- 1 :名無しさん :2014/03/29(土) 18:02:25
- 転写シートは使いかたによっては、大変おもしろいことができそうな気がするのですが、実際にこういう使い方をしているとか、よいアイディアがあれば書き込んでください。
- 207 :神秘の名無しさん :2025/01/03(金) 09:49:06 ID:lhekYm4Y0
- Áに 反省する 私に近寄らなくなる
と書いてBに相手の名前を書くのは大丈夫でしょうか
- 208 :PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk :2025/01/03(金) 23:07:05 ID:flzxkpqE0
- >>205 >>206
面白い活用法ですね。アイデア次第ですね。
>>207 文字波動式で設定した方が効果あるような気がします。 シートそのものが文字波動式を利用してますので。
- 209 :206 :2025/01/04(土) 04:55:51 ID:QNKg53Ss0
- サイリュウ様ありがとうございました
- 210 :神秘の名無しさん :2025/01/09(木) 22:20:47 ID:XuuWBtPQ0
- パワーグッズをA、自分の写真をBに置いて使ってましたが、先日、3~4時間ほど、ABを
逆にしてしまいました。パワーグッズは大丈夫でしょうか。
- 211 :PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk :2025/01/10(金) 00:14:19 ID:flzxkpqE0
- >>210
そのグッズが自力で強いパワーを持っているなら大丈夫です。 自分の波動を転写して自分にフィットしたグッズになった訳ですので 何も問題ないと思いますが。
- 212 :神秘の名無しさん :2025/01/10(金) 00:27:50 ID:XuuWBtPQ0
- >211
言われてみれば確かにそうですね。 どうもありがとうございました。
- 213 :神秘の名無しさん :2025/02/25(火) 09:50:52 ID:CnhXqf2A0
- 以前から、数字護符などの波動を熱いお湯に転写して飲んでいますが、どうも効果が出ない。「もしかしたら、お湯は波動を持っている状態だから、それ以上は波動が入りにくいんじゃないか?」と思い、常温の沸きざましに転写するようにしたら、効果が出るようになりました。
- 214 :神秘の名無しさん :2025/06/30(月) 23:57:43 ID:ss7lzf7Q0
- ご教授いただきたくお願いします。
食事やコーヒーを飲んだりする時に、転写シートを使い始めたのですが、使い方が合っているかのチェックをお願いしたいのですが。 Bには食べ物を置くわけですが、Aには自分の右手をまず置き、その次に紙に書いた文字波動の紙「(〇〇〇)×最適回数」を2枚一度に置いています。 その2枚というのは、1枚は〇〇〇のところが宇宙最高のヒーリングエネルギーで、もう1枚は無限力源大光源です。ほんの一瞬で転写されると勝手に思い込んでいたので、Bをご飯の茶碗、味噌汁のお椀というように、次から次にすぐに次の食べ物に移し替えていたのですが、波動のわかる人にエネルギーが変わっていないと指摘されました。 浄化BOX(私は現在使っていませんが)の説明に、けっこう長い時間BOXの中に入れておく必要があるとあったので、転写シートも一瞬置いただけではダメなのかと思いました。 でも、これから食べるのに何日も転写シートの上に置いておけないと困っていたところ、このスレを順番に読んでいったら、1~2分と回答があったので、一瞬ではダメで置く時間を1~2分に長くすればいいのかなと思いました。 右手もAに1~2分置いた方がいいでしょうか。また、Aに置く文字波動の紙は、万能の無限力源大光源と、Bに置くのが食べ物なので体に良くなるように宇宙最高のヒーリングエネルギーがいいのかなと考えてその2枚にしたのですが、これでいいでしょうか(もっと適した文字波動があるのでしょうか、また薬と違ってAに右手を置くのはやらなくてもたいして違いはないでしょうか)。 長くなってすいません。転写シートに置く時間の間違いの他には、上記で使い方の間違いはないという理解でいいでしょうか。 よろしくお願いします。
- 215 :PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk :2025/07/01(火) 23:00:52 ID:zS34TTBw0
- >>214
転写シートの転写には最低30秒~1分くらいは必要です。 瞬間では転写できないです。 転写元に呪文を書いた紙を用いてるのでしたら、手を当てても 当てなくてもどちらでもよいです。 自分の波動に馴染ませたいなら手を当ててください。 どちらにするかは自由です。 違いが感じられないと実感わかないですよね? 先ずは両手をシートに当てたり、転写気功をしたり、 波動水に自分の波動を転写して飲むなどをして、 転写による違いを観測してみてください。いろいろ実験して いるうちに転写の影響が感じられるようになると思います。
- 216 :神秘の名無しさん :2025/07/02(水) 12:31:31 ID:ss7lzf7Q0
- 彩竜様(>>215)、ご教授いただきありがとうございます。
転写シートで転写する時間を2分ぐらいにしたら、食べ物の味が変わったように感じられたので、効果があったように思います。 自分の右手をAに2分、その後文字波動を書いた紙を2分で、使っていこうと思います(時間を短縮したい時は自分の右手を置く2分は省略)。 Bにお茶碗、お椀、おかずの皿等すべてが1度に置ければ、上記の方法で4分で転写が完了するので、大きな転写シートが作れればいいと思いました。 あまり大きいと紙だと、持ち運びが不便なので、転写シートが印刷された風呂敷のような商品があれば、普段折りたたんでおけるのでいいと思いました。 ありがとうございました。今後ともいろいろとご教授いただきたく、よろしくお願いします。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|