したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PSYRYUのつぶやき3

1PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/04/05(土) 00:28:15 ID:flzxkpqE0
PSYRYUのつぶやき
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/psyryu_talk.html

に関するスレッド パート3です。
つぶやきに対するレスはこちらに書いてください。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1714356015/l50

541神秘の名無しさん:2025/08/09(土) 06:10:48 ID:kc0bRfhQ0
今日のトランプさんの風向き
というくらい
いつもの事
な感じもしますが
おじいちゃん劇場に振り回される事はないんじゃないかな
やりたい事はこの向きでは無かった筈なんですけどね、
拗れた移民問題には情熱かたむけていたと思いますが…最初は
アメリカの支援者も減ってると感じる、関税ってアメリカ人が大変なんだよね…

542神秘の名無しさん:2025/08/09(土) 13:25:45 ID:Agubq6ZI0
世界中の国々が政治ショーに嫌気を感じたら
例えばどのような事になるのですか?
あの人の暴走が収まるわけは無いだろうし…

543PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/09(土) 18:20:25 ID:zS34TTBw0
>>542
もしこの状態が続いたら米国は世界の信用を失います。
代わりにC国が世界の覇権を奪おうとするでしょう。
世界も「C国の方がマシ」と思うでしょう。
ただし、その前に米国民が支持し続けるとは思えません。
景気後退したら、一気に状況は変わります。
尚、これは私個人の感想です。当サイトの見解ではありません。
トランプ氏はグローバリズムの悪の勢力と戦っていると
信じてる方は日本にもいます。
トランプ氏が日本を財務省の支配から解放してくれると信じて
いる人もいます。
当サイトの読者の中にもそういう考え方の人がいるかもしれません。
ですから、あくまで私個人の感想です。

544神秘の名無しさん:2025/08/09(土) 18:34:46 ID:BuPS540E0
イスラエルは宇宙エネルギーからある意味見限られたような感じ
だったと思うのですが、同じようなことがトランプ大統領、アメリカ政府にも
起こりうるのでしょうか。たしかトランプ大統領はキリスト教的エネルギーの
支援らしきものがあったような気がするのですが。

545神秘の名無しさん:2025/08/09(土) 19:23:46 ID:NaM86zbk0
>>543
個人的なご見解でも凄い興味深いですね。

546神秘の名無しさん:2025/08/09(土) 23:38:10 ID:lZhQ7W0s0
大統領閣下は、エプスタイン事件絡みの問題があるから発狂してるんですよ。米国内だと連日そのことばかり報道されているというし。あと、日本への関税率は当面修正されないと思いますよ

547神秘の名無しさん:2025/08/10(日) 05:46:22 ID:kc0bRfhQ0
>>546
サイリュウさんの仰る「世界が混乱」みたいな予測は、
アメリカ🇺🇸のドメスティックな事かも知れませんね〜🤔

548神秘の名無しさん:2025/08/11(月) 06:54:18 ID:kc0bRfhQ0
お盆週間ですね😌
私もサイリュウさんの分身さんに先祖供養をお願いしました
私の「やり方」はスマホのメモに書く事です
緊急の時には「神様仏様サイリュウさんの分身さん」みたいに心で叫んじゃってます😆
サイリュウさんはマスターですから心で「指示」一つで御自身の分身さんが「動く」感覚が掴めるんですものね、
遠隔充電も分身さんが実行してる感覚があられるわけですから。
私は分からないけど、スマホのメモに書いて伝えてます、目に見えると安心😌
読者によっては仏壇や神棚よろしく「神秘神様分身さん祭壇」を作っておられるかたもおられるかもですね、
なんだか信仰や信心みたいだけど、でもスピも宗教には近いというか、信じたら生まれる何かはある、
スピの人は宗教から線引きしたがる気持ちもよく分かる(私も線引きする^^;)、「違う」と、
でも既存の宗教から救われなかった人達がスピに流れる側面はあります、現代人の好みにマッチした、
新解釈の宗教な感じもしますね⋯スピにも死後解釈があるからですね😌

549神秘の名無しさん:2025/08/12(火) 16:27:12 ID:kc0bRfhQ0
波動音楽 拝読しました
引退後に燃え尽き症候群になるかたはおられるみたいですね、
昔から定年したら誰も来ない⋯と嘆く御仁は聞きました、役職迄就いたのに、と
人は社会性動物なんですね
また軽いストレスも人間には思いがけず必要だといわれます、
私は病気に年齢やいわゆる行いは無関係だと思います、罪でも罰でも自業自得でもない、
医師や医療従事者は患者をその目で見ませんし、
まぁ、病気は病気だと⋯
認知症の高齢者は精一杯生きて来られ心身を使い切りました、
キャパや限界を越えたのだと感じる事はあります⋯
高齢者社会ですから認知症になった方も、
軽症なら社会で働く事があるでしょう、
凄い社会に感じますが、若い人に混ざり認知症も働く(もうモデルケース実施してる企業さんも)、
私は何だか楽しそうな感じがします、支え合う社会だと思います

550神秘の名無しさん:2025/08/14(木) 12:47:28 ID:BfQpqy/20
戦後80年で風化させるなとか色々とマスコミが騒いでいるけど正直あまりにも大昔すぎて、どうでもいいという人が多いのではないでしょうか。
神秘のお部屋は未来志向だと思うので私は余計にそう思います。

551神秘の名無しさん:2025/08/14(木) 15:09:13 ID:kc0bRfhQ0
>>550
›どうでもいいという人が多いのではないでしょうか⋯
⋯え、そうなんですか?
自身の周囲にはそういう人が居ず(たとえ若くても)、ビックリした

552流旅人:2025/08/14(木) 17:50:59 ID:bXAiACl.0
今日のサイリュウさんのつぶやき■AIの進化■の記事を見ました。日本のYouTuberが中国の自動運転の車に乗ってる動画見たことあります、それと人型ロボットが他の国ではもう大勢の人の前で稼働してるみたいですね、以下に人型ロボットが人前で稼働してる動画貼っときます。

https://youtube.com/shorts/Oljt5nI-OBc?si=ZFbHL0A5SQbXU4-S

https://youtube.com/shorts/lGBfehfnvqE?si=YP_xbx0NUMK8Jxot

https://youtu.be/6mtoF1ONL1c?si=2tNgzIFjqDG_mExO

553神秘の名無しさん:2025/08/15(金) 05:12:10 ID:kc0bRfhQ0
「AIの進化」拝読しました。
AIはシュレッダー済の紙片から復元可能をするそうです
人類の不可能を可能にし始めますから、
これまでと違う安楽と苦労、便利と不便さ、が背中あわせに来るでしょうと思います

554神秘の名無しさん:2025/08/15(金) 13:16:00 ID:rnhuixXs0
私もつぶやき拝見しました。
電力の問題に関しては当然といえば当然かもしれませんが、必要な電力の省エネ化も既に考えられて開発されているようです。需要や使用量の増加のほうが圧倒的かもしれませんが、こういうのも確かに必要でしょうし、頑張って欲しいですよね。

参考
https://www.nttdata.com/jp/ja/trends/data-insight/2025/0403/

クラウドゲームで実現していたことがもっと幅広く高度に実現しそうです。
現段階でもチャットgptに「どこで処理しているの?」と質問したらサーバーと回答しましたし。(あくまでも私の場合です。回答しないという情報もあります。)

他にも調べると光量子コンピュータというものも開発されているようです。

https://japan.cnet.com/article/35225926/

理研は確か量子コンピュータもつくってましたが、こういうのを開発してみるのも確かに必要です。光量子コンピュータは2026年に商用化という情報もあります。
量子コンピュータは2025年に商用化という情報がでてきますね。


更に以下のようなものをみると、どのような基準でAGIとするのか?にもよりますが、5年以内というのも十分ありえると私も思えてきます。

工事現場や、工業などでの使用を念頭においた動きをするロボ
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC8J3PO62GI1W3UNVBSOLINGX5K/

家事をするロボ
https://gendai.media/articles/-/141192?imp=0

タオルを畳む人型ロボ
https://robotstart.info/2025/08/13/figure-helix-laundry.html

今はこの分野に関しては優位にたったとしてもすぐに追い越し追い越され、また変わるみたいな感じなのでしょうね。

555神秘の名無しさん:2025/08/17(日) 13:26:34 ID:kc0bRfhQ0
「習慣」を拝読しました
日本人は勤勉ですから解る気がします、私もそうです、
自由にしろといわれたらどうしていいか分からない^^;、
自由時間の使い道が分からず本当に寝る(-_-)zzz
その間、賢い()人は有効に使うんでしょう⋯
最近は特に自由な空気ですから、
習慣も人それぞれの解釈です
ルーチンワークで一生食って行けるならそれが一番幸せですね☺️

男性のサイリュウさんでも、
根性がありますね、っていわれたらイヤですか?
私もイヤです、
私の場合は、私は特に女性だからか、
根性があるっていわれたら、運が良いとかより、
寧ろ馬鹿にされた気がします^^;、運が悪いからど根性で大変よね(( ´,_ゝ`)プックスクス)、っていわれた感じ、
雑草魂、クソ根性で生きて来た自覚は確かにあるから、
改めていわれたらムカつくwww
言うなよなそれって感じ
女は大抵、育ちがよくおっとりしてのんびり生きてきただけです
って設定なんですよ^^;

556もうハルクにします:2025/08/18(月) 12:38:39 ID:FLanID760
夏休み冬休みの件ですが、冷暖房費が嵩む事と児童生徒の健康管理が職員の負担になるために設定されたと何かの授業で聞きました。
確かに北の地域では冬休みが長く夏休みは短くなっていますね。全国一律でなかった事もその時始めて知りました。

557神秘の名無しさん:2025/08/18(月) 12:52:33 ID:.KuZdIzw0
確かに選別みたいなのが当たり前みたいになっていますね。
経済的に困窮している人を見下すような言動したり
ルッキズムのように容姿で判断したり、そういうの大嫌いですね。

558ハルク:2025/08/18(月) 12:52:51 ID:FLanID760
誤字訂正です、

誤) 始めて
正) 初めて

です、失礼しました。

※IDがコロコロ変わるのをチートと思ってらっしゃる方もおいでと知ったのでハンドル入れました。よろしくです(^。^)

559神秘の名無しさん:2025/08/18(月) 22:05:31 ID:INl1uVlw0
私も夏休みは長すぎるなぁと思います。
堕落してしまい夜更かししやすくなるわ。学校行きたくなくなるわ。そんな学生でした。

お盆やお祭りの日くらいは仕方ないかなと思いますが、深夜営業してるスーパーに子ども連れてきてる人がいてびっくりします。

我々の子ども時代よりも温暖化が進んでるから、夏休み短くしなさいは現状厳しいかもしれませんね。
ただ、早寝早起きルーティン崩しがちになるとか
勉強しなくなると良くないなぁと小中くらいは勉強頑張って欲しいなぁと不登校で苦労した分そう思います。

560PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/18(月) 23:06:30 ID:zS34TTBw0
>>554
省エネ技術に期待したいですね。アイオンやG6以降の技術にも
期待してます。日本がリードして欲しいですが、人材の数では
大国にはかないません。

>>555
根性論も結局、人を資質で選別する考え方なんです。
知能やルックスで差別するのと同じです。
根性ない奴はダメ、(つまり生まれつきダメな奴はダメ)
と言ってるわけです。だからそういう言葉はきらいなんです。

>>556
行政の支出をケチるために休みを多くしてるということですか?
そうかもしれないですね。また、子供の消費を期待している
産業界の要望もあるかもしれないです。

>>559
小中高で一番重要なのは小学校だと思います。読み書きそろばん
集団生活など生活に直結することを教えてますから。
小中学の頃は自己管理ができない年齢ですから、大型連休は
堕落しやすいです。塾や習い事ができる裕福な家庭と貧しい家庭で
格差が広がってしまいます。現在では貧しい家庭の子供の栄養確保
の観点からも休みは短い方がいいと思ってしまいます。

>>557
ありとあらゆる選別というか差別がありますね。
昔は身分とか出身地とかの差別があったんです。
私のようなスピ(と言うよりオカルトですが)系の人間に
とって身分なんて何の意味もない、昔の人が勝手に決めた
つまらないことだと思うのですが、スピ系の人や
(北〇〇のような)共産国の人でさえも先祖の家柄とか
で人を選別する考え方があるんです。
先祖が貴族だったり、身分が高いと魂の次元が高いとか?
私は「バカバカしい」と笑えますが。

561神秘の名無しさん:2025/08/19(火) 05:17:39 ID:kc0bRfhQ0
>>560
根性の解釈は人それぞれで、
例えば意地っ張りには何だか間違った[根性]を感じますし ^^;
昔のツッパリや愚連隊が見せる社会への反抗心みたいなものもやはり間違った根性、
また夢を追う負けず嫌いさも根性に近い⋯
良い方に向かう根性と、強情な根性と、根性は色々

男性は根性無しといわれたら先ず反応してしまう、
耐えられないのは解る気がします、
男性がいわれたら一番嫌な、
弱虫やヘタレといわれたみたいだしね⋯男性に根性を言ったらNGな気がします

女性の私は
弱虫やヘタレといわれても別に平気で、寧ろ
「私弱虫泣き虫なんです、根性ないし、皆みたいに強くなりたいんです(´;ω;`)」
と上目遣いで行くのが一番楽だと知ってます、
先ず女性に根性はこれ以上要りません、持ち過ぎてるほど持って生まれてるから😆苦笑
男性のほうがなかなか弱音吐けない分、辛いだろうなという気はします

562PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/19(火) 09:31:53 ID:zS34TTBw0
根性=精神力、意地、覚悟 みたいな意味もありますね。
昔は「ど根性ガエル」という漫画がヒットしたように、
根性を出すことは美徳とされましたが、今ではちょっと違う解釈がされてると
思います。介護の世界では家族が「根性、忍耐」で頑張るといつか折れる
という考え方をします。人間は根性を持続することは不可能です。
根性を通せる人もいますが、それはその人の特異な才能ですので
普通の人がそれを真似することはできないです。

563神秘の名無しさん:2025/08/19(火) 11:15:52 ID:kc0bRfhQ0
根性もプレッシャーもほどほどが良いですね
ぬるま湯もそれはそれで何だか物足りないから、そこそこ刺激を感じて⋯
未来はAIを活用しながらヒトは楽をして良いと思います😊
今生散々苦労して疲れた方々には今からずっと楽をして欲しいと思います☺️

564神秘の名無しさん:2025/08/20(水) 05:23:02 ID:kc0bRfhQ0
「米ロ」拝読しました
サイリュウさんでもよめないなら、混乱混沌闇の中、なんでしょうね、
私はトランプさんのお疲れ具合😅が気になります

565PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/20(水) 12:05:04 ID:zS34TTBw0
私は10年以上前から、2026年に世界の運気が下がる。
でも2027年には回復する と波動で検出して予言してたんです。
もしかしたら、その通りになるかもしれないと感じてます。
なんか、米国の関税政策で来年は経済的に失速するような?

でも、心配なく、翌年には回復すると思います。
たった1年で回復するのだから、世界大戦でも天変地異
でもないなと思ってました。

566神秘の名無しさん:2025/08/20(水) 17:32:33 ID:t9Uy4lwg0
学校が嫌いで親が殴って通わせるから夏休みが永遠だったら良かったと思います。皆様幸せだったようで

567神秘の名無しさん:2025/08/20(水) 19:26:48 ID:NmMYzu420
今はもう学生ではないのでましですが未だに8月31日は遺書を書いた日々を思い出します

568神秘の名無しさん:2025/08/20(水) 19:38:41 ID:jCsf/HRM0
8/19のつぶやき読みました。ロシアとウクライナの戦争についてあるアメリカ政府の
高官が言っていたそうなのですが、出来るだけこの戦争を長引かせたい、そうすることで
ロシアを可能な限り弱体化させるのだ、と。私にはウクライナがどうしても日本と
重なって見えてしまいます。中国の台湾進攻が実現すればアメリカはできるだけ
前線に立たず、日本が巻き込まれるようにし、その紛争が長引けば中国と、実は
潜在的敵国でもある日本を両方とも著しく弱体化させることに成功するでしょう。
日本はたくさんの兵器も買うでしょうし。アメリカはそうしたことも当然考えている
と思うのです。あまりにも日本は無邪気すぎると思います。こうした見方は
波動的にはどうでしょうか。もちろん神々と宇宙エネルギーの守護によって
日本がきちんと独立を保ちつつ、平和であってほしいのですが。

569PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/20(水) 21:01:24 ID:zS34TTBw0
>>566-567
夏休み期間についての議論はあくまで一般論です。
自分が子供の頃の話をしてるわけではないです。
学校へ行くのが辛かった子供はたくさんいます。
辛くても無理やりにでも行かされた子もいたと思います。
黒歴史は消してしまいましょう。
https://power.ken-nyo.com/bunsin/u7.html
の各ページの呪文を唱えるだけで多少は楽になると思います。
繰り返すと段々黒歴史のことが消えていきます。
トラウマはなかなかしつこいですが、そのうち消えると思います。

>>568
どこの国もしたたかです。
一応日本もいろんな戦略を練ってると私は思ってます。
現政権というか今の首相はアジア・インド・アフリカ経済圏
を日本が主導する未来を考えてるように見えます。
アジア版NATOとか言ってましたよね。
米国、中国と対等になれる勢力ですね。それを応援したいです。
核を持つの?とか難しい問題はありますが。

表面的には日米交渉で日本が米国にペコペコしてたように
見えますが、日本は米国債を最も保有してる国であり、
米国の首根っこを押さえています。ベッセントさんやラトニックさん
は日本を本気で怒らせないように気を使ってくれたと見ています。

570神秘の名無しさん:2025/08/20(水) 21:19:29 ID:NmMYzu420
>>569 ありがとうございます。今の子供たちの幸せと大人の反省を祈り続けます。また今年も悲しいニュースがあるかも知れませんが何もしないより良いです。

571神秘の名無しさん:2025/08/20(水) 21:36:41 ID:ijasy5ZI0
>>569
とても興味深いのですが、マスコミなどは
日本は諸外国からやられっぱなし
のような書き方が多いですけど、米国でも中国でも
どの国相手でも戦略的に対峙しているのでしょうか?

572PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/20(水) 22:10:36 ID:zS34TTBw0
>>571
私は政治の専門家ではないのでわかりませんが、
外交努力はしてると思いますよ。みなさん、海外からやられっぱなし
だと思ってますが、日本は戦後ずっと、食料もエネルギーも安全も
キープしてきたんです。資源のない国がこれを実現できたことは
実はすごいことなんです。みんな当たり前だと思ってますが。

国民は勝手なこと言うものです。
何か問題が起きれば、「なんで事前に外交努力してなかったんだ」と
文句言いますし、将来に向けて他国を支援すれば、
「自国民を疎かにして海外にばらまきしやがって」と文句を言う。
そんなものです。

573流旅人:2025/08/20(水) 22:15:28 ID:bXAiACl.0
>>572
何か中国ではもう子供が人型ロボットと遊んでたり追いかけっこしてたりしてるくらいロボットが身近になってるところがあるみたいですが日本はいつ頃
になるんですかね?正直言って人型ロボットと関わりたいですね。

574神秘の名無しさん:2025/08/20(水) 23:38:23 ID:CWZdJ1o.0
>>572
そうなのですね。イメージと違ってむしろ頼もしいです。
彩竜さんどうもありがとうございました。

575神秘の名無しさん:2025/08/21(木) 00:21:51 ID:2/I9.qiM0
ロシアが弱るなら北方領土を取り返せませんかねぇ。

576PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/21(木) 00:38:04 ID:zS34TTBw0
>>575
極めてセンシティブな問題なのでコメントは控えます。
個人的には取り戻して欲しいですが、現住民を追い出すべきではなく、
長い年月かけて穏便な解決を模索するべきです。
先ずは原住民との交流を復活して欲しいですね。

577神秘の名無しさん:2025/08/21(木) 13:50:52 ID:dwFmW5SI0
>>573
AIロボットが仕事も含めて全てやってくれるようになるといいですね〜

578神秘の名無しさん:2025/08/21(木) 22:01:28 ID:UK7lgUS60
>>572
つぶやきを拝見したんですけど、ロシアが衰退する前にずるずると戦闘が続いたら
ウクライナが持ちこたえられるでしょうか?
仮に停戦が実現しても、ロシアが戦力を整えて再侵略されませんか?
そこら辺が心配です。

579神秘の名無しさん:2025/08/22(金) 08:29:43 ID:kc0bRfhQ0
>>573
大手ファミレスで導入されてる猫型配膳ロボット🤖なら
そこで活躍してるみたいですね😊掃除等もロボットで人件費も削れるし⋯
人の仕事は無くなりますが、人が楽になるならそれが良い
医療介護、工場‍🏭作業等、間違うと人命に直接関わる事は未だ不安だけど、
遊び的な事には人型ロボットの導入等の未来は近いと思いますよね
人型ロボットとダンス💃とか

580PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/22(金) 23:16:20 ID:zS34TTBw0
>>578
そろそろロシアも戦う体力が無くなりつつあると思います。
プーチンが闘うつもりでも、ロシア国民はついていかなくなるでしょう。
八方ふさがりです。ロシアは見かけ上強気ですが、運気というか
国のパワーは悪化してます。ウクライナ全土制圧など無理ですね。

581神秘の名無しさん:2025/08/23(土) 04:53:57 ID:kc0bRfhQ0
「残暑」拝読しました
10月迄暑いそうですね(T_T)
流石にお彼岸過ぎたら少しは変わるかと⋯空気が乾燥しますから肌感覚で秋🍂を感じ⋯たいです😭
暑すぎも寒すぎも年寄りには若い人以上に堪えます(-_-;)
フラワー充電楽しみです、いつもありがとうございます😊

582神秘の名無しさん:2025/08/24(日) 04:32:49 ID:2/pvlHI60
>>580
日本の運気、国のパワーは今後どうなのでしょうか。国防、財政、経済、移民等の問題
などいろいろあって中長期的にだんだんと衰えていくのではないかと心配なのですが。
特に今後50年近くはどうでしょうか。神仏、宇宙エネルギーからの守護力なんかも
気になります。またロシアは熱心なキリスト教徒も結構いると思うのですが、
いわゆるロシア教会からのパワーも弱くなっているんですかね、ロシア教会の
エネルギーはカトリックやプロテスタントのものとは由来が大分異なっている
のでなないか想像するのですが、そちらも気になります。

583582:2025/08/24(日) 07:17:06 ID:2/pvlHI60
ロシア教会ではなく、ロシア正教会でした。すいません。

584PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/24(日) 10:31:13 ID:zS34TTBw0
>>582
日本は少子高齢化により国力が弱まっていくのは
避けられないですね。危機感が欠如しており、
「なんとかなる」「日本は世界一」という楽観的な気持ち
が国民のどこかにあったと思います。
歴史的に成功体験が多いとどこの民族でもそうなります。
人間とはそういうものです。
でも、日本は歴史的、文化的な財産・知恵が豊富なので、
まだまだ大丈夫だと考えてます。

カトリック、正教会、プロテスタント などは同じ
キリスト教なので波動は親戚同士みたいな感じで似てますが
微妙に違います。私はカトリックのエネルギーを一番評価
してます(教えが正しいとか、組織が優れているとかとではありません)
ロシア正教に関しては、エネルギーが弱くはなってないですが、
ちょっとメンタル的に弱ってる感じを受けます。おそらく
ロシアの国民の精神状態が影響してると考えてます。

585582:2025/08/24(日) 11:22:58 ID:eJU.HL1.0
>>582
PSYRYUさん、コメントありがとうございます。
日本は後40〜50年は少なくとも戦争や大災害に巻き込まれるとのないように
と個人的には祈ってます。カトリック、正教会はその内部では教えの解釈の
違いによる争いなどはほとんどないと思うのですが、プロテスタントは特に
アメリカ合衆国はその解釈はほんとに様々あるようですね。それがよくも悪くも
波動的に雑多なものが含まれるのかもしれませんね。

586神秘の名無しさん:2025/08/24(日) 22:01:16 ID:DpjfQ.tc0
>>584
日本は宇宙からのエネルギーや支援があると言われていたと思うのですが、国力が衰退するのですか?
日本は真面目だし、法の支配をきっちり守っている世界でも稀な国だと思うので見えない世界からも支援されているのでは、と思っていたのですが。

587PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/25(月) 17:55:48 ID:zS34TTBw0
>>586
現世的、経済的な面ではそうだと言うことです。
エネルギー的には日本はかなり強く支援されてますよ。
必ずしもエネルギー的支援=経済的成長 とは限りません。
収入=幸福 とは限らないのと同じです。
幸せな人とは収入が多い人というよりも、健康や生き甲斐があり、
運気がよくて最終的には豊かで満足の人生を送れた人ではないでしょうか?

ただし、イスラエルのように傲慢になってしまうと
エネルギー支援も弱くなってしまうかもしれません。

588神秘の名無しさん:2025/08/25(月) 19:04:10 ID:WvGmUh5k0
>>587
イギリスが第一次世界大戦後からだんだんと没落していった感じになるんですかね、
日本も。でもエネルギー的に強く支えられているなら大きなカタストロフィは
心配しなくてもよいのかもしれませんね。ただ私が心配しているのは中国で
公開中、またはすぐ公開予定の一連の抗日映画、『南京写真館』、『東極島』
そして極め付きの『731』で日本に対するヘイトが中国だけでなく世界中に
広まってしまうことです。これらの映画の中身はほんとに残虐オンパレード
みたいなので。これらに日本が適切に対処しないとほんとに大変なことに
なってしまうと思うのですが大丈夫ですかね。日本政府や日本の知識人、
マスコミは本当に頼りにならないので、宇宙エネルギーや神仏になんとか
助けてほしいものです。そうでないと日本人は外国に安心して行けなくなって
しまうのではないかと危惧しています。

589神秘の名無しさん:2025/08/26(火) 05:55:53 ID:PdQ6VzBM0
そうした抗日映画や中国全土で行われているいわゆる反日教育の内容が
どこまで真実に基づいているのかは専門家ではない人には分からないと思うのですが、
実際そうした映画や教育によって中国人の中に日本人に対するヘイトが強くなって
いくことは確かだと思うので大変ですよね。もしかするとそうしたヘイト的エネルギー
実体のようなものが出来ているのかもしれません。ここはサイリュウさんの分身さん
によるヘイトの邪気抜きに期待するしかないようです。

590神秘の名無しさん:2025/08/26(火) 06:59:25 ID:kc0bRfhQ0
>>587
›勇気と想像力とほんの少しのお金があれば生きていける⋯
チャップリンの名言ですが、含まれてるな、と思います😊
人に勇気と想像力があれば、
たとえ辛くても、たとえ病気に罹患しても、治療法を探し専念し心に光が差し心は健康になり、
生き甲斐も持って明日を迎えられる、良い未来を引き寄せられます
あのチャップリンが言うんだから説得力ありました
また「人生は近くで見たら悲劇、遠くから見たら喜劇」
なんか悩むのは馬鹿馬鹿しくなっちゃいます😅大した事はないんだよって言ってくれてる気もします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板