今変わったと思う、本当凄いですこれ
本当ありがとう

266名無しさん (ワッチョイ 06c6-ea2f):2023/10/10(火) 01:33:44 ID:dRDfHVxo00
>>261
ピクシブでティナハンナ君って名前で配ってるからDLしてみるといいよ

>>264
サンシャインのスタジオはBPちんがエグい角度になるのを手動修正するのが面倒で使ってなかったけど
それを補って余りある素晴らしいMODですね ありがとうございます
Kの人とかNyaの人とか兎の人とかのSDが見違えました

267名無しさん (ワッチョイ 442a-7397):2023/10/10(火) 02:03:25 ID:UtI2RJmo00
ティナハンナのキャラDLすると
pixivのサンプル絵より
身体がめちゃくちゃゴツいのなんでだ

268名無しさん (ササクッテロ edb8-f1fd):2023/10/10(火) 03:05:11 ID:wy6nKDNkSp
ハンナは他人のキャラカをパクって調整してるからそうなる
オリジナル無いよ

269名無しさん (ワッチョイ e731-baf6):2023/10/10(火) 09:13:03 ID:7CBnVCNk00
>>264
手持ちのSDに使ってみて
・ざっくりオートで設定するのが簡単
・Timelineにマニュアルでキー設定する時も手間が既存の音声アイテムやMODより激減
・大変めんどうだった「ピストン音をシンクロさせる」がお手軽に
(スタジオのアニメコントローラーでペースを合わせて、元からTimelineにあるAnimation Speedにキーを打てばOK)
・ボイスは性格依存なので「キャラを入れ替えるだけで別の性格のボイス入りSDが完成」←これ最高

コイカツの新作がもしも出るんなら、デフォルトで存在してほしいレベルだと思いました

270名無しさん (ワッチョイ e731-baf6):2023/10/10(火) 09:26:25 ID:7CBnVCNk00
あともう一つ

・StudioMoanを使った音声&サウンド設定だけTimelineで作って、SingleFilesにセーブ→既存SDに読み込む

これで使いまわしも簡単
SingleFileてキャラやアイテムごとに独立してたり、読み込んでもずれたりしてなかなか有効活用できなかったけど
革新的に簡単で有効

271名無しさん (ワッチョイ 60cf-7397):2023/10/10(火) 12:38:20 ID:BbTbp6Ls00
quest3発売されたけど、
コイカツ的にどれくらい性能アップしたのだろうか?
またパススルー用のMODも必要だよね。

272名無しさん (ワッチョイ ca12-3ed5):2023/10/10(火) 21:10:50 ID:8U5AaXKY00
無印HF環境で質問です。
股間にボーンあるアイテム付けると何かの判定に弾かれてピーンとなるのは何が原因なのでしょう?
挿入系のどれか?キャラの全ての身体物理判定0にしても解決しないので何かMODかと思うのですが。

273名無しさん (ワッチョイ e163-7397):2023/10/10(火) 22:05:53 ID:eRbUT6Ps00
>>264
さっそくショートカット実装ありがとうございます。
動作確認できました。
しかし他の人も言ってますがこのプラグインいいですねえ。
音声もちゃんとキャラカに連動しててフリーHみたいです。

個人的には明日Q3が届くのでVRシアターやパススルーを試すのが楽しみ。

275名無しさん (ワッチョイ fbe3-f2f5):2023/10/10(火) 22:42:59 ID:O6hAOso200
Quest3でサンシャインだけど良いよ
パススルーはクロマキーの色で悩んでるかな

276名無しさん (ワッチョイ e2cb-7dcd):2023/10/11(水) 00:54:49 ID:2/LByuQQ00
>>264
AnimeModeをAuto以外にした時
現仕様だとH-SEをオンにしても、
キャラクターのアニメーションを本編やフリーHでSEが発生するタイプのものに設定しないとSEは出ない仕様みたいだけれども
初期ポーズでもSEが鳴るようにって可能?
というのはFKかIKで作ったTimelineアニメーションにStudioMoanを使ってSEを合わせたいとき、
キャラクターに初期ポーズ以外を設定してしまうとキャラのポーズや動きに干渉しちゃうからなんです

277名無しさん (ワッチョイ e2cb-7dcd):2023/10/11(水) 01:10:49 ID:2/LByuQQ00
現行でもSE専用のインビシブルちかりんで鳴らすという手はあって、この方法でもプラグイン実装以前とは雲泥の便利さでした

278名無しさん (ワッチョイ 22e4-2d59):2023/10/11(水) 01:54:42 ID:TFg1Onfc00
すみません単発質問で恐縮なのですが、
スタジオVRの操作でデフォ視点位置を下に向けた状態(自分は前を向いているけどコイカツのカメラは下を向いている状態)
というようなことは可能でしょうか?
コイカツHFパッチ3.15、Quest3(Occulus Touch)環境です。
正常位の時とかずっと下向いてるのがつれぇのです。

27986 (ワッチョイ 3d9a-be22):2023/10/11(水) 05:35:43 ID:r646ccAM00
なんてこった
鏡の向こうが右目と左目入れ替わる現象、quest3でやったら解消されてしまった(無印公式VR)
その後quest2で再現できたし、quest2に原因があったみたいです。
似た症状の人が必ずしも同じ原因とは限らないけど、参考までに

280名無しさん (オイコラミネオ 39dd-c141):2023/10/11(水) 09:26:03 ID:tfZn2F/UMM
>>278
シーンのカメラ1とかを下向きにしてシーンのデフォルトにすれば良いのでは

281名無しさん (バックシ 512b-f3ee):2023/10/11(水) 10:42:26 ID:mVU5pp3kMM
シーンを読み込んだら、デフォルトのキャラが勝手に変わるようなMODはありますか?
例えばデフォルトではちかりんだけど、シーンを読み込んだら他のキャラに変わるようなツールはありますでしょうか。

282名無しさん (ワッチョイ ae33-dcd1):2023/10/11(水) 19:02:19 ID:XCcLF6h200
ないし、これからも出てこない
どうやったらそれができるのか考えたら無理なのわかると思うけど

283ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (スプー 930c-bce2):2023/10/11(水) 22:29:39 ID:ugVjJr8kSd
ほんじゃ・・Kplug Public版3.3のマニュアル翻訳開始するわ・・
3.2だかなんかをサボったので色々たまっておる

284名無しさん (ワッチョイ 6553-2639):2023/10/12(木) 17:27:57 ID:kEoXgMaU00
Quest3とVDでパススルー遊んでみた。
フリーHもVRシアター(loader)も問題なく遊べた。
スイートスポットを良くなってるから殆どピンボケもなくハッキリクッキリだしQ2より断然いいね。

285名無しさん (ワッチョイ af78-be22):2023/10/12(木) 18:52:18 ID:ILjKYO9k00
>284
Quest3入手したので、パススルーを試したいのですが、
VDはmetaの有料のVirtual Desktopを利用でしょうか?

286名無しさん (ワッチョイ 6553-2639):2023/10/12(木) 19:00:28 ID:kEoXgMaU00
そうだよ。
スマホアプリのQuestストアで買えば間違い無いよ。

287名無しさん (ワッチョイ 7bd1-dcd1):2023/10/12(木) 19:52:34 ID:MLi3DvdI00
>>283
翻訳乙!!

kplugうちの環境だとバージョンが進むにつれて重くなってしまっていて
今はIPA版に戻して使っているわ・・・適宜IPA Managerオフにすると処理軽くなるし

288ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (ワッチョイ a0d5-bce2):2023/10/12(木) 20:48:24 ID:1n4CMvjg00
俺もだ!

289名無しさん (バックシ 7e02-74b6):2023/10/13(金) 10:37:06 ID:EBinekFsMM
>>285
多分同じ名前のちょっと安いsteam版でもいいですか?って疑問だと思うけど
steam版はSteamVR上でPCの操作が出来るだけって言う
Metaストア版とは完全に別物だから絶対に買わんでね

290sage (ワッチョイ aa9d-be22):2023/10/13(金) 10:49:57 ID:kEX9RQ0o00
コイカツもサンシャインも単色のmap作ればQuest3のパススルーで部屋に召喚できるってこと?

291名無しさん (オイコラミネオ 3be4-c141):2023/10/13(金) 11:15:38 ID:8BRW666IMM
設定でmap非表示じゃダメなん?

292sage (ワッチョイ aa9d-be22):2023/10/13(金) 11:36:04 ID:kEX9RQ0o00
>>291
ありがとう!それでいけるのか
試してみたけど全体が単色になってくれなかったんで残念
前スレでもあったけどサンシャインはVRだと両手にでてくる「アクション」の画面がでかすぎて
無印でパススルー召喚させたいのよね

293名無しさん (ワッチョイ 7bd1-dcd1):2023/10/13(金) 12:56:59 ID:HCj/VOjs00
無印はペロペロ機能とkPlug使う都合でMainGameVR環境を構築しているが、
パススルー用に背景色変えるのはGOLマクロ使ってる

[H]カメラBG緑.ipm :
 var go = GameObject.Find("VRGIN_Camera (origin)/VRGIN_Camera (eye)");
 var comp = go.GetComponent<Camera>();
 comp.backgroundColor = new Color(0f, 1f, 0f, 0f);

が、サンシャインのksPlugの方が軽くなってきやがったので、いまさらKSSのMainGameVR環境構築中
サンシャインは水族館にいってskyboxに緑色のマテリアルを設定するGOLマクロを使う
最近はChatGPTがスクリプトを教えてくれるので助かってる

294名無しさん (ワッチョイ c9b6-56b9):2023/10/14(土) 05:16:55 ID:w2UXYkVI00
マクロって書き方知らなくてもゲーム中に自分で作れるんだな
常に寄り目にできた

295名無しさん (アウアウ 36e3-310b):2023/10/14(土) 07:11:03 ID:hEa9d3jkSa
VDのパススルーでキャラの輪郭線に沿って背景色が少し残るのはどうしようもない?

296名無しさん (ワッチョイ 77ce-c141):2023/10/14(土) 15:38:22 ID:IhcyP7FU00
>>293
情報どうもです。ちょっと自分も試してみるかな
ただIPALoderはサンシャインで入れてないからそこからか…

もし「mosirnik」殿がこのスレ参照されてましたら、サンシャインのKKS_VRで緑背景とか対応して頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです

297名無しさん (ワッチョイ aa9d-be22):2023/10/14(土) 16:23:40 ID:g2tQF5LA00
>>293
thx
Quest3でパススルー議論が盛り上がてくるとうれしい
あとはサンシャインのVRの手元にある「アクション」表示をいかに消すか無印並みに
小さくできるかだな・・・
パススルーにすると異物としてかなり目立つ

298名無しさん (オッペケ 731a-4182):2023/10/14(土) 19:21:39 ID:U.MeLQnsSr
>>293
GOLマクロ試してみたんだけど、動作せず、、
コンソール上からは対象オブジェクト見つからない的なエラー
自環境の問題かな、、
[Error : Unity Log] NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
Stack trace:
GameObjectListMacro.GOLMacroMain ()
GameObjectListPlugin.MacroList.ExecuteMacroOnList (GameObjectListPlugin.Macro macro)
GameObjectListPlugin.MacroList.OnClickMacroButton (GameObjectListPlugin.Macro macro)
GameObjectListPlugin.MacroList._GuiFuncMacroListItemPart (GameObjectListPlugin.Macro macro, Int32 itemIdx, UnityEngine.Rect& buttonRect)
GameObjectListPlugin.MacroList._GuiFuncMacroListPart ()
GameObjectListPlugin.MacroList.FuncWindowGUI (Int32 winID)
UnityEngine.GUI.CallWindowDelegate (UnityEngine.WindowFunction func, Int32 id, Int32 instanceID, UnityEngine.GUISkin _skin, Int32 forceRect, Single width, Single height, UnityEngine.GUIStyle style)

299名無しさん (オッペケ 731a-4182):2023/10/14(土) 19:28:28 ID:U.MeLQnsSr
あ、失礼、、MainGameVR環境か
公式(koikatuVR.exe)のVRモード使ってたから
出直してきます、、

300名無しさん (ワッチョイ 7bd1-dcd1):2023/10/14(土) 19:29:37 ID:x.bk4YYE00
>>298
VRは、コイカツVR(公式)じゃなくてMainGameVR(VRMOD)の方で動作、で合ってますかい?
(GOLマクロはVRMOD用で、公式VRはVRカメラのオブジェクト他が異なるので)
他のマクロは動くのかな?(コンパイルエラーではない?)

301名無しさん (ワッチョイ 7bd1-dcd1):2023/10/14(土) 19:30:43 ID:x.bk4YYE00
おけおけ 公式VRの方は別にマクロ用意しないとダメっすね(作れてない

302名無しさん (アウアウ 4e12-be22):2023/10/14(土) 20:41:06 ID:RCqujRTcSa
無印ASでHFパッチ3.22を使っています。
キャラメイクで↓の画像のようにおっぱいが常に反重力になります。

https://postimg.cc/Pv4pxZST

キャラ・トップス・ブラ・アクセサリー・pushupは関係ないようです。
キャラメイク以外のモードでは問題ありません。
多分何かのmodが悪さしてるんだと思いますが、同じ症状を経験した方いませんか?
こいつのせいで理想の乳ができねえ

303名無しさん (ワッチョイ e50c-56b9):2023/10/14(土) 21:29:40 ID:Z4H3KA7600
StudioMoan 0.3をアップしました
内部コードがゴチャゴチャして来たので整理して
色々と追加しました

・AnimeModeに非Hアニメの音声を追加しました
・AnimeModeに設定追加していますので、0.2とはズレが生じます
但し、内部で文字列で保存するように変えたので、以降はズレないと思います
・挿入時のパンパン音をAnimeClipで設定しても反映されるようにしました
但し、アニメのループ速度と同期しますので、Tボースなどでは連打音になります
・Hシーンに応じた表情を自動設定できるようにしてみました
但し、リップシンクが効かなくなるみたいなので、現行では無効になっています

VRシアターではH音声が自動割り当てされるのはそのままですが
スタジオの場合はデフォルトでは自動再生になりません
Animアイコン-状態-StudioMoanでNoneから変更する必要があります

だいぶ機能追加とかコードの整理を行ったのでバグが怖いんですが
ちょっと使ってみて下さい

304名無しさん (オッペケ 731a-4182):2023/10/14(土) 22:37:17 ID:U.MeLQnsSr
>>293
MaingameVR環境で無事成功しました!
マクロ提供あざます~
https://postimg.cc/XGZYJvd4

305名無しさん (ワッチョイ 7bd1-dcd1):2023/10/14(土) 22:41:07 ID:x.bk4YYE00
>>304
ナイス召喚?

306名無しさん (オッペケ 731a-4182):2023/10/14(土) 23:24:36 ID:U.MeLQnsSr
>>305
PICO4ですがいい感じに召喚できましたね
公式VRの方も変更できないかトライ中、、

308名無しさん (ワントンキン 29e5-e03a):2023/10/15(日) 10:28:51 ID:d1um/GMYMM
>>302
無印はわからんけど、サンシャインでTitiYureEditor導入しているとこういう挙動が起きる
サンシャインではキャラメイクにはいる前に何回かTitiYureEditorのON/OFFを繰り返して、最終的にOFFにしてからキャラメイク画面に入ると回避できる

309名無しさん (ワッチョイ e431-b1a4):2023/10/15(日) 12:26:42 ID:cRaPbigc00
>>293
自分もKKの方で無事背景緑化できました
ありがとうです!

次はKKSで試すかな
Unityでskyboxの緑化するプログラムを見つければ良いんだよね?

310名無しさん (アウアウ ff44-7397):2023/10/15(日) 12:40:51 ID:stFJtqdESa
>>308
TitiYureEditorオフにしたら直りました! ありがとう!
TitiYure自体はHの時に使うので、キャラメイクするたびにOFFにするしかなさそうですね…

311名無しさん (バックシ d0b3-df62):2023/10/15(日) 17:41:33 ID:HPvyjDo6MM
配布カードのキャラでたまに遭遇するのですが、Hシーンでの通常キャラ立ち状態で腕関節が不自然な曲がり方(くの字のような形)になってしまいます。
キャラメイクでABMX設定をすべて消去することで、体形リセットされると同時に関節も治るため、ABMXの設定かなと考えて
arm、shoulderにTiltやOffsetが設定された項目を中心に探してみたのですが、見つからず…。
もしかしてABMXそのものに原因があるのではなく、ABMXの設定に影響を受ける別のMODの有無や設定に起因するのか
あるいはキャラカードが無印からサンシャインにコンバートされた結果の仕様の問題なのか
修正方法に関して何かお心当たりのある方がいらっしゃいましたらご助言をいただけないでしょうか?
サンシャイン エクステンションのHF Patch v1.12環境、プラグイン設定は初期状態、他にMODは何も導入していない状態です。

312名無しさん (ワッチョイ e163-2896):2023/10/15(日) 21:55:04 ID:jHXerAVA00
>>303
さっそくDLしました。毎回ありがとうございます。
Q3のパススルーとVRシアターローダーと相乗効果で楽しすぎです。
パススルー用のスタジオデーター作成がはかどります。

313名無しさん (ワッチョイ 8c6f-ea2f):2023/10/15(日) 23:32:00 ID:yiCmi3fk00
>>303
開発お疲れ様です。
0.3だとスタジオでアニメメニューのその他にStudioMoan項目が出てこなかったです(ちな0.2は表示されます)
おま環かもしれませんがご報告まで

314名無しさん (ワッチョイ e2cb-7dcd):2023/10/16(月) 00:33:18 ID:TcsCDYSs00
>>303
IKかFKのシーンにも影響なくサウンドを合わせられて素晴らしい・・・もう透明ちかりんのおま○んこだけが噎び啼かなくてもいいんだ
初期ポーズだとサウンドのループが速いのは、アニメーション速度の数値を1未満で手打ちして合わせればいいので問題ないです
オートの表情変化もなかなか良いですね、これである程度のシーンは表情+ボイス+サウンド入りのをササっと作れる
これまでは同程度のシーンを作ろうとしたら数倍の時間は余裕で掛かってた、大変ありがたい

ついでの質問でredemeに潮吹きパーティクルの事が書いてあったけど
本編&フリーで実装されてる精子系のパーティクル表現をスタジオに持ってくるのって難しそう?

315名無しさん (ワッチョイ e2cb-7dcd):2023/10/16(月) 00:35:09 ID:TcsCDYSs00
>>313
うちのはHF1.11環境だけど0.3で特に問題はなかったね

316名無しさん (ワッチョイ 7bd1-dcd1):2023/10/16(月) 00:39:52 ID:BWQcZiIo00
>>315
情報ありがとう!HF1.7だったので1.11入れてみます

317名無しさん (ワッチョイ aa9d-74b6):2023/10/16(月) 14:02:36 ID:2EwIcBTE00
>>306
フリーHがメインなんで、これで召喚できるとほんと捗るので是非とも期待しております
あとは音声入力で中田氏できるようになるといいんだけど、なにか参考になる資料ないものでしょうか

318名無しさん (ワッチョイ 7bd1-dcd1):2023/10/16(月) 15:14:39 ID:BWQcZiIo00
>>313 >>315
HF1.12にしたら正常に動作しました!

>>309
KSS(MainGameVR)では、↓のマクロで背景緑化やってます

[KKS][VRMOD]カメラBG緑.ipm :
var skyColor = Color.green;//カメラ背景色をここで設定
var cameraObject = GameObject.Find("VRGIN_Camera (origin)/VRGIN_Camera (eye)");
var mainCamera = cameraObject.GetComponent<Camera>();
mainCamera.clearFlags = CameraClearFlags.SolidColor;
mainCamera.backgroundColor = skyColor;

319名無しさん (ワッチョイ 2a79-30f7):2023/10/17(火) 05:21:40 ID:VyzddIK.00
フリーHで表情を操作するMODってありますか?
無表情とか嫌そうな顔にしたいのですが…

320名無しさん (アウアウ 9014-74b6):2023/10/17(火) 08:51:30 ID:.54t6IRISa
>>319
無印だけど、ExpressionControlとFacePtnReplacerを使ってるよ

321名無しさん (ワッチョイ 2a79-30f7):2023/10/17(火) 09:14:29 ID:VyzddIK.00
>>320
教えてくれてありがとうございます
これVRでは多分使えない奴ですよね?(同じ作者さんのHctrlは無理だったので)
VRのフリーHで表情を変えられるMODを探しています
せっかく教えてくれたのに情報を後出しで本当に申し訳ないです…

322名無しさん (ササクッテロ 8ba4-f290):2023/10/17(火) 10:36:49 ID:h/FeYAwcSp
>>321
ExpressionControlはVRでも使えるよ。呼び出しキーを押せばVR画面ではなく、PC画面にパネルが出るので、それで操作すればいい。

323名無しさん (ワッチョイ 2a79-30f7):2023/10/17(火) 10:50:22 ID:VyzddIK.00
>>322
ありがとうございます!
助かりました…

324名無しさん (バックシ 4f42-56b9):2023/10/17(火) 21:29:27 ID:OXxxJkNAMM
本田△の作ったクラブが東都1部まで来ててしかも上位につけてて草
この後は関東昇格→JFL→J3
なかなか遠い道のりやな

325名無しさん (バックシ 4f42-56b9):2023/10/17(火) 21:30:12 ID:OXxxJkNAMM
誤爆さーせん

326名無しさん (オッペケ 8b07-b239):2023/10/18(水) 00:19:32 ID:W0zsOfEgSr
>>317
Unity知識無いので見よう見真似ですが、
公式VRも以下マクロで背景色反映成功しました!

var cameraObject = GameObject.Find("VRTK/[VRTK_SDKManager]/SDKSetups/SteamVR/VRCameraBase/[CameraRig]/Camera (eye)");
var mainCamera = cameraObject.GetComponent<Camera>();
mainCamera.clearFlags = CameraClearFlags.SolidColor;

※このマクロでゲーム側の背景色設定が背景に
反映されるので、色設定はゲーム本体の設定で任意に変更してください
ただオブジェクトやメニューにポイントした時の色が
緑になっていて、パススルー色を同じにすると
ポインターも透けてしまうので背景色を別の色にするか、そこもマクロで修正できればよいかな、、

サンプル(横のはkplugVRメニュー)
https://postimg.cc/XBGmvRjb

327名無しさん (ワッチョイ b9ed-67fe):2023/10/18(水) 05:28:54 ID:P3H0VvEU00
>>326
コイカツ無印の公式VRだとうまくいかないってあちこちで見かけるから
あれこれ試してみたけど、こちらでは SolidColor指定してもうまくいかなかったよ
どうもマップ依存のようで、地下鉄マップならバニラの機能ままでうまくいく
プログラムでこれを直す方法はわからへん
(サンシャインもマップ依存はあって、AnotherH追加マップだとうまくイカンのよね)

VRAssistPluginに緑抜きキーつけてはみたけど、バニラでできることと変わらんからいらんかなぁ
https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/103

デバッグ用にMapNoとCameraClearFlagsがログに出続けるからデバッグメッセージ切って使ってね

328名無しさん (ワッチョイ c90f-3d6b):2023/10/18(水) 12:57:55 ID:/tCTySWU00
自分も無印でパススルーVRやっててうまくいかなかったから
KKモッディングツール使ってグリーンバックの部屋自体を作って楽しんでたんだけど久々にここみたら有益な情報がいっぱいだ…
できれば本編VRでのキャラメイク画面のブルーバックも同じ色に変更できたら嬉しいんだけど難しいんだろうか

329名無しさん (ワッチョイ 90bb-0c9a):2023/10/18(水) 14:07:58 ID:GhjNntyw00
>>327
初書き込みです。
quest3発売後からコイカツ無印のパススルー化にずっと苦戦していて、こちらの書き込みに辿り着きました。
(サンシャインではパススルー出来たのですが、版権キャラカードやmodの量などの都合もあり、どうしても無印コイカツでパススルーしたかったので…)

こちらのプラグインで無事念願のパススルーが出来ました!本当にありがとうございます…( ; ; )

330名無しさん (ワッチョイ 4ede-e87d):2023/10/18(水) 19:00:07 ID:t4lVxnAk00
パススルーが出来るとHMDつけたままPC画面でmodやスタジオのUI弄れるってこと?
Q3興味あるけどできる事の幅がよく分からんのよな

331名無しさん (ワッチョイ 095f-e7d0):2023/10/18(水) 20:17:26 ID:HlnbKGM600
>>327
無印のマップだと空の雲なんかをシェーダーでなくて
オブジェクトを配置して空全体を覆っているみたいなんで
それを消さないとSolidColorが効かないんじゃないですかね
例えば1-1のマップだとmo_koi_sky_hiru00とかで細切れでポリゴン入っているみたいなので
これらを非アクティブにすればうまくゆくかも?

>>314
サンシャインのドロリ精液、色々と試して見たけど、ちょっと初期化が無理っぽい
初期化パラメータがコイカツ本体ルーチンでなくて、UnityでのHシーンに直接配置されているらしく
スタジオだとHシーンが経由できないので初期化の手段が無さげです

332名無しさん (ワッチョイ da70-e3d2):2023/10/18(水) 21:59:15 ID:i0X4rl8.00
>>331
スタジオアイテムMODでもSDでもセルフアニメーション化された体液は標準パーティクル以外は全然見当たらないのは
(誰もが手植えした汁アイテムをTimelineで巧みに操る系に進化している)そこら辺の事情で再現が難しいのかな?
アイテム化にチャレンジしてみようかな…ポン付けでドバーと流れる!をやれるようにしてみたい
Rigidbodyで物理演算を入れた動くアイテムはいくつか作れたんだけど
softbodyで液体シミュレーションを取り入れたのを作る方法が全然わかってないので
ちょっと頑張ってみようかと思います、自分の知識と根性だとくそ時間かかるだろうけど

333名無しさん (ワッチョイ 095f-e7d0):2023/10/18(水) 22:05:38 ID:HlnbKGM600
>>332
有料アセットのObiFluidで出来ているみたいなので
$66払うまでして調査するかどうかってのもネックですね

334名無しさん (ワッチョイ da70-e3d2):2023/10/19(木) 06:44:40 ID:H0ezsaZs00
>>333
あ〜なるほどあれかあ
ウニティストアでそれっぽいの探してた時に見かけたけど高くて躊躇してましたね
どおりで無印とは別物の出来だったわけだ

335326 (オッペケ 6999-b239):2023/10/19(木) 07:50:02 ID:WcGt5zh2Sr
>>326
遅くなりましたがこちらの環境でも
全く問題なく動作しました!ありがとうございます

何故かこちらの環境だとマップによらず
背景緑化が動作しますが色々mod入れてるからかな、、
一応自環境
HF3.18 +kplug 3.2.9
※描画設定でエフェクト(フォグなど)は全オフ
RTX4060Ti (ndriver 537.42)
SteamVR (1.27.5)

336名無しさん (オッペケ 6999-b239):2023/10/19(木) 07:57:38 ID:WcGt5zh2Sr
パススルー召喚、PICO4→Quest3と試した感じだと
PICO4でも全然いける
中古が3万程度で放出されてるし、どんなものか体験したい諸氏はPICO4コスパ的におすすめ
コイカツMR新しい地平、、

337名無しさん (ワッチョイ 1037-0f6d):2023/10/19(木) 08:37:35 ID:/Yw4gyMM00
steamVRを経由せずに直接OculasのOpenVRかなんかで起動してVR軽くする方法があったと思うのですがあれってなんでしたっけ?

338名無しさん (オッペケ 6999-b239):2023/10/19(木) 09:45:46 ID:WcGt5zh2Sr
Virtual Desktopかな?

339名無しさん (ワッチョイ c90f-3d6b):2023/10/19(木) 10:07:01 ID:e743OHo600
OculusLink使ったOpenCompositeだと思うけど今はOpenXRのほうが主流だな

340名無しさん (ワッチョイ 1037-0f6d):2023/10/19(木) 13:27:27 ID:/Yw4gyMM00
>>339
そうそうそれです
これってVD経由はきっと無理なんだよね?
OculasLinkかAirLinkにする必要がある?

341名無しさん (ワッチョイ c90f-3d6b):2023/10/20(金) 09:28:02 ID:.I4TowEw00
>>340
Oculusの設定に便乗してる形だから無理なはず
でも今はVDもSteamVRもだいぶ軽くなったしなあ
ただVDで公式VRやると画面の赤みが気になるのが前からあるんだよな

342名無しさん (ワッチョイ b2c8-6491):2023/10/20(金) 11:07:12 ID:/2Jj2JmU00
SteamVRを経由せず、OpenComposite、またはOpenXRで起動して
VRを軽くする方法に非常に興味があります。
手順などどこかにありますでしょうか?

343名無しさん (ワンミングク d49d-a35e):2023/10/20(金) 11:38:37 ID:c6PFfMgcMM
OpenCompositeはQuest2で試したときは無印は左右反転して使えずサンシャインは速度たいして変わらなかったような気がする
VD経由のSteamVRでopenvr_fsr入れた方がfps上がったけどvrperfkitは試してない

344名無しさん (ワッチョイ 865e-3d6b):2023/10/20(金) 11:50:25 ID:byCCTP2k00
>>341
むかし俺も赤みが気になったけどVD設定で改善したよ。
"Increase color vibrance"オフでかわらないかな。

345名無しさん (アウアウ 0d83-8585):2023/10/20(金) 12:45:10 ID:Da9y6G0ESa
opencompositeはフレームレート向上より応答速度向上のが体感大きいきがする

346名無しさん (ワッチョイ c90f-3d6b):2023/10/20(金) 12:48:59 ID:.I4TowEw00
>>344
もちろんそこはオフにしてるけどまだちょっと赤いと思うんだよな
とはいえパススルーはOculusLinkじゃできんしな

347名無しさん (ワッチョイ 53b5-3d6b):2023/10/21(土) 10:03:47 ID:IfGANF4k00
すみません、質問させてください。
コイカツ無印のスタジオvr中に、映像を縦回転させたいです。
KKCharaStudioVRPlugin.dll自体を逆コンパイルした結果
LockRotXZという値がtrueで指定し直されている実装が、グリップ操作による縦回転機能を阻んでいそうな気がしました。
※KKCSVRSettings内にてLockRotXZをfalseに変更しても効果なかった事もあり
----
無印でスタジオVRをやられている人の中で、上記問題を回避出来た人いらっしゃいますでしょうか・・・?
いらっしゃれば、手順を教えていただきたいです。

348名無しさん (ワッチョイ eab4-3d6b):2023/10/21(土) 10:20:45 ID:EqWBXbEg00
無印のスタジオVRってv0.0.3のままだし色々しんどいよね
スタジオ遊びするならサンシャインのほうが今はいいんだろうな

349名無しさん (バックシ eae8-3d6b):2023/10/21(土) 17:36:50 ID:8kYjf4hAMM
最近KKManagerで1年ぶりくらいに環境最新化したら

350名無しさん (ワッチョイ 1037-0f6d):2023/10/21(土) 21:15:06 ID:yP9KZ8d600
>>318
KKSでも教えて頂いたマクロでパススルーできました!
マジでありがとう

>>341
やっぱりダメか…
別に軽くしたいってわけではなくて、SteamVRを起動してるだけで何故かGPU使用率が60%越えるんですよね
おま環だとは思うけど(グラボは4070ti)
パススルー使いたいし諦めることにします

351名無しさん (ワッチョイ 095f-e7d0):2023/10/21(土) 22:35:13 ID:m9akv4sY00
VRTheaterLoader 0.5をアップしました
ローダーとしての機能に変わりないけど、VRコントローラ補助機能を追加しました
但し、うちはValve IndexなのでQuestだと動作するか不明です
すみませんが動作確認してもらえますか

シーン画面のグリップ操作でカメラ回転機能をつけました
スティック上で女キャラの頭部へ、下で男キャラの頭部に移動
スティック左右でカメラスロットを切り替えます

ロード画面のスティック上下でページ切り替え、左右でフォルダ切り替え
但し、スティックに機能を振ったので、ビームカーソルは出っぱなしになります

カメラのショートカットは削除したので、カメラ画面かスティック操作を使ってください
あと、CSVにJetPack系プラグインを追記しておきました

それとF1のオプションに女の子に呼吸表現と、カメラ目線にする機能があります
デフォルトで無効になっているので試しに使って見てください
個人的には割とイイ感じでした

352名無しさん (ワッチョイ ac3d-c141):2023/10/22(日) 00:09:13 ID:TrTEuZY200
>>347
前にここかどこかでみたけど、グリップムーブのモードで左右のコントローラーの全ボタン押しながら視点を適当に回してると縦回転が出来るようになるよ
もっと正しい手順があるのかもしれないけどとりあえずこれでいける
原理は不明

353名無しさん (ワッチョイ 6553-74b6):2023/10/22(日) 14:46:06 ID:YMs1WIR.00
>>351
更新ありがとうございます。確認してみました。ちなみにHMDはQ3です。

StudioMoanで設定したセリフ音声が新しいVRシアターローダー環境で出ませんでした。
Configの呼吸音声の設定を有効にしても変化なしです。
スタジオでは音声が出てるのでVRシアターローダーとは挙動が違うのでしょうか。
ただ、何回かシーンロードや設定試してるうち一度だけ呼吸音もセリフ音声も出力されることがありましたが、
何がトリガーなのかわからず結局音声再現できませんでした。

新しいスティック動作…フォルダ操作確認できました。これ便利ですね。
男女視点変更も確認できました。
VRで視点を簡単に男視点にしたい。という人は多いと思うのでいいですねえ。女視点は新鮮…
要望ですがスティック上or下でそれぞれ男女の視点に置きかわりますが、これを元の視点に戻す操作を追加できませんでしょうか?
(例えばスティック上or下入力一巡すると変更前の第三者視点に戻るとか)

グリッププレスによるカメラの角度変更も動作確認できました。
(要望反映ありがとうございます)
ただ、上下左右角度変更でグリングリンしてると少し気持ち悪い…となってしまうんですね。
左右角度変更だけ、上下角度変更だけ上手いこと操作できるようにできませんでしょうか?
(例えばオプションで上下角度変更をオフにできるとか、トリガープレスの左右回転で左右角度変更のみできるようにするとか、並行角度リセット機能をつけるとか)

あと視線と首の動き変更設定も確認できました。
ざっくり作ったシーンでも動きが出るので面白そうな機能だと思います。

毎回要望でホント恐縮です。スミマセン!
検討してもらえればありがたいですけど、難しければ無視しちゃってください。
以上、よろしくお願いします。

354名無しさん (ワッチョイ 22bc-74b6):2023/10/22(日) 15:28:32 ID:hqvWtzH.00
>>349
したら……?

355名無しさん (バックシ 4610-74b6):2023/10/22(日) 19:08:38 ID:eCFaOH0UMM
>>354
うおおすまんなんか途中までしか書けてませんでした。
しかも検証の結果自己解決しました。
最近KKManagerで1年ぶりくらいに環境最新化したら
キャラ変更したタイミングで手足が捻じれるシーンが複数出始めた、って投稿したつもりだった。。
多分ポーズの競合か互換性の問題で、一回初期化してから保存したら治った。

356名無しさん (ワッチョイ 975b-74b6):2023/10/22(日) 21:09:00 ID:DKGsfVSs00
MetaQuest3でVROONを試してみたのですが、
VROONが例外を吐いているようです。
症状としては、HMD側はSteamVRからコイカツに画面変わらず、モニタの方は真っ黒です。
真っ黒ですがオープニングBGMが鳴ってますので、ソフトの起動自体はしているように見えます。
VROONの部分のログは下記の通りです。
[Info : BepInEx] Loading [VROON 1.2]
[Error : VROON] [<Setup>d__14.MoveNext] System.Reflection.ReflectionTypeLoadException: Exception of type 'System.Reflection.ReflectionTypeLoadException' was thrown.
at (wrapper managed-to-native) System.Reflection.Assembly.GetTypes(System.Reflection.Assembly,bool)
at System.Reflection.Assembly.GetTypes () [0x00000] in <fb001e01371b4adca20013e0ac763896>:0
at Unity.XR.OpenVR.OpenVRHelpers+<>c.<GetType>b__2_4 (System.Reflection.Assembly assembly) [0x00000] in <2632be493a4f467f85f9583866e6f726>:0
at System.Linq.Enumerable+<SelectManyIterator>d__167`3[TSource,TCollection,TResult].MoveNext () [0x0004e] in <351e49e2a5bf4fd6beabb458ce2255f3>:0
at System.Linq.Enumerable+WhereSelectEnumerableIterator`2[TSource,TResult].MoveNext () [0x00059] in <351e49e2a5bf4fd6beabb458ce2255f3>:0
at System.Linq.Enumerable.TryGetFirst[TSource] (System.Collections.Generic.IEnumerable`1[T] source, System.Boolean& found) [0x00045] in <351e49e2a5bf4fd6beabb458ce2255f3>:0
at System.Linq.Enumerable.FirstOrDefault[TSource] (System.Collections.Generic.IEnumerable`1[T] source) [0x00000] in <351e49e2a5bf4fd6beabb458ce2255f3>:0
at Unity.XR.OpenVR.OpenVRHelpers.GetType (System.String className, System.Boolean fullname) [0x00124] in <2632be493a4f467f85f9583866e6f726>:0
at Unity.XR.OpenVR.OpenVRHelpers.DoesTypeExist (System.String className, System.Boolean fullname) [0x00000] in <2632be493a4f467f85f9583866e6f726>:0
at Unity.XR.OpenVR.OpenVRHelpers.IsUsingSteamVRInput () [0x00000] in <2632be493a4f467f85f9583866e6f726>:0
at Unity.XR.OpenVR.OpenVREvents..ctor (System.Boolean lazyLoadEvents) [0x00006] in <2632be493a4f467f85f9583866e6f726>:0
at Unity.XR.OpenVR.OpenVREvents.Initialize (System.Boolean lazyLoadEvents) [0x00000] in <2632be493a4f467f85f9583866e6f726>:0
at Unity.XR.OpenVR.OpenVRLoader.Initialize () [0x0004d] in <2632be493a4f467f85f9583866e6f726>:0
at KKS_VROON.VRUtils.VR+<Setup>d__14.MoveNext () [0x00057] in <83653eb3197a486d9f0f3ced2a4cdcf5>:0
BepInEx は 5.4.22.0、KKSAPI は 1.36 です。

ひとまず状況報告まで。

357名無しさん (ワッチョイ 37c9-68da):2023/10/22(日) 21:41:18 ID:ljwFbuO600
無印スタジオVRが話題に出てるので便乗失礼
キャラライトロックして保存したシーンでPC上だとライト追従してくれるけどVR上からだと追従しないのって仕様ですか?
本編やらフリーHは問題なく追従するんだけど
おま環ですかね

358名無しさん (ワッチョイ 975b-74b6):2023/10/22(日) 23:08:02 ID:DKGsfVSs00
>>356です。自己解決しました。
ConfigurationManagerのバージョンが古いのが原因だったようです。
これのバージョンアップでKKS_VROONが正しく起動するようになりました。
お騒がせしました。

359名無しさん (ワッチョイ 975b-74b6):2023/10/22(日) 23:52:04 ID:DKGsfVSs00
KKS_VROONが動くようになっていくつか動かしてみました。
もし検討可能であればうれしいのですが、
・自分の大きさの変更
 公式VRのvrscaleや、KKS_VRのIPD scale に相当するものがあれば。
 世界がちょっと小さく見えてしまっておりまして。

・移動軸/回転軸の表示と操作
 非VR環境では本編およびフリーHでの位置や向きの微調整に移動軸/回転軸を表示させてマウスで
 動かせますが、VROON環境では出来ないようです。できるようになるととても嬉しいです。
 最終的には、HCharaAdjustmentというMODにも対応できると最高です。

360名無しさん (ササクッテロ 9cf2-0f6d):2023/10/23(月) 17:33:55 ID:h0ux8BFISp
StudioMoan大変お世話になってます
要望なんですがセリフを発せず喘ぎ声だけ再生するような機能ってできますか

361名無しさん (アウアウ 3842-3d6b):2023/10/23(月) 19:32:25 ID:EdHG2.0ISa
そこそこ探してるけど見つからないから聞かせておくれ

(1) 精液差し替えor調整MOD
(2) HSceneOptions以外のショートカット設定MOD
(例えば挿入時「自動で動く」のON/OFFをUI非表示のまま切り替えたい)
(3) パンパン音・射精音MOD or それらの差し替えMOD
(4) 愛撫時の手カーソルを消すMOD
(5) 絶頂時の体の震えの調整MOD
(6) 女の子の絶頂後の余韻時間の調整MOD

こういうMOD知ってる方いたら情報求む、全てフリーHで使えるやつを探してる
無印HF3.22
「スタジオでやればよくね」は言わないで…

362名無しさん (ワッチョイ c783-3d6b):2023/10/23(月) 20:30:03 ID:T.vGI8nM00
スタジオのシーン選択について質問です。
シーンをロードした後、再度同じシーンを選択したいのに、スクロールバーが初期位置に戻ってしまい、
探し直す必要があるのですが、スクロールバーを選択したシーンの位置で維持したままにするには、どうすればいいでしょうか?

363名無しさん (ワッチョイ 95e6-0aa0):2023/10/23(月) 21:55:23 ID:WHenBUDs00
標準にない機能だから欲しければMODでも作れば?
フォルダ分けでもした方が楽だと思うけどね

364名無しさん (ワッチョイ 53b5-3d6b):2023/10/23(月) 22:19:26 ID:S1He0m4c00
>>348
>>352
遅ればせながら反応ありがとうございました。。
あのー、正直に言って半信半疑だったのですが、
Gripモードでボタン全押ししてたら、
いつの間にか縦回転が出来るようになっていました。
本当に大変助かりました。感謝します。

>>357
自環境はHF3.22 + studio vrの為のアレコレ導入炭〜という状態ですが
非VR時にシーンで保存しておいたカードの中身の
キャラライト光量・向きA/Bは一応VR時でも反映されてますね・・(違う部分の話だったらすみません)

365名無しさん (ササクッテロ a284-0f6d):2023/10/24(火) 03:46:10 ID:Ce0edGi2Sp
>>362
ろだにあるスタジオロード画面のスクロール位置を保持するプラグインがそれじゃない?
サンシャインでしか使えないっぽいけど

366名無しさん (ワッチョイ 1ae2-3d6b):2023/10/24(火) 07:27:28 ID:hzRRHWUM00
>>356
>>359
動いて良かったです。Quest 3 うらやましい。プルリクエストもらえたら取り込みます。

・自分の大きさの変更
ActionScenePlugin.cs の UpdateCamera の以下の処理の後で

MainCamera.Hijack(gameMainCamera, synchronization: false);

gameMainCamera の調整をする感じじゃないかなと想像します。
ConfigurationManager で値を調整できるようにするには PluginConfig.cs に項目を足します。

・移動軸/回転軸の表示と操作
推測ですが ActionScenePlugin.cs の MainCamera.Hijack の synchronization を true にすればできる気がします。
しかし、他に何かよくない影響がでるかもしれないです。
synchronization が true だとリアルタイムでカメラの設定を都度コピーします。
ゲーム側は移動軸/回転軸のレイヤー表示を動的にオン・オフしているのだと思います。
それに追従していないので表示されないのではないかと想像します。

367名無しさん (ワッチョイ 1ae2-3d6b):2023/10/24(火) 07:31:59 ID:hzRRHWUM00
SteamVR を経由しない VR の話題にすごく興味がある。
具体的に参考にできるコードないかな。
別ゲーの IL2CPP での SteamVR 初期化処理と戯れ中なんだけど他の方法もあるならそっちも試してみたいな。

368名無しさん (ワッチョイ 1ae2-3d6b):2023/10/24(火) 07:38:35 ID:hzRRHWUM00
>>366
訂正
MainCamera.Hijack の後で調整するのは gameMainCamera(ゲーム本体のカメラ)じゃなくて MainCamera(VR のカメラ)でした。

369名無しさん (スプー 61e5-21fc):2023/10/24(火) 13:07:42 ID:fdc/GuQ.Sd
>>366
ご返信ありがとうございます。

VisualStudioは無料版を入れてはありますが少々長いこと放ったらかしたままなもので、まずはそれアップデートして、ソースから正しくビルドできることを確認するところから始めないとですね。

家人が普通に居る状況なのでおおっぴらには出来ないのが難点だったりしますw
内容もまるで理解できてないですし、道は長そうです。

370名無しさん (ワッチョイ 1037-0f6d):2023/10/24(火) 19:23:40 ID:i8MM3vtw00
https://forum.dcs.world/topic/335916-virtual-desktop-now-has-a-beta-build-live-with-openxr-support-no-steamvr-or-link-necessary-for-openxrtoolkit-etc-on-questpico-headsets/
まだコイカツは試せて無いですがVirtualDesktopがOpenXRに対応したそうです

これでOpen Composite使ってSteamVR起動せずにいけると思う(まだ仕事中なので終わってから試してみる)

371名無しさん (ワッチョイ d10f-fd69):2023/10/25(水) 00:07:12 ID:A7ipO4/A00
>>370
Open Compositeうまくいかない…残念…

372名無しさん (ワッチョイ 3a60-739f):2023/10/25(水) 10:56:40 ID:PjwTpfCA00
>>370
VDの起動オプションで指定できるようになったら便利だねー
まぁまだベータだから希望は…

373名無しさん (ワッチョイ bcb4-079e):2023/10/25(水) 12:47:32 ID:AqPzksJE00
コイカツは最新Open Composite自体が上手く起動しないよね
昔のバージョンは起動してた時もあったはずなんだが・・・。

374名無しさん (ワッチョイ 0a59-9e14):2023/10/25(水) 15:52:11 ID:hsBDwdOE00
OpenCompositeの現在開発進められてるのはOpenXR版でOpenXR版は旧版、サンシャインどちらも対応してない
コイカツでOpenComposite使いたかったらブランチをOpenXRからMasterに切り替えてLauncher、dllをダウンロード汁

375名無しさん (ワッチョイ a716-75e4):2023/10/25(水) 19:02:11 ID:aUU0KxfY00
>>364
すみません、情報不足でした
手元のシーンは全部ライト追従するMOD
(これ→ttps://blog.maki0419.com/2020/03/koikatu-studio-chara-light-linked-to-camera.html)
でライトの角度をロックして保存してるのですが自環境のスタジオVRだと機能せず任意の位置に光当てたいと思うたびにカメラ上書きで対応するしかないんですよね…
そもそも常時視点の正面にライト当てたいと思う人の方が少数派なんだろうか
ともあれ情報提供感謝します

ちなみに弊環境では最新OpenCompositeでVDXR問題なく動作しました
dllは適当にOpenXRのブランチから落としたやつ使ったけど一部コーデックで起動エラー起きる以外快調です
CharaStudio_Data,Koikatu_Data,KoikatuVR_Data内のPluginsに対応するbitのdll入れれば多分動きます

376名無しさん (ワッチョイ bcb4-079e):2023/10/25(水) 19:08:58 ID:AqPzksJE00
>>375
>ちなみに弊環境では最新OpenCompositeでVDXR問題なく動作しました
普通にSteamVRが起動してたりしませんか?不躾で失礼

377名無しさん (ワッチョイ d10f-fd69):2023/10/25(水) 20:06:02 ID:A7ipO4/A00
VDにPerfomance XXXみたいな項目があって、それでFPSとか状態を確認できるんだけど、そこで「VDXR」と表示されてれば成功だね
そうでなく、「SteamVR」で表示されてれば失敗(機能してない)

>>374
情報どうもです
「VDXR」(virtual desktop)はOpenXRでの対応だからOpenCompositeを旧版?(Masterブランチ)に変える方式はおそらく無理なんでしょうね…

378名無しさん (ワッチョイ bba6-73e3):2023/10/25(水) 20:13:17 ID:/0gEUYJo00
>>365
教えていただきありがとうございます!探してみます。

379名無しさん (バックシ 98b0-44b3):2023/10/25(水) 21:03:56 ID:ytrThMpkMM
virtualdesktopのβ版と最新のopencompositeのVDXRでコイカツサンシャイン公式VRは起動できた
コントローラーが行方不明になるけどmetaボタンでVD開くと見つかる
レスポンスが早くなったような気がする
FPSの向上はわからん
Steamで買ったFPSVRが使えないのが残念

本編とスタジオ、シアターが俺の環境だとVRで起動しねええええええ

380名無しさん (ワッチョイ a716-75e4):2023/10/26(木) 02:23:05 ID:0SshaW4w00
>>376
https://imgur.com/a/bxlGUkS
証明として十分か分かりませんが…

前のレス時点では問題なく動作したと思ってましたが
その後は高確率でエラーにより起動せず、このSSも前レスの後奇跡的に起動したタイミングで撮ったものなので常用はできてないです
とりあえず無印スタジオなら不可能ではないっぽい。情報求む

381名無しさん (ワッチョイ 1105-75e4):2023/10/26(木) 12:51:51 ID:aCJJ.v/s00
modの作成者にエラーを報告したらoutput.logを見せてくれ
と言われたのですが、どうすれば出力できますか?
BepInExのコンソール画面をメモ帳か何かにコピペすればよいのですか?
すみません

382名無しさん (オイコラミネオ d65f-fd69):2023/10/26(木) 12:56:06 ID:6H28S6WQMM
普通にコイカツのフォルダにあるで

383名無しさん (ワッチョイ 867b-75e4):2023/10/27(金) 21:39:58 ID:BEO/AM1.00
コイカツサンシャインスタジオVRのMMDDでVR視点のカメラ座標をキーフレームに入れるにはどうしたらいいでしょうか
再生時は自動でメインカメラにリンクしますが、フリーにしてるときはメインカメラが動いてるわけでもなく
謎のカメラになってるっぽくてカメラをターゲットもできず座標も連動してくれないのでregisterでぶち込めなくて困ってます

384名無しさん (ワッチョイ c8cb-f050):2023/10/28(土) 23:02:04 ID:7QPFU8cE00
サンシャインのフリーHのマップをグリーンバックにするMODってないかしら
というかQuest3のパススルーって背景をグリーンにすればスタジオ以外もパススルーできる?

385名無しさん (オイコラミネオ 1e73-0f6d):2023/10/29(日) 09:31:47 ID:8iVXi4zUMM
>>384
>>326を参照

386名無しさん (ワッチョイ 9c9c-197a):2023/10/29(日) 10:29:47 ID:NOpWpDvQ00
>>384
サンシャインだったらコンフィグからマップ非表示にすれば良いのでは。非表示の時の背景色も選べるよ。
マニュアルに載ってるよ。

387名無しさん (ワッチョイ 9c9c-197a):2023/10/29(日) 10:32:00 ID:NOpWpDvQ00
あと背景色をVDの透過色と揃えてあげればフリーもパススルーよ。

388名無しさん (ワッチョイ b9ed-67fe):2023/10/29(日) 13:11:36 ID:yvd3B/uA00
無印の背景、やっぱなんかおかしいおおおお
もっかいチャレンジしたんだわ
画面の下半分に色が付いてて視線(カメラ)で動くからskyboxを疑ってskyboxの空と地面に色付けたりしたんだけど…
これ、skyboxの手前に何か居るんだわ、マップの構造わかんないとダメそう
ちなみにバニラの非VRの時点でこうなってる

まあ「地下鉄(満員)」か「地下鉄」ならこの下半分の居ないからバニラでも背景一色にできる
でもまあバニラだと色の設定やりにくいと思うから、パススルー用の設定機能付けてついでにドキュメント書き直してリリース版作ったよ

https://ux.getuploader.com/KKmod/download/30

326のマクロで他のマップでも背景一色にできてる人が居るなら
うちと何が違うのかなぁ
さわってるカメラは同じだし、公式VRに環境の差って余り無さそうだけど

389名無しさん (ワッチョイ b9ed-67fe):2023/10/29(日) 13:22:20 ID:yvd3B/uA00
>>384
そう、サンシャインならバニラでできる
んが色の設定はバニラだとやりにくい

AssistVRにALXR用のグリーンバック機能なら付けてあるけど、
>>388 で付けた機能の移植ならすぐできるからそれでリリースしようか?
いろいろ入れたい機能はあるけど時間がとれなくてなんもかんもやりかけ放置のひどい状態ではあるのだが

390名無しさん (ワッチョイ eda1-5373):2023/10/29(日) 14:32:06 ID:QSzQTV0I00
>>388
画面の下半分に色が付くのはフォグじゃない?
コンフィグで切れる

391名無しさん (ワッチョイ b9ed-67fe):2023/10/29(日) 14:50:57 ID:yvd3B/uA00
>>390
ま じ だ !
設定のフォグ切ったら消えたわ、まじサンキュ!
こんな形のフォグとか自分じゃまったく思い至らんわね
イヤでも不思議は不思議、地下鉄と夜の公園とサンシャインにはフォグがない?

まあええわ、設定は弄れるはずだからフォグ設定探してくる
弄れなかったらりどみにかきゃええよね

他にもサンシャインと比べて変な挙動あったんだけど手当はできたから
これでまともな形にできそうです

392名無しさん (ワッチョイ b9ed-67fe):2023/10/29(日) 17:09:55 ID:yvd3B/uA00
390氏に感謝しつつ、フォグのOff/On実装しましたユーザーには見えないレベルで
これでマップ制限なく無印の公式VRでパススルーできるはず

https://ux.getuploader.com/KKmod/download/32

無印はあんまさわってないんでテストが足りてないです
変なところがあったら教えてね

しかし、AssistVRに実装したけどこっちじゃできないことが結構あって
さわっててムズムズするのう
両方メンテは厳しいからAssistVRで無印もサポートするべきかな
VRカメラの位置すら違うからマージも簡単ではないけれども

393名無しさん (ワッチョイ 095f-e7d0):2023/10/29(日) 19:29:42 ID:AJx8fO8k00
VRThaterLoader 0.6とStudioMoan 0.4をアップしました

VRThaterLoaderに関しては
POVに頭部へのロックを追加したのでモーションに追従します
また頭部がカメラ上は消えていても鏡には映るようにしました
POVがキャンセルされたときに元のカメラ位置に戻るようになっています

グリップによる回転操作は左右のみとし、グリップ+トリガーでフリー回転としています
あと酔うのでひねり回転はデフォルト無効となっています(F1設定で有効にできます)

StudioMoanについては
どうも環境によってはKKSAPIより先にStudioMoanが起動して問題が生じるため
ヘッダーにKKSAPIへの関連付けを追加しました

H音声のみをオフにする機能はF1設定上に元からありますが、
分かりにくいのでH音声スイッチの初期値をF1設定できるようもしました

ところで試しにコイカツ無印に対応したStudioMoanも作ってみましたが、
H音声の読み込みが無印だと劇重いので常用はちょっと無理かも知れないですね
まあオマケ程度に遊んでやってください

394名無しさん (ワッチョイ f986-1d72):2023/10/30(月) 01:51:47 ID:eiQ9wNZ200
VR環境のフリーHでコーディネートを変更したいのですが何故かAssistVRが動作しなくなる時があるのでKKS_KeyboardShortcutsを導入したいのですが配布元が見つけられません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

395名無しさん (ワッチョイ 4a71-5b77):2023/10/30(月) 06:07:22 ID:7i2cP/so00
作者さんのろだ見てみたけど消されてるのかな?
Twitterで虹工房さんという方が作者さんなので、DMしたら多分くれますよ
ちなみにVR環境で挙動がおかしくなる原因はjetpackだったりする事があるからHF導入してるなら試しにjetpackを抜いてみても良いかもしれない

396名無しさん (ワッチョイ 6a72-dd0b):2023/10/30(月) 08:11:41 ID://D0jM4600
>>393
ご苦労様です
シーンを作る時にTimeline上でボイスを「台詞が出る状態と、喘ぎ声だけの状態を切り替えたい」って事を考えてて
F1メニューから出来る「XXのH音声を有効/無効」をスタジオの状態枠に設置する、って事は可能?
(F1メニューのように個別でなくても全体で一つあれば十分そう)
もし現時点ですでに出来る方法があったらごめんなさいです

397名無しさん (ワッチョイ 4890-7818):2023/10/30(月) 13:28:21 ID:DReHNGVQ00
無印用とサンシャイン用、公式VRの操作性改善MODパススルー用機能強化版をうぷろだにアップさせていただきました

>>394
AssisitVRが動作しなくなるって何でやろ?
ログにエラーとかでてる?

KeyboardShortcutsは現状が非常によろしくなくてドキュメントも書けない状態(どれが新機能なのか把握できてない)なので、旧版探して置いときました
https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/104

おまけにアルファ版として現状自分が使ってるバージョンも入れてあります
キャラメでのアヘ顔確認やVRでのオートループは動くけど、実装しかけでまともに動かん機能がいろいろあったきがす

398名無しさん (ワッチョイ 4890-7818):2023/10/30(月) 13:40:29 ID:DReHNGVQ00
サンシャイン用のJetPackと言えば、自分はバグ取り改造して使ってるからすっかり忘れてたけどみんなどうしてるんだろ?

自分が把握しているのはKKS_HSceneOptionsのれどめに書いたとおりで、HSceneOptions以外の自製プラグインは大丈夫だとは思うが、このせいで公式VRで意図した動作しないプラグインはそれなりにあるはずなんだよね
ログのエラー部にJetPackは現れないから特定も難しいという

399名無しさん (ワッチョイ c368-babc):2023/10/30(月) 19:07:02 ID:TZ9sktRU00
>>396
んん? 言っている意味が良くわからないんだけど
TimelineでSutdioMoan Enable H-Voiceをキーフレームに設定すればいいだけのような?

ちなみに全体に設定するのは無理
スタジオ対応をKKSAPIに頼っていて、KKSAPIがキャラ単位でしか機能を追加できないので

400名無しさん (ワッチョイ 6a72-dd0b):2023/10/30(月) 20:00:09 ID://D0jM4600
>>399
0.4でうちの環境だとだと、H音声が有効な状態で
F1メニューで「XXのH音声を有効」をオフにすると喘ぎ声だけが流れるんだけど
スタジオのメニューのほうの「H-Voice」をオフにすると台詞と喘ぎ声の両方が止まっちゃう(ボイス自体流れない状態)んですよ
なのでTimelineで登録しても同じ状態になっちゃう
0.1だと出来てたような気がするのであとで確認してみます

401名無しさん (ワッチョイ 6a72-dd0b):2023/10/30(月) 20:05:41 ID://D0jM4600
書くの忘れてた
うちの環境のHFパッチは1.11で、KKSAPIのバージョンは1.36

402名無しさん (ワッチョイ 6a72-dd0b):2023/10/30(月) 20:34:21 ID://D0jM4600
(0.1はそもそもAnimメニューがなかった)
0.2に戻して再確認したところ、>>400と同じ状態でした、ちと長くなるけど状況をまとめます

・F1メニュー側の「挿入の音声を有効」 Enabledで スタジオのanimメニューから
 H-Voice  オフ
 H-Breathe オン →台詞も喘ぎ声も出ない
 
 H-Voice   オン
 H-Breathe オフ  →台詞だけ流れる
 
 H-Voice  オン
 H-Breathe オン →台詞と喘ぎ声が流れる

・F1メニュー側の「挿入の音声を有効」 Disabledで スタジオのanimメニューから
 H-Voice  オフ
 H-Breathe オン →台詞も喘ぎ声も出ない
 
 H-Voice   オン
 H-Breathe オフ  →台詞も喘ぎ声も出ない
 
 H-Voice  オン
 H-Breathe オン →喘ぎ声だけ流れる

403名無しさん (ワッチョイ c368-babc):2023/10/30(月) 21:58:15 ID:TZ9sktRU00
>>402
ああ、なるほど、そういう意味ね
わたし、Timelineは全く使わない派なので、詳しく書いてくれるとありがたいです

今確認しましたが、想定通りになる場合と、
喘ぎ声が流れるはするけど、繰り返して流れない場合があるみたいですね

内部の切り替わりタイミングを見ていると、
H音声が流れた状態のままでキーフレームのH-Voiceがオフになる部分に差し掛かると、
次の喘ぎ声が1回だけ流れるけど、喘ぎ声のループにならないという現象は確認できました

あと、タイムラインではなくシーンのanimの状態がH-Voiceオンかオフかでも
タイムラインの挙動が変わるぽいですね
シーンの状態反映-->タイムラインの状態反映のタイミングで変になるようです

ちょっと対応は中々難しそうですが、現象はそれなりに理解したので調査してみます

404名無しさん (ワッチョイ 6a72-dd0b):2023/10/30(月) 23:34:33 ID://D0jM4600
>>403
はじめっから状況まとめを書けばよかったね、お手間取らせちゃってごめんよ
SD作るのが好きな派としては、Timeline上で本編ボイスを狙ったように表現できること自体夢のようなお話だったので気長に待ってます

405名無しさん (ワッチョイ 4638-f9c4):2023/10/31(火) 08:21:55 ID:mxSjaUp600
スタジオどハマリ勢としてはStudio moanに凄い期待してる
乞食で生意気言って申し訳ないけど、手が空いたら無印版の方にも手を加えてもらえると有り難いです

406名無しさん (オイコラミネオ 1812-093d):2023/10/31(火) 09:03:16 ID:ASXXJJQwMM
無印って安定版の関係で無理なんじゃなかった?

407名無しさん (バックシ 8a52-72c3):2023/10/31(火) 12:37:08 ID:GuoYUUFcMM
VRThaterLoaderとStudioMoanは本当に素晴らしいMODですね。
HS2ヘビーユーザーの私が、今やサンシャインのスタジオにどっぷりハマりました。

408名無しさん (ワッチョイ d37a-aa83):2023/10/31(火) 16:41:51 ID:7enCcGsg00
今VRシアター入手できる場所ってありますかね?
Theaterloader使ってみたいけど肝心のVRシアターがない...

409名無しさん (ワッチョイ 40e9-079e):2023/10/31(火) 18:29:03 ID:hv6S3AbE00
KK_ChaAlphaMaskってサンシャイン対応させるのは難しいんですかね?
dnspyでコード見てもよくわからず…

410名無しさん (ワッチョイ 0921-73e3):2023/10/31(火) 21:11:06 ID:ic5owS.U00
>>393
更新ありがとうございます。早速試しました。
視点関係の要望も実装してもらってホント感謝です!

音声周りの不具合は自分の手順ミスみたいです。
steamVRをVRシアターの前に起動する様にしたら解消しました。
0.4までは何も問題なかったので直でVRシアター起動してたんですよね。

自分はもうサンシャインに完全移行してたけど
正直VRシアターのMOD対応はあきらめてたので
VRTheaterLoaderの出現はうれしすぎだったなあ!

411名無しさん (ワッチョイ f2c1-af85):2023/10/31(火) 22:30:50 ID:65G7z8/E00
>207
>393
>多分、CSVにJetPackとAccStateSyncの起動許可が入ってないからだと思います
LOAD,KKS_JetPack
LOAD,KKS_AccStateSync

対応ありがとうございます。
StudioMoanも含めかなり楽しみの幅が広がっています。
いろいろ検証しており遅くなりましたがKKS_AccStateSyncの件です。

VRThaterLoader 0.4〜0.6でCSVをJetPack・AccStateSyncを
「load」にしてlogをみても働いているようなのですが
状況としては正確な動作ができておりません。

具体的な例として

陰毛アクセサリでAccStateSync設定として

パンツあり→陰毛アクセサリ表示なし
パンツなし→陰毛アクセサリ表示あり

のキャラの場合、

・パンツをはいている状態でスタジオでsave

 →VRThaterにてLoadで、はいている状態(アクセサリ表示なし)から
  パンツをなしにしてもアクセサリ表示はなしのまま

・パンツをはいていないの状態でスタジオでsave

 →VRThaterにてLoadでパンツをはいていない状態(アクセサリ表示あり)から
  パンツをはいてもアクセサリは表示されたまま
 (パンツの上に陰毛アクセサリあり状態)

HFが1.10だったのをなんとか1.12にしてみたんですが
同じでした。

VRThaterLoaderでKKS_AccStateSyncがちゃんと動いている方がいれば
おま環だと思うのですが、色々なアクセサリで同様の動作です。

412名無しさん (ワッチョイ bdb6-8096):2023/11/01(水) 02:43:51 ID:U0IOL8Do00
返事遅くなりすみません

>>395
作者さんが新しくアップされたものを導入したら動きました。また今度動かなくなったらjetpack抜いてみます。ありがとうございます。

>>397
作者さんありがとうございます!
動かなくなる原因はわからなかったです・・・ログを見るとプラグインとして読み込まれてはいるみたいですがエラーは出てなかったです。
新バージョンを導入したらなぜか動きました。
KeyboardShortcutsも上げて頂いてありがとうございました!

413名無しさん (ワッチョイ cefa-e72e):2023/11/01(水) 15:05:45 ID:rSvELLbI00
眉毛の色を左右で変える方法ってありますか?

414名無しさん (オイコラミネオ cc5d-f228):2023/11/01(水) 17:01:49 ID:Y9ln6NRIMM
海外デスコにそんなのがあった気がする

415名無しさん (ワッチョイ 7421-276f):2023/11/01(水) 19:14:42 ID:z5hnEKVQ00
フリーHでマップによって壁、長椅子とかできる体位が限られてるけど自由にやれるMODありますか?

416名無しさん (ワッチョイ 343e-4d42):2023/11/01(水) 22:22:46 ID:U0N30zSk00
シーンやキャラカードを読み込むときにサブフォルダも開けるようになるmodってなんて名前だっけ

417名無しさん (ワッチョイ f423-1678):2023/11/03(金) 14:28:42 ID:lz0hQzb600
フリーH中にキャラクター変更できるMODってありますか?

418名無しさん (アウアウ 7309-d0a9):2023/11/03(金) 15:24:17 ID:0apGC.NASa
>>416
BrowserFolders
>>417
キャラをマップ上に追加した上で切り替えられるのはkPlug/ksPlug

419名無しさん (ワッチョイ 343e-4d42):2023/11/03(金) 15:33:15 ID:iRJQ0hbA00
>>418
ありがと😘

420名無しさん (ワッチョイ 7403-ac64):2023/11/03(金) 21:55:56 ID:jLzRgqf.00
>>5のろだのupill1183.zipはウィルス入ってるかも知れんから気を付けてね
ろだの管理人もウィルス入りと知った上で放置して更にどんなウィルスか報告しろとか
控えめに言ってちょっとアレじゃないっすかね

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14116/1475160431/980
980 名前:かんりしゃ[] 投稿日:2023/11/02(木) 22:30:01 ID:68i/JVSo0
ずっと同じファイルアップしてた敵はようやっと
違うファイルにした模様。
これに入ってるビールス調べるのメンドなので
マイ糞標準のディフェンダーで検出できるか
ダメなのか報告お願いします。どんなビールスかもね。

その他に、このスレもあと20なので埋めてほしいです。

421名無しさん (アウアウ f768-d0a9):2023/11/04(土) 03:11:45 ID:Rb8nBZF2Sa
散々過去にウイルスアップされて全部削除対応してるんだわ
ファイル名の番号が度々飛んでるのは全部その跡だぞ

てか管理者も「ずっと同じファイルアップしてた敵」って言ってるし、サイト内にも赤字でデカデカと注意文書いてるんだから見てないお前が悪い
無論一番悪いのはウイルスアップする野郎だが

422名無しさん (ワッチョイ 23d9-ac64):2023/11/04(土) 09:25:59 ID:keBPM5mc00
管理人と違う環境で検知するか知りたいんじゃね
MODスレの住民なら分かりそうだけどな

423名無しさん (バックシ be22-2a43):2023/11/04(土) 20:49:50 ID:CPfkNCSEMM
Pascal.Studioitem.persona4maps.v1.1
これとpersona5のMODがなかったんだけど誰か持っていませんか?
HFパックにも入ってなかった

424名無しさん (ワッチョイ 873b-9202):2023/11/05(日) 13:28:51 ID:PDyziEMk00
>>418
ありがとうございます。
ちなみに、ksplugはVR未対応って認識であってる?

425名無しさん (ワッチョイ c8cb-f050):2023/11/05(日) 13:58:45 ID:JmtpsJUc00
https://postimg.cc/fSZT4Jj9
質問です、先日Quest3を手に入れたので早速パススルーを試してみたんですが
スタジオでは成功したんですがフリーHではマップを非表示にしても画像のように背景画像が表示されパススルーできませんでした
PC画面ではグリーンバックで表示されるんですが肝心のHMDではカラーチャートのところしかグリーンバックで表示されません
AssistVRはv.0.1.1.3を導入しているのでsystemのBackColorも書き換えたのですがゲームを起動するとデフォルト値に戻ってしまいました
お知恵拝借できないでしょうか

426名無しさん (ワッチョイ acba-af85):2023/11/05(日) 14:03:39 ID:I31xZ.ew00
>>424
無印公式VRでも、例えばHFと相性悪くて色々起こるんではなかったか。
確かにラブホでとっかえひっかえプレイはそれだけでも夢ではあるけど。

427名無しさん (ワッチョイ 8835-f050):2023/11/05(日) 15:50:51 ID:soB3HzbI00
AnotherHと一緒あったKKS_AnotherH_MAPのmodがうまく反映されないんだけどpluginsに入れるだけじゃだめなのかな
あと他に追加マップ増やすmodってありますか?

428名無しさん (ワッチョイ 4890-7818):2023/11/05(日) 17:10:03 ID:bfjTUYtc00
>>425
ええと、書いている内容が混沌としすぎていて、あなたが何をやってどうなっているのかが推測できず回答が難しいです
もしかして公式VRではなく KKS_VRのMain Game VR でやっていますか?

そうではなくちゃんと公式VRを使っての話なら
テンプレ >>11 を使って環境と具体的に何をしてどうなったのかを書いてください
フルキーの「6」を押して背景を変えたのか、AssistVRのBG change Keyを押したのかで動作変わるんですよ
あなたの視点じゃなくて回答する人に必要な情報は何だろうか?の視点で情報出してください

429名無しさん (ワッチョイ 4890-7818):2023/11/05(日) 17:25:55 ID:bfjTUYtc00
>>427
こちらも何をしたのかいまいちわからないんだけど KKS_AnotherH_MAP.csvの話をしてるの? AnotherH付属のスタジオ流用マップの話をしてるの?

マップを増やしたいということなら付属のスタジオ流用マップはzipmodなので、pluginsではなく modsフォルダーに入れる

マップを増やすzipmodはDarkSolder27氏をはじめ何人かが作っていてSideloaderModpackにも入っているから探せばいろいろ見つかるよ
KK用とKKS用で別だったりするから注意してね

430名無しさん (ワッチョイ 8835-f050):2023/11/05(日) 18:01:48 ID:soB3HzbI00
>>429
ありがとうマップを増やしたいのが目的だったんだがDLしたのがzipmodじゃないのでだめそうだ
HFパッチも1.4が最後だからアプデしなおしてみる

431名無しさん (ワッチョイ bcd4-2a43):2023/11/06(月) 02:19:54 ID:XVLQ2XLQ00
kPlug入れてみた、無印公式VRフリーHであっさり複数H出来た。
複数Hの破壊力が絶大、一方で、親子付のピストン調整やキス切り替えが導入前より出来なくなったかな。
とにかく一人を突きながら別の娘攻め出来るのが凄い。
5人目辺りから描画が厳しなる、inviteした女の子を別の子にする事はできない感じでしょうか。

432名無しさん (バックシ 92a2-41bb):2023/11/06(月) 02:47:20 ID:0U9RZ4v.MM
HF3.19環境
久々に本編やったんだけど放課後に行くとメモリ不足でクラッシュするんだが…
人数減らして8人登校ですら同じで、KK_ForceHighPoly外してもダメ
メモリ32GBだけど20人くらい登校させても平気だった記憶あるんだがこのMOD外せば軽くなるよとかありますか?

433名無しさん (ワッチョイ 013d-7cc0):2023/11/06(月) 05:25:06 ID:P4uX.1Zs00
>>432
KPlug(HFパッチのバージョン的にサンシャインかな?の場合はKsPlug)入れてるならそいつがとにかく重い

434名無しさん (ワッチョイ 013d-7cc0):2023/11/06(月) 05:36:39 ID:P4uX.1Zs00
あとMODメニューで(デフォルトではF1キーから開く)
Resorce Unload Optimizationsのとこの
Optimoze Memory Useage(メモリ使用量最適化)はEnableにしたほうがいいかも

435名無しさん (バックシ 92a2-41bb):2023/11/06(月) 18:02:29 ID:0U9RZ4v.MM
>>434
レスありがとう
kplugも導入してないしメモリ使用量最適化は有効になってた…
ちなみに無印だよ情報少なくてごめん
キャラもそんなMODモリモリでもないのになんでだろう

436名無しさん (ワッチョイ ca2d-f228):2023/11/06(月) 18:48:13 ID:SOCPcLmg00
無印は安定版使えおじさん「無印は安定版使え」

とはいえ、安定版だと新しいMod使えないこと大半だし悩ましいね

437名無しさん (ワッチョイ 35d1-992f):2023/11/06(月) 19:16:11 ID:avv0xc/s00
>>432
仮想メモリを増やしてやるしかなさげだね。

438名無しさん (ワッチョイ 013d-7cc0):2023/11/06(月) 19:39:09 ID:P4uX.1Zs00
>>435
あとKK_LewdCrestのオリジナル版(現バージョンの別の人が改変したやつじゃない方)の
断面図オーバーレイを有効にしてるならあれもくそ重い、これ入れてる場合はreadme読むと対策、もしくは外すべきかはわかる
あとはちと思い当たるやつないや

439名無しさん (ワッチョイ f171-276f):2023/11/06(月) 21:20:59 ID:p13Mvt1.00
無印版StudioMoanがクソ重いので、H音声をキャッシュ化して2回目以降を高速化する
HVoiceCachingというプラグインを作ってみました
以下にアップしています
ttps://ux.getuploader.com/ef32/

無印StudioMoanだと5分かかるのが1分になるとかの差があるはずです
ちなみに無印のフリーHでも効果があって、
右下のプログレスバーが真ん中でピタッと止まるのが解消されます
サンシャインではフリーHが元から早いので誤差レベルですが、StudioMoanでキャラが多い場合に少しだけ早くなります

ただ作ったばかりなのでバグがあるかもなので注意して下さい
無印の本編Hシーンでも効果あるんですが、先生や固定ヒロインのHシーンでどうなるか不安です
あのあたりのNPCはキャラ番号が-1とかマイナスの番号ついてるんですよね
しかもテストするにはそこまでシナリオ進めないといけないので未テストです
サンシャインの比嘉ちゃんで問題なかったので大丈夫とおもうんですが、念のため

440名無しさん (ワッチョイ f171-276f):2023/11/06(月) 21:31:07 ID:p13Mvt1.00
StudioMoanについても同じ場所に新バージョンをアップしておきました
ttps://ux.getuploader.com/ef32/

体位に応じて服が半脱ぎになったり、精液が体に付着したりします
潮吹きのパーティクルも対応できました
(精液垂れにパーティクル割り当てたけど無かったほうが良いですかね?)

あとSkinEffectsにも対応してみましたが、2.1の要素を使っているので
HFのバージョンが古いとSkinEffectsの要素が少ないのでバグるかも?

それとH音声のオンオフの部分も見直してみたので、どうなるか見て下さい
一応Timelineで試してはみたんですが、ぜんぜん使ってないのであってるのかどうか

441名無しさん (ワッチョイ f171-276f):2023/11/06(月) 21:44:48 ID:p13Mvt1.00
>>411
AccStateSyncをF1設定でデバッグモードにチェックいれて実行してみると、
何か内部エラーをAccStateSyncが吐いているみたいですね
dnSpyでざっと見たところ、スタジオにプラグインを登録している部分で落ちているみたいです

VRThaterLoaderでパッチ当てして何とかしたいところだけど、
当てたい箇所が全部プライベート設定になっていて、外部からは見えないので当てようがない感じ
こうなるとAccStateSyncの内部の話になるので作者さんでないと修正できないと思います
ソースコードが公開されていたら何とかなるんだけど、あの周辺のプラグインって非公開っぽいので
ちょっとお手上げって感じです

442名無しさん (ワッチョイ b27f-276f):2023/11/06(月) 21:58:20 ID:2hAym6AE00
自分で検索した限りほかに見当たらないからHFパッチ落としてインストールしてから取り出したけどClothingBlendShapeって単体でダウンロードできる所ないよね?

443名無しさん (ワッチョイ 5947-021f):2023/11/08(水) 00:18:39 ID:ptaz/NG600
>>440
>>402で書いた件は設定したとおりに台詞と喘ぎ声のオンオフ切り替えが出来てますね、大感謝

444名無しさん (ワッチョイ bb07-5885):2023/11/08(水) 02:52:42 ID:5CObahsA00
TimelineでFKを途中で解除する方法ないでしょうか?
首のFKを個別で途中から解除して首操作 カメラに変更したいんですが。

445名無しさん (ワッチョイ 80f8-266c):2023/11/08(水) 03:22:00 ID:F8OaRtcs00
>>440
更新ありがとうございます。一通り試してみました。
スタジオのフリーH機能化が進む!
ただ自分はシーンで細かく状態設定したりしてることがあるので
この場合、服/精液/skineffectの状態もF1設定でデフォルトのオンオフを設定できた方が良いかもです。
検討いただけたら幸いです。

446名無しさん (バックシ 8ff3-0994):2023/11/08(水) 09:03:49 ID:x9LpAmtoMM
>>440
本当に素晴らしいMODです。
シーンを読み込んだら自動で声が出るのはメチャクチャ嬉しいですね。
ハニセレ2にも欲しいぐらい素晴らしいです。

447名無しさん (ワッチョイ 9182-bb12):2023/11/08(水) 20:45:18 ID:RkVnTCIM00
初歩的な質問で失礼します
https://www.pixiv.net/artworks/104453125
こちらのKKUTSのSSSというシェーダーを導入したいのですが、マテリアルエディタからRinfuSSSにした後、テクスチャをインポートするとreadmeに書いてあるのですが、どのテクスチャを何処にインポートすれば良いのか教えていただけると嬉しいです
SSStexという項目はありますけど、そこにインポートしても上手く行かないんですよね…
mainの方にもインポートしてみても駄目で良く分からないです…

448名無しさん (ワントンキン e198-dd67):2023/11/08(水) 21:13:48 ID:ZFPAgMhAMM
ShaderをKKUTSに変更する(ここで好みになるように各パラメーターは調整)
Copy Materialを押して複製する
複製した側のShaderをRinf/sssに変更する
MainTexとNormalmapを元のbodyからexportして複製した側にimportする
sssTextureにSSStexをimportしてAlphaで調整する

だったような気がする
私はあまり使ったことがないので他に有識者の方がいれば・・・

449名無しさん (ワントンキン e198-dd67):2023/11/08(水) 21:14:44 ID:ZFPAgMhAMM
ShaderをKKUTSに変更する(ここで好みになるように各パラメーターは調整)
Copy Materialを押して複製する
複製した側のShaderをRinf/sssに変更する
MainTexとNormalmapを元のbodyからexportして複製した側にimportする
sssTextureにSSStexをimportしてAlphaで調整する

だったような気がする
私はあまり使ったことがないので他に有識者の方がいれば・・・

450名無しさん (ワッチョイ 9182-bb12):2023/11/09(木) 00:10:03 ID:qhiPnZiA00
>>448
Copymaterialで複製するというのはキャラのバックアップを取っておくという意味でしょうか?
KKUTSを使った作ったキャラのシェーダーをそのままRinfuに変更して、元のボディからエクスポートした奴をインポート、SSStexの項目に上記のpixiv内にあったファイルの一つをインポートしてみたのですが、体の表面にSSStexの画像が貼り付いた様な感じになり上手く行かないです…
Alpha値を弄ると体全体が透けてしまいますね…

451名無しさん (ワッチョイ 4ed3-2765):2023/11/09(木) 00:53:19 ID:ag8i1kIQ00
言われたとおりにやってみてから言ったほうがええで

452名無しさん (ワッチョイ 9182-bb12):2023/11/09(木) 07:17:39 ID:qhiPnZiA00
解決しました
Copymaterialをマテリアルエディタの情報を全部コピーするボタンかと思ってました、申し訳ない
無事出来ました、本当に助かりました
ありがとうございます

453名無しさん (ワッチョイ 4228-125d):2023/11/09(木) 16:05:46 ID:rNvfxg9k00
無印コイカツのフリーHでマウスを女の子の口に当てるとクリック長押しでキスが出来ますが、キスをマウスじゃなくキーボード操作でする事や、長押しじゃなく押したらキス開始、もう一度押したらキス解除みたいな操作が出来るMODってあったりしますか?

454名無しさん (ワッチョイ d634-266c):2023/11/10(金) 02:40:21 ID:stZeh6Zw00
KsPlug搭載のPushupって乳首出たままになりませんか

455名無しさん (ワッチョイ d8fc-266c):2023/11/10(金) 16:32:32 ID:tcIycuCw00
>>440nの「StudioMoan」が機能しないんだけど何でだろ?
BepInEx内のpluginsフォルダに入れてF1で有効化し
再生キー設定して押してんだけど使い方間違ってるのかな?

456名無しさん (オイコラミネオ fbc0-37db):2023/11/10(金) 16:44:52 ID:FxuFYPHAMM
それ再生を一時停止するトグルキーじゃない?
自動再生だけF1で有効にしてたら
初期状態のスタジオに女キャラ配置するだけで呼吸音するはず

457名無しさん (ワッチョイ 00fc-2765):2023/11/10(金) 19:54:59 ID:I4iXvIPY00
>>455
俺はHF Patchをバージョンアップ(HF1.12)したら動作した

458455 (ワッチョイ d8fc-266c):2023/11/10(金) 20:12:11 ID:tcIycuCw00
すみません解決しました
KK、KKS共に機能しました

459名無しさん (ワッチョイ bb07-5885):2023/11/10(金) 22:50:40 ID:si.vllZw00
>>441
調べていただきありがとうございます。
KKS_Accessory_Statesに変更しようか考えてみます

460名無しさん (バックシ d31b-266c):2023/11/11(土) 11:26:37 ID:q1BgK7w6MM
キャラのオーバーレイをスタジオで設定する方法ってありませんか?
キャラメイクで逐一切り替えるしかない?

461名無しさん (ワッチョイ 5947-021f):2023/11/11(土) 15:45:33 ID:pcee.mtA00
>>460
海外ディスコードのMODリリーススレで10月30日(今年)に配布が開始された
StudioOverlayManagerてやつがソレ

462名無しさん (ワッチョイ e865-41bb):2023/11/12(日) 14:37:45 ID:ZKCLsKms00
今更になりますがStudioMoanが素晴らしすぎる
製作者さんに感謝したします

463名無しさん (ワッチョイ 9118-7471):2023/11/12(日) 19:03:28 ID:lqL2f3Mg00
女性向けの野球ユニフォーム使用できるmodってないですか?
男用じゃなく胸が膨らむやつで

464名無しさん (ワッチョイ 6f7c-ac64):2023/11/12(日) 19:44:51 ID:L9bdLRUs00
こんなんはあるけど
ttps://www.pixiv.net/artworks/106316483

465名無しさん (ワッチョイ 852b-0c54):2023/11/12(日) 20:27:48 ID:3OszZCBU00
これはTシャツに絵書いてあるだけだな

466名無しさん (ワッチョイ 013d-7cc0):2023/11/12(日) 21:09:14 ID:7MoxExnI00
>>440
StudioMoan1.0で1つだけ気になるところが
animタブで設定した各項目を、キャラを入れ替えてもリセットさせずにそのまま引き継げるように出来ないでしょうか?

467名無しさん (ワッチョイ f171-276f):2023/11/12(日) 22:40:53 ID:epNsNjxw00
VRTheaterLoader-0.7をアップしました
ttps://ux.getuploader.com/ef32/

>>459
AccStateSyncがエラーを出している箇所を詳しく調べたところ、
JetPackがマテリアルエディタを取得している箇所でJetPack自体が落ちているのが分かり、
スタジオが起動し切ったときにJetPackとAccStateSyncを遅延読み込むするようにしたら
動作を保証できないけど一応はAccStateSyncが動作確認できました
ただエラーログ見るとまだまだ内部エラーが残っているみたい
どうもプラグインの起動タイミングに左右されるので環境によっては動作しないかも

それはそれとして、VRコントローラのステータスアイコンのサイズを変える設定を追加して
スティックを左に倒すと、コントローラが手とかバイブに変わる機能をお遊びで追加しました
撫で撫でしたら髪が揺れることを想定してコライダーとか追加したんですが
大変残念ながら機能してませんでした

>>466
あれらはキャラ毎に記録されているので
仕様上、キャラ変更するとデータが無くなるんですよね
ただシーンのキャラ変更はあるだろうから、事前バックアップするとかの検討をしてみます

468名無しさん (ワッチョイ bebb-2765):2023/11/13(月) 05:59:00 ID:vCylY5yM00
サンシャインのHF1.11環境にて、KKSVRを導入してVR環境下でスタジオを起動すると、ワークスペースが表示されない
何か設定漏れか導入ミス?それともHF1.11では上手く動作しないとかあります?

469名無しさん (ワッチョイ d634-266c):2023/11/13(月) 09:14:39 ID:/Zuy5Av200
pixivに尻と太腿がたぷたぷしてたシーン動画があったんですが
あれはフリーHで再現不可能でしょうか。
KKS_BreastPhysicsControllerかなと思ったんですが
あれではなさそうなのと、あれを入れると
KKS_GirlsClothesChangeでショートカットを用いたコーデチェンジに
不具合が出てしまう。

470名無しさん (ワッチョイ 7dd0-2765):2023/11/13(月) 19:18:28 ID:PZwXSaf200
フリーHで再現は無理

471名無しさん (ワッチョイ b723-1370):2023/11/13(月) 19:20:06 ID:GZKM1h0w00
kksのSetParentVRで、コントローラーと女の子の手足を接触させると手足を動かせるようになる機能のオンオフって切り替える方法ありませんか?
女の子の手足の位置を変えるために動かしてたら、机の上に置いてあるコントローラーと接触していて、戻るときにパズル崩しちゃったみたいにポーズ荒ぶるときがあるんですよね。

472名無しさん (ワッチョイ 00fc-2765):2023/11/13(月) 19:25:35 ID:VvYeXaBk00
元々コイカツにはケツ揺れが実装されてるんだが、
普通にプレイしていると衝撃を与えられないので分かりづらいよね
https://i.imgur.com/1Y6ZcX4.mp4

473名無しさん (ワッチョイ 5959-92a1):2023/11/13(月) 19:50:11 ID:CwgO5NW200
下着や水着で走り回らせるとそれなりに揺れてたような

474名無しさん (ワッチョイ d634-266c):2023/11/14(火) 00:04:03 ID:.O15IUUg00
TitiyureEditorかInsertAnimationの御仁に
SiriyureEditorを作っていただきたい…!

475名無しさん (バックシ c91e-18d2):2023/11/14(火) 09:52:47 ID:11DURLf2MM
スタジオで尻を自在に揺らす手法は
すんごい前にDiscordで解説されてたと思ったが
どこだったっけな……
テッセレーションを駆使してやる感じの

476名無しさん (ワッチョイ 977c-5885):2023/11/14(火) 15:23:48 ID:m0ISUSPQ00
>>471
確かに、フリーHでポーズ弄れる様になって神だと思ってるけど、時々引っ掛けて轢死体になってることがあるよね。
トリガー引いてるときだけ掴むとか、掴んでいる離しているの状態をトリガーでトグルするとかは難しいのだべか。

477名無しさん (ワッチョイ 8bba-5885):2023/11/14(火) 18:46:24 ID:yMRD5O.M00
MOD衣装の通常と半脱ぎを入れ替えたいんだけど、SB3あたりで弄って出来る?

478名無しさん (アウアウ 8dc1-d79f):2023/11/14(火) 20:40:53 ID:4iQI2PKISa
>>471
トリガー2回引きでポーズリセットじゃあかんのか?

479名無しさん (ワッチョイ e8f1-1370):2023/11/14(火) 23:56:32 ID:tUxtvoKU00
過去にTitiYureEditorを参考にして尻揺れやってみようと思ったら何故か片方の尻の参照が取れなくて諦めた

480名無しさん (バックシ 2453-e234):2023/11/15(水) 03:23:13 ID:KjYv5IIcMM
>>477
メッシュとテクスチャ入れ替えれば出来るで
半脱ぎなし衣装に自分で半脱ぎ追加とかやるわ

481名無しさん (バックシ 077b-3393):2023/11/15(水) 03:49:55 ID:SN.YZhYYMM
【コイカツのバージョン】 サンシャイン
【HFpatch】 v1.12
【kplug】   無
【導入Mod】 HFpatchのみ

すみません。質問させていただきます
公式VRに比べて本編VR(MainGameVR)の画質がかなり悪くなるのは仕様でしょうか?
フリーH比較なのですが、本編VRになると映像がガビガビになってしまい困っています
例えば腕を伸ばした距離にUIを表示させると文字が歪んで読めないほどなのですが、
近距離になるときれいに表示され、中距離から長距離だけが粗い映像になってしまうという状態です
端末はQuest3で、接続はOculus Linkで有線、VDで無線のどちらで試しても変化がありません
MOD設定はMainGameVRの設定、グラフィック設定、ハイポリ、影の設定などを変えて試みましたがダメでした
もし改善できるとしたら他にどの辺を疑うべきでしょうか?

482481 (バックシ 077b-3393):2023/11/15(水) 04:50:38 ID:SN.YZhYYMM
すみません。自己解決いたしました
SteamVRのレンダリング設定の「ソフトウェア毎の設定」の解像度が低くなっていただけでした
(グローバル設定の方しかチェックしていなかったため見逃してました…)
スレ汚しになってしまって申し訳ないです

483名無しさん (ワッチョイ 101e-1395):2023/11/15(水) 08:47:51 ID:xQOhq2HE00
ボーンいじって足の長さ調整したりしたキャラにスタジオでポーズとらせてみたら
ポーズによっては調整した長さが消えてものすごいスネだけ長くなったりすることがあるんだけど、これの解消方法ってあるんでしょうか?

484名無しさん (スプー b6e2-87a4):2023/11/15(水) 09:29:28 ID:dHkDdV32Sd
>>483
間に関節のある要素をいじるときはXYZ全て同じ値にするというセオリーから大きく外れるとそれ起こりますが心当たりあります?
例えば脚全体のスケールで長さ(Y軸方向)だけ縮めたとき、あくまでY方向に縮んでいるだけだから、膝を曲げると膝から下はY方向はスネの厚み方向ということになるので、スネの厚みが減って、スネの長さは元の長さになります。

485名無しさん (スプー b6e2-87a4):2023/11/15(水) 09:32:55 ID:dHkDdV32Sd
>>483
>>484
因みに、大きく外れなくても現象自体は起こってますが、目立つか目立たないかという話になりますね。

486名無しさん (ワッチョイ 101e-1395):2023/11/15(水) 09:36:26 ID:xQOhq2HE00
>>484
なるほど、そういう法則があるのですね
koikatsuの太もも長すぎ問題に対処したくてまんまそれやってました
ありがとうございました

487名無しさん (ワッチョイ 35e6-3393):2023/11/15(水) 12:31:19 ID:fRponS.s00
>>480
MeshタブのMesh PathIDを入れ替えればいい?

488名無しさん (ワッチョイ 835f-16ce):2023/11/15(水) 20:28:40 ID:Z440GnjQ00
>>467
更新ありがとうございます。DLさせてもらいまいた。
コントローラーコライダーできたら素晴らしいですけど難しいんですねえ。

489名無しさん (ワッチョイ 7c29-a933):2023/11/15(水) 22:17:52 ID:qKVNIAi200
StudioMoan-0.6 アップしました
ttps://ux.getuploader.com/ef32/

VFXをClothingとCumとSkinEffectsに分割しました
なお、精液付着と潮吹きはCumにまとめられています
キャラ変更したときに設定がリセットされないようにもしてみました
あと、ダークネス体位の場合、対応音声が無い場合は通常の和姦音声が流れるようにしました

それからSkinEffectsがTimelineで使えないのでリセットする手段として
TimelineにSkinEffectsを登録するSkinEffectsOnTimeline-0.1を作ってみました
必要な人は少ないと思いますが試してみて下さい

>>488
無印のVRコントローラのコライダー設定を真似して実装したつもりなんですが
うまく行かないもんですねえ
一回Unityのチュートリアルからやり直してみよう

490名無しさん (バックシ 2453-e234):2023/11/16(木) 01:01:58 ID:kXafMugAMM
>>487
それで出来そうな気はするけど
半脱ぎ追加しかしてない自分は
MEからメッシュ書きだして差し替えてた
がんばって実験してみてくれ

491名無しさん (ワッチョイ 0c27-3393):2023/11/16(木) 08:49:58 ID:3OmXwhAk00
>>478
自分砲身周りの調整のためにヘッドセッドを外してコントローラーを手首にぶら下げて作業してる時、おみ足を引っかけてて
VRに戻ってくると女の子がアギャーしてたりするのが悲しかったり、女の子の反対側に回り込もうとした時にお手を引っ掛けて以下同文
くらいの話なんですけどね…

492名無しさん (ワッチョイ 6774-de7d):2023/11/16(木) 13:39:07 ID:52spiZlk00
デフォマップで全体位ができるようなMODってないですか?

493名無しさん (バックシ 6b79-681e):2023/11/16(木) 15:03:40 ID:9b7IprgEMM
肌MODってありますか?
ハニセレ2ではあるのですが、コイカツやサンシャインでは見つけれませんでした。

494名無しさん (ワッチョイ 35e6-3393):2023/11/16(木) 18:42:28 ID:f595Tm7c00
>>490
オブジェクトツリーでボーンごとD&DでReplaceしたら入れ替え出来た
ありがとう

495名無しさん (ワッチョイ a31e-4b70):2023/11/16(木) 21:47:34 ID:12SN95D200
>>489
仕事はやっ
キャラを入れ変えるだけで音声設定しておいたシーンが引き継がれて素晴らしい・・・!

496名無しさん (ワッチョイ 6774-de7d):2023/11/17(金) 14:36:29 ID:zf88Ag7M00
bepinex環境でもしばりす用のプラグインって取り込む方法ありますか?

497名無しさん (オイコラミネオ 39f7-83d5):2023/11/17(金) 18:00:23 ID:PCkzpUjgMM
BepInEx.SybarisLoader.Patcher

498名無しさん (ワッチョイ fb05-a933):2023/11/17(金) 22:24:54 ID:44uqeM/600
>>476
ホールドで引っ張れるとかだといいんですけどねー
>>478
立ち愛撫の胸を触った時の女の子が腕を動作だけでくっついたりするんで、毎回リセットかけるのめんどくさくてくっつきそうなポーズは全部万歳というか手を上にあげてるんですよね

499名無しさん (ワッチョイ aaca-5a4b):2023/11/18(土) 10:26:09 ID:4phow3ug00
KKS環境でVMDPlayからMMDDに移行してて大体は操作分かってきたけど
特定のvmdデータでキャラが寄り目になるのはどうしたら良いんだろう?
本家MMDで確認してもそんな挙動は無くてKKS上のみみたい
よく確認するとKKPEのadvモードで弄ってるシーンみたいに瞳が少し奥に下がってる様に見える
直し方誰か分からない?

500名無しさん (ワッチョイ 2cf6-16ce):2023/11/18(土) 22:49:03 ID:je1gD7yA00
TextPluginで一部文字が抜けたりするのは仕様です?
調べたらそうっぽいけど皆同じか聞いてみたくて...
代替とか対策あればぜひ教えていただきたく...

501名無しさん (バックシ ec3a-3393):2023/11/18(土) 23:54:31 ID:QWrxUUZMMM
AnnaAnonのSMTVdaemonpackを持っている人っていますか?
元のメガリンクは機能しなくなりました

502名無しさん (ワッチョイ c235-9307):2023/11/19(日) 11:38:29 ID:RSLWyqKg00
>>500
昔翻訳のプラグインが悪さしてたことあるけど今も起こるのかは確認してないな

503名無しさん (オイコラミネオ 2f40-37db):2023/11/19(日) 11:43:18 ID:184yQPggMM
UnityってOSのフォントは使ってなくて
自分でフォントデータを作成したりパックを利用したりして
ゲーム本体に埋め込む必要があるんだけど
全部の文字を埋め込むには容量足りないので
あまり使わない文字は省略するんで表示出来ないんよ

504名無しさん (ワッチョイ 977c-5885):2023/11/19(日) 11:50:41 ID:hvkpu9.Q00
>>498
確かに正常位でお胸揉んだ時も、手が引っ張られちゃうねえ
この場合だと揉んでるのも腕が動くのも「掴む」操作への反応なので、自分の案じゃ駄目だな…、色々と脳内変換して楽しむのがよきか

505名無しさん (ワッチョイ eefc-1370):2023/11/19(日) 12:19:26 ID:upZedAII00
>>504
B長押しとか顔にコントローラ近づけて出るメニューで手足固定をTurn onにしたらどう?

506名無しさん (ワッチョイ 9161-266c):2023/11/19(日) 12:48:26 ID:IGg0Ts8U00
>>501-502
ありがとうございます。
なるほど容量の問題なんですね...
画像版とかで代用します。

507名無しさん (ワッチョイ 977c-5885):2023/11/19(日) 12:56:12 ID:hvkpu9.Q00
>>505
私が使わせて頂いてる親子付だとUI操作は公式画面のフロートパネルのみで、キスがお顔とHMDの距離判定、押し続け&コントローラートラッキングによるリアルお胸&お尻揉みなので、長押しだとうまく行かないかなあ
揉みと掴みを別ボタンは一つの手かもしれないけどindexコンで空いてるボタンってあったかな(中指が距離&握力センサーのゼスチャー用なので普段は逆に使い物にならない)

508名無しさん (ワッチョイ 6837-1370):2023/11/19(日) 15:06:34 ID:gZqLK3eM00
KKSのデフォマップを無印に追加するmodありますか?

509名無しさん (バックシ 7762-266c):2023/11/19(日) 16:16:33 ID:6RZbO.u2MM
無印環境
拾ったキャラでxukmi/〇〇〇Plusってのが読み込めないキャラが結構いるんだけど、
xukmi氏のshaderってVanilla Plus v1.3.1(HFに入ってるやつ)、xukmi FX Shaders v1.0、VanillaPlus Tess Extra v0.0.0.5以外にもある?
今までずっとエラー出てたキャラが上の2つ目と3つ目入れたら出なくなったけどまだエラーでるキャラがちらほらいてよくわからん

510名無しさん (ワッチョイ c235-9307):2023/11/19(日) 18:54:56 ID:RSLWyqKg00
>>499
一日唸りなから探ってやっと自己解決したわ
MMDDで特定のVMDデータロードするとKKPEのBonesのcf J hitomi txのRotationに謎の数値が上書きされて瞳の位置ずらされるせいだった
左右0で上書きしてやると寄り目だったVMDも瞳が瞼突き抜けるVMDも全部解決したわ

511名無しさん (ワントンキン 94a0-dd67):2023/11/19(日) 22:29:53 ID:2VyOX3bwMM
解決情報書いてくれて助かる
あれコイカツと相性悪いVMDデータかと思ってあきらめてたわ

512名無しさん (ワッチョイ 0808-8c7b):2023/11/19(日) 23:03:28 ID:T6NNcoBo00
Kplugのダイナミックまんことは何ですか?何がダイナミックなんですか?

513名無しさん (ワントンキン efc4-f298):2023/11/20(月) 02:12:39 ID:DtdSrBi2MM
>>510の方法を試してみたら瞳が瞼貫通する現象も解決するけど、代わりに目線が動かなくなるから再生するvmdによって使い分けするのが良いかも

514名無しさん (ワッチョイ 5ed4-16ce):2023/11/20(月) 04:05:23 ID:C9wwVjzU00
【コイカツのバージョン】 サンシャイン
【HFpatch】 v1.11
【kplug】  無し  
【導入Mod】 HFpatchのみ

お疲れ様です。
サンシャインのキャラメイクでアクセサリースロットの
Clothes TopやClothes Bottom項目の衣装を設定しても
キャラに反映されません。原因に心当たりがあればご教授いただけると幸いです。

515名無しさん (ワッチョイ 835f-16ce):2023/11/20(月) 04:29:16 ID:FNI278D200
>>489
アップデートありがとうございます。
服/精液/skineffect要望も早速対応してもらって感謝です。
確認できました!

516名無しさん (ワッチョイ aaca-5a4b):2023/11/20(月) 11:30:54 ID:/H7CT9l200
>>511
>>513
皆なってるんだな
反応なかったから特定verのバグかと思ってたわ
一応目線はキーフレームのは駄目だけどスタジオ機能のカメラ目線は動くよ
あと左右0って書いたけどLだけ少しZ軸に7度くらい角度つけないと瞳のシンメトリー感が無くなるみたい

517名無しさん (バックシ 2453-e234):2023/11/20(月) 12:26:32 ID:mMVIIbbgMM
>>516
目は仕様だよ
vmd側の「両目」「右目」「左目」のボーンのキーを
cf_J_hitomi_txに当てはめてるんだ
vmdlib_charastudio.iniを開くと
[BoneRotAxisAdjust]の項目に補正値が書いてある

キャラによって破綻の具合が違うから
目のBone Adjustにある補正値を自分で調整するといいよ

ただ、元々hitomi_txは弄られることを想定してないから破綻しやすい
かといって元からコイカツにある視線の方ではキー通り動かせないジレンマ
結果、現状の方式になってる

518名無しさん (ワッチョイ 0c27-3393):2023/11/20(月) 19:18:16 ID:UP2Ro7js00
フリーHで愛撫などで触られた女の子が「ヒッ」って口を引っ込める時、口が顔の中に引っ込む量を制限する方法は無いものでしょうか。
デフォルト位置から動かしすぎているせいか、口が顔の中に入って行き過ぎる子が結構居てなんとかならんものかと。

519名無しさん (ワッチョイ 8ea2-16ce):2023/11/20(月) 23:16:20 ID:pSfhRcq600
スタジオVRで使用できるshaderには制限があるのでしょうか?
下記みたいな肌の質感にしたいのですが、うまくいかず
ttps://www.youtube.com/c/cobby2
スタジオVR向けでおすすめがあれば教えてください

520名無しさん (バックシ 2453-e234):2023/11/21(火) 05:40:54 ID:T96cECPEMM
サンプルシーンと通常スタジオでのスクショ、
ついでに可能ならVRのスクショを出さないとアドバイス出来ないと思うよ
あとスタジオVRはどのプラグインでやってるのかとか
コイカツなのかサンシャインなのかとか

521名無しさん (バックシ 2721-5439):2023/11/22(水) 01:01:07 ID:xHAcQruEMM
無印でHVoiceCaching有効にしていると、
本編とフリーのHシーンで顔にタッチした時とかキスした時に表情が変わらなくなってしまってます
タッチした時に片目を瞑らない、キスした時に両目を閉じない、胸触ってる時も瞬きしかしない感じです
H前にF1からOFFにすれば大丈夫なんだけど一応報告しときます

522名無しさん (ワッチョイ 4ff8-5439):2023/11/23(木) 03:16:06 ID:wh0YxZqw00
stiletto と makeroptimization を競合させないで
両立する方法はないのでしょうか。
stiletto は入れただけでabdataが書き換えられてしまうのか
腕やスカートがおかしくなってしまってゲーム自体を
再インストールしないと直らなかったりしてます。

523名無しさん (ワッチョイ a681-3e0a):2023/11/23(木) 22:06:53 ID:XTrgdJsI00
>>521
確認ありがとうございます
無印とサンシャインで表情系は内部コード同じだから油断してました
どうもゲームのベースとなっているUnity5とUnity2019では同じコードでも挙動が変わるみたいですね

HVoiceCaching-0.2をアップしたのでお試しください
なお、念のためにF1で表情キャッシュだけ別にオフにできるようにしてあります
ttps://ux.getuploader.com/ef32/

524521 (バックシ 2721-5439):2023/11/24(金) 02:55:43 ID:bFaitcv2MM
>>523
対応ありがとうございます
ですが音声キャッシュON、表情キャッシュOFFでキス時は目を閉じてくれるのですが、他の触る系はそのままでした…
逆に表情ON、音声OFFだとキスもお触りも通常通りに反応します

526名無しさん (バックシ 6150-93ac):2023/11/24(金) 23:38:25 ID:3CHVDqmAMM
VRtheaterloaderの作者様、本当に素晴らしいmodをありがとうございます!マジでこれスゴイです。
ところで、図々しいお願いで恐縮なんですが、男の頭をカメラに同期する機能、サンシャインのVRフリーHで同様の機能が使えるmodって作れませんか?それが欲しくて欲しくて…お時間ある時に是非ご検討くださいm(_ _)m

527名無しさん (ワッチョイ a51e-58e7):2023/11/25(土) 00:39:29 ID:sRn0dnZM00
VRTheaterLoaderを使ってみたいのですが動きません。HF Patchを使わずに環境を構築しているのでなにかが足りていないのだとは思うのですが。VR関係で他に入れているのはKKS_AssistVRだけです。

【コイカツのバージョン】 サンシャイン(エクステンション)
【HFpatch】 無
【kplug】  無
【導入Mod】 KKS_VRTheaterLoader 0.7/0.6
【質問内容】 VRTheaterLoaderが動作しない。操作系が公式のVRシアターから変化しない。

528名無しさん (ワッチョイ c4e9-0db3):2023/11/25(土) 04:27:01 ID:QbSxCqoc00
KKS_StudioMoan0.6で、一度だけ遭遇した事象の報告
入れ替えたキャラの性格も入れ替える前の性格で固定されてしまって変わらない
(キャラを変更しても初めのキャラのボイスが流れる、ボイスのキーも一緒)事が一度あった
10キャラくらい入れ替えを試しても変わらず、一度system→初期化して新しいキャラを入れて試したら直った
条件は分かってません、実装から結構使わしてもらってたけど一度きりの発生で頻度はかなり低いと思う

529名無しさん (ワッチョイ 4c02-5439):2023/11/25(土) 09:17:23 ID:hUEKtElw00
現状VRでvmdプラグインやMMD Directorが使えるのってサンシャインだけですか?

530名無しさん (ワッチョイ 4c02-5439):2023/11/25(土) 09:22:59 ID:hUEKtElw00
現状VRでvmdやMMD Directorが使用できるのってサンシャインだけですか?

531名無しさん (ワッチョイ a681-3e0a):2023/11/25(土) 22:03:24 ID:sTmpV3hM00
>>524
確認ありがとうございます
よくよく調べたら、愛撫時の呼吸音のみ保存がバグっていました
StudioMoanでは愛撫時の呼吸音を使用していないので気を抜いてましたね
HVoiceCaching-0.3をアップしたのでためしてみて下さい
ttps://ux.getuploader.com/ef32/

>>526
気に入っていただきありがとうございます
POV機能はRealPOVとPovXを参考に実装したんですが、
その割には誰もVRに対応させていないのはフリーHでは難しいのではないかと想像しています
元々フリーHはころころカメラ位置が勝手に変わりますしね
あまり期待しないで頂きたいですが、一応気に留めておきます

>>527
BepinEXのプラグイン読み込みルーチンを一部流用しているのと、
スタジオ機能との連動にKKSAPIを使っているので、
二つとも古いと動作しないと思います
なお、KKS_AssistVRは動作には関係ないです(Hシーンがないので)

ただ元々はHFパッチの環境を何とかVRシアターで動作させることを目標に作ったものなので
HFがない状態は想定していませんので、何とも言えません
素直にHF版を別フォルダに作ったほうが速いのでは?

532名無しさん (ワッチョイ 42ab-f298):2023/11/26(日) 01:07:45 ID:tCjX5IXo00
>>番号531
KKS_VRTheaterLoader動きました。HFパッチをインストールした環境で動作しました。非HFパッチ環境ではBepinEX、KKSAPIや基本的なmodをすべて最新に更新しても動きませんでした。
KKS_VRTheaterLoaderはすごいプログラムですね。VRシアターの操作がかなり良くなりましたし、Timelineやmodを使ったシーンも表示できました。これからも愛用させていただきます。ありがとうございました。

533名無しさん (バックシ 65bd-56b6):2023/11/26(日) 10:00:57 ID:HbV6FWiAMM
>>531
ご返信ありがとうございます!細かいところまで気配りとこだわりが効いていて、感心感激しました。一人称視点の件、頭の片隅に留めておいていただければ幸いです!

534名無しさん (ワッチョイ 42ab-f298):2023/11/26(日) 11:57:20 ID:tCjX5IXo00
KKS_VRTheaterLoaderについて気になった個所を報告します。Quest2で使っていますが、[Stick Right スティックを右]のカメラスロットの操作が次のように動作します。仕様でしょうか。

現象
1:シーンをLoadした直後は動作しない。メニュー(バニラのカメラスロット操作)からカメラスロットを切り替えるとそれ以降は動作するようになる。
2:カメラは番号の降順に切り替わる。10, 9, 8のように切り替わります。

1は仕様ならそれで良いと思うのですが、2については昇順に切り替わって欲しいと思います。できれば、スティック左も使って昇順/降順どちらも対応できればと思います。

KKS_VRTheaterLoaderは昨日から使い始めたところですが、めちゃくちゃ安定していますね。バニラのVRシアターはシーンのLoadで止まる事があったのですが、KKS_VRTheaterLoaderはそういう事はありません。

535名無しさん (ワッチョイ a149-47dc):2023/11/26(日) 18:04:15 ID:gLXY4eqE00
>>293
これってはテキストにコピペして、リネームしてGOLで読み込んでコンパイルであってます?

536名無しさん (ワッチョイ 18b0-16ce):2023/11/26(日) 18:11:36 ID:9IVvb7Yw00
先に5chのほうに書いた後にこちらの存在を知ったので、申し訳ありませんがこちらでも質問させてください
衣装によってはCoordinateLordOptionのアクセサリ欄が灰色になってチェックを外したりできないんですが、原因を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
こんな感じですhttps://imgur.com/a/RBE3KkH
コイカツ無印HFPatch3.18を使用しています

537名無しさん (ワッチョイ a149-47dc):2023/11/26(日) 19:14:56 ID:gLXY4eqE00
>>293
すみません。できましたので、無視してください。

538名無しさん (バックシ 1a1d-16ce):2023/11/26(日) 21:48:47 ID:QpyMxaTgMM
>>531
HVoiceCaching-0.3ありがとうございます
Hシーンにて正常に動作しました

539名無しさん (バックシ b2f6-0c70):2023/11/26(日) 23:54:07 ID:Q04IpakEMM
質問失礼します
今最新のhfパッチは1.14であってますか?

540名無しさん (ワッチョイ 4c02-5439):2023/11/27(月) 07:40:51 ID:Z05oq9jA00
無印スタジオVRでキャラや物のスケールが全体的に小さく感じるとき等に一括で大きくするいい方法ありませんか?

541名無しさん (ワッチョイ 6361-61ef):2023/11/27(月) 08:40:04 ID:XPG3wr5Q00
>>540
左コントローラの「グリップボタン」を押しながら、
右コントローラの「トリガーボタン」を押しつつ、
左右のコントローラの距離を近づけたり遠ざけたりするとスケール変わります

542名無しさん (ワッチョイ 8321-5439):2023/11/27(月) 10:38:30 ID:ss4SDKeY00
質問させてください、PostProcessingEffects3,8で衣装が保存できなくなるバグは発生する人としない人がいる感じですか?3.7だと衣装保存できるけど、今度はスクショ撮った時にPPEがかからなくてscreencapでスクショ撮るとバグで画像が崩壊して入れてる意味ないしで困ってます。

543名無しさん (バックシ 2721-5439):2023/11/27(月) 14:06:16 ID:70BXckx.MM
無印HF3.19⇒3.23
19の時にスタジオVRやろうとしたら数日前まで何ともなかったのにキャラの眉毛とまつ毛が消失してしまってた
大丈夫だった日以降に入れたMOD、プラグインとか外してみてもダメでHF3.23に一応してみたけど変わらず
VR中にキーボードで何か変な所押して設定でも変わったかもと、バックアップ取った後HF入れる時にあったプラグイン設定を初期化してみたけど変わらず
通常の本編、スタジオ、VRフリーHは問題無くてスタジオVRだけなるんだけどほんとに何が原因かわからない…
ちょっとずつプラグイン抜いてっていくとKKAPIを抜いた時だけ目元周り復活するんだけどデフォのまつ毛だし解決した感じではない助けてorz

544名無しさん (ワッチョイ 1f46-6b01):2023/11/27(月) 18:03:49 ID:2PXg/DcA00
エスパー以外㍉

自分ならUserDataをどこかにバックアップしてから全消し
バニラから入れ直してHF3.19入れて元の環境戻すぐらいぁなぁ

必ず意識外でなんかやらかしてるんだし
原因なんて本人以外わからんよ

545名無しさん (バックシ 2721-5439):2023/11/27(月) 20:57:35 ID:70BXckx.MM
>>544
レスありがとう解決しました
結果言うとBeplnEx/configのKK_Fix_Eyebrowがtrueになってたからだった
F1からプラグイン探索してる時に押してしまったんかもしれん…
にしてもスタジオVRだけなるのが謎だけど
お騒がせしました

546名無しさん (ワッチョイ c024-d67a):2023/11/27(月) 21:13:00 ID:rB3FQXIA00
>>542
無印でよく起こる仕様みたいなもんで保存するときは面倒だけどdll外すべし
KKSだとおこらないけど

>>545
昔はそういう目の周りのバグはMEのver違いで起こってたけど違ったかぁ

547名無しさん (ワッチョイ 8321-5439):2023/11/27(月) 21:51:51 ID:ss4SDKeY00
>>546 解決策はやっぱないっぽい感じなんですねーありがとうございます!

548名無しさん (ササクッテロ aa69-537d):2023/11/28(火) 14:44:46 ID:803lE23kSp
機能してない向こうのスレで質問してしまいマルチになって申し訳ありませんがわかる方いらしたら教えて下さい
本編VR時と公式VR時でキャラサイズが変わってしまうのですがどの項目を調整すれば同じサイズにできるのでしょうか?
hfパッチは1.13を入れております
よろしくお願い致します

549名無しさん (バックシ 2721-5439):2023/11/28(火) 19:27:01 ID:eTZJqWnEMM
>>548
無印のやり方だけど
KoikatuフォルダのKKCSVRSettings(スタジオ)かVRSettings(本編)をメモ帳で開いて
上から8行目くらいにあるIPDscaleを弄るでいけると思う
1.0だとちょっと小柄だから俺は0.8くらいにしてる

550名無しさん (ワッチョイ 060a-537d):2023/11/28(火) 20:03:17 ID:i1WkZL3I00
>>549
ありがとうございました

551名無しさん (ワッチョイ ab6d-186c):2023/11/28(火) 20:14:07 ID:UhgkT4G600
>>548
本編VRはフリーH時にキャラのサイズ変更できるよ
ちょっと操作難しいけど、確かワープモードか何かの状態でグリップとトリガー両方押した状態でコントローラー同士を近づけたり離したりでできたような?
感覚でやってるから具体的にはちょい思い出せない

552名無しさん (ワッチョイ b9a5-cfa1):2023/11/28(火) 20:37:30 ID:XRLEV5xY00
>>548
サンシャインのようだからそれ用に書くと
公式VRは UserData\VRSetting\VRSetting.xml の vrscale を書き換える
本編VRは BepInEx\congif\KKS_MainGameVR.cfg の IPD Scale を書き換える

いずれも効果は同じで値を大きくするとキャラの見た目は小さくなる
公式VRのデフォが確か0.8で本編VRが1だから本編VRはデフォでキャラが少し小さいはず
本編VRはVR空間で設定変更可能だけどやりにくいからファイル書き換えた方が良いと思う

553名無しさん (ササクッテロ 8059-537d):2023/11/28(火) 21:03:10 ID:Jur9aU3QSp
>>548ですが皆様沢山の回答ありがとうございます
おかげで快適に遊べるようになりました
ありがとうございました

554名無しさん (ワッチョイ 822b-c963):2023/11/28(火) 23:25:17 ID:Hm4g9y1c00
フリーHで「女キャラ選択」をクリックするとfemalフォルダのキャラの全てのMODが読み込まれると思うのですが、読み込みに時間がかかるので読み込まないように設定はできるのでしょうか?
side loaderの設定を見てもわかりませんでした。わかる方よろしくお願いします。

555名無しさん (ワッチョイ 14e7-2ece):2023/11/29(水) 00:38:26 ID:B7EZWFI600
下層まで読み込まないから内部でもどこでもいいからフォルダ分けしろ

556名無しさん (ワッチョイ 618d-01a4):2023/11/29(水) 04:13:58 ID:tuZkuHNk00
>>554
勘違いがあるようなので
全てのMOD(zipmod)はゲーム立ち上げ時に読み込まれる
ゲーム立ち上げ時間の1/3以上がzipmod読み込み時間

フリーHでキャラ選択をクリックするとフォルダの全キャラが読み込まれる(バニラの仕様)
ここでzipmodのマッチングも行われるけどzipmod情報はキャッシングされているのでここで全てのMODを読み込んで時間がかかっているわけではない
ここで一番時間がかかっているのは全キャラカードを読み込むストレージアクセスなので、時間を短くしたいならキャラを減らすしかない

557名無しさん (ワッチョイ c226-b93f):2023/11/29(水) 14:40:30 ID:7CKcUou600
無印のスタジオVRでUIが部分的に表示されない(表示されないだけで押せる)
(左下のツールボックスや服装変更のドロップダウンメニュー・オプションのシステム等消えている]
のですが原因分かる方いませんか?
HF環境 kplug無し

559名無しさん (ワッチョイ b71d-1ce5):2023/11/30(木) 03:36:48 ID:4mYcqqeg00
長髪のキャラで正常位みたいな体位になった時に背中と床に挟まれた後ろ髪が暴走したりバグったりするのを回避する方法ってありませんか?
髪の毛パーツを揺れない設定にすれば貫通するから暴走したりバグったりはしないけど、別の方法あれば教えていただきたい。

560名無しさん (バックシ 7c7a-ac21):2023/11/30(木) 03:53:13 ID:N3meUqJYMM
スタジオかな?
床のコライダーにはさまってるわけだから
KKPEのコライダーのところで一番下あたりにある
cf_j_rootのクソデカなやつをサイズゼロにすれば
髪が地面の下に行って一応解決はすると思う

561名無しさん (ワッチョイ b71d-1ce5):2023/11/30(木) 04:36:16 ID:4mYcqqeg00
>>560
ありがとう、スタジオではなくフリーHの方なのですが、キャラメイクでパーツのステを弄ればなんとかなる感じなのでしょうか。
横髪が垂れてるキャラとかも好きなのですが、プレイ中は肩やら胸やらに埋まったりして微妙なのですが、これも何とかなったりしますでしょうか。

562名無しさん (ワッチョイ 5ecf-30b2):2023/11/30(木) 09:38:01 ID:u1HSsfkM00
それはキャラメイクの胸の当たり判定弄れ

563名無しさん (ワッチョイ 4515-b93f):2023/11/30(木) 15:50:54 ID:dCqtrCMo00
自前のWavやMP3の効果音や音声をTimeLineに反映させられるように追加したいのですがよい方法はありますか
Unityを使ってzipmodを作る方法を調べたのですが難しくて出来ませんでした

564名無しさん (ワッチョイ 12f8-1ce5):2023/11/30(木) 16:33:02 ID:0Hkq5Ywo00
VNsoundを使うかMMDDをtimelineと同期する方法がある

565名無しさん (ワッチョイ da86-b93f):2023/11/30(木) 17:08:22 ID:aXMwjIEM00
>>549
横だけど自分も聞きたい内容だから教えて欲しい
KKCSVRSettingは検索しても出てこないし
VRSettingはメモ帳で開いても下記のように「IPDscale」が無いし
4〜5行目の数値を変更しても何の変化もなかった
「VRSetting.xml」だけどファイル間違ってるのかな? 全部入りにHFパッチは3.21

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<VRSetting>
<VRSetting>
<scale>0.9</scale>
<resolutionScale>1</resolutionScale>
</VRSetting>
</VRSetting>

566名無しさん (ワッチョイ a8e8-2ece):2023/11/30(木) 17:32:54 ID:EeioR5Ss00
>>541

567名無しさん (ワッチョイ 618d-01a4):2023/11/30(木) 17:40:05 ID:dy0yUWuE00
>>565
無印の公式VRならそれ(VRSetting.xml)の scale
本編VRは BepInEx\config\mosirnik.kk-main-game-vr.cfg

無印にスタジオVR入れてないんで知らんがたぶんKK_CharaStudioVRSettings.xmlの IPDScale
ただサンシャインだとこのxmlの値変えても大きさ変わらなかった気がするのでスタジオは無印でもダメかも

569名無しさん (ワッチョイ c51e-17e0):2023/11/30(木) 18:48:15 ID:MOcwg8Y200
>>564
VNSoundは登録した音声ファイルはワークスペースに簡単に置けるようになってかなり扱いやすくなったけど
まず音声ファイルをひとつづつ登録する手間は相変わらず要るんで
エモクリのMODにある、フォルダに入れた音声ファイルをそのまま呼び出せるやつみたいなのあったらいいなあとは思う

570名無しさん (ワッチョイ 4515-b93f):2023/11/30(木) 19:01:39 ID:dCqtrCMo00
>>564
ありがとうございます
>>569さんが言っているように登録が大変そうですが出来ました
既存のアイテムからの追加より音の調整やループの有無等が簡単に出来て良かったです

571名無しさん (バックシ 14f2-b93f):2023/11/30(木) 21:27:45 ID:Lx3EbtIEMM
>>565
>>549だけど多分スタジオVR化した時に作成されるKKCSVRSetting.xmlだと思う
そもそも>>548はスタジオのキャラサイズについては質問して無かったからいらん情報だた

572名無しさん (ワッチョイ f0ca-b93f):2023/12/01(金) 16:57:09 ID:b.KjhJe.00
すいません特定のキャラをロードすると
xukmi/EyeWPlusTess と MainOpaquePlusTess が足りないってエラーでちゃうんだけど解決方ないですかね
ちなこれに必要なVanillaPlus Tess Extra v0.0.0.5はちゃんとインストールしててmanifestの方も問題なし
MainOpaquePlusTessの方はMEのシェーダープルダウンに表示だけはされて、xukmi/EyeWPlusTessに至ってはプルダウンに表示もされないって現状です

573名無しさん (ワッチョイ 4f99-b7e9):2023/12/01(金) 18:21:00 ID:R2snq6kQ00
hfパッチ1.13を入れたのですがAssist VRのMODは本編VRに対応していないのでしょうか?
公式VRでは自由に動けますが本編VRでは前後左右にしか動けません
別のMODを入れる必要がありました名前を教えて下さるとありがたいです
よろしくお願い致します

574名無しさん (ワッチョイ 3996-b93f):2023/12/02(土) 03:53:51 ID:75G1GZGM00
未だにquest2だけど、
Oculuslink通さない分
steamlink応答が早くて良いね。
ただコイカツVR解像度が落ちる気がする。
もやっとした感じ。

575sage (ワッチョイ e4c6-6880):2023/12/02(土) 04:56:42 ID:mqI1VUPE00
VROONはpico4だと動かんな……

576名無しさん (ワッチョイ 654f-1d57):2023/12/02(土) 10:05:44 ID:GUCrcQJA00
もうVR相談窓口作った方がよくないかってレベルでVRの相談多いね

577名無しさん (ワッチョイ c4fc-b369):2023/12/02(土) 11:00:40 ID:A5aYruzQ00
VRを手に入れてからVRしか使ってない。フリーHとシーンのみ使用。本編は酔うので自分には無理だった。
今Quest2だけとQuest3にすると映像とかちがうのかな。

578名無しさん (ワッチョイ 3996-b93f):2023/12/02(土) 11:14:05 ID:75G1GZGM00
未だにquest2だけど、
Oculuslink通さない分
steamlink応答が早くて良いね。
ただコイカツVR解像度が落ちる気がする。
もやっとした感じ。

579名無しさん (ワッチョイ 618d-01a4):2023/12/02(土) 13:22:23 ID:TMWNG1ew00
公式VRやりすぎてQuest2のバッテリーがやばくなったからPro買って映像のきれいさに感動したが
今はQuest3しか使ってないな
今ならQuest3をお勧めするよ、Quest2よりなにもかも良い

>>573
KKS_AssistVRは公式VR専用だよ、なんで本編VRで動くと思ったのか?
VRの実現方法がまったく異なるから共通プラグインを作るのは余り現実的ではない

KKS_VRの本編VRってバージョン上がって無印本編VR同等の3軸移動可能になったのでは?
自分はバージョン上げてないから実際の所は知らんのだけど
もしまだ3軸移動できないなら過去ログ探せば修正方法の情報あるよ(コンパイル必要)

KKS_VRのバージョンアップ落ち着いたのならまた改造品作ってみようかしらね
といってもまだしばらく忙しくて時間とれんのだが

580名無しさん (ワッチョイ b8f8-e5e5):2023/12/02(土) 14:15:57 ID:97Yfmy3s00
>>577
Q2 → Q3はすごく変わる。解像度とかパネル性能はそんなに違いは感じなかったけど
フレネルレンズになったことによるホットスポットの拡大の恩恵が大きくてほとんどピンボケなしよ。
あとカラーパススルーは偉大だなぁと思った。すごい遊べる。
>>578
Steamでボケるって言うのは内部解像度の設定がデフォでは低いからだと思う。
俺もデフォだとボケて見えたから設定あげたら変わったよ。

581名無しさん (ワッチョイ 4f99-b7e9):2023/12/02(土) 15:58:30 ID:7IkC9Lss00
>>579
過去ログ漁って調べてみます
返信ありがとうございました

582565 (ワッチョイ da86-b93f):2023/12/02(土) 19:29:44 ID:7gEf5Ln.00
>>567
レス遅れてすみません
無事に出来ましたありがとうございます

583名無しさん (ワッチョイ a8e8-2ece):2023/12/02(土) 20:18:51 ID:Nxd7Zsjs00
>>574
うちの環境だと無印+VDMOD+steamlinkは 内部解像度関係なくフレームレート出ないわ
無印+VDMOD+VDの方がヌルヌルで動く どういう違いなんだろうな・・・

584名無しさん (ワッチョイ c4fc-0de8):2023/12/02(土) 21:01:08 ID:A5aYruzQ00
>>580
Quest2と3でそんなに差があるなら来年あたり購入を検討してみようと思います。
VRに興味がある人はQuest2の中古とか安くて良いですよ。コイカツしたいだけなら容量は要らないので一番安いモデルでも良いです。
フリーHはKKS_AssistVRにお世話になっています。操作性が良くとても使いやすいです。シーンビューアにはKKS_VRTheaterLoaderにStudioMoanを組み合わせて使ってます。

585名無しさん (ワッチョイ 13b4-e4d5):2023/12/02(土) 21:55:27 ID:Qyr3BMUs00
>>583
VDMODってなんだろう?

586名無しさん (ワッチョイ a8e8-2ece):2023/12/02(土) 21:57:11 ID:Nxd7Zsjs00
>>585
すまん VRMOD の間違い

587名無しさん (ワッチョイ e66f-8f3d):2023/12/03(日) 04:07:47 ID:xD/yZj/o00
自分は広視野角番長になってしまったのでpimax一択勢なのだけど、Q3のパンケーキレンズは評判いいね。
pimaxCrystalで非球面ガラスレンズを試した時、物体に近づいた結果視野内で大きく表示された際にも眼の前の一つの立体物として認識できた(フレネルもそんなに酷い訳では無いが、多分これがフレネルレンズ以外の一番のメリット)から、コイカツでも効果は大きかろう(あれとかそれとか)
次買うならフレネルレンズ機以外だなと思ってるけど、pimax12kは多分40万近いんだよね…

ところで、「AAという文字がついてる髪の毛アクセ(正確にはこれを何らかの方法で改変して一部表示してるアクセ)がVRフリーHで親子付オンにすると暴れる問題」って、未だに未解決ですよね。
昨日バニーガール先輩の髪アクセ8個がこれだったのでYMDなどに入れ替えたけど、気がついたら一日が終わっていたでござった。
一応、親子付で暴れ状態になった後コーデをロードし直すと解消するんですが、体位変える度なので億劫になっていつものプレイスタイルで楽しめないんですよね。

588名無しさん (ワッチョイ ab6d-186c):2023/12/03(日) 10:38:55 ID:xidj0EFk00
>>587
長すぎる…しMODと関係ない話題が多すぎて読む気になれない
今北産業レベルでお願いか話題違うなら2レスくらいに分けてくれ

589名無しさん (ワッチョイ ae64-5439):2023/12/03(日) 11:47:14 ID:hbt.MGYQ00
パンツがびよーんと伸びた表現がしたいのですが、アクセとして読み込んでボーンをいじるしかないかな?他にやり方思いついたらアドバイスいただきたいです。

590名無しさん (ワッチョイ c024-d67a):2023/12/03(日) 13:09:03 ID:y4ta0uB600
半脱ぎが両太ももの間で伸びてる奴があったきがする
それをテクスチャ弄るとか?

591名無しさん (ワッチョイ c4e9-0db3):2023/12/03(日) 13:40:23 ID:gLks0ytk00
>>589
定番のやり方としては
同じキャラを2体重ねて1体は透明化して服だけ見える状態にしといて、そちらのボディサイズ&位置をやりくりしてそれっぽく見せる
次世代3Dエロゲは衣服の着脱もリアルタイムでできるように進歩してほしいとこですね

592587 (ワッチョイ e66f-8f3d):2023/12/03(日) 16:03:03 ID:xD/yZj/o00
すまんかった、分けようかと思ったが連カキコもアレかと思った。
それで、名前に「AA」が最初についてる髪の毛アクセ&VR親子付開始で表示が荒ぶる問題は、解決策ないよね

593名無しさん (ワッチョイ e66f-8f3d):2023/12/03(日) 17:11:53 ID:xD/yZj/o00
>>589
パンストの「パンスト(下げ)」太もものあたりで伸びてるやつ、テクスチャ張り替えたらいけた。
濡れ透けパンツでやってみた、やっつけですまん。
https://tadaup.jp/bcfd1acb.jpg
こんな感じで半脱ぎやら濡れ制服水着やら大量に作ってアクセにしてるのでプレイ中も混乱必須だ、フリーHのアクセUIで現在のオンオフ状態が表示される仕様だったらなあ‥と思う日々だよ

594名無しさん (ワッチョイ 521a-6880):2023/12/05(火) 00:01:55 ID:zUD7tl6g00
Maintexいじってるキャラだと挿入して断面図表示されるとスキンが明滅してしまう
ゴム有でするしないのか!

595名無しさん (ワッチョイ 14e7-2ece):2023/12/05(火) 00:27:28 ID:RsBqj5cU00
優先度変えてみたら

596名無しさん (ワッチョイ 7154-5cef):2023/12/05(火) 16:47:57 ID:cdf6KvLs00
そんなこと出来るんですか
断面図を優先させればいいとしてPluginの設定ではいじれないですよね

597名無しさん (ワントンキン b24d-2ece):2023/12/05(火) 19:50:56 ID:f.0RXs0MMM
Madevil環境の無印スタジオで12/1版のMOD群をあてたらスカートが重力に影響されなくなってしまった
切り分けしてようやくAAAPKがおかしいとわかり過去分を探しにMEGAの配布ページを見に行ったら、今日付けで修正版がアップされてた
12/1版を入れた人は12/5版以降へアプデすべし

598名無しさん (ワッチョイ 1526-26a2):2023/12/06(水) 01:14:00 ID:3CSbDAKU00
>>555
>>556
お礼のご連絡遅くなりすみません。
仕様に関して勘違いしてました。フォルダ分けしたりキャラを少なくするしかないのですね。
回答ありがとうございます。

599名無しさん (ワッチョイ 046a-4a91):2023/12/06(水) 14:10:19 ID:xaaj8YpA00
つかぬ質問をしますが、
スタジオでRuntimeUnityEditorのScene Browserからマップの不要なオブジェクトを消したりしますが、
保存したシーンを呼び出すと元に戻ってしまいメモして毎度変更するのはおそろしく面倒です。
変更を保存する方法ってあるんでしょうか?
それともRuntimeUnityEditorでやること自体が間違い?

600名無しさん (ワッチョイ 3b24-4a91):2023/12/06(水) 16:47:24 ID:NTXlR4CM00
>>599
同じく鏡の解像度の設定毎回変えるの面倒だったから気になります

601名無しさん (ワッチョイ 4bf6-02a9):2023/12/06(水) 19:07:58 ID:ELevQ3YE00
ランタイムユニティエディターはロード済みのデータをチェックしたり変更出来たりするものであって
元のzipmodやabdataをいじってるわけではないから(むしろそれらを安易に変更できたら危険すぎる)変えられないじゃないのかな?
https://github.com/ManlyMarco/RuntimeUnityEditor
>Minimal impact on the game - no GameObjects or Components are spawned
>(outside of the plugin component loaded by the mod loader)
>and no hooks are used (except if requested for profiler)
↑ここらへんの部分

602名無しさん (ワッチョイ c69b-4a91):2023/12/06(水) 19:15:35 ID:OgiuACWM00
最新のパッチ当てたのですが当ててから一部キャラだけ肉スーツ?着たみたいになるんですけど解決方法ありますか?
https://postimg.cc/HV8Qg1bs ←こんな感じです 
https://postimg.cc/2LBjyDdC シーンだとこうですHA〇〇Ⅾ〇だとほぼこうなります
あとなんか乳首が伸びます

603名無しさん (ワッチョイ c69b-4a91):2023/12/06(水) 19:22:03 ID:OgiuACWM00
https://i.postimg.cc/wxGG7Cq0/117.png ←伸びる乳首です

604名無しさん (ワッチョイ 162c-1b0c):2023/12/07(木) 02:39:43 ID:KtPGDEOI00
kkかkksとあと一応verも書いたほうがいいよ
肌関連はMEかOverlayあたり
伸びる局部だったらBPなんだけど乳首は分からん
なんかダイアログにエラー出てない?

605名無しさん (ワッチョイ c19e-6648):2023/12/07(木) 03:28:41 ID:Yx7I6W5I00
InsertAnimation 1.1.0
・体位によっては糸引きが反転してたのを調整(側位系は難しいので角度設定をオプションに追加)
・尻アニメーションを追加(尻揺れは未対応)

InranExhibitionism 0.3.0
・慣れ状態と淫乱状態で個別に設定できるよう対応

https://mega.nz/folder/8XNR2AIK#bpZXZTWxTTLRvfWu_5C7-w

尻揺れできるか試す過程でなんか単純に尻広げたらエロい気がしたので入れてみました
尻揺れ自体はDynamicBoneがよくわからないので一旦触れてません

606名無しさん (ワッチョイ 09fb-4a91):2023/12/07(木) 12:17:16 ID:f9RhpRcU00
>>605
スタジオっぽい感じでケツが生きている!エロくていい!
顔が見えないという理由で後背位は好きではなかったけど今後は目覚めそう

607名無しさん (ワッチョイ 046a-8fdb):2023/12/07(木) 14:20:34 ID:KD89CJ.k00
>>601
チートツールでメモリの中身をいじって何でも出来るけれど、保存はムリということですね
回答ありがとうございました!

608名無しさん (ワッチョイ 046a-8fdb):2023/12/07(木) 14:40:32 ID:KD89CJ.k00
>>593
下げショーツのMainTex、NormalMap、Detailmaskをまとめて
お好みのパンツに差し替える方が楽な気がしますが、下げ位置が高いのが気に入らないかな?

609名無しさん (ワッチョイ 3b24-4a91):2023/12/07(木) 16:57:39 ID:ZpyAZnSs00
VRシアターでKKS_VRTheaterLoader-0.7 使用時
POV視点で固定位置がずれていてキャラよりかなり上の位置になってしまいます
治し方かセンター位置の変更法ってありませんか?
VD+pico4環境

610名無しさん (ワッチョイ 3b24-4a91):2023/12/07(木) 19:12:53 ID:ZpyAZnSs00
>>609
steamの設定から解決しました

611名無しさん (ワッチョイ 39ae-14d0):2023/12/07(木) 20:28:49 ID:aogpoNO600
KKSでスタジオVRにてシーンを読み込むと普通に読み込んだ時より遠いor高い位置から視点が始まるんだけどキャラのいるへんにポンと手軽に飛べる方法ないかな

612名無しさん (アウアウ a690-2c5e):2023/12/08(金) 19:41:19 ID:vTFvhzyMSa
コイカツでエモクリの衣装使ってる人いるけどあれどうやってるの?

613名無しさん (ワッチョイ ce88-c479):2023/12/08(金) 22:59:24 ID:GpoiPJKg00
一枚目のキャラカードの首から上だけと
二枚目のキャラカードの首から下だけを
簡単に魔合体させる方法ってあります?

614名無しさん (ワッチョイ 8bc2-4a91):2023/12/09(土) 01:02:31 ID:/ifePh1Y00
>>605
尻揺れ作ってもらえないかな…と言っていた者です。
これはこれでとても良いものです!
ありがとうございます!

615名無しさん (ワッチョイ 3b24-4a91):2023/12/09(土) 16:35:03 ID:NubVzWSQ00
KKS_VRTheaterLoader-0.7のPOVモードで
ロードするシーンによっては地面のある場所が一致してなく酔うのですが
kplugのpovのように一人称状態から角度調整したり出来ないのかな

616名無しさん (バックシ 7c7a-ac21):2023/12/10(日) 21:30:53 ID:5.H.YnVAMM
スタジオVRで鏡が正常に表示されてる人いる?
Quest2だとVROONもKKS VRも右目だけ正常、左目だけ位置ズレして
頭の動きに追従してグラグラ動く
SteamLinkでもVDでもAirLinkでも駄目だ
VR機器をエミュって映像を出すRadeonReliveVRだけは正常に出る

617名無しさん (ワッチョイ 9c85-8fdb):2023/12/11(月) 02:45:59 ID:PkKYop3I00
>>616
スタジオではないけど、quest2の公式、本編フリーHでは同じ症状でます。
Oculuslinkでは正常だけど、SteamLinkでは鏡みるとずれているので酔います。

618名無しさん (オイコラミネオ 7a08-2c5e):2023/12/11(月) 12:50:46 ID:GZcdDm0kMM
鏡はVR対応に差し替えないと片目しか映らないので最新のVRMODには差し替え機能が入っていたと思う
バージョンを確認してみたら?
VROONは知らないけど多分対応してないんじゃないかな
公式VRで鏡が変になるのはバグのせいらしいので修正modがうぷろだにあったはず

619名無しさん (バックシ 317a-ce31):2023/12/11(月) 16:22:45 ID:lxam784gMM
>>618
KKS_VR_v1.4で駄目なんだよね

620名無しさん (スプー 9c4a-2f4c):2023/12/11(月) 18:41:54 ID:tpwjIB.cSd
>>551
これやってみると確かにサイズが変わるんだけれども、IPDScaleに反映されるわけではないみたいですね。
ではなんのパラメータで管理されてるのかご存じの方いませんか。

621名無しさん (ワッチョイ bdb7-8990):2023/12/11(月) 20:28:48 ID:wYHzOjfU00
>>616
VRシアターで良いならKKS_Fix_VRHPointMoveというmodで鏡の対策はされています。KKS_VRTheaterLoaderとの組み合わせて使っていますが、鏡は正常に映ります。

623名無しさん (ワッチョイ 3907-85db):2023/12/11(月) 23:03:21 ID:kw/WzoS200
購入者はストアの再ダウンロードで適応済み

624名無しさん (バックシ 317a-ce31):2023/12/11(月) 23:16:43 ID:lxam784gMM
>>617
レスたすかる
OculuslinkはUSB接続なのかな

>>621
VNGEが動かんから自分の用途には向かないけど確認してみる
Inspectorでなんとかならんもんか……

626名無しさん (ワッチョイ 58b5-8fdb):2023/12/12(火) 01:27:59 ID:n3V0KMzY00
すみません質問なのですがwikiなどを見ると最近またウイルスをばらまいてる人がいるみたいなのですが最近UPされたMODはDLしない方が良いのでしょうか
一応esetなどで毎日全体チェックはしてますが…

627名無しさん (アウアウ 7902-2e09):2023/12/12(火) 03:34:28 ID:kQMF5052Sa
その判断ができないうちはDLしないほうが良いのは確か
まずその質問の時点でどこの話なのか俺等に判断できないのもわからないんだろうし

628名無しさん (ワッチョイ 162c-1b0c):2023/12/12(火) 03:35:29 ID:3eMk0ck.00
アプロダの新しいのはほぼ入ってるな
前のは管理人が消してるから大体大丈夫だと思う
まあesetなら検知するけど

629名無しさん (ワッチョイ df84-cd16):2023/12/12(火) 11:27:46 ID:bJnE92og00
パス設定ある奴はなんかウイルスっぽい

630名無しさん (ワッチョイ 5f44-3eaf):2023/12/12(火) 12:57:05 ID:UF0hI8EE00
過去にパス設定なしでウイルス上げられたこともあるから、それだけを判断基準にはしないでね

あとIllusion関連うぷろだ以外のコイカツ関連いろんなとこにもウイルス貼られたこともあるので、まあ基本的な注意は怠らないでね

631名無しさん (ワッチョイ df84-cd16):2023/12/12(火) 14:53:52 ID:bJnE92og00
最新の奴は翻訳テキストで2Mってどういうことだよってのも怪しいポイント
翻訳で2Mってストーリーでも翻訳したの?ってレベル

632名無しさん (ワッチョイ c9d1-ad44):2023/12/12(火) 16:47:52 ID:CqGQ0VxQ00
DLLの奴は偽物DLLと怪しいアプリ(RainMeterに偽装?)のインストーラとおぼしきものだったけど翻訳テキストのも似たような感じ?

633名無しさん (ワッチョイ 58b5-8fdb):2023/12/12(火) 16:59:23 ID:n3V0KMzY00
皆さん親切に教えて下さりありがとうございます
攻略wikiでdiscordにウイルスまがいのものをMODとして紹介してデータを抜き取る輩がいる
うぷろだでウイルス入りのMODをバラまいてる人がいる、などと書かれていて
自分は最近のmodや全く知らないmodはDLしないようにbetterrepackなどで最小限のmodをDLしてたのですが
最近マイクラでマルウェア騒動があったのでesetで逐一確認してるとはいえ不安になってしまい質問させて頂きました
改めて皆さんご丁寧にアドバイスして頂き本当にありがとうございます

634名無しさん (ワントンキン 4bb5-0777):2023/12/12(火) 17:47:16 ID:21MC76WIMM
AnimationLoaderにksPlug1.3の新体位って入ってますか?
自分で入れてみたところ見当たらないのですが

635名無しさん (ワッチョイ 5f44-3eaf):2023/12/12(火) 20:53:07 ID:UF0hI8EE00
攻略wiki確認に行ったらなぜかむこうでしかもトンチンカンな回答してる人がいるのね
今うぷろだに上げられてるウイルスはこことかの報告によると
感染すると即時にアマゾンとかで購入するタイプだから
バックアップで安心なんて話は無いわけで

>>633
「パス123」ってのは何故か今うぷろだにウイルス上げてる人はコメントに「パス設定xxxx」と書いているのでDL前に一定の目安になるって話ね

あと今うぷろだに上げられてるウイルスはexeだからそれは一定の目安にはなるんだけど、
一般的にdllにはごく普通に余裕でウイルス仕込めるので、一般的対策としてはexeが無いから安心とは考えないでください

636名無しさん (ワッチョイ 26ee-0d44):2023/12/13(水) 00:37:41 ID:QvjhEAmc00
補足の説明をして頂き本当にありがとうございます
今の所確認されてるウイルスのタイプはそんな怖い代物でexeじゃないからといって安心という訳でも無いのですね…esetの確認を怠らないようにします
またパス123についての説明もして下さりありがとうございます。パス123とはパスワード設定の事なのですね、それらしき物があったらDLしないように気を付けます

637名無しさん (ワッチョイ 005d-9320):2023/12/13(水) 21:57:40 ID:rz4eBHxM00
KKCharaStudioVRPlugin_0.0.3.zipを使用し、スタジオをVR化したのですが、
キャラクターによっては眉毛が消えているのですが、対策わかる人いますか?

638名無しさん (ワッチョイ cfbe-0d44):2023/12/13(水) 22:39:31 ID:aDtVZtVE00
>>613
DragAndDrop.Koikatu.dllが入ってればできる

639名無しさん (ワッチョイ e6ce-74ef):2023/12/15(金) 16:09:23 ID:FFbu1l.k00
コイカツ無印で本編VRをやる場合HFpatchやkplugの導入は関係なく
それ用のMOD(KK_MainGameVR?)を導入する必要があるのでしょうか

640名無しさん (ワッチョイ eac5-0d44):2023/12/15(金) 16:36:04 ID:gLcPmO7c00
サンシャインと無印共に
OSが入ってないドライブで起動するとzipmodのほとんどが読み込まなくなるんですが、原因分かる方いますか?
それとVRでアンビエントオクルージョンがないのって仕様ですかね

641名無しさん (ワッチョイ e596-9af0):2023/12/15(金) 17:43:19 ID:olj3cRPU00
どこを調べてもアップローダーのマニュアルを読んでもいまいちわからなかったんですが、コイカツ本体に

maingameVR
HFパッチ
Kplug

この3つを導入する場合は、
コイカツ本体とDLCと公式パッチを導入し終わった後、

→VR→HFパッチ→Kplug
の順でよろしいのでしょうか?

また、最初にVRを導入するにはまずBepInExとKKAPIを導入する必要があると思うんですが、

VRを入れた後にHFパッチを導入するとBeplExとKKAPIは自然に上書きしてくれるんでしょうか

642名無しさん (ワッチョイ 7e09-74ef):2023/12/15(金) 18:14:37 ID:2h25zwjU00
>>640
>>11

643名無しさん (ワッチョイ cb05-d7e9):2023/12/15(金) 18:32:30 ID:ODEnCATs00
>>639
MainGameVRはHFPatchに一緒に入ってる
kplugはまた別物だからとりあえずHFPatchインストールしよう
それすら出来なければ他のMod利用するとか諦めた方が良い

644名無しさん (ワッチョイ 27f6-6e8b):2023/12/15(金) 23:56:39 ID:pTslFtCM00
ん? 無印のHFPatchにMainGameVR含まれるようになったん?
最近のChangelogにも Pligin Readme.md にも見あたらんが

645名無しさん (ワッチョイ e6ce-74ef):2023/12/16(土) 00:48:03 ID:9Py9kJHU00
>>643
ありがとうございます
サンシャインの方はHFとkplug入れて本編をVRで遊べたんですが
(操作性は最悪ですが)
無印もHFとkplug入れてみてもVR開始の所に項目がないんでやり方が違うのかなと思っていました

646名無しさん (ワッチョイ e596-9af0):2023/12/16(土) 01:15:05 ID:4cRieqQw00
すみません
ダークネス無しのコイカツにHFパッチ3.21を導入した後にkplug3.1を導入したところ、

メニュー画面でdeleteキーを押しても全くkplugが起動しません

マニュアルにあるIPA系の問題はないと思うのですが、
不具合どころかkplugの起動すらしないとなると何が問題と考えられるのでしょうか…

647名無しさん (ワッチョイ e596-9af0):2023/12/16(土) 01:33:52 ID:4cRieqQw00
>>646
すみません自決しました
何度再起動してもkplug起動しなかったのに、
InitSetting.exeからではなく直接Koikatsu.exeから起動したらなんか適応されました

648名無しさん (ワッチョイ a721-74ef):2023/12/16(土) 01:43:53 ID:/nhj5W/600
>>645
サンシャインのHFにはMarco氏が無印から移植したから本編VR化MODが入ってる
無印の本編VR化MODはmosirnik氏がdiscordで配布しているKK_MainGameVR1.2.0が最新
無印HFに含まれてない理由とkplugに関しては知らないからごめんね

651管理人:2023/12/17(日) 01:33:09 ID:???00
MOD以外のファイルの入手法は聞かないでください
海外の串を試したりしてるみたいですが前回の警告で反省しないならNGワード規制します
知らないわけないので次やったら規制します

652名無しさん (ワッチョイ 52c8-8fdb):2023/12/17(日) 01:48:19 ID:Fj4GoB0600
>>651
うっかりレス返しちゃった、管理人さんごめんね以後気をつけます

653名無しさん (ワッチョイ ea33-2c5e):2023/12/17(日) 06:47:03 ID:AOmCu0WI00
サンシャインのhfパッチってどのバージョンをDLすればいいの?
無印は最新dlしたら痛い目にあって3.21で安定した

654名無しさん (ワッチョイ 65e4-85db):2023/12/17(日) 10:56:09 ID:zEDzxvZ200
>>605
InsertAnimationいつもお世話になっております。
尻アニメーションとても可能性を感じる内容で感動しております。尻揺れはまだ未実装にも関わらず
尻が開閉するだけでもこんなにエロいとは…もし尻揺れまで実装されたらと思うと今からドキドキです。

ちなみに閾値設定の数値次第かどうしても尻の動作がカクつく時があるのは仕様でしょうか?
またネルソン体位等の挿入で性器に黒線の縁取りのようなものが目立つ場合、何か良い対策はございませんでしょうか。

本当にいつも素晴らしいMODを制作して頂き誠にありがとうございます。季節柄どうぞお体ご自愛ください。

655名無しさん (ワッチョイ 65e4-85db):2023/12/17(日) 10:59:11 ID:zEDzxvZ200
>>531
フリーH派のためあまりスタジオは触れておりませんでしたがStudioMoanによる自動発声で
スタジオの良さが少し理解できた気がいたします。大変素敵な

656名無しさん (ワッチョイ 65e4-85db):2023/12/17(日) 11:08:48 ID:zEDzxvZ200
>>531
すみませんエンターミスりました。スレ汚し申し訳ございません

フリーH派のためあまりスタジオは触れておりませんでしたがStudioMoanによる自動発声で
スタジオの良さが少し理解できた気がいたします。大変素敵なMODありがとうございます。
自動で音声が再生されるだけでこんなに臨場感が増すとは驚きです。

スタジオにはループ→フィニッシュムーブが無いのが残念でしたが、このMODにはもしかしたら
任意でフィニッシュ音声も再生できたりするのでしょうか?それでしたら本当に最高です。

もし御手隙の時がございましたら是非アナル挿入の音声も選択させて頂けますと幸いでございます。
個人的に通常シーンをBPでアナル挿入に変えていたりしまして…

大変お手数おかけしますがもし何卒宜しくお願い申し上げます。

657名無しさん (ワッチョイ 65e4-85db):2023/12/17(日) 11:09:39 ID:zEDzxvZ200
>>531
すみませんエンターミスりました。スレ汚し申し訳ございません

フリーH派のためあまりスタジオは触れておりませんでしたがStudioMoanによる自動発声で
スタジオの良さが少し理解できた気がいたします。大変素敵なMODありがとうございます。
自動で音声が再生されるだけでこんなに臨場感が増すとは驚きです。

スタジオにはループ→フィニッシュムーブが無いのが残念でしたが、このMODにはもしかしたら
任意でフィニッシュ音声も再生できたりするのでしょうか?それでしたら本当に最高です。

もし御手隙の時がございましたら是非アナル挿入の音声も選択させて頂けますと幸いでございます。
個人的に通常シーンをBPでアナル挿入に変えていたりしまして…

大変お手数おかけしますがもし何卒宜しくお願い申し上げます。

658名無しさん (ワッチョイ 65e4-85db):2023/12/17(日) 11:11:30 ID:zEDzxvZ200
すみません、書き込み失敗と思いこんどはダブってしまいました。度々申し訳ございません。

659名無しさん (ワッチョイ 8cbd-cdaa):2023/12/17(日) 11:30:09 ID:Qet31vWQ00
既出のような気がするけどログに見当たらないので…
同じキャラ、同じオブジェクトを使っている10秒のTimelineシーン前半後半をまとめて1つにすることは可能でしょうか?
具体的にはmiya-kさんの教室で遠隔オナホを使っているシーンです

660名無しさん (ワッチョイ 162c-1b0c):2023/12/17(日) 14:09:46 ID:ObjAB.LY00
よく分からん
前半2秒と後半2秒を取り出して4秒にしたいみたいな事?
キーフレーム範囲選択で切り貼りしてから全体をフレームを縮めれば良いけど

661名無しさん (ワッチョイ 931f-035b):2023/12/17(日) 17:48:21 ID:fSwwYdKE00
スタジオやエッチ中、キャラメイク画面では特に問題ないのに
本編の学園ストーリーでステージを自由に歩けるモードでだけ服装の一部がビヨーンと一点に向かって伸びたり顔のテクスチャが真っ黒になったりするのですが、

大体この手の問題は何が原因なのか見当つきますでしょうか…

662名無しさん (ワッチョイ 7445-cdaa):2023/12/17(日) 20:06:30 ID:0kww/CiA00
フリーHで挿入中のピストン速度の上限を超えられるmodってありますか?

663名無しさん (ワッチョイ 8cbd-cdaa):2023/12/17(日) 22:36:51 ID:Qet31vWQ00
>>660
シーンAとシーンBがあり、BはAの続きとなっています
キャラやオブジェクトなどは共通のため、Timelineに単純にAの後にBを繋げられれば良いのですが

664名無しさん (ワッチョイ b0a9-6648):2023/12/17(日) 23:04:27 ID:L/FnpeGs00
コイカツDiscordぶっ壊れたぞ
全部消えてる

665名無しさん (ワッチョイ 92a3-7caf):2023/12/17(日) 23:20:51 ID:F51Z14TA00
**Nothing will be deleted, just cleaning up server settings**
ですって

666名無しさん (ワッチョイ b0a9-6648):2023/12/17(日) 23:25:12 ID:L/FnpeGs00
>>665
ああよかった
心臓が止まりそうだった

667名無しさん (ワッチョイ d839-3bb0):2023/12/18(月) 22:15:54 ID:T6/kHoYs00
KKS_VRTheaterLoader 0.8をアップロードしました
ttps://ux.getuploader.com/ef32/

DynamicBoneとか愛撫アイテムを調査してたら深みにハマって
このままでは年が明けそうなので、不本意ながら中途半端な実装に留まっていますが
現状のバージョンをアップしておきます

まず、髪の毛やスカートなどは揺らせるようになっています
ただし、今のところ乳房や尻は揺らせられません
どうやらデフォルトでは乳房や尻のDynamicBoneが無効状態のようです

手のひらモードにして女の子の胸にコントローラを近づけると乳首をクリクリします
それ以外を実装しようとすると、なぜか体に手が埋まったりして失敗しました
コントローラを左右に動かして胸をグリグリしたいけど、それも未実装です
更なる調査をお待ちを!
ちなみにアナルバイブとオナホはアニメが無いので無くしました

ところで私はValveIndexなので気づかなかったのですが
OclusQuestだとスティックの左右の動きが逆になっていたみたいですね
修正してみましたが、正常に動作しているでしょうか?

668名無しさん (ワッチョイ d839-3bb0):2023/12/18(月) 22:26:43 ID:T6/kHoYs00
>>656
アナル挿入音声がないのは、普通にその体位にアナル挿入がないからです
ただ、anim-状態メニューでStudioMoanのAnimeClipを先頭がA_のものに変更すれば
セリフはアナルのものに変えられるのでお試しを
(例えば弱ループならA_WLoopとか、強ループならA_SLoopとか)

669名無しさん (ワッチョイ a965-0d44):2023/12/19(火) 21:34:59 ID:GhJes6lk00
>>667
更新ありがとうございます。KKS_VRTheaterLoader 0.8を試してみましたが、Quest2のスティック右方向でカメラが正常に切り替わるようになりました。1から順に切り替わりますし、ウィンドウを開いてカメラを操作しなくても反応するようになりました。

髪の毛をゆらすのはかなり良い感じです。胸はコントローラを近づけると乳首に吸い付く感じですね。胸のギミックは個人的にはいらないかなと思います。吸い付くのではなくて髪の毛と同じように揺らす方が良さそうに思いました。

670名無しさん (ササクッテロ 2892-88d8):2023/12/21(木) 13:17:40 ID:yJhL.HZQSp
>>667
今の所は正常に動いています
ありがとうございます

671名無しさん (バックシ 924d-c3e7):2023/12/21(木) 15:14:24 ID:i5BZH/VsMM
MMDD更新きてたわ
コイカツ無印でもGC optimizeが付いた
あとシーン毎のプレイリスト個別保存

672名無しさん (ワッチョイ 4afc-3e2a):2023/12/21(木) 18:06:41 ID:sW8sluHc00
無印の明確な欠点だったMMDDでGCを止められないってのが解消されたのは大きいね

673名無しさん (ワッチョイ 0d6a-7cb7):2023/12/21(木) 21:40:58 ID:YPKChphc00
まじかーもうとっくに諦めてKKSに完全移行しちゃったわ

674名無しさん (スプー 3caf-4d64):2023/12/21(木) 21:57:35 ID:.WIQiKLcSd
>>661
経験的には学園内はローポリ描画なのが原因なのが多くて、ForceHighPolyで解決、ってパターンが多かったけどそれとは違いますか?

675名無しさん (スプー 3caf-4d64):2023/12/21(木) 21:58:56 ID:.WIQiKLcSd
>>662
CheatToolでアニメーションの速度を変えられる

676名無しさん (ワッチョイ f4be-e2f9):2023/12/23(土) 10:05:03 ID:956oM9XM00
https://www.pixiv.net/artworks/113982497
このキャラの髪が足元で固定されていて、移動して保存しても足元に戻ってきてしまうんですけどなたかわかりませんか?
kk,kksどちらでもなってしまうよなんですよね

677名無しさん (ワッチョイ 53c4-448a):2023/12/23(土) 10:30:01 ID:5abjKgB600
KKS_VR いつのまにかv1.4来てたんだね
背景変更ってあるのでGOLマクロ使わなくてもパススルー用に変更できるのかな?
それだと助かる

678名無しさん (ワッチョイ 410d-3e2a):2023/12/23(土) 10:38:38 ID:9wCp3zGQ00
KK_LewdCrestのサンシャイン移植版は存在するのでしょうか?
サンシャインでも断面図と受精カットインが使いたいのです

679名無しさん (ワッチョイ 751f-98a8):2023/12/23(土) 18:02:13 ID:SixkUc8.00
>>678
KKS_LewdCrestXを作る段階で断面表示(カットイン/オーバーレイ)プラグインを切り離したのが今のKKS_Danmen/KKS_DanmenOverlayじゃなかったっけ?

680名無しさん (バックシ 786e-3e2a):2023/12/23(土) 21:55:51 ID:1A9QGFAUMM
無印HF3.21
シーンでいつからか中央の床に青い左手が出ているんですがなんのMODかわかりますか?

681名無しさん (ワッチョイ 6954-e2f9):2023/12/23(土) 22:20:40 ID:IFcsT2xc00
>>675
ありがとうございます

682名無しさん (ワッチョイ 410d-3e2a):2023/12/23(土) 23:32:28 ID:9wCp3zGQ00
>>679
断面図は追加できました!ありがとう!
でもLewdCrestのみたいに細かい設定や受精カットインはなかったです
やはりKK_LewdCrestのサンシャイン移植が欲しい・・・

683名無しさん (ワントンキン cbe7-74ef):2023/12/24(日) 04:03:30 ID:GcfF.J9QMM
>>680
StudioMoanをONにすると出る奴かな
消し方はわからん

684名無しさん (ワッチョイ 65cc-9320):2023/12/24(日) 23:44:09 ID:.QYc0z5U00
フリーH開始前の状態選択に「ボテ腹」を追加するmodなんですか?

685名無しさん (オイコラミネオ 034d-448a):2023/12/25(月) 09:31:13 ID:AAl.acJIMM
PregnancyBuddyにあるよ

686名無しさん (ワッチョイ 410d-3e2a):2023/12/25(月) 17:42:42 ID:runbewDo00
無印ではWTF使ってたんですが、サンシャインにはWTFがないっぽくて
衣装をアクセサリ化できる他のMODってありますか?
あとサンシャインでアクセサリ固定できるMODもあれば教えてほしいです

687名無しさん (ワッチョイ b3e2-3e2a):2023/12/26(火) 19:04:36 ID:eO7TvDTw00
>>686
WTFというものは使ったことがないのですが、KKS_ClothesToAccessoriesはどうでしょうか。
アクセサリ固定というのがどういう機能を意味しているのか分かりませんでした。服とアクセサリを関連付けるとかではなくて?

688名無しさん (オイコラミネオ e424-59b7):2023/12/27(水) 11:25:49 ID:2JjLS8JIMM
WTFはアクセサリーをボーンが入ってる衣装の先端に付けられるやつだったような
まあサンシャインにあるって聞いたことないな

689名無しさん (バックシ f6de-3caa):2023/12/27(水) 13:38:39 ID:wAv6sVj2MM
obj importで取り込んだオブジェクトにFKって付けられるのでしょうか?

690名無しさん (ワッチョイ 7a2a-c2cb):2023/12/27(水) 18:51:17 ID:lHx82jro00
>>687
情報ありがとうございます
KKS_ClothesToAccessories、早速使ってみました
WTF(WhateverTheFuck)は衣装一覧から設定してアクセサリ化していたので
最初ClothesToAccessoriesはどこから設定するのかわからず難儀しました
もうアクセサリ欄で衣装のカテゴリがあるとは思わいませんでした
ですが、WTFにはあった衣装の部位変更(例えばトップスの衣装をボトムスなど別の部位に変更)が
できないのは厳しい感じです
何故厳しいのかというと例えばymdのセーラー襟は部位がパンストになってるんでトップスのセーラー服(襟なし)を脱がしても襟だけ残ってしまうからです
なので無印の時はWTFでセーラー襟の部位をトップスに変えることで一緒に脱がすことができました
またアクセサリー化した衣装はAccStateSyncの設定ができないんですがWTFの部位の設定をなくすことでAccStateSyncが使用できるようになります
何か別の方法か代替できるmodってあるんでしょうか

あとアクセサリ固定はMadevilのAAAPKの事です
こちらはサンシャイン版を見つけられました

>>688
アクセサリーをボーンが入ってる衣装の先端に付けられるやつというのが
まさにAAAPKの事ですね

691名無しさん (ワッチョイ 6072-c2cb):2023/12/27(水) 22:24:25 ID:caHg7ZzQ00
>>690
部位変更というのは分かりませんが、トップスを脱がせた時にアクセサリを一緒に外したいのでしたらKKS_Accessory_Statesでどうでしょう。YMD襟(アクセサリ)で試しましたが上を脱がせばYMD襟を外す事ができました。多分AccStateSyncと併用はできないと思いますが。

692名無しさん (ワッチョイ 83d5-baf2):2023/12/27(水) 22:29:36 ID:l/QCT0NY00
フリーHで自動でフィニッシュまでいったりしばらくすると再開したり他の体位に切り替えて勝手におっぱじめたりとにかく触らず眺め続けられるようなMODありませんか

693名無しさん (ワッチョイ 2575-c2cb):2023/12/28(木) 00:14:24 ID:8kUdHIG.00
コイカツVRをハンドトラッキングでできるようにする何かって存在します?過去に呟いてた人いたような記憶あったのですが見つからなくて・・・。
modでも、questの性能でも、リープモーションみたいな外部機器前提でも、何かソフト導入でも、手段は問わないので教えて頂けますと幸いです

694名無しさん (ワッチョイ 1e75-3caa):2023/12/28(木) 00:51:22 ID:OeDHFn6g00
衣装をアクセサリ化して配置してる勢だけど、アクセサリ自体を消して行く方法で脱衣させてるなあ
この方が部分脱ぎとか透け化とか自由だし
フリーH中のアクセサリ操作UIが使いづらいのが難点だけど

695名無しさん (ワッチョイ 1e75-3caa):2023/12/28(木) 00:59:20 ID:OeDHFn6g00
公式VRでの髪の毛揺れについてです。
コーディネートで選んだ衣装だと、髪の毛さわさわしても髪の毛が一切揺れてくれません。
衣装データで保存してある同じ衣装を読み込むとちゃんとさわさわ出来るのですが、これはおま環でしょうか?

AA系の髪の毛を使っているキャラだとVR親子付起動と同時に表示がバグるのですが、その状態で衣装を読み直すと正常に戻ります。
コーデで選べばワンクリックないし音声入力で衣装変更可能なのですが、上記のように髪の毛に触れなくなるので衣装ロードをすることになり体位を変える度なのでちょっと手間なのです…

696名無しさん (ワッチョイ 965e-36f4):2023/12/28(木) 11:31:55 ID:.Hcbh8Bk00
>>692
kPlug

697名無しさん (ワッチョイ 5e90-e553):2023/12/28(木) 14:14:04 ID:m4jWwZz.00
>>668
気づくのが遅れご返事遅れ申し訳ございません!
御忙しい中ご返信ありがとうございます。

なるほどアニメ状態メニュー?というところを変えるとアナル音声に変えられるのですね!
私はBPMODで挿入先を変えているだけだったので、音声変更の方法を教えて頂き助かりました。
後で早速確認してまいります。またご質問等ご教示いただけますと幸いです。
素晴らしいMOD誠にありがとうございます。

698名無しさん (ワッチョイ 83d5-baf2):2023/12/28(木) 18:47:39 ID:YCwb/oQs00
>>696
ありがとう
kplug使ってなかったけどそれ用にフォルダコピって試してみるかな

699名無しさん (ワッチョイ 6072-c2cb):2023/12/29(金) 14:22:38 ID:4gLPolu600
>>695
サンシャインのHFパッチ環境ですが多分同じ現象が起きます。コーディネート変更後は髪の毛がゆらせなくなります(パーツによってはゆらせる部分あり)。
mod使用キャラで発生しますが、プリセットキャラ(帰国子女)では発生しませんでした。

700名無しさん (ワッチョイ 6072-c2cb):2023/12/29(金) 14:31:26 ID:4gLPolu600
KKS_AssistVRにはいつもお世話になっています。操作性が良いですし、ショートカットに色々割り当てられるのが大変便利ですね。
要望なのですが、可能ならPushupに対応していただければと思います。ボタンタッチ操作で服の脱ぎ着をさせているのですが、KKS_AssistVRの機能を使って服を着脱するとPushupが効かないようでした。ご検討のほどよろしくお願いします。

701名無しさん (ワッチョイ 2cf2-c129):2023/12/29(金) 20:27:10 ID:aZuHGyL600
>>700
AssistVRの拡張イベント「上半身衣装変更」だとPushupが効かないってことで合ってるかな?

AccStateSyncが効かないことは認識してたけどPushupは知らんかった
ここはすぐ直せるので対応してみたけどどうかな

https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/105

702名無しさん (ワッチョイ 6072-c2cb):2023/12/29(金) 21:01:39 ID:4gLPolu600
>>701
modには大変お世話になっています。Pushupについてはその通りの意味です。v0114を早速試してみましたが、Pushupが機能しました! これでメニューから操作する手間がなくなりました。
説明にAccStateSyncについて触れられていますが、自分はKKS_Accessory_Statesの方を使っています。もし可能ならKKS_Accessory_Statesへの対応について検討いただければと思います。
KKS_AssistVRはこれからも愛用させていただきます。ありがとうございました。

703名無しさん (ワッチョイ 2cf2-c129):2023/12/29(金) 22:11:07 ID:aZuHGyL600
>>702
KKS_Accessory_Statesはそもそも公式VRで動いてくれなかったと記憶してる

GitHubでソース少し見てみたけど、VR用のコードあるにはあるね
でも sprite周りが無印公式VRと共通だからJetPackと同じでその辺でこけてんのかな
(spriteだけの問題なら基本機能は動きそうだけど)

CharControl.SetClothesStateにフックして動かしているようだから
Accessory_Statesが公式VRで動くなら、今回の変更で(上半身衣装変更では)動きそうだけどね

Accessory_Statesは何か不安定で情報消えたりするから、サンシャインならAccStateSync使った方が良いんじゃないかなぁ

704名無しさん (ワッチョイ 2f8a-410a):2023/12/30(土) 18:33:45 ID:6M0tOBYk00
キャラメイクで設定した男根が、フリーHになると別の竿が覆い被さってタブるんですが、これは何のmodによる効果だと想定できるのでしょうか…

kplugのバディー達はちゃんと設定した通りのイチモツなんですけどプレイヤーとして使うと急にティンコが2つになります

705名無しさん (ワッチョイ 2f8a-410a):2023/12/30(土) 19:49:44 ID:6M0tOBYk00
>>704
自決しました
kplugでフタナリになりますをオンにしてたせいでした

706名無しさん (アウアウ ed91-457b):2023/12/31(日) 00:07:35 ID:9PS4P7O6Sa
じ‐けつ【自決】 の解説
[名](スル)
1 自分の意志で態度・進退を決めること。「他国の干渉を排し、国民の総意で—する」「民族—」

2 自分の手で生命を絶つこと。自殺。自害。「ピストルで—する」「集団—」

707名無しさん (ワッチョイ 313b-db4b):2023/12/31(日) 00:23:10 ID:vx8qpuZI00
ネタをネタとわからない人にインターネットを使うのは難しい
まあ実際古すぎるネタか

708名無しさん (ワッチョイ 2004-3e2a):2023/12/31(日) 06:51:34 ID:Nx2aDYVI00
【コイカツのバージョン】 サンシャイン
【HFpatch】 有 v1.13
【kplug】   無
【導入Mod】 HFpatchのみ

【質問内容】
バニラ(公式パッチ追加済)にHFpatch1.13を入れただけの状態で
キャラメイクとフリーHではPushUpが機能しているんですが本編だとPushUpが機能しません。
BepInExのログにも特にエラーは出ていませんでした。
何かが競合しているとか、何かが足りないかなどわかる方いたら教えてください。

709名無しさん (ワッチョイ 53c4-448a):2023/12/31(日) 10:18:33 ID:.S0DV9JE00
>>707
「成仏しろよー」までがセットのネタだからね

710名無しさん (ワッチョイ 0d6a-7cb7):2023/12/31(日) 14:04:44 ID:sQOXftgg00
でも自己解決なら自解のが略っぽいよなとは思ってた

711名無しさん (ワッチョイ da26-1715):2023/12/31(日) 19:36:43 ID:FgTqxwGk00
すんません
スレの最後に『質問いいですか?』とかアプデやメンテ直前に『手が震えてきた…』ってレスするのと同じくらいメジャーなネタだと思ってました

712名無しさん (ワッチョイ 0df0-e2f9):2023/12/31(日) 22:46:13 ID:NdHas26c00
昔からちょくちょく見かけるけど何かネタになる様な切っ掛けってあったっけ
誤用をその都度茶化してるんだと思ってた

713名無しさん (ワッチョイ 313b-db4b):2023/12/31(日) 22:57:40 ID:vx8qpuZI00
誤用というか
質問する→質問者が自身で解決する「自決しました」→待て、早まるな
までがワンセット
ブボボモワッ→完全に一枚岩じゃねーかと同じ一種の定型文と言うか様式美というか

714名無しさん (ワッチョイ ec8a-ee9a):2023/12/31(日) 23:33:20 ID:N.DMRK2o00
自決した、の後に何が原因かちゃんと書いてるから超偉いと思う

715名無しさん (ワッチョイ cc23-c2cb):2024/01/01(月) 01:30:51 ID:39VcUXB200
【コイカツのバージョン】 無印VR
【HFpatch】 有 v1.13
【kplug】   無
【導入Mod】 HFpatchのみ
スタジオVR時にキャラに自分が重なると顔だけ消えるのですが、消えないようにする方法ありますか?

716ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (ワッチョイ 283f-3caa):2024/01/02(火) 00:41:29 ID:hT7HnWGs00
kPlug ver3.3マニュアル アップロードした
時間かかってすまんこ・・実際は1時間かかってないんだけどDOS2の翻訳やってた

717ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (ワッチョイ 283f-3caa):2024/01/02(火) 13:05:13 ID:hT7HnWGs00
すまんこ、ksPlugと間違えてアップロードしてた
あと新潟の温泉きてて帰れん

718名無しさん (ワッチョイ daa5-c2cb):2024/01/02(火) 15:16:34 ID:1GjwHaSk00
ILLGAMES関連うぷろだでupill0498.zipのExpressionControl、FacePtnReplacerをDLしたのですがその際に「安全でないダウンロードがブロックされました」と出たのですが大丈夫なのでしょうか?
esetとノートンで解凍せずにチェックした所何も出なかったのですが…

719名無しさん (ワッチョイ 2f8a-410a):2024/01/02(火) 15:30:04 ID:Xgq60Sjw00
初歩的な質問なのかもしれませんが、

ふたなりキャラに陰部が露出したタイツを履かせると、
棒が出る穴が空いてるにも関わらず、ティンコが消えてアワビと化してしまうと思うんですが、
その状態で服を脱ぐことなく常時タイツを履いたまま竿を顕現させるにはどうしたら良いのでしょうか

720名無しさん (ワッチョイ daa5-c2cb):2024/01/02(火) 15:38:57 ID:1GjwHaSk00
申し訳ございません
https://www.pixiv.net/artworks/93293217
こちらのシーンなのですが胸と尻を大きくせずにダンスをさせたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか…?
作者さん曰くTimelineでボーンをいじるとのことですが…

721名無しさん (ワッチョイ fac5-d95b):2024/01/02(火) 15:39:06 ID:vRLuoA1.00
>>718
流石にそこまで古いのは管理人がチェックして消してると思うけどね

722名無しさん (ワッチョイ daa5-c2cb):2024/01/02(火) 15:40:23 ID:1GjwHaSk00
>>720
すいません、書き込む場所を間違えました
申し訳ございません

>>721
そうなのですね、ありがとうございます

723名無しさん (オイコラミネオ b75e-bd69):2024/01/02(火) 17:06:51 ID:mud/B/cYMM
>>718
そのメッセージは、サイト自体を危ないモノと見なしたってことじゃないですかね。アングラ系のサイトだとよくある話かと。
勿論ファイル自体をノートン等にかけた結果シロだったとしてもそれをヨシとするかどうかは自己責任ですが。

724名無しさん (ワッチョイ daa5-c2cb):2024/01/02(火) 17:21:44 ID:1GjwHaSk00
すいません、先ほどILLGAMES関連うぷろだ
892 [upill0762.zip]
697 [upill0737.zip]
3603 [upill0714.zip]
987 [upill0687.zip] 多分これ
988 [upill0685.zip]
ら辺のmodのうち一つをDLしようとしたのですがその後ノートンから凄い数の「侵入の試みを遮断しました」とでたのですがうぷろだではDLしようとするだけでハッキングやウイルスに感染したりするのでしょうか?
結局ブロックされてファイルはDLできていないのですが…

725名無しさん (ワッチョイ 3812-4fd3):2024/01/02(火) 17:38:32 ID:3dalGhwA00
今ろだウィルスが管理追い付かないレベルで上げられてて管理人が荒んでたような

726名無しさん (バックシ 0a5f-c2cb):2024/01/02(火) 18:08:57 ID:jW/9GJV2MM
どのタイミングから発生したのかわからないんだけど
一部のキャラカードで、手足が根元からない達磨状態になるようになってしまった。
全てのシーンで起こるわけじゃないから原因が特定できない。
何か心当たりないだろうか

727名無しさん (ワッチョイ 5d01-0e9e):2024/01/02(火) 22:37:02 ID:v01G45p200
>>724
ダウンロードできてないなら大丈夫だろう

728名無しさん (ワッチョイ 6072-8d17):2024/01/02(火) 23:58:19 ID:FxaMsR8o00
>>703
KKS_Accessory_Statesは確か公式VRに対応していなかったように思います。
サンシャインはAccStateSyncの方が良いのでしょうかね。自分はKKS_Accessory_Statesが推奨されていると思い込んでいたのでAccStateSyncからKKS_Accessory_Statesに移行しました。今度時間のある時にAccStateSyncで試してみます。ソースまで調べていただきありがとうございました。

729名無しさん (ワッチョイ 47ac-8df0):2024/01/03(水) 00:27:00 ID:AscP4.EA00
Outfit拡張で26番目のセット(素体コピー)を用意して
そこに既存の衣装セットからアクセをコピーすると
一部ABMXが反映されない。
反映されてないのにABMXを覗くと数値だけは変更されている。
そしてその部位のツリーを辿るとABMXが固まる。

もしかして25番目までしかダメとかあるのかな。
Outfit拡張とABMXどちらを怪しんだらいいのかわからないけど。
セット1のアクセをセット25にコピーしてもABMXの変更もちゃんと反映されてる。

730名無しさん (アウアウ 7e41-a40e):2024/01/03(水) 15:23:29 ID:J/SBOmUkSa
Steam版買おうと思ってるんだけど 日本語化は可能ですか?

731名無しさん (ワッチョイ 5dde-2a3c):2024/01/05(金) 08:44:57 ID:WU42gCng00
>>716
年始からお疲れ様んこ

732名無しさん (ワッチョイ 4864-8df0):2024/01/05(金) 16:54:02 ID:ElKttH1200
>>723
他のセキュリティソフトで検査してみても大丈夫と出たのでおっしゃる通りうぷろだ自体を危険と判断してたのだと思いますが、そうですね…
>>725さんが仰るようにウイルスが多いらしいので、出来るだけうぷろだではDLしないようにします…

>>724
すいません多分自己解決しました
esetの検査をノートンがブロックしてたみたいです…>>727さん答えて下さりありがとうございます

733名無しさん (ワッチョイ 2f8a-410a):2024/01/07(日) 02:07:19 ID:BsOoXgCM00
フリーHで、涙とか汗は問題ないのに、顔射した場合のみ特定のキャラだけが顔の一部が真っ黒になるんですが、何が原因なんでしょうか…

734名無しさん (ワッチョイ 6dfe-0d8c):2024/01/07(日) 09:14:22 ID:AiZw9zso00
一緒に帰るを選んだ時、さよならする、家に呼ぶの他にラブホに行くって選択肢作れないもんかね

735名無しさん (ワッチョイ 29f5-7549):2024/01/07(日) 16:35:34 ID:drlsIDV.00
VRでフリーHモードで、UIからではなく直接服を脱がす事が出来るMODってありますか?
AssistVRの全身を半脱ぎ→全脱ぎにするショートカットでは無く、コントローラでポイントしてる所を一枚ずつ脱がしていくような物を探しています

サンシャイン HF最新版 環境です

736名無しさん (ワッチョイ 0f7c-0f7f):2024/01/07(日) 17:58:08 ID:BMQmZ3HM00
直接脱がしはksplugくらいしかないんじゃなかったっけ?

737名無しさん (ワッチョイ 5f6b-f506):2024/01/08(月) 07:29:38 ID:pW.t35r.00
SB3上ではちゃんと表示されてるのにゲームで読み込むとパーツの一部が表示されないんだけど、原因分かる人いるかな?
別物の髪とヘアピンを一纏めにしようと弄ったらヘアピンだけ見当たらない

738名無しさん (ワッチョイ 5dde-2a3c):2024/01/08(月) 14:39:43 ID:.zDDsiNo00
プレイホームとかのVRMODだと服をコントローラで脱がせた気がするな
どちらにしろ音声で脱がせている俺には無関係な話だった

739名無しさん (ワッチョイ 2672-8df0):2024/01/09(火) 14:07:19 ID:6ULU1zK200
mod作りに興味がわいてまずはスタジオアイテムを作ってみようとしているものです
SB3Uでunity3dファイルを保存するときスクリプトでは保存できてるって言ってるのに実際には保存したファイル自体存在しないんだがなんでかわかる人いる?
保存先のフォルダが本当は別の場所だったとかではない

740名無しさん (ワッチョイ c1b7-c030):2024/01/09(火) 19:09:29 ID:67VDE6lk00
>>739
仕様として、セーブする対象がabdataフォルダより下層になってないとセーブできない
(デフォルトで元ファイルは別名にして残されるけど)上書きが嫌な場合、ダミーのabdataフォルダを別に作ってそこで作業すればおk

741名無しさん (ワッチョイ 5f86-46e3):2024/01/09(火) 20:34:28 ID:CLGc9tp600
おしえてファックマン!
kplug 3.3にてプッシュアップ、妊娠いずれかを有効にすると学校内での矢印キー操作時の女の子着替え機能が動作しなくなる。
hf patch無しでバニラ+kplugなのでおま環ではないと思う。同じ事象再現するようであればKatarsysさんに一報入れていただきたい。

742ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M (バックシ 80b2-5be0):2024/01/09(火) 21:44:44 ID:y/KN4.ewMM
わーった

743名無しさん (ワッチョイ 0099-66d6):2024/01/10(水) 00:56:35 ID:BimY999600
無印サンシャイン両方のHFパッチの新しいのとか
マルコが大幅改修したstilettoとか出てるのに話題にすらならないとか大分過疎いね

744名無しさん (ワッチョイ d1e1-bbb9):2024/01/10(水) 09:43:43 ID:EzWSsu9k00
新stilettoいいよな、もうMOD環境更新めんどくてあんま見ないんだけどカードついでに覗いたらいいもんあったわ

745名無しさん (スプー 91b7-cd41):2024/01/10(水) 10:28:48 ID:cjGZ8htESd
膝がおかしくなる頃のイメージしかなくてずっと導入してないな
その頃と比べてなにか変わったの?

746名無しさん (スプー ebbb-cd41):2024/01/10(水) 11:21:33 ID:V6XDG5KQSd
そんなにハイヒール好きかい?

747名無しさん (ワッチョイ 293a-ab84):2024/01/10(水) 16:48:37 ID:rMZTxzDk00
stiletto調整が面倒だしいいか…って嫌煙してたんで試してなかった。
たしかに新しいの簡単でよいね。

748名無しさん (ワッチョイ 66bc-bbe0):2024/01/10(水) 18:30:22 ID:O6/fO.WI00
サンシャインのバニラについて、今から手に入れる手段はないのでしょうか。

749名無しさん (ワッチョイ 822e-cd41):2024/01/10(水) 18:42:55 ID:cTIj/bsg00
この世から消えてなくなったわけじゃないんだからオークションなりフリマアプリなり中古屋巡りなりお好きにどうぞ

750名無しさん (ワッチョイ 344b-ab84):2024/01/10(水) 18:43:16 ID:JRlmv.xw00
>>748 Yahoo!オークションに良く出てますね(メルカリ等のフリマサービスでは扱いがありません)。それか中古ショップか。追加データは入手できませんが、追加データ込みで出品しているのも見たことはあります。

751名無しさん (ワッチョイ 453b-ab84):2024/01/11(木) 00:06:33 ID:a3UQ/pVU00
H〇r〇d〇さんのシーンデータを読み込んだ際に体がこうなってしまう方他にもいらっしゃいますか?
https://i.postimg.cc/hjYT39vC/128.png  MODが足りないよって言われてもこのMODを検索しても出てこなくて解決方はあるでしょうか?

752名無しさん (ワッチョイ 453b-ab84):2024/01/11(木) 00:13:36 ID:a3UQ/pVU00
自決しました

753名無しさん (ワッチョイ fb4b-ab84):2024/01/11(木) 04:56:58 ID:5rSzzSgQ00
新stilettoって入れてもキャラの関節おかしくなったりしない?
前のは一度入れるとゲーム本体を再インストールしないかぎり
直らなくなってたので忌避してるんだけど。
しないなら入れたい。

754名無しさん (スプー 651b-4e65):2024/01/11(木) 09:14:53 ID:TfCu.XV6Sd
>>752
南無南無

755名無しさん (ワッチョイ 13b2-b0b5):2024/01/11(木) 12:07:16 ID:QzlTUFCQ00
HF当てた後のmod管理されたグラフィック設定ってどのファイルに保存されてるんでしょう?ボーダレス設定ある方です。
batで直接差し替えたいので場所を知りたいのですが初期設定の方しか見つからない。

756名無しさん (ワッチョイ 1774-9bee):2024/01/11(木) 17:51:26 ID:o.M7XmWQ00
HF Patch v3.24入れたらスタジオ起動しなくなったんだけど同じ症状の人いる?

757名無しさん (ワッチョイ 9ec2-bbb9):2024/01/11(木) 19:45:26 ID:hi8nKSzI00
新しいstiletto、テンプレにもあるstilettoとキャラメイクIK無効化との競合は変わらずだからそこは注意だね
膝とか関節の心配してる人は入れないほうが良いかも、キャラメイク以外の問題だったらちょっとわからないけど
UI変わって使いやすくはなっている感じ

758名無しさん (ワッチョイ fb4b-ab84):2024/01/12(金) 03:32:19 ID:aSP0My6Y00
>>757
ありがとう。やめとくわ。

UIの使いやすさで言うとTitiyureEditorも1.4使いたいのに
サンシャインで使うとABMXとかが読み込まれなくなるので使えない。

関係ないけどksplug内部のpushupって半脱ぎ状態だとわずかに乳を抑えてる
状態になりませんか。あれが邪魔くさい。

759名無しさん (ワッチョイ eaed-807b):2024/01/12(金) 11:34:46 ID:e03JIvEM00
無印で使えたmadevil氏のアクセ一括移動や削除できるmodってKKSで使えたりしないかな?
やっぱり無いとコーディネート弄るとき不便で…

760名無しさん (ワッチョイ fb4b-ab84):2024/01/13(土) 03:41:42 ID:.NSGvDNU00
もしかしてアクセサリー化された服装って
ASSで服の状態にバインドできない…?

761名無しさん (ワッチョイ 5bed-ab84):2024/01/13(土) 04:17:22 ID:zj1LFbAE00
長年このスレ見ていますし、
スレチなのは分かっていますが、
コイカツ及びサンシャインは下火だし、ハニカムは死産だし、
VR難民は何処へ行けばいいのやら。

762名無しさん (ワッチョイ aae9-5a07):2024/01/13(土) 05:55:28 ID:U/nnfbeM00
死産は言い過ぎじゃねと思ったが、ハニカムは公式VR無理そうだからVR視点だとそうなっちゃうか

自分は夏前からくっそ忙しくてほぼ何もできていないのだけどやっと時間作れそうだから
サンシャインいじるかハニカムいじるかで悩んではいる

ハニカムのVR MODもまだ試してはいないんだけど、VROON参考にすれば操作性改善は作れるかもしれんけどレーザーで元UI弄るとこの基本が自分はわからんし、そも元作者さんが作った方が早いだろうし
ハニカムにはキスモーション無いからベロチューも簡単じゃないよなぁ

763名無しさん (ワッチョイ 8772-bbb9):2024/01/13(土) 10:58:50 ID:oiN3MfCo00
UEVRの情報を見た時に真っ先にこれでUE使ってるエロゲが全部VRになるじゃん!って思ったけどUE使ってるエロゲなんて一つも思い当たらんかった

764名無しさん (ワッチョイ 6c73-f190):2024/01/13(土) 16:11:57 ID:czN8paoo00
unityvrも作ってるらしいから期待

765名無しさん (ワッチョイ cbf0-f22a):2024/01/13(土) 16:41:21 ID:DOligXDY00
>>757
stiletto抜いてる人の理由のほとんどがその辺りだからUIとか良くなってもあんまり意味無さそう

766名無しさん (ワッチョイ 1b0c-ab84):2024/01/13(土) 18:48:54 ID:dX7lGLWY00
海外ディスコの人がコイカツライクなゲーム作ってるみたいね

767名無しさん (ワッチョイ 8985-ab84):2024/01/13(土) 19:57:11 ID:7vLSzqTo00
>>762
コイカツの優れているところは主プレイのシーケンス中に手や口での割り込みアクションが入れられるところですよね。
VRにした際にプレイの自由度が高いというか。ハニセレ形式だと結局定形プレイを眺めるだけな窮屈な感じが否めない。

768名無しさん (ワッチョイ 344b-ab84):2024/01/13(土) 23:24:55 ID:n2esg7u.00
KKS_VRTheaterLoaderにはいつもお世話になっています。グリップ+トリガー操作でカメラを動かす際の要望ですが、グリップとトリガーを離すタイミングの判定がシビアな気がします。両ボタンを離すタイミングがずれるとねらったカメラの位置かが動いてしまうので、少し遊びを持たせるような事ができないかと思うのですがいかがでしょうか。※グリップZひねり回転=Enabledで使用しています。

769名無しさん (ワッチョイ daec-8df0):2024/01/14(日) 14:32:27 ID:bedcslXw00
>>761
下火というか、世界的にはここ数ヶ月でむちゃくちゃユーザー増えたような気がするんだけど?
なんででしょうね?

770名無しさん (ワッチョイ 8b73-8df0):2024/01/14(日) 18:59:10 ID:HpYE11es00
スタジオの基本的な操作の事なんだが、例えばキャラAにanimタブからアニメ動作設定した時に選択項目が緑色になるが、
同一シーンでキャラBにアニメ動作設定したらキャラAの選択項目の緑色がキャラBのになってしまう。
またスタジオ起動しなおしてシーンロードしたら緑色自体が消えてしまう。後から同じ体位で弱ループを強ループに変えたい時とかに困ってる。

MOD関連の影響かと思ってとりあえずBepInExとmodsフォルダを切り離しても変わらなかった。ので元からの仕様?
StudioMoanでキャラのアニメ動作を参照しているみたいなので、キャラごとのアニメ動作設定情報って簡単にみる方法ないですかね。

771名無しさん (ワッチョイ e722-cb37):2024/01/15(月) 08:22:09 ID:ZHkXNhWc00
>>769
コイカツに類似したゲームプレイヤーって意味でしょう

772769 (ワッチョイ 16b8-ab84):2024/01/15(月) 17:17:34 ID:ohE39K.U00
>>771
キャラスタジオの話でございますよ
蒸気版が入手できるおかげでしょうかね?

773名無しさん (ワッチョイ 56d9-ab84):2024/01/15(月) 18:44:38 ID:UQ8ulyBQ00
?

774名無しさん (ワッチョイ b134-66d6):2024/01/15(月) 23:24:10 ID:PH3qMXA200
前まで使ってたのにふと気が付いたら無くなってて困っているんですが、愛撫をオートにするmodの名前、どなたか御存知ないでしょうか

775名無しさん (バックシ 5878-da91):2024/01/18(木) 12:13:24 ID:ZMcqZUPwMM
サンシャインのスタジオVRmodで移動モードにした後、前後移動はできるのですが、回転ができません。
無印ではできるのですが、何かMODあるのでしょうか?

776名無しさん (ワッチョイ a904-fcb5):2024/01/18(木) 23:40:19 ID:9GaQKuNM00
サンシャインでMOD更新したらでキスでよだれが出るようになったけど、無効に出来ないですかね

777名無しさん (ワッチョイ 9458-ab84):2024/01/21(日) 22:52:56 ID:kjsILQaE00
サンシャインのHシーンで中央下部の映写機マークをクリックすると画面全体がグレーになってしまいます。
環境は普通にHFパッチ導入しただけです、同じ症状の方いますか?助けてください

778名無しさん (ワッチョイ df05-3d19):2024/01/22(月) 03:19:30 ID:kj7RiUyI00
初歩的な質問だと思いますがコイカツ無印本編のタイトル画面変更ってどのフォルダ弄ればいいんですかね?

779名無しさん (ワッチョイ dfc0-2500):2024/01/22(月) 20:18:41 ID:KQg8WFuM00
無印のHF3.24で親子付け機能してる人いる?

780名無しさん (ワッチョイ a3f9-fcb5):2024/01/23(火) 16:11:07 ID:YN0Ulr.E00
【コイカツのバージョン】サンシャイン

【HFpatch】 バージョン1.14
【ksplug】   有
【質問内容】 
サンシャインのHF1.14入れたら
KKSスタジオのF1設定で設定画面は出ますがプラグインがすべて表示されなくなった。
最終的にtimeline.dllを抜いたら表示されるんですが、解決策ってありますか。
更新前のtimeline.dll入れても改善せず。Ksplugも抜いて見ましたが同じ。
HF1.14で同症状の方っておられますでしょうか。
お手上げ状態です。

781名無しさん (ワッチョイ 3d8b-c401):2024/01/24(水) 07:43:18 ID:vVxZK3HU00
↓せんだ

782名無しさん (ワッチョイ 0c0a-d4b3):2024/01/24(水) 15:58:34 ID:1voB/9r600
スタジオでKKPEを有効にすると眉毛が短くなるのは何故ですか?
無効にすると長く(デフォルト)になります
Blend shapesで眉毛の項目いじってもデフォルトと同じ長さになりません

783名無しさん (ワッチョイ 5dcc-c4fd):2024/01/24(水) 17:18:22 ID:lfKSkXg.00
オデコが前に膨らんでるとか眉毛が下がって埋まってるとかじゃなくて?

784名無しさん (ワッチョイ 4360-6599):2024/01/24(水) 19:43:37 ID:aF.hZLoI00
madevil環境難しいからヒントないかなって見に来たけどみんなやっぱり基本的にHFなのかな。
HFにぶち込むと当然にエラーめっちゃ出るからどれが干渉しあってるかわからんくなる。一個一個消しながら作るしかないんだろう。

785名無しさん (ワッチョイ 4022-9691):2024/01/24(水) 22:47:39 ID:ta5Npw5Y00
>>784
install madevilでググって出るpixivの解説を見るんだ
HFで作ったBepinEXは干渉するから別名保存して混ぜるなと書かれてるぞ
まずはMadevil単体のBepinEXで起動して動くのを確認したら
Madevilには入ってないけど個別に入れたいプラグインを別名保存したHFのBepinEXから少しずつコピーしていけば良い

786名無しさん (ワッチョイ 98e1-3679):2024/01/24(水) 23:54:29 ID:dbfexyvw00
madevilのmodはクソ有能で自分でキャラ作るなら入れたいやつだけどそこがネックだよなあ
HFに適応した似た効果のmod作ってほしいわ

787名無しさん (ワッチョイ 66a2-6599):2024/01/25(木) 23:08:11 ID:VIVjKuOY00
過疎ってきてるね。
現状コイカツ以上のVRないのに、
もう伸びしろないからかな。

788名無しさん (ササクッテロ 0acb-39e2):2024/01/26(金) 01:36:23 ID:mTzWOZrgSp
【コイカツのバージョン】サンシャイン

【HFpatch】 バージョン1.11
【ksplug】   有
【質問内容】
以前(バージョン1.08)は中出ししたら腹ボテになっていたのですがhfパッチを更新したら股間の辺りに精液が溜まって腹ボテにならなくなってしまいました
pregnancyMODのどの部分の数字を弄ればいいかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
hfパッチの標準MOD以外は入れておりません

789名無しさん (ワッチョイ e044-3679):2024/01/27(土) 00:51:13 ID:Y.ELeB.Q00
【コイカツのバージョン】 無印\
〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
【HFpatch】 有3.21
【kplug】   有3.0
【導入Mod】 Mod名、バージョン

【質問内容】
特定の体位でお尻の穴?の位置が黒くなってしまうのですが、これは何が原因かわかる方おりませんか?
キャラメイクの画面で確認すると普通の色なのですが、体位のプレイ中だとお尻の穴の部分が黒い穴状態になってしまう
https://i.imgur.com/6SSomCn.png

790名無しさん (ワッチョイ e044-3679):2024/01/27(土) 00:52:33 ID:Y.ELeB.Q00
よくよく見るとお尻の穴というよりまんこの近く?っぽい感じですが、これは何が原因なのでしょうか・・・

791名無しさん (ワッチョイ 7d43-5fe5):2024/01/27(土) 11:33:12 ID:wvsNPxRU00
BPじゃないの

792名無しさん (ワッチョイ e044-3679):2024/01/27(土) 11:49:24 ID:Y.ELeB.Q00
>>791
BPの設定一切弄ってないのですが、どの辺の項目が原因なのでしょうか

793名無しさん (ワッチョイ 6f3a-e86c):2024/01/27(土) 16:50:57 ID:LKVoBLTc00
まずはBP切ってみろって

794名無しさん (ワッチョイ b831-5ab9):2024/01/28(日) 18:30:17 ID:xCpSxw6E00
メッシュが集まって黒くなってるように見えるだけじゃないのコレ

795名無しさん (ワッチョイ 2d00-d49a):2024/01/28(日) 20:40:54 ID:rm3H74ew00
>>787
デスコに行ってるのでは?
VRがあんまし盛り上がらないのは初期投資がそれなりにキツいせいですかねぇ

796名無しさん (ワッチョイ 3293-8622):2024/01/29(月) 10:28:04 ID:r2o3GM5.00
VRはともかくmod開発自体はまだまだ活発だと感じる
プラグインも進化し続けてるしどんどん便利になってる

797名無しさん (ワッチョイ 7b8a-e284):2024/01/29(月) 21:48:59 ID:x8V9EEtY00
>>795
初期投資がかかってもそれに見合ったものだと満足する人が多ければなんやかんやで定着して次第に広まるの世の中のながれだけど
実際はしょぼい子供だましでしかなく早くから企業がVRから次々撤退して3DTVの二の舞いになってるのが現実、まあそういうレベルでしかなかったってこと

798名無しさん (ワンミングク 71b9-8601):2024/01/29(月) 22:51:10 ID:yLz1tcE2MM
>>795
SS勢が大多数でVR人口はそれほどいない気もするけどな
グラボとHMDの出費バカにならないし

799名無しさん (ワッチョイ 249f-6599):2024/01/29(月) 23:05:01 ID:rRwDqZnM00
他のVRゲームはやったことは無いが、コイカツの為にVR機器を揃える価値はあると思う。Quest2ならそんなに高くないですよ。

800名無しさん (ワッチョイ 77e8-6599):2024/01/30(火) 04:00:33 ID:yABsYxXw00
少し前からksplugで二人目を呼ぶとモデルがぶっ壊れるように。
衣装が真っ白でめちゃくちゃになって頭の上半分が床に落ちてたりかなりシュール。
postprocessing あたりが怪しいと思ってるけど検証してない。
sexface も機能しなくなった。

801名無しさん (ワッチョイ caa5-a4d5):2024/01/30(火) 11:25:29 ID:S6ASWKj200
呼ぶのは問題ないけどスワップ繰り返してると壊れるね。

802名無しさん (ワッチョイ e044-3679):2024/01/30(火) 14:10:18 ID:LVquRw6g00
>>793
ありがとうございます
とりあえずBPを外してみたところ、挿入したチンコが腹を貫通するようになってしまったため、一度バニラからBP無しでHFpatch→kplugと再インストールしてみました

結果貫通はしなくなり、画像のような黒点?も無くなったのですが、挿入時のまんこの広がり?も無くなってしまいました(閉じたまんこにそのままちんこが入ってる状態)
これはBP無しではどうにもならない感じでしょうか?
https://i.imgur.com/F1RVmtD.png

803名無しさん (ワッチョイ 5dcc-c4fd):2024/01/30(火) 19:36:28 ID:LmCeLiGc00
なんか変→BP切れ→直ったけど貫通(ここで止まるな)→つまりBPが原因だったね→じゃあBP周り設定も含めて見直してみよう

804名無しさん (ワッチョイ 7b9c-8601):2024/01/30(火) 20:00:32 ID:WwUC5lsU00
あんまりにも常識的すぎるためか何処にも解説が見当たらないので教えてほしいです

patreonで支援したことでtorrentツールを経由せずにHFパッチを導入したのですが、

KKマネージャーでmodを更新しようとすると、『p2p通信』関連のチェックが2項目あります

こちらにチェックを入れると、torrentツールを所持していなくても、
KKマネージャーだけでp2p通信をして更新してくれるということでよろしいのでしょうか?

またもしそうだった場合、KKマネージャーを使用するのにVPNを介するのは心配症すぎるでしょうか

805名無しさん (ワッチョイ a9d9-e284):2024/01/30(火) 20:23:22 ID:Dsk0wmVM00
>torrentツールを所持していなくても、
KKマネージャーだけでp2p通信をして更新してくれるということでよろしいのでしょうか?

それはそのとおり
ただし契約しているプロバイダがもとから「p2p帯域制限」をしているプロバイダの場合、
p2p通信が制限されてほぼDLできなくなるのは覚悟しないといけないので同じ

VPNはおおざっぱな端的に言えば自身のIPを晒さずにDL出来る高度なプロキシってだけで
安全性よりp2p通信制限されずにDLできることのほうがメリットは多いかもしれないけど
判断は人それぞれかなぁ

匿名性だけでVPNを利用するのは割高だと思う

806名無しさん (ワッチョイ 712d-fce6):2024/01/30(火) 20:41:03 ID:upkvX12E00
勘違いしてるみたいだがp2p自体は問題ないぞ
大学や研究機関や俺の職場でも使ってるしな
問題なのはこのスレや他でダウンロードするなよって言われてる例のコイカツまとめくらいで
KKマネージャーは問題ない
それからVPN噛ませるとダウンロード時間途方もなくなるぞ
前に試したが3週間かかった

807名無しさん (ワッチョイ 3687-5fe5):2024/01/30(火) 23:40:27 ID:i19FqE3o00
>>800
kplugアニメーションとPostProcessingEffect(オープンソースのPlus版でも)は
意味不明なバグがあって何をしても何かがおかしくなる気がしますよぉ

kplugベースで作ったSSはインポートすると外付けちんことかが消えてしまうのにずっと悩んでます

808名無しさん (ワッチョイ aa5a-70d3):2024/01/31(水) 00:42:28 ID:LEJ8v0Ik00
>>805
>>806
お二方ありがとうございました
これで夜も眠れます

809名無しさん (ワッチョイ f7cd-4788):2024/01/31(水) 06:44:23 ID:YzWb6Fro00
>>803
ありがとうございます
実際に体位で動かしながらBPの色んな項目の数値を弄ってはみたのですが、いまいちどこが変化してるのかわからないものがおおく、原因を掴むことが出来ませんでした・・・

見た感じ、挿入時に特定の体位だとちんこを挿入するとまんこの周囲が凹む?のが原因みたいなのですが、これはどの項目が原因なのか教えていだけないでしょうか

810名無しさん (ワッチョイ 17dc-396a):2024/02/01(木) 22:09:20 ID:7EsOy7AQ00
BPの設定ってよくわからんよな

811名無しさん (ワッチョイ 1976-070f):2024/02/02(金) 01:12:24 ID:1Gzehwc200
>>809
ABMXで干渉してそうなコライダー値を0にするとか?

813名無しさん (ワッチョイ 3f89-207a):2024/02/03(土) 11:05:12 ID:rpjNmz5Q00
>>812
そこは公式じゃなくて勝手にコピーした違法サイトだよ

814名無しさん (ワッチョイ 9ab8-89b3):2024/02/03(土) 11:30:22 ID:v2OyPICk00
マジか!ちょっと管理すれに報告して消してもらってくる
>>813ありがと!

815名無しさん (ワッチョイ 799b-89b3):2024/02/03(土) 11:53:33 ID:ryY0WvrU00
.RIP草

816名無しさん (ワッチョイ 8369-37e0):2024/02/03(土) 20:43:31 ID:lMrOlP9600
フリーHでスタジオの画面効果みたいに細かく数値で色味等を調整できるMODってありますか?

817名無しさん (ワッチョイ 02fb-5fe5):2024/02/04(日) 00:57:15 ID:sDMunDWQ00
obj importでとあるobjファイルを読み込んだんだがobjファイルの中には複数のmeshが含まれているはずなのにスタジオのマテリアルエディタにはその中の一番上のmeshしか出てこないんだが原因わかる人いる?

818名無しさん (ワッチョイ ddb6-cb80):2024/02/04(日) 05:03:46 ID:46J3qbPU00
>>816
Reshadeだったら好きなようにできるよ
https://i.imgur.com/sxs6Ghl.jpg
https://i.imgur.com/df2rgxy.jpg

820名無しさん (バックシ 0ec6-dd35):2024/02/04(日) 11:44:54 ID:zPGa7tqwMM
>>817
あんまり使ってないから具体的なことは言えないけど
Blederでそこそこ綺麗にしないと変な感じになりがちな印象
てか最新はAssetImportになってないっけ?

821名無しさん (ワッチョイ dfd6-fce6):2024/02/04(日) 21:17:45 ID:kjrEWMU.00
Reshade便利なんだけど、最近Reshadeインストールした際についてきたdxgi.dllのせいでログが出なくなったんだよな・・・

822名無しさん (ワッチョイ 8369-37e0):2024/02/05(月) 15:53:52 ID:A94iqlg.00
>>818
ありがとうございます
試してみます

823名無しさん (ワッチョイ 9b1f-3f13):2024/02/06(火) 00:19:22 ID:9hQL37/M00
MODの質問ではないのですが一番近そうなスレがここだと思い質問させていただきます
現在は公式のHPが無くなったのでスタジオやVRシアターの入手が不可能ですが、PCを買い替えるときにコイカツサンシャインはどのように移動したら良いでしょうか?
おすすめの方法があれば教えてください

824名無しさん (ワッチョイ b7b6-d8d7):2024/02/06(火) 05:15:34 ID:a5OwUocc00
まず服を脱ぎます

825名無しさん (ワッチョイ 7e2d-070f):2024/02/06(火) 07:10:20 ID:oBJ376Y200
面倒くさいっす〜

826名無しさん (スプー 54fa-a8fe):2024/02/06(火) 09:01:44 ID:pqcEjVMASd
>>823
インストールファイルを持ってる前提で書きますが・・・
(1)元環境でBepInExフォルダをバックアップ
(2)新環境にコイカツサンシャインをインストール、パッチも当てる
(3)新環境にバックアップしたBepInExフォルダをコピー
(4)BepInExの最新版をインストール
でどない?
元環境にハードMODがある場合はもうちょっと手順が複雑かも。

827名無しさん (スプー b272-3b37):2024/02/06(火) 10:02:35 ID:7eWl2vJ6Sd
バニラの話だが普通にディスクからインストールして今のコイカツフォルダで上書き

828名無しさん (ワッチョイ 2859-80cb):2024/02/06(火) 12:07:04 ID:3ltFqsAc00
>> 823
公式パッチの一部(全部?)を所持していないという事ですね。実際に試した事はありませんが、動く可能性が高い方法を提示します。

新PCで次の順に作業します
1.コイカツサンシャインをインストールする
2.公式パッチ(所持しているもの)をインストールする
3.MOD系ソフトをインストールする
※HF Patch等インスト-ラー形式のもののみで良いです。手動でコピーするファイルは必要ありません。
※ソフトのバージョンは旧PCに合わせてください。
4.旧PCのC:\illusion\KoikatsuSunshineを新PCにコピーする(すべて上書きコピー)

829名無しさん (ワッチョイ 2feb-396a):2024/02/06(火) 12:55:58 ID:PC2tfnqs00
前にどっかで拾ったWTFixの正式版が出たみたいだな、いちいち環境変えなくていいから便利

830名無しさん (ワッチョイ 89f7-9298):2024/02/06(火) 13:17:42 ID:uiT5LEGw00
ファイル丸コピ+レジストリ移植でいいんじゃないの?

831名無しさん (バックシ 89f6-80cb):2024/02/06(火) 14:46:21 ID:iJFr/59MMM
KKS版のVRAssistMODに追加された機能(視線と首をカメラに)をKK版VRAssistに追加
AhegaoMODの男性側版
射精アニメーションを好きな秒数延長

このあたりって簡単にコピペやメモ帳編集程度でできたりしませんかね

832名無しさん (ワッチョイ 3f89-207a):2024/02/06(火) 16:04:42 ID:OlQedWcs00
>>831
さすがにメモ帳じゃ無理で、dnSpyでできなくはないけどVisual Studio使った方が良いかなー

1個目は20行以下の追加変更で多分できる
自分がやるならテストとドキュメント書き工数の方がでかい位だろうから今晩にでもやってみる

2個目は…
ソース見たら目口眉変更関数へのフックで男をはじいてないってことはバニラのHシーンで男の表情って変わらんのやね
そうすっとAhegaoじゃなくてExpression Controlベースにした方が作りやすいかも
なんで男の表情変えたいのか、どのタイミングでどうしたいのかが分からんので自分には作れんが

3個目は自分にはわからん

833名無しさん (バックシ dcda-9808):2024/02/06(火) 22:47:34 ID:DWxKNrKoMM
本編VRでフリーHをやるとき衣装の切り替えとかアクセサリーのつけ外しがボタン小さすぎて操作し辛いのだがボタン大きくするmodないかなぁ

834883 (バックシ 4cd0-9808):2024/02/06(火) 23:18:41 ID:U8Z4ZFDsMM
無印です

835名無しさん (バックシ 5962-faed):2024/02/07(水) 00:29:03 ID:wzXzcK16MM
>>832
はえー詳しい凄いかっこいい

KK版に視線と首をカメラに機能付いたらシンプルに捗るしシンプルに需要あると思います(渇望)

2個目は男側の表情がワンパターンしかないからAhegaoを軽くいじれば色んな表情させれるんじゃねって素人が思ったんですが想像以上に難しそうですね

男の表情を変えたいと思ったのはふたなり×女の子のエッチを眺めてて挿入中も射精中もワンパターンなふたなり娘ちゃんを見て思ったからですね

シンプルに3パターンくらいの決まった表情を10秒間隔でループさせるとかでもすごく捗るじゃんねって思って・・・

836名無しさん (ワッチョイ 6501-0ad8):2024/02/07(水) 05:17:38 ID:61xtw.bA00
>>835
無印用VR操作性改善に視線/首の向きOn/Offと、ついでにグリップ/トリガーの長押し追加しといた
https://ux.getuploader.com/KKmod/download/38

視線の単独操作がバグってたからKKS_AssistVRも直しとかないとだなぁ


男の表情を既存パターン数値で変更するのはおそらく難しくはないんだけど、
AhegaoはHシーンで女の子の表情は変わる男は変わらない前提で組まれてるとこがあるから
Hシーンで男の表情変えるプラグイン作って表情変えるとAhegaoの処理も動いちゃうんよね
まあ全部考慮して直せばいいんだけど

837名無しさん (バックシ 5962-faed):2024/02/07(水) 21:46:50 ID:wzXzcK16MM
>>836

うおおおお今仕事から帰宅してりどめ読んでました
ちょっと風呂入った後に設定して試したいと思います!
いや〜これついでに追加された長押し追加が助かりすぎ…
KKで愛用してるKplugって長押し操作ないから操作被んなくて単純に捗りなんだよなぁ

よおおおおおお風呂いってきます

838名無しさん (ワッチョイ 86bd-e0ce):2024/02/07(水) 22:06:35 ID:EhFe4jKQ00
>>826
スタジオやVRシアターが公式HPが閉鎖してしまっていて入手不可です・・・

>>828
所持してないものは無理ですよね・・・完全移植できればいいのですが

>>830
レジストリ移植したことないのですが調べてやってみます!

皆様ご回答ありがとうございました

839名無しさん (バックシ 5962-faed):2024/02/07(水) 22:24:09 ID:wzXzcK16MM
>>836
風呂入る前に確認してきました!もう最高っす幸せっす
トリガーの長押しに視線と首をカメラにOn/Offを設定してKplugで試したんですが
もう一々ゲーム内メニューを開かずにいつでも推しが向いてくれます( ;∀;)

今までずっとVR操作改善が進んでるKKSを遊んでただけにKplugで遊ぶ時の「KKSならあれこれできるんだが」が無くなりました;;
こーれ最高っす;;ついでの長押し追加が想像以上にKplugと相性良かったので神だと思います神です

840名無しさん (ワッチョイ 2491-27c4):2024/02/08(木) 00:15:04 ID:Z/f4EFA.00
>>838 圧縮して移動出来ない?普通に

841名無しさん (ワッチョイ 704f-c706):2024/02/08(木) 00:33:43 ID:Wjxqro2Q00
>>840
サンシャインは持ってるけどパッチ類持ってないって本人が言ってるし変なインストーラーの違法ダウンロードじゃねーかな
購入者はパッチ適用済み再ダウンロードできるはず

842名無しさん (ワッチョイ 2491-27c4):2024/02/08(木) 01:27:38 ID:Z/f4EFA.00
>>841なるほどそゆことか

843名無しさん (ワッチョイ 44b6-e5cc):2024/02/08(木) 04:31:13 ID:Bdmczu2E00
>>841
パッチ適応済みだけどのパッチインストーラーファイルは保存してないってことかな?
あと公式からDL版買った場合も考えられるよ。
公式DLデータはパッチは当たってなかったし、今は再DLできないし。

844名無しさん (ワッチョイ b869-d712):2024/02/08(木) 12:26:20 ID:.1yJCf/E00
駆け込みで本体買って鯖落ちで追加物をDLできなかった勢かな?

845名無しさん (ワッチョイ 106b-573f):2024/02/08(木) 16:31:38 ID:mc9ggCNU00
なるなる

846名無しさん (ワッチョイ 6195-7870):2024/02/08(木) 17:20:22 ID:ukx32Zlk00
単純に昔買ってパッチ当てた後パッチは削除しちゃっただけでしょ自分も昔のエロゲのパッチほとんど保存してないから失敗したなーってのあるわ
単純にコピーして直接プログラム起動いけないのかな

847名無しさん (ワッチョイ 3800-9644):2024/02/08(木) 18:24:00 ID:TnRrNIQ.00
エロゲやりたい中学生はもっと頑張れよ

848名無しさん (ワッチョイ f244-573f):2024/02/09(金) 12:52:32 ID:5c7EedMM00
3DSEmodをTimeline上で再生するとき、速度を変化させることは可能でしょうか?

849名無しさん (ワッチョイ ff10-44bd):2024/02/09(金) 19:56:59 ID:GgtXUq4Q00
フリーHで眠姦したいんだがmodある?
目の開き0キャラ作って寝させるだけじゃ足開いてくれないし喋りかけてくるからしっくりこない

850名無しさん (オッペケ 6a3c-f750):2024/02/10(土) 02:37:50 ID:95ZgmOd.Sr
基本本編で遊んでて滅多にフリーHしないから気付かなかったんだけどさ
角オナできるMAP少なすぎない?
女の子の部屋っぽいとこで角オナさせたい

851名無しさん (ワッチョイ 645c-5196):2024/02/10(土) 09:41:55 ID:yp./.pww00
無印HFパッチ最新ダークネス無し、kplugは3.3です

フリーHで寝パイズリなどをして顔射してぶっかけると、液をかけられた特定のキャラの顔の1部が真っ黒に偏食します

キャラを入れ換えたり体位を変えたりすると元の顔に戻ります

特に専用のzipmodが使われてなくて、maintex?なども普通のキャラ達は黒ずんだりしないのですが、
原因は何と考えられるでしょうか

852名無しさん (バックシ 5962-faed):2024/02/10(土) 14:45:23 ID:sM9ppm9wMM
KKのVR操作改善本当ありがてぇ……
使用する度に感謝しかでないぜ

853名無しさん (ワッチョイ 47e8-3ef1):2024/02/15(木) 10:55:55 ID:oeX.GiWY00
肌の色を変えても顔だけ変わらないキャラができてしまったんだけど
何が原因でしょうか。
MEやABMXでいじったキャラです。
正常なキャラの顔のMEステータスをコピペしても直らない。

これに限らず乳輪サイズを変更しても読み込み直すと元の大きさに
戻ってたり(数値は変更されている)、変形スライダーに対する
形状変化がおかしくなる時もあります。

こういうキャラはもう正常なキャラから弄って作り直した方が早い?

854名無しさん (ワッチョイ 47e8-3ef1):2024/02/15(木) 11:07:11 ID:oeX.GiWY00
853です。自己解決しました。
スキンオーバーレイが乗ってただけでした。

855名無しさん (ワッチョイ 6c83-c4af):2024/02/15(木) 21:13:45 ID:b.bpuNYY00
よくMEの方のテクスチャでハマる人いるけど逆か
乳輪サイズはシェーダーを変えてるなら一度デフォに戻してからME上でnipのリセットをかけてから弄ると直るよ

856名無しさん (ワッチョイ 730f-57d6):2024/02/16(金) 09:36:16 ID:kehUA7s200
顔と体の肌色で差異がある場合はオーバーレイかライトがほぼ原因

857名無しさん (バックシ 8c80-e363):2024/02/20(火) 21:25:59 ID:JewljProMM
KKのVR操作改善マジで助かる定期
使うたびにレスしてよかったと思う

858名無しさん (ワッチョイ ee5f-7bb0):2024/02/21(水) 13:45:30 ID:NptwWQYI00
シーン漁りをしてるとたまに舌をペロペロしてる奴があるけどアレは何をどうやってるのかな
スタジオのテクニックデータベースとか欲しいわ

859名無しさん (ワッチョイ a908-7bb0):2024/02/21(水) 22:16:27 ID:6xoCRJXI00
>>858
21番の口にするとKKPEでボーンを弄れる舌になる
他にもキャラの舌を消してスタジオアイテムの舌を使う方法もある

860名無しさん (ワッチョイ 860d-d02d):2024/02/22(木) 09:13:35 ID:QmBvS2CE00
サンシャインのFKアイテムに純正の舌が追加されてるから多用してるわ
口に紐づけX角度を270°にしてちょっと手前に出すとどんな口の形でもペロペロモーションが作れる

861名無しさん (ワッチョイ e4e5-3497):2024/02/22(木) 11:32:56 ID:neGwKwJw00
MEで衣装やアクセサリーコピーしたらコピー元のシェーダーがリセットされる
前はそんなことなかった気がするけど

862名無しさん (ワッチョイ 1412-3ef1):2024/02/25(日) 18:32:11 ID:GlehI89E00
>>605
InsertAnimationいつもお世話になっております。
膣セックス時にも、アナルサイズを変えるアニメーションは可能でしょうか?
(突かれて感じてアナルがキュッと締まっているような表現)

ご検討いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

863名無しさん (ワッチョイ dbee-ed6c):2024/02/26(月) 14:44:08 ID:mGvZeKAU00
ksplugのリリースノート読んでたらサイズ-100のキャラでもアニメーション自動修正するようなこと書いてんね

864名無しさん (ワッチョイ 2215-c370):2024/02/26(月) 15:14:56 ID:sGoXDfy.00
ksplugは独自のpushup抜くかオンオフつけて欲しい。
単体のpushupのアドバンスドが使えないし半ブラ状態だと
若干乳が抑えられてる表現になってて邪魔。

865名無しさん (ワッチョイ dbee-ed6c):2024/02/26(月) 17:59:42 ID:mGvZeKAU00
これもリリースノートからだけどpushup mod見つけたらks側のは自動で無効になるって書いてあったよ

866名無しさん (ワッチョイ e4e5-3497):2024/02/26(月) 23:05:35 ID:MWipSt1k00
marcoみたいにソースコードあればこっちでいじれるから便利なんだけどな

867名無しさん (ワッチョイ 08d8-015e):2024/02/29(木) 18:31:42 ID:9CuGUyA.00
【コイカツのバージョン】サンシャイン
【HFpatch】有 1.13
【kplug】導入した記憶はなし
【導入Mod】[Conquestus]Food Stuff 5 v1.00.zipmod

【質問内容】上記のmodを導入してスタジオを起動をすると、以下のエラーのを出しながらスタジオが開始しなくなってしまいます。
[Error : Unity Log] FileNotFoundException: Could not load file or assembly 'KKAPI, Version=1.25.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null' or one of its dependencies.
Stack trace:

一応KKAPI、KKSAPIの最新版の導入は試してみました(なおKKAPIの方は導入すると、エラーが発生しました)。
どなたかわかる方、助言をお願いします。

868名無しさん (ワッチョイ cdb1-ff34):2024/02/29(木) 20:05:43 ID:N48ANr2o00
>>867
一時配布元と思われるpatreonから落としたファイルなら問題ないので、
Sideloader Modpackにあるファイルが何か壊れてんだと思われます
(ファイル名違うけどmanifest.xmlの記述が同じなことは確認済み)

あそこ、変換とかでミスるのか時々こういうことあるんで

869名無しさん (ワッチョイ 08d8-015e):2024/02/29(木) 20:55:53 ID:9CuGUyA.00
>>868
ありがとうございます。
patreonで入手したのを読み込んだ所、スタジオを起動出来ました。
ただ謎のエラーは吐いたままですが…
普段使いには問題無いです。

870名無しさん (ワッチョイ cdb1-ff34):2024/02/29(木) 21:14:52 ID:N48ANr2o00
>>869
その謎のエラーは別原因のエラーだと思います
こちらのテスト時はIndex値がおかしいとエラーが出て起動しなくなってましたので
(多分zipmodが化けてIndex部に負値が入ってる)

871名無しさん (ワッチョイ 08d8-015e):2024/02/29(木) 22:15:03 ID:9CuGUyA.00
>>870
なるほど…

872名無しさん (ワッチョイ 2a52-d6d8):2024/03/01(金) 19:24:49 ID:vmSkqmRs00
昔配布された[KK_KKS]_AhegaoKAI_v2110の目と口の置き換え機能の置き換え可能の数の増加出来る方いらっしゃいませんでしょうか?
可能なら表情の数を全部デフォルトに置き換えたいくらいなので、ガッツリ増やしてほしいのですが、出来る方いましたらお願いできませんでしょうか。

873名無しさん (ワッチョイ cdb1-ff34):2024/03/01(金) 20:52:49 ID:YkDbwcEk00
>>872
今、目口眉が各6パターン置き換え設定できるけど
これを10パターンに増やすとか、全パターン可能にする(口はSexFaces考慮すると52!?)ならコピペして数値を増やしていくだけだからすぐできるよ
(と言ってもHシーンで使われるパターンは限られているのでそんなにいらんはず、と言うか6個で足りると思うんだが)

ただこれ以上設定増えるとプラグイン設定だと厳しくねーかなとか
他の表情変更プラグイン競合考えたら処理見直した方がいいかな?とかちと考えてはしまう
まあ変更するなら時間はかかっちゃう

とりあえず今と同じで各10パターンに増やすでいい?

874名無しさん (ワッチョイ d9df-a21d):2024/03/01(金) 21:07:49 ID:FTDIfdYA00
今マクロで常に寄り目にしてるけどアヘ顔で通常時寄り目できるなら入れて欲しいです
主観だと寄り目気味じゃないと可愛く見えないので

875名無しさん (ワッチョイ 2a52-d6d8):2024/03/01(金) 21:25:56 ID:vmSkqmRs00
>>873
ありがとうございます、お願いしたいです。
プレイ中にどの表情が出てるのかいまいちわかってないので、キャラメイク画面で各表情のパターン見ながら特殊な表情になってるものをデフォルトに置き換えてました。

876名無しさん (ワッチョイ 0fb7-176f):2024/03/02(土) 13:53:59 ID:zMqR9KLM00
よろしくお願いします

ネット経由で入手した他者作成のシーン
自作のキャラに置き換えた時に尻や胸が大きく変更されてしまう事があります
シーン作成者の好みの体型設定がこちらのキャラにまで反映されているようです
この設定をデフォルトに戻して自作キャラの設定を反映させたいです

KKPE→拡張モード→胸と尻と進んでリセットボタンを押してもリセットされません
これはタイムラインで時刻毎に全てをリセットしないといけないとかそんな感じなんでしょうか?
これと同じように髪型に妙な重力のようなものが作用して、
本来の髪型が変形してしまうことがあります
そちらはKKPE→拡張モード→Dynamic Bonesでリセットやリセットオールをしてみましたがリセットされません

解決方法があれば宜しくお願いします

877名無しさん (ワッチョイ 1d07-015e):2024/03/02(土) 15:59:02 ID:y9InAc9c00
>>876
>これはタイムラインで時刻毎に全てをリセットしないといけないとかそんな感じなんでしょうか?
Timelineでscaleが変更されているのが確認済みという事ですかね……?
拡張の該当箇所のscaleやposionの数値を直接弄ってTimelineを再生し、弄った数値が勝手に変わっているならTimeline側で設定されているのでTimeline側のscaleのチェックを外すかポイントごとに変えるしかないと思います。
あと髪はKKPEの拡張をオフにして戻るならワークスペース側のdynamic boneが作用してるだけだと思います。

878名無しさん (ワッチョイ 1d07-015e):2024/03/02(土) 16:05:50 ID:y9InAc9c00
あと自分の質問をKKHF最新です。
koikano shaderについてなんですが
おそらくそれを使用していたであろう衣装をロードしたらshaderがロードできないと言われました。
一応以前まではロードも動作も問題なかったのでKKで動いていたのは間違いないのですが、ディスコを浚ったら「KKSのプラグイン」だという書き込みがありました。
KKでkoikano shaderが動作できている方いますかね?あと今一つどのプラグインのものなのかつかめなかったのでそれだけでも教えてもらえると助かります。

879名無しさん (ワッチョイ 83d4-dc80):2024/03/02(土) 16:52:43 ID:tyRhBfUg00
>>878
それ多分サンシャイン本来の標準のシェーダーかと

880sage (ワッチョイ b008-015e):2024/03/02(土) 17:29:57 ID:.0Z1MnYE00
スタジオのショートカットキーが機能しなくなってしまいました
プラグインのタイムラインを再生停止はShitTでやってると思うんですが、それが機能せず
他のプラグインのショートカット設定も機能しません スタジオの元からついているカメラワークのショートカットは機能します
プラグインの設定画面ではShiftTで会っていることを確認→一度リセットや再度ShiftTで設定すると機能します
ただ一度でも画面外やバックグラウンドに行ってしまうとまた機能しなくなってしまいました

881名無しさん (バックシ 9a60-c370):2024/03/03(日) 00:46:03 ID:ig6gxgxsMM
置き換え機能使ってなかったけどデフォルト全部置き換えは凄い発想ですね
kplugでフリーエッチばっかりしてる民でレスの方と用途違うかもだけど
デフォ表情が嫌悪怒り落胆とかばっかの子を招待しまくって並べさせたり面白いなと思いました

Ahegaoいつもお世話になってますありがとう

882名無しさん (バックシ eb62-c370):2024/03/03(日) 18:25:05 ID:XlZiedAkMM
KKPMXがすごく進化してた
今までKKBPとBLENDERを使ってたんだけどKKPMXの一括返還でより簡単にMMDで動かすことが出来た
そのままでも多少エラー出るがMMDで動かせるレベル、もちろんPMXEで修正すればより完璧になる

883名無しさん (ワッチョイ 7cad-6c10):2024/03/04(月) 01:04:39 ID:c/PLTB4c00
KKがもはやエロゲじゃなくてモデリングツールみたいになったってことか

884名無しさん (ワッチョイ 0fb7-176f):2024/03/04(月) 14:30:06 ID:zzBdmtzg00
>>877
ワークスペースにある[J694]Dynamic Bone Colliderを削除すると髪型の妙な変形が解消されました
femaleの部位:女性器の下にあるそれを削除したらmaleの方の髪型も同時にデフォルト状態になりました
また手足が遥か彼方に伸びる別の不具合も同じ方法で解消されました
以前から気になっていた問題が一気に2つも解決したので喜んでおります

胸や尻のサイズが変わってしまう件ですが、
件のファイルをどこに保存したのか分からなくなってしまいました
この数日間でシーンを整理してる最中に逆に分からなくなってしまいました
見つけ次第Dynamic Boneを削除してどうなるか試してみます

助かりました
ありがとうございます!

885名無しさん (バックシ c97c-a519):2024/03/06(水) 00:21:10 ID:YYR9mLFUMM
MMDDで外部親設定する方法ないかな?
配布モーションをせっかくシコれるように改変しても外部親はvmdに反映されないからな…
どなたか工夫してる方いますかね

886名無しさん (ワッチョイ 47b6-fae9):2024/03/06(水) 21:31:58 ID:eh4TGDE200
5〜6年ぶりぐらいにコイカツVR環境を整えようとしてるんですけど
Oculus Riftが手持ちにあって、ちょっとボヤけたり解像度低いなーって思うんですが
今だとメタクエスト2とか3にしたらメチャクチャキレイになったりします?
買い替えも検討しようかなと

887名無しさん (スプー 5a3d-ac4b):2024/03/07(木) 13:36:54 ID:SzY5Z.KkSd
>>886
当方、Quest3からの入門者ですが、これでコイカツサンシャインやってて解像度が低いと感じたことはないです。
単に経験不足からそう感じるだけの可能性はありますがご参考まで。

888名無しさん (ワッチョイ 5b79-fae9):2024/03/07(木) 19:53:14 ID:UvPw99us00
>>886
Quest2でサンシャインのフリーHとVRシアターで遊んでいますが、解像度は十分高いと思います。Oculus Riftは使った事がありませんが、Quest2とは解像度にかなりの性能差があるようです。資金に余裕があればQuest3が良いのでしょうけど。Quest2なら出品を抑えられますね。

889名無しさん (ワッチョイ a455-682d):2024/03/07(木) 20:01:54 ID:ruttD2aw00
俺もQuest2でいいと思うけど外れ個体引くと交換対応が面倒なのと生産と修理が25年か26年に終わるんじゃないかっていう噂も出てる
使い勝手はそこまで変わらんが読み込みは3が少し早い
資金あればQuest3かな

890名無しさん (ワッチョイ 457f-2f44):2024/03/07(木) 20:52:27 ID:.a0vDjns00
>>886
映像は感激するほど綺麗にはなってない
でもパススルーは確実に感動するので買い替えた方が良いね

891名無しさん (スプー 8ae9-518c):2024/03/07(木) 21:37:29 ID:StshUl5.Sd

Rift以降全部持ってる俺の感想

quest2とRiftは映像的に大差なし
quest pro&quest3はパンケーキレンズのおかげでquest2以前とは映像の鮮明さが段違い
発色はproが抜けて良いが3は解像度で優位性がある

今から買うなら値段的にも3がベスト
買い換えるだけの価値は間違いなくある

892名無しさん (ワッチョイ 412f-fae9):2024/03/08(金) 00:26:32 ID:17cToL4o00
character alpha mask ってHF経由じゃないと手に入らない?

893名無しさん (ワッチョイ 6235-6e22):2024/03/08(金) 00:33:29 ID:y2x34jWc00
ビキニでおっぱい潰れるmodに必要だからだな?
俺も欲しいんだ

894名無しさん (ワッチョイ 16d8-9b53):2024/03/08(金) 00:50:39 ID:AjoeYhLQ00
>>892
自分もHF入れるの嫌だから探したらあったよ
Discordで[nakay][KK]CBS Kuikomi Thighと検索
その中に3種のMOD揃ってる

895名無しさん (ワッチョイ f40c-fae9):2024/03/08(金) 01:51:19 ID:gIVb2L/E00
>>886
Pico4も敬遠されがちだけどいい製品。特に内視野角の良さとパススルーの軽さと省電力が魅力。
メチャクチャキレイを考えるならグラボを検討するのもいいかも。
MODモリモリ、スタジオもやるのだったらRTX4070以上が望ましい。

896名無しさん (ワッチョイ 79e7-6302):2024/03/08(金) 09:27:03 ID:tRn/9Q7A00
今Quest2買うならPico4にしたほうが良いのは間違いない
Quest3にはパススルーのために選ぶだけの価値もあるんで今はこの2択じゃないか

897名無しさん (ワッチョイ 47b6-fae9):2024/03/08(金) 16:00:38 ID:vcg/jBrA00
うおー色々アドバイスありがとうございます
グラボはVRも見据えて4070導入したので大丈夫!
パススルー機能を使えば自分の部屋にキャラを出現させたりも出来るって事ですよね?
折角だし高画質に視野角も広めで体験してみたいですし
お財布と相談してQuest3で検討してみようと思います!ありがとう!

898名無しさん (ワッチョイ 412f-fae9):2024/03/08(金) 16:56:58 ID:17cToL4o00
>>894
圧倒的感謝!

899名無しさん (ワッチョイ e937-c80f):2024/03/08(金) 18:11:10 ID:1jBlh2BU00
持ってないから間違ってるかもだがパススルー出来ると
キーボマウスをHMD付けたままいじれるってことだよね?
前までは音声認識とかGOLでめっちゃ工夫してた人いたけど簡単になるのかな

900名無しさん (ワッチョイ 412f-fae9):2024/03/08(金) 18:19:59 ID:17cToL4o00
>>894
入れてみたけど機能してる様子がない。
変形する部分の乳が依然ギラギラしたまま。あとなぜか首も。
KKSだと入れるべきものが違う?
やり方ご存知でしたらご教授願いたいです。

901名無しさん (ワッチョイ f40c-fae9):2024/03/08(金) 20:27:45 ID:gIVb2L/E00
>>899
キーボード操作はもちろんのこと、ティッシュがどこにあるかとか、誰かが入ってきたとかわかるし
スタジオでキャラがひざの上に座ってくれたり、添い寝したり膝枕したりハーレム作ったり・・
ボーンもそのまま直接動かせるので変形も楽ちん。
またMMDでは目の前で踊ってくれる。
パススルーでVRが3倍楽しくなった。

902名無しさん (ワッチョイ fb51-6ba4):2024/03/09(土) 01:44:38 ID:yf7D6cho00
>>897
次からは質問の内容がスレチになってないかも検討してね
本スレでも喜んで飛びついてくるだろうからさ

903名無しさん (ワッチョイ 16d8-9b53):2024/03/09(土) 04:33:55 ID:JxArcizQ00
>>900
KKSならKKS用じゃないと機能しない
自分はもうサンシャインやってないのでMOD構築もしてないしHFしかないかもね
Discordに上記みたいにセットで入れてくれてる人がいるかもしれないけど

904名無しさん (ワッチョイ 2707-682d):2024/03/09(土) 15:18:58 ID:uaOq4sHg00
KKS_StudioSkinColorControl使えた人いる?
なぜかタブが表示されない(無印の環境もあるからやってみたけど、ダメだった)

905名無しさん (ワッチョイ 412f-fae9):2024/03/09(土) 22:34:36 ID:Z8QV3tj600
>>903
なるほど。返答ありがとう。
探してみているけどChaAlphaMaskというファイル名のプラグインには
KK版しか存在しないみたいな話しか今のところ引っ掛からない。
クラウドにアップロードしてくれてる人もいないようだ。
最悪コイカツを別にインストールしてHF当てて抜くくらいしか。

906名無しさん (ワッチョイ 194d-9b53):2024/03/11(月) 02:22:49 ID:wTOHCOD600
InsertAnimation 1.2.0
・ヴァギナ挿入時に尻穴を締めるような挙動追加(>>862)
・舌出しをアヘ顔時限定にするよう修正
GrowingBody 1.5.0
・胸とそれ以外の成長度を別に設定できるように対応
https://mega.nz/folder/8XNR2AIK#bpZXZTWxTTLRvfWu_5C7-w
とりあえずDLLのみ先にアップです。Readmeは明日以降更新します。
>>654
InsertAnimationで尻がカクカクするときは一旦設定の閾値を0にしてみてください
黒線の縁取りは見たことないのでわかりません

907名無しさん (アウアウ 31cb-8aea):2024/03/11(月) 06:30:31 ID:xLBQtFqMSa
なにこの神mod

908名無しさん (ワッチョイ c746-6e22):2024/03/11(月) 16:39:53 ID:TfbaLmAY00
黒線縁取りはBP対応のま○こにしてないんじゃないだろか

909名無しさん (ワッチョイ 194d-9b53):2024/03/12(火) 00:27:10 ID:lzKVsCRI00
>>906
readme書きました
尻がカクつく場合他のアニメーションもおかしくなってるはずです
アニメーション元の値はモーション変更でリセットするので別のモーションに変えてみてください
自分はBP環境でしか動かしていないので黒線縁取り?はそれかも

910名無しさん (ワッチョイ 0e05-90bb):2024/03/13(水) 22:14:08 ID:rggjy5eY00
>>908
説明不足ですみません、ネルソン等でアナル挿入時に黒い線が見え隠れしておりました

>>906>>909
更新ありがとうございます!README大変わかりやすく設定目安助かります。閾値を0にしモーション変更も
してみると以前よりお尻がカクつかなくなりました。黒線縁取りも更新後アナルX値Y値を初期値にリセットしたら
目立たなくなりました。アナルを引き出す動きを大きくし過ぎるとペニスの縁取り等で目立って見えていたようです。

ヴァギナ挿入時の尻穴を締める動作はより感じているような挙動に見えて素晴らしいです。
この逆バージョンでアナル挿入時にヴァギナが開いたり閉じたりする挙動は可能なものでしょうか?

もし可能でしたら何卒ご検討いただけますと幸いです。

いつも素敵なMODありがとうございます。季節の変わり目も近くどうぞお体ご自愛下さい。

911名無しさん (ワッチョイ 2358-f5f2):2024/03/14(木) 02:37:25 ID:uLy1ptMU00
特定の体位でまんこの近くに黒いモノがチラチラする事があるのですが、これって何が原因かわかる方いますか?
特定の体位というか、騎乗位の強でさらにピストンスピードを早くした時みの発生します(今のとこ他の体位では未確認)

https://i.imgur.com/UeNvi0v.png

ずっと黒いのが出てるわけではなく、チラチラと一瞬表示される感じで、それも出たり出なかったりします

912名無しさん (ワッチョイ 449d-61e3):2024/03/14(木) 15:38:47 ID:Akn/0ls.00
BP入れてるなら当たり判定で変形させてるから歪んでるんじゃないの

913名無しさん (ワッチョイ 35d1-e7e0):2024/03/14(木) 16:07:33 ID:cBFvTQ3.00
>906
InsertAnimationの更新大変ありがとうございます。
要望に対応していただき感激です。改良いただいた内容をVRで見るのが楽しみです。

914名無しさん (バックシ 7e75-b8e7):2024/03/14(木) 16:23:19 ID:hR9HaSDMMM
>>911
>>912の言う通りBPの変形でメッシュが歪んで輪郭が出てるんだと思う

https://files.catbox.moe/226q9z.png

このファイルをBodyのMaterial EditorでDetailMaskにImportしてみて多分消える

915名無しさん (ワッチョイ 10d1-10b0):2024/03/15(金) 00:11:52 ID:7v.ziNUY00
>>910
>アナル挿入時にヴァギナが開いたり閉じたりする挙動
ABMXで動かせる範囲だと穴側より恥丘側が動いてちょっと微妙だったので求めた動きにはならなさそうです
>>911
シェーダーがKoikano/main_skinだと起こりました
自分はKKUTS使ってるので気付きませんでした…一応Shader_forge/main_skinも起こらないようです

916名無しさん (オイコラミネオ 8078-b8e7):2024/03/15(金) 01:32:52 ID:tRwjHwkQMM
HF Patchをv3.21からv3.25にしたら同じスタジオアイテムを複数使用する場合
v3.21の時はアイテムの後ろに番号が振られて「アイテム1」「アイテム2」「アイテム3」となり個別認識ができてたんだけど
v3.25にしたら「アイテム」「アイテム」「アイテム」となり個別認識ができなくなったんだけどなにが変わったんだろう
VNGEで遊んでるんだけど個別認識しないとtrackingで全部同じ動作をするので困ってます

917名無しさん (ワッチョイ 81e3-fae9):2024/03/17(日) 12:14:12 ID:18FvlzTE00
cm3d2 hair v2 というmodを探しているのですが
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?

918名無しさん (ワッチョイ 2b9b-6302):2024/03/17(日) 12:34:37 ID:Ej/peQoU00
Noble Kale氏のAlter Artoria AssetsというMODについて知りませんか?
探してもこれだけ見つかりません。

919名無しさん (ワッチョイ 5726-fae9):2024/03/17(日) 16:50:15 ID:clfQiYXI00
>906
InsertAnimationいつもお世話になっております。

尻揺れのアニメについて拙速ながら思いついた事をお伝えさせてください。
愛撫で尻(アナルではなく左右どちらかの尻)を舌で舐め、マウスでクリックした際のアニメで
尻がぷるるんっとしますが、あれを膣最奥まで挿入時に両方の尻で起こさせることは
難しいでしょうか?もし可能ならば、尻揺れが再現できるかな??と思いました。

また、腹や尻、頭や上半身をダブルクリックするとそれぞれの箇所でビクッとした
モーションが発生しますが、セックス中に一定頻度(または挿入・抜く際+感度に応じて)で
体の各部をビックっと反応させるような事は可能だったりしますでしょうか?

もしご検討可能でしたら大変幸いです。よろしくお願いいたします。

920名無しさん (ワッチョイ 16d8-9b53):2024/03/17(日) 17:25:56 ID:WJg/OLbo00
>>917
https://www.patreon.com/posts/kk-com3d2-front-69651183

これ?

921名無しさん (バックシ 3e34-000a):2024/03/19(火) 15:31:13 ID:4licblGEMM
サンシャインで無印のシーンを読み込むと、男のアソコがズレてしまいます。
何か改善することができるMODなどはあるのでしょうか?

922名無しさん (ワッチョイ ed0f-e189):2024/03/19(火) 21:21:28 ID:l0P633nI00
BPの機能を使用していないシーンで竿役がBPペニスだとそうなる
竿役キャラの設定でBPコントローラをオフにするか、BP以外のペニスを選択すればいい

一応どうしてそうなるのか説明すると、
サンシャインのBPはターゲットが存在しないと何故か上を向くようになっている
そのため男性器根本のノードに接続したアイテムの角度も変わってしまう
互換性を考慮するならアイテムはその他のボーンなりノードなりに接続する方が望ましい

923名無しさん (バックシ 3e34-000a):2024/03/19(火) 21:32:50 ID:4licblGEMM
>>922
ありがとうございます!

924名無しさん (バックシ 3e34-000a):2024/03/19(火) 21:34:05 ID:4licblGEMM
>>922
ありがとうございます!

925名無しさん (ワッチョイ 115e-47cb):2024/03/20(水) 02:10:33 ID:pElkuiXA00
MMDDを使うと同じダンスでもVMDPlaypluginよりFPSが10以上下がるんですけど
何か軽くする設定などあったら教えて下さい

926名無しさん (ワッチョイ 93ad-e652):2024/03/21(木) 05:19:27 ID:ZEAQAWO200
>>912
>>914
>>915
ありがとうございます
BP外したら発生しなくなったので、BPによる歪み?が原因で間違いないっぽいです
貼っていただいたDetailMaskを使用したらBP入れてても発生しなくなりました

ありがとうございます

927名無しさん (ワッチョイ 7227-dfc8):2024/03/21(木) 12:39:10 ID:H2yrghgs00
Cleep: HoneyCome Backport
上記のmodを探しています。
お持ちの方がいたら譲っていただけないでしょうか?

928名無しさん (ワッチョイ 897c-8b76):2024/03/21(木) 14:38:16 ID:6y6ARWds00
スタジオの(FK+IK)アイテムって、Nodes Constraintで
任意のキャラと各関節を親子付けする以外に動かす方法ないですかね?
バランス崩れると荒ぶるし、FKオンリーのアイテムに比べて扱いにくくて。

929名無しさん (ワッチョイ 3b83-7eaf):2024/03/21(木) 17:46:10 ID:FYnKvSUk00
kplugとanimation loaderを入れた環境でフリーHでマップのポジションが寝、立ちしか表示されないことがあります
長椅子判定があるマップでベンチフェラをさせたくても選択肢に出るときと出ないときがあるのですが原因が分かる方がいたら教えてください

930名無しさん (バックシ 3e65-467b):2024/03/22(金) 10:30:07 ID:xdTbro7cMM
>>929
横からすいません、全く同じ状況だったので原因がわかって助かりました…

931名無しさん (ワッチョイ 3b83-7eaf):2024/03/22(金) 21:01:58 ID:YuBuKDrU00
>>930
どういうこと?

932名無しさん (ワッチョイ cfab-de65):2024/03/23(土) 02:23:33 ID:.vdrCRAI00
https://db.bepis.moe/koikatsu/view/328042
https://i.gyazo.com/2cc40d15d21a5972933938cd372e0fc7.png
こちらのmodを探しています。どなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

933名無しさん (ワッチョイ 93ad-e652):2024/03/23(土) 08:04:29 ID:L7PbwOCk00
無印版のコイカツでフリーH中に男のコーデ変更出来るMODってありませんか?
衣装別にカード作るしかないでしょうか?

934名無しさん (ワッチョイ 2cdb-369d):2024/03/23(土) 08:07:40 ID:7IZqzVnk00
スクリプトの真似とてスレを走らば即ちスクリプトなり
いや元々からここはスクリプトしかいなかったのか?
なんなら俺もスクリプトだったた?たたたた?たたたたたたたたたたたたた

935名無しさん (ワッチョイ 2cdb-369d):2024/03/23(土) 08:08:12 ID:7IZqzVnk00
うおお誤爆失礼!

936名無しさん (ワッチョイ 80b4-dfc8):2024/03/23(土) 10:14:53 ID:UwftgZJo00
ものぐさダークネス

937名無しさん (アウアウ be87-467b):2024/03/23(土) 13:23:54 ID:MgA17nmISa
>>931
最近長椅子判定が発生しなくて困ってた問題がkplugとanimation loaderを入れた環境だとなるって知って解決した

938名無しさん (バックシ 3e65-dfc8):2024/03/23(土) 17:12:18 ID:86dtzH.kMM
あれごめんなさい。絶対それだと思って解決したといったけどさっき初めて
animation loader抜いて起動しらやっぱ立ち、寝、壁の3つ以外表示されなかったorz
最近入れたMODだし表示されなくなった時期も被るからチェック前に早合点しちゃった…

939名無しさん (ワッチョイ f821-38d3):2024/03/24(日) 09:27:52 ID:IIGhuy6E00
衣装改造してみたくて
00.unity3dをコピーしてリネームして、sb3utilityで開いて中身編集してsave

この段階でもう躓いた…
保存したってメッセージは出てんだけどなんも保存されてない、ファイルのタイムスタンプも元のまま
名前つけて保存でも同じ
これどうしたらいいかわかる人います?

940名無しさん (オッペケ f5ce-0911):2024/03/24(日) 10:00:52 ID:tkzrOq7gSr
ksplugでゲストで参加したキャラを削除する方法ってないの?

941名無しさん (ワッチョイ b6fd-e189):2024/03/24(日) 13:25:20 ID:mO3Gv/MU00
>>906
いつもありがとうございます
ksPlugInviteSelectなんですが女性の読み込み制限をしつつ、男性を常に読み込めるようにならないでしょうか?
現状だと設定をAllにしないと男性キャラが表示されないみたいです
もしよろしければご検討をお願いします

942名無しさん (ワッチョイ 10d1-10b0):2024/03/24(日) 16:08:21 ID:VrHWuz0U00
>>941
とりあえず男キャラを全部読み込むように対応しました。0.2.1で>>906に入れています
男キャラを読み込むようにしたのでksPlug1.3.0以降の環境下では0.2.0よりロードが多少長くなるかと思います
そんなに男キャラ入れてなければ誤差程度ですけど一応

943名無しさん (ワッチョイ 1f47-28f1):2024/03/24(日) 17:45:33 ID:VcEkEENg00
>>939
SB3Utilityはabdataフォルダより下の階層にでないとセーブできない
本体のフォルダを直接いじりたくないのであれば、ダミーでいいからabdataフォルダを含む作業フォルダを作っておく

944名無しさん (ワッチョイ f821-38d3):2024/03/24(日) 18:01:52 ID:IIGhuy6E00
>>943
おああフォルダ名をabdataに変えただけであっさりできた!そんな仕様があったとは…
これでやっと理想のパンスト作りに着手できるありがと!

945名無しさん (ワッチョイ 8079-c9c3):2024/03/24(日) 20:44:06 ID:im/xoa1M00
https://vr-erogamer.com/archives/1130#index_id3に従ってVR化Modを導入しようとした所、キャラスタジオが緑の読み込み画面から進まなくなり、本編のフリーHとキャラクリ画面も白いロード画面から進まなくなりました。バックアップなどは取っておらずどうすればいいか分かる人いたら教えてほしいです。

946名無しさん (ワッチョイ 7940-e7e0):2024/03/24(日) 21:21:29 ID:/3klxUMY00
>>945
この作業をする前はどんな状態だったんですか。コイカツサンシャインのバニラ?

947名無しさん (ワッチョイ 8079-c9c3):2024/03/24(日) 21:34:17 ID:im/xoa1M00
>>946
HFパッチを半年くらい前にインストールしてそこからいろいろModを入れてました。
作業に入る前は普通に起動できてたので原因は作業にあると思っていろいろ試行錯誤しましたが治らずです><

948名無しさん (ワッチョイ 7940-e7e0):2024/03/24(日) 21:47:46 ID:/3klxUMY00
>>947
サンシャインなんですよね? HFパッチを入れているのならKKS_VRはインストールされていると思います(チェックを外していなければ)。自分で元に戻せないのならHFパッチをインストールし直すのが簡単な気がします。

949名無しさん (ワッチョイ b6fd-e189):2024/03/24(日) 21:51:23 ID:mO3Gv/MU00
>>942
対応たすかります。ありがとうございました

>>940
ksplugのconfigでゲストキャラを削除するキー設定が出来るので、altで削除したいキャラを選択しながら設定したキーを押せば消せます

950名無しさん (ワッチョイ f821-38d3):2024/03/24(日) 22:04:12 ID:IIGhuy6E00
sb3utilityで各ファイルの準備まではできたけどBlenderとかクッソムズいやん…

でも自作ボディペイントはできた!からもうこれで満足したことにする

951名無しさん (ワッチョイ 8079-c9c3):2024/03/24(日) 22:20:12 ID:im/xoa1M00
>>948
一回HFパッチを入れなおしてみますね。

952名無しさん (ワッチョイ f821-38d3):2024/03/24(日) 22:47:56 ID:IIGhuy6E00
>>950
踏んでたから立てました

コイカツ!MODスレ避難所 Part 4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44914/1711287140/

なんか間違ってたらゴメンね

953名無しさん (ワッチョイ e5e0-dfc8):2024/03/25(月) 09:23:03 ID:oytWZl1.00
>>952
たて乙

954名無しさん (アウアウ 0edd-1f23):2024/03/27(水) 13:45:34 ID:FV75aEesSa
無印キャラメイクにてCoordinateLoadOptionの代わりになるMODありませんか…

955名無しさん (オッペケ db9a-dc54):2024/03/27(水) 23:15:05 ID:TBtuE6asSr
>>949
遅レスたけど回答サンクス

956名無しさん (ワッチョイ 877b-b1ec):2024/03/29(金) 21:43:05 ID:H6AHc6yE00
コイカツサンシャイン&HF1.15環境でいつ頃からか発生している症状ですが、原因や解決法ご存じの方いらっしゃれば…
ttps://imgur.com/a/9dl88cZ
こちらに纏めていますが、スパイクヒールなど一部の靴の造形が著しく崩れる、
キャラメイク開始直後に口の開きが最大状態になっている(バーは初期状態、バーを触ると元に戻る)
靴によっては素足が突き抜けてしまう

957名無しさん (ワッチョイ c3db-c5f7):2024/03/30(土) 07:51:49 ID:rH.ZyvcM00
無印コイカツでフリーH中に女の子の顔の向きを任意の向きに固定化出来るMODってありませんか?
基本的に、通常時やピストン中はフリーの動きをするか、カメラの方を向くかの二択しかありませんが、任意の方向を向かせたまま別のアングルに移動したりしたいです

958名無しさん (ワッチョイ 4396-90a1):2024/03/30(土) 08:04:23 ID:MoMcfgk200
>>956
キャラメイクではじめに口開いてるのはSexFacesの仕様かも、入れたらそうなった記憶ある
つま先周りの不具合はStiletto(ハイヒールのアレ)関係ぽいけどこっちは入れてないので何とも

959名無しさん (ワッチョイ 877b-b1ec):2024/03/30(土) 18:26:49 ID:MpKTlACI00
>>958
レス遅れて申し訳ないです、口開きはSexfacesが原因で無効化にて改善、
一部ヒールがおかしな変形しているのもStilettoが原因で無効化で改善されました。
ただStilettoは個人的には必須MODなので変形する靴は使わない運用で回避予定です。
靴から足がはみ出るのはStilettoは関係無かったようですが、これもひとまず運用で回避します、ありがとうございました!

960名無しさん (ワッチョイ 60fa-0689):2024/03/31(日) 07:22:38 ID:K56dnG7o00
かかと補正は昔から不具合の元だからなあ…

961名無しさん (ワッチョイ 8fbb-7eaf):2024/03/31(日) 07:35:44 ID:aQbmh8oI00
Stilettoは体のパーツいじってると歪むからずっとBonerStateSync使ってる
ゲーム内で調整しやすい

962名無しさん (ワッチョイ a982-e290):2024/04/03(水) 05:53:42 ID:/qZDKB7w00
普通の丸いニップレスのブラMODって誰か公開してませんかね?
ハートとか絆創膏とかはあるんですが普通のやつ探してます

963名無しさん (ワッチョイ d673-968e):2024/04/05(金) 03:39:05 ID:XtGAwMuQ00
画像のMODを探しているのですが、どこにあるかわかる方いませんか?

自分で探したところ、KKShadersPlusと KKShadersRecreatedというのはあったのですが、どちらも入れてもエラーが出たままで反映されず

modsフォルダにそのまま入れたのですが、もしかして入れる場所が違うのでしょうか?
それとも、そもそも入れるMODが違うのでしょうか?

964名無しさん (ワッチョイ d673-968e):2024/04/05(金) 03:41:41 ID:XtGAwMuQ00
すいません、画像貼り忘れてました

https://i.imgur.com/smmlMjh.png

965名無しさん (ワッチョイ 80c3-1900):2024/04/05(金) 04:15:43 ID:FLLqpWqk00
>>962
ハートシールでME開いてmaintexからテクスチャエクスポートしてペイントソフトで適当に塗りつぶしてからインポートしたら?

966名無しさん (ワッチョイ 4e4e-b1ec):2024/04/07(日) 00:31:23 ID:/qVe4ecY00
AccStateSyncの代わりになるって謳ってるプラグイン、試した人は安定性と使い勝手どうだった?
BonerStateSyncも使ってる(しかもこっちはちゃんと安定して動作してる)から結局madevilプラグイン抜けないのとキャラいじり直さないといけないのとで乗り気になれない

967名無しさん (ワッチョイ 404b-2613):2024/04/09(火) 01:21:12 ID:B1lHrSgE00
フリーHとかで好きに部屋の明るさ変えられるmodありませんか?
NightDarkerみたいなのよりスタジオみたく好きにイジれるような

968名無しさん (ワッチョイ 5bba-bc4d):2024/04/10(水) 15:32:48 ID:q6bb27u200
思えば去年まですぐクラッシュでイライラするのを諦めてやってたのが冗談みたいだねぇ…modderさん達マジ有能

969名無しさん (ワッチョイ 5bba-bc4d):2024/04/10(水) 15:37:08 ID:q6bb27u200
RuntimeUnityEditorで大変だけどマップ光源いじれば出来なくはないんじゃない?

970名無しさん (ワッチョイ 4596-bc4d):2024/04/10(水) 21:14:01 ID:lBAasB2U00
新しいパソコンにしてコイカツスタジオのVR楽しもうとしたのですが、もうとにかく重い重い。
色々と調べてVIVEPROのパフォーマンスが一定のシーンを見たとき跳ね上がることを発見
今のところVIVEの解像度を限界まで下げ、win11のゲームモードをオフにしたことで、どうにか動いています
ただ、ちょくちょくtimelineで使われるblurやdepthの画面処理があるとフリーズしかかります
もし、劇的な効果がある処理の重さ軽減方法などあれば教えてください。
HFパッチは3.12、グラボはnVIDIAのRTX4090(タスクマネージャーで確認するとメモリは87.9GB表記)です。

971名無しさん (ワッチョイ 899f-bc4d):2024/04/10(水) 22:44:04 ID:e9pfsAhE00
スタジオ4090でも重いの?ウチはQ3+4070tiでそんな重いと感じないけど大きいシーンなのかな?
シーンを共有してくれればアドバイスしやすいと思うけど
スタジオは無印?サンシャインなら個人的にVRTheaterLoader MODが軽くて神なので使ってなければおすすしたい。

972名無しさん (ワッチョイ 284f-a3c8):2024/04/11(木) 05:14:27 ID:VtFtz0Qo00
cz_studio_pack_03ってどこにあるんです?ご本人のページ見ても見当たらない

973名無しさん (ワッチョイ 4596-bc4d):2024/04/11(木) 16:11:24 ID:cljlTKKE00
>>971
無印です。ではこちらとかどうでしょう。
https://files.catbox.moe/fr6gir.png
20MB切ったファイルなのでVRでなければ普通に読み込めますが、
VRで読み込もうとすると、まず不可能です。
原因は被写体深度とブラーのアイテムですね。今のところ
チェックを外すor削除以外の対策はありません。
サンシャインも考えたのですが、いかんせんtimelineファイルの
充実さを考えると無印にならざるを得ず……。

974名無しさん (ワッチョイ 6ce7-3cdb):2024/04/11(木) 20:52:36 ID:ig7dElDE00
>>973
一部ズレが出て要修正なやつはあるけど
サンシャインだから動かないTimeline使用SDてのはないんじゃないかな?
VRやらないのでVRだとそういうのがあるってんならゴメンね

975名無しさん (ワッチョイ 3b16-f26b):2024/04/11(木) 22:46:44 ID:klaYRE8c00
>>973
横から失礼します。サンシャインのVRでは普通に動きました。4060+Quest2ですが重くはありません。Studio VR(KKS_VR)と、VRシアター(KKS_VRTheaterLoader mod使用)で試しました。4090で重いというのならソフトウェアの性能なんじゃないですかね。それかVIVE PROとの相性とかあるんでしょうか。

976名無しさん (ワッチョイ 899f-bc4d):2024/04/11(木) 23:08:37 ID:aGw10uOk00
>>973
これは重いファイルだねえ。
サンシャインVRTheaterLoader MODでTimeline含めて動いたよ。
平均60FPS最低30FPSだった。
サンシャインTimelineの何が駄目なのかわからないけど
KKシーンはKKSでも動くの多いし試してみたらどう?

977名無しさん (ワッチョイ a895-7e89):2024/04/12(金) 01:50:49 ID:offQpks200
timelineじゃなくてzipmodの事じゃない?

978名無しさん (ワッチョイ a1b8-a3c8):2024/04/12(金) 02:02:11 ID:fM8bLICM00
KK_ExpressionControlの表情プログラム編集のやり方解説してるとこないですか?

979名無しさん (ワッチョイ 4596-bc4d):2024/04/12(金) 11:32:54 ID:vxNP639E00
え、待って
無印のシーンカードってサンシャインでも動くの!?
服とか全然違わない!?

980名無しさん (バックシ 926c-b2d8):2024/04/12(金) 12:02:54 ID:a5VQaplsMM
マップ初期位置が違うことはあるが
服が違ったことはないな
zipmodのマニフェストがkoikatsuから修正されてないのがあるので
たまに手作業で修正はしてるけど

981名無しさん (ワッチョイ 3b16-f26b):2024/04/12(金) 12:24:32 ID:TYhgZMnA00
無印のシーン、サンシャインで動きますよ。シーンによっては位置がずれる事はありますけど。

982名無しさん (ワッチョイ 5bba-bc4d):2024/04/12(金) 15:26:21 ID:rXbkPCRs00
>>972
[Cz]Studio_hands_v1.0のリネーム前の事じゃない?

983名無しさん (ワッチョイ 899f-bc4d):2024/04/12(金) 16:30:07 ID:RO6erJNM00
>>979
他の人も言ってるけどマニフェストを書き換えれば基本的に動くよ。
俺はKK環境のMOD(パーツ)フォルダをシンボリックリンクしてKKSに読み込ませてるし。
一部KKS対応してないパーツは修正したりはあるけど、体感だけど9割以上は問題ない。
服は問題ない。問題あるのはMAP、シェーダー、ボディパーツとかの一部かな。
個人的にはKKSの方が画面映りもいいし軽く感じられるのでKKは使ってない。

984名無しさん (ワッチョイ 899f-bc4d):2024/04/12(金) 16:33:04 ID:RO6erJNM00
ちなみに問題があるMAP、シェーダー、ボディパーツはKKS用が出てたりするので困らない。

985名無しさん (ワッチョイ a895-7e89):2024/04/12(金) 22:04:53 ID:offQpks200
よほど専用のzipmod使ってないならKKのカードは大体KKSでも使えるよ
ただスタジオで使うなら一度メインゲームでコンバートしてから使ってな

986名無しさん (バックシ 926c-b2d8):2024/04/12(金) 23:39:42 ID:a5VQaplsMM
実はKKSのスタジオは何故かKKのカードをD&Dで普通に使えたりする
キャラメイクにD&Dするとバケモノになるのに謎

987名無しさん (オッペケ d207-d149):2024/04/13(土) 13:02:15 ID:bW668wSISr
無印にKKSのシーンカード移植できれば色々捗るのだが
世の中うまく行かないなあ

988名無しさん (オッペケ 0ae2-7197):2024/04/13(土) 14:05:30 ID:PYO2GAroSr
サンシャインVRフリーHでのPOV機能はやっぱり難しいのかな…VRThearerloaderの作者様、もしお時間あればご検討を…!m(_ _)m

989名無しさん (ワッチョイ 23f6-a3c8):2024/04/13(土) 19:44:06 ID:6A5GvHoo00
一応無印でKKSのシーンを読み込めるようにするmodもある
自分は使ってないからどの程度の精度か知らないけど

990名無しさん (ワントンキン fd86-ca72):2024/04/16(火) 12:16:40 ID:jyLYxg/oMM
>>966
AccStateSyncの代替になりそうな二つのMODを試してみた

Accessory States
 同期は一種類の衣装に対してのみ。ASSの設定を読み込みむけど複数衣装指定を再現できない
 単純に上着につけたアクセを脱がしたときに消したいとか簡単な用途ならこれでいい
 カスタム項目を設定できるので、衣装はそのままにアクセの髪型だけ変えるなんてことができるようになるのが長所

Amazing New Accessory Logic(ANAL)
 表示状態を論理回路で指定できるようになる。ほぼやりたい放題
 ASSの設定をロードしてくれる機能もあるけど自動変換はしないっぽいのでカードの上書きが必要。大量に抱え込んでる人はつらいかも

どちらもMore Accessories v2を使っているので、これが動かないと話にならない
自環境だとキャラメイク画面遷移時にv2がoutOfrangeの例外吐くので怖い
スタジオではAccesoryStatesが追加したであろうAccsボタン押すと状態ウィンドウが出てこなくなったりもして安定性はなさげ
いまの環境に不満がないなら無理に移行する必要はないと思う

991名無しさん (ワッチョイ 8d3e-ca72):2024/04/16(火) 12:49:06 ID:77IeqvGU00
サンシャインだけどASSとANALは共存できるっぽいんでStates抜いてASS+ANALでやれそう
ASS今まで通り使って複雑な奴だけANALでいいかも
全部ANALだと設定画面の絵面がひどくなる
Statesは不安定で好きじゃないがASSもキャラメイク中アクセメインサブが勝手にONになったりするの不便なんだよな

992名無しさん (ワッチョイ 5631-3cc2):2024/04/16(火) 20:30:31 ID:Zn3QAqWs00
質問失礼します。メタクエスト2を使いKKS_VRでスタジオ遊んでるんですが
女の子に触ったときコントローラーを微振動させる方法はありますか?
cfgファイルをいじって実験したりgithubやdisucordも見て回ったけどそれらしい情報がなくて。

993名無しさん (ワッチョイ 9725-b059):2024/04/17(水) 18:10:54 ID:OAmVe3xg00
無印コイカツでBPを入れています。
挿入すると挿入箇所がちゃんと広がるのですが、挿入時と絶頂時(フィニッシュ時)に一瞬だけ広がったまんこが点滅?する事があります。
よく見るとちんこが挿入している状態で一瞬だけまんこが閉じてるみたいなのですが、これは導入や設定がおかしいのでしょうか?
それとも、そもそもそういうものなのでしょうか?

994名無しさん (ワッチョイ a2c2-766c):2024/04/17(水) 19:22:00 ID:SqS.la1w00
>>991
ありがとう、ANALの今後に期待したい
自分もASSについて最後の行の動作が気になってANAL乗り換え考えてたんだ

995名無しさん (ワッチョイ 2de8-3d82):2024/04/17(水) 22:37:04 ID:iSfiIFcw00
スタジオでKKS_SkinEffectsの設定をキーボード入力で変更する方法はないでしょうか?
ショートカットキーを割り当てるようなイメージです。

996名無しさん (ワッチョイ ee37-f794):2024/04/20(土) 07:45:35 ID:PLXAgevo00
ume

997名無しさん (ワッチョイ ad3c-0579):2024/04/20(土) 22:55:03 ID:bmJqXN3Q00
うめ

998名無しさん (ワッチョイ 8795-a57c):2024/04/20(土) 23:12:00 ID:y9thFf2600
ume

999名無しさん (ワッチョイ 2fe3-49ed):2024/04/20(土) 23:47:25 ID:bAJ0Ug5Y00
ものぐさダークネス!

1000名無しさん (ワッチョイ fa20-4868):2024/04/21(日) 02:30:28 ID:vpHB2doM00
質問いいですか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板