したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エネルギーフードと食事に関するスレッド

1クッキー:2014/03/28(金) 07:07:24
体を作っているのも、肉体活動や思考のための原動力も食べ物が大きく影響します。幸運に繋がる食べ物があれば教えて下さい。サプリメントや健康食品は除外でお願いします。

651神秘の名無しさん:2025/04/26(土) 13:54:20 ID:Jb86Rdtk0
パワーフードでもなんでもないですが野草・薬草。
新聞の広告欄に釣られて「食べられる草ハンドブック」(自由国民社:刊)買いました
ついでに「散歩で見つける薬草図鑑」(家の光協会)も。
実際にやるにはちょっとハードル高いんですがこういう図鑑の類は眺めてて楽しいです
資格講座勧誘広告で薬草コーディネーターなんてのもあります。完走できる気がしませんが

スベリヒユ庭に生えてたよ食べられるのか……枯らしちゃったよ勿体無い
カタバミも食べられるのか。シュウ酸多いから薬味程度にって、ダメじゃん
あとなんでニラが載ってる。確かにうちで雑草化してるけどあれは買ったのを
おかんが植えて放置したんだ、もとから雑草な訳が……え゛元は雑草だったんか……?
こんな調子でぱらぱら見て読んで楽しむのが精一杯ですね
天然物は案外パワーフードとして有効なんでは……

ちょっとがっかりしたのが、小さい頃おままごとに使ってたら「それほんとに薬草」と
教えてもらった植物が載ってなくて、写真撮ってググったら「アメリカフウロ」という
やや在外種寄り(第二次大戦ちょい前辺りに来たらしい)の、毒はないけど薬効もない
ほんとにただの雑草だったということ。おかんさてはゲンノショウコと間違えたな
ネイティブアメリカンの間では薬草として使われてたそうなんですが
土の違いと体質の違いですかね……

652サイチ ◆Llu6rNaP/A:2025/04/26(土) 17:03:48 ID:H38Lnstk0
>651
その本に書いてあるかもしれませんが、ニラは水仙に似ていて、
水仙は間違えててベルト食中毒をおこし、死ぬこともあるので、
外に生えてるのを食べるときは、十分に気をつけてくださいね。

653サイチ ◆Llu6rNaP/A:2025/04/26(土) 17:04:56 ID:H38Lnstk0
✕てベルト
○食べると

654神秘の名無しさん:2025/04/26(土) 19:26:00 ID:Jb86Rdtk0
>>652
収穫時には生え方の確認が必要ですね。
地面からいきなり葉っぱ部分が出てるのは違う植物なんで
これは抜いて捨ててます(ニラは地面から3〜5cm辺りで分かれて葉が出る)。

655神秘の名無しさん:2025/04/26(土) 19:55:47 ID:tGUg86iA0
>>649
タバコは浄化しても成分そのものに多大な毒があるから、やはり害はそのままでしょうかね。

656PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/04/26(土) 21:20:05 ID:zS34TTBw0
>>655
もちろんそうです。害です。できれば吸わない方がよいです。
そして初めから一度も吸わない方がよいです。
吸ったことがなければ吸いたくなることもありません。
私も若い頃吸わなければよかったなあと思ってます。

657神秘の名無しさん:2025/04/26(土) 22:13:16 ID:tOj/K2Q.0
>>656
やはりタバコに関してはそうだったのですね。
ある意味恐い趣向品ですね。
私は非喫煙者で良かったとPSYRYUさんのご回答を見て改めて思いました。
どうもありがとうございました。

658神秘の名無しさん:2025/05/05(月) 22:36:38 ID:AHERupPs0
①キャロライン・リーパーの種にパワーがありますか?
持っているだけでも人間関係運アップに効果あり
ますか?
なにかしら開運効果がある場合はどれくらいあると
良いでしょうか(ティーバッグ半分くらい等)

下記の商品は種単品というより粉末ですが参考として。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/spicecamp/spicecamp-reaper100.html?sc_e=slga_fpla

見てるだけで鼻の頭に汗をかきそうです。

②つけてみそかけてみそには開運効果はありますか?
以前どこかのサイトでパワーフード?波動が高いと
検出されていたのを見かけた事を思い出しまして。
https://nakamo.co.jp/shouhin/tsuketemiso.html


③いなり寿司(おサイフご飯)は1日に12個食べると
(朝昼夜分けても可)金運アップ効果が1日最大に
なりますか?
もしくは何か開運効果はありますでしょうか?

659神秘の名無しさん:2025/05/05(月) 22:39:02 ID:AHERupPs0
④トブラローネというチョコレート菓子があります
が、パワーありますか。金運にも良さそうな気が
しました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8D-100g-3%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B0978HHCKY/ref=asc_df_B0978HHCKY?mcid=a7dac52cdf1937409b9f38272eddea37&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707567842319&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=11231041478826275339&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=20636&hvtargid=pla-1440204650372&psc=1&gad_source=4


https://swissmade.direct/ja/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%A3%9F%E3%81%B9%E7%89%A9%E3%81%A8%E9%A3%B2%E3%81%BF%E7%89%A9/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF/%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8D-%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8C%E3%82%AC%E3%83%BC/?srsltid=AfmBOorQGddeKzncby4OZ1oaHirj8JACygWaHoU2ZbUzjxuE4PQwyjQtMDI

660神秘の名無しさん:2025/05/05(月) 23:06:09 ID:AHERupPs0
⑤ピーチティーに蜂蜜の組み合わせは蜂蜜たけより
金運アップ効果がありますか(相乗効果)
その場合
1:生の果物の桃と紅茶でのピーチティーの方が
さらに効果がアップする
2:少しでも桃果汁が入っていれば効果はある
3:無果汁のピーチティーでは効果なし(蜂蜜のみの効果)

たくさんお願いしてしまってもうしわけありませんが、
よろしくおねがいいたします。

661PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/05/08(木) 01:06:52 ID:zS34TTBw0
>>658,>>659

①パワーは強いですが、あくまで香辛料としてですね。
 服用・所持しても開運、健康、人間関係などの効果は期待できないです。

②「つけてみそかけてみそ」は食品としてのパワーはありますが、
 とりわけ開運やその他の効果は検出されないです。

③金運効果が若干ありますね。しかし、1日12個くらいでは期待できないです。
 120個で効果がありますが、120個も食べることは体によくないかもしれません。

④パワーはありますが、効能は特にないと思います。疲労回復にちょっと
 役立つ程度でしょう。

663神秘の名無しさん:2025/05/08(木) 08:09:53 ID:kzGzcvok0
>>658
横ですがイナリ寿司を「おサイフ御飯」とたとえるんですね⋯初耳でした〜
AIによる概要によると、金運効果を書いてました、油揚げの色なんですね
(おサイフ御飯でググったら特に出ませんでした)

とても興味深いです、
スピ系サイトでいわれるエネルギーフードと一般的な栄養学はスピリチュアルの分だけちょっと違うから興味深いです 楽しい 一般的な栄養学に頼って食事をする身には魂の栄養を知る事が出来ます
歓談しながら皆でつまむお菓子🍫は美味しい😋ですもんね
確かこちらでも以前、どこか地方ローカルのお菓子工場が「ありがとう」という言葉を沢山流して作った菓子(ウェハースだったか)はパワーがあるとかないとか話題になってましたのを思い出しました☺️

664PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/05/08(木) 16:20:18 ID:zS34TTBw0
>>660
先ずは個々の開運効果を比べます。

蜂蜜 > 桃 > 果汁豊富なピーチティー > 少しでも入ってるピーチティー > 無果汁のピーチティー

です。無果汁ですとほとんど効果なしです。少しでも入ってると効果はありますが、玉石混交ですね。
桃を食べながらピーチティーを飲むことで効果は増しますが、
相乗効果があるかどうかは微妙で判断つかないです。
別々に食しても同じだと思います。

ということで
1:生の果物の桃と紅茶でのピーチティーの方が
さらに効果がアップする △
2:少しでも桃果汁が入っていれば効果はある △
3:無果汁のピーチティーでは効果なし(蜂蜜のみの効果)〇

665神秘の名無しさん:2025/05/08(木) 21:32:15 ID:ZJpFRjyw0
>>661
たくさん鑑定をお願いしてしまってすみませんでし
た。ありがとうございます。

①キャロライナリーパー
死に神の鎌なんて名の激辛唐芥子、強いパワーを感じ
たのですが、パワーはあっても特に開運効果なしで
すか。西洋では唐芥子を魔除け、お守りとして壁や窓
際に吊す風習、キーホルダーもあったかと思い出しま
した。
②つけてみそかけてみそ、パワーはあれども開運
効果はないんですね。みそカツ好きの愛知県民の集合
意識も入っていたりして?

③現実的な個数ではないですね。>>663さんの書き
込みの通り、風水でもいなり寿司は金運アップに
良いとよく言われてましたがそんなでもなかったで
すか。
エネ充電させていただいたハチミツキャンディー口に
放り込んだ方が早いですね。笑

④山形、三角形の連なる形や原材料にハチミツなど
も含まれてるからでしょうかパワーはあるにはあるん
ですね。

666神秘の名無しさん:2025/05/08(木) 21:38:56 ID:ZJpFRjyw0
>>663
おサイフご飯、ついうっかり。ローカルな呼び方で
した。三重県伊勢市の方ではお財布ご飯とは炊き込み
ご飯、かやくご飯の事を言うみたいですね。

たしか「麦ふぁ〜」でしたか。パッケージがレトロ感
ある、昔ながらのロングセラー商品ですよね。ス
ジャータのコーンスープも企業が波動に気をつけてる
とか以前スレで見ましたが、現在もパワーは変わらず
なのか気になります。

667神秘の名無しさん:2025/05/08(木) 21:55:12 ID:ZJpFRjyw0
>>664
なんだか桃プラス蜂蜜入り紅茶でよさそうですね。
混ぜてから摂取した場合の相乗効果が気になっていた
のですが、胃の中に入れば皆同じって事ですかね笑

もも缶でも良さげですが、スーパーや自動販売機でも
手軽に購入出来るピーチネクターと紅茶を買って
蜂蜜ちょい足しが簡単そうです。
ただ、粉末状の桃だと蜂蜜入りピーチティーと一緒に
摂取してもさらなる金運アップ効果はないような気
がしました。

それでは、さらにパワーのある金運アップ食品が
あるかどうかなのですが、
東南アジアでフルーツとして知られているが実は
マメ目マメ科タマリンド属の「タマリンド」は
金運アップ効果はあるでしょうか?

アフリカの一部の民族神話ではタマリンドの大木が
人間の起源神話にかかわる特別な木と知られている
そうです。

1:タマリンドは金運アップ効果がある
2:タマリンドは桃より金運アップ効果がある
3:タマリンドは蜂蜜より金運アップ効果がある
4:タマリンドは金運以外の効果がある
5:タマリンドは金運の他にも効果がある

どうかご鑑定よろしくおねがいいたしま
す。

668PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/05/10(土) 00:02:09 ID:zS34TTBw0
>>667

1:タマリンドは金運アップ効果がある ×
2:タマリンドは桃より金運アップ効果がある ×
3:タマリンドは蜂蜜より金運アップ効果がある ×
4:タマリンドは金運以外の効果がある △
5:タマリンドは問題解決・悩み解決の効果がある〇

タマリンドの大木はパワーがあり、実もパワーが
ありますが、タマリンドと共生する人達にとって
有益なだけで我々には効果があるとは言えないです。
強いて言うと悩み解決の効能があります。

669神秘の名無しさん:2025/05/10(土) 03:34:18 ID:8DKEStcc0
>>668
鑑定ありがとうございます。
金運効果ではありませんでしたか。

タマリンドはアフリカ発祥ですがイムリー、アサム、
羅望子、酸角(漢方薬)、メー、ターマリン、
マカームなどと様々な名前でインドや東南アジア
メキシコなどでも飲食物や調味料としてとても
ポピュラーな植物のようですね。
ヘナに混ぜて髪染めにも用いられてるそうです。

豆って全体的にパワーフードだと思うのですが、
エネルギー効果はアフリカの難民関係の方々だけ
に効果があるのですか。
アフリカの神話からの効果と思われますけれども
これだけ広く知られているのに限定的なのは残念で
す。

マメ科の大木というと「ジャックと豆の木」を思い
出しました。タマリンドの木の写真はなんだか神聖な
エネルギーを感じます。

670神秘の名無しさん:2025/05/10(土) 03:44:12 ID:8DKEStcc0
改めて鑑定お願いいたします。
アフガニスタンの商品を扱うお店なのですが、
下記で販売されている無農薬のドライフルーツ
特にレーズンのパワーが強い気がするんですが
いかがでしょうか。
それとサイト全体で販売されている雑貨、鳩さん
クッションもエネルギーが強いような気がしま
す。
https://www.afghansaffronjp.com/embroidery

671神秘の名無しさん:2025/05/10(土) 12:28:40 ID:m7ZL/cls0
>>656
タバコは肺の細胞が戻らない、と仰っていたような気がしますが完全禁煙しても戻らないんでしょうかね?
確かに芸能人なんかでも、もうとっくの昔に禁煙した人でもガンになったりしていますし、恐ろしいですね。

672PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/05/10(土) 23:26:53 ID:zS34TTBw0
>>669
パワーフードなのですが効果は全体的な感じです。
例えて言えば新鮮な食品を食べたような感じです。
全てに広く効能はあるのでしょうけど、皆さんが
期待する開運の効能があるパワーフードとは言えないです。

>>670
レーズンはビンビン感じるほどパワーがありますね。
刺繍関係もパワーはあります。手作りですのでパワーが
あるんです。こういう民族的工芸品は製作してる人達の
意識によるのか? パワーが強かったりします。
一応パワーのあるアイテムとは言えますが
これらも開運効果は強くはないです。
マオリ族 カレン族 モン族 の工芸品などもパワーが
あり、癒しアイテムとしてなら価値はあります。

>>671
私は専門家ではないので断言できないですが、
失われた肺胞は二度と戻らないと聞いてます。
それでショックを受けて禁煙ができたんです。
肺胞が失われても全身でプラナを吸収する能力を鍛えてます。

673神秘の名無しさん:2025/05/11(日) 16:15:03 ID:Nb0vxX1s0
>>672
肺胞が二度と戻らない、というのはやはり恐いですね。
ありがとうございました。

674神秘の名無しさん:2025/05/13(火) 11:51:07 ID:S8LIJ9hk0
>>672
鑑定ありがとうございました。
民族工芸品の手作りの物にパワーが入ってるのも
伝統文化を色濃く残している場所で、真摯に製作さ
れているものだからなんでしょうかね。

レーズンは標高2000m級の土地で無農薬、天日
干しですからそれだけでもパワーが強く栄養がギュッ
と詰まっていて身体に良さそうです。

675神秘の名無しさん:2025/05/13(火) 12:01:07 ID:kzGzcvok0
柳宗悦氏が牽引した「民藝」も魅力ありますよね

676神秘の名無しさん:2025/05/14(水) 07:59:27 ID:kzGzcvok0
仏飯っていうんですか、
炊いた御飯を一番に仏様に備える方は少なくないと思うんですが、その御飯を頂くのはお恵み有りな感じはしますよね
ご先祖様の御加護、エネルギーやパワー、守護を頂く気がしてひたすら有り難い感じがします

677神秘の名無しさん:2025/05/14(水) 22:26:07 ID:kquq1VRE0
>>676
神道の場合毎日のお供え(お日供)で献饌した後の
撤饌でお供えした水、酒、米などにもパワーや
エネルギーが入っているように思います。

神社でお供えした後の水を飲んだら疲れがとれた
という体験談を聞いた事がありますけれども。

神社でお祭りの後に神職や氏子たち皆でお供えした
物を分かち合って頂く直会(なおらい)も、祈りと
恩恵に感謝をもって神様にささげ、召し上がって
いただいてから?人々も感謝していただくという事で
すが、
昔から人々は何かお供え物にも御加護、エネルギーや
パワー、守護を感じていたんじゃないでしょうか。

つい忘れがちですが、>>676さんの書き込みから
あらためて普段から日々の食事もふくめ天地の恵みに
本当に有り難いと思いながら食事をすることも心がけ
たいと思いました。

678神秘の名無しさん:2025/05/16(金) 01:29:41 ID:iRKloosk0
最近パワーが感じられるものについてサイリュウさん
に鑑定をお願いしていましたが、どれもとりあえず
パワーがあるとの鑑定結果をいただけましたことから
またパワーが感じられるフードの書きこみをさせてい
ただきます。
普段の買い物で少しでもパワーのあるものを選択する
時のきっかけになりましたら幸いです。

安納芋ようかん
https://www.yodobashi.com/product/100000001008534417/

町村農場練乳グミ
https://www.yodobashi.com/product/100000001008730183/

純国産うす焼きせんべい しょうゆ味
https://www.yodobashi.com/product/100000001008534409/

679神秘の名無しさん:2025/05/26(月) 18:00:56 ID:zwhHj2eQ0
ラーの皆さんが書かれてたのみて思いだしました。
実家に住んでた時に氏子になってる神社さんから祭事の時になれば落雁が貰えました。それがかなり楽しみでした。
神社さんからのパワーが貰えるから好きだったのか、美味しかったからか、どちらもかな。ふと思い出しました。

680神秘の名無しさん:2025/05/30(金) 01:20:05 ID:.STnkefw0
「山椒の実」、パワーありますよね。
公共交通機関で邪気臭い人が傍に来たので、
ちょうど買った生の山椒の実をつぶして香りでブロックしました。
3粒くらい食べたら、視界がクリアになり疲労回復にもなりました。
しかも即効性があるよに思います。
旬なのでスーパーとかでも手に入りますね。

681神秘の名無しさん:2025/05/30(金) 09:47:59 ID:V9kxUzO.0
山椒の実そうなんですね。
昔実家に山椒の木ありまして、はっぱをおやつがわりに食べてました。
麻婆豆腐に山椒パウダーたくさん入れて食べるの好きなのですが、知らぬまにパワーを取り入れてたとは。

682神秘の名無しさん:2025/05/30(金) 21:25:09 ID:.STnkefw0
>>681
自宅に山椒の樹があるなんて素敵ですね。実を買うと結構高いですよね。
麻婆豆腐に山椒たくさん入れて、汗をかきながら食べるの好きです!
山椒の葉っぱが食べられると知りませんでした。

683PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/05/30(金) 21:43:48 ID:zS34TTBw0
山椒はパワーありますね。でも、効能はあいまいという感じです。
一つ、ダウジングではっきり出たのがデトックス、新陳代謝促進ですね。
健康によいということですね。

684神秘の名無しさん:2025/05/30(金) 21:50:55 ID:V9kxUzO.0
>>682
残念ながら実家をリフォームする時に切ってしまいました。かなりもったいない。
大人になってから久しぶりに山椒の葉っぱ食べる機会ありましたが、懐かしい味に嬉しかったです。
葉っぱも山椒の味が強いです。

685神秘の名無しさん:2025/05/30(金) 22:35:53 ID:.STnkefw0
>>683
スッキリしたのはデトックスや新陳代謝ですね。
生の実は一粒でもかなりしびれます。。

686神秘の名無しさん:2025/05/30(金) 22:41:54 ID:.STnkefw0
>>684
葉っぱも山椒味なら、何かの野菜と浅漬けとかにしたら美味しそう。
山椒、プランター栽培でもどんどん成長するみたいですよ。

687神秘の名無しさん:2025/05/31(土) 07:56:58 ID:kzGzcvok0
季節のものは良いらしいですよね、
夏のスイカ🍉は本当に美味しいし水分補給にも
キュウリも夏のとれたては最高ですね
ちょっと青臭いキュウリや甘過ぎないトマト🍅が夏🎐っぼいです

688神秘の名無しさん:2025/05/31(土) 10:59:23 ID:Hkb6u9UU0
>>686
親は山椒の葉っぱを薬味がわりに使ってました。
試したことないけれど、浅漬け良いかも。
プランターでも山椒育てられるんですね。

>>687
季節のものはその時期に合うようですね。
スイカやきゅうりは身体冷やすみたいだし
美味しい時期に自然の恵みを戴くのは身体に良い(優しい)感じがします。

689神秘の名無しさん:2025/05/31(土) 13:09:36 ID:Ry4aeX6A0
米と清酒もパワーありますね。

690神秘の名無しさん:2025/05/31(土) 14:31:22 ID:kzGzcvok0
>>689
🍚と🍶
もう字面だけで
神棚や神殿に供えた図が浮かびますね☺️

691神秘の名無しさん:2025/06/02(月) 10:58:46 ID:gMhDbOjg0
酒蔵はどこもお酒の神様をお祀りしてますし、地域のお祭りにはお酒を奉納されてます
祈りのこもった飲み物だと思います

692神秘の名無しさん:2025/07/03(木) 17:45:21 ID:Jb86Rdtk0
果物は全般的にパワーフードなんじゃないかと個人的に思ってます
しかし近年人手不足その他で廃業する農家さん多しとか……心配
なんとかならんものですかね

693神秘の名無しさん:2025/07/03(木) 18:05:47 ID:kc0bRfhQ0
七夕🎋様が近付いてます
七夕にお素麺をいただくと、なんか良いらしいです、
お裁縫や芸事の上達とか⋯
縁起を担いで召し上がるのも、エネルギーフード😃になるかもと
芸事(歌う踊る、手芸やイラスト等作家活動)をされる方もおられると思い書きました😄

694神秘の名無しさん:2025/07/04(金) 13:50:28 ID:.KuZdIzw0
予想でいいんですけど、タバコは完全禁煙してもガンなどになる方も多いですが、肺の細胞が関係しているのでしょうか?

695神秘の名無しさん:2025/07/04(金) 23:54:46 ID:kOYVSxH60
私もついでにお聞きしたいのですがPSYRYUさんは以前に
腐るくらい悪くなる手前までの食べ物を食べていた事により
逆に免疫が強くなった、みたいに仰っていたと思うのですけど
むしろ消費期限や賞味期限を大幅に過ぎているくらいの
食品を食べているくらいの方が免疫が強まるのですか?

696PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/07/05(土) 00:36:39 ID:zS34TTBw0
>>694
たぶんそうだと思います。禁煙しても吸っていた期間に肺に毒がたまって
しまってますから。これは私もそうなんです。
でも、今からでも禁煙した方がガンになる率は下がるはずです。
探せば医学的データがあるはずです。

>>695
それを書いてしまったのは失敗でした。あくまで私の健康法です。
他の人にはお勧めできないです。私は今でも不衛生な食事をしてますが
一生続けるつもりはないです。老化してきたら止めます。
真似しないでくださいね。「世界仰天ニュース」でよくやってるような
食中毒になったら元も子もありません。

私が免疫鍛えた方法にはもう一つあります。通勤電車の中で呼吸法を
してたんですよ。長年にわたって。冬場は菌やらウィルスが飛散して
るらいいですが、吸い込んでました。かなり鍛えられたように思います。
これも真似しないでくださいね。リスクを覚悟した修行法と考えてください。

697神秘の名無しさん:2025/07/05(土) 00:41:17 ID:kOYVSxH60
>>696
695ですが、そうなのですね。分かりました。
どうもありがとうございました。

698神秘の名無しさん:2025/08/02(土) 19:52:22 ID:Jb86Rdtk0
もう40年以上前に廃れた薬。
「神丸」て覚えてる人います?  
紙箱開けたら仁丹ぐらいの小さい赤い丸薬がガラスシリンダーにほんのちょっと入ってました。
シリンダーも説明書に紛れてどっか行きそうなぐらい小さくて。
風邪でも腹痛でも、とにかく具合悪いと飲むのは全部それ。
どういう薬だったんだろう……

699神秘の名無しさん:2025/08/03(日) 05:15:35 ID:kc0bRfhQ0
>>698
救心にも似たようなのが我が家にもありました
木箱に有難そうに大事に仕舞われた小さな硝子瓶、小さい粒、
40年どころか半世紀以上前⋯
名前忘れたし、子どもだったから読めないし、
「神丸」でググッたら、似たようなもの、色々出てきましたね、
いわゆる万能薬から、心臓等のきつけ薬迄⋯
動悸息切れなら今なら先ず直ぐ医者だけど、
昔は自己対処してた人が少なくなかったんじゃないかな⋯
中身はジャコウ等、生薬を配合していたんですね⋯
薬九層倍ともいわれましたが、効いた人達がいたんだから結構な事ですよね⋯

700神秘の名無しさん:2025/08/03(日) 13:48:16 ID:kc0bRfhQ0
年配者は肉を食えといいますね
コレステロールも高いくらいのほうがが元気で、抑うつ状態にもならないとか
⋯程度問題でしょうが⋯^^;^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板