したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

おすすめパワースポット その5

1PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/02/16(日) 09:33:20 ID:flzxkpqE0
パワースポット情報のスレッドです。

前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1652444805/

毎年、初詣おすすめスポットを診断してます。
https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html

2神秘の名無しさん:2025/02/16(日) 20:59:58 ID:M46bUY5E0
座敷童伝説のある旅館ですが、どこかお勧めはあるでしょうか?

座敷わらし伝説の宿 緑風荘
岩手県二戸市金田一長川41

岩手の名湯 侍の湯 おぼない
岩手県二戸市金田一湯田43-5

猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん)
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1048

小さなお宿 小松屋
新潟県新潟市西蒲区岩室温泉681

由布院温泉 吉祥開運亭 無尽蔵
大分県由布市湯布院町川上1536番地1 湯の坪街道沿い

仙養舘
岩手県二戸市金田一大沼24

秘湯の宿 ふけの湯
秋田県鹿角市八幡平熊沢外8国有林3132林班八小班

からまつ山荘 東兵衛温泉
秋田県大仙市協和船岡東兵衛屋敷91

割烹旅館 松林閣
福島県河沼郡会津坂下町大上森北1100-61

庄川峡長崎温泉 古民家の宿おかべ
富山県南砺市利賀村長崎112

はたご小田温泉
島根県出雲市多伎町小田208-3

人吉温泉 しらさぎ荘
熊本県人吉市下林町2647-2

中島温泉旅館
鹿児島県日置市吹上町湯之浦1106

3PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/02/16(日) 22:33:13 ID:flzxkpqE0
>>2
旅館の評価は行く人の価値観によって異なります。
一概に決められません。
あくまで波動的な開運効果という面だけで評価すると
お勧めは以下です。

座敷わらし伝説の宿 緑風荘
岩手県二戸市金田一長川41

岩手の名湯 侍の湯 おぼない
岩手県二戸市金田一湯田43-5

からまつ山荘 東兵衛温泉
秋田県大仙市協和船岡東兵衛屋敷91

なお、それ以外がダメとかよくないということではありません。

4神秘の名無しさん:2025/02/17(月) 22:43:17 ID:M46bUY5E0
座敷童旅館の鑑定ありがとうございました。予約一杯だったり一人宿泊ができなかったりと条件は色々ありますが早いうちに行ってみたいです。

5神秘の名無しさん:2025/02/17(月) 23:34:57 ID:iWjwNdZA0
座敷童って不思議な存在ですよね。

神様の一種なのか、妖精・妖怪なのか、ただの子どもの霊なのか・・・・

個人的には、子どもの霊や自然霊が「幸運を招いてくださる!」と崇められるうちに
「え、そうなの?」という感じで神性というか能力が伴ってきて実際に力が増していく感じなのかなぁと
思っています。
祈りの力が神様の力の源といいますし。

6PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/02/19(水) 23:31:51 ID:flzxkpqE0
>>5
おそらく善良な心をもった子供の霊が集まっているのだと思います。
見えない世界はモロに引き寄せの法則みたいな世界です。

7神秘の名無しさん:2025/02/20(木) 02:10:42 ID:nMRB2Bus0
座敷わらしが居る宿の写真を携帯待ち受けにしてもパワーはありますか?
本当は行って泊まれたらいいのですが、なかなか予算と都合つきません。
自分の分身に頼んで座敷わらしに会ってきて貰えれば良いのかな。悩ましいです。

8神秘の名無しさん:2025/02/23(日) 20:46:47 ID:M46bUY5E0
日本中の座敷童と楽しく遊ぶ分身オフ会とかあるといいですね。

9PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/02/23(日) 21:26:55 ID:flzxkpqE0
>>7
多少ではありますが、開運効果ありますよ。

>>8
分身オフ会で押しかけるのは迷惑かも?
各自の分身に宿に泊まらせることは可能です。
予約も不要ですね。

10神秘の名無しさん:2025/02/24(月) 17:28:15 ID:cUK98nHQ0
>>9
7です。サイリュウさん返信ありがとうございます。
そろそろ待ち受け変えようかなと考えてました。
ピンとくるのがあれば変えてみます。

分身さんに座敷わらしさん居る宿に行くようお願いしてみました。

11神秘の名無しさん:2025/02/27(木) 20:44:17 ID:TQT7PmLg0
京都の松尾大社、訪問した日は人があまりいなかったこともあってか、氣が美しく光にあふれていました。以前訪れた時と別の空間のように感じました。境内裏手の瀧のある所で頂ける御神水がとても美味しかったです。

12神秘の名無しさん:2025/03/02(日) 21:56:23 ID:iftHf.660
松尾大社の神、大山咋神は厳しいですが、気さく(?)な方です。
長年お参りを続けているせいか、前はコンタクトしてくれたりしました。
今もお参りの間隔があいて久しくなってしまってお参りすると
「おう、ようきたな」と迎えてくれます。
それが、とてもうれしいです。

13PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/03(月) 07:48:01 ID:flzxkpqE0
2025年7の月、世界の“呪物”が奈良博に集う!「世界探検の旅―美と驚異の遺産―」に注目
https://web-mu.jp/history/53129/

14神秘の名無しさん:2025/03/03(月) 08:39:02 ID:kzGzcvok0
>>13
陰謀論サイト?では
今年7月は危ない()から大事な物を一箇所に集めるとか尤もらしく書いてありま
まさかね😅

15PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/03(月) 09:11:27 ID:flzxkpqE0
>>14
ムーのサイト、あるいは雑誌ムーには毎月のように陰謀論も掲載されて
ますが、毎回違う陰謀論が掲載されるので陰謀論に慣れてしまいます。
編集長もムーを読むと陰謀論を信じられなくなる(自分で判断できるようになる)
と言ってます。
私も95%フェイクだと思ってみてます。5%の中にいいものがあったりします。

なお、7月にしたのは、予言ブームにあやかった戦略ですね。

16神秘の名無しさん:2025/03/03(月) 17:25:02 ID:nGL4Cq9A0
>>12
松尾大社の最初の訪問で、何だかよそよそしいというか、
印象が薄いと感じたのは、厳しさだったのかも知れません。
今回は、アクセスが良いとは言えないところですが、
行きも、帰りも、とてもスムーズでした。
美しいお社でした。また行きたいです。
ありがとうございます。

17PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/03(月) 19:23:16 ID:flzxkpqE0
>>16
松尾神社は大宮氷川神社にも摂社があり、親しみを感じています。
エネルギーが良いと感じます。一度本山参拝したいですね。

18神秘の名無しさん:2025/03/03(月) 19:59:28 ID:nGL4Cq9A0
>>16
是非、どうぞ、嵐山からバスで10分くらいです。
本殿裏手、滝の近くの手水舎のお水はとても美味しいです。
きっと松尾大社様もお待ちになっているかと。
大宮氷川神社も行ってみたいです。

19ビリイヤン:2025/03/06(木) 19:27:52 ID:JOpI0EOo0
PSYRYU様へ
よく、神社仏閣がこちらのスレに上がってますが、バラがもの凄く綺麗な緑町公園∶広島県福山市緑町9−5はどうでしょうか?

20PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/07(金) 00:13:14 ID:flzxkpqE0
>>19
憩いの公園ですね。良い波動だと思います。

21ビリイヤン:2025/03/07(金) 08:02:41 ID:JOpI0EOo0
>>20
19です。なるほど😄😄😄どうも有難う御座いました

22神秘の名無しさん:2025/03/07(金) 13:56:23 ID:pJwibouw0
葛西神社に行ってきました。
有名な白蛇様が境内のどちらにおられるか知らなかったのですが、
手水舎の裏手、石に木漏れ日のキラキラ光る橋を渡ったところにおられました。
お天気が良かったのもありましたが、とても綺麗でした。
お優しい表情で大変お美しかったです。
剣手の神様は、ここかな?という場所でお祈りしました。
ありがとうございました。

23PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/07(金) 18:56:24 ID:flzxkpqE0
ラムセス大王展 3/8〜 東京都 豊洲
https://ramsesexhibition.jp/

エジプト文明に興味ある方にお勧めです。

24PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/08(土) 13:05:15 ID:flzxkpqE0
【政府公認】「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」がヤバすぎる…!
https://rocketnews24.com/2025/03/08/2427775/

25神秘の名無しさん:2025/03/16(日) 00:04:06 ID:lgsrcqy.0
パワスポ巡りしてきました。
〒299-1147 千葉県君津市人見892
人見神社

〒293-0056 千葉県富津市八幡143
鶴峯八幡神社 (鶴峯八幡宮)

〒290-0242 千葉県市原市中高根1223
鶴峯八幡宮

富津市にも鶴峯八幡神社 (鶴峯八幡宮)が在るのを発見し、
行ってみました。狛犬が何体も在りました。
市原市の鶴峯八幡宮にも狛犬が何体か在りました。

26神秘の名無しさん:2025/03/16(日) 00:57:35 ID:lgsrcqy.0
今調べてみたら、関東三鶴八幡と言うみたいですね。
知りませんでした。
鶴谷八幡宮は行った事が無かったです。

知ってたら行ってたのに、、、、、

27PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/16(日) 23:25:03 ID:flzxkpqE0
>>25-26
行きたかった神社です。参拝してくださり、ありがとうございます。
当サイトと縁結びになったと思います。
どちらの鶴峯八幡宮からも当サイトにエネルギーが送られてきています。
ご守護くださっているわけです。

28神秘の名無しさん:2025/03/17(月) 00:58:49 ID:lgsrcqy.0
>>27
コメントありがとうございます。
初詣のオススメの鶴嶺八幡宮は鎌倉の鶴岡八幡宮と関係が有るみたいです。
イライラ運転ですけど、千葉のパワスポ巡りしたいですね。

29神秘の名無しさん:2025/03/18(火) 21:33:27 ID:wqjQC34w0
観音縁日(本尊示現会)だったので浅草寺に参拝してきました。半年に一回くらい参拝してるのですが、凄い人混みでした。来るたびに外国人観光客が増えてる印象です。以前は人が少なかったはずの弁天堂、淡島堂などにも着物姿でポーズを決めて撮影する観光客がたくさんいました。奥の院的な存在の待乳山聖天にも撮影だか動画配信目的の外国人がいて参拝客か職員からマナーについて注意されてました。正直ここまで多いと思うところも有りましたが、神仏は優しいんですよね。慈悲深い。また行きたくなります。参拝客が少ないのは駒形堂だけでした。浅草寺の本尊の観音様が隅田川のこの辺りから引き上げられたようで、本尊示現の地らしいです。この日一番重要なお堂な気もしましたが。

30神秘の名無しさん:2025/03/19(水) 10:06:31 ID:FozsyCtw0
横浜市磯子区の森浅間神社の写真です

https://postimg.cc/H89LS2gY

https://postimg.cc/gX4rYsxx

31神秘の名無しさん:2025/03/23(日) 22:07:02 ID:BJkABUzo0
秋田市の三皇熊野神社さんに行ってきました。
本宮と里宮があり、里宮の方にお願いしてきました。
バス時間の都合で短時間になりましたが、御参りしてスッキリしました。

https://sankoukumano.sakura.ne.jp/event_post/%E5%BE%A1%E6%9C%B1%E5%8D%B0/
四季詣御朱印ってものがあり気になってました。

32神秘の名無しさん:2025/03/28(金) 00:26:52 ID:uk0tDfJA0
久しぶりに阿佐ヶ谷の馬橋稲荷神社に行ってきました
本殿の前らへんで何かの工事をしていました

33神秘の名無しさん:2025/03/28(金) 21:23:09 ID:VXsaxEvQ0
倉敷の「阿智神社」へ行きました。
神社から至近距離のホテルの部屋がポツンと空いていました。
部屋に入ると丘の上の神社と同じ高さで良く見えて嬉しかったです。

その日のお昼は、四国の「金毘羅宮」と「巌魂宮」へ行き1368段を上りましたが、
当日も翌日も疲労や筋肉痛もなく無事に帰ってこれました。
金毘羅さんの金色に輝く丸金マークのお守りは、
奥宮の巌魂宮のお守りよりパワーがあるように感じました。
「買いなさ〜い」パワーが強いのかな(笑)

34PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/03/28(金) 21:59:32 ID:flzxkpqE0
>>33
倉敷の駅の近くにそんな良いスポットがあったんですね。
倉敷の美観地区は行ったことがありますが、神社までは行かなかったです。
今度泊まりでゆっくり探索したいです。

35神秘の名無しさん:2025/04/09(水) 18:01:34 ID:XHce.uVU0
千葉県千葉市の検見川神社はどのようなご利益の神社でしょうか?

先日、別件で近くを通りかかりましたが
なんとなく気にはなりつつ、その時は行きませんでした。

今日、職場の同僚から、検見川神社行ったことある?
いいところだよ、と言われました。

また別の同僚も、そこにはよく参拝しているとのことでした。

私は呼ばれているのでしょうか?

36PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/04/10(木) 00:53:29 ID:zS34TTBw0
>>35
歴史ある神社という感じですね。保守的で守護の力が高いです。
呼ばれているというより、あなたと相性がいいんです。
波長が合ったという感じですね。だから気になるんです。
是非参拝ください。

37神秘の名無しさん:2025/04/10(木) 06:27:02 ID:XHce.uVU0
PSYRYUさん、ありがとうございます。
参拝してみます。

38神秘の名無しさん:2025/04/10(木) 23:08:56 ID:2wHljjFU0
千葉の人はわざわざ寒川さんまでいかなくても検見川さんで八方除けしてもらいましょう。

39神秘の名無しさん:2025/04/12(土) 20:43:11 ID:QB8O9PxA0
東京都武蔵野市の井の頭弁財天がご開帳されてます。
12年に1度の巳年のご開帳です。頭上に人頭蛇体の宇賀神様を乗せた福徳に強い弁財天様です。お時間有る方はご参拝下さい。列は並びますが進みが早いので参拝まであまり時間はかかりませんでした。その後いくつか神社巡りをしましたが、他スレで貫井神社の話題が出てたので行ってみました。とても素敵な神社でした。駅近ではないですが、強いパワーがあり、優しい神様でした。湧水や野川が美しく再訪したいです。どうも有名占い師が今年の開運神社として紹介したようで、賑わってる感じでした。知名度全国区になりつつ有るようです。

井の頭弁財天 令和7年ご開帳. 令和7年4月12日(土)、4月13日(日)の2日間のみ 両日とも 8:00〜16:00 拝観無料 ※

40PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/04/12(土) 21:44:53 ID:zS34TTBw0
>>39
情報ありがとうございます。私もアナウンスします。
関東ローカルですいません。
大井蔵王権現神社の例大祭が 4/19に開催されます。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=4911945352363255&set=a.1379152028975956&type=3
公式にはアナウンスされておらず、イベントに参加するアーティストの
方がアナウンスしています。なんでだろ?と思いますが。
おそらく4/20もお祭りだと思います。
私も行きたいと思ってます。当サイトを支援してくださってる神様ですので。

41ビリイヤン:2025/04/16(水) 18:47:16 ID:JOpI0EOo0
・きび美ミュージアム∶〒710-0046 岡山県倉敷市中央1丁目4−22 「くらしき宵待ちGARDEN」内

・JFE瀬戸内海ゴルフクラブ∶岡山県笠岡市鋼管町19−2

,せとうち母屋∶広島県福山市熊野町丙900

これら3か所はどうでしょうか?
どれも素晴らしく凄く風光明媚な場所ですので。

42PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/04/16(水) 19:03:31 ID:zS34TTBw0
>>41
あなたが良いと感じるならばよいと思います。
私はとくに悪い波動は感じないです。

43ビリイヤン:2025/04/16(水) 19:48:02 ID:JOpI0EOo0
>>42
なるほど、わかりました😀😀😀どうも有難う御座いました😀😀

44神秘の名無しさん:2025/04/18(金) 20:40:56 ID:axh5lfZ.0
いつも見ているゲーム配信YouTuberが、昔から興味があったらしいパチンコ配信を最近始めたのですが、2日間で60万負けるなど、かなり酷い目にあっていました
株にも手を出して、ボロ負けのようです
私としてはゲーム配信が面白いから、そっちを頑張って欲しいですが・・・

ただ、この神社にお参りしてから、なんとかちょっと持ち直し始めていて、その人のYouTube配信にも華が出てきています

一矢必中お守りを選んだようで、勝負運が高まる神社なのかなぁと思いました

那須温泉神社
https://nasu-yuzen.jp/

45神秘の名無しさん:2025/04/19(土) 17:45:30 ID:HDO4JKRo0
やはり吉備津神社はとても良いですね。
早朝から地元の方が車で次々に参拝に来られていました。
とても広く半日くらいかけてゆっくり参拝したいです。

国内外に他にも素晴らしい神社仏閣や場所があると思うので、
ぜーんぶ、見て回りたいです。

46神秘の名無しさん:2025/04/19(土) 22:56:35 ID:Yb4G3opc0
大井蔵王権現神社の例大祭式典(神事)に参加しました。
行くべきかどうか迷ってしまいグズグズしていたら到着したのは13時。丁度神事が始まる時間でした。パワーと優しさ溢れる素晴らしい神社でした。大井の春の縁日というような位置付けで、沢山の露店がでていました。今日は神事と子供神輿の巡行でした。明日は13時から太鼓と、14時から大きな御神輿の渡御が有るようです。平安時代から1000年以上の歴史が有るようですが、今回は御遷座100周年にあたるそうです。10年以上前から、サイリュウさんの日記をみて気になってました。行けて良かったです。

47PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/04/20(日) 22:51:27 ID:zS34TTBw0
>>46
報告ありがとうございます。行きたかったです。
明らかに呼ばれていたのに。
来年こそは行きます。

ところで、都内のスポット情報です(TV番組)

あさイチ 大型連休に行きたい東京の穴場

4月24日(木) 午前8:15〜午前9:55(1時間40分)NHK
大型連休に行きたい日本橋・上野
▽ロバート秋山が「べらぼう」気分で穴場スポットへ!
▽蔦重が出版したお宝浮世絵!▽リバイバル「わかったさん」

日本橋や上野公園あたりにはパワスポがあります。
GWの行楽に丁度よいですね。
すいません。また関東ローカルな話題で。

48神秘の名無しさん:2025/04/27(日) 06:48:17 ID:lgsrcqy.0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/401139
東京都調布市の深大寺で26日から、本来は50年に1度の本開帳のみ拝観できる秘仏「元三大師像」の特別大開帳が始まる。厄よけの御利益があると伝わり、大修理完了記念として特別に拝観できる。6月2日まで。

鬼大師さんでは無いと思います。

49神秘の名無しさん:2025/04/27(日) 08:49:01 ID:MlTxYWy20
日本の政治があまりに腐敗していると感じます。
外国人がどんなに好き放題やってもお咎めなしですし、税金も制度も裁判も何から何までわざと日本人をいびりまくって苦しめているようにしか見えません。
政治が良くなるようにお祈りするのに一番パワーのある神社はどちらになりますでしょうか?

50PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/04/28(月) 11:01:32 ID:zS34TTBw0
>>49
神宮がつく名称の神社がよいでしょう。
東京だったら明治神宮とか。

51神秘の名無しさん:2025/04/28(月) 23:59:43 ID:P/Q1J6tI0
>>50 PSYRYU様
ありがとうございます。
お参りして祈念してみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板