したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

(´・ω・`)真夜中の「ノンベ」はん達が集うスレ 4

1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:41:29
(´*・ω・) こんばんは〜ですがな! また、スレ立てさせて頂きますがな
 つ日  今までどおり マターリと いきましょう・・・ですがな

851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:27:36
      >>849-850 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) イクラの醤油漬け・・・ジュル・・・よろしなぁ・・・
 つ日  それにしても、そんなのを自宅で作れるのにビックリ!ですがな
      ワシ、今までイクラは瓶詰めを買うものだと思ってましたがな
      ホンモノのイクラは随分 口にしてないがな・・・
      せいぜい回転寿司の人工なんちゃってイクラくらいですがな

      夢の話ですけど・・・
      あれは大正〜昭和初期頃の町並みなのかなぁ・・・
      そう言われれば 何となくそんな気がしますがな
      何で、何度もこの街を歩く夢を見るのかワシも不思議ですがな・・・
      また、この駅の近くには違う路線の駅もありますがな・・・
      前世とか知らない人の記憶が残ってたりするのかなぁ・・・
      夢の中でのワシはまだ鏡を見ていないのでワシの顔はワカランがな
      もし、全然知らない人の顔が映ってたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:36:09
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     不安定なお天気で ザーッとやったり シトシトやったりやけど
     今 フト 窓から空を見上げると 小さい 白い雲が
     低い所で流れてましたがな

     ・・・今は涼しい夜ですがな
     こうやって 北の秋は進んで行きますがな・・・

853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:51:12
(´・ω・`)今夜は生秋鮭をムニエルにして イクラと同じゅうに
     秋の海の幸を堪能させてもろたがな♪

     ・・・っと 同じにうどんもぶっかけから
     天かす入りのあったか〜いのんが美味しいおすがなw

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:02:52
(´・ω・`)大阪はん こっちは これから2ヶ月ほど
     鮭の生筋子が出まわりますがな
     めんどうくさいけど やっぱり 旬を愛でる わてやがなw

855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:09:38
      >>852-854 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 北の国はもう秋の気配ですかいな
 つ日  こちらはまだ室温が28℃で蒸し暑いがな
      これでも7月〜8月よりも随分涼しくなりましたがな

      「秋の気配」といえば オフコースの歌を思い出したがな
      http://jp.youtube.com/watch?v=csjsL9lRjmQ

      ハイカラうどん・・・うまいですなぁ。。。
      もう少し涼しくなったら もちろんワシも一番に食べますがな
      北の国の方はやっぱり「秋鮭」を「秋アジ」とか呼ばれますのんかいな?
      鮭はホンマよろしいなぁ・・生でも焼いても鍋でもフライでもスモークでも ウマいっ!!
      新鮮な鮭が手に入るっていうのはホンマ羨ましい環境ですがな・・・
      以前、イクラのしょうゆ漬けを作るところを TVで観ましたがな
      やっぱり筋子を目の荒い金網に擦り付けて一粒ずつほぐしていきますんですやろか?
      ワシあの映像があまりにもウマそうだったので忘れられませんがな
      網の下にもぐって口を空けて食べたいっ!とか思いましたがな

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:27:11
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     「秋アジ」言うてましたなぁ     
     そやけど 最近は言いまへんがな
  
     大阪はん へぇ わても 生筋子は網グリグリ派ぁですがなw
     そやけど 別の 仕様がおますがな
     ・・・60℃位のお湯にくぐらせると
     外皮がピュ‐っと 縮んで ポロポロとイクラになりますがな
     ・・・面白おすえーがなw

857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:08:28
      >>856 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) おぉー!そんな裏技があるとは!しらんかったがな!
 つ日  ワシ 20数年前、出張で北海道に行くことになり・・・
      よし!ルアーで鮭を釣ったろやないかいっ!とかめっちゃ浮かれてたがな
      もう、『釣りバカ日誌』の「ハマちゃん」状態でしたがな・・・
      様子を伺おうと、出張先へ電話かけたら・・・「鮭を釣るのは禁止されてますよ・・」

      (´・ω・`) ワシがアホやったがな・・・しらんかったがな・・・
      ホンマ、当たり前の事でしたがな・・・大切な資源ですがな・・・
      「ヨソもん達」が面白半分に釣り荒らしたら・・ひとたまりもありませんがな・・・
      ワシ、恥ずかしかったがな・・・単なる娯楽とか考えてませんでしたがな
      「生き物を何て思てるんや・・・」メッチャ反省もしましたがな・・・

      それ以降も「バス釣り」は続けましたがな・・・(趣味はやめられんかったがな)
      ・・・でも 釣り上げたバスには「ありがとうな・・・」と一言かけてリリースするようになりましたがな

858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:12:30
(´*・ω・) ↑ スマンがな
 つ日  × 単なる娯楽とか考えてませんでしたがな
      ○ 単なる娯楽としか考えてませんでしたがな

859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:51:51
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     ・・・今日は残暑でしたがな
     お昼ごはん 終わって コーヒー 入れて(一応レギュラーのブラックやがなw)
     フーと一服したら 額から 汗が ジワジワと てなもんやがなw

860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:10:03
(´・ω・`)今夜は 身とミソばっちりの中形ズワイ蟹を
    ¥298でゲットしましたがな♪

    よそさんでは 考えられまへんがなw
    …仕事は大変やけど 今の職場に感謝してますがな♪

861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:35:35
(´・ω・`)大阪はん 鮭は今でも禁猟ですがな
     そやけど 遡上する川とその河口周辺の何百㍍だけやがな

     ニュースで見ただけやけど 太平洋岸のそれ以外近辺は
     太公望が何本も釣り竿並べて
     ・・・強い ヒットと イクラを待ちわびておますがなw

     淀川のルアー釣りは 確か ・・・ガクブルやったなぁがな・・・

862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:41:30
      >>859-861 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) せやがな! コーヒーはブラックに限りますがな
 つ日   ワシ、砂糖やらミルクやらを入れたら胃がキモチ悪くなるがな
      でも、「コーヒー牛乳」は別モンですがな(昔は瓶入りで今は紙パックですがな)
      これは、いつ飲んでもウマいがな・・・
      ズワイ蟹が¥298って・・・そんなアホなっ! 
      大阪の激安「スーパー玉出」でもその倍の値段はしますがな
      それでも、ヤバい・・・安すぎる・・・こんなん買うたら絶対に腹壊すとか疑いますがな
      鮭・・・一回でいいから釣ってみたいがな・・・
      釣り針は当然バーブレス(返しが無くて魚にダメージが少ない)もちろん、リリースしますがな

      淀川はワシの一番のフィールドでしたがな 鳥飼大橋から長柄橋の先まで
      休みの日はチャリで走り回ってたがな・・・
      ガクブル・・・って何のことですかいな・・・... (゜O゜;)
      夜釣りをしてる人達が体験した「城北公園裏 ワンド」の『千人づか』のことですやろか?
      大阪大空襲で犠牲になった千人を超える人達を荼毘に付した後そのまま埋葬された
      淀川 城北公園裏の土手にある「千人づか」・・・
      ワシも通る時はいつも挨拶をして釣りをさせてもらってましたがな・・・
詳しいことは悲しすぎてとても書けませんがな・・・

863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:43:48
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

    ・・・ここんところ メチャ蒸し暑っついですがな
    ようやっと 湿気が固まって冷えて雲になり
    風もおまへんけど 涼しゅうなり
    ・・・今は路面が車でシャーシャー 鳴ってますがな
    静かな 雨でおますがな・・・

    雨 香川へ 飛んでけー! てな想いですがな・・・w

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:15:54
(´・ω・`)おぉー♪ 大阪はんもブラック党ですかいながな♪
     やはり 辛口党は似ているかもしらんがなw

     ・・・高校時代は生意気でなぁw
     喫茶店容認の学校で 帰りしな
     バロック音楽流していたコーヒー専門店で
     「マンダリン」のストレート 飲んでましたがな
     あの頃はまだ 一口あの苦いのん飲んでから
     茶色い 粒砂糖一さじ入れて 飲んでましたがなw

865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:37:03
(´・ω・`)・・・確か 過去レスで その川での釣りで
    帰りしな 体だるぅなったのん 思い出したんやけどなぁがな

    ・・・きっと わての 記憶違いでしょうなぁ
    すっ スマソがな・・・

    ・・・わても コーヒー牛乳は 別の 飲みもんですがなw
    そして フルーツ牛乳もでおますがな


    ・・・あっ! 前 始めて大阪へ行った時
    黒門町で 「ミックスジュース」飲みましたぇーがな♪w

866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:43:18
(´・ω・`) こおしいぎうにうの香りにつられてやってきましたがな
つ酉   こおしいぎうにう、ふるうつぎうにうはビンに限りますがな
      できれば、紙のふたの…もう見かけませんが…

それにしても、早明浦ダム…豪雨を分けてあげたいぐらいですがな
なんとかならんもんか…

867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:03:10
      >>863-866 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) >>866 はんのおっしゃるとおり 雨は高知県の早明浦ダムに降ってほしいがな
 つ日  いくら香川県に降っても高い山や大きな川がない平野の香川県は
      ダムが作れないので農業用水のため池が一杯になるだけで
      生活用水の危機は変わりませんがな・・・

      学生時代、今のようなコーヒーチェーン店ではなく 個人経営の喫茶店で飲むコーヒー・・・
      これがまた、大人の雰囲気でよかったがな・・・コーヒー豆の銘柄を注文して、ブラックで飲む
      大人の仲間入りができたような気がしてましたがな
      「ミックスジュース」は全国的なものではない・・・と知ったワシはショックでしたがな

      淀川の話ですがな・・・確かにそれは昔、ワシがカキコした覚えがありますがな・・・
      それは、まだ「千人づか」の存在を知らなかった当時のワシが普通にバス釣りをしてた時ですがな
      今でも、あの目に見える風景が、グニャ〜っと曲がって見えたのは覚えてますがな
      この体験は、大阪の 江坂から服部緑地に行く途中の道でもありましたし
      香港のゴルフ場でもありましたがな・・・気分が悪くなったワシはうずくまってると・・・
      一緒にプレーしていた香港在住の日本人が・・・このゴルフ場は墓の上に造ってるんですよ・・・
      ・・・もっと早よ、いうてくれ。。。
      よく見ればそのゴルフ場には不似合いな石があちこちにあるがな・・・(プレーには邪魔にならないけど)
      ワシは同じパーティの人に「肩と背中を思いっきり叩いてくれ!」って頼みましたがな・・・
      その後は、もうプレーどころではなかったがな・・・

      「千人づか」の事が書いてありますがな・・・
      http://www.geocities.jp/jouhoku21/heiwa/as-senninduka-j.html

868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:28:12
(´*・ω・) 今夜は誰もいないようですがな・・・ 
 つ日  それにしても蒸し暑い夜ですがな・・・
      昨夜、あのカキコをしてせいですやろか?
      今朝は変な夢を見て飛び起きましたがな
      寝る前は 思い出すのはよくないようですがな・・・

869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:09:33
(´・ω・`)おばんですでがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     ・・・少しずつ 朝晩と昼の寒暖差が離れてきましたがな
     美味しい秋の訪れですがな

870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:32:33
(´・ω・`)>>866はん 
     ・・・実はなぁ わてん所の生協に
     紙蓋付きのビンのコーヒー牛乳を売ってますがな♪
     ・・・残念ながら北海道産のメーカーですけどなぁがなw
     お風呂上り好きな貴方はんに 送ってあげて欲しゅうおますがな

871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:09:13
(´・ω・`)・・・大阪はん なんや 辛い夢 見させてしもうて スマソがな

     …感性の強いお方はんなんやなぁ と思いましたがな

     ・・・もう これからは 怖いのんは 封印しますがな
     わてを 許しておくれやすがな…

     ・・・今日 生まれて始めて
     人さんから お金を頂ける お刺身を引きましたがな♪

     上手く引けると キリッとした 切り口に 我ながら・・・
     おぉー 結構いけるじゃん♪と

     ・・・自我自賛でおましたがな〜♪w

872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:38:56
      >>869-871 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) こちらもやっとこさ夜はクーラーなしで過せるようになりましたがな
 つ日  まだまだ、わかりませんけど・・・
      瓶入りこーしーぎうにう・・・
      小学生のころツレと銭湯へいって風呂上りのあの味は忘れられませんがな
      怖い夢はしょっちゅう見てるのでご心配には及びませんがな

      やりましたがな!! なんや知らんけどワシも嬉しなってきましたがな!
      ということで、焼酎をもう一杯・・・
      刺身を引くのはホンマ難しいがな! ワシもマグロの冊を買ってきますけど・・・
      文化包丁ではうまく引けませんがな・・・切り方で味が変わるのは明らかですがな
      技術手当てで給料も上げてもらったらえぇと思いますがな!

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:07:19
(´・ω・`) こんばんはですがな
つ安酎  わたしも魚をおろすのにこった時期がありますがな
      でっかい出刃を買いましたがな といってもヘンケルのステンレス製ですがな
      ワラサなどを安く買ってきて、刺身にひいて楽しみましたがな
      いちばんうまいと思ったのはサンマの刺身ですがな これは鮮度が命ではありますがな

      ただ魚をおろすといつまでたっても手が生臭いのに辟易して、次第に縁遠くなりましたがな

      子供のころ、たまに銭湯へ行くと、コーヒー牛乳を飲むか、あるいはフルーツ牛乳か、悩んだもんですがな
      なつかしいことを思い出させていただいて、何やら嬉しい夜ですがな

874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:55:03
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

    ・・・ここに来るとやっぱ ホッとする 今のわてですがな
    
    おぉ! 安酎はん!♪ 
    
    あとなぁ それ等とわてが悩んだのんに
    「ピュアジュース」と言うオレンジジュースにも悩みましたがな
    果肉が入ってましてなぁ・・・
    飲んでから 口中に残るツブツブを 
    名残惜しそうに 味わったもんでしたがなw
 
    ・・・しかして その本体のジュースは・・・
    かっ 果汁0㌫のもんでおましたがな〜w

875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:23:04
(´・ω・`)・・・焼酎の銘柄で「いいちこ」と言うのんは
     きっと 大阪はん 安酎はん始め
     皆はん 知ってはるラベルやと思うてますがな

     ・・・残念ながら わてには合わないお酒のようで
     ウィスキーの水割りやけど

     あのポスターとCMが 大好きでおますがな♪

     ・・・街中へ地下鉄で通っていた 
     仕事の行き帰りのコンコースで ふと ポスタースペースを通りかかる時
     ・・・さり気ない自然の中で それこそ さり気なく
     「いいちこ」のボトルを 置いてあるのんを見る度
     ・・・ホゥー♪ と癒されていたもんでしたがな

     今日 音入りのCMを見て 再び 癒された わてやがな・・・

876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:26:13
      >>873-875 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) おぉ!「安酎」はんっ お久しぶりですがな
 つ日  相変わらず雨が降りませんなぁ・・・
      ヘンケルスってドイツ製かいな! 出刃まで作ってますのんかいな!?
      ワシは丸い穴の開いたキュウリとかがくっつかない包丁しか持ってませんがな

      そういえば昔、ツブツブ入りのオレンジジュースありましたなぁ・・・無果汁でしたんかいな!
      中のジュースが無くなっても缶の底をポンポン叩いて食べてましたがな
      あの頃は成分とか 全く気にしてませんでしたがな・・・今、考えるとコワい話ですがな
      「いいちこ」(下町のナポレオン)上等ですがな!・・・ワシ、アルコールなら(工業用は除く)なんでもOKですがなw
      「いいとも」「よかいち」「大五郎」「ビッグマン」「かのか」「樹氷」・・・安酎、最高ですがな!
      ワシにかかったらこんなヤツらは敵ではないがな! 全部飲んでやりますがな「がははは・・・」 うっ・・・ぷ・
      CMの曲はいつも「ビリー・バンバン」の兄弟ですなぁ・・・

      【いいちこ】 ビリーバンバン〜今は、このまま
      http://jp.youtube.com/watch?v=QkX1m6_apuk&feature=related

877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:58:01
(´・ω・`) こんばんはですがな。今宵も深夜でもないのにお邪魔しますがな。
つ安酎  無果汁のつぶつぶジュースは飲んだ経験があるような、ないようなですがな。
      無果汁というと、ワタナベのジュースの素が「西の横綱」ですがな。
      粉のまま、舐めたりもしましたがな。サイダーの素などは粉を舐めるとシュワーとして気分爽快でしたがな。
      「東の横綱」は、繁華街によくあったガラスの容器の中でオレンジジュースが噴水している自販機ですがな。
      紙コップで飲んだアレは、はたしていかほどの対価であったのか? 記憶にないですがな。

      ヘンケルはドイツの刃物メーカーですが、和包丁とかも作ってますがな。
      ただしステンレス製ばかりなので、錆びない代わりに切れ味がすぐに落ちますがな。
      安物の鋼の出刃の方が絶対にいいと思ったことですがな。

      今夜は「いいとも」の4Lペットボトルですがな。これでは、まだまだ安酎とは言えませんがな。
      「いいちこ」は全国販売がはじまった頃は愛飲してましたが、今では疎遠になりましたがな。


      長文、すまんですがな。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:36:15
(´・ω・`)おばんですがな 
     今夜も美味しいお酒ですがな

     安酎はん わてかて おんなじですがなw
     ホンマもんの 真夜中のお方はんは
     今は 大阪はんだけやがな
     ・・・そやけど 開き直る わてやがなw

     直レス出来へんで 数時間後やったり
     次の夜やったりしますけど
     ・・・わてには この パターンの方が楽やがなw

     ・・・ヘンケル ヒャ‐がなw 
     ゾリーゲンちゅうのんもありますなぁがな
     ・・・わても 普段使いはステンレス製で
     目の粗い食器の糸尻でシャカシャカしてますがなw     

     ・・・ジュースのレス書いてる時 わても 思うてましたがな
     駄菓子や の記憶でおますがな・・・

     大阪はんも行かはったですやろ?
     それこそ サッカリンと舌が極彩色に染まる数々・・・w

     安酎はんの様にわても 粉ジュース
     あーんて そのまま舐めたがな♪
     わての小学生ん時のお店「10銭店や」でおましたがなw 
     名残やなぁがな♪

     ・・・大阪はんの 駄菓子や体験記は如何なもんでしょうかいなぁw

     ・・・わても 長文スマソがなw

879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:31:24
      >>877-878 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「ワタナベのジュースの素です もう一杯♪」ってなテレビCMもありましたがな
 つ日  ワシも駄菓子屋でジュースの粉の小袋に指を突っ込んで舐めてましたがな
      オレンジ、サイダー、コーラ味でしたがな・・・当時は不衛生とか全く考えもしませんでしたがな
      ガラスのドーム型で噴水みたいなオレンジジュースの自販機! ありましたなぁ!・・・
      10円くらいやなかったかなぁ・・・あとは夜店のコールコーヒー(表記がアイスコーヒーではないがな)
      ひやし飴、ニッキ水、ミカン水・・・今、思うと原料不明のアヤしげなモノをよく口にしてましたがな
      「いいとも」はウマい酒ですがな・・・値段は少しお高いがな・・・ワシもたまに買いますけど・・
      悲しいかなビンボー舌のワシには「かのか」との違いがよくワカランがな・・・

      「のんちゃん」はんっ! ワシに駄菓子屋の思い出を語らせますか?
      よっしゃ!朝まで話したろか!・・・というのはウソでワシの身体がもちませんがなw・・・
      サッカリンやチクロがなんぼのモンじゃーい! ワシまだ生きてますがな!
      ストローの中に入ったニッキ味のゼリーやら竹串しの砂糖ジャリジャリのカステラやら
      赤、緑、黄色とかに着色した上に砂糖をまぶした棒状の麩菓子やら
      ヨーグルトと称するなんやワケわからん小さい容器に入ってたモンやとか・・・
      舐めたら「スカ」とか浮き出てくるインチキくさいクジやとか・・・

      ホンマ・・・懐かしいなぁ・・・
      今夜も楽しかったがな・・・(´・ω・`)ノシ ではまた明日・・・

880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:47:36
(´・ω・`) こんばんはですがな。 次第次第にエアコンの駆動時間が減ってまいりましたがな。秋ですがな。
つ安酎  >>878-879
      駄菓子屋を語らせたら、私も長くなりますがな。
      ストローの中の真っ赤なゼリー(寒天?)も、原色の麩菓子も、砂糖まみれのカステラも親しくお付き合いしてましたがな。
      プラモデルが黎明期で、それ以前の戦艦の木製組立模型なんてのもありましたがな。
      ほんとにわけわからん時代でしたがな。
      1日のこづかいが10円だったころですがな。今じゃ10円あってもチロルチョコも買えませんがな。
      もう、あの駄菓子屋のオバチャンも生きておられるのかどうか・・・。

      たぶん色々ととんでもないモノを食べていたんでしょうが、な〜に、家の畑に手づかみでDDTをまいた時代ですがな。
      人間というのは、実に丈夫に出来上がっているもんだと思いますがな。

      「いいとも」みたいな乙類焼酎と「かのか」など甲乙混合の焼酎の違いは、最初の飲み口ですがな。
      甲類焼酎は、くせはないのですが、舌にひりりときますがな。


      次回は、紙芝居の思い出など語りたくなりましたがな。今宵はこれにて。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:34:23
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     ・・・引越しのため 
     今日は ボロパソを駆使していた一日でおましたがな

882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:23:23
(´・ω・`)・・・ようやっと ロム出来た さっき(先程w)
     皆はんのレスが 嬉しおましたがな♪

     そうやよねぇ♪ あの頃は 子供は駄菓子や だがなw
     ・・・古今東西 わてんとこも おんなじもんでおましたがな

     ・・・串カステラや糸引き飴や黒棒の 食べもんの クジ
     薄荷アジの紙・・・

     ・・・一応 女の子やったからw
     紙石鹸やうつし絵も好きやったがな♪

     ・・・この話題には地域性がおますと思うんやけど
     なんせ 製品の出処元が名古屋んと大阪が大元なもんで
     関西以西の方が リアルと 思うてますがなw

     大阪はん まぁだ おますやろ?w

     安酎はんの 紙芝居のお話
     わて ワクワクして 
     お待ちしてますがな♪

883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:08:07
      >>880-882 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はん! プラモ! ワシもアホほど作りましたがな・・・
 つ日   戦争モノでは「戦艦大和」「零戦」「隼」「紫電改」「コルセア」「スピットファイアー」
      「メッサーシュミット」・・・ 戦車は「タイガーI型」「シャーマン」「パンサー」・・・
      「サンダーバード・シリーズ」や「謎の円盤UFO」もう、夢中でしたがな・・・
      セメダイン(ワシらは何故か「セメンダイ」って言うてましたがな)は はみ出るし、
      プラカラーの塗装はムラムラやし・・・はっきり言って『ヘタクソ!』でしたけど・・・オモロかったなぁ・・・
      どうやらワシが愛飲している「かのか」も汚染米を使てたみたいですがな・・・
      ホンマもぉ・・・どないしたらえぇねやろ? 店で売ってるモンは全部信用できんがな!
      ・・・とは言うても・・・自給自足もでけまへんし・・・
      紙芝居の話、楽しみですがな・・・ワシも水飴とかを買った覚えがありますけど
      おっちゃんの話は・・・サッパリ思い出せませんがな

      「のんちゃん」はん・・・ついに お引越しですかいな・・・大変ですなぁ
      薄荷味ではなくてワシらのトコはニッキ味でしたがな
      極彩色の短冊が束でブラ下げてあって 一枚を取ってブチッと引き取りますがな
      へてから、少しずつビリビリと破いてシガみますがな・・・味が無くなると ペッ・・・
      「糸引き飴」・・・あの束ねたタコ糸の先に三角錐の飴が付いててどれが当たるか
      ワカランあのギャンブル性の高いアレですやろか? 店のおばちゃんの顔を見ながら
      おばちゃんが「一回引っ張ったら もぉ変えたらアカンでぇー」とかの駆け引き・・・
      クッピーラムネ・笛ガム・日光写真・・・どんどん思い出してきましたがな

884あぼーん:あぼーん
あぼーん

885名無しさん@お腹いっぱい。★:2008/09/12(金) 16:56:09
(´・ω・`)アダルトサイトへのリンクは削除させてもらいますがな

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:32:44
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     ・・・管理人はんの語意は了解でおますがな・・・

887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:04:53
(´・ω・`)・・・金曜の夜やしなぁ 
     紙芝居のお話は マタ−リ 待ってますがな♪

    流石 大阪はんは 男の子でしたなぁがな♪
    わて その半分位しかプラモの名前しらんがなw

    ピーピーガム 懐かしいなぁ 確かそれのラムネもおました様なw

    ・・・そっ そやったがな!
    薄荷でのうて ニッキ味の紙でしたがなw
    わて その味の「マンボ」ちゅうビニールに包まれたのん好きでなぁ

    ・・・そのニッキ味の夜店の屋台のギャンブルが・・・

    あっ あかんがな!
    次の 次のw お楽しみとさせていただきますがな♪w・・・

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:33:41
      >>885-887 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「のんちゃん」はん・・・当時の女の子で半分も判ったらスゴいがな!
 つ日  夜店のギャンブル・・・ウム・・・何ですやろか?今では違法(当時も)ですけど
      当時、10円を払って当たれば100円になるっていうような露天商もありましたがな 
      当時の夜店は怪しげなインチキ商法が満載でしたがな
      今でも、クジ引きで景品にプレステ2とか置いてますけど・・・
      絶対に当たりがある筈はないがな・・・
      はて?「マンボ」って何ですやろか? 教えてチョンマゲ(古っ・・
      うつし絵ってのもワシ、記憶がないがな・・・
      紙石鹸は女の子からもらって「スパイ手帳」に大事に挟んでましたがな

      「スパイ手帳」ってのは こんなモンでしたがな
      http://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/toy/spy.htm

889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:53:30
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな
 
     「スパイ手帳」見ましたぇーがな♪
     わて 消えるペン持ってましたがなw

890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:03:21
(´・ω・`)大阪はん まず「マンボ」て・・・
     ニッキ味のブドウ糖みたいのんを固めて
     色取り取りのビニールに注入してたような駄菓子でおますがな
     ・・・細いのんは歯ぁで噛んで引っ張り出したり
     太いのんには 金属製のさじが付属してて ほじってましたがな

     「夜店のギャンブル」てのはなぁ
     その 「マンボ」を更に固めて硬貨大超の正方形のんを
     真ん中から グリグリほじって
     ・・・確か 一回10円でお菓子舐め舐め味わいながら
     あの当時10円より大きかった 50円硬貨を通すと
     50円ゲットのミッション 成功という ギャンブルですがな〜w
     ・・・わて 等価の10円しかできまへんでしたがなw

     ・・・後なぁ 「形取り」ちゅうのんもおましたがなw
     薄い味の無いそやけど食べられるw素材で作った
     絵みたいのんを 虫ピンで削って行くのんですがな
     形の成功で貰えるお金は変わってましたがな

     難しいのんは 「鶴」や「ひょうたん」やったなぁ・・・
     もちろん 大抵は難癖つけられて 却下やったがなw

     な? ギャンブルでしたやろ?w

     ・・・きっと 近所の盆踊りに行ったら
     今でもそんな夜店があって欲しいがな
     わてんとこ 10年前にはおましたがな
     ・・・それから 行ってはおまへんけどなぁがなw

     ・・・今夜も 長文スマソがなw

891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:07:54
      >>889-890 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) ・・スマンがな・・やっぱり「マンボ」ってワシ、ワカランがな
 つ日  ハマグリの貝の中へニッキを煮固めたのが入ったのは食べてた記憶がありますけど
      ・・・うーん、そのギャンブルもはじめて聞きましたがな ワシらはもっと単純でしたがな

      「形取り」・・・おそらくワシらは「型抜き」って言ってたと思いますがな
      「スポロガム」(分りますやろか?)みたいに型が彫ってあって少し硬い原材料不明のモンですがな
      形どおり、きれいに抜き取れたら「OK!」 なんか賞品が貰えますがな
      確か、これも「紙芝居」のおっちゃんが売ってたと記憶してますがな

      話はコロッ・・と変わりますけど・・・最近、15cmほどの「クモ」がワシの部屋にいてますがな
      最初は「うわぁ!・・・」どないしよ・・・殺虫剤も可哀相やし・・・「そのうちどっか行きよるやろ・・」とか思ってましたがな
      ダニなど害虫を食べてくれますし・・ワシは別に気にもしてませんけど、最近は栄養不足にならんのかなぁ?
      ・・・とか 心配ですがな。 今の所クモの巣も張ってないし・・・害はありませんがな
      よーく見ると・・・なんやカワイらしいがな・・・ こんな人間はたぶん、少数派やとは思いますケド・・・
      最近は近くに寄って行っても、じっとしてますし、壁を叩いても逃げませんがな・・・
      こんなワシですけど、「ヘビ」は苦手ですがな・・・

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:19:17
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     今はとうきびの旬でアテに一本食べてしもたがなw
     ・・・最近の品種改良には目ぇを見張るもんがおますがな
     もちろん 朝もぎに限りますけどなぁw
     皮は薄うて身はパリパリ♪ エエ甘さでしたがなw

893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:41:06
(´・ω・`)・・・あっ あのー 大阪はん
     ㌢と㍉ 間違ごうてないですかいながな?
     わて 大丈夫な方やけど・・・ 
     かっ かなんがな〜w

     そやけど 気持ちは解りますがな
     ・・・わても去年 妙にまとわりつかへんで
     パソのモニターにも入ってこず
     その廻りを徘徊していたハエにペット感覚を覚えましたがなw

     ・・・そっ そやけど やっぱり
     そんなん おっきい蜘蛛はイヤやがな〜w

     ・・・チト いけずをw
     昔 相方が和歌山県行った時 30㎝のムカデ見たて
     いうてましたぇーがなw

     そっ そうでしたがな 「形抜き」でおましたがな♪
     ・・・「マンボ」は残念やなぁがな・・・

894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:54:57
      >>882-883 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) トーモロコシ・・・ウマそうですなぁ・・・
 つ日  そういえば、ここ数年食べてませんがな・・・
      こちらでもスーパーで売ってますけど・・・どやねやろ?
      今度、試しに買ってみますがな
      間違いなく15センチメートルですがなw アシダカグモっていうヤツかなぁ?
      脚も入れての大きさですけど たしか、日本でも最大級になるヤツですがな・・・
      毒も持ってないし あの、憎っくきゴキブリも退治してくれる頼もしいヤツですがな
      脚を除けば身体は小ぶりのゴキブリくらいの大きさですがな
      普段はどこかに隠れてますけど たま〜に出てきますがな・・今夜は見かけてませんがな

      ムカデはアカンでー! 御影(阪神電車駅の方)に住んでた知り合いは 寝転んでポテチ食べながら
      テレビを観てたら いつの間にか袋に入ったムカデに刺されましたがな
      手と腕が倍ほど腫れ上がったらしいがな・・・
      ・・・それにしても、30cmのムカデ・・・そらまた強敵ですなぁ!
      ワシなら、「キンチョール」+「ライター」=『ミニ火炎放射器』で応戦しますがな・・・コホッ・・・
      大変キケンですので絶対に皆様は真似をしてはいけませんがな・・・ヘタすると火事になりますがな

895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:57:25
(´*・ω・) アンカー間違えましたがな 
 つ日  >>892-893 でしたがな スマンがな

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:40:14
(´・ω・`) ばんわ〜がな 戸のワテはこおしいで…
つc□~~ いつもは楽しくROMらせてもらってます

      昔っから蜘蛛は害虫をとると教えられてたのでワテにとっては憎めない奴ですがな
      さすがに、蜘蛛の巣が顔に張り付くと((( ;゚Д゚)))ですが…
      でも、温暖化の影響で南の毒ぐもも入り込んできそうなのでご注意を…

      今日はデパートの北海道物産展を覗いてきました。
      とりあえず、うまそうな利尻ウニを調達…明日ご飯でいく予定です。
      しかし、あの人混みは…さすがに北海道物産展は人気のようです。
      トウモロコシと言えば、昔はバンタムばっかりだったのに聞いたことのない
      品種ばかりだったのにも驚きました。
      言われるように、品種改良が進んでるんでしょうね。
      今度是非食べて見なければ…でも朝もぎは…ムリそうですね

897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:01:14
(´・ω・`) おばんですがな
     今夜も美味しいお酒でしたがな

    ・・・わての ちまたで 色々ありすぎて
    1レス するのんが 精一杯ですがな スマソがな

    それとも こういう日ぃレスせなんだ方がエエのんかいなぁがな・・・
    ・・・大阪はん 教えておくれやすがな・・・

898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:36:31
      >>896-897 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) ワシ、はクモよりデッカイ蛾が苦手ですがな・・・
 つ日  アイツら何を思ってか顔をめがけて飛んできますがな
      びっくりするくらいの大きさの蛾もたまに見かけますがな
      服よりも電気に照らされて明るい顔の方へ飛んできますんやろけど・・・
      「うわっ!リンプンを振りまくなリンプンを!」ホンマ、かなんがな・・・
      かと思えば 朝、出かけに外の壁に貼り付いていて 夜、帰ってきたら
      同じ場所に「うわ!オマエまだ居てたんかい!」てな事で
      ホンマ、何を考えてるのかワカランがな
      ウニ、トーモロコシ・・・アカンがな! この時間に腹が減ってきましたがな


      「のんちゃん」はん! 何かあったんですかいな!?
      無理をせんでええがな・・・気分が落ち着いた後でもええがな
      ワシら、いつでもココに居ますし、「力」にはなれんかも知れんけど
      話ならナンボでもお聞きしますがな・・・
      返事は少し遅くなるかもしれんけど必ず読ませてもらいますがな

899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:07:40
(´・ω・`) こんばんはですがな。
つ安酎 わたしは、クモよりも、蛾よりも、室内でもっとも恐怖の虫は、「飛ぶゴキブリ」ですがな。
     床のすみっこをかさこそと歩いているゴキブリには愛嬌を感じますが、きゃつらの飛翔にはおどろきますがな。

     それでも、子供のころ、一番恐かったのは、やっぱりクモでしたがな。
     今にして思えば、ハシリグモという種類なんでしょうか、子供の手のひらよりも大きかったですがな。
     それが夜になると、天井(特に風呂場)に張り付いてじっとしているのが、なんとも不気味でしたがな。

     今では、クモはどっちかといえば、好きな生き物ですがな。
     家の中のハエトリグモには「いつも虫退治ごくろうさん」と数匹のクモと同居してますたな。
     軒先のジョロウグモには「なかなかご立派な巣を毎日作るの大変ですのう」と声をかけますがな。

     まあ、ちょっと変なおじさんですがな・・・。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:15:01
(´・ω・`) トウモロコシは今年、畑に数本植えていましたので、自家製のを満喫させていただきましたがな。
つ安酎  ただいわゆるスイートコーンばかりで、甘みはあるけれど、香ばしさというかコクというか、少なくなったですがな。
      茹でたのに直接醤油をたらして、ガスコンロで焼き上げる(焦げ目を付ける)と少しだけましにはなりますがな。
      それも、もう夏の終りで、また来年の楽しみですがな。

      まあ、ネットの世界での付き合い(?)もいろいろと葛藤があるようですが、わたしには何を語ることもできずで・・・。
      とりあえず、ここでたまに静かに語らせていただければ、嬉しい限りですがな。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:19:54
      >>899-900 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はん! 確かに飛んでるゴッキーは恐怖ですがな
 つ日   ウンコが飛んで来る くらいのガクブルもんですがな
       ワシ、学生の頃、夜中寝ている時、ゴッキーに顔を横断されましたがな
       なんぼ熟睡してても顔の上でカサカサされたら目が覚めるっちゅうねん!
       「うわぁっ! なんや!」飛び起きて電気を点けると黒光りした「ヤツ」がいてましたがな
       「ワレ、なんちゅう事すねんっ!しばくど!ワレ !!」・・・有言実行 スリッパでシバいてやりましたがな 
       スリッパの裏をティッシュで拭いて・・・もおぉ・・眠れまへんがなっ! 顔を5回ほど洗って・・・
       スッキリ! ですがな その後はとても眠る気にもなりまへんがな! 
       ホンマ、・・・顔の横断だけはやめてくれ! 今でも、あの感触が・・・なんぎやなぁ・・・ですがな

      「のんちゃん」はん・・・別館のレス読ませてもらいましたがな
      ワシも、あの時、 がな子はんが去っていった時の悔しい気持ちは今でも変わりませんがな・・・
      あの時まで、一つだった(当時は「しらんがな党員」っていってました)人達が急に変わりましたがな
      ワシは今でも本当の理由がワカランままですけど・・・おそらく、スレも100を超えた時期でしたし
      昔の住人の話に疎外感を覚えた新しい住人達とに起きた事かなぁ・・・とか思いますがな
      ワシは分裂前の40代「(´・ω・`)しらんがな 3やがな」から100スレ超までしか居てませんから
      それ以降はよく分りませんけど・・・

      「のんちゃん」はん・・・あまり気にしてたらホンマ、アカンがな!
      「荒らし」と呼ばれてる人達を理解しようとか思っても人生の無駄な時間ですがな・・・
      遊び半分で茶化してる人間をマジメに考えるより寝てた方がましですがな・・・

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:39:44
(´・ω・`) いつもながらに深夜でないのに「ノンベ」ですみませんがな。
つ安酎  ゴキブリは、どっちかといえば不快害虫というべきなのだそうですがな。
      特に伝染病などの媒介にもならないし、不潔といっても「洗ってない人間の手」程度なんだと聞きましたがな。
      中学校の音楽の時間に習った「ラクカラーチャ」なんて、ジプシーたちのペット用のゴキブリだそうですがな。
      ラ(冠詞)+クカラーチャ(=コックローチ)であったのかと今では思いもしますがな。
      東南アジアでは食用のゴキブリもあるとか・・・これは未確認情報ですがな。

      アブラムシという別名のねっとりとした不快さと、あの容姿及び、行動様式で損をしている可哀そうな生き物ですがな。
      なんて言いつつ、部屋の隅をうろうろされると、掃除機で一気に駆除したろうかとも思いますがな。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:39:57
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     大阪はん 安酎はん 余計ないらんこと 考えさせてしもて
     ホンマ スマソでおましたがな
     ・・・レスして 自分の中で納得させましたがな

     わてというノンベは ホンマに時には抑制が飛んで
     迷惑を省みず ショボーンがな・・・

     そやけど もう 大丈夫ですがな!
     ありがとうございましたがな♪

904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:06:30
(´・ω・`)・・・蜘蛛に始まり ムカデ 蛾
     そして ゴキブリかいな! ひゃーがなw

     あっ あのー わて 一応 おなご なんやけど・・・w
     ・・・わても ハエを出したけどなぁがなw
     
     えっへんw こちらには
     黒ゴッキーはまだ家庭には侵入してまへんがな♪
     そやから ほんもんは 今だ見たことおまへんがなw
     チャバネゴッキーは すすきの及び中心街にはいてますけどなぁがな

     ・・・ゴッキーの話題で
     さよりはんを 思い出してしもたがなw
     お元気かいなぁがな♪
     ・・・優しい おなごノンべはんでおますがな・・・

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:08:26
      >>902-904 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はん 「ラクラカーチャ・ラクラカーチャ♪」あのラテン調の音楽はそんな意味でしたんかいな
 つ日  「洗ってない人間の手」程度・・・ですかいな 以外と清潔ですがな
      かといって、ワシはゴッキーと握手する勇気はとてもありませんがな・・・
      もし、初めて出遭った宇宙人がゴッキーそっくりの姿で身体の大きさも人間と同じでしたら・・・
      とりあえず、頭を下げて、そそくさと逃げますがな・・・抱き合うなんてとても出来ませんがな
      もし、彼等の仲間を食べる人間やスリッパで叩き殺してる人間がいると知ったら・・・
      ヤツらは怒り狂って・・人類はとても、彼等に立ち向かえるほどの生命力はありませんがな・・・
      このストーリーでC級のドタバタ・コメディーSF映画が一本作れそうですがな・・・ 
      コホッ!・・・スマンがな暴走してしまいましたがな また、いつも妄想が・・・

      「のんちゃん」はん 昔は「北の国」にゴッキーは居ない・・とか聞いてましたけど・・ついにヤツ等・・
      いきなりですが、「コガネムシの歌」ですけど・・・
      「コガネムシーは金持ちだー♪ 金蔵建てた蔵建てたー♪ 子供に水飴舐めさせたー♪」・・・
      ・・ってあの歌ですけど、歌詞が意味不明ですがな・・・
      この歌詞の「コガネムシ」って実は「ゴッキー」の事だと昔、聞いたことがありますがな
      食べるものが無い貧乏な家には居なくて、食べ物が沢山ある金持ちの家には棲んでいたとか・・
      ホンマかどうだかワカランがな・・・マユツバもんの情報でスマンがな

906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:13:31
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     ・・・窓の外で 虫達の演奏会が続いてますがな・・・

907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:23:27
(´・ω・`)・・・なんでか わてには さっぱりなんやけど
     パソの速度が 暴走してますがなw
     新品の様でおますがな♪

     ・・・昼間の ノ−トン 三連発出たのんにもビックリしたけど
     相方も しらんがな ・・・とは言いまへんがw
     ダウンロードした覚えも無い様やし 判りまへんけど
     嬉しい限りですがな♪
     
     ・・・これが 風前のともし火でない事を願うだけでおますがな
     イヤー それにしても 入力も変換も書き込みも 速いこと♪

908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:47:46
(´・ω・`)相方は結構 語学が独学やけど 好きな様で
     言葉の語源は全てに基本があると
     酔う程に饒舌になりますがな 
     ・・・エライ 長く聞き役に廻りますけどなぁがなw

     今も時間があると わてそっちのけで 英語小説のサイト読んでますがな

     >ラ(冠詞)+クカラーチャ(=コックローチ)
     みたいのんに 名前の変換系を さんざ 聞かされますがなw
     英語(メリー)→フランス語(忘れたがなw)→ラテン語(マリア) みたいにがなw
     ・・・英語が赤点やったわてには ヒャ‐やがなw
     
     美しい 日本語で 充分やがなっ!w

     >「コガネムシーは金持ちだー♪ 金蔵建てた蔵建てたー♪」
     は 知ってましたけど
     >「子供に水飴舐めさせたー♪」は しらんがなw
     へぇーやがな ♪

     ・・・なんや あんまり 思った事が即時に入力出来て
     変換出来るのんに嬉しゅうて
     変なレスでスマソがなw

909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:49:46
(´・ω・`)・・・期待と心配が 台風ですがな
     エエ雨になればと 祈ってますがな・・・

910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:05:48
      >>906-909 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) ノートン先生は最近、軽くなった・・・ってウワサで聞きましたがな・・
 つ日  最近のアンチ・ウィルスソフトは確かに重すぎましたがな・・・
      もしかして、今までの重さはアンチ・ウィルスソフトのせいですかいな?
      ロースペックのマシンに最新のアンチ・ウィルスソフトではバランスが悪いがな
      極秘資料とかが入ってないPCはフリーウェアの軽いソフトで充分やと思いますがな
      ファイヤーウォールもフリーウェアで充分ですがな・・・
      家庭で普通に使ってるだけでしたら、スパイウェアやら砂箱など
      スパイウェアは少し気になりますけど・・・
      「そんなのカンケーねぇ!」(古っ!ですがな)

911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:15:41
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     ・・・ノートンを外した様ですがな
     早いのんは メッチャ嬉しいんやけど
     ウィルスが 怖いですがな・・・

     ・・・まぁ わては ここと 2ちゃんと  
     食べ物ブログしか 見ぃへんから 心配はしてまへんがなw

     ・・・思えば 三回 巡っていましたなぁがな
     スレに辿り付くまでに・・・w

912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:26:01
(´・ω・`)大阪はん 台風は上陸せなんだ様やけど
     香川に 雨は降りましたかいなぁがな?

     ・・・いつもやったら 朝晩は 涼しいはずのこちらやけど
     まぁだ 半袖で過せますがな
     ・・・台風の影響かいなぁがな
     その 下にあった 熱帯低気圧の方が気になりますがな・・・

913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:10:40
      >>911-912 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) アクセスするサイトがその程度でしたら別に心配する事もないとは思いますけど
 つ日  くれぐれも「のんちゃん」はんの個人情報があるファイルはPCから消去しておく方がええがな
      よく行くサイトにリンクが貼ってあって・・・何気なくクリックとかワシ、もよくある事ですがな・・
      ホンマはキケンな行為ですがな。セキュリティーが丸裸状態では少しキケンかなぁ・・・とは思いますがな・・・

      無料でPCを防御する方法は・・・このスレで詳しくお話し合いをされてますがな
           ↓
      http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1175726576/

      とりあえず、アンチウィルスとファイアウォールだけでええかなぁ・・と思いますがな   
      これでPCのウィルス感染と外部からの進入は防げますがな
      もし、インストールされるのでしたら 現状より確実に重くなりますから・・・軽いソフトの選択が吉ですがな

      ご心配ありがとうございますがな・・・あいにく雨量はサッパリですがな
      四国の水瓶、早明浦ダムにも水は溜まってないようですがな・・・なんぎやなぁ〜・・・

914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:53:00
(´・ω・`) ただ今のところ、早明浦ダムの貯水率は 1.6% まで回復ですがな
つ安酎  ないよりましとはいえ、ため息をつくほか、対処のしようがありませんがな
      もちろん節水は心がけていますがな でもトイレの水使用を減らすため、排便を我慢するわけにはいきませんがな
      このまま、雨がなく、貯水がなくなれば、ほんとに排便を我慢する必要もありそうなのが情けないですがな

      ダムの貯水率は、毎日、下記のサイトで確認していますがな ため息のもとですがな
      http://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0

      もう40年近い昔の渇水(「高松砂漠」なんて言われましたがな)も経験していますがな
      でも、あの当時のトイレは汲み取りで水なくともOKでしたがな
      今は飲料水や料理の水は、安いミネラルウォーターもありますから、何とかなりますがな
      ただトイレの水だけは・・・・ですがな

      文明とは、些細なきっかけのせいで不便になってしまうものではありますがな

915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:34:26
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     …昨夜 コテスレに 分裂前のしらんがな党はんから 
     レスがありましたがな 

     管理人はん 大阪はん 安酎はん 
     そして 時々レスくれはる 皆はん ご存知かいなぁがな
     ・・・なんや ホヮーっと 懐かしい匂いのするレスやったがな・・・

916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:51:53
(´・ω・`)安酎はん 節水を 身の為 皆はんの為にするて 
     ホンマ 大変やと思いますがな・・・

     ・・・申し訳ない位に ココ北国は冬の降雪で
     一年中の水を確保出来て 逆に水道代を心配する程ですがな・・・

     ・・・今日 久方ぶりに 鹿児島県在住の かごしまんはんが
     コテスレに 来てくれはってなぁがな♪
     ・・・このお方はんも 分裂前から時々いらしてはりましたがな♪

     ・・・なんや 安酎はんの 実直さが 似ておりますがな・・・w

917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:05:24
(´・ω・`)大阪はん ありがとうございますがな♪
     ・・・実は わても不安ですがなw

     わての 見たり 書いたりするのは大丈夫やと思うけど
     パソをシェアしてるのんが見てるサイト(苦笑w)がなぁがな・・・
     入れてもらう様に頼みますがな!

     ・・・気持ちエエ程の スピードを
     今 この時だけ 満喫しつつがな・・・w

918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:23:37
(´・ω・`)
こむばむわがな
貼っとくがな

\ナカーマ    ユキーエ/
(´・ω・)人(・ω・`)

ワシもがな党員にまた会いたいがな
ナンベはん元気かな?

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:22:24
(´・ω・`)・・・寝る前に リロードしてみたら・・・

      あぁ! 嬉しおすがな♪
      
      今でも ここを 忘れずに 
      ロムってはってくれてるのんを 知るだけでも♪
      かっ 感激やがな♪

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:20:00
      >>914-919 こんばんは〜やがな
(´*・ω・) >>918 もしかして・・・がな子はんっ・・!? そやったらワシ、メッチャうれしいがな!
 つ日  お元気でしたんや! もう、それだけでワシ、何も言うことはありませんがな・・・
      もう、お話も出来ないところへ去っていかれた・・とか思ってましたがな・・・
      あの時、2chの「40代」のスレを去ったワシは、意地でこの板に張り付いて
      「がな子はん」と「彼氏はん」をココで待っていた・・・のかもしれませんがな・・・
      お返事とか無理な事は言いませんがな・・・お元気でしたら・・
      もうワシ、何もいう事はありませんがな・・・

      「安酎」はん・・・アカンなぁ・・・「水」 ホンマどないなんねやろか?・・・
      風呂とトイレだけは どないもならんがな!・・・

      「台風14号 発進!」(ミサトさんの声) に期待ですがな・・・
      スマンがな・・・「エヴァンゲリオン」 ヲタのワシと「のんちゃん」はん、しかワカラン「ネタ」ですがな・・・

921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:09:57
(´*・ω・) 「男たちの大和YAMATO」を観て さっき、風呂から上がりましたがな
 つ日  「なでしこ隊」に続いて・・・今夜もやられましたがな・・・
      ワシ、どうも歳のせいか最近涙腺がユルくなりましたがな
      昔、国や家族のために若い命が散っていったって事は悲しすぎますがな
      ややこしい事を言うつもりはありませんがな・・・

      今日は、こちらは昼間 「嵐」 でしたがな(ジャニーズではありまへん)・・・
      雷、大雨、強風、  台風以上でしたがな・・・ホンマなんやねん! 
      昨日の天気予報ではそんな事、なんにも言うてへんかったやんか!
      屋根が飛ばされた家とか浸水やとかニュースで聞いて・・・
      最近ウワサの「ゲリラ豪雨」っていうのを初めて実感しましたがな

922>918:2008/09/22(月) 16:00:17
(´・ω・`)>>918ゴメンナサイガナ
ワシ、がな子はんでは無いがな
がな子はんやご無沙汰してる皆さんに来て欲しくて
ナカーマ ユキーエ貼らせてもらいましたがな

同じ気持ちの方が居てくれてウレシイですがな

923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:29:59
 (´・ω・`) がな子はんは
 つ凹⊂   わすらの心の中に   
  ノω|    いつでもおるがな
        また会えるやろがま

924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:27:47
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も 美味しいお酒ですがな

     >>922はん おいでやすがな♪
     ・・・わて このスレは 朝一ロムする以外は
     この時間以降しか覗きまへんがな
     新レスの期待と それでのうても スレ違いやのんにがなw
     そやけど 大阪はんの前に 言うてしまいますがなw カンニンナァガナw

     ・・・もっと もっと 来ておくれやすがな♪

     昔語りやてエエやないですかいながな
     お待ちしておりますがな・・・

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:32:27
(´・ω・`)・・・ヌーはん そやねぇがな・・・

926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:44:27
(´・ω・`)おぉ! 大阪はん 「ゲリラ豪雨」でもええやないですかいな♪w
     一息ついて よろしおしたなぁがな♪
     天気図見たら 前線掛ってましたがな
     そんなに 気圧の温度差あったんやろかいながな?
    
     安酎はんの 安心も 如何ばかりでしょうなぁがな♪

     他のスレでも 雷ハンの凄さを 語っておりましたがな
     ・・・わても 見たいがなw

     ・・・涙もろいんのんは 負けてまへんぇーがなw
     わて 漫画 立ち読みしてても 泣いてますがなw

     ・・・感動する涙は わて 恥ずかしくはおまへんがな・・・w

927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:47:39
(´・ω・`)あっ! そやけど・・・

     被害に遭われたお方はんには 
     お見舞い申し上げますがな・・・

928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:17:46
      >>922-927 こんばんは〜というより、おはようさんですがな
(´*・ω・) 少し飲みすぎまして・・・フラフラ状態ですがな・・
 つ日  明日は休みなので許して欲しいがな・・・
      昨日の「嵐」・・突風と思ってたけどなんや、「竜巻」の可能性があるとか・・なんとか・・・
      「鉄火巻」とか「カッパ巻」は当然知ってましたがな
      せやけど「竜巻」とか、ワシ、しらんがな!未経験ですがな 
      竜巻て、「OZの魔法使い」とか、アメリカの南部でしか起こらん現象やと思てましたがな

929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:27:21
(´・ω・`) こんな時間からやりはじめましたがな 
つ安酎  休日にだらけた生活を送るのがデフォになりましたがな

      台風も豪雨もなしに、春雨、梅雨、夏の雷雨、秋雨のサイクルで水が得られるのがええんですが
      この数年の異常気象でなかなかうまくいかんことですがな
      台風に期待するなど馬鹿なことだと何度も思いつつ、貧すれば鈍すですがな

      今の異常気象が、はたして地球温暖化のゆえなのか、太陽黒点変化レベルの変動なのか
      後者であって欲しいと願いますがな 黒点が原因でなくても黒潮の流れの変動でもええんですが

930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:33:16
(´・ω・`) 大和映画はわたしも見ましたがな 2回目ですがな
つ安酎  最初と比べて細部にチェックを入れる余裕もできたせいか、今回は「どうも・・・」でしたがな
      感動した方のお話にケチをつける気は毛頭ないのですが

       なぜYAMATOとタイトルに入れるのか?
       エンディングテーマの歌詞がなぜ英語まじりなのか?

      このふたつがまず心にひっかかって、しまいましたがな
      あとはストーリーや演出・映像上のささいなことでありますがな

      呉のヤマトミュージアムへは行きたいと常々願ってはおりますがな
      どうも主義主張の一貫しない奴ですみませんがな

931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:46:23
      >>929-930 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎はん・・・」ホンマ、水には昔から苦労した土地やと思いますがな
 つ日  この地域は菅原道真(天神さん)が雨乞いをして雨を降らせたとか
      弘法大師(空海)が満濃池を作ったとか・・聞きましたがな
      日本の歴史上、もの凄い人達が水に関わってますがな
      大阪で居てた頃、毎年のように「天神祭」には行ってましたがな
      あの、踊りは「龍」が天に昇っていく姿ですがな・・
      現在では「学問の神様」の方が有名ですけど、
      「天神祭」の昇龍の舞も意味があると思いますがな
      龍が天に昇っていく あの姿の正体は「竜巻」やったんと違うか?とか思いますがな
      大宰府で亡くなられた時も京の都に嵐を起し、彼を陥れた人達が何人も亡くなったとか・・
      その、崇りを鎮めるために行ったのが「天神祭」やとか・・うろ覚えでスマンがな

      確かに、YAMATO・・には違和感がありますがな 
      せやなぁ・・敵国と戦って若い命が逝ってしまったのに・・・エンディングで横文字の歌は無いわなぁ・・・
      なんや今回、大事な場面のカットもあったようですし・・・カットの仕方で意味が変わりますがな
      呉のヤマトミュージアムってまだやってますのんかいな?

932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:35:26
(´・ω・`) こんばんはですがな
つ安酎  香川の地は土地が狭い上に、稲作に必要な水が少ないですがな
      村落の教養財産の田んぼのあぜ道の端をかきとって、自分の田にしたり、他所の水番をごまかしたり・・・
      他人の土地や水利を暴力で奪うほどの肝もなく、こっそりとオノレの益を追及したわけですがな
      そんな土地柄の歴史を経ているゆえに、香川を代表する方言は「へらこい」ということになってますがな
      「へらこい」=「小ずるい」ですがな
      自嘲的に言う香川県人もおりますが、自分としては情けない話だと思いますがな

      もちろん、全県民及び、万事にわたってずるいなんてことはありませんがな
      立派な人も多いですし、普通の人が一番多いですがな(苦笑)

      菅原道真公は香川(当時は讃岐の国)の国司として赴任したそうですがな
      当時の邸宅のあとだったか、別荘だったかの跡地が、滝宮天満宮として信仰されていますがな
      でも、当時の貴族は国司に選ばれても、本人は赴任しない遥任という制度もあったようですから・・・

      こないだの県下を襲った豪雨と突風は、ガスト・フロントという気象現象なのだそうですがな
      きわめてまれに発生するとか
      なにやらファミレスの入口みたいな言葉で笑ってしまいますがな

933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:24:15
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     安酎はん >ガスト・フロント
          >ファミレスの入口
     ・・・わっ ワロタがなw 

     ・・・アイヌ人を 排斥し おらが土地と 横取りして
     まだ 百年長しかならない ここには 
     歴史を語るには ちゃんちゃら恥ずかしい次第でおますがな・・・

     ・・・そやさかいに 水のあんまり要らない小麦を作って
     今の うどん王国になる様に
     先人はん達は 必死に生きて来はったと 思いますがな・・・

934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:29:23
(´・ω・`)・・・>>922はーん♪
     もし 国勢調査スレに参加されはってましたんなら

     ・・・コソーリ レス番 ハッテ オクレヤスガナ・・・ コソコソ・・・w

935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:35:35
(´・ω・`)・・・大阪はん わて 不思議な現象 
     最近になって フト 感じましたがな

     それはなぁ・・・
     大阪に居てはる時より・・・



     ・・・お風邪引いてない様に 見うけますがな〜w♪

936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:59:49
(´・ω・`)>>922はん 久しぶりに覗いてみたら・・・
     わては 国勢調査レスの>>60やったがな・・・w
     待ってますぇーがな♪

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:30:36
                      ♪
        ♪   ♪
  ♪       i⌒ゝ    ♪       ♪
 ▼⌒⌒▼ヽ  i   \        ♪          ♪
 ヽ〃(ハヽ.ノ  i  ||  >- 、              ♪          ♪
  /iリ・∀・)リ  i;  ||      `"' =- 、_ ヽ(´・ω・)ノ凹  Oh My Little Girl 暖めてあげよう〜♪
.  γ   つ._ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i. . (  )   Θ  Oh My Little Girl こんなにも愛すてる〜♪
  〔二二J〔_____________|  ノω|   ...|   Oh My Little Girl 
   ||  ||  `i i´         `i i´ | ̄ ̄ ̄|  |    二人黄昏に 肩寄せ歩きながら〜♪
   !!  !!.  !_!              !_!  |.    |  |     いつまでも いつまでも
.                              ┴     離れられないでいるよ〜♪がな 

(p)http://jp.youtube.com/watch?v=kBWmho1Lt7s

938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:35:56
      >>932-937 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「安酎」はん また、ひとつ勉強になりましたがな
 つ日   「滝宮天満宮」・・・覚えましたがな 今度、行ってみますがな
       ワシ一時、東淀川区に住んでまして、「菅公」はんには親しみがありますがな
       大宰府に行かれる途中、この地に立ち寄られて、今も「菅原」の地名が残ってますがな
       もちろん、そこには「菅原天満宮」もありますがな
       阪急電車の「淡路駅」も、当時 淀川の中洲だったこの地を「淡路島に着いたのか?」
      ・・・と聞かれたのがこの地名の由来だとか・・・

      >>922 ワシらはいつもココに居てますがな・・・いつでも「イラッシャーイ」(桂三枝 風)!ですがな

      「のんちゃん」はん 風邪の件ですけど、おそらく満員電車に乗らなくなったせいでは
      ・・・とか思いますがな 毎朝、ホンマ・・夏は特に地獄でしたがな

      「ヌー」はん・・尾崎豊ですかいな・・・観させてもらいましたがな・・えぇモンですなぁ!

939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:33:59
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     「秘密のケンミンショウ」を見ていますがな
     ホンマに 地域性が面白いなぁがな♪

     ・・・と 言う事で雨の夜ですがな
     只今 ストーブ点灯中ですがな〜w
     そろそろ27℃になるのんで 消しますけどなぁがなw

940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:40:05
(´・ω・`)大阪はん おぉー満員電車が諸悪の根源でしたんかいながなw
     
     ・・・わても ありますがな
     風邪引きはんが 後ろを通り過ぎた後の直後
     ・・・背筋がゾゾ‐っとして
     もっ もろてしもたがな〜 ァチャ‐ってなもんやがなw

     ・・・今のうちに お体鍛えるのん 
     おっ お奨め 致しますがな〜w

941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:25:15
(´・ω・`) 昨夜はエアコンを回しましたが、今日はどうしようか考え中の夜ですがな
つ安酎  衣装は、シャツとパンツでそれでも体がほてりますがな  日本は広いもんですがな

      尾崎豊が『卒業』という歌でしたかで「夜の校舎 窓ガラス 壊して 歩いた」と唄ってから、
      卒業シーズンに中高で窓ガラスが頻繁に割られるようになってしまいましたがな 笑いますがな

      小腹がすいたので、インスタントラーメンでも食って寝ますがな

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:15:13
      >>939-941 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 「のんちゃん」はん! ス・・ストーブて・・・つい先日まで夏ですがな
 つ日  「安酎」はん・・・今夜も蒸し暑いですなぁ・・明日は雨やろか?
      ワシはセンプーキの「中」でなんとかしのいでますがな
      ラーメン・・・うまそうですがな(´д⊂)‥でも、今食べたら絶対に後悔するがな
      「秘密のケンミンショウ」の大阪は少しオーバーですがな
      職場で一日中ボケ倒してたら仕事にならんがな ボケは一日3回程度ですがな
      オバハン達は・・まぁ、・・・大体あんなもんですがな

943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:20:31
(´・ω・`) インスタントラーメン食いましたがな 食欲のあるときに食いだめせんと、普段は食が細いので……。
つ安酎  出前一丁ですがな やっぱ、これが一番ええですがな
      具はニラと生卵を使いますがな

      麺をゆでている間に、ニラをみじんに切って粉末スープと一緒にどんぶりに入れますがな
      ゆであがったら、まず湯をじゃばーとどんぶりに入れてかき回しますがな
      麺も移し、そこへ生卵を割り入れて麺の下にもぐらせますがな
      付属のゴマラー油をたらして、胡椒多目が我がレシピですがな

      ニラが新鮮だとサイコーなんですが、昨夜のはちょっと古くて味にえぐ味がありましたがな

944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:23:11
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     これから 雨が降る度に 日が進む程に
     朝晩の温度差が離れて行きますがな
     ・・・と 言う事で今夜も雨
     ストーブ点けてますがなw 
     点けたり 消したりやけどなぁがなw

     ・・・とかく 北方人wは 寒さに弱いですがな
     以外と思われますやろ? 
     ストーブと服で調整してるせいか (もう 着ぶくれはおまへんぇw)
     室内20℃〜25℃が 心地よい 可動範囲ですがな〜w

945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:38:25
(´・ω・`)おぉ! 安酎はん 美味しそうですなぁがな♪
     ・・・そのレシピは ご自身で調理されてはると 見ましたがなw

     「出前1丁」はこちらは あんまり 出廻ってまへんが
     食べた事はおおますがな♪

     ・・・うどんのお国のラーメン文化も 聞きとうおますなぁがな♪
  
     食が細いて・・・ アテも食べておくれやすがな
     あんまり わても大口叩けん方やけどw
     ・・・家族の為に作ったおかずを アテにしていますがな・・・w

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:56:56
(´・ω・`)大阪はん ぼけを3回もやってたら 
     充分ですがなっw
     そやけど 大阪のお笑い文化は 尊敬に値しますがな♪

     ・・・わて いっつも 思うんやけどなぁ
     ちょうど 今の時間にチト 小腹入れはるとエエんやないかいなぁ・・・
     
     まぁ わても 皆はんとおんなじ 
     ・・・呑むと あんまり 食べられへんのんを  
     分類で言うと・・・
 
     「ノンベ属アテチョイ目」 てな 所でしょうかいなぁがなw

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:05:13
      >>943-946 こんばんは〜ですがな
(´*・ω・) 出前一丁は定番ですなぁ・・・ホンマ、ウマいがな(麺は堅めが好きですがな)
 つ日  でも、ワシ・・サッポロ一番の塩味がワシには最高ですがな・・・
      茹で上がる直前に、コンブだしの素を少し、溶き卵を混ぜ入れて、青ネギ多め、バターを入れて
      コショーをかけたら・・・もぉ、ビンボー舌のワシにはこれ以上のウマいモンはないがな
      エースコックの「ワンタンメン」 「チキンラーメン」も捨て難いがな・・これに
      市販のカレーのルーを一欠け・・を入れてもバツグンですがな
      ちなみに「チキンラーメン」は鍋で煮なければアカンがな・・
      おっと「チャルメラ」を忘れてたがな・・・これは、素ラーメン(何も入れない)でもウマいがな
      「うどん王国」にもラーメン屋さんがアチコチにあるようですがな・・・以前食べた店はけっこうイケてましたがな
      麺文化のレベルがかなり高い土地柄ですので、生き残るのは相当な努力が必要だと思いますがな

      「のんちゃん」はん! こんなカキコをしてると余計にメッチャ腹が減りますがな・・・
      この時間帯は何を食べたら・・・ワシが教えて欲しいがな!!
      ワシも飲み始めるとあまり食べませんがな・・・でも、ちょっと、アテがあれば・・・とか、ノンベのワガママですなぁw
      現在の室温は窓全開で 21.5℃ですがな ちょうどえぇ気温ですがな・・・なんや、急に涼しくなったがな

948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:44:54
(´・ω・`) こんばんはですがな いつも深夜でなくてすみませんがな
つ安酎  >>944-946 北海道の人が寒さに弱いというのは知ってますがな
      大昔、真冬に北海道の営業所からこっち(四国)の営業所に援軍が来ましたがな
      「寒い寒い」とこぼしていたと思ったら、一発で風邪を引いて寝込んでしまいましたがな
      外気温は北海道とは比べ物にならないほど高いけど、仕事場の寒さは耐えられないそうでしたがな
      宿舎へ見舞いに行ったら、ストーブを何と2台も焚いて、その上、コタツの中でうなっていましたがな
      気の毒というよりも、部屋のあまりの蒸し暑さにあきれてしまいましたがな

      「出前一丁」は北国ではポピュラーでないんですかな?
      ああいうものは、日本中どこにでもあるもんだと思ってましたがな

      わたしは酒飲むときにはアテはほとんど口にしませんがな
      たまに食べても、チーズ(カマンベール大好き)か、ちょこっとした乾き物、あるいは缶詰ですがな

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:56:18
(´・ω・`) >>947 インスタントラーメンの嗜好が実によく似ていて親近感ですがな
      というか、メジャーどころの定番ものばかりということでしょうか
      明星系のノンフライ麺のもので、かつ、醤油味のがうまく作れれば美味しいとは思いますがな
      でもノンフライ麺は茹で方がむずかしくて、期待通りの麺の仕上がりにはなかなかなりませんがな

      チキンラーメンは「たまに食べると美味しいよ」の筆頭みたいなもんですがな
      元祖インスタントラーメンが昔のままにあるというのはすごいですがな
      一時期、ビールのツマミに生のまま齧っていましたがな
      お腹の中でふやけて、胸焼けゲップ必至の素敵なツマミでしたがな

      香川でのラーメンの立場は、うどんに対するアンチテーゼなんでしょうがな
      セルフのうどん屋や製麺所で、中華麺にうどんだしをかけて食べていた我々には・・・

950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:09:52
(´・ω・`)おばんですがな
     今夜も美味しいお酒ですがな

     おぉ! 安酎はん その通りですがなっw
     真冬の贅沢は ストーブをガンガン焚いて
     温ったか〜い 部屋で呑む 冷たい サッポロビールですがな〜w 
     …今は ハポーやけどなぁがなw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板